タグ

2006年6月5日のブックマーク (7件)

  • マイクロソフトのスパイウエア対策ソフト「Windows Defender」を試す

    マイクロソフトは2006年6月2日、同社のスパイウエア対策ソフト「Windows Defender(ウィンドウズディフェンダー)」(注)の日語版ベータ2を公開した。 この製品はスパイウエアの検知、駆除に対応したセキュリティ対策ソフトで、マイクロソフトが買収した米ジャイアント・カンパニー・ソフトウエアの技術を基に開発されている。米国ではすでに2005年1月から「Windows AntiSpyware」としてベータ版の提供が始まっている(2006年2月には「Windows Defender」と名称を改めてベータ2を公開)。 マイクロソフトは、プログラムが異常終了した際などに、ユーザーから詳細情報を受信して分析している。そのデータを参照したところ、「スパイウエアが原因と思われる異常終了が驚くほど多かった」(同社セキュリティレスポンスチーム 奥天陽司マネージャ)。そのため、同社はWindows

    マイクロソフトのスパイウエア対策ソフト「Windows Defender」を試す
    potappo
    potappo 2006/06/05
    Windows Vistaには標準で搭載されるらしい。
  • 「マクロウイルス発見」の報にOpenOffice.orgが反論

    「StarOffice」や「OpenOffice」に感染する初のマクロウイルスが発見されたとする問題に対し、OpenOffice.orgが反論している。 ウイルス対策企業のKaspersky Labsが、「StarOffice」(日では「StarSuite」)や「OpenOffice」に感染する初のマクロウイルスが発見されたとする問題に対し、OpenOffice.orgが反論している。 Kaspersky Labsは5月30日に、マクロ言語のStar Basicで記述され、StarOfficeやOpenOfficeに感染する可能性があるウイルス「StarOffice.Stardust.a」が発見されたと報告した(関連記事)。 しかしOpenOffice.orgによると、この「コンセプト実証マクロウイルス」は「OpenOffice.orgのマクロ言語を用いて簡単な『ウイルス風』プログラムを

    「マクロウイルス発見」の報にOpenOffice.orgが反論
    potappo
    potappo 2006/06/05
    Firefox拡張だとか、greasemonkeyとかと同じだということか。信頼できないファイルは開かない。
  • [あとでくる]の作り方・使い方

    作業ログを書くために大切な、たった一つのことの中で「プロジェクトの作業ディレクトリに移動するバッチファイル」の話を書きました。実はこのバッチファイル、hereという名前のスクリプトを使って自動生成しています。つまりhereというのは「「ここにあとで来る」ためのバッチファイルを作るスクリプト」なのですね。以下に公開します。Enjoy! # # here.pl # # Copyright (C) 2006 by Hiroshi Yuki. # # This program is free software; you can redistribute it and/or # modify it under the same terms as Perl itself. use strict; my $batch_dir = "c:/your/batch/file/dir/name"; unless

    [あとでくる]の作り方・使い方
    potappo
    potappo 2006/06/05
    便利。cdじゃなくて、pushdなのもポイントかも。
  • 「市場の支配」を夢見るFirefoxの若き開発リーダー:インタビュー - CNET Japan

    Netscapeブラウザが初めて世に出た1994年には、まだ14歳だったBen Goodgerが、いまや同ブラウザの遺産を保存する重要な取り組みで中心的役割を果たしている。 ニュージーランドのオークランドで生まれ育ったGoodgerは、過去4年間の大半をAOLのNetscape部門と、2003年にAOLから独立したMozilla Foundationで過ごし、MozillaやFirefoxといったオープンソースのウェブブラウザの開発プロジェクトを指揮してきた。 Netscapeブラウザの初公開から10年目を迎えたいま、GoodgerはFirefoxの開発責任者となっている。Firefoxは、これまでMozillaから出たなかで最高のブラウザとの呼び声が高く、市場で圧倒的シェアを誇るMicrosoftのInternet Explorer(IE)に代わるブラウザとして、ますます人気が高まってい

    「市場の支配」を夢見るFirefoxの若き開発リーダー:インタビュー - CNET Japan
    potappo
    potappo 2006/06/05
    古い記事だけど、メモ。NNは6.0以前はMarinerというエンジンを使用。5.0の開発中にGeckoへの移行を決定して、5.0は開発中止に。
  • Latest topics > XULオワタ - outsider reflex

    Latest topics > XULオワタ 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « 髪型カタログ Main なんだかなあ » XULオワタ - Jun 04, 2006 IE 7.2 が SVG をサポート ?というエントリを見てて、 XAML を Firefox や Safari など異なるプラットフォームでも動かす WPF/E のデモを今更見た。XULはGeckoでしか動かないし、IEやSafariやOperaで動かす見通しも全く立ってない(はず)のに、XAMLはもうIE5.5/Fx/Opera/Safariでの動作を実現してる。しかもオーサリングツールまで完備。それが3月の時点でデモできてる。圧倒的じゃないか、Microsoft

    potappo
    potappo 2006/06/05
    コメント欄まで読むと、まだ終わっていないように思える。それでも、.NETは強敵だろうなあ。
  • http://glazman.org/weblog/dotclear/index.php?2006/06/02/1846-xulrunner-based-wengophone-1st-preview

    potappo
    potappo 2006/06/05
    まだWindows版のみ。
  • AdWords Editor

    AdWords Editor is a free Google application for managing your ad campaigns. Use it to download your account, update your campaigns with powerful editing tools, then upload your changes to AdWords.

    potappo
    potappo 2006/06/05
    Windows用だけだが、XUL Runner上で動いている。