並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 47件

新着順 人気順

あたまがよいの検索結果1 - 40 件 / 47件

  • 『動物のお医者さん』読まれてないんじゃないか疑惑について | マンバ通信

    「若い子たち『動物のお医者さん』(佐々木倫子)のこと全然知らないんですよ!」 という話をちょっと前に小耳に挟みまして、それからずーっと気になってたんです。ほんまかいなと。そんなことありえるんかいと。なぜなら僕のスカスカの脳内マンガランキングで『動物のお医者さん』は、『ドラゴンボール』級とは言わないがTOP10に余裕で入る作品であり、誰でも知ってる傑作マンガと思っているからなんですね。 だって『動物のお医者さん』が大ブレイクしていた頃(大ブレイクしてたんです)、街を歩けばそこらじゅうにシベリアンハスキー(同作品の主役犬チョビの犬種)を見かけたじゃないですか。 『動物のお医者さん』 佐々木倫子(白泉社) 寒冷地に強く夏に弱かいとか、半端ない運動量が必要な犬種ゆえに、ちゃんと飼えない人たちがわんさと登場して、社会問題化したりとかもしてましたよね。あんなにデカい、般若ヅラの犬がうじゃうじゃいたんで

      『動物のお医者さん』読まれてないんじゃないか疑惑について | マンバ通信
    • 寺田寅彦 科学者とあたま

      私に親しいある老科学者がある日私に次のようなことを語って聞かせた。 「科学者になるには『あたま』がよくなくてはいけない」これは普通世人の口にする一つの命題である。これはある意味ではほんとうだと思われる。しかし、一方でまた「科学者はあたまが悪くなくてはいけない」という命題も、ある意味ではやはりほんとうである。そうしてこの後のほうの命題は、それを指摘し解説する人が比較的に少数である。 この一見相反する二つの命題は実は一つのものの互いに対立し共存する二つの半面を表現するものである。この見かけ上のパラドックスは、実は「あたま」という言葉の内容に関する定義の曖昧(あいまい)不鮮明から生まれることはもちろんである。 論理の連鎖のただ一つの輪をも取り失わないように、また混乱の中に部分と全体との関係を見失わないようにするためには、正確でかつ緻密(ちみつ)な頭脳を要する。紛糾した可能性の岐路に立ったときに、

      • 銭湯と日本酒が人生をゆるめてくれる山手線の隠れ快適街「大塚」 - SUUMOタウン

        著: 今井 雄紀 2012年5月。ぼくに3つの変化が訪れる。正社員のWEBディレクターからフリーランスの編集者になり、2年半の間同棲していた彼女と別れ、そして、世田谷区三軒茶屋から豊島区北大塚に引越した。 社会人5年目。何者かになれているはずだった時期は過ぎ、何者にもなれないのかもしれないという不安で心は真っ暗だった。同期はなぜか仲のいいやつから結果を出していて、「あれは別におれのしたい仕事じゃないし」と、ひとり強がっていた。嫉妬することを避けていた。 自分がちっとも変わらないから、環境を変えようとしていた。少し生き急いでいたのかもしれない。とにかく人生の速度を上げたくて仕方がなかった。 池袋に3分、新宿に11分、渋谷に19分 大塚は、山手線でいうと池袋の隣にある駅だ。巣鴨、日暮里などを含む池袋〜上野の間は山手線の中でも目立たないエリアで、なかでも大塚は池袋に電車で3分、新宿に11分、渋谷

          銭湯と日本酒が人生をゆるめてくれる山手線の隠れ快適街「大塚」 - SUUMOタウン
        • Something Orange - 『攻殻機動隊』から『順列都市』まで。仮想現実SFの現在。

          順列都市〈上〉 (ハヤカワ文庫SF) 作者: グレッグイーガン,Greg Egan,山岸真出版社/メーカー: 早川書房発売日: 1999/10/01メディア: 文庫購入: 22人 クリック: 238回この商品を含むブログ (218件) を見る 順列都市〈下〉 (ハヤカワ文庫SF) 作者: グレッグイーガン,Greg Egan,山岸真出版社/メーカー: 早川書房発売日: 1999/10/01メディア: 文庫購入: 15人 クリック: 49回この商品を含むブログ (164件) を見る 「前にもこれを体験したのは、覚えているわ。前回あなたがいったことも、覚えている――最悪の場合、あなたは最初の百年間、一という数字のことをずっと考えつづける。次の百年間は、二という数字を考えつづける。その先は、それが無限につづく。数字が思い浮かべられないほど大きくなったら、必要なだけ精神を拡張すればいい。証明終わり

            Something Orange - 『攻殻機動隊』から『順列都市』まで。仮想現実SFの現在。
          • 【研究者の適性】自分が研究に向いている人か生き残れるかを占う30の質問 - 日本の科学と技術

            研究に向いている人ってどんな人なのかは、研究者という職業に興味がある学生が知りたいことだろうと思います。 ノーベル賞取った人の半生記の話を聞いたり読んだりして、「よし、俺も!」と思える人は向いていると思います。自分は一生かけてこれを究明したいと思えるものがすでにある人も向いているでしょう。ただ、研究テーマは、実際に研究を始めてみてだんだん絞れていくものかもしれません。利根川博士の話を聴くと、分子生物学という武器を手に入れてその武器を最大限生かせる面白い領域(免疫学、ついで、脳科学)に飛び込んでいったように見えます。 利根川進博士のぶっちゃけ話:研究者として成功できた理由および成功戦略 科学研究で結果を出すマインドを養うための4冊 研究者の適性がない人が博士課程に進学してしまうと大変です。しかし、適性があっても指導教官に恵まれないと、やはり大変なことになります。逆に良い指導教官に恵まれると、

              【研究者の適性】自分が研究に向いている人か生き残れるかを占う30の質問 - 日本の科学と技術
            • はてな六道輪廻 - シロクマの屑籠

              執着にまみれた、はてな娑婆世界へようこそ! はてな界隈に住まう者の精神世界は、儚く移ろいやすい泡のようなもので、一所に留まることがありません。あなたや私が住んでいるこの狭い界隈は、アフェリエイトや名声、自意識、優越感への執着や怨念に充ち満ちており、そうした有象無象によって刻一刻と姿を異にしていきます。 今日は、はてな亡者達が抜け出ることなく輪廻を繰り返す、このはてな娑婆世界の人々の有様について、「六道輪廻」のパロディ風に描写を試みてみます。はてな市民は誰しも、「天・人・修羅・畜生・餓鬼・地獄」という六つの狭間を飽きることなく行ったり来たりし続けるのでしょう。 【はてな天道】 最も高い位置にあるとされ、苦しみの無い世界と言われている天界。だが、この境地に達する者はそう多くは無い。また、天道に安らうとて、蓮華の葉の下は汚泥の世界である事を忘れてはならない。この天道に暮らしていたのに、油断したエ

                はてな六道輪廻 - シロクマの屑籠
              • 戦前の教科書は神話をそのまま歴史として教えていた・・・わけではない。 - 読む・考える・書く

                関連記事: 「神功皇后の三韓征伐」という大嘘 戦前(敗戦までの戦中を含む)の教科書では、神話をそのまま歴史として教えていた、とよく言われる。 これは、確かに間違いではないのだが、正確な表現とも言いがたい。 まだ国定化される前の、初期の段階の教科書では、確かにほとんど記紀のダイジェスト版のような内容を載せていた。たとえば、明治中期に使われた『帝国小史』(1893年)[1]は、こんなふうに「神代の概略」から始まる。 しかし後期になると、教科書の記述は近畿天皇家の正当化を目的としていた記紀の単なる繰り返しではなくなってくる。どのように変化したのか、「神功皇后の三韓征伐」説話の描写を例にとって、その違いを見てみよう。 こちらは前述の『帝国小史』(1893年)での描写。ほぼ日本書紀での記載をそのままなぞった内容となっている。 これに対して、皇国史観に基づく歴史教科書の、いわば最終進化形と言える『初等

                  戦前の教科書は神話をそのまま歴史として教えていた・・・わけではない。 - 読む・考える・書く
                • 「わたし」が人をフィルタリングする、こと

                  http://anond.hatelabo.jp/20100129222703 最悪な夕食だった いつもは自炊しているんだけど今日は面倒になったので途中駅で降りてご飯を食べてきた。そしたら隣の席に座ってた女性2人の会話がクソ過ぎて引いた。 彼女たちは最近行った合コンが最悪だったって振り返っているみたいだった。男性側幹事が高学歴を連れてくるとか言ってたから、2人はすごく期待して参加したのに、来た男性陣がぜんぜん高学歴じゃなくて、これじゃ詐欺だったと嘆いてた。彼女ら曰く「○○大って言っても○○学部だったらエア○○大卒じゃん。その学部で○○大卒とか言うなってのwww」とギャハギャハ笑ってた。こう書くとネタくさいけど、でもギャハギャハとしか表現できない笑い方だった。 なんていうか、合コンが残念な結果だったって話は良くあることだし愚痴ったっていいと思うけど、レストランとかで大声でする話じゃない。席変

                    「わたし」が人をフィルタリングする、こと
                  • 【5】「恥をかけ、汗をかけ、絵をかけ」 プロフェッショナルは“かき続ける”:日経ビジネスオンライン

                    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 5月20日に記者会見をしたことを、この連載の第1回で書いたが、これ以来、メディアの取材を受ける機会が増えた。そのうちのほとんどは、シグマクシスのビジネスモデルについての質問が中心なのだが、「今年度末までに300人、将来は2000人体制を目指す」と記者会見で述べたために、「どのような人材を求めているのか」「どういう人材がこの業界に適材と考えるか」といった、“プロフェッショナル人材”についてもよく聞かれる。 そういう時には、「人と関わることが好きなこと」「地頭(じあたま)がよいこと」と答えている。我々の仕事は、お客様やビジネスパートナーとの関わりの中で、課題を把握し、解決策を作り、それを実行していくことだから、そもそも人嫌いでは務まらない。人に興

                      【5】「恥をかけ、汗をかけ、絵をかけ」 プロフェッショナルは“かき続ける”:日経ビジネスオンライン
                    • 離れて住む親の様子を知るためのITソリューションのご提案

                      こんにちは! 今日もステマスダの時間がはじまるよ! 鼻毛カッター以来の大ヒットをはてなにもたらすことを狙う本日のターゲットはこちら! http://anond.hatelabo.jp/20130307153113 キチガイ婆の自滅では済まされない コタツ裏返し火災と独居老人 うーん困ったことだね!そしてここでは「これを読んだら親の事が心配になった」という声がたくさんはてブやTwitetrでよせらえているみたいです! ぼくはふんふんと見ながら、きっとこいつら一晩寝たら年老いた親の事なんてすっかり忘れて放置するんだろうな~! とかかんがえて生暖かい気分にさせてもらったよ。だけどそれだけでは済まさないのがぼく! そこでぼくピン!とひらめいちゃった!これは商売にるね!と言うわけで今日のステマスダは、遠地に離れた親や親戚を、それとなく様子を見守るITソリューション特集だよ!みんな!金がある奴は金で解

                        離れて住む親の様子を知るためのITソリューションのご提案
                      • さくらインターネット 20周年記念アニメーションが公開!  | アニメイトタイムズ

                        鈴木達央さん、浅沼晋太郎さん、水瀬いのりさんが出演する、さくらインターネット20周年記念アニメーション作品が公開! レンタルサーバーなどでおなじみ「さくらインターネット」が、なんとアニメーション作品を発表しました! 監督には『はたらく魔王さま!』、『Fate/stay night [Unlimited Blade Works]』や『テラフォーマーズ リベンジ』などの作品でキャラクターデザインと総作画監督を務めた碇谷敦さんを迎え、『Re:ゼロから始める異世界生活』や『装神少女まとい』でおなじみのWHITE FOXがアニメーション制作に協力。 挿入歌には、LEGO BIG MORLがこのアニメのために書き下ろした楽曲「One more time」を制作。さらに出演声優に、水瀬いのりさん、鈴木達央さん、そして浅沼晋太郎さんが出演という超豪華アニメーションとなっております! さくらインターネット創

                          さくらインターネット 20周年記念アニメーションが公開!  | アニメイトタイムズ
                        • 論ずるに値しない議論 - 吾輩は馬鹿である

                          度重なる暴言と暴挙で世の注目を集めている鹿児島県阿久根市の竹原信一市長が、ついに極め付けの暴言を吐いた。 講演では障害者に関する記述について「差別と言われるが、ああいう視点は私にはわからない」と批判を無視。自らの死生観に触れ、「みなさんもいずれ死ぬ。植物を考えればわかる。葉っぱや花が散って土壌になる。私たちは葉っぱ、枝」などと表現。その上で「社会は木を育てるようにしないといけない。木の枝の先が腐れば切り落とす。全体として活力のある状態にする」などと語った。 障害のある子どもの世話の大変さにも触れながら、「社会をつくることは命の部分に踏み込まないとダメ。表現として厳しいが、刈り込む作業をしないと全体が死ぬ。壊死(えし)した足は切り取らないと。情緒で社会をつくることはできない」とも語った。 http://www.asahi.com/national/update/1221/SEB2009122

                            論ずるに値しない議論 - 吾輩は馬鹿である
                          • 2008-08-23

                            帰路の機中、「銀蝶渡り鳥」を見る。このところすっかり梶芽衣子のファンになってしまった。私もいちどくらい梶芽衣子にドスのきいた東京弁で「いいかげんにしなよ!」とか「待ちな!」とかいわれてみたいものである。 それにしてもあー、疲れた。ヒトリゴトをつぶやきながら洗濯機を回しつつ自宅でひさしぶりに緑茶なぞ啜る。というわけで以下茶のみ話。 世の中にはブスと美人がいる。で、あちらこちらに存在する美人の姿かたちはどの人も似通っている。比較するとブスの多様性はとても広い。実は顔にかぎれば美人といわれる人が似通っている理由には科学的な根拠がある。人は、すべての人間の顔を平均した造作に近い人を美人である、と判断するのである(これネイチャーの表紙にもなったけど、めんどくさいんで検索はしない)。したがって、美人と一般に判断される人の顔はどことなく似たような感じになる。化粧とはしたがって、顔を平均値に近づけようとす

                              2008-08-23
                            • ひろゆきさんの「キラキラネームならば、頭が悪い。」が論理展開としておかしいという話|広木大地(日本CTO協会理事/レクター取締役)

                              2ch創設者で現在はフランスから論破芸人として活躍されているひろゆきさんが持論として「キラキラネームならば頭が悪い可能性が高い」という話をされていました。 その推論自体の是非に関しては下品だと思うものの統計調査があるわけではないので正確なところはわかりません。 しかし、当該記事の中に触れている論理展開が間違っているぞというか、ちょっとおかしいぞという話です。 ちなみに、僕としてはこれが間違っているから訂正すべきだとかそういう話をしたいのではなくて論理クイズや算数としておもしろいし、合成の誤謬がどのように生まれるのかというような話として理解されることを望んでいます。 また、このような論法が繰り返し差別を作り出すために使われてきたということも指摘したいところです。人は条件付き確率を誤認しやすく、故に自説にとって都合のようように解釈するからです。 上記の記事にはひろゆきさんの立論は以下のようにま

                                ひろゆきさんの「キラキラネームならば、頭が悪い。」が論理展開としておかしいという話|広木大地(日本CTO協会理事/レクター取締役)
                              • 虐待死した結愛ちゃんへ思うこと

                                いらっしゃいまし 猫好きなシングルマザーのマリアンです、。 ご訪問有難うございます。 また、虐待って思って、よく読んでなかったんだけど、、読んだら、、可哀想すぎて、、 涙が止まんない。 ーーーーー 記事引用先 https://www.asahi.com/sp/articles/ASL663D72L66UTIL00H.html 船戸容疑者らが暮らしていたアパート前には事件発覚後、花が手向けられていた=2018年3月4日、東京都目黒区、力丸祥子撮影 東京都目黒区で虐待を受けたとされる船戸結愛(ゆあ)ちゃん(5)が3月に死亡した事件で、警視庁は6日、すでに傷害罪で起訴されている父親の無職船戸雄大容疑者(33)を、保護責任者遺棄致死の疑いで再逮捕し、母親の優里容疑者(25)も同容疑で新たに逮捕した。同日発表した。2人とも容疑を認めているという。 「ぜったいやらないからね」死亡した結愛ちゃんのノート

                                  虐待死した結愛ちゃんへ思うこと
                                • スティーブ・ジョブズと共通する思考(寺田寅彦著「科学者とあたま」) - Unread

                                  どうも、ジョンです! 最近漱石関連のマンガを読もうかと検討しています。候補は「或る日、木曜会で。」と「先生と僕」あたり。読んだらまた感想を書きますね。 さて、今回は相も変わらず寺田寅彦で「科学者とあたま」です。 「科学者とあたま」概要 あたまが悪いとは 創造に愚かさが必要 さいごに 「科学者とあたま」概要 科学者になるには「あたま」がよくなくてはいけない、と同時に、科学者は「あたま」が悪くなくてはいけないという相反する命題は、ある意味では本当である、ということについて綴ったもの。 とAmazon内容紹介にはあります。 この相反する命題が成り立つのは、言うまでもないことであり、随筆のなかでも述べられていますが、頭良いことと頭が悪いことが具体的に何を指すのかが曖昧なためです。 それはいいとして、寺田寅彦は後者ー科学者は「あたま」が悪くなくてはいけないーはあまり主張する人がいないと述べています。

                                    スティーブ・ジョブズと共通する思考(寺田寅彦著「科学者とあたま」) - Unread
                                  • 河上肇 貧乏物語

                                    序 この物語は、最初余が、大正五年九月十一日より同年十二月二十六日にわたり、断続して大阪(おおさか)朝日新聞に載せてもらったそのままのものである。今これを一冊子にまとめて公にせんとするに当たり、余は幾度かこれが訂正増補を企てたれども、筆を入るれば入るるほど統一が破れて襤褸(ぼろ)が出る感じがするので、一二文字の末を改めたほかは、いったん加筆した部分もすべて取り消して、ただ各項の下へ掲載された新聞紙の月日を記入するにとどめておいた。ただし貧乏線を論ずるのちなみに額田(ぬかだ)博士の著書を批評した一節は、その後同博士の説明を聞くに及び、余にも誤解ありしを免れずと信ずるに至りしがゆえに、これを削除してやむなくその跡へ他の記事を填充(てんじゅう)し、また英国の食事公給条例のことを述べし項下には、事のついでと思って、この条例の全文を追加しておいた。ただこの二個所がおもなる加筆であるが、しかしそれでさ

                                    • 2008-08-25 - kom’s log- あたまのわるさリターンズ

                                      子供のころを思い出すと、前回書いたような意味であたまのわるい教師や親ほど偏差値がどうの、塾がどうの、ということにこだわっていたように思う。平均値の範囲の中で上下を決定するのに、わかりやすいスケールが必要なのだ。多次元の能力の原野に散在するようなあたまのよさをそれぞれの子供に獲得させようと思ったら、教師ないしは親である人間にその進む先、生き方が理解できるはずがない*1。あたまのわるい人間によって設定された「普通」の中におけるスケーリングでは、その狭いスケーリングの限界を超えることはないのである。困ったものだ。これに抵抗し、反発しえた子供はそのスケーリングからようやく離脱し、スケーリングを広げることに成功する。ひどい努力である。逆に反発できなかった人間はあたまのわるいスケーリングを再生産する。ましてやそのスケーリングでシステムが構成されるとなれば、狭いスケーリングによる安心システムの駆動はさら

                                        2008-08-25 - kom’s log- あたまのわるさリターンズ
                                      • イミフwwwうはwwwwおkwwww 勉強ジャンル「ことわざ」

                                        【特選】 ・最近人気あるスレ 名スレは自分で探すもの と↓の更新なしの言い訳>< ・月別特選スレ ・俳句書いてけ ・みんなのうたで萌えた ・ジャムパン仕掛けた ・すげぇ発見したかも ・新ジャンル「児玉 清」 ・最強のエロゲムービー ・野菜をレイプする ・ライアンですが ・スプー 映画予告 ・クイズこれなんてエロゲ ・DELLユーザー驚愕 ・胸を隠してる女の子 ・立体的に見える画像 ・5 0 の 事 実 ・警察署でジョジョ立ち ・きんたま袋のシワ ・良かった、童貞で ・1分で絵描いてみるか ・1000行ったら生きる ・スラムオナニー ・彼氏いない女の子おいで ・ひぐらしがなくですの ・暴君ハバネロにチンコ ・酷いよ圭ちゃん…くっ… ・ガチャピンチャレンジ ・ポッポのようすが… ・孤独のカレーパンマン ・絶対に事故らない車 ・奇妙な英単語ジョジョ単 ・節子…ドロップやない ・新ジャンル「ツン辺

                                        • 歌い手一覧とは (ウタイテイチランとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                          歌い手一覧単語 ウタイテイチラン 1.3万文字の記事 27 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 歌い手の記事作成にあたってのお願い(重要)その他諸注意目次男性歌い手 女性歌い手 性別不明(投稿者本人による明確な男女の肯定なし)ユニット 引退・解散・活動休止など記事作成依頼情報量不足による要編集記事 関連動画関連コミュニティ関連項目関連リンク掲示板ニコニコ動画で活動している歌い手の一覧。 自らが歌った動画を投稿したことがある大百科に単語記事/生放送記事が存在する人が対象です。 ※アルファベットのみで表記されている名前はカタカナに読み換えています。 歌い手の記事作成にあたってのお願い(重要) ニコニコ大百科はニコニコ動画関連だけでなく、あらゆる言葉を網羅する大百科です。外部検索サイトの検索結果の上位に表示されることもあります。そのため、ニコニコ動画についてよく知らない人が直接各記事に来ることも

                                            歌い手一覧とは (ウタイテイチランとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                          • 福娘童話集 きょうの世界昔話 お話一覧

                                            有名な童話(作家別) アンデルセン童話 グリム童話 ジャータカ物語  千夜一夜物語(アラビアンナイト)  ボンゼルス  ウィーダ  ヴィドラック  キップリング  ゲーテ  コッローディ  シートン  シュトルム  ハリス  スウィフト  ハウフ  バリ  ビュルガー  フラーケ  ペロー  ホフマン  ドーデ  トルストイ  バーネット  ハドソン  メーテリンク  ワイルド 世界の昔話(国別) アイスランド  アイルランド  アフガニスタン  アメリカ  アルゼンチン  アルバニア  イギリス  イタリア  イラク  イラン  インド  インドネシア  ウクライナ  ウルグアイ  エジプト  エストニア  エチオピア  オーストラリア  オーストリア  オランダ  ガーナ  カナダ  韓国  カンボジア  キューバ  ギリシア  クロアチア  ケニア  コスタリカ  ザンビア  ジャマ

                                            • コンサルタントの必須要件 地頭力とは [コンサルタントで働く] All About

                                              「コンサルタントになるには、地頭力が必要だ」 この文句をきいたことのあるひとは、多いのではないでしょうか?今回は、地頭力について、お話します。地頭力とかいて、「じあたまりょく」と呼びます。 頭の良さは3レベル まず、あたまがよい、あたまがよい、という、この頭がよいという言葉ですが、これはいくつかのレベルに分かれそうです。勝手に、3つのレベルに分けてみたのが、次の表です。一番左のボックスが3つにレベルわけされています。 順に解説します。

                                                コンサルタントの必須要件 地頭力とは [コンサルタントで働く] All About
                                              • 常識? - いつか博士になる人へ

                                                遠い昔、ダウンタウンのまっちゃんと元SMAPの中居くんがダブル主演でドラマをやっていた。 (伝説の教師 VOL.1 [VHS]) そのころまだ子どもだった僕は、そのドラマのマネをして、 「常識ぃ? その常識って誰が決めたんじゃい!」(まっちゃんのセリフ) とか言って、まわりの友達や大人に苦い顔をされていた。 なぜこんなアラサー以上の人たちにしかわからないことを書いているかというと、ドラマのまっちゃんと同じように、「常識」って言うとキレるアラウンド60の人たちが大学にいるという話がしたいからだ。 つまり大学教授の話である。 常識? 僕が大学院生だった頃、先生の前で言ってはいけない言葉がいくつかあった。 とくに「常識」、「当たり前」、「自明」の3つは確実に地雷だった。 これを言うと余裕で30分くらいのお説教が聞ける。 そんなことは研究室のみんな知っているから、30分のありがたいお話はめったに聞

                                                  常識? - いつか博士になる人へ
                                                • イグノーベル賞を日本人が10年連続で受賞—そのカギは80年前にあり?

                                                  世の中を笑わせ、考えさせる研究に贈られるイグノーベル賞。日本は常連受賞国で、2007年から10年連続で受賞している。無意味に思える研究でもその後の大発見につながる可能性があるなど、科学研究の発想の自由さと日本人研究者の関係について考察する。 迷路を解く粘菌 「バナナの皮を踏んだら本当にすべるのか?」 「牛のフンからバニラの香り成分を抽出!」 イグノーベル賞はそんな愉快な研究に贈られる賞だ。ノーベル賞のパロディとして1991年に米国の出版社が設立して以来、「人々を笑わせ、考えさせる」ことを審査基準として毎年10件の研究に対して贈られてきた。 実は、これまでの26回の歴史の中で、日本人が受賞していない年は7回しかない。とくに、2007年から16年までは10年連続で受賞。日本はイグノーベル賞常連国なのだ。冒頭で紹介した2つの研究も、日本人研究者が受賞したテーマである。その斬新な発想はどこから生ま

                                                    イグノーベル賞を日本人が10年連続で受賞—そのカギは80年前にあり?
                                                  • 保坂和志『魚は海のなんとか』:暴論めかしつつ深遠なことを書いたつもりで、愚鈍さと卑しさを露呈させた駄文集 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

                                                    魚は海の中で眠れるが鳥は空の中では眠れない 作者: 保坂和志出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2012/03/06メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 205回この商品を含むブログ (13件) を見る いやこの本って、自分は実は(勉強してないけど)頭がよくて、作家様だからえらいと思ってる文なのね。でも言ってることは、グローバリズムって(なんだかよくしらないけど)反対とか、これ以上はないくらいありきたりな思いつきの書き殴り。日本の政治がだめなのは、民衆のせいではなくて、どっかに「やつら」というのがいてそれが人々と乖離した政治をしてるせいなんだって。なんでも「やつら」が悪いんだって。そして、自分の言っていることにはまちがいがたくさんみつかるかもしれないけれど、だからって自分が正しくないことにはならないんだって。あっそ。お気楽なもんですね。 露悪趣味で何かを語ろうとする作家は、セリーヌ

                                                      保坂和志『魚は海のなんとか』:暴論めかしつつ深遠なことを書いたつもりで、愚鈍さと卑しさを露呈させた駄文集 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
                                                    • 日本航空 123 便の御巣鷹山墜落事故に係る航空事故調査報告書についての 解説 (62-2 日本航空株式会社所属ボーイング式 747SR-100 型 JA8119、 群馬県多野郡上野村山中、昭和 60 年 8 月 12 日)

                                                      i 日本航空 123 便の御巣鷹山墜落事故に係る航空事故調査報告書についての 解説 (62-2 日本航空株式会社所属ボーイング式 747SR-100 型 JA8119、 群馬県多野郡上野村山中、昭和 60 年 8 月 12 日) はじめに 昭和 60 年 8 月 12 日に発生した日本航空 123 便の御巣鷹山墜落事故については、 航空 事故調査委員会が調査し、昭和 62 年 6 月に航空事故調査報告書を公表しました。この 報告書で、 事故は、 後部圧力隔壁の不適切な修理に起因し、 隔壁が損壊したことにより、 胴体後部・垂直尾翼・操縦系統が損壊し、飛行性能の低下と主操縦機能を喪失したため に生じたと推定しています。 これに対し、 「圧力隔壁が損壊した場合には、客室内に猛烈な風が吹き抜けるはずで あり、 また、 室温も低下するのに、 生存者はそのようなことはなかったと証言している」 また、

                                                      • 本棚の10冊で自分を表現してみる - ひまつぶしのーと

                                                        いろいろ読んでるブログで『本棚の10冊で自分を表現する』っていうテーマの記事をいくつか見かけたけど、流行ってるの?(わかってない) このテーマはもともとは、ツイッターのハッシュタグからはじまったものみたいだねー。 togetter.com わたしもやってみるー。(空気読めてないけど) (読んだばかりの本の感想書こうとおもってたけど、ぜんぜん書くのがめんどくさくなってたからそれから逃避) わたしが書いてきたものをずっと読んできてくださってる人たちには「またかよ」って以前も取り上げた本ばかりだけど。 さいきんになって読みだしてくれた人もいるので、テキトーに読み流してねー。 ※アマゾンのリンクはどれもわたしのアフィリエイトではありません。 家にいてこころの家出ができる本。 子どものときにもう、じぶんがあたまがよくないのはなんとなくわかってて。 だから、あたまのいい人、に子どもの頃から憧れてのかも

                                                          本棚の10冊で自分を表現してみる - ひまつぶしのーと
                                                        • ベテランもだまされる?Alexaランキングには、気をつけろ:坂本多聞のインサイドアウト - CNET Japan

                                                          最近活躍が目立つテクニカルライター佐藤信正氏。大昔、Niftyの歴史フォーラムで親しくさせていただいたという縁があり、1994年に当時Akebono(現Yahoo!)というすごいサイトを教えてくれた恩人でもある。OKWaveの成りすまし投稿看破とかヒットを続けられ、最近はNBonlineでLife Hacksにまで進出されている情報発信者だ。その佐藤氏の、Digital Arenaの8/27付け記事「ピークは2006年!? ネットの世界は低迷の時代に入っている」は根本的な場所で誤解があるように思った。 というのも、Alexaのページビューデータは絶対値ではなく、全世界のAlexaを使うインターネット人口中の相対的比率でしかないのに、これを絶対値だと誤解するというよくありがちな間違いを犯しているようなのだ。たとえば、日本語キャプションが「日本のトップ5のWebサイト、「Yahoo! JAP

                                                          • 男「死なせてくれ」 幼女「あたしもしぬ」 : マジキチ速報

                                                            男「死なせてくれ」 幼女「あたしもしぬ」 2012年01月28日 16:00 | コメント(20) | カテゴリ: SS/AA | はてなブックマークに追加 | ツイート 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/24(土) 22:40:53.48 ID:v+qOhYE90 人里離れた山奥── 男「会社をリストラされ、女房に愛想を尽かされ──」 男「夢はついえ、残るのは悪夢ばかり……」 男「生きる気力もなくなった……」 男「せめて、この故郷の山で死のう」 枝にかかったロープの輪に、首を通そうとする。 幼女「だめよ、おじちゃん!」 男「!?」 幼女「だめだよ!」 男(な、なんだこの子は……) 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/24(土) 22:42:53.76 ID:v+qOhYE90 男「君はこんなところで、何をしてるんだい?」

                                                              男「死なせてくれ」 幼女「あたしもしぬ」 : マジキチ速報
                                                            • 笑いのジェネレーションギャップ - 50歳からの推し事

                                                              リツ(中3息子)とバラエティ番組やお笑いなどを TVで見ていると、だいたい同じところで笑うのですが、 ゲーム実況などで有名な方の動画で、1mmも笑えない のはやはり、ジェネレーションギャップでしょうか。 まず、私はゲームをしません。 なのでゲームの面白さを知らないからってのも あるとは思います。 でも息子が 「ゲーム内容わからんでも面白いから見てっ!」 と笑いこけながら動画を見せにきます。 思春期で普段から塩対応の息子から 見て!と言われたら、たとえ興味がなくても、 めんどくさいな~と思っても、 頑張って見てあげようと思うわけですよ。 息子が笑い転げる世界を理解しようと 母も必死です。 で、見るんですが。。 ん?? どのあたりが笑うとこ?? 笑わない私に、リツは驚き、 なぜか怒られる。 またある時は、突然動画をスマホに 送ってきます。 見ろってことか・・・やれやれ、と 再生したら30分とか

                                                                笑いのジェネレーションギャップ - 50歳からの推し事
                                                              • ご期待にはそえません - わらびの日誌

                                                                特別お題「おもいでのケータイ」 ともだちのケータイの着信音は黒電話の音だと知ったのは授業ちゅうのことで、それが何度かつづいたせいか黒電話の音が鳴るとクラスじゅうの視線が彼女に集まるようになった。先生も黒電話の音が鳴ると迷わずに彼女の席にむかい、ケータイを没収した。なぜケータイが鳴るのか聞いてみると、マナーモードにするのを忘れたときに限ってピザ屋の宣伝メールが届くのだと言っていた。 わたしが通っていた高校では授業ちゅうにケータイを鳴らすと没収される。1回目は授業終了後に先生に注意されるだけですぐに返してもらえて、2回目からは生徒指導部の先生と面談し、反省文の提出を求められる。なぜ詳しく知っているかというと、わたし自身授業ちゅうにケータイを2回鳴らしたことがあるからだった。1回目は高校3年の英語のライティングの授業で、オルゴールの音に変換されたトップ・オブ・ザ・ワールドが鳴ってしまった。先生は

                                                                  ご期待にはそえません - わらびの日誌
                                                                • リフレ派(ネットリフレ派)=反日銀・反霞ヶ関カルトと民主党政権の「類似性」 - HALTANの日記

                                                                  keiseisaiminの日記 2010-10-30失敗の責任をとらない組織 id:keiseisaimin:20101030:1288532060日銀は事実上、デフレ脱却時期を先送りした事になる。もちろん、当然上下リスクは考慮する必要はあるし、予想を外れることはあるだろう。しかし、問題は約16年間に渡って予想を外し続けている。そして、速水、福井、白川と歴代総裁は誰一人として責任をとっていない。日銀はデフレターゲットを設定していると言われる所以だろう。やはり、日銀法改正によってマンデートを負わせるべきである。銀行券ルールがマネタイゼーションを防いでいると日銀寄りの方々は説明しているが、財政健全化法案が与野党で議論されている。財政健全化法が仮に成立しても日本銀行はマネタイゼーションうんぬんと主張するのだろうか↓takeuma1975の日記 2010-10-31問題なのは、そこじゃない。id:

                                                                  • A&G : 【レポート】祝・200回!『堀江由衣の天使のたまご』公開録音 in メディアプラスホール

                                                                    学生にとっては夏休みが始まったばかりの7月30日。今年は長梅雨となり、雨が降ったり涼しかったりという日が続いていたなか、カラリと気持ちよく晴天が広がったこの日、東京・四谷より浜松町に場所を移したばかりの文化放送・12階のメディアプラスホールにて、『堀江由衣の天使のたまご』公開録音が開催された。番組放送200回を迎えて初めての公開録音、さらに新社屋でおこなわれる番組の公開録音としても初。記念すべき“初めて”満載のステージとなった。  本番開始およそ5分前。演劇部コーナーでおなじみ“2代目ミス言葉責め”から、「録音録画は、絶対にダメよ。飲食は、絶対に、ダメよ。スタッフの指示に従うのよ。盛り上がるのよ!」、さらに「新社屋だから、汚すと『天たま』の地位がさがる! 盛り上がらないと、ほっちゃんヘコむ! みんなで作るのが公開録音なのよ!」と諸注意事項に関する念押しアナウンスが流れ、場内の空気は早くも一

                                                                    • 「ホワイト企業」を育成、発掘して次世代に残していく (オルタナ) - Yahoo!ニュース

                                                                      就職をめざす大学生や転職者の会社選びの基準は、ブランド企業・大企業に偏っており、日本全国に数多く存在する次世代へのモデルとなるような会社には、なかなか目が向けられていない現状がある。一方「働き方改革」が言われる中、実行手段としての基準や解決策が分からない中堅中小企業が多い。こうした環境を踏まえて、一般財団法人日本次世代企業普及機構(Japan White Spread:以下、JWS/大阪市)は、将来性やビジョン、働きがいといった要素において、これからの時代に残すべき素晴らしい中堅中小企業を発掘し、育成も含めて「ホワイト企業」として認定・表彰を行うことを目的に誕生した。(ライター=堀内 浩司) JWSでは、世の中でいうブラック企業の対極がホワイト企業であるとは考えていない。 短い労働時間、休暇が多くて取りやすい、定着率が良い、残業代をきちんと支払っているなど、どうしても従業員主体の「ES(従

                                                                        「ホワイト企業」を育成、発掘して次世代に残していく (オルタナ) - Yahoo!ニュース
                                                                      • 誠心誠意演じたこころ役「映画 かみさまみならい ヒミツのここたま」本渡楓インタビュー | WebNewtype

                                                                        4月28日に公開される「映画 かみさまみならい ヒミツのここたま 奇跡をおこせ♪テップルとドキドキここたま界」の公開を記念して、四葉こころ役を演じている本渡楓さんのインタビューをお届けします。「亜人ちゃんは語りたい」の小鳥遊ひかり役や「うらら迷路帖」の紺役などを演じている本渡さんにとって、初主役を務めた作品の映画化なだけに、特別な想いがあったそうです。 ――2015年の10月からTVシリーズが始まり、ついに映画化決定です。最初に映画化を聞いたときの感想は? アフレコをしていたときに、監督と音響監督さんが巻物を持って入ってこられて、その巻物に「映画化決定!」と書いてあって知ったんです。それまでも自分がたずさわる作品が劇場で見られたらなと、ぼんやりとした夢はあったんですけど、まさかこんなに早く夢が叶うなんて、びっくりして、涙がいっぱいでました。それと同時にどんなこところに焦点があたるんだろうと

                                                                          誠心誠意演じたこころ役「映画 かみさまみならい ヒミツのここたま」本渡楓インタビュー | WebNewtype
                                                                        • 「わたし」が人をフィルタリングする、こと - [ 馬脚 ]

                                                                          (増田転載) http://anond.hatelabo.jp/20100129222703 (下記引用) 最悪な夕食だった いつもは自炊しているんだけど今日は面倒になったので途中駅で降りてご飯を食べてきた。そしたら隣の席に座ってた女性2人の会話がクソ過ぎて引いた。 彼女たちは最近行った合コンが最悪だったって振り返っているみたいだった。男性側幹事が高学歴を連れてくるとか言ってたから、2人はすごく期待して参加したのに、来た男性陣がぜんぜん高学歴じゃなくて、これじゃ詐欺だったと嘆いてた。彼女ら曰く「○○大って言っても○○学部だったらエア○○大卒じゃん。その学部で○○大卒とか言うなってのwww」とギャハギャハ笑ってた。こう書くとネタくさいけど、でもギャハギャハとしか表現できない笑い方だった。 なんていうか、合コンが残念な結果だったって話は良くあることだし愚痴ったっていいと思うけど、レストランとか

                                                                            「わたし」が人をフィルタリングする、こと - [ 馬脚 ]
                                                                          • グラフの軸をゼロから始めないのはうそつきか / そろばんグラフのすすめ - macroscope

                                                                            数量をあらわすグラフの「うそ」が、たびたび問題になる。対象となる数量と画面上の長さなどの数量との対応がまちがっている場合もある。しかし、対応は正しくてもまずいとされる場合がある。 そのうちで、たびたびむしかえされる議論に、「軸の原点がゼロから始まっていないグラフはうそつきだ」というものがある。これは、英語圏でも日本語圏でも、Huff (1954)の本を根拠としていることが多いようだ。 例を作ってみる。ある人の年俸が去年は580万円、今年は520万円だったとする。横軸に年、縦軸に金額をとって、縦軸の範囲を500万から600万として、棒グラフをつくると、今年の年俸を示す棒の長さは去年のものの4分の1になるだろう。見た人は、年俸が4分の1になったような印象をもつかもしれないが、実際は去年の値に相対的には約10%減ったのだ。 縦軸の原点は数量ゼロにとらなければならない、という態度をとると、2本の棒

                                                                              グラフの軸をゼロから始めないのはうそつきか / そろばんグラフのすすめ - macroscope
                                                                            • 伊集院「どうもこんにちは伊集院光です。... • PETAPETA

                                                                              伊集院「どうもこんにちは伊集院光です。 そして今週アシスタントはこの方です」竹内「こんにちは~TBSアナウンサーの竹内香苗です」伊「あのさぁ…」竹「はい」伊「世の中は怖い!」竹「えっ!?(笑」伊「えーっと…自分に言い聞かせるために言うけど」竹「はい」伊「竹内にも参考になる話だと思うんだけど」竹「はい」伊「沢尻エリカにしても」竹「うん」伊「えーっとそれからあと亀田、親子兄弟… まぁ、もしくは大毅選手にしても、だけど。 俺元々嫌いだから。俺はもう病的に不良的、不良っぽいものが嫌いなのよ」竹「(笑)あ、そうなんですか」伊「そうなの、あの不良っぽいものは、その、よく 『あんなに不良だった子が立ち直ってえらいね』みたいなエピソード聞くたびに、 ボコられた側からしてみたら『申っし訳ないけど早めに死んでもらえませんか』っていう そういう意識をずっと僕は持って卑屈にやってきましたから、 元々不良的なものは

                                                                                伊集院「どうもこんにちは伊集院光です。... • PETAPETA
                                                                              • これ、そんな大した話なのか?

                                                                                “「オタクポルノ規制の経緯を知れ」はオタクの教養的抑圧か?”http://d.hatena.ne.jp/y_arim/20090521/1242967919 ただ……ぼくが思うのは、たとえばamamakoくんのような20代前半くらいの若い(そして最近増えた)オタクにとって、そんな昔のオタク史など知ったことではないのではないかということだ。それどころか、「上の世代の教養的抑圧」のひとつと受け取られて反発される可能性はないだろうか(実際どう思うか、amamakoくんには聞いてみたい)。 あたまのよいy_arim先生はむつかしい話も理解できるので私とは違うものが見えているのだろう、と思いつつ、どうしてもこう考えてしまうんですね。「これそんな大した話なのか?」 だいたいamamakoくんは「教養的抑圧」ってだいすきなんじゃないか。 amamako 2009/05/18 22:11 なんか、↓の台詞

                                                                                  これ、そんな大した話なのか?
                                                                                • よい国 - Wikipedia

                                                                                  『よい国』(よいくに)は、1994年にフジテレビと東海テレビの2局で放送されたバラエティ番組。フジテレビでの放送時間は毎週水曜 24:45 - 25:15 (JST) 、関東ローカルの深夜番組放送枠『JOCX-TV2』で放送。東海テレビでの放送時間は毎週水曜 24:25 - 24:55 (JST) 。 概要[編集] 日本列島南方に突如浮上した島に成立した国家「よい国」の国王ヨイI世が、よい国の法律がまだ制定していないので、家庭教師“たま”の指導を受けながら、世界各国の法律をもとに自国の法律を制定してゆくという内容の番組。 よい国の基礎データ[編集] 面積 37万77.49 km2 人口 1億2,395 万人 国旗は、日の丸の丸の中に戯画化した国家元首ヨイI世の肖像をあしらったもの。 国章は、よい国の国土たる島の形を模したもの。島は陰茎の形に似ている。 国歌もあり、番組冒頭で厳かに演奏される