タグ

201015に関するpink_darkのブックマーク (9)

  • ゲームキャラクターを5×5のドットで表現してしまったミニマルアート! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    ゲームキャラクターを5×5のドットで表現してしまったミニマルアート! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
  • 簡単さは圧倒的 iPad、iPhoneで「どこでもボカロ作曲」iVOCALOID 開発者に聞いてきた

    簡単さは圧倒的 iPadiPhoneで「どこでもボカロ作曲」iVOCALOID 開発者に聞いてきた(1/2 ページ) ヤマハ純正のVOCALOID「VY1」をデータベースとして生まれたiVOCALOID VY1、iVOCALOID VY1t。それぞれiPad用、iPhone用の製品だ(VOCALOIDがiPadiPhoneアプリに ヤマハが開発)。 VOCALOIDのiPhone版、iPad版と聞くと、クラウド型VSTと同様に、クラウド上にNetVOCALOIDサーバを置いて、そこにアクセスして結果を返してくるというWebアプリ的なものを想像してしまうが、そうではない。 iPhoneiPad上で計算処理し、その結果がすぐに出てくる、ネットアクセスを必要としないスタンドアロンアプリなのだ。 ヤマハでこの2つのアプリを開発している研究開発センター 赤澤英治主任に話を聞いた。 簡単さは圧倒

    簡単さは圧倒的 iPad、iPhoneで「どこでもボカロ作曲」iVOCALOID 開発者に聞いてきた
  • 電子書籍を作って分かったこと

    出版業界は電子書籍を巡って大騒ぎとなっている。さまざまなプラットフォームが乱立し、これまで静観していた出版社が電子書籍に乗り出してきた。電子書籍を取り上げた雑誌や書籍も目立つ。こうした動きのきっかけとなったのは、米アップルの新型端末iPadであることは明らかだろう。出版業界としては、恐れと同時に期待も大きく、何かせずにはいられないという気持ちも正直なところだ。 今回、我々もiPad上で読める電子書籍を出すことにした。タイトルは「ネットワーク開発物語」(画面)。「IP」「イーサネット」「Web」の3大ネットワーク技術がいかにして開発されたのかをつぶさに追ったネットワーク開発史だ。ビント・サーフ、ボブ・メトカフ、ティム・バーナーズ=リーなど、直接開発にかかわった技術者を取材し、人にしか語れない内容を盛り込んだ。これ自体は有料で販売するが、コンテンツの一部は無料版の「インターネット開発物語」と

    電子書籍を作って分かったこと
  • Twitterでも本の記録を 自分のスタイルで始める「読書ノート」の書き方 - はてなニュース

    を読んだ感想や読み終わった日付など、自分の読書の記録を残す「読書ノート」、あなたはつけていますか?今日は「書いてみたいけどどうやって始めたらいいか分からない」「今の書き方をもっと工夫してみたい」という人のために、「読書ノートの書き方」を学べるエントリーを集めました。 ■みんなは読書ノートに何を書いてる? 読書ノートの書き方は、読むのジャンルやその人のスタイルなどによって様々です。既に実践している人はどんなことを書いているのでしょうか? ▽ おまえら読書ノート取ってる?:【2ch】ニュース速報アワーズ 上記のエントリーでは、2ちゃんねる読書ノートについてのスレッドに寄せられたアイデアがまとめられています。ノートには、「書名・著者・読書開始日・読了日」といった基情報に加えて、「感想」「要約」「評価」などを書いている人が多い様子。中には「感想などはあえて書かない」「コメントはたまに一行く

    Twitterでも本の記録を 自分のスタイルで始める「読書ノート」の書き方 - はてなニュース
  • 世界を上下に分けて下に味方するのが左翼、世界をウチとソトに分けてウチに味方するのが右翼 - モジログ

    昨日のエントリ「右翼(国家主義)と左翼(社会主義)は反対概念ではなく、独立概念である」に対するはてなブックマークのコメントで、経済学者の松尾匡(ただす)氏による「右翼と左翼」の用語解説にリンクがあった(bando_alphaさんによる)。 松尾匡のページ - 用語解説:右翼と左翼 http://matsuo-tadasu.ptu.jp/yougo_uyosayo.html <世界を縦に切って「ウチ」と「ソト」に分けて、その間に質的な対抗関係を見て、「ウチ」に味方するのが右翼である。 それに対して、世界を横に切って「上」と「下」に分けて、その間に質的な対抗関係を見て、「下」に味方するのが左翼である(図1)>。 <ところがややこしくなるのは、まずもって、右翼も左翼も自分の切り分け方を当然の土俵のように思い込んで、相手との対抗軸を組み立てていることにある。お互い敵である相手が、自分と同じ切り

  • 仮想化環境を「DNSで」管理するはてな,分散ストレージを自社開発したライブドア

    シンプルでスケーラブルな分散ストレージを自社開発したライブドア 一方ライブドア執行役CTOの池邉智洋氏は,同社のブログや写真投稿サービスなどのインフラで利用中のストレージ仮想化ソフトを自社開発した事例を紹介した。ライブドアのサービス群が求める要件が「いかに安価に容量を追加できるか。過剰な機能と信頼性は不要」(池邉氏)と判断。メーカー製のネットワーク・ストレージの利用を止め,「ファイルのパスがそのままURLになるため,ファイル・システムのパスをURLに変換しなくて済む」HTTPで入出力する分散型仮想ストレージの開発に踏み切ったのだという(写真4)。 設計思想は「複数ノード間の一貫性はCAP定理に基づいて遅延を妥協し,スケーラビリティと読み出しの速さにこだわった。一方で書き込みはそこそこの速度でよく,認証とアクセス制御はアプリケーションで実装するので不要」(池邉氏)というもの。HTTPサーバー

    仮想化環境を「DNSで」管理するはてな,分散ストレージを自社開発したライブドア
  • セールスフォースが放つ4つめのクラウド「Chatter」とは?

    11月18日(米国時間)、米セールスフォース・ドットコムは、サンフランシスコにて開催中のカンファレンス「Dreamforce'09」にて、「Salesforce Chatter(チャッター)」を発表した。 セールスフォースは「SalesCloud 2」、「ServiceCloud 2」、「CustomCloud 2」という3種類のサービスを提供しており、「Salesforce Chatter」は4つめのクラウドサービスとなる。

    セールスフォースが放つ4つめのクラウド「Chatter」とは?
  • 【番外編】Salesforce.com の「チャッター」 ~企業もソーシャルへ~

    ※この投稿は“Salesforce.com の「チャッター」 ~企業もソーシャルへ~”という投稿の番外編です。 今回の講演でセールスフォース・ドットコムが見せた「チャッター」のデモについてどうしても触れておきたい。ちょっと投稿を通して自分が読者に伝えたかった事とは内容がズレるため、番外編として紹介したい。 まずセールスフォース・ドットコム ジャパンの田崎氏(@jtasaki)がベニオフ氏に呼ばれ、登壇し「チャッター」のデモを開始した。 デモはインタフェースの紹介から始まったのだが、所見としてはFacebookのUIにそっくりだ。ただ、独自のUIデザインを使用するより、既に多くの人々が使い慣れているデザインを選んだのは賢明だと感じた。 簡単にデモの内容を紹介すると、要は「例えばAさんがこの案件についてコメントをするとBさんのホーム画面にはこのように反映される。そしてBさんがそのコメントについ

  • 日本語文字コード変換 mojimoji

    第九回 日語文字コード変換 mojimoji Flash Lite 2.0 パソコン、携帯電話に対応 240×254 約 40KB ダウンロード 日語にはいろいろと文字コード体系があります。大型コンピュータなどで使われている EBCDICなどを除き、シフトJIS(SJIS)、EUC は JISコードをもとに、規則的に変化させたものです。 最近では、国際的な規格、ユニコード(Unicode)が、よく使われるようになってきました。 これは、Unicode(UTF-8、UTF-16)、シフトJIS(SJIS)、EUC、JIS、区点コードを一発で変換するツールです。 URLエンコード(エンコードされた部分のみ)も解釈できるようになりました。 パソコンと、内部表現に Unicode を使用する携帯電話で利用できます。 なお、文字はデバイスフォントを使用していますため、端末で表現できない文字は変

  • 1