タグ

レビューに関するpopmusik3141のブックマーク (5)

  • ブクログと読書メーターを比べてみた - 無印都市の子ども

    読書記録を管理するWebサービスはいくつかありますが、ブクログと読書メーターがユーザー数において2強っぽいので、その2つのサイトの特徴を書き綴っていこうと思います。 このエントリでは、まず各サイトのユーザー数などを比べ、後半で各サイトの機能の有無(ブクログにあって読書メーターにないもの、あるいはその逆)を書いていこうと思います。 これから読書記録はじめるぜ (`・ω・´)!という方や、片方を使ってるんだけど移行しようか迷ってるぜ(´・ω・`)!という方の参考になれば幸いです(*´ω`*) * * * ユーザー数 ブクログ→58万1645人(2012年8月20日現在) 読書メーター→ 約25万3600人(同日) ダブルスコアでブクログが多いですね。 ですがPV数は圧倒的に読書メーターのほうが多いと思います。理由は後半で。 総レビュー数 ブクログ→468万件(2012年8月20日) 読書メータ

  • U2の名盤『Joshua Tree』全曲レビュー【30周年】 - 世界のねじを巻くブログ

    【来日ライブにも期待】 2017年6月2日、U2(ユーツー)の代表作であり、ロック史に名を刻む名作 『The Joshua Tree』の30周年記念盤が発売されます。 20周年のリマスター版が発売されて以来10年振りの記念盤。 個人的に「人生の一枚」と言えるほど思い入れが強いアルバムです。 発売を控えた今、せっかくの機会なので全曲感想を書こうと思います。 ※30周年版の外観や音質、デラックス版のライブ音源については30周年盤が届き次第追記したいと思います。 【ヨシュアツリー全曲感想】 アメリカでも非常に評価が高い5thアルバム『ヨシュア・ツリー』。 冒頭の三曲の名曲メドレーは、ロック史の中でもトップクラスの勢いと言っても過言ではないでしょう。 1曲目 :Where The Streets Have No Name (約束の地) これほど神々しいイントロが他にあるでしょうか? この曲を一発目

    U2の名盤『Joshua Tree』全曲レビュー【30周年】 - 世界のねじを巻くブログ
  • 『T2トレインスポッティング』最新作ネタバレありの感想 - 世界のねじを巻くブログ

    【Trainspotting2 レビュー 】 さっそくですが、公開日に『トレインスポッティング』の続編であるダニー・ボイル監督最新作『T2 トレインスポッティング』を観てきました。 軽く感想を書きたいと思います。 かなり遅い時間帯(レイトショー)にもかかわらず、広い箱もわりかし埋まっていました。 30代の男女カップルがメインの客層の中、60代ぐらいの方もちらほらいてびっくり。 【ストーリー・あらすじ】 ストーリーやあらすじは細かいこと言わずに、まずトレイラーを見るのが一番でしょう。 ストーリーは前作より動きがあり、話の内容だけでいうと、1より充実していると感じました。話の焦点は、「昔の裏切り」と「登場人物のその後」に絞られており、前作のファンにはたまらない内容になっています。 さっそく感想を軽く箇条書きで。※ネタバレありです OPのロゴも前作を踏襲 エレベーターの階層の表示、車に映像が映る

    『T2トレインスポッティング』最新作ネタバレありの感想 - 世界のねじを巻くブログ
  • 撮影ボックスの自作は無理?LS DECOの大型タイプは自作するより簡単で綺麗に撮影できます

    ルートアールのこの蛍光灯ですが、電源はUSBから取れて、しかもモバイルバッテリーにつなげても使うことができるので移動するのにとても便利です。 またライトの色と明るさのコントロールができて使いかってがよいので選びました。 商品の代金は、1,480円でした。 撮影ボックスの到着 撮影ボックスは120×90センチ大の段ボールに挟まれた状態で届きました。 段ボールから取り出すと、撮影ボックスと背景用の布が入っていました。 撮影ボックスは、70センチ四方と大きいですが、厚さはないので収納場所に困ることはなさそうですし、背景用の布も一緒に収納することができます。 早速組み立ててみましたが、開いてマジックテープでとめるだけなので簡単に組み立てることができました。 背景用の布もマジックテープで貼り付けるタイプになっています。 撮影ボックスの中を撮ってみました。 今回の撮影に使用したのはソニーのコンパクトデ

    撮影ボックスの自作は無理?LS DECOの大型タイプは自作するより簡単で綺麗に撮影できます
    popmusik3141
    popmusik3141 2017/02/03
    “組み立てが簡単で2、3分で準備できる 部屋が片付いていなくても撮影ボックスのスペースだけ準備すればよい ライティングは本格的なものでなくても十分対応できる 映り込みを気にしないで撮影できる 商品のランク
  • 解説: 私はレビュー記事をこうやって書いてる。 | Biancaweblog(ウニログ)

    普段どうやってレビュー記事を書いてるかを、先のDearsのレビュー記事を例に挙げつつ解説します! ① ターゲットユーザーを決める まず、この記事を読んでもらいたいのは誰か・誰に向けて書くのかを明確にします。 今回のブログ記事の場合は、もともといつもブログを読んでもらっている方たち向けに書きつつ、Dearsに行ったことがないけど、興味があって調べている人(当に髪がきれいになるか知りたい、どんな施術をするか知りたいなど)をターゲットにして書いています。 レビュー記事の場合、 ⑴その商品名はもともと知っているけど、実際使ってみてどうなのか、当に効果があるのかや悪い口コミはないのか知りたくて検索した人 もしくは、 ⑵サイトの他のページでおすすめした商品について、⑴と同じようにもっと知りたくてレビュー記事へのリンクをクリックした人 を対象に書くのが大半かなと思います。 ② 答えるべき疑問を整理し

  • 1