並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 3735件

新着順 人気順

"After Effects"の検索結果41 - 80 件 / 3735件

  • 無料で商用利用可の有料サイトテンプレートファイルを「ThemeForest」からダウンロードする方法

    ユーザーが自分で作成したサイトテンプレートやWordPressなどのCMS用テーマなどを有料で販売したり、逆にユーザーがそれらのファイルを購入したりできるサイトが「ThemeForest」です。現時点では3300個以上の有料テンプレートやCMSテーマがあり、どれもこれもかなりプロフェッショナルですごいクオリティのものばかりですが、そんなプロフェッショナルレベルのサイトテンプレートを無料でゲットする方法があるので、試してみました。 ほかにもPHPのメールフォームやロイヤリティフリーBGM・テクスチャファイル・AfterEffectsのプロジェクトファイル・3DCGモデル・Flashファイル・Photoshopを使うチュートリアルファイルなど、有料のファイルを無料でダウンロードしてゲットできます。今回実際に試してみたところ、全部で総額5000円以上のファイルをゼロ円で入手できました。 手順は以

      無料で商用利用可の有料サイトテンプレートファイルを「ThemeForest」からダウンロードする方法
    • http://gif89a.net/artist/after-effects-style/

        http://gif89a.net/artist/after-effects-style/
      • 結婚式のプロフィールムービーを Unity で作ってみた - 凹みTips

        はじめに 私事で恐縮ですが、先日、コロナ禍で 2 年半ほど延期していた結婚式をしました。そこでのプロフィールムービー制作を Unity でやってみましたので、本記事ではそのお話をしようと思います。 過去に友人の結婚式のムービー制作を任された時は After Effects か Premiere で作っていたのですが、それぞれ本 1 冊読んだ程度なので、自分の能力的にはスライドショー的に画像や文字を配置する程度が限界でした。自分たちのものはスプラトゥーン風のムービーにしたいなぁと思い、もう少し色々やれるかも & 勉強にもなるかもと思って Unity でやってみることにした次第です。プライバシーの関係でムービーの共有はできないのですが...、部分部分を簡単にご紹介したいと思います。 概要 基本方針は次のような感じです。 全体は Timeline を使って作成 出力は Unity Recorde

          結婚式のプロフィールムービーを Unity で作ってみた - 凹みTips
        • 加算とスクリーンを正しく使い分けて綺麗な光を描くヒント

          この2つを正しく使い分けることは、綺麗な光を描く上でとても重要です。そこで今回は、加算とスクリーンがどんな計算を行い、どんな働きをするのか、解説してみたいと思います。きっと魅力的な画づくりをするヒントが見つかるはずです! (本記事ではPhotoshopを中心にAfter Effects, Nukeといったコンポジットソフトについて触れますが、ここで紹介する考え方はその他のグラフィックソフトや映像編集ソフトでも応用できると思います。) ※記事内で説明する「合成の計算式」に出てくるA, Bは以下を指します。 A = 前景のRGB値 B = 背景のRGB値 (もっとも本記事で説明する内容ではAとBを入れ替えても結果は同じです) A, Bは0~1の範囲です。もし8bit色深度の値(0~255)を式に当てはめたいなら、事前に255で割って0~1の範囲にしてください(例:128 ÷ 255 = 0.5

            加算とスクリーンを正しく使い分けて綺麗な光を描くヒント
          • 具体的な手順で知るフォトショップの魅力総集編 〜 Photoshop(フォトショップ)で広がる写真の世界 : らばQ

            具体的な手順で知るフォトショップの魅力総集編 〜 Photoshop(フォトショップ)で広がる写真の世界 フォトショップのチュートリアルマガジン「DEKIMAGA」(デキマガ)。フォトショップでできるあんなことやこんな事を、具体的な手順で教えてくれるwebマガジンです。 今回はそのDEKIMAGAから、個人的に印象の強かった加工方法をダイジェストで紹介!へええ、こんな事もできるのか…と、ただただ感心するばかりです。 溜まったデジカメの写真の楽しい加工例は、続きからどうぞ。 テカリやニキビを消して美顔になる方法 難易度:★★★☆☆ これぞフォトショップの王道?シワやクマを取り除き、吹き出物を消し、肌を滑らかに…プロフ写真のプチ修正テクニックがここに。 親類呆然!ありえない親子写真を作る方法 難易度:★★☆☆☆ ぱっと見は同じような写真ですが、よく見ると…ええっ?いわゆるコラージュと言われるジ

              具体的な手順で知るフォトショップの魅力総集編 〜 Photoshop(フォトショップ)で広がる写真の世界 : らばQ
            • 最近の高校生すごすぎワロタwwwwwwwww : ニコニコVIP2ch

              ■最近の高校生すごすぎワロタwwwwwwwww 1 以下、VIPがお送りします 投稿日:2011/07/27(水) 16:09:34.83 ID:nHPGP5iQ0 http://www.youtube.com/watch?v=sRBS9-MrRxw 3 以下、VIPがお送りします 投稿日:2011/07/27(水) 16:12:09.43 ID:epDoaAh/0 SUGEEEEEEEEEEEEEEEE 4 以下、VIPがお送りします 投稿日:2011/07/27(水) 16:12:34.92 ID:vky3qWrY0 なんだこの無駄な高クオリティは 8 以下、VIPがお送りします 投稿日:2011/07/27(水) 16:13:56.87 ID:0yXS/RDs0 すごすぎわろたwwwwww 29 以下、VIPがお送りします 投稿日:2011/07/27(水) 16:35:48

              • プロの映像クリエイターに聞く「惹かれる」ムービー制作のコツ

                プロの映像クリエイターに聞く「惹かれる」ムービー制作のコツ2014.11.04 11:00Sponsored 三浦一紀 手軽に動画が撮れる時代だからこそ、もっとこだわりたい。 スマホのカメラ性能が飛躍的にアップし、写真だけでなく、動画のクオリティも飛躍的にアップしてきています。みなさんも、普段の生活やイベント、旅行などで撮影して楽しんでいることでしょう。 しかし、撮影した動画を再生してみて、映像はきれいだけれど、なんだか物足りないと思ったことはありませんか? 実は、動画の撮り方から編集方法、そして印象的にするための色味の調整など、ちょっとした工夫で動画をワンランク上のクオリティにすることができるのです。 ただし、写真と違い動画の編集をするにはそれなりの知識やソフトが必要になるため、若干敷居が高く感じられます。色味の調整なんかはとくに。 しかし、映像をとても簡単にInstagramのような雰

                  プロの映像クリエイターに聞く「惹かれる」ムービー制作のコツ
                • ClockMaker Blog

                  Adobe MAX JAPAN 2018で登壇してきました 2018年11月25日 (日) 雑談 11月20日(火)のAdobe MAX 2018で「イマドキのUIデザインには欠かせない! マイクロインタラクションを作るためのズルいCC活用テクニック」と題して発表しました。 発表の振り返りを記事として残しておきたいと思います。少しエモい感じで恥ずかしいですが、この気持ちを忘れないように記事にまとめました。 9年前のAdobe MAX 2009での思い出が原点にありました。 人生を変えた2009年のAdobe MAXを目指した 思い起こせば、Adobe MAXにはじめて参加したのが2009年。締め切り間近の修羅場な仕事があるなか、朝〜夕方はMAX会場、夜から朝にかけて会社で徹夜の開発作業として、無理して参加したことを覚えてます。連日徹夜してでも参加して良かったというのが当時、MAXで強く思っ

                    ClockMaker Blog
                  • イラストを絵のまま動かせる驚異の技術「Live2D」について中の人に根掘り葉掘り聞いてきた

                    アニメーションとして絵を動かすには、3Dモデルを作ってモーションをつけたり何枚もの絵をつなげたりする必要がありますが、たった1枚の絵から原画のままに動き出す2Dモデルを作り出せるのが「Live2D」です。そんなLive2Dが新たに開発を発表したのが「Live2D Euclid」で、これを使えば「イラストをイラストのままに3Dモデル化することが可能」とのこと。言葉で聞いてもどんなモデルがどういった仕組みで動くようになるのか分かりづらかったので、実際に株式会社Live2Dの本社にお邪魔してモデルの作成工程を見せてもらいながら色々お話を伺ってきました。 Live2D http://www.live2d.com/ Live2D Euclidの開発を発表 | Live2D http://www.live2d.com/news/euclid_development ◆Live2Dとは? そもそもLiv

                      イラストを絵のまま動かせる驚異の技術「Live2D」について中の人に根掘り葉掘り聞いてきた
                    • 動画生成AIについて:一番星はてのは目をゆっくり開き、踊れるか

                      Krita の AI Diffusion プラグイン、SD のインターフェースとしてかなり良い。話題の LCM によるライブペイントも便利だし、イラストレーションツールだからレイヤーや選択ツールが使えるのが強い。すでに SD でできたことだが、こんな感じの変換が素早く、気持ちよく行える。https://t.co/bUPOZrKs1n pic.twitter.com/0hn8iMHHms — Naoto Yokoyama (@builtinnya) November 18, 2023 これらを ControlNet8 で入力して AnimateDiff を使えば済むと考えていたが、甘かった。 動画生成 AI に期待しているのは、この2枚の画像の間のフレームを説得力のある形で補間することである。しかし、7秒という長さでは、例えば次の動画1のようになってしまう。 動画1. 図1と図2を使い、パラ

                        動画生成AIについて:一番星はてのは目をゆっくり開き、踊れるか
                      • 『君の名は。』監督・新海誠がゲーム業界を駆け抜けた日々 ~『イースII』リメイクOPから『ほしのこえ』誕生まで 【ゲーム語りの基礎教養:特別回】

                        『君の名は。』監督・新海誠がゲーム業界を駆け抜けた日々 ~『イースII』リメイクOPから『ほしのこえ』誕生まで 【ゲーム語りの基礎教養:特別回】 国内の興行収入が247億円を突破し、海外でも「世界で最も稼いだ日本映画」になるなど、記録を次々と塗り替えている劇場アニメ『君の名は。』。 突き抜けるような空のタッチが印象的な『君の名は。』のキービジュアル。 (画像は「君の名は。」特報2より) だが、その新海誠監督は、元はといえばゲームソフトを開発・販売する日本ファルコム【※】に勤務していた。彼の「商業作品」の初期作が同社の『英雄伝説 ガガーブトリロジー』や『Ys II ETERNAL』のOPムービーだったことを知っている人は今、どれだけいるだろうか。ゲーム本体の開発にこそ関わっていないが、広い意味では新海誠は「ゲーム業界出身」といえるのだ。 『君の名は。』の原点は『Ys II ETERNAL』に

                          『君の名は。』監督・新海誠がゲーム業界を駆け抜けた日々 ~『イースII』リメイクOPから『ほしのこえ』誕生まで 【ゲーム語りの基礎教養:特別回】
                        • 自動モザイク入れAI、日本テレビが発表 作業時間を最大90%短縮

                          日本テレビ放送網(東京都港区)は7月5日、映像編集の自動モザイク入れAIソフトウェア「BlurOn(ブラーオン)」を発表した。バラエティー番組や報道番組のモザイク入れ作業を最大90%効率化するとしている。 画像認識AIで動画の中から人の顔やナンバープレートを自動検出するAdobe After Effectsのプラグイン。開発にはNTTデータが協力した。検出作業はクラウド上で行うため、PCに高いスペックは求めない。 日本テレビやグループ会社によるBlurOnによる検証では作業時間を最大90%程度効率化できたという。自動検出する対象は今後も追加するとしている。 日本テレビによるとモザイク入れは非常に手間のかかる作業で、例えば1分の映像素材へのモザイク入れはベテラン編集者でも1時間程度掛かることも。近年では個人情報保護の重要性の高まりから慎重な対応が必要で現場の作業負荷が増大していた。 関連記事

                            自動モザイク入れAI、日本テレビが発表 作業時間を最大90%短縮
                          • VIDEO COPILOT | After Effects Tutorials, Plug-ins and Stock Footage for Post Production Professionals

                            New Tutorial: CROSSFIRE! + Video Copilot LIVE! Europe Tour!

                            • 2019年、UIとUXデザインのトレンドを解説!デザインのテクニックやツール、ブラウザ、フォントも進化している

                              デザイン業界の現在の流れを把握し、それらがどこに向かって進んでいるのか、何ができるようになるのか、チェックしておきたいUIとUXデザインのトレンドを紹介します。 昨年まではスマホ中心のトレンドが多かったですが、今年のキーワードは「コンテキスト」です。より良い方法でデザインするために、インターフェイスのトレンドを確認しておきましょう。 2019 UI and UX Design Trends by Moses Kim 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 01. ブラウザの進化 02. 目的があるアニメーション 03. インターフェースの3Dとディープフラット 04. 超現実的なデザイン 05. グラデーション 2.0 -燃えるようなカラーと暗闇 06. 可変フォント 07. Figma 08. 音声UI 09. UXに

                                2019年、UIとUXデザインのトレンドを解説!デザインのテクニックやツール、ブラウザ、フォントも進化している
                              • Adobe - アップグレードポリシー変更について

                                アドビ製品をご利用いただき、ありがとうございます。 2007年5月8日に発表いたしましたAdobe Creative Suite 3および各CS3関連製品より、アップグレードポリシーを改定させていただくこととなりました。Adobe Creative Suite 3および各CS3関連製品のアップグレードの対象は、それぞれ過去主要3バージョンまでとなります。それ以前のバージョンをお持ちのお客様に関してはアップグレード対象外となり、通常の製品版をご購入いただくことになりますので、何卒ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。 対象となる製品、バージョン等については、下記のFAQをご覧いただきますよう、お願い申し上げます。 アップグレードポリシー改定に関するFAQ Q: 新しいアップグレードポリシーはどのバージョンから適用されますか? A: Adoobe Creative Suite 3

                                • 【オープンソース】Adobe Brackets を使ってみたよ【テキストエディタ】 | DevelopersIO

                                  個人的な話ですが、ほんのちょっと前までは Adobe Flash Builder や eclipse といった IDE(統合開発環境)を使って開発の全てを行なっていました。というのもデスクトップ上が沢山のウィンドウで埋め尽くされるというのがどうにも苦手で、単一のアプリケーションで完結できるというというのを最重要視していた節があります。(※そういえば Adobe Dreamweaver も一時期使ってたっけなぁ…) 半年ほど前に Sublime Text に出会ったことで、コーディングはテキストエディタで行いつつ、リポジトリ環境へのコミットは専用ツールやコマンドラインツール等を用いるなど、複数のツールを組み合わせて開発するというスタイルに少しずつ移行していっている最中です。 そんな訳で Sublime Text で全く不自由していない今日この頃ですが、タダより安いものはないということで、Ad

                                  • 高校生がノートにプロジェクションマッピング。普通のキャンパスノートが超かっこ良くなってるwwww – @attrip

                                    高校生がプロジェクションマッピングをやってみた!という動画が素晴らしい! 普通のキャンパスノートが 超かっこ良くなってるwwww タイトル:高校生がプロジェクションマッピングをやってみた第6弾 作成者 tspmc コクヨの広告に採用しても良いレベル。 かっこいいです!これが最近の高校生の発想か。 このキャンパスノートのプロジェクションマッピング動画についての説明は、このように書いてある。 今回の題材は私たち高校生がいつもお世話になっているCampusノートです。 プロジェクションマッピングによりCampusノートをデコってみました。 作成に使用したツール AviUtl, Adobe Illustrator, Adobe Photoshop, Mad Mapper, Adobe After Effects 使ったことないツールもあるなー。参考になる。 投稿者tspmcさんによる他の作品映像(

                                      高校生がノートにプロジェクションマッピング。普通のキャンパスノートが超かっこ良くなってるwwww – @attrip
                                    • ユーザ・インターフェースのためのイージングカーブをつくる | POSTD

                                      フラットデザインの導入以来、アニメーションの質が、今までにないほど、優れたインターフェース作成のために必要不可欠なものとなっています。モーションデザインを通して、製品の総体的なブランドエクスペリエンスを左右するようになり、製品を、市場の他のものと差別化する要素となりました。アニメーションは複雑なインタラクションを簡素化し、優れたデザインを記憶に残るユーザエクスペリエンスにしました。では、質の高いアニメーションはどのように作られるのでしょうか? イージングカーブは多くの要となるコンポーネントの1つで、適切なアニメーションをとり、素晴らしいものに作り上げます。 問題なのは、イージングカーブがどのように機能するかについての理解が、少々難しいということです。 前回の記事 After Effects to CSS で触れたタイミング関数への興味の派生としてこの記事を書きましたが、この記事を読むことで

                                        ユーザ・インターフェースのためのイージングカーブをつくる | POSTD
                                      • ノスタルジーにひたるな! 発売20周年を迎える「初代iMac」はひどいコンピューターだった

                                        ノスタルジーにひたるな! 発売20周年を迎える「初代iMac」はひどいコンピューターだった2018.08.16 21:20113,413 Sam Rutherford - Gizmodo US [原文] ( 岡本玄介 ) 特にグラフィッカーには、遅くてイライラさせられる1台でした。 今から20年前の1998年8月15日、Apple(アップル)からカラフルでスケルトンな初代iMacこと「iMac G3」が発売されました。これは1997年にスティーブ・ジョブズがAppleに戻ったあと、ジョニー・アイブがデザインした最初のコンピューターでした。 センセーショナルで革命的なデビューでもAppleの可愛いコンピューターに目を細める前に、ちょっと思い出してください。最終的にiMac G3が素晴らしかったのは、プラスチックに焼き付けられた半透明の際立ったボンダイブルーのデザインでした。 Video: C

                                          ノスタルジーにひたるな! 発売20周年を迎える「初代iMac」はひどいコンピューターだった
                                        • WebアニメーションはLottieがオススメ!基本の使い方完全ガイド【2020年版】

                                          最近のウェブサイト制作では、アニメーションがますます重要になってきています。 この記事は、Lottieの使い方をまとめた基本ガイドです。Lottieの魅力はもちろん、After EffectsへのAiファイルの読み込みやアニメーション作成、プラグインを利用したJSONファイルの書き出し、Webサイトでのアニメーション表示まで一連の流れをまとめています。 Lottieを利用すれば、手軽にそして軽量に動画を貼り付けることができるので、これまでアニメーションを試したことのないひとにもオススメです。 コンテンツ目次 1. Lottie(ロッティー)って何? 2. Lottieを利用するメリットは? 3. Lottieアニメーション作成手順ガイド 4. After EffectsへのAiファイルの読み込み 5. After Effectsでアニメーション作成 6. Lottie JSONファイルでア

                                            WebアニメーションはLottieがオススメ!基本の使い方完全ガイド【2020年版】
                                          • 新海誠さんの特別授業 - 欲しがってばっかじゃ駄目ですか?@Hatena

                                            デジタルハリウッド大学で開催された新海誠監督の特別授業に参加してきました。非常に濃く、実り多い90分でした。以下、メモ形式になりますが当日の授業内容の要旨を記しておきたいと思います。 PCでのアニメ制作開始のきっかけそもそもPC、Photoshop、After Effectsといった環境が前提にあった。会社(ゲーム制作会社)では上記環境で仕事をしていたので、これらの環境が制作を考える上での大前提になっていた。デジタル上の表現であっても「セル画と画用紙」のイメージを大切にしたかった。その為、3D処理は用いてはいるものの、それほど前面には出していない。PCを使う使わないに関わらず「自分がどういう画が気持ち良いと思えるか」というイメージを常に明確にすることが肝要。 「ほしのこえ」の制作について実制作期間は8ヶ月1人で作る作業の原動力は「とにかく作りたかった」という思いに尽きる。会社(ゲームソフト

                                            • タイポグラフィの動画がかっこよすぎて鳥肌たった

                                              Webdesigner Depotでエントリーされたクリエイティブなタイポグラフィ動画が かなりかっこよくて鳥肌立ったのでご紹介したいと思います。 ちょっと重いのでリンク先で見た方が良いかも。。 Stop and Think – Talking Head STOPandTHINK – Talking Head from Jr.canest on Vimeo. D-Tronics from Manny Garza Kinetic Typography – D-Tronics from Manny Garza on Vimeo. Citizen Cope – Let the drummer kick it Video – Citizen Cope Let the drummer kick it ( After Effects Composition ) from Bogdan Macovici

                                                タイポグラフィの動画がかっこよすぎて鳥肌たった
                                              • 日本アニメCGの新たな原動力 Autodesk 3ds Max 2011×PSOFT Pencil+ 3(第1回) | FEATURE | CGWORLD.jp

                                                2012 年 10 月から、満を持してテレビアニメ化された『ジョジョの奇妙な冒険』。12 月まで放送された Part1「ファントムブラッド」に続き、現在は Part2「戦闘潮流」がクライマックスを迎えつつある。25 年以上も描き続けられている大作の映像化とは......。本作のオープニングムービーを担当した神風動画の挑戦を紹介する。 原作ファンの熱い思いから生まれた 王道のオープニングムービー 荒木飛呂彦氏が 1987 年に週刊少年ジャンプで連載を開始した『ジョジョの奇妙な冒険(以下、ジョジョ)』。2005 年にウルトラジャンプへ掲載誌を変えつつ、現在まで長期連載を続ける人気漫画である。シリーズの単行本は 100 巻を越え、累計発行部数は 8,000 万部以上という超ヒット作の『ジョジョ』は、これまでに様々なメディアミックスを果たしてきた。そして 2012 年、ついに TV アニメ化された

                                                  日本アニメCGの新たな原動力 Autodesk 3ds Max 2011×PSOFT Pencil+ 3(第1回) | FEATURE | CGWORLD.jp
                                                • The Dribbblisation of Design | en.ja Article

                                                  CreditThis article is translated with permission of Paul Adams. You can find original article at The Dribbblisation of Design.本記事はPaul Adams氏の了承を得て翻訳された記事です。 原文はThe Dribbblisation of Designにて掲載されています。 これらの天気アプリのうち1つだけが本質的な問題の解決をしようとしている。 プロダクト/インタラクションデザインコミュニティでは分岐が起ころうとしている。Ryan Singer氏やJulie Zhuo氏が書くような素晴らしい記事達が我々の生み出すものをよりよくし続けている一方で、多くの人がDribbbleに自身の作品を投稿し、議論をしている。それらを集約した結果は我々の生み出すものを後退させて

                                                    The Dribbblisation of Design | en.ja Article
                                                  • Adobe Photoshop Tutorials - Best Of | Tutorials | Smashing Magazine

                                                    When it comes to graphic design, Adobe Photoshop is usually the first option to consider. However, the software itself is a quite tough nut to crack — and definitely extremely hard to master. For instance, the concepts are not always intuitive and it’s not always clear when to use what tool and how to use it effectively. In fact, in Photoshop it usually takes pretty much time to achieve something

                                                    • Adobe CS6をアメリカまで飛行機で行って買う方が安いという驚愕の事実がオーストラリアで発覚

                                                      By caribb AppleやMicrosoft、Adobeのソフトウェアがオーストラリア国内で高額すぎる値段で販売されているとして、3月22日に行われる公聴会に各社が召喚されることになりました。特にオーストラリア国内でのAdobeソフトウェアは非常に高く、飛行機でアメリカに行って購入した方が安くつくほどで、国民の間では不満の声が高まっています。 Apple, Microsoft, Adobe Called By Lawmakers To Defend Higher Prices In Australia | TechCrunch http://techcrunch.com/2013/02/10/apple-microsoft-adobe-called-by-lawmakers-to-defend-higher-prices-in-australia/ Don’t Believe The

                                                        Adobe CS6をアメリカまで飛行機で行って買う方が安いという驚愕の事実がオーストラリアで発覚
                                                      • 実はあまり知られていない?Adobe公式の無料チュートリアル動画集

                                                        2014年8月17日 Illustrator, Photoshop, 便利ツール Web制作にはかかせない、PhotoshopをはじめとするAdobe社の製品。初心者向けのWebサイト制作についてかかれたサイトや書籍でも必ず目にする名前だと思います。覚える事が多くて何から勉強すればいいかわからない!なんて言う声もよく聞きますが、Adobeの公式サイトで配信されている無料動画で、基本的な使い方はマスターできちゃいますよ!昔からあるサイトですが、意外と存在を知らない方がいらっしゃったので、記事にしてみます。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! Adobe TVとは? Adobe TV Adobe TVはAdobe社公式の動画チュートリアルサイト。各ソフトの概要やチュートリアルをはじめ、新しい機能の紹介も随時追加されています。何より嬉しいのは動画で説明されているサンプルファイルもダウンロー

                                                          実はあまり知られていない?Adobe公式の無料チュートリアル動画集
                                                        • センコロール・supercell・新海誠――商業作品と個人制作作品をめぐって - 反=アニメ批評

                                                          アニメ雑記どうも、またまた久し振りの更新です。 いやはや、しかし、ぼくが夏アニメも碌に消化できていないでいるというのに、世間ではもうすでに秋アニメも2週目、3週目に突入しようとしているんですね、怖……。もうほんと、多忙ゆえにほとんどアニメも観れていない生活を送っているのですが、ただ、忙しいのは皆同じなわけですし、更新できない理由を忙しさのせいになどしないという健気な人物を演出するため、当ブログではその事実を伏せておくことにします。 そんなわけで、皆が新作アニメのレヴューで盛り上がっている中、その話題に乗ることができないわれわれは、代わりにほとんど話題にもなっていない、そのうえ既に公開が終わってまでいる劇場公開アニメの話でもしてみようと思います。といっても、何もわざわざマイナーな作品を選ぶことで、「われわれは周りとは目の付けどころが違うのですよ(笑)」、という中二アピールをしては冷笑を買おう

                                                          • 2019年注目のJavaScriptアニメーションライブラリ11選 - Qiita

                                                            こちらの記事は、Jonathan Saring 氏により2018年 6月に公開された『 11 JavaScript Animation Libraries For 2019 』の和訳です。 本記事は原著者から許可を得た上で記事を公開しています。 何かいいJavaScriptのアニメーションライブラリがないかとWebを眺めていても、「おすすめ」されているはずの多くライブラリが、実は長い間メンテナンスされていませんでした。 そこで私は調査を重ね、あなたのアプリにも使える11の優れたライブラリ、そして今はほとんどメンテナンスされていないものの、非常に便利ないくつかのライブラリをまとめてみました。 アドバイス: JSコンポーネントを個別にパッケージ、公開するのにはBitを使いましょう。異なるプロジェクトやアプリケーション間で共有したりすることができ、チーム内でより迅速にアプリケーションを構築するこ

                                                              2019年注目のJavaScriptアニメーションライブラリ11選 - Qiita
                                                            • 達人出版会

                                                              探検! Python Flask Robert Picard, 濱野 司(訳) BareMetalで遊ぶ Raspberry Pi 西永俊文 なるほどUnixプロセス ― Rubyで学ぶUnixの基礎 Jesse Storimer, 島田浩二(翻訳), 角谷信太郎(翻訳) 知る、読む、使う! オープンソースライセンス 可知豊 きつねさんでもわかるLLVM 柏木餅子, 風薬 徹底攻略 AWS認定 クラウドプラクティショナー教科書 第2版[CLF-C02]対応 トレノケート株式会社 高山裕司 超楕円関数への招待 楕円関数の一般化とその応用 松谷 茂樹 手を動かしてわかるクリーンアーキテクチャ ヘキサゴナルアーキテクチャによるクリーンなアプリケーション開発 Tom Hombergs(著), 須田智之(訳) 詳解 AWS CloudFormation 潮村 哲 その決定に根拠はありますか? 確率思

                                                                達人出版会
                                                              • 写真なのに動く!友達にウケる超簡単な写真の撮り方【シネマグラフ】

                                                                こちらの画像をじっと見てみてください・・・そう、動くんです! 東京丸の内でがんばって撮ってきました。 通行人に雑誌の撮影と勘違いされちゃったぜ、うふふ。 動かない方は画像をクリックしてみると動くかも・・・。(アンドロイドなど一部ではサポートしてない可能性があります) これはシネマグラフといいます。 よく、写真以上、動画未満、なんて言われているオシャレなアニメーションgif画像です。 ちょっとせわしないシャンパン カバンぷらぷら 今回初めて作ってみたのですが、実際作ってみると意外とムズカシイ・・・というわけで、これから作る方への僕なりのポイントを書いていきたいと思います。 ちなみにもっとこのモデルさんが見たい!という方はこちらもどうぞ! 友達にウケる!超簡単なシネマグラフの作り方ととっておきアイディア【初級者向け】 Androidスマートフォンの場合は、motiongraphというアプリがオ

                                                                  写真なのに動く!友達にウケる超簡単な写真の撮り方【シネマグラフ】
                                                                • わかむらPインタビュー@文学フリマ詳細&未収録インタビュー先行公開 - 最終批評神話 / re=c

                                                                  11:27 |  「第七回文学フリマ」(11月9日 於:東京都中小企業振興公社 秋葉原庁舎 第1・第 2展示室)で頒布されるサークル最終批評神話(峰尾俊彦 村上裕一)による評論同人誌『最終批評神話』(詳細目次)に掲載されるわかむらPインタビュー「終わりなきニコマスの世界」の詳細をお伝えします。そしてなんと、同人誌に入りきらなかった未収録分のインタビューをブログで先行公開してしまいます(忙しい人は以下の文を飛ばして続きを読むからどうぞ)。  わかむらP(マイリスト わかむらP MAD集‐ニコニコ動画(秋) ブログ:http://wakamura.livedoor.biz/)といえば、あの覆面艶村キャラのきっかけとなったニコニコ映画祭(前半 後半)、そして、アナザーカジュアルを着用したザ☆ネットスター!が記憶に新しいです。 そして紙媒体では、最近発売された「MAD動画マニアックス」のインタビュ

                                                                  • UI改善にキラリと役立つ! SVGアニメーションの作り方まとめ - ICS MEDIA

                                                                    SVGアニメーションを用いると、さまざまなサイズのディスプレイで印象的なマイクロインタラクションを実現できます。マイクロインタラクションの導入によってUI改善に役立てているケースもあるでしょう(参考「SVGで始めるマイクロインタラクション入門」)。SVGでアニメーションを実装するには、CSSを使う方法、JavaScriptを使う方法、動画作成ソフトを使う方法等、さまざまなアプローチがあります。 今回は、コーダー、フロントエンドエンジニア、デザイナーの分野別のSVGアニメーションのアプローチ方法を挙げ、その特徴と具体的な実装方法について紹介します。 CSSでSVGアニメーションを実現する方法(コーダー向け) コーダーにオススメするSVGアニメーション実現方法の1つは、CSSプロパティを使う方法です。 SVGはCSSプロパティによってグラフィックの形状を変更できます。たとえば、次のコードでは、

                                                                      UI改善にキラリと役立つ! SVGアニメーションの作り方まとめ - ICS MEDIA
                                                                    • マイクロインタラクションとバレエ|深津 貴之 (fladdict)

                                                                      UIのモーションを考える時、よく脳内でバレリーナの動きを再生する。 妹がバレエをやっていたため実家の居間では、ローザンヌ国際バレエコンクールのビデオがよく流れていた。 ローザンヌは世界最強の若手バレリーナを決める大会だ。この番組はクロード・ベッシー女史というコメンテーターの、辛口実況がウリだった。彼女はパリオペラ座学校の校長先生でもあり、それゆえに評価のハードルが非常に高い。コンテストの登壇者は、ほぼ確実にベッシー先生に滅多斬りにされる。TVカメラのまえで泣きだすこともある。ある意味、登竜門であると同時に公開処刑の場でもあった。 そんなベッシー先生が珍しく大絶賛していたのが、2001年だか2002年に出場したミレナ・シドロヴァだった。(追記、ベッシーさん2002年引退してますね。ビデオで見てたから時系列がメタメタだった。2002年のコメンテーターは別っぽい)。 バレエに特に興味のなかった僕

                                                                        マイクロインタラクションとバレエ|深津 貴之 (fladdict)
                                                                      • 「これだけは持っておきたい10のプラグイン (After Effects編)」 | StudioEasy -動画制作工房-

                                                                        AfterEffectsに興味を持たれた方より良く質問される項目に 「プラグインはどんなものがオススメですか?」 との質問があります。 正しい解答は 「プラグインなんて手を出すのは1年早いっ!!」です。(笑 プラグインは確かに便利なものですが、コレに頼り過ぎる事は上達の妨げになる事は昔から言われている様です。 (私も経験上確かにそう思います。) まずはAEの標準機能だけで何が出来るのかを知り尽くした上で、限界を感じた時に初めてプラグインの導入を検討するのがベターかと思います。 さて、 ではいざプラグインの導入を検討した時に、数多く存在するプラグインソフトの中からどれを選んだら良いか?? これは結構悩む人も多いのではないかと思います。 大変高価な買い物ですので絶対に地雷は踏みたくないですからね。(笑 ところがネット上を検索してみても意外とそういう情報は少ない。 という事で昨晩、本職1名を含む

                                                                        • After Effectsで綺麗なグローをつくるテクニック

                                                                          というわけで、今回はAfter Effectsで綺麗なグローをつくる方法を紹介したいと思います。これはあくまで私のやり方なので、他のやり方もあります。しかし、少なくとも標準の[グロー]エフェクトより、ずっとコントロールしやすい方法です。 私のグローをつくる方法は、簡単に言ってしまうと、「ボケ加減の異なるレイヤーをスクリーンか加算といったブレンドモードで重ねる」というだけです。レイヤー数は光の「芯」の部分のために1レイヤー、「グロー」の部分のために(場合により)3~6レイヤー程度使います。

                                                                            After Effectsで綺麗なグローをつくるテクニック
                                                                          • アプリ制作でプロトタイピングを導入する前に知っておきたいこと | UXデザイン会社Standardのブログ

                                                                            2014.10.29 / Prototyping, UI アプリ制作でプロトタイピングを導入する前に知っておきたいこと Ryo Yoshitake Form、Launch、Mitya、Origami、Pixate、Prott、Weld… これらが何であるか、みなさまはご存知でしょうか。 実は上に挙げたのは、ここ1年間で世に出たモバイルアプリ・Webページ用のプロトタイピングツール / サービスの名称です(まだローンチしていないものも含めればもっとあります)。 ここ2年ほどで、アプリを中心としたプロトタイピング市場は急激に拡大しており、すでに知られているメジャーなものも含めればその数は優に30を超えます。 それゆえに、プロトタイピングに興味を持ち始め、これから使ってみたいと考えている方の多くは、どのツールを使えばよいか迷っているのではないでしょうか。 しかし、プロトタイピングを行う上ではツー

                                                                              アプリ制作でプロトタイピングを導入する前に知っておきたいこと | UXデザイン会社Standardのブログ
                                                                            • アフターエフェクトの使い方

                                                                              【チュートリアル】 発光する文字(初級) 写真が浮かぶ空間を通り抜ける タイトルロゴが入れ替わる ロゴに沿って光を移動させる タイトルロゴをキラキラと輝かせる タイトルロゴの背景に動画を合成 文字が砂になってバアッと消える 【プリセットの紹介】 テロップの格好いい出し方(基本編) 【基本の使い方】 テロップ以外の背景が透明のファイル作成 【今日から始めるAE】 その1:After Effectsの体験版 その2:シェイプレイヤーで丸を作る その3:キーフレームでアニメーション その4:レンダリングの仕方 【管理人がお世話になっている Mac機材系店舗やサイト】 秋葉館 Macで使えるハードディスクガイド --------------------------------------------- Copyright © AfterEffectsSTUDY!! all rights reser

                                                                              • The CG Society

                                                                                Learn After Effects from scratch and master the leading motion graphics and post-production software on the market

                                                                                  The CG Society
                                                                                • VIDEO COPILOT | After Effects Tutorials, Plug-ins and Stock Footage for Post Production Professionals

                                                                                  We create tools & training for people who love motion design & visual effects! Read Our Story