タグ

IMに関するpotappoのブックマーク (5)

  • 窓の杜 - 【NEWS】携帯電話とメッセージをやり取りできる「Windows Live Messenger」が正式公開

    マイクロソフト(株)は20日、同社製メッセンジャーソフト「MSN Messenger」の後継版となる「Windows Live Messenger」v8.0を正式公開した。主な変更点は、特定の1ユーザーとファイルを共有する機能や、オフライン状態のユーザーにメッセージを送信する機能が追加されたこと。また、日の各社携帯電話とメッセージをやり取りできるようになった。Windows XPに対応するフリーソフトで、現在同社の特設ページから日語版を入手できる。 「Windows Live Messenger」は、自分のリストに登録したメンバーと、テキストメッセージやファイルをリアルタイムに送受信できるメッセンジャーソフト。マイクやWebカメラなどを用意すれば、音声通話あるいはビデオチャットも可能。 今回のv8.0より、特定ユーザーとファイルを共有できる“共有フォルダ”機能が追加された。登録リストの

    potappo
    potappo 2006/06/21
    携帯対応はすごい。
  • Yahoo! Messengerと相互接続するWindows Live Messengerが完成間近 | ネット | マイコミジャーナル

    Yahoo!の提供する「Yahoo! Messenger」と、初のシームレスな相互接続を実現するIMクライアント「Windows Live Messenger」の開発が、米Microsoftで進められている。開発は製品の最終チェック段階まで進んでおり、リリース時期が間近に迫っていることが明らかにされた。Microsoft開発チームの公式ブログ「Inside Windows Live Messenger」内で、Windows Live Messengerの開発に携わるプログラムマネージャーが投稿した「Not Yet, But Soon: Windows Live + Yahoo!」と題するメッセージにて公表されている。 両社のIMサービスの相互接続は、2005年10月にアナウンスされた。その実現に向け、同社は開発を続けてきたが、乗り越えねばならない技術的な課題なども判明したという。し

  • The Greynets Blog: The (un)Safety Browser: Latest IM Hijack

    SpywareGuide's Greynets Blog is a destination where you can hear from the people who are part of the SpywareGuide and FaceTime Security Labs research teams, as well as developers, programmers and the occasional guest blogger. You never know what topics will be covered -- spyware, adware, rootkits, botnets, IM worms, the money side of malware, the underbelly of affiliate marketing, the world of gre

    potappo
    potappo 2006/05/21
    「GIGAZINE - 全然安全じゃない恐怖のブラウザ「Safety Browser」」の元ネタ。
  • 全然安全じゃない恐怖のブラウザ「Safety Browser」

    「Safety Browser(セーフティーブラウザ)」、要するに安全なブラウザという名を持つ、全く安全でない驚愕のブラウザが存在するそうで。この「Safety Browser」は一部のメッセンジャー経由で感染するワーム(ウイルスの一種みたいなもの)が勝手にインストールしてくれるもので、勝手に標準のブラウザとして起動するようになり、以降、すばらしいまでのセーフティーぶりを発揮してくれます。 1.起動した際のホームページがころころ変わる 2.起動する度に妙な音楽が無限ループで再生される 3.自動的に起動してスパム広告を強制的に見せられる 4.ポップアップ広告を遮断できない ほかにもいろいろとつっこめばきりがないくらいに愉快なブラウザのようです…The Greynets Blog: The (un)Safety Browser: Latest IM Hijack さらにメッセンジャーでチャット

    全然安全じゃない恐怖のブラウザ「Safety Browser」
    potappo
    potappo 2006/05/21
    「Yahoo Messenger」を通して増殖を試みるワーム。
  • 窓の杜 - 【NEWS】指定フォルダ内のファイルに“ZoneId”を自動追加して実行前に警告「ZoneId3」

    あらかじめ登録した複数のフォルダへダウンロードやコピーされた実行ファイルに“ZoneId”を自動追加し、実行前に警告を表示できるようにする常駐ソフト「ZoneId3」Release 1.1が、4月5日に公開された。Windows XPに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 “ZoneId”とはWindows XP SP2で導入された、インターネットからダウンロードしたファイルの実行を制限する仕組み。仕組みの内容は、IEでダウンロードしたファイルや「Outlook Express」で保存した添付ファイルのプロパティに“ZoneId”という特殊なマークが追加され、ダブルクリックなどで実行しようとすると警告が表示されて実行するかどうかを選択できるというもの。 この仕組みにより、信頼性が確認できていないファイルやフォルダに偽装された実行ファイルなどを誤って実行する

    potappo
    potappo 2006/04/11
    IEや「Outlook Express」以外のソフトでダウンロードしたファイルにも“ZoneId”を付加出来る。
  • 1