タグ

2010年12月31日のブックマーク (14件)

  • Sooey - なぜ日本のネットベンチャーはエントランスばかりが小奇麗で、執...

    なぜ日のネットベンチャーはエントランスばかりが小奇麗で、執務スペースは養鶏場のような有様なのでしょうね。執務スペースだけはクリエイティビティが感じられない。転職準備金200万円よりも、もっとゆったりしたデスクを用意したほうがよっぽど効果あると思うのだけど。 ディー・エヌ・エーさん、執務スペースは広いけどデスクが縦横にずらり。 blog::941:株式会社ディー・エヌ・エーに行ってきた! Googleワナビーなオフィス造りがちょっと気になるグリーさん(初代サーバーの展示とか)、執務スペースだけはいかにも日のオフィスという感じで残念。 blog::941:グリー株式会社 に行ってきた! エントランスなどがアーティスティックでシャレオツなスタートトゥデイさん、執務スペースは広いけどデスクはギッチリ詰まって並んでて残念。 blog::941:ZOZOTOWNで有名な 株式会社スタートトゥデイ

    progd
    progd 2010/12/31
  • Kinect -> Maya 作ってみた。

    既出ですが、自分もデバイスサーバー作ってみました。動画はリアルタイムキャプチャです。もう少し広い部屋じゃないと綺麗なモーションは難しそうです。それにしてもこれ楽しくて色々試したくなるw   ※追記:コメントありがとうございます。ツールの公開についてですが、今は考えていません。ごめんなさい。  ※既に同様のツールが公開されていますのでそちらをお勧めします。→{Maya OpenNI Server}  OpenNIで取れるデータは同じなので後はMayaで上手く適用するだけです。

    Kinect -> Maya 作ってみた。
    progd
    progd 2010/12/31
    【マイリスト】Kinect -> Maya 作ってみた。
  • リストラされた37歳の今

    今年37歳。、子(2歳)あり 半導体回路設計技術者(デジタル論理設計) 2009年にリストラされ故郷に戻り、就職活動をしたが 半導体設計の仕事がなかった。 Web開発、サーバ管理等もやったことがあったのでそちらで就活すると ハローワーク経由でベンチャー系の会社に拾われた。 創業平成4年、社員数15人、雇用、労災、健康、厚生あり、退職金制度なし、賞与なし。賞与なしは引っかかったが、 給料18万、ボーナスなし、3ヶ月試用期間後、20万〜35万で給与を見直すの給与を見直す、を見て流石に37歳で家族もいるしそれなりに仕事もするから 見直した結果、24〜28万ぐらいにはなるだろう、と思っていた。 が、3ヶ月後社長曰く「経営が厳しいのでアップなしで」といわれて蒼白。 保険、税金で手取り16万。試用期間の3ヶ月は我慢したが流石に生活ができない。 貯金を崩さざるを得ない。貯蓄なんてもってのほか。 だから

    リストラされた37歳の今
    progd
    progd 2010/12/31
  • 新感覚 男の娘オナホール 「どうしろとwww」「ちゃんとついてるw」 : アキバBlog

    progd
    progd 2010/12/31
  • Engadget | Technology News & Reviews

    My iPhone 11 is perfectly fine, but the new buttons on the iPhone 16 are compelling

    Engadget | Technology News & Reviews
    progd
    progd 2010/12/31
  • このjt_noSkeのダジャレがすごい 2010 - 仮説製造工場 - 石々混淆

    2010年もjt_noSkeは無事にダジャレを書ききることができそうです。みなさんにはたくさんのお褒めのことば、たくさんの「寒い」を頂きながらここまでやってこれました。皆様のコメントやはてなスターがダジャレの励みとなり、ここまでダジャレを続けることができました。皆様には感謝申し上げます。 わたくし年末なので実家に帰りまして、子どもを爺さんばあさんに預けたら暇ができました。そこで今年ははてなスターを数多く頂いたダジャレランキングとしてまとめることにしました。 さて集計ですが、島根県民としてはrubyを使ってやらねばなりません。この2サイトを参考にいたしました。 はてなスターの星の数を数えるRubyスクリプトを書いてみた - NAT’s Programming Champloo Ruby 用 JSON パーサーを更新、 JSON への変換も追加 - WebOS Goodies id:NAT_

    このjt_noSkeのダジャレがすごい 2010 - 仮説製造工場 - 石々混淆
    progd
    progd 2010/12/31
    圧巻
  • 牛丼屋で接客の達人のおばちゃんに会った - G.A.W.

    立山黒部アルペンルート横断&富山旅行記 なぜ富山? 事前準備 ざっくりと予定を立てて、宿の予約をする 立山黒部アルペンルートの切符を買う JRの新幹線の事前受付の罠 はじめての新幹線eチケットサービス 「特定都区市内制度」が適用対象外であることを知る 新幹線eチケットがモバイルSuicaに紐づけられてい…

    牛丼屋で接客の達人のおばちゃんに会った - G.A.W.
    progd
    progd 2010/12/31
  • マイノリティリポート的ジェスチャー入力 | fladdict

    Categories flash (196) iPhone (156) javascript (12) photo (14) php (2) ネタ記事 (43) ブックマーク (3) 仕事関係 (4) 告知 (20) 情報デザイン (84) 日記 (179) 未分類 (281) 気になったメモ (97) 習作・実験 (28) 読書日記 (38) 長文 (34)

    progd
    progd 2010/12/31
  • 【実況】主人公が無双すぎて怖くないゾンビゲームDEADRISING:10

    年内最後の投稿です、1年間ありがとうございました!内容:強くてニューゲームLv50、ルート:エンディングA+OVERTIME狙いCASE最優先、サイコ全員撃破、救助はサイコ絡み以外は基的にカット編集※通常救助は録画しません、セイントは狙いません※前回:sm13130382    次回:【sm13219424】   part1:sm12720482    デッドラマイリスト:mylist/22112638  全動画→:mylist/13284908コミュでは雑談生主としても活動しております→co328709更新情報やプライベートなつぶやきはtwitter→http://twitter.com/Gatchman666

    【実況】主人公が無双すぎて怖くないゾンビゲームDEADRISING:10
    progd
    progd 2010/12/31
    【マイリスト】【実況】主人公が無双すぎて怖くないゾンビゲームDEADRISING:10
  • 科学ADV第3弾「ロボティクス・ノーツ」ティザームービー

    progd
    progd 2010/12/31
  • 【画像あり】美女コスプレイヤー「うしじま」が自画撮り写真集をリリース!生々しくて股間が熱くなるな

    素人のコスプレイヤーでありながら、DVDや写真集をリリースするたびに注目を集め、軒並みヒットを飛ばしているうしじまいい肉。そんなネットで大人気の彼女が、12月31日に東京ビッグサイトにて開催される「コミックマーケット79」で、半年振りとなる新作を発表する。 今まで通り全て自己プロデュースで制作したという2枚のCD-ROM写真集『Abalone soup with assemblyman and sea urchin』 『じがどり』について、そのコンセプトや見所を語って貰った。 (略) ──20枚目のCD-ROM写真集『じがどり』のコンセプトは? うしじま 08年6月ごろから、コスプレの衣装を新しくゲットする度に自画撮りをしてネットにアップしたりしていたのですが、最近になって「自画撮りの写真で写真集作らないんですか」と勧められたので、じゃあ作ってみようかなーと思ったのがきっかけですね。 ──

    progd
    progd 2010/12/31
  • 「もしドラ」著者の岩崎夏海さん、文芸界変えてやる:読書:スポーツ報知

    「もしドラ」著者の岩崎夏海さん、文芸界変えてやる 来年秋には浅田真央のスポーツ・ノンフィクションも出版する予定の岩崎夏海さん 「1Q84」から「KAGEROU」まで今年もさまざまなベストセラーが生まれたが、累計200万部を突破した「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」(ダイヤモンド社、1680円)が年間トップに輝いた。著者の岩崎夏海さん(42)は「努力したので、ホームラン王を取るのも理にかなった結果です。小説を変えていく人は僕しかいない」と胸を張った。 出版不況の中、無名の新人がダブルミリオンでベストセラー・リストの頂上に上り詰めた。「野球で言えばホームラン50ぐらいですか? でも『オレ、ホームラン王になっちゃった』と思うか『努力したんだからホームラン王になるのは当然』と思えるかで人生は決まると思うんです。ホッとするのと同時に責任を感じています。僕しか

    progd
    progd 2010/12/31
  • HMDつくりました〜ハード編 - ⊥=⊥

    前々から作っていたHMDがとりあえず形になったので報告します。いきなりですが、これがその写真です。 ごてごてしてますね。 96.4g*1で、正面のカメラ二台で撮った映像をPCに送って、(加工した後)QVGAのディスプレイ二枚に表示できるといういかにもAR用な仕様です。当然左右のディスプレイは独立なので立体視出来ます。今のところ画像をそのまま転送する場合で10fpsというちょっと残念な速さです。*2 その他には三軸加速度センサと二軸磁気センサが付いているので、これとkinectの深度データを合わせると頭の位置と向きが確定できます。*3 この記事では主にハードウェアを技術的な面から書こうかと思います。 概要 図にもあるように電源はバスからとっていて*4、内部的にも各機能への信号の分配はUSBで行っています。ここは一見USB付きのマイコンを使って、マイコンが他の全ての面倒を見る方がシンプルに見え

    HMDつくりました〜ハード編 - ⊥=⊥
    progd
    progd 2010/12/31
  • ボカロ曲をBGMにかけているメイドカフェはすぐ潰れるの法則? - chintaro3の日記 

    もうちょっと正確に言うと、 「ボカロ曲をBGMにかけているメイドカフェは、短期間で潰れる割合が高い」 仮定ですよ。しかし仮定でも、毎日、ボカロ曲を聴いているファンとしては、こんなこと言いたくないんですけどね。 過去2年間ほどですが、定点観測的に秋葉原のメイドカフェを回って見た結果、閉店してしまった店のうち、ボカロ曲がBGMにかかっていた店の割合が高いなぁ・・・と気がついてしまったんですよね。しかも、昨日行った比較的新しいお店4店舗のうち、2店舗でボカロ曲がかかっていたが、その2店に限って店としては非常に印象が悪く、客も少なく、どう考えても長続きするとは思えなかったのです。 ボカロ曲がかかっていること自体は「あぁこの店にもボカロファンが居るんだな」と解って嬉しく思う気持ちもあるんですけどね・・・。 一方、長く続いている優良店ではボカロ曲はかかってない。これは偶然か必然か? 思いつくこと、その

    ボカロ曲をBGMにかけているメイドカフェはすぐ潰れるの法則? - chintaro3の日記 
    progd
    progd 2010/12/31