タグ

ライフハックに関するpopmusik3141のブックマーク (24)

  • Glasp: ハイライト機能を備えたChrome拡張がめちゃ便利な話 - 世界のねじを巻くブログ

    グラスプ:文章マーカー×SNS 最近とあるきっかけで知った「Glasp」というサービス。 Pocket+とマーカー機能、そしてソーシャルメディア的な機能を掛け合わせた感じで なかなか便利なので軽く紹介しようかなと。 公式ページやChrome拡張のインストールはこちらより。 glasp.co 使い方は簡単。 GLAPSのGoogle Chrome拡張機能をインストールして、 あとはウェブ記事の文章をハイライトするだけ。 そうすると自分のHomepageに ウェブ記事とそのハイライトした文章がアーカイブされていくという仕組み。 (目的別に4種類の色分けもできます) Youtubeのチュートリアル動画も貼っておきます。 www.youtube.com もし気に入った文章があったら、 いままではコピーアンドペーストでEvernoteNotionに貼りつけたり、 Google Keepのブラウザ拡

    Glasp: ハイライト機能を備えたChrome拡張がめちゃ便利な話 - 世界のねじを巻くブログ
  • コーピングリスト:元気がなくなりそうな時にやること55選 - 世界のねじを巻くブログ

    気晴らしリスト はてなブログのお題が「元気の秘訣」ということで、 個人的に 元気がなくなりそうな時にしている "コーピングリスト"をちょっと公開してみようかと思います。 Evernoteに暇なときに書き溜めたものをそのまま張りつけてみました。 たまに変なのまじってますが、 よければ参考にしてみてください。 音楽を聴く 植物に触れる とりあえずランニング 瞑想をする 読書に没頭する 深呼吸をする ふらっと散歩する 映画の好きなシーンを何度も観る 逆立ちをする 樹をハグする ブログの記事を書く ブログのカスタマイズをする 他人のブログを読む スイミングに行く 友達と話す しこる 楽しかったころを思い出す 自分の成し遂げたことリストを眺める やりたいことリストを考える やりたいことリストを眺める やりたくないリストを作る 楽しかったことを思い出す 感謝リストを作る 泣いてみる 懐かしい写真を観る

    コーピングリスト:元気がなくなりそうな時にやること55選 - 世界のねじを巻くブログ
  • 天才! 成功する人々の法則の著者 マルコム・グラッドウェル氏から学ぶ 人間がもっている5つの本質とは!? - ポリグロットライフ | 言語まなび∞ラボ

    はじめに 今回はティッピング・ポイントの著者マルコム・グラッドウェル氏から人間がもっている驚くべき5つの質を学んでいきたいと思います。マルコム・グラッドウェル氏はこれまで数々の理論を発表してきました。邦書もたくさん出ていますので、この機会にぜひチェックしてみてください。 著作 学べる質 The Tipping Point 人間はムーブメントを起こせる Blink 人間は感じ取れる動物 Outliers 生まれつきの天才はいない David and Goliath すべての人間には勝利の方程式がある Talking to Strangers 人間は信じやすい動物 マルコム・グラッドウェル氏とは 経歴 主な著書 The Tipping Point(人間はムーブメントを起こせる) ティッピング・ポイントとは アイディアや流行が爆発的に広がるための3つの要素 Blink(人間は感じ取れる動物)

    天才! 成功する人々の法則の著者 マルコム・グラッドウェル氏から学ぶ 人間がもっている5つの本質とは!? - ポリグロットライフ | 言語まなび∞ラボ
  • 2018年版bootstrapの使い方!無料テンプレート5選 | kuguru[クグル]

  • 私のライフハック的単語登録

    情報管理LOGの@yoshinonです。 先日、佐々木正悟氏のブログで単語登録が話題に上がっていました。 「っk」で単語登録するライフハックはかなりストレス減らしてくれます - 佐々木正悟のライフハック心理学 確かに人の単語登録というのは、確かに固有名詞以外に関しては、ノウハウが詰まっているなと思ったので、今回は私が実際に単語登録をして使っているものをご紹介いたします。 もし良かったら、皆さんの単語登録も教えてください。 ナニソレ?と思われるかもしれませんが、A~Zを全て単語登録しています。 これね、意外に便利なんですよ! しかも、けっこう使う機会多いのですよね。 もしも、全角の「E」を出したい場合、皆さんはどうしますか? たぶん、「え」と入力して、F9を2回押すのではないかと思います。 ところが、単語登録しておくと一発で出るようになるのです。特に母音である「A、I、U、E、O」は、単語登

    私のライフハック的単語登録
  • ヘコみ回復力アップ!「ネガティブな感情の解消法まとめ」 ー怒り・イライラ解消法 : earth in us.

    ヘコみ回復力アップ!「ネガティブな感情の解消法まとめ」 ー怒り・イライラ解消法 http://www.earthinus.com/2011/05/negative-signal.html

  • デビット・リンチが瞑想を語る本『大きな魚をつかまえよう』レビュー - 世界のねじを巻くブログ

    【アイデアとは魚のようなもの】 映画監督のデイビッド・リンチ(David Lynch)が瞑想について書いた一冊。 もちろん書かれているのは瞑想だけでなく、作品をどのように創り上げていくのか、 ジャンルを越えて活躍をするデイビッドリンチの創作の源を知れる一冊です。 さっそく感想を書いてみました。 瞑想を一ヶ月間続けて感じた感想・変化をまとめてみた 【リンチ流 アートライフ&瞑想レッスン】 特に印象に残った部分をいくつか紹介したいと思います。 まずはのタイトルにも関連をするこの部分から。 アイデアとは魚のようなものだ。 小さな魚をつかまえるなら、浅瀬にいればいい。 でも大きな魚をつかめるには、深く潜らなければならない。 水底へ降りていくほど、魚はより力強く、より純粋になる。 巨大であり、抽象的だ。そしてとても美しい。 P10より アイデアをひねりだそうとする欲望は、釣りエサに似ている。  P

  • 「書く」を鍛える発想法「ノンストップ・ライティング」の魅力(アイデア大全より) - ぐるりみち。

    5月に『アイデア大全』を読んで以来、同書に書かれている「発想法」をいくつか試している。『アイデア大全』については下記記事で感想をまとめているので、詳しくはそちらをどうぞ。 アイデアを生み出すための手法が、42個も掲載されている書。当然、すぐに全部を実践できるはずもないので、暇なときにちょちょいと読み直しつつ試している格好。 そんな発想法のうち、継続的に取り組んでいる手法がひとつある。 『アイデア大全』を最初から最後まで読んだうえで、特に「これはぜひとも実践したい!」と感じられた手法。6月上旬から取り組むようになり、この2ヶ月以上、なんだかんだで続けられている。それどころか楽しんですらいるし、メリットと言えそうな効果も現れてきている。 それが、「ノンストップ・ライティング」だ。 スポンサーリンク テーマなし&時間制限ありのフリースタイルが楽しい! 「ノンストップ・ライティング」 あるいは「

    「書く」を鍛える発想法「ノンストップ・ライティング」の魅力(アイデア大全より) - ぐるりみち。
  • もらえる経験値を最大化する「正しい努力」のまとめ - teruyastarはかく語りき

    人生は練習と思ってる所が番で、番と思ってる所はオマケだ。 http://d.hatena.ne.jp/teruyastar/20131207/1386476138 年末の記事に反響があったのですが、 「ずっと番って、その努力ほんとに報われるのか?」 という意見をもらいました。 あと関連で、 「基礎が大事」という当の意味を理解しているか? http://d.hatena.ne.jp/teruyastar/20110208/1297157480 「基礎を無意識のゼロに限りなく近づけるのが守破離の守、 といっても、いつになったら破・離へ移行するの?」 みたいな意見も。 なるほど、、基礎や準備こそ大事ではあるのですが、 これは確かにやみくもな努力へのミスリードに見えるかもしれません。 そうならないよう「正しい努力の仕方」を示す記事 をまとめてみました。 前提・7つの習慣における「第2領域」

    もらえる経験値を最大化する「正しい努力」のまとめ - teruyastarはかく語りき
  • 瞑想を一ヶ月間続けて感じた感想・変化をまとめてみた - 世界のねじを巻くブログ

    【マインドフルネス体験】 「瞑想」と聞いて、みなさんはどういったイメージを持たれるでしょうか? 数年前までなら、修行僧や芸術家、ヒッピーががやる"怪しいもの"的なイメージはあったかと思います。 しかし、最近では「マインドフルネス」という言葉が流行り、アメリカのハーバード大学やアメリカCEOが積極的に瞑想を薦めていたりして、一般的に普及しつつもあります。 「死ぬまでにやりたいことリスト」のうちで、10月に達成したい目標として、「瞑想を習慣づける」というのを書いていました。 10月の間に、実際に一ヶ月継続して瞑想を続けてみましたので、感想を書きたいと思います。 【瞑想が続かない理由】 実は以前から瞑想は気が向いた時にやっていましたが、毎日継続は難しく、習慣とは言いがたいレベルでの実行でした。 瞑想が続かない理由として、下記が挙げられると思います。 寝る前にやるのに少し手間がかかるから どうせ

    瞑想を一ヶ月間続けて感じた感想・変化をまとめてみた - 世界のねじを巻くブログ
  • 「亜鉛」と「フィッシュオイル」とかいう国民全員に飲むこと義務付けるべきサプリwwwww : ライフハックちゃんねる弐式

    2017年10月18日 「亜鉛」と「フィッシュオイル」とかいう国民全員に飲むこと義務付けるべきサプリwwwww Tweet 52コメント |2017年10月18日 07:30|美容・健康|Editタグ :サプリメント 1 :風吹けば名無し ガチやわ 17/10/11 13:40 ID:MCuWst64a.net 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 2 :風吹けば名無し ナイアシンアミドも追加で。 ナイアシンアミド 500mg 100カプセル (海外直送品) 17/10/11 13:41 ID:u5mMXgFRd.net 4 :風吹けば名無し >>2 どうなるん 17/10/11 13:42 ID:MCuWst64a.net 12 :風吹けば名無し >>2 オイル塗り足したりして三年目で手取りは 17/10/11 13:43 ID:IovnZSGj0.net 1

    「亜鉛」と「フィッシュオイル」とかいう国民全員に飲むこと義務付けるべきサプリwwwww : ライフハックちゃんねる弐式
  • の投稿一覧

    どもっ飯朔です。 仕事・家事・子育てなど、毎日大変ですよね。 そんなあなたも、ストレス解消の為にヒーリングミュージックのCDを1枚ぐらいは持っていらっしゃるかもしれません。心がスッキリしますもんね 笑 では、なぜこのような効果があるのか? 今回は、心と体に優しいヒーリングミュージックについて解説・おススメについて紹介していきたいと思います。 続きを読む Thanks for installing the Bottom of every post plugin by Corey Salzano. Contact me if you need custom WordPress plugins or website design.

    の投稿一覧
    popmusik3141
    popmusik3141 2017/09/30
    “Marconi Union”それもそのはず、音楽療法士の協力を得て作ったガチのヒーリングミュージックだったのだから 笑
  • 人間にとって「運動が最強のストレス解消法」である理由を知ったら運動が習慣になった - ノンストレス渡辺の研究日誌

    ぼくはストレス解消のために運動をするのが好きじゃなかった。 確かに、みんなでワイワイとサッカーやテニスをして、それが楽しかったら良いストレス解消になると思う。 でも、スポーツのために多くの人を集めるというのは結構大変で、日常的にそれをやるのは難しい。 だから、現実的に運動をストレス解消法にしようと思ったら、1人で走ったり、トレーニングをすることになる。 でもそれも「どうなんだろう」と思っていた。 大会に出るなどの目的もないのに(一応、ストレス解消という意味では目的はあるけど)、1人で黙々と走るのはなんかつまらなそうだ。 走ることの疲労で、逆にストレスが溜まりそうな感じもする。 「ストレス解消 = 楽しいことをする」なんだから、 だったら「ゲームしたり」「漫画読んだり」すればそれでいいじゃん。 そう思っていた。 そう思っていた時期がぼくにもありました。 そんなぼくが、今では毎日走ったり、エア

    人間にとって「運動が最強のストレス解消法」である理由を知ったら運動が習慣になった - ノンストレス渡辺の研究日誌
  • 「頑張って」の代わりに使える、7つの励ましの言葉

    「頑張って」という言葉は、気軽に利用できる励ましの言葉、激励の言葉です。 しかし、場合によっては相手を傷つけてしまう可能性もある、「地雷ワード」であることは、よく知られています。 「現時点ですごい頑張っているのに、これ以上なにを頑張ればいいの?」と、思われてしまうことがあるのです。 とはいっても、元気がない相手の姿を前にして、励ます言葉をかけないのも不自然です。そこで、「頑張って」の代わりになる、励ましの言葉をピックアップしてみました。 ●うまくいくといいね 「頑張れ」を英語に訳すと「Good luck!」で、日語に訳しなおすと、「うまくいくといいね!」になるかなと。これ以上の努力を強いるのではなくて、最終的な結果を気にかけてあげる方が、相手の負担がぐっと減ると思います。 ●じっくりいこうよ 個人的に好きな表現です。十分頑張っている人に、それ以上を強いる言葉は酷ですが、上手くいっていない

    「頑張って」の代わりに使える、7つの励ましの言葉
  • みんなの「悲しい気持ちのやり過ごし方」30連発

    悲しみの果てに何があるかなんて、俺は知らない見たこともない……と歌ったのはエレファントカシマシ。「悲しみの果て」に辿り着かなくても、誰もがそれぞれ悲しい気持ちを抱えつつ、なんとか折り合いをつけながら生活を送っているはずだ。 では、みんなはどうやって悲しい気持ちをやり過ごしているのか……ということで今回は、海外掲示板『Reddit』に寄せられていた「悲しい気持ちのときの過ごし方」を30連発でお伝えしたい。 その1:時間を決めて悲しむ。20分のタイマーをセットして、悲しむ。その後は起きて、シャワーを浴びて、温かい飲み物を入れて、穏やかな気分になるように集中する。気分が上がらなくても、一応トライしてみる。 その2:1人だったら泣く。誰かと一緒なら、幸せを装う。 その3:ネットサーフィンをして問題を先送りにする。 その4:どんな状態でも、身だしなみは必ず整えるようにする。 その5:長い散歩に行く。

    みんなの「悲しい気持ちのやり過ごし方」30連発
  • お 前 ら の 人 生 を 変 え た 一 冊 : ライフハックちゃんねる弐式

    2017年06月27日 お 前 ら の 人 生 を 変 え た 一 冊 Tweet 56コメント |2017年06月27日 22:30|書籍・読書|Edit 1 :VIPがお送りします 嫌われる勇気 17/06/26 23:38 ID:YcUxxnwNa.net 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 2 :VIPがお送りします 現代語訳 学問のすすめ 17/06/26 23:38 ID:eqqU5J7v0.net 4 :VIPがお送りします 赤 17/06/26 23:39 ID:vbqOl6l9a.net 6 :VIPがお送りします 完全自刹マニュアル 17/06/26 23:39 ID:Hh0C3YVS0.net 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ◆DvUgCvOGFQ マジレスすると数の悪魔 あんなん6歳で読んじゃ駄目だよ絶対算数に夢

    お 前 ら の 人 生 を 変 え た 一 冊 : ライフハックちゃんねる弐式
  • なぜグーグル社員は「歩きながら瞑想」するのか?

    医師(日・米医師免許)/医学博士 イェール大学医学部精神神経科卒業。 アメリカ神経精神医学会認定医。アメリカ精神医学会会員。 日で臨床および精神薬理の研究に取り組んだあと、 イェール大学で先端脳科学研究に携わり、 臨床医としてアメリカ屈指の精神医療の現場に8年間にわたり従事する。 そのほか、ロングビーチ・メンタルクリニック常勤医、ハーバーUCLA非常勤医など。 2010年、ロサンゼルスにて「TransHope Medical」を開業。 同院長として、マインドフルネス認知療法やTMS磁気治療など、 最先端の治療を取り入れた診療を展開中。 臨床医として日米で25年以上のキャリアを持つ。 脳科学や薬物療法の研究分野では、 2年連続で「Lustman Award」(イェール大学精神医学関連の学術賞)、 「NARSAD Young Investigator Grant」(神経生物学の優秀若手研究者

    なぜグーグル社員は「歩きながら瞑想」するのか?
  • ライフログをもてあましていたら | シゴタノ!

    一時期「ライフログ」というものがかなりブームになりました。私もそのブームの中でを書かせていただいたりしました。ライフログブームは、やや恣意的に分類すると、次のような切り口があるかと思っています。 デジタルノート 仕事に活かすためのタイムログ 思い出のためのフォトログ アナログノート 「1冊のノート」などノート中心 アナログの日記帳 以上のすべてをEvernoteに集約していくという壮大な試みもあります。 が、よく聞かれるようになった悩みもありまして、要するに「膨大なログをどう活かしたらいいのか?」という点で悩む人も多いようです。 「未来志向」と「過去志向」のどちらか? 私はかつて、ライフハッカーを2つのタイプに分け、「未来志向」と「過去志向」と分類してみました。 未来志向というのは計画志向と言ってもいいでしょう。ようするに、ライフハックと言えば未来の管理を目指す人です。 しっくりくる手帳

    ライフログをもてあましていたら | シゴタノ!
  • 瞑想がもたらす12の効果とは? | ライフハッカー・ジャパン

    『世界のエリートはなぜ瞑想をするのか』(渡邊愛子著、フォレスト出版)の著者は、1000人以上の受講者数を誇るメディテーション(瞑想)ティーチャー。IT企業のOLから転身したという経歴の持ち主ですが、以前はスピリチュアルなことはもちろん、目に見えないものはまったく信じないタイプだったとか。しかし、ふとしたことから瞑想を習いはじめてから、価値観が大きく変わったのだそうです。 書は、瞑想のことを良く知らない方や、むしろ「瞑想=怪しい」と思っているような方に向けて書きました。瞑想はけっして、宗教的なもの、ストイックなもの、一部の限られた人たちが行うものではありません。世界的な舞台で活躍しているトップエリート達がこぞって実践している、最新の自己開発ツールなのです。(「はじめに」より) では具体的に、瞑想をするとどんな効果があるのでしょうか? PART2「あなたの人生をアップグレードさせる『瞑想』1

    瞑想がもたらす12の効果とは? | ライフハッカー・ジャパン
  • 人生をより楽しくさせる100の方法 | Webクリエイターボックス

    2013年3月23日 ライフハック 今、あなたは自分の人生に満足していますか?もしそうでないなら、今回の記事が役に立つかもしれません。より素敵な人生を送るためのライフハックです。SEOに疲れたとき、1pxのズレで残業したとき、納期から逃げたくなったとき(※どっかで聞いたなそのフレーズ)に、ぜひ読んでみてください! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! Webクリエイターボックスを始めた理由 実は約一年前、毎日なんだか退屈だな…と思っていたときに、今回紹介する「100 Ways To Live A Better Life」という記事を見て、ブログを始める決意をしたのでした。落ち込んでいたり、私と同じく退屈している友達がいればこの記事を見せていました。その友人の中には仕事をやめる決心がつき、バンクーバーでも有名な大手の会社に入社したり、海外に引越たり、結婚を決意したりと、彼らがなにかを始め