並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 203件

新着順 人気順

この世界の片隅に 評価 海外の検索結果41 - 80 件 / 203件

  • HMVインタビュー: 野田努

    三田格氏との共著による日本で最初の”テクノのカタログ本”と、連動するテクノCD再発シリーズ『TECHNO definitive』を始動させた野田努氏にHMVオンライン・エクスクルーシヴのメール・インタビューを敢行!! 質問以上に丁寧なご回答を頂き、とても読み応えのある内容となりました! 野田さん、ありがとうございます!! 制作の裏話なども盛り込まれていますのでこのインタビューを読むと、また本の見方も変わってくるかも?!という事で最後までじっくりご覧くださいませ! -- HMVオンラインと申します。どうぞよろしくお願いいたします! まずは今回の書籍&CD再発シリーズ『TECHNO definitive』について、どのような内容になっているのかをご本人よりザックリお聞かせください。 基本、テクノの名盤カタログです。が、カタログを作るときに年代を意識して、年代順に並べました。これはパートナーの三

    • 人間魚雷回天で死んだ人たちは最後にすき焼き食べました。みなさんもすき焼き弁当食べてください。

      1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/30(金) 20:51:41.31 ID:NYCq/08W0 ?PLT(13302) ポイント特典 最後の晩餐。皆さんは何が食べたいですか? 回天烈士達は特攻前夜、壮行式で回天の母・お重さんに振舞われたすき焼きを食べたといわれています。 お重さんはどんな想いですき焼きを彼らに振舞ったのでしょうか。 そして彼らは何を想い、何を感じてすき焼きを食したのでしょうか。 その想いがお弁当となって発売されます。 皆さんもお重さんの想いを味わってみませんか? ※このお弁当は注文販売となります。事前にご予約をお願いします。 https://scontent-a.xx.fbcdn.net/hphotos-xfp1/t1.0-9/p180x540/10402969_226489427560314_9076747403201179263_n.

      • 書籍(文学)を探す為にRSSリーダーに登録しているサイトまとめ - 心揺々として戸惑ひ易く

        ■はてなブックマーク *1 タグ「literature」を含む注目エントリー タグ「文学」を含む注目エントリー タグ「書評」を含む注目エントリー タグ「読書」を含む注目エントリー タグ「books」を含む注目エントリー タグ「book」を含む注目エントリー タグ「novel」を含む注目エントリー タグ「小説」を含む注目エントリー b:id:inoue05 b:id:freezing b:id:kawaikyo タグ「ブックリスト」 b:id:nokanoka タグ「books」 b:id:duke377 タグ「literature」 b:id:darkglobe タグ「literature」 b:id:funaki_naoto タグ「文藝」 b:id:balanco タグ「book」 b:id:hazy-moon タグ「book」 b:id:tinuyama タグ「book」 ■ブログ、ウ

        • 『この世界の片隅に』を人に薦めたくなる理由と、ヒットの要因について考察、解説してみた - 物語る亀

          カエルくん(以下カエル) 「このせか旋風止まらず、だね」 ブログ主(以下主) 「シンゴジラ旋風、君の名は。旋風の次はこのせか旋風か。オタク文化の象徴だったはずのアニメ、特撮がここまで支持されるなんて、一昔前は考えられなかっただろうな。 というか、略称は『このせか』で良いのかね?」 カエル「正式名称は少し長いしねぇ…… 今年売れた映画は特殊な売れ方をしてきた映画ばかりだしね。ジブリブランドとか、スターウォーズの新作とか、元々人気のあるブランドが予想通りの人気を博したわけではないし」 主「ゴジラは元々人気があったけれど、ブランドイメージが抜群に良かったわけでもないしなぁ……本当にゴジラ自身が人気のあるコンテンツなら、ファイナルウォーズとかもあそこまで悩みはしないわけだし。知名度はあるけれどね」 カエル「この世界の片隅に、のブームメントもすごいよね。本来、ほとんど注目を集めることのない公開規模の

            『この世界の片隅に』を人に薦めたくなる理由と、ヒットの要因について考察、解説してみた - 物語る亀
          • 進化する海外のLGBT音楽 ここでも取り残される日本

            MAIL MAGAZINE下記からメールアドレスを登録すると、FUZEが配信する最新情報が載ったメールマガジンを受け取ることができます。 利用規約、プライバシーポリシーに同意します。 登録する 海外のLGBT権利運動の高まり/日本の「LGBTブーム」この2017年、大きく見て、欧米では性の多様性を認めることはひとつの良識として定着したと言っていいだろう。自分らしく生きることをひたすらアッパーに称揚するレディ・ガガの『ボーン・ディス・ウェイ』が現代のLGBTの権利運動におけるアンセムとなっていることは、そのことを端的に示している。世界的なポップ・スターがジェンダーとセクシュアリティの自由を、ダンス・ポップで掲げる時代ということだ。 Video: LadyGagaVEVO/YouTube『Lady Gaga - Born This Way』(2011)同曲が発表された2011年は、マリッジ・イ

              進化する海外のLGBT音楽 ここでも取り残される日本
            • 「serial experiments lain」の20周年を記念し,主要スタッフにゲーム版をプレイしてもらった。次作は「誰かが適当に作ったら」? - 4Gamer.net

              「serial experiments lain」の20周年を記念し,主要スタッフにゲーム版をプレイしてもらった。次作は「誰かが適当に作ったら」? 編集部:早苗月 ハンバーグ食べ男 ←12 最高&最先端を目指して 小中: AXのとき,なんで中原くんは安倍くんに「目指せケーブル10万本!」って言ってたんだっけ。 安倍: そのフレーズ自体は聞き覚えがありますけど……。 上田: 奴は,そういう勢いってものが好きで,とにかく“最高”を目指す男なんだよ。「オヤジの最強PCを買いにアキバ行こうぜ! 120万円かかってるやつ!!」つってさ。そういう勢いだけはある。 安倍: 僕の自転車も,「これに今ある最高のパーツを全部着けてみようぜ!」と言って,24万円という(笑)。 小中: 面白かったなあ(笑)。 上田: 面白いけど,被害者はたまらないよ(笑)。 小中: ネタとか冗談とかでなく最高を目指すんだよね。

                「serial experiments lain」の20周年を記念し,主要スタッフにゲーム版をプレイしてもらった。次作は「誰かが適当に作ったら」? - 4Gamer.net
              • 渡辺由美子の「誰がためにアニメは生まれる」

                話題のアニメを手がける監督やプロデューサーなど、いわゆる「キーマン」に話を聞く。アニメのファンに制作者が訴えたいこととは? そして、そのアニメのファンとはいったい誰なのか。各論を通じ、アニメ業界の現在を俯瞰する取材連載。 2023年11月21日 17時30分 アニメ IMART2023実行委員 数土直志氏インタビュー 第56回 マンガ・アニメ業界のプロがガチトークするIMART2023の見どころ教えます マンガ・アニメ業界トークセッションの祭典「IMART2023」は大人の文化祭だ! 見どころを実行委員会運営委員「アニメ」担当の数土直志氏にうかがった。 2023年10月15日 15時00分 アニメ 【後編】クランチロールCOO ギータ・レバプラガダ氏ロングインタビュー 第55回 日本アニメだけで有料会員数1200万人突破した「クランチロール」が作る未来 クランチロール社COO ギータ・レバ

                  渡辺由美子の「誰がためにアニメは生まれる」
                • ピンポン 4話 「絶対に負けない唯一の方法は闘わないことだ」 海外の感想 : かいがいの

                  2014年05月02日23:59 カテゴリピンポン Tweet ピンポン 4話 「絶対に負けない唯一の方法は闘わないことだ」 海外の感想 The Only Way to Be Sure You Wont Lose Is to Not Fight 以下、ANS、MAL、Reddit、Random、4chan、CRより引用。(公式に海外配信中。) 不明 それで、このアニメを見て卓球をやってみた人はどれだけいるんだ? アク 『あんな単純な回転に引っ掛かんなよ。ボケ。(Moron.)』 ペコ 『うぉーい、アクマやい。スマイルたたくなよ(Hey, Akuma!Don't hit Smile!)』 アク 『でも~よペコ、こいつってば全然駄目なの(But Peco, he just keeps suking.)』 不明 うちの近くで卓球出来る場所があれば良いんだけどな・・・=( 不明 血が鉄の味である事

                    ピンポン 4話 「絶対に負けない唯一の方法は闘わないことだ」 海外の感想 : かいがいの
                  • 今年もスピ界は盛りだくさんすぎました。☆トンデモオブザイヤー2015☆決定!

                    年末の定番企画に乗っかり、当連載では今年キラキラ輝いていたスピ物件を振り返ってみましょう。 1位 トンデモ医の勢いが止まらない! 殿堂入りの〈トンデモ医〉たち、今年も大活躍です(悪い意味で)。反医療、反原発、反ワクチン、打倒砂糖牛乳添加物。まずはロイヤルストレートフラッシュ並みに香ばしい思想をお持ちでいらっしゃる自称キチガイ医こと、内海聡氏。今年も鼻息荒く「障害児の出産は親の責任」なる発言で大炎上。 子宮頸がんは放置してよし! と主張する、ご自身が癌のような近藤誠医師は、川島なお美さんが亡くなると「死んだら守秘義務の対象じゃないもんね」とばかりに週刊誌にセカンドオピニオンの様子を暴露するというゲスッぷり。 胎内記憶でおなじみの池川明医師は、今年10冊近い新刊を出し、勢い止まらずといったところ。しかしこの年末は覚せい剤を与えられたりゴミ箱に突っ込まれたりして乳児が亡くなる事件がありました。こ

                      今年もスピ界は盛りだくさんすぎました。☆トンデモオブザイヤー2015☆決定!
                    • ガチで怖いホラー映画教えて : 哲学ニュースnwk

                      2017年05月31日14:00 ガチで怖いホラー映画教えて Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 14:22:12.733 ID:xeeoVkBSd 借りるから boketeで笑おう http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4796937.html 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 14:22:38.539 ID:xeeoVkBSd 出来れば洋画がいいけど邦画でも可 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 14:22:49.805 ID:rqEYdHs70 ミスト 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 14:22:59.711 ID:MqrW8A3Y0 謎の物体X 7: 以下

                        ガチで怖いホラー映画教えて : 哲学ニュースnwk
                      • 宮﨑駿「君の名は?なにそれ 見たこと無いよそんなの。興味ないんだもの(笑)」ワイ「ぜってぇ嘘だわ」 : 哲学ニュースnwk

                        2017年05月25日16:00 宮﨑駿「君の名は?なにそれ 見たこと無いよそんなの。興味ないんだもの(笑)」ワイ「ぜってぇ嘘だわ」 Tweet 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 08:04:40.22 ID:8ELSVsOt0 なぁ 【こわい話】もう暑いし背筋がゾクッとするこわい話集めようず http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4703222.html 2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 08:05:19.95 ID:znOOQHq6a かなり対抗心燃やしてそう 3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 08:05:54.35 ID:bh+fRzYYM イライラしてそう 4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 08:05:55.13

                          宮﨑駿「君の名は?なにそれ 見たこと無いよそんなの。興味ないんだもの(笑)」ワイ「ぜってぇ嘘だわ」 : 哲学ニュースnwk
                        • ニュースで振り返る2015年アニメ界<br />節目を感じさせる象徴的な出来事が相次ぐ | WEBアニメスタイル

                          戦後70年の節目の年。アニメもまた節目を象徴するような出来事がいくつもあった。特に『サザエさん』の舟役の交替は象徴的な出来事だろう。麻生美代子の高齢を考え、寺内よりえにバトンタッチ。中島役の白川澄子も亡くなった。声優では、大塚周夫、小川真司、愛川欽也、たてかべ和也、熊倉一雄など印象的な方々もこの世を去っている。中でも松来未祐の訃報は、その若さもあって多くのファンに衝撃を与えた。声優ばかりではない。スタッフでも、小林常夫、滝沢敏文、うえだひでひと、宮下新平といった現役選手の訃報が伝えられている。 大きな変革を予感させるといえば、クラウドファンディングの隆盛に触れなければならない。ネットを介し、ユーザーと制作者を直接結びつけ資金を集めるというこの試みの、今年は元年と言っていいのではないか。『この世界の片隅に』『Dies ira』などが相当な資金を調達し話題を集め、先駆である『リトルウィッチアカ

                            ニュースで振り返る2015年アニメ界<br />節目を感じさせる象徴的な出来事が相次ぐ | WEBアニメスタイル
                          • 日本映画がダメな以前の幾つかの問題 - あざなえるなわのごとし

                            works-movie.hatenablog.com 少し気になったので、自分の意見を織り交ぜつつ、その主な4つの理由の是非を考察してみようと思う。 また、海外との比較を中心にして話そう。 他の人の意見もぜひ聞いてみたいな。 ということですので、映画は門外漢ですが少々。 ズブの素人の、ただの私見ですが、ご参考にしていただければ。 【スポンサーリンク】 【目次】 社会風刺 俳優の演技力 製作費 日本映画がダメだと思う私見 社会風刺 まず大きな理由として、日本においてはセンセーショナルな話題が貧しいということ。 例えば海外、特に映画大国のアメリカを例に挙げると、題材にしやすいものがたくさんある。 (中略) 果たして日本の場合はどうだろう? 茂木健一郎の「日本のお笑いは風刺をしないからオワコン」を連想した。 たしかにアメリカは社会問題を扱いやすそうではある。 だが、これには疑問がある。 日本でも

                              日本映画がダメな以前の幾つかの問題 - あざなえるなわのごとし
                            • 押井守が審査委員長 国際アニメ映画祭を「新潟」で開く理由

                              日本が世界に誇る文化であるアニメ。その世界的評価は年々高まり、多くの海外企業が日本のアニメ産業に注目している。インターネット動画配信サービスのNetflixは2018年以降、複数の日本のアニメ制作会社と包括的業務提携を締結し、Netflixオリジナルアニメ作品の制作に参画している。 世界を代表するエンタメ企業、ウォルト・ディズニー・カンパニーもソニーグループのアニメ製作会社アニプレックスと提携し、自社動画配信サービス「Disney+(ディズニープラス)」の配信を念頭に置いたアニメ作品の制作を進めている。22年11月には、講談社との戦略的協業の拡大を発表した。 このように海外の巨大企業からも日本のアニメは注目されている状況だ。 新潟市で国際アニメ映画祭 3月17日から22日にかけて、新潟市で国際アニメーション映画祭が開かれる。 主催は新潟国際アニメーション映画祭実行委員会で、審査委員長は映画

                                押井守が審査委員長 国際アニメ映画祭を「新潟」で開く理由
                              • シャア専用ブログ@アクシズ

                                富野由悠季監督、82歳の誕生日、令和5年秋の園遊会招待おめでとうございます。 君は富野喜幸演出『紅ばら・白ばら』を知っているか 富野喜幸演出児童向け作品は『しあわせの王子』だけではない 『富野由悠季の世界』展において、会場外で『しあわせの王子』が上映されていたことは記憶に新しい。 『富野由悠季全仕事』、『富野由悠季の世界』図録にも載っていないが、富野監督の児童向け作品は実はもうひとつある。それが今回紹介する『紅ばら・白ばら』だ。 『紅ばら・白ばら』概要 原作:グリム童話 製作:共立映画社、和光プロダクション 企画:小野国三 製作:江川好雄、高橋澄夫 脚本:大島善助 アニメーション:和光プロ 演出:富野喜幸、野村和夫 制作:佐藤光雄 原画:昆進之助 動画:池田純一、島崎おさむ 美術:新井寅雄 背景:アイプロ 色彩設定:若井喜治 仕上:スタジオ ライフ 撮影:佐藤均、角田秀一、武川昌志 上映時

                                  シャア専用ブログ@アクシズ
                                • 宮崎駿なき“日本のアニメ”はオワコン!?『君の名は。』から考える「ジブリの後継者問題」

                                  『君の名は。』や『この世界の片隅に』など、日本のアニメーション映画作品が続々と公開される英国で、大手紙「ガーディアン」が“ジブリなきあとの日本アニメ”を真剣に論じた。 「今回は本気です。僕のアニメーションの時代は終わりました」 2013年9月、宮崎駿は記者会見を開き、そう語った。『となりのトトロ』から『千と千尋の神隠し』まで、忘れられない名作をいくつも世に送り出してきた監督は、現在76歳となり、母国・日本ではまるで生き神様のような存在だ。 彼ははたして本当に、そのキャリアの終わりを迎えたのだろうか? 答えは「ノー」だ。宮崎は2017年5月、(これまで何度もそうしたように)引退を撤回し、新作に取り組むと発表した。だがしかし、宮崎の時代は間違いなく終わりに近づいているはずだ。 宮崎の地位は、その作品にもよく登場する“巨大な古木”にたとえられる。アニメーション界という“魔法の森”の心臓部、いわば

                                    宮崎駿なき“日本のアニメ”はオワコン!?『君の名は。』から考える「ジブリの後継者問題」
                                  • アニメ制作の現場が今直面する「危機」

                                    新海誠監督の『君の名は。』が国内外で大ヒットするなど、アニメーション業界は活況を呈している。だが、アニメ制作の現場は劣悪な労働環境にあり、このままでは日本発アニメの将来は危ういという。 日本アニメ市場拡大の裏に 海外セールス、ビデオ・DVD売り上げなどを含めた日本のアニメーション市場は2015年に1兆8255億円と過去最高を記録、16年には2兆円規模に達したと推定される。新海誠監督の『君の名は。』(16年8月公開)は国内アニメ映画では宮崎駿監督の『千と千尋の神隠し』 (01年) に次ぐ歴代2位の興行収入をあげ、戦時下の広島・呉を舞台にひたむきに生きる女性を描いた片渕須直(かたぶち・すなお)監督の『この世界の片隅に』(16年11月公開) はロングランヒットとなった。 さらに明るい話題として、17年6月、フランスで開催されたアヌシー国際映画祭で、湯浅政明監督の『夜明け告げるルーのうた』が長編部

                                      アニメ制作の現場が今直面する「危機」
                                    • クラムボン×岩井俊二「日比谷野外音楽堂ライブ」映像化大作戦

                                      *** 2017.5.25(木) 20:00 <2000万円を超え3つ目のストレッチゴールも達成!!!!!> ・2000万 岩井俊二監督編集によるメイキングDVDが追加!!! ・1800万 パッケージ箱追加&ブックレットをページ増加の写真集に仕様が豪華になる! ・1600万 野音ライブの音源CD+ハイレゾ音源(24bit/96KHz WAV)ダウンロードコード入りカードがつく! 現在、パトロンの皆様へは、上記内容のリターンが本作戦各コース「支援者全員」にお届けとなっております!!! (例:6000円コースご支援の方) ・DVD(送料+発送手数料込み) ・メンバーよりお礼状ポストカード ・野音ライブの音源CD ・ハイレゾ音源(24bit/96KHz WAV)ダウンロードコード入りカード ・パッケージ箱追加&ブックレットをページ増加の写真集の豪華仕様 ・岩井俊二監督編集によるメイキングDVD

                                        クラムボン×岩井俊二「日比谷野外音楽堂ライブ」映像化大作戦
                                      • 映画『リズと青い鳥』 舞台挨拶付き試写会感想&評価 どこまで山田尚子は進化していくのか!? - 物語る亀

                                        (C)武田綾乃・宝島社/「響け!」製作委員会 カエルくん(以下カエル) 「今月1番の注目作である『リズと青い鳥』の先行上映会のチケットが取れたので、一足お先に作品を鑑賞してきました!」 主 「本当……嬉しかったなぁ……試写会は全滅したからね」 カエル「今回は先行上映会で観た作品の感想をネタバレなしで語っていきますが……作品の脚本やシーンに対する言及はないですが、どのような映画なのか? ということは監督の過去作や、キャラクターデザインなどから考察しています。 結構踏み込んでいる部分もあるので……ネタバレなしではありますが、それでも何も知らずに劇場で観たい! という人はここで引き返してください」 主「ネタバレなしだけれど、ある意味ではネタバレよりもっと酷いことしているかも…… 最初に語っておくと劇場で観るべき映画でもあり、劇場で観なければいけない映画でもあります。 この映画は1つの事件なので…

                                          映画『リズと青い鳥』 舞台挨拶付き試写会感想&評価 どこまで山田尚子は進化していくのか!? - 物語る亀
                                        • この世界の片隅に|感想ネタバレ・片渕監督インタビューの話も - けせらせらっこ

                                          先日、この記事で書きましたが、⇒「TV初・この世界の片隅に|海外で評価が高い?調べたら驚きの結果!」「この世界の片隅に」を、日本映画専門チャンネルで視聴しました。 監督の片渕監督のインタビューもありました。 そのインタビューで知った内容と、ネタバレを含む感想を書きたいと思います。 涙をたくさん流してちょっとふらふらの状態です。 まだ見ていない方、ネタバレ嫌だと思う方は、画面を閉じてくださいm(__)m 片渕監督の語っていたこと クラウドファンディングのこと 天気 ご飯 艦隊 すず、が生きていれば90歳を超えている クラウドファンディングのことは、こちらの記事でも書きました⇒「TV初・この世界の片隅に|海外で評価が高い?調べたら驚きの結果!」 天気も忠実に再現したそうです。例えば、空襲があった日は曇りだった。だから、爆撃機が市民には見え辛かったなど。 映画中に出てくる、すずの節約野草料理など

                                            この世界の片隅に|感想ネタバレ・片渕監督インタビューの話も - けせらせらっこ
                                          • 本当のタリバーンと偽タリバーン

                                            というわけで昨日の続きです。 <アフガン拉致殺害>中村医師が遺体検分 悲しみこらえ|毎日新聞 8月28日反政府武装勢力のタリバン報道官を名乗る人物が、犯行を認めていることについて、中村さんは「拉致グループはタリバンではない。タリバンがこんなことをするはずがない」と話した。 「我々が言うタリバンとは、マドラサ(イスラム神学校)でちゃんと教育を受けた、礼儀と道理を身につけた者を言う。しかし、9・11(01年の米同時多発テロ)後、偽タリバンが増えた。彼らは本当のタリバンではない」 タリバンが拠点とするアフガンとパキスタン国境地域で、ハンセン病治療や井戸掘りなどを20年以上続けてきた。国際的な非難を浴び孤立するタリバンとその母体のパシュトゥン民族を支え、タリバン側からも一定の理解を得ていると自負してきた中村さんの、タリバンへの「最後のメッセージ」にも聞こえた。【カブール栗田慎一】 例え拉致グループ

                                              本当のタリバーンと偽タリバーン
                                            • 手塚治虫文化賞 - Wikipedia

                                              この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "手塚治虫文化賞" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2022年11月) 手塚治虫文化賞(てづかおさむぶんかしょう)は、朝日新聞社が主催する、優れた漫画に授与する各賞の総称である。 概要[編集] 手塚治虫の業績を記念し、「マンガ文化の健全な発展」を目的に1997年に創設。選考委員として、業界の重鎮ではなく「現在の漫画をよく読む人物」が選ばれている点、選考委員の審査内容が公開される点が特徴である。 選考年の前年に発行され、読者・選考委員から推薦された単行本が対象(このため連載中の作品でも単行本が出なかったものは選考対象にならない)

                                                手塚治虫文化賞 - Wikipedia
                                              • この世界の片隅に|連続TVドラマ化決定・キャストは?驚きの結果・松本穂香に決定! - けせらせらっこ

                                                3月20発売の漫画アクションで、「この世界の片隅に」が、今夏連続テレビドラマ化されると発表されました。 口コミや拡散の勢いで広まったと言われている、「この世界の片隅」にです。連続ドラマをきっかけに新たなファンを獲得して、さらなる広がりを見せるでしょうか。 (過去記事⇒オススメTV初・この世界の片隅に|海外で評価が高い?調べたら驚きの結果! ) 「この世界の片隅に」連続TVドラマ化、こうの史代「実写ならではの要素楽しみ」 #この世界の片隅に #片渕須直 https://t.co/vQzy5RiNDL pic.twitter.com/r2L3qOE13D — 映画ナタリー (@eiga_natalie) 2018年3月20日 Yahoo!ニュースにまでこの話題は取り上げられていましたよ。この世界の片隅にの注目度合いが伺えますね。 私は、先日CSでテレビ初放送となるアニメ映画版を視聴しました。感

                                                  この世界の片隅に|連続TVドラマ化決定・キャストは?驚きの結果・松本穂香に決定! - けせらせらっこ
                                                • 「黒子のバスケ」脅迫事件陳述まとめ: あの陳述は撤回されていた|アイ・アラン

                                                  このnoteは「黒子のバスケ」脅迫事件の陳述文のアーカイブ(およそ60000字)です。何かと話題で、抜粋を目にしている人は多いのですが、まとめて目を通した人は少ないのではと思い、今回のまとめを作成しました。 人によってこの文章から思うところは違うと思いますが、広まる価値のある文章だと思うので、以下ツイートからRTしていただければ幸いです。 一箇所でまとめて読みたいという熱心な読者のために、そして、いずれまた読み返すことを予感している私を含めた人々のために、ここにまとめを残します。 「黒子のバスケ」脅迫事件 被告人意見陳述文まとめ|アイ・アラン@深読み @AahranAi #note https://t.co/moWpuJAydn — アイ・アラン@深読み (@AahranAi) March 12, 2020 また、このnoteのシェアや二次利用も大歓迎です。多くの人々の目に触れることを願い

                                                    「黒子のバスケ」脅迫事件陳述まとめ: あの陳述は撤回されていた|アイ・アラン
                                                  • 映画「ララランド」感想ネタバレあり解説 2010年代の不朽の名作だよね。 - モンキー的映画のススメ

                                                    ラ・ラ・ランド/LA LA LAND どうしてここまで惹かれてしまうんだろうというほど、予告見ました。 というわけで、あえてここで言っておこう、「モンキー的映画のススメ」史上初の・・・。 ラ・ラ・ランド/LA LA LAND 作品情報 あらすじ 監督 キャスト 感想 映画って最高だな、って。 数々の名シーン 監督アンタすごいよ!! ラ・ラ・ランドを見たらこれも見よう! 全体的なプロットはここから。 クライマックスはこれの再現! オープニングシーンはこれが元ネタ! 巨匠の失敗作も。 あの名作ミュージカル映画も。 まだまだあるぞ小ネタ集。 まとめ 作品情報 今年度ゴールデングローブ賞7部門制覇、アカデミー賞14ノミネートなど、名だたる賞レースを席巻し、世界中で称賛の嵐を巻き起こしている作品は、前作「セッション」で世界を興奮と感動と熱狂を与えた監督の最新作。 歌、ダンス、音楽、ファッション、そし

                                                      映画「ララランド」感想ネタバレあり解説 2010年代の不朽の名作だよね。 - モンキー的映画のススメ
                                                    • 東京国際映画祭ディレクターが語る、日本映画界の課題「多様性が失われているのでは」

                                                      スペースシャワーTVの高根順次プロデューサーによる連載「映画業界のキーマン直撃!!」第10回は、東京国際映画祭(以下、TIFF)にて作品選定ディレクターを務める矢田部吉彦氏にインタビュー。TIFFの社会的な役割から、日本の映画界が抱える問題点や、昨今のアニメ映画の流行についてまで、忌憚のない意見を語ってもらった。(編集部) 「日本らしい文化が映り込んでいることが期待されてしまう」 ーー矢田部さんは元銀行員なんですよね? どんな経緯で東京国際映画祭(以下、TIFF)のプログラミングを? 矢田部:映画の仕事がしたいと思い始めたのは、銀行の社内留学制度を利用してイギリスのロンドン郊外にある大学に留学したのがきっかけです。大学キャンパス敷地内の映画館は良いプログラムが組まれていて、とても面白かったんですけれど、ほとんどの作品は日本未公開だということに改めて気付いてしまったんです。そこで、もし海外の

                                                        東京国際映画祭ディレクターが語る、日本映画界の課題「多様性が失われているのでは」
                                                      • なぜ『君の名は。』ばかり批判されるのか? - ひたすら映画を観まくるブログ

                                                        どうも、管理人のタイプ・あ〜るです。 先日、「キネマ旬報ベストテン」が発表され、日本映画では1位が『この世界の片隅に』、2位が『シン・ゴジラ』という、個人的には非常に納得できる結果で嬉しかったんですけど、大ヒット作『君の名は。』がランクインしてないことに対して「何でだよ!?」とファンの批判が殺到したらしい。 まあ、キネマ旬報のこれまでの傾向を考えれば「当然」というか、むしろ『この世界の片隅に』や『シン・ゴジラ』が上位に入っている方が「異例」の事態なんですが、それはともかく、どうも世間の評価は『君の名は。』に厳しいような気がするんですよねえ。 一般の人が酷評するだけなら、まだ分かるんですよ。でも『君の名は。』の場合、映画監督とか漫画家とか小説家など、いわゆる”クリエイター側”からの批判がすごく多いんです。これは、『この世界の片隅に』ではほぼ見られない現象であり、「なぜ『君の名は。』ばかり批判

                                                          なぜ『君の名は。』ばかり批判されるのか? - ひたすら映画を観まくるブログ
                                                        • 千年女優 - Wikipedia

                                                          『千年女優』(せんねんじょゆう、英題: Millennium Actress)は、2001年の日本のアニメ映画。監督は今敏。第5回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門大賞を『千と千尋の神隠し』と共に同時受賞している。今が音楽から映像を描き出す手法を取り入れた、今敏と平沢進の初のタッグ作品でもある。 キャッチコピーは「その愛は狂気にも似ている」。 あらすじ[編集] 芸能界を引退して久しい伝説の大女優・藤原千代子は、自分の所属していた映画会社「銀映」の古い撮影所が老朽化によって取り壊されることについてのインタビューの依頼を承諾し、それまで一切受けなかった取材に30年ぶりに応じた。千代子のファンだった立花源也は、カメラマンの井田恭二と共にインタビュアーとして千代子の家を訪れるが、立花はインタビューの前に千代子に小さな箱を渡す。その中に入っていたのは、古めかしい鍵だった。そして鍵を手に取った千代

                                                          • TV初・この世界の片隅に|海外で評価が高い?調べたら驚きの結果! - けせらせらっこ

                                                            2018年3月18日【この世界の片隅に】が日本映画専門チャンネルで放送されます。 体調不良系ブロガーの私は、なかなか映画を観に行けないので、テレビで放送してくださる日を心待ちにしているのです。 我が家では【日本映画専門チャンネル】を契約していて、視聴可能です。結構前から楽しみにしていました。 テレビ初放送です。日本映画専門チャンネルをご契約でない方へ、日本テレビ映画専門チャンネルで放送されると、地上波で放送される日も近いと感じています。 この世界の片隅にとは あらすじ すずは、広島市江波で生まれた絵が得意な少女。昭和19年、20キロ離れた町・呉に嫁ぎ18歳で一家の主婦となったすずは、あらゆるものが欠乏していくなかで、日々の食卓を作り出すために工夫を凝らす。だが、戦争は進み、日本海軍の根拠地だった呉は、幾度もの空襲に襲われる。すずが大事に思っていた身近なものが奪われてゆく。それでもなお、毎日

                                                              TV初・この世界の片隅に|海外で評価が高い?調べたら驚きの結果! - けせらせらっこ
                                                            • Game*Sparkリサーチ『今のゲーム業界に足りないもの』結果発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                                              毎週恒例の読者参加アンケートコーナー『Game*Sparkリサーチ』。今回は「今のゲーム業界に足りないもの」というお題で皆様から集まった回答をご報告します。 とても熱のこもった回答を多数頂きましたが、“チャレンジ精神”や“ゲームに対する愛情”といった意見が多く出ています。これらは作り手と遊び手、双方に求められるものではないでしょうか。また作り手がそういった情熱を表現するための“開発環境”や“資金”といった意見も出ています。 コメント欄ではその他様々な意見が交わされていますが、なんだかんだ言いつつも技術の進歩によりゲームの可能性はどんどんと広がっています。私達はその可能性を信じて今後の発展を願い、これからもゲームを愛していきましょう。 それでは最後に、読者の皆様から寄せられたコメントご紹介。 匿名 さんのコメント... 作り手変に大人になりすぎてバカさが足りない。ゲーマー変にヒネちゃってて愛

                                                                Game*Sparkリサーチ『今のゲーム業界に足りないもの』結果発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                                              • 今年のベスト映画は『マイマイ新子と千年の魔法』に決めました! - 嗚呼、テレ日トシネマ-雑記-

                                                                時間が無いのでとりいそぎご連絡。いける人はとにかく観に行ってください。ただでさえ上映館少ないのに、あまりに客が入らなくて公開2週目にして劇場は既に打ち切りモード。松竹直営の新宿ピカデリーですら明日(3週目)から1日2回上映に縮小(しかも午前2回って誰得よ?)という状況では、おそらく4週目で全国的にほぼ上映終わるんじゃないかと思います。文化庁メディア芸術祭賞もさあ、『サマーウォーズ』に大賞あげてる場合じゃないよ!(と思ったら9/25までに公開された作品が対象なのか。来年獲れるといいなあ。ちなみにどちらもマッドハウスの作品です) 『マイマイ新子と千年の魔法』(片渕須直監督)という作品が、記憶にも記録にも残らず埋もれていくにはあまりに惜しい。口惜しい。歯がゆい。ふがいない。というわけで久しぶりにちょっと頑張ってみます。 私が観てきたのは新宿ピカデリー。客は15人ぐらい? ここ十数年全く新作を撮っ

                                                                • 2016年に観た映画の中からベスト10を選んでみた - ひたすら映画を観まくるブログ

                                                                  さあ、いよいよ大晦日になってしまいましたよ。皆さん、新年を迎える準備は整いましたか?というわけで年末恒例の「今年2016年に観た映画ベストテン」を書いてみたいと思います。といっても、今年は例年以上に豊作揃いで良い映画がたくさんあり、1位とか2位とか順位をつけ難いため、順不同で10本を選出してみました。 ●『シン・ゴジラ』 「今年一番印象に残った映画は何か?」と問われれば、僕の場合はやっぱりこれになるでしょうねえ。まあ、以前から庵野秀明監督の実写映画を観ていた身としては、正直そんなに期待していたわけじゃないし、ゴジラを扱った映画も過去にたくさんあるし、「特に目新しい要素は無いだろうな」ぐらいのテンションで観に行ったわけですよ。 そしたら何と!いきなり見たこともような化け物が出て来てビックリ!あの第二形態(通称”鎌田くん”)と初遭遇した時の衝撃たるや、いまだに忘れることが出来ません。さらに膨大

                                                                    2016年に観た映画の中からベスト10を選んでみた - ひたすら映画を観まくるブログ
                                                                  • アカデミー賞に推す動きも? 『この世界の片隅に』全米公開、現地メディアが高評価

                                                                    長編アニメーション作品『この世界の片隅に』が今月11日からアメリカで公開され、大きな評判を呼んでいる。戦時中の広島に生きるヒロイン「すず」の姿を描いた本作は、米辛口レビューサイト『ロッテン・トマト』でもレビュワーの98%が認めるなどの高評価だ。戦争映画としてはユニークなタッチだとして話題になっており、片渕須直監督へは「ポスト宮崎駿」との賛辞が送られている。 ◆「戦時中の日常」という優れた着眼点 海外メディアが揃って評価するのは、作品の独特な視点だ。激しい戦闘や政治的駆け引きが主体の典型的な戦争映画とは一線を画し、本作では戦時中のごく普通の人々の日常にスポットライトを当てる。ニューヨーク・タイムズ紙(8月10日)では「すずは着物をもんぺに仕立て直し、家庭へのわずかな配給食料をやりくりする」などシーンの具体例を引いており、ディテールの描写に感心した様子だ。 戦時中の日常の機微を描いたこのような

                                                                      アカデミー賞に推す動きも? 『この世界の片隅に』全米公開、現地メディアが高評価
                                                                    • 日本アニメがアカデミー賞をとれなくなる理由

                                                                      宮崎駿監督のアニメ映画「君たちはどう生きるか」が、96回アカデミー賞の「長編アニメーション賞」を受賞した。宮崎監督が受賞するのは、2002年(第75回)の「千と千尋の神隠し」に続き2回目となる。 「さすが、アニメ大国ニッポン」 そう考えるのは間違いだ。この先、日本のアニメがアカデミー賞を受賞する可能性は極めて低い。国際的な賞の審査員たちが評価しているのは「宮崎駿」であり、「ジャパニメーション」ではないからだ。 ジブリとジャパニメーション 世界の「審査員の目」で見ると、日本のアニメは2つに大別される。「ジブリアニメ」と「ジャパニメーション」だ。国際的な賞を取ることは少ないが、世界で人気が高まっているのは、「ジャパニメーション」である。 米国等で主流の、主要キャラが少なく常にハッピーエンドのアニメに対し、ジャパニメーションは悪役・脇役もキャラが立つ。ときには悪役キャラが勝ち、主役キャラが死ぬこ

                                                                        日本アニメがアカデミー賞をとれなくなる理由
                                                                      • POP LIFE THE PODCASTにおける宇野維正先生の気になる発言をまとめて何故彼が炎上する発言を続けるのか考察|あーりんマッギー

                                                                        古今東西、叩かれる職業と言えば音楽、映画の評論家があると思う。音楽聴いたり、ライブに行ったり、映画観たりしてその感想を書いてご飯が食べられる仕事。それが音楽、映画の評論家。彼らが叩かれる理由の多くは嫉妬もあるのは事実だろう。そんな夢のような仕事があって良いのかと?(もちろん芸能人と同じで誰でも生活出来る程稼げる訳ではないし稼げる人は特別な才能があるのだろうしなった人しか分からない苦労があるのだろうが) スポーツの評論家はそのスポーツにおいて偉大なる実績をあげた人物に許せた尊敬される立場だが音楽や映画の評論家のほとんどは別に名作映画や名曲を作った訳ではない。だからこそ批判される。かつての名スポーツ選手なら現役の選手を批判してもそれだけの実績をあげて来たのだから言う権利はある。しかし、音楽や映画の評論家だと批判すると「だったらお前がやってみろ!」と言われるのが関の山だ。しかし、そんな事とは全く

                                                                          POP LIFE THE PODCASTにおける宇野維正先生の気になる発言をまとめて何故彼が炎上する発言を続けるのか考察|あーりんマッギー
                                                                        • アニメスタジオ国外認知・好意度調査 ―「過去作評価するけど今は」辛口海外オタクの声 | Otaku Crossing!!

                                                                          皆さんがはじめてアニメスタジオの名前を意識したのはいつ頃でしょうか。 私がアニメを作る人達の存在に注意を向けるようになったのは、小学校高学年、鋼の錬金術師の初代アニメにどっぷりはまりこんだことがきっかけでした。 OPやED映像、それから当時お小遣いを握りしめ自転車で一時間半かけて通っていたアニメイトの鋼錬グッズにいつも「©ボンズ」の表記があることがなんとなく頭の片隅に残っていて、やがて購読するようになったアニメ雑誌のインタビュー記事で、私はようやく、ボンズ=アニメスタジオなのだと認識しました。 当時最終話放送後に、「鋼錬キャラクター達が居酒屋凡豆(ボンズ)で打ち上げ飲み会をする」という内容のOVAが発売されたのですが、それを見たことも、アニメ製造マシーンとしてではなく、作り手一人一人が働く(そして時にユーモアをまじえる)現場としてのアニメスタジオを私に意識させてくれたように思います。 それ

                                                                            アニメスタジオ国外認知・好意度調査 ―「過去作評価するけど今は」辛口海外オタクの声 | Otaku Crossing!!
                                                                          • 「ネトウヨ」の源流 | 荒野に向かって、吼えない…

                                                                            『グラウンド・ゼロを書く  日本文学と原爆』(ジョン・W・トリート著)の原著の刊行は1995年のことなので、むろん著者にその意図があったわけではないが、いわゆる「ネトウヨ」的なものの源流などについて考えさせられる部分があった。 1966年発表の井伏鱒二の『黒い雨』は高く評価され広く読み継がれることになるがその刊行後、、意外にも山本健吉や江藤淳といった保守派からも絶賛された。 現在では『黒い雨』は原爆の悲惨を語り継ぐ「戦後民主主義」的な作品として受けとめている人が多いであろう。それをなぜ保守派が絶賛したのだろうか。その理由は山本の「地についた平常人」の次の箇所を読むとよくわかる。 「[他の原爆文学の作品は]あまりにハードボイルドに書かれ過ぎた。あまりに政治の手に汚され過ぎた。あまりに安易な符牒で呼ばれ過ぎた。井伏さんがこれを書いてくれなかったら、私は日本人として、何時までもやりきれない思いを

                                                                            • 2016年に一番愛された作品は? カルチャーランキングを発表 | CINRA

                                                                              2016年も残すところあとわずか。CINRA.NETでは今回初めて、読者のみなさんの力をお借りして、音楽、映画、アート、ステージ、書籍の5ジャンルの年間ランキングを作りました。社会情勢が激動し、コンテンツ / カルチャー産業も大きな変化を求められている今だからこそ、既存の枠組みにとらわれず、より刺激的で創造性豊かな作品が生まれやすい時代です。そうしたなかで、様々なジャンルを横断的に楽しんでいるCINRA.NETの読者が作り上げたランキングは、売上ランキングとも、専門メディアのランキングとも違う、独自性の強い内容になりました。難し過ぎず、簡単過ぎず、やさしくて深い作品たち。各ジャンルの入門編にも最適な2016年のランキングをどうぞ。 2016年ランキング 音楽 / 映画 / アート / 演劇 / 書籍 【音楽編】世界的なトレンドをおさえる若手の台頭と、日本の音楽シーンを代表する大物の活躍 1

                                                                                2016年に一番愛された作品は? カルチャーランキングを発表 | CINRA
                                                                              • 米国アカデミーの新会員に いしづかあつこ、岡田麿里、湯浅政明、和田淳ら

                                                                                米国の映画芸術科学アカデミーは2024年6月25日に、年に1回実施される新会員の発表をした。新たにアカデミー会員となるのは487名で、現在の約1万500人に加わる。 日本からも20名近くが招かれている。『パーフェクト・デイズ』を主演した俳優部門の役所広司、VFX部門に名前が挙がった『ゴジラ −1.0』の山崎貴監督ら4人のスタッフなど、近年のアカデミー賞受賞・候補作で活躍した人物が多い。 日本からの新会員で目立ったのが、短編・アニメーション部門である。今年の新会員は全部で38名だが、内7名が日本からと全体の2割近くを占めた。 監督のいしづかあつこ、岡田麿里、湯浅政明、そして短編アニメーションで和田淳、折笠良とアニメーション関係者にお馴染みの名前が並んだ。監督以外でも『この世界の片隅に』で監督補・画面構成を務めた演出の浦谷千恵、ポリゴンピクチャーズの代表取締役でプロデューサーの塩田周三も選ばれ

                                                                                • ミラージュ

                                                                                  4月8日(日) 昨日今日と舞浜アンフィシアターで開催されていたゼノギアス20周年コンサートに、7日の夜に参加してきました。 年末あたりにツイッターで回ってきたときに、勢いに任せてソラリスシートの予約を放り込んだら、そのまま当選してなぁ。 結構前の方の席で堪能できたのです。 最初から最後まで(別にゲームにもじったわけではなく)、演出も構成もしっかりと練られていて、すっごい良かったと言わざるを得ませんね。 演奏した曲は、ときに元曲に近くときにアレンジ、ピアノソロやアカペラも入れて、ゼノギアス楽曲の魅力を引き出していました。 曲によっては、印象深いゲームシーンをそのままバックスクリーンに映し出したりもしていて・・・! 飛翔に合わせてマリアとゼプツェン出撃シーンを流したり、ラストバトルはゲームプレイをそのまま流し、ゼノギアスの一撃でキメたり、エンディングを流したり・・・ 演奏プログラムにないエクス