タグ

2012年8月2日のブックマーク (8件)

  • Masato Kinugawa Security Blog: location.hrefの盲点

    夏ということで、怖い話をします。 Webアプリケーション開発者の皆さん、聞いて下さい。 時間がない人や、他の人に問題を説明するときなどには簡潔にまとめた版をどうぞ。 これは2011年12月27日にAppleに報告したSafariの問題です。Appleからは修正する予定はないという回答を貰っていましたが、2012年7月25日にリリースされたMacのSafari 6のアドバイザリによるとどうもMacのSafari 6では修正されたようです。 About the security content of Safari 6 http://support.apple.com/kb/HT5400 WebKit Available for: OS X Lion v10.7.4, OS X Lion Server v10.7.4 Impact: Visiting a maliciously crafted

    progd
    progd 2012/08/02
  • ドリームメーカーというサイトをつくりました - ぼくはまちちゃん!

    こんにちはこんにちは!! ドリームメーカーというサイトをつくってみました。 ドリームメーカー : ブラウザで簡単にノベルゲームが作成できるWebサイト これはどんなサイトかというと、 「誰でも簡単にアドベンチャーゲームがつくれて、公開できる」 というものを目指しています。 バックエンドのプログラミングとか、サーバーの設定とかはちょっと苦手なんですが、 がんばって一人で作ってみました。 まだできたてなので、足りないところも多いですが、 よかったら遊んでみてください! [この日記のブックマークコメントを見る/書く ]

    ドリームメーカーというサイトをつくりました - ぼくはまちちゃん!
    progd
    progd 2012/08/02
  • 「ファーストサーバ最終報告書、ベテラン担当者のマニュアル無視を黙認 」 - カレーなる辛口Javaな加齢日記

    http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120731/413084/ http://www.firstserver.co.jp/news/2012/2012073101.html http://support.fsv.jp/urgent/pdf/fs-report.pdf *1 斜め読みだけど,とりあえずざっくりと. おそらく問題認識が間違ってる.まるでドライバー一人で長距離バスを24時間連続運転させておきながら,ひとたび事故が起きれば「ドライバーの運転ミス/居眠り運転が原因です(キリッ)」と言うような感じ.その場合の事故の責任はドライバー以上に経営者にある. バックアップがないのが根原因.トラブルはあり得るもの.それに対処するためのバックアップ. 「手順書」があったけど「管理ツール」はなかったようだ.膨大なサーバーを一人で「手作業で」管理す

    「ファーストサーバ最終報告書、ベテラン担当者のマニュアル無視を黙認 」 - カレーなる辛口Javaな加齢日記
    progd
    progd 2012/08/02
  • HTTP Status Code 451 - Unavailable For Legal Reasons:Geekなぺーじ

    Googleによって「法的な理由によって利用不可」という新しいHTTP Status Codeの追加が提案されています。 現時点では、Working Group Draftではなく、Googleに所属する個人が提出しているという形になっています。 A New HTTP Status Code to Report Legal Obstacles 説明として、01版draftに以下のように書かれています。 This status code indicates that the server is denying access to the resource in response to a legal demand. Since such demands typically apply to all operators in a legal jurisdiction, the server i

    progd
    progd 2012/08/02
  • GNOMEの代替を目指すデスクトップ環境「MATE」、バージョン1.4がリリースされる | OSDN Magazine

    7月30日、デスクトップ環境「MATE」の最新版「MATE 1.4」がリリースされた。MATEはLinux Mintなどで採用されているデスクトップ環境で、安定性の高さやシンプルなデザインが特徴。 Linuxで広く採用されているデスクトップ環境としてはGNOMEがあるが、GNOMEはバージョン3で大幅にユーザーインターフェイスが変更されており、それに対して否定的な意見も多い。MATEは刷新されたGNOME 3を望まず、既存の環境を使いたい開発者らが集まってGNOME 2からフォークしたプロジェクトとなる。すでに複数のGNOMEアプリケーションがMATE向けにフォーク・改名されて公開されているといい、Linux MintのほかArch LinuxやDebian GNU/Linux、Ubuntu向けのパッケージも用意されている。 MATE 1.4では、GNOMEのファイルマネージャ「Nauti

    GNOMEの代替を目指すデスクトップ環境「MATE」、バージョン1.4がリリースされる | OSDN Magazine
    progd
    progd 2012/08/02
  • 「FE覚醒で同性婚できないのはおかしい」→批判を回避する設定を考えよう - lochtext

    「『ファイアーエムブレム 覚醒』ではドラゴンもペガサスもOK、でも同性婚はできない」海外から批判 - みやきち日記 そもそも結婚システムからして「2つのユニットの特性を引き継いだユニットが作れる」というシステム上の理由と、キャラゲーとしての要素を両立させるためのモノのようなので、そりゃシムピープルで同性婚させられませんとかだとちょっとアレですが、たかが戦略シミュレーションゲーにそこまでのリアリティを求めるのはどうなのかという気もします。 和ゲーにおけるこの手の「子孫」システムは「俺の屍を越えてゆけ」あたりに直接の系譜があるのでしょうが、結局のところ「子供が産める」という部分さえあればいいので、同性婚でもファンタジーパワーで子供生まれましたーとか中世だけど代理母出産させちゃいましたーとか、あるいは養子でも2人のパラメータ引き継げますとかそういうシステムにしてもいいんでしょうけど(というかよく

    「FE覚醒で同性婚できないのはおかしい」→批判を回避する設定を考えよう - lochtext
    progd
    progd 2012/08/02
  • 「水の飲み過ぎ」で死に至る?意外とヤバイ夏の水分補給 - Ameba News [アメーバニュース]

    近年ぞくぞくと増えているのは、マラソンによるダイエット。道具なども特に要らず、すぐに始められるスポーツということが人気の理由のようです!しかし、その気軽さゆえに、ウォーミングアップやクールダウン不足が…「水の飲み過ぎ」で死に至る?意外とヤバイ夏の水分補給 7月30日19時00分 提供:美レンジャー 3119ツイート 写真を拡大 美レンジャー 近年ぞくぞくと増えているのは、マラソンによるダイエット。道具なども特に要らず、すぐに始められるスポーツということが人気の理由のようです! しかし、その気軽さゆえに、ウォーミングアップやクールダウン不足が目立ちます。 マラソンをする前にはストレッチを十分に行ってからしましょう。また、夜間であっても熱帯夜が続いていますので、熱中症には十分気をつけなくてはいけません。 マラソンによって、大量に汗をかいた場合には、どのような水分補給をするといいのでしょうか。

    progd
    progd 2012/08/02
  • 【実況】 ヨッシーアイランドをプレイ part14

    progd
    progd 2012/08/02
    【マイリスト】【実況】 ヨッシーアイランドをプレイ part14