並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 2425件

新着順 人気順

"HD DVD"の検索結果161 - 200 件 / 2425件

  • 山田祥平のRe:config.sys

    ■山田祥平のRe:config.sys■ そんなパッケージコンテンツなら、私は見ない、私は買わない Amazon.co.jpからメールが届いた。以前に購入したCD が、騒ぎになっているrootkitを含むため、ソニーが商品のリコールを要請しているという内容だった。 ●不具合商品としての返品返金 メールには、開封/未開封を問わず、不具合商品として返品確認後代金を返金すると記載されていた。すぐに手続きをしたのはいうまでもない。戻ってくる代金でXCPを含まない正規のCDを購入することにしよう。 現在、この商品のページを開くと、きちんと「The Body Acoustic [SONY XCP CONTENT/COPY-PROTECTED CD] [Enhanced] [from US] [Import]」と明記されていて、ソニーが販売停止を要請している旨の解説があり、購入することはできない。要請し

    • 東芝・片岡氏が語る「HD Rec」の真意

      西田宗千佳の ― RandomTracking ― 東芝・片岡氏が語る「HD Rec」の真意 − 分裂した「ハイビジョンDVD」の行方 10月31日、突如発表された「RD-A301」。ハードウェアの詳細については製品記事で紹介されているが、もっとも大きなポイントは、MPEG-4 AVC/H.264のエンコーダを搭載したこと、そして、DVDへのハイビジョン記録規格「HD Rec」に対応したことだ。 その狙いと機能に込めた思想について、東芝 デジタルメディアネットワーク社 デジタルAV事業部 DAV商品企画部 商品企画担当 グループ長 片岡秀夫氏に話を聞いた。 ■ HD Recは「機器」に対する規格 「今回の製品でもたらされる状態を実現することが、かねてからの狙いでした。ここにくるまでが苦しかった。機能ができたから、とってつけた、という戦略ではないんです」。取材の冒頭、片岡氏は

      • 7月25日発売の「マクロスF」Blu-ray版が45,000枚を出荷

        7月25日発売の「マクロスF」Blu-ray版が45,000枚を出荷 −DVD 5.5万枚で計10万枚。バンダイビジュアルBDで過去最高 バンダイビジュアル株式会社は、7月25日に発売したアニメ「マクロスF(フロンティア)」のBlu-ray Discビデオ/DVDビデオの第1巻が、合計10万枚を出荷し、その内45,000枚をBlu-rayが占めたと発表した。同社BDビデオの売り上げで、過去最高の記録だという。 4月から放送が開始されたTVアニメ「マクロスF」のパッケージソフトで、BDとDVDの2フォーマットで同時発売されるのはテレビアニメシリーズでは日本初の試み。仕様は既報の通りで、第1巻は両フォーマットとも1話のみ収録し、BDビデオ版が5,040円、DVD版が3,990円と、同社のアニメ作品としては価格を抑えている。以降は各巻3話収録で、価格はBDが各7,350円、DVDが各6,

        • ここが変わったWindows Vista 100連発!

          米マイクロソフト社が開発中の、次世代Windows『Windows Vista』は、ほぼ5年ぶりの新OSとなるだけに、各機能からユーザーインターフェースに至るまで、変わっていないところがないというくらい大きな変化を見せている。そのためWindows XPを使い慣れたユーザーでも、当初は戸惑いを感じることがあるかもしれない。 そこでこの連載では、VistaとWindows XPでは何が変わったのかを、特にユーザーの目に見える部分を中心にコンパクトな紹介と解説を行なう。 2008年11月04日 17時26分 PC ここが変わったWindows Vista 100連発! 最終回 次世代Windows「Windows 7」は早ければ09年末に登場 Windwos Vistaの次のバージョンは「Windows 7」になることが決まった。リリース時期は2009年末から2010年の早い段階という可能性が

            ここが変わったWindows Vista 100連発!
          • 次世代DVD戦争終結:Blu-ray陣営に入るロイヤリティー収入の規模と行方は?

            文:Michael Kanellos(CNET News.com) 翻訳校正:大熊あつ子、緒方亮、佐藤卓、小林理子 2008-02-21 15:58 顧客の満足度や画質のすばらしさは関係ない。Blu-ray DiscとHD DVDの争いの本質は、ロイヤリティーだった。 両者の戦いは終わり、Blu-ray Disc陣営はついに、PCメーカーや家電製品メーカーに対して、光学ドライブにBlu-ray Discドライブを採用するよう説得する機会を手に入れた。今後は、映画会社やディスクメーカーに対しても、Blu-ray Discを製作するよう求めていくだろう。そして、Blu-ray Disc規格のドライブやディスクが出荷されていくたびに、Blu-ray Disc Associationはロイヤリティーを手にするのだ。 ロイヤリティー収入は、驚くほどの勢いで膨れ上がる。たとえばDVDだ。DVD技術およ

              次世代DVD戦争終結:Blu-ray陣営に入るロイヤリティー収入の規模と行方は?
            • HD DVD陣営よ、引き際を知れ--消費者のために規格戦争の早期終結を

              「勝負は試合が終わるまで分からない」という、往年のメジャーリーガーYogi Berra選手の洞察に満ちた名文句を、HD DVD陣営は声の限りに繰り返している。彼らは今でも、高画質の次世代ビデオディスク規格を巡る戦いでBlu-rayに勝ちたいと願っているのだ。 しかし、この名文句の含みを、HD DVD陣営はほとんど理解していない。つまり、私なりに拡大解釈するなら、「勝負がついたら、試合を終わらせるべきだ」ということだ。 Warner Bros. EntertainmentがBlu-rayフォーマットに一本化するという決定は、非常に混乱した問題の解決に役立つかもしれない。ホームビデオ業界最大手のWarnerが両陣営に二股をかけていただけに、これは大きなニュースだ。私の計算では、これでハリウッドの大手映画会社7社のうち5社がBlu-rayを支持していることになる。私の予想では、大半の小売業者もこ

                HD DVD陣営よ、引き際を知れ--消費者のために規格戦争の早期終結を
              • Microsoft Windows Vista - Wikipedia

                延長サポート終了 メインストリーム サポート終了日:2012年4月10日 (米国日時・終了済み) 延長サポート終了日:2017年4月11日 (米国日時・終了済み)[4][5] Microsoft Windows Vista(マイクロソフト ウィンドウズ ビスタ)は、マイクロソフトが2006年にリリースした、Windowsシリーズに属するパーソナルコンピュータ用のオペレーティングシステム(OS)である[6][7]。 概要[編集] 開発時のコードネームは Longhorn (ロングホーン)[8]。2006年11月30日にボリューム ライセンス契約者へ提供が開始され[9]、2007年1月30日に全世界で発売された[10]。 "Vista" の名称は「見通し」「展望」という意味を持つ[11]。マイクロソフトは「混乱を解消し、あふれる情報を整理し、未来を垣間見せる」ということとしている。 2017年

                • スティーヴン・スピルバーグ - Wikipedia

                  スティーヴン・スピルバーグ(Steven Spielberg, 1946年12月18日 - ) は、アメリカ合衆国の映画製作者。アメリカ映画アカデミー会員。大英帝国勲章(KBE) 受章。フォーブスの「アメリカで最も裕福なセレブリティ」2位の人物である。2018年には総興行収入が100億ドル(約1兆728億円)を超えた初めての映画監督となった[1]。 経歴[編集] 生い立ち[編集] オハイオ州シンシナティでウクライナ系ユダヤ人[2] の家庭に生まれ、アリゾナ州に育つ。古い資料では1947年生まれとなっているが、これはスピルバーグが長年1947年生まれと偽ってきたためで、1946年生まれが正しい。 Spielberg(シュピールベルク)というドイツ語の姓は直訳すると「芝居山」という意味で、祖先が17世紀に居住していたオーストリアの町の名前に由来する。英語訳では「Playmount」となり、彼が

                    スティーヴン・スピルバーグ - Wikipedia
                  • 【埋】文字の洪水に流されない - 脳みそを支配するキャッチーなフレーズたち

                    日曜コラムです、こんばんは。 先週のコラム、iPodの「today ! 」 戦略 iPodの 「 today ! 」 戦略にみる、購買意欲のピーク到達過程の変遷 は、おかげさまで「はてなブックマーク」で 自己最高の130ブクマ を頂きました。皆さまには心より御礼申し上げます。 過去にはてなブックマークで取り上げて頂いた記事は、同サービス上でリスト表示 することができます。→「http://c-kom.homeip.net/ の人気エントリー」 ブクマをくださった方々のコメントも大変興味深いです。ぜひご覧ください。 さて、私の記事に限らず、はてなブックマークや、個人ニュースサイト、そして ブロガー同士の相互伝達によって、テキストコンテンツは 「流通」 しています。 以前のコラム「華麗なる波状アクセス 実録!「華麗なる波状アクセス」パート2 - 直下集中型連鎖」をご覧頂いてもそれは良く判るでし

                      【埋】文字の洪水に流されない - 脳みそを支配するキャッチーなフレーズたち
                    • HD-DVD暗号解除キーをめぐって大騒ぎ、Diggは炎上 | スラド

                      本家/.でも話題になっており、お気づきの方も多いだろうが、「09 F9 11 02 9D 74 E3 5B D8 41 56 C5 63 56 88 C0」という16進数の列がここ数日世界のブログ上を席巻している。これはHD-DVDやBlu-Rayが利用するDRM、AACSで重要なキーの一つであるメディア(プロセッシング)キーで、すでに発見されているもう一つのキー(タイトルキー)と合わせれば、例えばLinux上でのHD-DVDの再生やバックアップが可能となる。ちなみにクラックされた原因は、とあるメディアプレーヤの間抜けな実装にあったようだ。 そもそもこの数字が発見されたのは3ヶ月も前、今年2月のことで(The Underwireの記事、本田雅一のAV Trends)、目新しい話ではないのだが、その後AACSの管理団体AACSLAがDMCAを盾にいくつかのブログの閉鎖を要求。「検閲ではないか

                      • 東芝、ついにHD DVD事業撤退の最終調整に、損失は数百億円

                        先ほどNHKニュース7にて報じられたところによると、東芝はHD DVD事業撤退の最終調整に入っており、損失は数百億円になるとのことです。 詳細は以下の通り。 東芝 HDDVD撤退で調整 それによると次世代DVDの標準として、ブルーレイディスクとHD DVDが激しい主導権争いを繰り広げていたものの、日本国内ではブルーレイが90%以上のシェアを占めているとのこと。また、ワーナー・ブラザースもブルーレイに今後は一本化すると発表しており、さらにアメリカの大手小売店ウォルマートも全米店舗でブルーレイ方式のみを今後は販売し、6月までにHD DVD規格はすべて撤去するとしています。 米ウォルマート 、次世代DVD商品を「ブルーレイ」に一本化 | Reuters Wal-Mart、Blu-rayに一本化へ - ITmedia News 米Wal-Martも、次世代DVD規格をBlu-rayに決定 これらの

                          東芝、ついにHD DVD事業撤退の最終調整に、損失は数百億円
                        • コーデック - Wikipedia

                          コーデック (Codec) は、符号化方式を使ってデータのエンコード(符号化)とデコード(復号)を双方向にできる装置やソフトウェアなどのこと[1][2][3][4][5]。 また、そのためのアルゴリズムを指す用語としても使われている[6][7][8][9]。 コーデックには、データ圧縮機能を使ってデータを圧縮・伸張するソフトウェアや、音声や動画などのデータを別の形式に変換する装置およびソフトウェアが含まれる。 コーデックはもともとデータをデジタル通信回線で送受信するための装置を意味する、電気通信分野の用語であった。語源は、coder/decoderの略語である。 さまざまなコーデック[編集] 現在では、デジタル機器やパーソナルコンピューター (PC) などの発達で、コーデックというとデジタル信号間やデジタルデータ間の変換を行うものを指すことが多い。古くは、例えば、音声コーデック、オーディオ

                          • NHK、月探査機「かぐや」のハイビジョン映像を公開

                            NHK、月探査機「かぐや」のハイビジョン映像を公開 −1,280×720ドット/2Mbpsでストリーム配信 日本放送協会(NHK)は2日、月周回衛星「かぐや(SELENE)」から撮影した「満地球の出」の動画をハイビジョン映像で公開した。 満地球の出は4月6日にかぐやから撮影された映像。満地球は、全面が青く輝いて円く見える地球の状態で、年に2回だけ、月と地球、太陽、かぐやの軌道が一直線に並ぶ時に撮影できる。NKH開発の宇宙仕様のハイビジョンカメラで1,920×1,080ドットで撮影されている。 映像はNHKのホームページでストリーム配信されており、解像度は1,280×720ドットで、ビットレートは2Mbps。満地球の入りや地球の出、地球の入りなどの映像も近日公開予定としている。 □NHKのホームページ http://www.nhk.or.jp/ □かぐやアーカイブ http://ww

                            • 【連載】秋からはじめる自作パソコン (1) PCに必要なパーツを理解する(前編) | パソコン | マイコミジャーナル

                              Vista登場後に進むPC買い替えを機にした自作 今年1月に登場したWindows Vista。Windows XPから要求スペックが大幅に引き上げられたWindows Vistaを機に、PCの買い替えを実施した人も多いだろう。そして、これから新しいPCの購入を検討している人もいると思う。この新PCの選択肢として提案したいのが、自作PCだ。 自作PCの魅力は、何といっても自分の好み・ニーズに合ったPCを作り上げられる点である。とくに、2台め、3台めと台数を重ね、PCに対するリテラシーを深めているユーザーは、ある程度、PCに対して求めるものが明確になっていると思う。いざPCを購入しようとしたときに、そのニーズへピンポイントに注力できるのが自作の良さなのである。 このほか、PCを作り上げる達成感や、作ったPCへの愛着などの趣味的な楽しさも自作PCの魅力だ。PCを使って何かをするのではなく

                              • 痛いニュース(ノ∀`):"ソニー、ゲームハード撤退の前兆"…英フィナンシャル・タイムズ報じる

                                1 名前:依頼650 投稿日:2006/12/01(金) 13:51:05 ID:jarqbAur0 ?PLT 英フィナンシャル・タイムズ紙ヘッドライン(1日付) ★ソニー、ゲーム子会社のソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の久多良木健社長が会長に就任。 昇格人事ではあるが、久多良木氏は日々の業務運営から離れることに。ソニーがビデオゲームのハードウエア製造から撤退する前兆との見方も浮上。[東京] http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061201-00000111-reu-int 原文:Sony sidelines PS3 mastermind Kutaragi http://www.ft.com/cms/s/f6728ed8-8095-11db-9096-0000779e2340.html 野村證券アナリスト「プレイステーション

                                • John Resig - The World of ECMAScript

                                  So I did a little bit of digging and I’ve pulled together something fun: I call it “The World of ECMAScript“. It’s a full map detailing everything that exists within the world of ECMAScript (with JavaScript, ActionScript, and JScript being its most-famous implementations). Right now I’m only showing things that can be built on top of (languages, engines, browsers, servers, etc.) – not end user app

                                  • VLCメディアプレーヤー - Wikipedia

                                    VLCメディアプレーヤー(VLC media player, VideoLAN Client)は、クロスプラットフォームで動作するメディアプレーヤーである。非常に多くのメディアファイル用コーデックが内蔵されており[9]、動画ファイルや音声ファイルなど多くのメディアファイルを再生、表示することができる。GPL下で公開されているフリーソフトウェアである。 概要[編集] VLCメディアプレーヤーは、フランスの名門校であるエコール・セントラル・パリの学生らによって、VideoLANプロジェクトの一部として開発された。「VLC」とは、「Video LAN Client」の頭文字・略称である。 VLCメディアプレーヤーは、コーデックを内蔵し、DVD-Video、ビデオCDの他、さまざまなストリーミングプロトコルやファイルフォーマットをサポートしている。 広帯域ネットワーク上のIPv4ないしIPv6にお

                                      VLCメディアプレーヤー - Wikipedia
                                    • HD DVD終了から10年。変わりゆく映像市場と変わらなかったもの

                                        HD DVD終了から10年。変わりゆく映像市場と変わらなかったもの
                                      • 世界を変えた『箱』の物語 - ゆとりずむ

                                        こんにちは、らくからちゃです。 夏風邪をひき、今日は一日お休みを頂いておりました。ε=ε=ε(′д`||)ゴホゴホッ(||′д`)з=з=з ところで皆さん、今年はもう、海に行きましたか?わたしはこんな体調なので、暫くは遊びに行かず、おうちで本でも読んでようと思うのですが、折角なので、海に関する本が読みたいですね。 地元愛を主張(笑) わたし、基本的に飽き性なので、一度読んだ本を何度も読み返すことはほとんど有りません。ただ、何冊か『何度でも読み返したい』本が有ります。今日は、そんな本の中から、海に行くのであればぴったりの、一冊をご紹介したいと思います。こちらです。 コンテナ物語―世界を変えたのは「箱」の発明だった 作者: マルク・レビンソン,村井章子 出版社/メーカー: 日経BP社 発売日: 2007/01/18 メディア: 単行本 購入: 6人 クリック: 72回 この商品を含むブロ

                                          世界を変えた『箱』の物語 - ゆとりずむ
                                        • 王立宇宙軍 オネアミスの翼 - Wikipedia

                                          『王立宇宙軍 オネアミスの翼』(おうりつうちゅうぐん オネアミスのつばさ、英: Royal Space Force: The Wings of Honnêamise)は、1987年に公開された日本のアニメーション映画。GAINAX製作。 地球とよく似た架空の惑星にあるオネアミス王国を舞台に、王立宇宙軍の士官シロツグが史上初の宇宙飛行士に志願し、仲間とともにロケット打ち上げを目指すというファンタジー・SF作品。 バンダイが初めて制作した映画作品である[6]。 物語[編集] 1950年代の地球に似ている「もうひとつの地球」にある「オネアミス王国」、正式国名「オネ・アマノ・ジケイン・ミナダン王国連邦」が舞台となる。 「失敗ばかり」「なにもしない軍隊」と揶揄され、オネアミス王国の世間からは落第軍隊として見下されている王立宇宙軍。宇宙軍士官のシロツグ・ラーダットはかつては水軍[注 1]のジェット戦闘

                                          • 次世代DVD戦争、ネットの評判はHD DVDに軍配

                                            Blu-ray対HD DVDの次世代DVDフォーマット戦争、ネットの評判ではHD DVDが優勢――市場分析会社cymfonyが12月5日、このような報告書を発表した。 「A Blue Christmas for Blu-ray」と題されたこの報告書では、ネット上のソーシャルメディアではHD DVDに好意的な投稿の方が多いと記されている。 同社は2006年10月1日から11月23日にかけてブログ、掲示板などのソーシャルメディアに掲載されたBlu-rayおよびHD DVDに関する投稿を分析した。同社が収集した投稿は1万7664件。Blu-rayとHD DVDに関する投稿はほぼ半々、投稿者のうち40%はビデオマニアで、19%はゲーマーだった。特定の機種に関する投稿は少なく、フォーマット全般に関連した記述がほとんどだったという。 2000件の投稿を抽出して詳細に分析したところ、HD DVDに対する

                                              次世代DVD戦争、ネットの評判はHD DVDに軍配
                                            • Blu-RayとHD-DVD、両陣営のシェアを円グラフ化

                                              つい先日、ワーナーが「これまではBlu-ray DiscとHD DVDの2種類で出してきたが、6月以降はBlu-rayに1本化する」と発表。HD-DVDが圧倒的に不利な状態になってきているようですが、どれだけ不利になっているのかが一目でわかる円グラフがありました。かなり追いつめられているようです。 詳細は以下から。 Mac Rumors: HD-DVD vs Blu-Ray Battle Over? Warner Switches to Blu-Ray これでもうHD-DVD陣営で残っている映画配給大手はパラマウントとユニバーサルだけに。 また、世界最大の家電展示会である「2008 International CES(Consumer Electronics Show)」が現地時間の1月7日から始まるわけですが、それに合わせて以下のような話も。 「次世代DVD戦争は今年で終了」 さてさて、

                                                Blu-RayとHD-DVD、両陣営のシェアを円グラフ化
                                              • デジモノに埋もれる日々: 名前ばかりのデジタル - 「キレイ」の名の下に魂を失う前に

                                                日曜コラムです。こんばんは。 みなさんは 「デジタル」 と聞いてどんなイメージを持たれるでしょうか。 昨今は、街中にこんなメッセージが溢れています。 「デジタルだから、こんなにキレイ」 ・・・えっ? と思った方は、少なからずコンピュータの知識を持たれて いる方でしょう。そう、デジタル化の基礎となる「サンプリング」とは、 「真のリアル」を記録することを諦め、妥協された精度で仕方なく 「擬似リアル」 を作り出すことに他なりません。デジタルとは、 世界を完璧に表現することを「諦める」ことから 始まるのです。1.4MbpsのCD音質 も、800万画素のデジカメ も、 世界を有限個に区切る ことから全てが始まります。 その世界は有限個に区切れるほど粗い世界ではないのに・・・・。 では、「リアルな表現」を捨て、粗いサンプリングの世界に堕ちてまで、 私たちが「デジタル」から得ようとしたものとは何なのでし

                                                  デジモノに埋もれる日々: 名前ばかりのデジタル - 「キレイ」の名の下に魂を失う前に
                                                • 【悲報】ソニーが電子書籍リーダー市場から撤退。今後、新モデルの発売は未定に : IT速報

                                                  1:依頼スレ@道芝 ★ 2014/08/09(土) 22:49:51.60 ID:???.net ソニーは6日、ノートPC事業の売却に続き、電子書籍リーダー市場から撤退することを発表した。これは事業再編と戦略的転換に向ける措置だという。 ソニーは先駆けて2006年に電子書籍リーダーを発売しており、アマゾンのKindle(2007年11月19日に発売)より早い。ソニーは2012年に米国市場に電子書籍リーダー「PRS-T1」を発売し、翌年に「PRS-T3」を発表したが、販売先は欧州に留まり、北米市場には進出していない。 ソニーが電子書籍リーダー市場から撤退する兆しはすでに現れていた。ソニーは2014年初めに米国、カナダなどで展開していた電子書籍ストアを閉鎖し、北米市場の電子書籍リーダーをKoboに譲渡した。5月に欧州とオーストラリアでの電子書籍ストアをもKoboに譲渡した。 アマゾンという強敵

                                                    【悲報】ソニーが電子書籍リーダー市場から撤退。今後、新モデルの発売は未定に : IT速報
                                                  • 槻ノ木隆の「BBっとWORDS」

                                                    ■ H.264、MPEG-4 AVCって何? その88の最後で「また項を改めて説明したいと思います」と書いたまま、そのまま説明するのをすっかり忘れていました。そこで今回は「H.264」について説明したいと思います。 H.264とは、ITU-Tでの番号です。ITU-TではH.260~H.279までの20個を、動画のエンコード方法に割り当てることになっています。例えば、「H.261」はISDN回線を経由した動画転送の方法、「H.262」は汎用(4Mbps~10Mbps)の動画転送方法、「H.263」は電話会議などに利用される20kbps~2Mbpsの転送方法として、それぞれ勧告されています。 一方、「MPEG-4 AVC」は名前の通り、「MPEG(Moving Picture Experts Group)」が検討を行なっているものです。この2つの規格、当初はまったく独立していました。古いのはH

                                                    • 俺が可愛いと思うAAを淡々と貼るスレ 無題のドキュメント

                                                      1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/08/06(木) 00:12:09.92 ID:xI4953+v0 眠れないのでひっそりと貼っていきます         *'``・* 。         |     `*。        ,∩ ∧,,∧   *   ラリホー!       + ( ・ω・ )*。+゚            `*。 ヽ、  つ *゚*        `・+。*・' ゚⊃ +゚        ☆   ∪~ 。*゚         `・+。*・ ゚ 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/08/06(木) 00:13:17.12 ID:xI4953+v0  ○○○ ○ ・ω・ ○ がおー  ○○○ c(_uuノ       ○。○  ミ ハックシュ ○  o ○ `ミ`д´∵゚。o ○ c(_uuノ ○○ ○

                                                      • ポニーキャニオン、月探査機「かぐや」の映像をBlu-rayで発売

                                                        ポニーキャニオンでは当初、「かぐや」が撮影した映像を収録したソフトとして、「NHK DVD 月周回衛星“かぐや”が見た月と地球」をHD DVDで4月に販売する予定だったが、その後中止されていた。なお、HD DVD版はDVD層とHD DVD層のツインフォーマットディスクが採用される予定だったが、Blu-rayでリリースされるに伴い、DVD版も発売されることになった。 「かぐや」は9月に打ち上げられた月探査機。2007年10月18日に高度約100kmの月周回観測軌道に投入された。NHKが開発した宇宙仕様のハイビジョンカメラが搭載されており、世界初のハイビジョンによる月面撮影に成功。動画や静止画像がネットで公開されたほか、同年11月にはNHKの特別番組でもハイビジョン映像が公開された。 BDビデオ版には、中止されたHD DVD版と同様に「地球の出」や「地球の入り」の映像を中心に収録予定。「月

                                                        • 福井晴敏 & 皆川ゆか 『ガンダム』特別対談(1) - ビジネススタイル - nikkei BPnet

                                                          人生は誰から学ぶ——。龍馬、それともシャア〜福井晴敏 & 皆川ゆか 特別対談 『ガンダム』を作るのは歴史小説よりも100倍難しい!? (取材編集:日経コンピュータ・渡辺一正、 事業局プロデューサー・中村均) 「ブルーレイディスク(BD)」と、「HD DVD」による次世代DVD戦争は、BDをメディアとする「プレイステーション3」の登場でいよいよ本格化してきた。 とはいえ、まだまだ多くの家庭ではDVDの視聴が中心だろう。そのDVDマーケットにおいて、関係者の間で今年最大の売り上げを見込まれているのが、12月22日にバンダイビジュアルから発売される『機動戦士ガンダム DVD-BOX1』だ。 すでに2006年9月の段階で12万セットを超える予約を記録しており、2007年1月に発売予定のDVD-BOX2もほぼ同数の販売が見込まれるという。上下2セットを合わせると実勢価格ベースで約5万2000

                                                          • AVCHD - Wikipedia

                                                            この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "AVCHD" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2021年7月) AVCHD logo AVCHD(エーブイシーエイチディー)とは、Blu-ray Discのアプリケーションフォーマット「BDMV」を応用し、ハイビジョン映像をビデオカメラで記録するための規格の一つであり[発表 1]、パナソニックとソニーが共有する登録商標(第5011316号)である。名称はAdvanced Video Coding High Definitionに由来する。 概要[編集] AVCHDは2006年5月に松下電器産業(現:パナソニック)とソニーが基

                                                            • Engadget | Technology News & Reviews

                                                              iPad Air M2 hands-on: A big-screen iPad that doesn't break the bank

                                                              • 東芝、フラッグシップDVDレコーダ「VARDIA RD-X7」

                                                                株式会社東芝は、DVDレコーダ「VARDIA」のフラッグシップモデル「RD-X7」を6月中旬より発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は16万円前後の見込み。 チューナは地上/BS/110度CSデジタルを各2系統、地上アナログを1系統装備。HDDは1TB、DVDドライブは、DVD-R/RW/RAM、DVD-R DLに対応し、カートリッジ付のDVD-RAMも利用可能。なお、HD DVDについては、記録/再生とも対応しない。 デジタル放送のストリーム記録(TS)のほか、MPEG-4 AVCへの変換記録(TSE)にも対応し、47段階で画質モードを変更できる。RD-A301と同様に、DVDへのハイビジョン記録「HD Rec」に対応し、DVDへのMPEG-2 TS、MPEG-4 AVC記録が可能。音声はAACのまま記録する。また、TS、AVC、DVD VRを1枚のディスクに混在できる。

                                                                • Google OpenSocialによってSNSで何ができるのか?

                                                                  筆者は、オープンソースのSNSエンジンを開発する「OpenPNE」プロジェクトを運営するうえで、これらの話題に当事者としてかかわっています。 本稿では、Googleが大々的に発表し、mixiも賛同を表明と鳴り物入りで登場した「OpenSocial」について取り上げます。「OpenSocial」の成り立ちや現状、アプリケーションの作り方などを前編・後編に分けてご紹介していきます。 OpenSocialとはいったい何なのか? 最初に、「OpenSocial」とは何かを解説しましょう。 「OpenSocial」とは、Googleが2007年11月に発表したSNSに関する共通のAPI、つまり、SNS上で動作するアプリケーションを開発する際に利用できる共通の機能セットのことです(参考「GoogleがSNS向けAPI「OpenSocial」公開」)。 Googleが発表した「OpenSocial」の定

                                                                    Google OpenSocialによってSNSで何ができるのか?
                                                                  • ポケットニュース:AVCRECをリッピングする方法

                                                                    私的メモ AVCREC規格でHD記録したDVDをリッピングする方法 必要なもの AVCREC方式記録したDVDメディア(AACSバージョンV3まで) UDF2.5ドライバ DVDドライブ BDリッピングツール「BackupBDAV」 手順(BackupBDAVを使ってBDリッピングが出来ていることが前提) AVCREC記録したDVDをPCのドライブで読み込んで"AACS_bd"フォルダと"BDAV"フォルダをHDDのルート(例:g:\)にコピーする HDDにコピーした"AACS_bd"フォルダを"AACS"にリネームする BackupBDAV for V1を実行 "Input Binding Nonce LBA Extend(ex.16800[ENTER])"の部分に"00000000000000000000000000000000"(0を32個)入力してEnter HD Recの時と同じ

                                                                      ポケットニュース:AVCRECをリッピングする方法
                                                                    • ニュースで一望するアニメ界2008 ヒット作・話題作からトラブルまで

                                                                      ニュースで一望するアニメ界2008 ヒット作・話題作からトラブルまで 生活実感とはかけ離れつつも経済指標は上昇を示していた前半期から一転、米国経済の危機に端を発する経済不況の波が国内にも押し寄せている。これまで世の中の景気とはむしろ反比例する傾向にあったアニメ界だが、今度ばかりはそうはいかないかもしれない。金融自由化の波とともに急速な成長をとげたGDHが大きな赤字を出したのは象徴的だ。TVアニメに話題作・ヒット作が多かったのも今年の特徴だろう。『コードギアス 反逆のルルーシュR2』『マクロスfrontier』『機動戦士ガンダム00』とアニメファン向けのオリジナル作品が気を吐く一方、『墓場鬼太郎』『のだめカンタービレ 巴里編』とより広い視聴者層を意識したノイタミナ枠の健闘が目を引く。劇場アニメでは宮崎駿の4年ぶりの長編『崖の上のポニョ』が期待どおりの大ヒットとなった。プレイステーション3への

                                                                      • 破損CD/DVD/次世代DVDからファイルを救出する「CD Recovery Toolbox Free」 :教えて君.net

                                                                        CDやDVD、あとついでにHD DVDやBlue-Rayなどの工学ディスクは、盤面に傷が付いたりすると正常に読み込めなくなってしまう。「巡回冗長(CRC)検査エラー」といった表示に出くわした経験がある人が多いはず。「CD Recovery Toolbox Free」を使おう。破損ディスクから強力にファイルを取り出してくれるツールだぞ。さらに、ディスク全体を救出するだけでなく、フォルダ単位での救出も可能な点もポイントが高い。救出は、どうしても時間がかかる作業だ。欲しいファイルが決まっている場合はフォルダを指定すれば作業時間が短縮される。非常に使い勝手の良い救出ツールだぞ。 ディスクからファイルを読み取ろうとすると「データエラー(巡回冗長(CRC)検査エラー)です」と表示されることがある。盤面の傷などが原因で正常に読み取りできなくなっているのだ。 「CD Recovery Toolbox

                                                                        • 東芝が数週間以内にHD DVDから撤退との報道 | スラド

                                                                          ロイターが、Betamaxと同じ道を歩んでいるHD DVDというタイトルで、向こう数週間以内に東芝がHD DVDフォーマットから撤退するとみられるという記事を出している。公式には何の発表もないが、1月15日からHD DVDプレーヤーを半額にまで引き下げてBlu-rayに反撃体制を取ったにもかかわらず、売上増は実現しなかったということで、Toshiba Americaのマーケティング担当副社長も、何らかの動きが検討中であることをほのめかしているようだ。ソフト販売においても、2月10日までの1週間で、Blu-rayが81%、HD DVDが19%ということで、大きく差をつけられてしまっているという。

                                                                          • 痛いニュース(ノ∀`):アダルトビデオ業界、『HD DVD』支持を表明…米

                                                                            1 名前:が差し押さえられそうです 投稿日:2007/01/13(土) 23:11:54 ID:7NOfKOl50 TG Dailyが報じたCES 2007での取材を基にした記事によると、米国のアダルトビデオ業界はHD DVDを採用しつつあるそうだ。 以前はBDを支持という記事があったが、CES 2007のアダルトコーナーではPink VisualとBangbrosを含む10数社がHD DVDを採用と一つの方向に固まっていたそうだ。 BDは高くつくため中小規模の製作会社では採用できない。 また、Xbox 360が普及し、HD DVDなら再生できる人も多いというのだ。 ちなみに、ベータ対VHS戦争に決着をつけたのはアダルトビデオ業界だという説が広く信じられているようだが、その一部は誤解や思い込みによると京大の安岡氏が論じられている。 今回アダルトビデオ業界がHD DVDになびいて

                                                                            • さわれば違いがわかる 任天堂「Wii」--Xbox 360、PS3、Wiiの違いを探る 第3回(最終回) - CNET Japan

                                                                              次世代機比較記事も今回で最終回。そろそろ本格的に年末に向けて何を買うか検討に入った方も多いのではないだろうか。今回は3機種の中でも独自色が際だっている任天堂「Wii」について、また3機種比較の総評をお届けする。 ハイビジョン非対応、HDDはないがWi-Fi対応 まず、Xbox 360やPLAYSTATION 3と大きく違う点から挙げよう。1つはWiiはハイビジョン画質に対応しないという点だ。これはPlayStationから始まった一連の「ゲーム機は高性能AV機器でもある」という発想ではなく、最先端の技術を大胆なプレースタイルの変革や、消費電力の低減といった今までになかった方向に使うという任天堂らしい考え方といえるだろう。ただ、ゲームキューブと同様にプログレッシブ出力(D2品質)には対応しており、加えて16:9のワイド画面を想定して制作されるゲームも多い。ちなみに、WiiはBlu-ray D

                                                                                さわれば違いがわかる 任天堂「Wii」--Xbox 360、PS3、Wiiの違いを探る 第3回(最終回) - CNET Japan
                                                                              • 進化するAVプレーヤー、PS3

                                                                                2006年11月に販売開始され、2007年度通期では924万台の売り上げ台数を達成したPS3。その一助となったのは、2007年10月に発表された40Gバイトモデル(CECHH00シリーズ)の存在だろう。3万9980円と4万円を切った新価格は、PS2が登場した当初の価格とほぼ同じ。しかし、PS3の人気が向上したのは、安くなったからだけではない。「Blu-ray Disc対応ユニバーサルプレーヤー」としても注目されているからだ。 昨年秋から今年の春にかけて、HDMI 1.3a対応機器の登場とBDソフトのリリースが重なり、新世代メディアの本格的な普及がスタートした。BDドライブ搭載HDDレコーダーや高級BDプレーヤーなど、BDソフトを再生できる機器も各社から登場している。PS3は4万円弱という価格でありながら、高価なBD対応機器に対向できるだけの十分なAV機能を持ち合わせており、それに気がついた

                                                                                  進化するAVプレーヤー、PS3
                                                                                • デジタルチューナPT1の導入と疑問点

                                                                                  アースソフトのPT1は、地上/BS/CS110度チューナを2基搭載したコピーフリーの4番組同 時録画可能なデジタルTVキャプチャカード。PT1単体(価格:18,800円)では何も出来ず、B -CASカード/ICカードリーダーと有志が作成したツールを導入する必要がある。 導入方法は以下のHPに詳細に解説されており、改めて報告する内容は少ない。 『地デジ・BS/CS 4番組同時受信!「PT1」の設定を徹底解説』(こちらの記事) 『「PT1」+「EpgDataCap_Bon」でデジタルTV 4番組を同時録画』(こちらの記事) 今回地デジのみの録画経験だが、設定手順と疑問点を個人用メモとして記録した。 マシン環境は、Intel Core 2 Quad Q6600 2.40GHz、DDR2 PC2 6400 2GBx2、GeForce 8600GT(VRAM 512MB)で、 デ