タグ

2012年1月28日のブックマーク (11件)

  • 文系だけど、インターネットの事を自分で学ぶって事も出来ると思う。

    さてこんな文章を見たのです。 [文系が、インターネットの仕組みについて教えてもらった記録 - のんたんのインターネット日記] 酷い。 てへぺろじゃねーよ。 ・・・と僕は思うのですが、ああ、もう釣りだと信じたいです。 ブコメみたら、あぁ皆さん優しいなぁ〜って。 「知ってる人からみたら当たり前、でも知らない人からしてみたら凄い事なんだぞ★」みたいなのは基的に戯言だと思っていて、 なぜなら彼女は「知っておくべき立場」ですよね。「インターネットの会社」の中の人なのだから。 あの、申し訳ないのですが、はっきり申しまして「この人が営業に来たら嫌だな」。まずはこの一言に尽きる。 だって、知識がないんでしょう? 普通の人が「頑張って勉強してます」を実直に語るのは素敵な事だと思うのだが、 「インターネットの会社の中の人」なのだ。外から見たら変わらない。シス担だろうとマーケディレクターだろうと、「インターネ

    文系だけど、インターネットの事を自分で学ぶって事も出来ると思う。
    progd
    progd 2012/01/28
  • 物売るっていうレベルじゃねぇぞとは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな

    体の出荷台数が10万台とプレイステーション2発売時のわずか1/10の台数で発売日の2006年11月11日を迎えたPS3。 数少ない台数をめぐって発売前夜から各地で行列ができる中、ビックカメラ有楽町店は朝5時まで行列を作ることを禁止。ところが、周辺には1000人以上の客が訪れ、あたりは警察も出動する修羅場と化した。 午前5時ごろ、ようやく列が作られようとするが、大挙した人数を店員がさばききれず、「おい 店員なんとかしろよ!」などとオタギレする客から怒号が飛び交い、暴動寸前の危険な光景となる。そんなの中、エスパー伊東似のユーザーが「もう物売るっていうレベルじゃねぇぞ!オイ!」と激昂した(下記「元ネタ」参照)。 そのクレイジー極まりない模様は、日テレビのニュースでも、ご丁寧にテロップまで付けて報道され、一躍ネット界隈でブレイクし、AAやFLASH、コラージュ画像などが数多く作られた。

    物売るっていうレベルじゃねぇぞとは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな
    progd
    progd 2012/01/28
  • Loading...

    progd
    progd 2012/01/28
  • ニコニコ動画(Re:仮)

    ニコニコ動画(Re:仮)
    progd
    progd 2012/01/28
    ニコニコポイント割引買った
  • shasei.net - shasei リソースおよび情報

    progd
    progd 2012/01/28
    なにこれ、、、
  • オレの名は「ジェイ・スクリプト」…… - in between days

    以下、郷田ほづみの声でお読みください。 オレの名は「ジェイ・スクリプト」。20世紀最末期の「第一次ブラウザ戦争」でエース部隊に徴用され、最前線で殺戮を繰り広げた。オレたちに課せられた課題は重大だった。相手方ブラウザの殲滅。オレたちはマイクロソフト帝国の最新鋭上陸艦「IE4」に搭載され、次から次へとコードを実行した。戦いは熾烈を極めた。オレたちはどんな汚いコードでも動いた。カーソルをクマさんに変える。アイコンを点滅させる。今日のお知らせをポップアップさせる。世界時計をスクロール表示させる。それが果たして当にそのウェブページに必要なユーザビリティなのかを問うこともなかった。しかしいつしかオレたちは気づいた。敵艦「NN4」に搭載されているのもオレたちとまったく同じスクリプトなのだと。やがてオレたちが属する帝国が領土のほぼ九割を制圧するに至り、戦争は膠着状態にはいった。敵国は壊滅されたかに見えた

    オレの名は「ジェイ・スクリプト」…… - in between days
    progd
    progd 2012/01/28
  • リコーダーとランドセル ド♪ 第4話「あつしと小学校」

    リコーダーとランドセル ド♪ 第4話「あつしと小学校」 [アニメ] 第1話無料配信!女子高育ちで男に免疫がない盛山先生が体育の授業中あつしに対して…脚:烏丸涼/...

    リコーダーとランドセル ド♪ 第4話「あつしと小学校」
    progd
    progd 2012/01/28
    【マイリスト】リコーダーとランドセル ド♪ 第4話「あつしと小学校」
  • HTTP 2.0はグーグルのSPDYがベースになる? 議論開始の提案がIETFで

    「新しいバージョンのHTTPについての作業を開始する機が熟したのではないか」。HTTP 1.1仕様の改版を議論しているIETFのHTTPbisワーキンググループのメーリングリストに1月24日、このようなメッセージが議長のMark Nottingham氏から投稿されました。 現在議論されているのは、RFC2616で規定されたHTTP 1.1仕様のバグや問題の修正などで、基的にこれまでのHTTPと互換性があることを前提にした仕様です。これが2月にラストコールとなることから、そろそろ次のHTTPについての議論をスタートさせよう、と呼びかけが始まったのです。 HTTP 2.0の議論を含む新しい憲章案も メッセージは、「We're getting close to Working Group Last Call.」(ワーキンググループの作業もラストコールに近づいてきた)と始まります。もうすぐ4年あ

    HTTP 2.0はグーグルのSPDYがベースになる? 議論開始の提案がIETFで
    progd
    progd 2012/01/28
  • www.さとなお.com(さなメモ): ソーシャル・ウンコ

    いやさ、昔、谷村新司の「セイヤング」っていう深夜放送があってね、ボクが中学時代だから、もう35年くらい前かなぁ、そこでね、「百恵ちゃんと同じウンコをしよう!」ってコーナーがあってさ。 これ、「明星」だったか「平凡」だったかに「百恵ちゃんの今週の献立」みたいな小さなコーナーがあって、その週に彼女がべたメニューが簡単に載っていたわけ。朝昼晩。目玉焼きとトースト、とか、カレーライスとヨーグルト、とか、アジの塩焼きとご飯、みたいに。 で、彼女と同じメニューを同じ順番で毎日べ続ければ、憧れの彼女と同じウンコが出るはず! っていう素晴らしくおバカな企画でさー! いや、マジ、企画者すごいなと。 うん、そりゃ厳密には違うだろうよ。まったく同じ料理じゃないんだから。でも、可能性高いじゃん? だいたい同じ構成のウンコが出るかもじゃん? 同じような匂いだってするかもじゃん? というかこれってさー、とってもソ

    www.さとなお.com(さなメモ): ソーシャル・ウンコ
    progd
    progd 2012/01/28
  • モトローラー製Bluetoothステレオヘッドセットを購入した! - ならず者でいこう!

    iPhoneを使いはじめてほぼ一年九ヶ月くらい…iPodを使っていたがために、イヤホン代をケチり、無線のイヤホンを使うという発想がなかった私なのですが、先日、愛用していたイヤホンのイヤーpadを紛失……家の中でなくしたのにどうしても見つからない。 そこで、いっそのこと持ち歩くガジェットを減らすためにも、Bluetoothを導入することで、もっとiPhoneを活用してやろうと思い、一念発起して無線のイヤホンを購入してみました。 【正規品】 MOTOROLA Bluetooth ワイヤレスステレオヘッドセット ブラック MOT-S9HDBKposted with amazlet at 12.01.15MOTOROLA (2008-11-21) 売り上げランキング: 12594 Amazon.co.jp で詳細を見る 開封の儀 IMG_1544 Photo by s_locarno いつも思うけ

    progd
    progd 2012/01/28
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ぬかいわし、タレカツ、鶏の半身揚げ、そして笹団子。新潟を平らげる2泊3日 今回の旅の目的地は新潟。新潟には申し訳ないのだが、自発的に決めた目的地ではない。JR東日の「どこかにビューーン!」という行き先ガチャサービスにより決定されたのだ。新潟といえば酒どころ米どころ。ちょうど新米の季節だ。どんとこい。古町エリアに宿を取っ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    progd
    progd 2012/01/28