さてこんな文章を見たのです。 [文系が、インターネットの仕組みについて教えてもらった記録 - のんたんのインターネット日記] 酷い。 てへぺろじゃねーよ。 ・・・と僕は思うのですが、ああ、もう釣りだと信じたいです。 ブコメみたら、あぁ皆さん優しいなぁ〜って。 「知ってる人からみたら当たり前、でも知らない人からしてみたら凄い事なんだぞ★」みたいなのは基本的に戯言だと思っていて、 なぜなら彼女は「知っておくべき立場」ですよね。「インターネットの会社」の中の人なのだから。 あの、申し訳ないのですが、はっきり申しまして「この人が営業に来たら嫌だな」。まずはこの一言に尽きる。 だって、知識がないんでしょう? 普通の人が「頑張って勉強してます」を実直に語るのは素敵な事だと思うのだが、 「インターネットの会社の中の人」なのだ。外から見たら変わらない。シス担だろうとマーケディレクターだろうと、「インターネ