タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

todoistとタスクに関するpopmusik3141のブックマーク (2)

  • タイムトラッキングツールTogglとタスク管理のTodoistはセットで使うべし

    タスク管理のTodoistを使っているのなら、是非取り入れてほしいタイムトラッキングツールのToggl。 この2つの関係は密接にできていて、しかも便利に構築されています。 2つを導入するとよりTodoistを使い、そして生産性が上がる良いサイクルが出来上がると思います。 とても具体的な例を用いてすすめていきます。 Togglがおすすめな理由 Togglが良い理由はなんといってもあのシンプルさ。Todoistはこのサービス以外にも複数のタイムトラッキングツールと連携ができます。私はそれをすべて触ってみましたが、見た目や、システムがどうも肌に合いませんでした。 はっきりしないUIは合わないみたいです。Todoistにとても近いデザイン性を感じます。 また、時間計測もシンプルにボタンを押すだけで大丈夫。オン・オフのたびに入力が多いのでは長続きしませんよね。 わかりやすいデザインに、タイムトラッキ

    タイムトラッキングツールTogglとタスク管理のTodoistはセットで使うべし
    popmusik3141
    popmusik3141 2017/11/16
    “このようにわざと複数のプロジェクトに同じ色を当てることでどの大カテゴリーにどのくらいの時間を費やしたのかが見た目でわかります。”
  • 【小技特集】もっと使いこなす!おすすめタスク管理ツールTodoistの活用法12連発

    小技を制してラクしよう。 タスク管理ツールTodoistは、直感的に利用できるシンプルさが魅力のひとつ。WEBでもアプリでも、誰でも無料ですぐに使い始めることができるので、細かーい部分まで網羅した説明書もありません。でもやっぱり、「使いこなす」までには少しだけ時間がかかりますよね。 このサイトでは、これまで基的な使い方からちょっとした応用例などを紹介してきましたが、ここでは【意外と知らないかもしれない&知ってるだけでちょっと得する、オイシイ小技たち】を紹介します。「ほーっ、使えるやんかコレ」、な小技があればぜひ活用してみてください。

    【小技特集】もっと使いこなす!おすすめタスク管理ツールTodoistの活用法12連発
    popmusik3141
    popmusik3141 2017/10/17
    “WEB版もショートカットキーを使うだけ。例えば、挿入したい場所のひとつ上のタスク名をクリックし、Shift+EnterでOK。楽勝”
  • 1