並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 84件

新着順 人気順

この世界の片隅にの検索結果41 - 80 件 / 84件

  • 町山智浩 on Twitter: "「この世界の片隅に」のすずさんのセリフは、当時、朝鮮では旱魃や水害などで米が不足して一人一日1合しか食べられないのに日本に米を飢餓輸出していた事実を背景にしています。https://t.co/2ic7CEkfqy https://t.co/wjSMPkBaKe"

    「この世界の片隅に」のすずさんのセリフは、当時、朝鮮では旱魃や水害などで米が不足して一人一日1合しか食べられないのに日本に米を飢餓輸出していた事実を背景にしています。https://t.co/2ic7CEkfqy https://t.co/wjSMPkBaKe

      町山智浩 on Twitter: "「この世界の片隅に」のすずさんのセリフは、当時、朝鮮では旱魃や水害などで米が不足して一人一日1合しか食べられないのに日本に米を飢餓輸出していた事実を背景にしています。https://t.co/2ic7CEkfqy https://t.co/wjSMPkBaKe"
    • 映画『この世界の片隅に』が期間限定で無料配信、原作マンガも割引やポイント還元に - こぼねみ

      動画配信サービスGYAO![ギャオ]にて、映画『この世界の片隅に』などを期間限定で無料配信する「戦後75年特集 観て、知る戦争」が開催されています。 映画『この世界の片隅に』は2016年に公開されました。監督は片渕須直氏。 『この世界の片隅に』は9月9日まで無料配信中。 そのほか、『あゝひめゆりの塔』、『戦争と青春』、『火垂るの墓』、『ビルマの竪琴 総集篇』、『男たちの大和/YAMATO』、『パシフィック・ウォー』、『紺碧の艦隊』など多数の映画作品、ドキュメンタリー作品が配信されています。 作品によって配信期間が異なっているので注意。 戦後75年特集 観て、知る戦争 この映画の同名原作はこうの史代氏による漫画作品。 現在、Kindle電子書籍やebookjapanにて、『この世界の片隅に』を含むこうの史代氏の作品が期間限定でポイント還元や割引で販売されています。

        映画『この世界の片隅に』が期間限定で無料配信、原作マンガも割引やポイント還元に - こぼねみ
      • 世界の片隅、照らした半生 アフガンで死亡の中村哲医師 - 日本経済新聞

        「人として『これをすべきだ』というものは誰もが持っているんです。でも、それをさらけ出すのは恥ずかしい。特に九州の男はそうなんです」昨年の夏、2日間にわたって中村哲さんにインタビューする機会があった。30年に及んだアフガニスタンでの活動を支えた信念は何か。そんな質問に対し、照れたような表情で答える姿が印象的だった。もともと人道支援や国際貢献に強い関心があったわけではない。九州大医学部を卒業後、

          世界の片隅、照らした半生 アフガンで死亡の中村哲医師 - 日本経済新聞
        • 【フル動画】片渕須直オンライン講義「なぜ『この世界の片隅に』をつくるのに、あんなに時間がかかったのか」|文藝春秋digital

          【フル動画】片渕須直オンライン講義「なぜ『この世界の片隅に』をつくるのに、あんなに時間がかかったのか」 ◆『この世界の片隅に』の完成には、なぜ6年間も時間がかかったのか。この次もかかるのか 文藝春秋digitalは、4月7日(木)20時〜、アニメーション監督の片渕須直さんをお招きして、オンラインイベント「なぜ『この世界の片隅に』をつくるのに、あんなに時間がかかったのか」を開催しました。 《フル動画はこのページ下部にあります》 片渕須直さんが監督を務め、2016年に単館公開されると、1133日間も続く異例のロングラン上映となったアニメ映画『この世界の片隅に』(原作マンガ:こうの史代)。戦時中に広島市から呉市へと嫁いだすず(声・のん)の暮らしを描く同作は、興行収入27億円越えの大ヒットとなり、第40回日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞などを受賞。2019年には約40分の新規映像を加えた

            【フル動画】片渕須直オンライン講義「なぜ『この世界の片隅に』をつくるのに、あんなに時間がかかったのか」|文藝春秋digital
          • 映画『この世界の片隅に』再放送決定! | NHKアニメワールド

            総合 8/9(日) 午後 3時50分 ~ 5時56分 ※大阪ローカルは8/11(火)午前1時00分~3時06分(月曜深夜) 広島・呉に嫁いできた主人公すずと、戦時下に暮らす人々のなにげない日常を、丹念にそして温かいタッチで描いた長編アニメーション作品です。日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞や仏・アヌシー国際アニメーション映画祭長編部門審査員賞など国内外から高い評価を受けており、昨年のNHKでの放送時にも多くの反響が寄せられました。 ぜひこの機会にご覧ください。

              映画『この世界の片隅に』再放送決定! | NHKアニメワールド
            • 片渕須直監督&町山智浩さんトークイベント【全文書き起こし】|この世界の片隅に【映画】

              去る11月30日、テアトル新宿で大盛況のうちに終了した、片渕須直監督と町山智浩さんのトークイベント。ご好評にお応えして今回特別にトーク内容を全文公開させていただきます!おふたりの濃密な30分間をあますことなくお楽しみください。 ********************** ※上映後のトークショーでしたので、ネタバレを含みます。 ご鑑賞前のお客様はご了承の上ご覧くださいませ。 ********************** ◆町山智浩(以降、◆町山)「片渕監督をお呼びしますので、みなさん拍手でお迎えください。片渕監督、よろしくお願い致します。」 ◇片渕須直(以降、◇片渕)「片渕です。よろしくお願いします」 ◆町山:劇場増えてるそうですね。 ◇片渕:そうですね。はじめ63館からはじまったんですけど、いまの段階で82館ですかね。また来週になると5館くらい増えたりします。最終的に160弱くらい予定が

                片渕須直監督&町山智浩さんトークイベント【全文書き起こし】|この世界の片隅に【映画】
              • 映画『この世界の片隅に』&2019年12月20日公開『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』原作:こうの史代 監督:片渕須直 主演:のん

                先日惜しまれつつ休刊を発表した「映画秘宝」。2020年1月号に収録された「15,000字TALK!片渕須直VS町山智浩」の濃厚対談を、町山智浩さん&映画秘宝さんの全面バックアップのもと全文大公開します!!アフレコ収録秘話から驚異の音響効果裏話、高畑勲監督からの伝言まで!...

                  映画『この世界の片隅に』&2019年12月20日公開『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』原作:こうの史代 監督:片渕須直 主演:のん
                • 董卓(不燃ごみ) on Twitter: "『この世界の片隅に』もそうだったし『戦争は女の顔をしていない』もそういう懸念があるけど、「戦時下の日常や体験を丁寧に描く」という作品において、描写の丁寧さ故に「戦争に巻き込まれなければもっと豊かで平穏な日常が送れた」という前提が忘れられてしまうような傾向があるなーと思ってます。"

                  『この世界の片隅に』もそうだったし『戦争は女の顔をしていない』もそういう懸念があるけど、「戦時下の日常や体験を丁寧に描く」という作品において、描写の丁寧さ故に「戦争に巻き込まれなければもっと豊かで平穏な日常が送れた」という前提が忘れられてしまうような傾向があるなーと思ってます。

                    董卓(不燃ごみ) on Twitter: "『この世界の片隅に』もそうだったし『戦争は女の顔をしていない』もそういう懸念があるけど、「戦時下の日常や体験を丁寧に描く」という作品において、描写の丁寧さ故に「戦争に巻き込まれなければもっと豊かで平穏な日常が送れた」という前提が忘れられてしまうような傾向があるなーと思ってます。"
                  • 映画「この世界の片隅に」フル動画を無料で視聴する方法|あらすじや評価も紹介! - 男子社会人のひとりよがり

                    こんにちは!わたMANです。 この記事では映画「この世界の片隅に」を無料で見る方法について解説したいと思います。 「この世界の片隅に」は2016年11月12日に日本公開で公開された映画です。 こうの史代による日本の漫画作品で、『漫画アクション』(双葉社)にて2007年1月23日号 - 2009年1月20日号まで連載されました。 2011年8月5日に日本テレビ系でテレビドラマ化、2016年に、片渕須直監督による劇場アニメーション映画が全国公開、2018年7月期にTBS系の「日曜劇場」枠にてテレビドラマ化されました。 これは絶対に見ておきたい作品ですね。 今回は「この世界の片隅に」を無料で視聴する方法、またあらすじや評価・評判もあわせて紹介していきたいと思います。 オススメ記事☟ 【徹底比較】今話題のおすすめ動画配信サービス(VOD)まとめ10選! - 男子社会人のひとりよがり 「この世界の片

                      映画「この世界の片隅に」フル動画を無料で視聴する方法|あらすじや評価も紹介! - 男子社会人のひとりよがり
                    • Googleアドセンス・スポンサーリンクの表示の有無・過度な肌の露出対策・アドセンス狩り対策など - 世界の片隅からツッコミを入れる

                      「Google AdSense(グーグル アドセンス)」の審査に合格したので、広告を貼ってみた事を書きます。 自動広告と手動広告 広告ユニット 貼り付ける場所 スポンサーリンクの表示は必要ない? 肌の露出多めの広告対策 アドセンス狩り対策 参考サイト 自動広告と手動広告 広告を貼るには「自動広告」と「手動広告」があるのですが、「はてなブログ」では「自動広告」は表示されなかったり、表示されても時間がかかるみたいな事がネットに書いてあったので「手動広告」にしました。 広告ユニット 「広告ユニット」は、3種類あるのですが導入が簡単そうな「ディスプレイ広告」を選びました。 その「ディスプレイ広告」にもまた、3種類(「スクエア」「縦長」「横長」)があり、「広告サイズ」も「レスポンシブ」(ページレイアウトにより調整される)と「固定」があります。 その中で「スクエア」「レスポンシブ」を選んで貼ってみたの

                        Googleアドセンス・スポンサーリンクの表示の有無・過度な肌の露出対策・アドセンス狩り対策など - 世界の片隅からツッコミを入れる
                      • 『この世界の片隅に』資金集めたベンチャーの上場で、市川海老蔵・本田圭佑が大儲けしていた | 文春オンライン

                        映画『この世界の片隅に』制作にも貢献、業績は右肩上がり マクアケはサイバーエージェントを母体にして、同社出身の中山亮太郎氏(37歳)が13年5月に創業。インターネットを通じ、例えばレストランの開業やアイデアの商品化など様々なプロジェクトに対し、広く一般から投資を募るクラウドファンディング「Makuake」を運営している。 「クラウドファンディングには、プロジェクトに投資して成功すれば金銭のリターンが得られる投資型、支援者に商品やサービスを提供する購入型、慈善事業などに寄付して税控除が受けられる寄付型などがあります。新規事業に対する新たな資金調達方法として期待され、クラウドファンディングサービスを提供するベンチャー企業が次々と立ち上がりました。しかし玉石混交で、失敗も多い。その中で、マクアケは、購入型の最大手に成長しました」(経済誌記者) これまでに成功した大型プロジェクトとしては、観客動員

                          『この世界の片隅に』資金集めたベンチャーの上場で、市川海老蔵・本田圭佑が大儲けしていた | 文春オンライン
                        • 「この世界の片隅に」14年前に空爆受けたジョージアの村で上映…片渕須直監督「どう見ていただけるか知りたかった」

                          【読売新聞】 ジョージア中部ニコジ村。14年前、ロシアがジョージアを侵攻した際に空爆されたその村では、2011年から「戦争による破壊に代わるもの」として「ニコジ国際アニメーション映画祭」が行われている。10回目の今年、日本からの初参

                            「この世界の片隅に」14年前に空爆受けたジョージアの村で上映…片渕須直監督「どう見ていただけるか知りたかった」
                          • 「この世界の片隅に」新作 すずとリンの会話が表す「家制度」「貧困」 | 毎日新聞

                            「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」で主人公すず(左)とリンが遊郭の路上で会話する場面©2019こうの史代・双葉社/「この世界の片隅に」製作委員会 戦前・戦中の市井の人々の日常生活をつむいだ大ヒットアニメ「この世界の片隅に」に新たなエピソードを加えた新作「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」が上映中だ。新作では広島から18歳で呉に嫁いだ主人公・すずと呉の遊郭で働く女性・リンとの交流が描かれ、「前作とは全く違った印象」などとSNS上でも話題となっている。歴史学者の一ノ瀬俊也・埼玉大教授(日本近現代史)はこの2人が会話するシーンについて「家制度がはらむ問題や貧困を非常にうまく表現している」と話す。どういう意味だろうか。詳しく聞いてみた。【牧野宏美/統合デジタル取材センター】

                              「この世界の片隅に」新作 すずとリンの会話が表す「家制度」「貧困」 | 毎日新聞
                            • 「のんちゃんは広島弁を音楽だと思って聞いてるんだな」映画『この世界の片隅に』の監督が感じたこと | 文春オンライン

                              片渕 こうのさんは、のんちゃんの声を実際に聞いてみて、どうでしたか? 以前、のんちゃんにお願いすることをお伝えしたときには、「イメージと違うかも」みたいなことをおっしゃってませんでしたっけ? こうの それは私が、のんさんは岩手出身だと思っていたからです(笑)。 片渕 兵庫出身ですよ。 こうの あとから関西人だと知ったので、それなら大丈夫だろう、と。 片渕 むしろ広島弁のイントネーションは、東京と共通なんですよ。京都・大阪を中心として、西と東に同じような言葉が流れているのもあって、広島は東京とイントネーションが同じで、語尾が関西弁と同じなんです。だから関西出身者は、僕もそうなんですけど、広島弁にしようとすると関西読みになっちゃう。それを必死になって横で食い止めていたのが新谷さん。そうすると、のんちゃんは腰に手をあてて、もう片方の手を上下に動かしながら、指でイントネーションの高低を取り始めるん

                                「のんちゃんは広島弁を音楽だと思って聞いてるんだな」映画『この世界の片隅に』の監督が感じたこと | 文春オンライン
                              • 【エッセイ】いくつもの世界の片隅で「ふつう」に翻弄されていたら、ロンドンに辿り着いていました。|堀口 英利 | Horiguchi Hidetoshi

                                「在学中に母校を買収する」経験を持つ人は世界でも稀でしょう。彼女は私と年齢が同じでありながらご活躍なさっていて、非常に尊敬せざるを得ません。 一方で、この仁禮さんの記事をあるnoteと比較しているツイートもありました。 長崎県から海外大学を目指し始めた17歳の女性が書いた記事です。おそらく私が17歳の時にはこんな記事を書けなかっただろうと思わされる一方で、読みながら筆者のご経験を自分のそれと重ねてしまいました。二番煎じで恐縮ながら、この記事(本稿においては「件の記事」と呼称します)と同じような文章を、僭越ながら私の体験に基づいて書いてみたいと思います。 出生から保育園まで私の出身は群馬県高崎市です。県庁所在地ではないものの県下では最大の都市で、東京から新幹線で約1時間。そう考えると幾分かは「都会」に感じますが、実家は市街地ではなく郊外で、文化的には東京からほとんど隔絶されていました。 両親

                                  【エッセイ】いくつもの世界の片隅で「ふつう」に翻弄されていたら、ロンドンに辿り着いていました。|堀口 英利 | Horiguchi Hidetoshi
                                • 【フル動画】小泉悠×片渕須直 対談「『この世界の片隅に』から“ウクライナ”を考える」|文藝春秋digital

                                  ◆“虚構”と“戦争”文藝春秋digitalは、5月31日(火)19時〜、東京大学専任講師の小泉悠さんとアニメーション監督の片渕須直さんによるオンライン対談イベント「『この世界の片隅に』から“ウクライナ”を考える」を開催しました。 《フル動画はページ下部にあります》 片渕須直さんが監督を務め、2016年に63館で公開されると、1133日間も続く異例のロングラン上映となったアニメ映画『この世界の片隅に』(原作マンガ:こうの史代)。戦時中に広島市から呉市へと嫁いだすず(声・のん)の戦時下での暮らしを描く同作に、小泉さんはブログで「前評判と違って、肝を冷やすような想いをさせられる映画」だったと綴っています。 「娘と同じ、これから小学校に入る年の女の子が出てきて、その頭上に日々、艦載機の機銃掃射や焼夷弾が降ってくる訳ですから」と小泉さんは書き、そこで描かれた「一人ひとりの死」の重さを受け止めています

                                    【フル動画】小泉悠×片渕須直 対談「『この世界の片隅に』から“ウクライナ”を考える」|文藝春秋digital
                                  • ブログの世界の片隅で - お気楽ミニマルライフ

                                    最近何となく「なんでブログ書いてるんだろう」という素朴な疑問が。 そりゃまぁ、書きたいから書いてる・・・までのことなんだけど。 なんで書きたいと思うんだろう。 読んでくださって反応があると勿論嬉しい。 では反応が無くても書くのか?・・・何だかんだと心の中では思いつつも、結局書いている。 自分の気持の整理をするためのツールになっているのかも知れない。 書くことが無いなぁと思いながらも記事作成画面を1日1度は必ず開いて、キーボードを叩き始める。そのまま記事にすることもあるけど、大半は削除する。「ワタシってばこんな事思ってるのか」と再確認して削除することもあるし、ネガティブな事を書きまくってスッキリして削除することもある。 記事をネットに上げたなら、人様に読んでもらってナンボ・・・というのは重々承知している。だがワタシにとってブログがセラピーの役割もしているのだろう。元々あまり態度や仕草や言動で

                                      ブログの世界の片隅で - お気楽ミニマルライフ
                                    • davs on Twitter: "この一月二月の有様を見ていると、『この世界の片隅に』よりも『はだしのゲン』の方が、日本社会の描写として正確だったということである。"

                                      この一月二月の有様を見ていると、『この世界の片隅に』よりも『はだしのゲン』の方が、日本社会の描写として正確だったということである。

                                        davs on Twitter: "この一月二月の有様を見ていると、『この世界の片隅に』よりも『はだしのゲン』の方が、日本社会の描写として正確だったということである。"
                                      • 【2019年8月現在】Googleアドセンス・はてなブログ無料版でも審査合格できるんか~い! - 世界の片隅からツッコミを入れる

                                        はてなブログ無料版でも「 Google AdSense(グーグル アドセンス)」が利用できるのか、物は試しで申請してみたら、なんと合格できちゃいました。(2019年8月現在) 詳しい申請の仕方などはググってもらうとして、申請から合格までの事を書きます。 無料版でも「 Google AdSense」を利用したいと、お思いの方に少しでも参考になれば幸いです。 申請時にやった事 「プライバシーポリシー」を設置しました。 やったのはそれぐらいです。(他の広告配信サービスは利用していません。問い合わせフォームも設置していませんでした。) 後は普通に記事を書いて申請しました。 メニューバーを設置したり、記事内に見出しを入れたり、デザインを大幅に変えたのも申請に合格してからです。 文字数も少なかったです。 過去の記事を見てもらえば分かると思います。 1回目は不合格 1回目は不合格でした。 申請から半日後

                                          【2019年8月現在】Googleアドセンス・はてなブログ無料版でも審査合格できるんか~い! - 世界の片隅からツッコミを入れる
                                        • 『この世界の片隅に』は日本の加害者性を表現した作品と言えるのだろうか? - 読む・考える・書く

                                          アニメ版ではなく原作マンガについての話なのだが、植松青児氏が『この世界の片隅に』を、日本の戦争を加害と被害が錯綜した物語として「語り直す」作品として評価していた。 ヒロシマ・ナガサキをはじめ、戦後日本で「戦争」を描く場合、その被害の悲惨さに焦点を当てることがほとんどであり、そうした一種の定型化によって、それらの悲劇の原因となった日本の加害は逆に見えないようにされてきた。こうした状況を前提とした上で氏は、『この世界の片隅に』が、そのような定型を脱して「広島や日本の戦争を「語り直す」ことを試みた作品であり、いくつもの大きなヒントを私たちは得られると思う。」と評している。そして、ここでもやはりあの「太極旗」のシーンがポイントとなっている。[1] 「え? あの作品が(日本の戦争を語り直す)ヒントになるの?」と感じた読者の方もおられると多いだろう。というのは、 「この世界の片隅に」という作品は一般的

                                            『この世界の片隅に』は日本の加害者性を表現した作品と言えるのだろうか? - 読む・考える・書く
                                          • 幾重もの正常化バイアスとしての「この世界の片隅に」 - 指輪世界の第五日記

                                            「いやー見たね見たね」 「ですねえ。何回目なんですか」 「7回目だね」 「おぅ」 「先行上映のあと、一人でリピートしたほかに親兄弟に勧めて連れてったりもあるからね。君は?」 「4回になりますか。いやあ…しかしすごいですね!」 「どういう感想を言ったものか、言葉がなかなか出てこないところがあるんだよね」 「ふむ。それですが、ひとつ言えるポイントができてきたんですよ」 「ほう。あ、ここでいい?」 「おでん屋。良さそうですね」 「じゃあここで。すみませーん。二人。はーい」 「まずですが、原作漫画と映画とをごっちゃに足して話しますね」 「というと」 「なんというか…こうの史代先生と片渕須直監督とアニメスタッフ、ほか関係各位の方々は、『北條すず学会』とでもいうか、なんかそういうノリをやってらっしゃる気がするんですよね。こうの先生の中にあるものか片渕監督の中にあるものかのどちらかだ、この2者の間の差分

                                              幾重もの正常化バイアスとしての「この世界の片隅に」 - 指輪世界の第五日記
                                            • 意図と違う文脈に……『この世界の片隅に』の片渕須直監督 物議醸したインタビュー記事に「原稿チェックを含めた何の連絡もなく」「編集姿勢そのものに疑問を感じます」と苦言 | ガジェット通信 GetNews

                                              朝日新聞が運営するウェブメディア「GLOBE+」にて3月5日に掲載されたアニメ映画『この世界の片隅に』を手掛けた片渕須直監督のインタビュー記事が波紋を呼んでいたが、3月11日に片渕監督がこの件に関して新たにTwitterで発信し、注目を集めている。 子供向けアニメは全滅した──。 世界を席巻するアニメ人気からは信じられないような危機感を抱くアニメーターがいる。 長年、業界に携わり、海外の動向にも詳しい片渕須直監督。 輝きを失いかけているという日本アニメの現状について、衝撃の告白を聞いた。https://t.co/yk6WLtRKrY — Asahi Shimbun GLOBE+ (@asahi_globe) March 7, 2020 「GLOBE+」にて公開されたインタビュー記事は、「日本アニメは世界の潮流から外れている片渕須直監督が本気で心配する、その将来」のタイトルで拡散し、「子供向

                                                意図と違う文脈に……『この世界の片隅に』の片渕須直監督 物議醸したインタビュー記事に「原稿チェックを含めた何の連絡もなく」「編集姿勢そのものに疑問を感じます」と苦言 | ガジェット通信 GetNews
                                              • 第2回◆『この世界の片隅に』と広島の「加害/被害」|リレーコラム 波の音をきく

                                                植松 青児(編集者) 読み直して気づいた大事なこと 大ヒットした漫画/映画『この世界の片隅に』はアジア太平洋戦争末期の広島・呉市を舞台に、ある一家の人びとを描いた作品だ。その序盤に、次のようなシーンがある。 広島市の南部、太田川河口にある集落・江波(えば)で海苔(ノリ)養殖を営んでいた主人公の父・浦野十郎が、呉から来た北條円太郎・周作親子に次のように語る。 「うちも海苔を作りよりましたが、三年前の埋め立てでやめましてのう/今はそこへ出来た工場に勤めよりますわ」(漫画『この世界の片隅に』上巻61頁、映画にも同じシーンあり) 同作品のアニメ映画が公開された2016年、原作漫画を読み直したとき、このシーンのところで手が止まった。やがて全身が震えだした。原作のこのシーンを初めて読んでから約10年、私はなんて大事なことを読み過ごしていたのだろう……。 この広島市江波という場所は、漫画『はだしのゲン』

                                                  第2回◆『この世界の片隅に』と広島の「加害/被害」|リレーコラム 波の音をきく
                                                • ワニ世界の片隅に

                                                  いやあ、「100日後に死ぬワニ」の漫画展開の手法は「この世界の片隅に」でとられた手法と同じじゃん。 Twitterのおかげでリアルタイム感が増幅しているけど。 「この世界の片隅に」だと連載掲載の月を合わせて没入感を増してた。(違うのは昭和と平成) 破滅が訪れるのは既知だし それをTwitterの特性に乗せて1日毎に更新してったのが当たったよねー。

                                                    ワニ世界の片隅に
                                                  • のん『この世界の片隅に』すずに変身 「これはもう感動じゃないですか!」

                                                    POPなポイントを3行で 雑誌『映画秘宝』にて女優・のんがすずさんを完全再現 『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』巻頭カラー16P特集 監督・片渕氏も「共通点が浮かび上がってくる」とお墨付き 12月20日(金)に公開を控える映画『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』が11月21日(木)に発売された映画雑誌『映画秘宝』の最新号で16ページにわたって巻頭カラー特集され、主人公のすずの声を担当した女優・のんさんの本誌未掲載の写真が公開された。 公開されたのはのんさんが作中のすずが纏っていた衣装を完全再現した撮りおろしグラビア4点で、ほかにも特集内ではのんさんへの独占インタビューや、同作の監督である片渕須直さんと映画評論家・町山智浩さんの15000字にものぼる対談が掲載。 映画公開を前に作品の世界を新たな角度から楽しめる内容となっている。 のんさん扮する"すずさん"をもっと見る 呉に生きる彼

                                                      のん『この世界の片隅に』すずに変身 「これはもう感動じゃないですか!」
                                                    • のん『この世界の片隅に』すずを完全再現 未掲載写真をWeb限定解禁

                                                      劇場版アニメ『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』(12月20日公開)のヒロイン・北條すず役の声優を務める創作アーティスト・のんが、映画雑誌『映画秘宝』(毎月21日発売/洋泉社)1月号で、すずを写真で完全再現。誌面未掲載写真4点が21日、Web媒体限定で公開された。 【写真】その他の写真を見る 同号では、『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』の世界を大特集。表紙を飾るほかにも、中面では10ページにわたって撮り下ろしグラビアを独占披露。のん×すずのさらにいくつもの珠玉の表情が楽しめる。さらにはグラビアだけでなく、のん独占インタビュー、片渕須直監督と映画評論家・町山智浩氏による1万5000字にものぼる独占濃厚対談も掲載する。 すずに扮したのんは、誌面のインタビューで「これはもう感動じゃないですか! 本当にアニメの絵の中に入り込んでいるのが、なんだかすごく面白い」とコメント。写真を見た片渕須

                                                        のん『この世界の片隅に』すずを完全再現 未掲載写真をWeb限定解禁
                                                      • 「この世界の片隅に」千日超の上映終える 茨城にファン:朝日新聞デジタル

                                                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                          「この世界の片隅に」千日超の上映終える 茨城にファン:朝日新聞デジタル
                                                        • この世界の片隅にどうしようもない僕の気付きが誰かの役に立ったなら

                                                          タグ 1929年旅ブログ期間限定映画のような人生を早見沙織早川書房日本作家日本一周旅日記旅東京創元社方法新潮社新潮文庫料理攻略捗る投資扶桑社ミステリー机周り東野圭吾戸松遥水海外ドラマ泡坂妻夫法則池央耿江戸川乱歩求龍堂水原薫比較栽培殊能将之歩き遍路正月欲望櫻井孝宏橋本紡検証椅子扶桑社戦略温泉大浦冬華宮部みゆき宗教宇治田郁江学習子供の話太る大福大学生対策大原さやか夢野久作堀茂樹坂本貢一在宅ワーク四国遍路四国歩き遍路日記四国対処法将来戦争徳島悩み恩田陸恋愛思い込み心理学心の病気徳間書店引きこもり脱出の旅小形満引きこもり建物広告幻冬舎年金工場見学山岡和雅小説海外作家湊かなえ和菓子豆知識近藤孝行趣味起源資金買ってよかったもの買い物豊崎愛生警視庁重低音警察講談社文庫講談社読書詩詐称詐欺記念日通販野球角川文庫食品高解像度騙される駄菓子香川餃子飲食店食生活食べ物金子浩食べ放題音楽青春雑学集英社文庫集英社長

                                                            この世界の片隅にどうしようもない僕の気付きが誰かの役に立ったなら
                                                          • そこが聞きたい:「この世界の片隅に」新作の意味=アニメ映画監督・片渕須直氏 | 毎日新聞

                                                            幅広い世代が戦争について考えるきっかけとなった2016年公開のアニメ映画「この世界の片隅に」=1。広島を舞台に戦時中の日常を描いた同作に、約40分の新映像を加えた「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」が先週末、封切られた。来年の終戦75年を目前に、これら作品を世に出した片渕須直監督(59)に聞いた。【聞き手・井上知大、写真・滝川大貴】

                                                              そこが聞きたい:「この世界の片隅に」新作の意味=アニメ映画監督・片渕須直氏 | 毎日新聞
                                                            • 瑠璃子(桜島よし子) on Twitter: "佐々木俊尚センセがまた適当なことを書いてる。“在日朝鮮人に対する日本人の意識はほとんど黙殺か、そうでなければ「不気味で怖い存在」だった。”な訳ないでしょ。積極的に差別してたでしょ 歴史改変かリアリティか『この世界の片隅に』のセリ… https://t.co/sMkUnDGxX0"

                                                              佐々木俊尚センセがまた適当なことを書いてる。“在日朝鮮人に対する日本人の意識はほとんど黙殺か、そうでなければ「不気味で怖い存在」だった。”な訳ないでしょ。積極的に差別してたでしょ 歴史改変かリアリティか『この世界の片隅に』のセリ… https://t.co/sMkUnDGxX0

                                                                瑠璃子(桜島よし子) on Twitter: "佐々木俊尚センセがまた適当なことを書いてる。“在日朝鮮人に対する日本人の意識はほとんど黙殺か、そうでなければ「不気味で怖い存在」だった。”な訳ないでしょ。積極的に差別してたでしょ 歴史改変かリアリティか『この世界の片隅に』のセリ… https://t.co/sMkUnDGxX0"
                                                              • 「この世界の片隅に」長尺版、テル役に花澤香菜「ずっと大切にしていた作品」(コメントあり / 動画あり)

                                                                12月20日に公開される「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」は、映画「この世界の片隅に」に、約30分の新規場面を追加した新バージョン。花澤は「すずさんを通してあの体験をしてからずっと大切にしていた作品だったので、参加できるなんて信じられませんでした」と喜びのコメントを寄せた。併せてテルの登場する本編映像も解禁。手に息を吹きかけて寒さをこらえながら南の島の絵を描くすずに、「そげん南の島がよか。よかねぇ…。」と出身である九州の方言で話しかけるテルの声も収められている。 花澤香菜(テル役)コメント観て…というより、すずさんを通してあの体験をしてからずっと大切にしていた作品だったので、参加できるなんて信じられませんでした。原作を読みながら、自分なりにテルちゃんの描かれていない部分も想像して収録に臨ませていただきました。さらに多くの方に観ていただけますように!

                                                                  「この世界の片隅に」長尺版、テル役に花澤香菜「ずっと大切にしていた作品」(コメントあり / 動画あり)
                                                                • 「この世界の片隅に」新作の読み方 家制度、縛られた女性 - 毎日新聞

                                                                  本や資料が山積みの研究室で、「この世界の片隅に」の原作を手にすずとリンの関係などを分析する一ノ瀬俊也・埼玉大教授=埼玉県さいたま市で2020年1月9日、牧野宏美撮影 すず、子ども産むのが「ヨメのギム」 リン、遊郭に売られ教育受けられず 戦前・戦中の市井の人々の日常生活をつむいだ大ヒットアニメ「この世界の片隅に」に新たなエピソードを加えた新作「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」が上映中だ。新作では18歳で広島県呉市に嫁いだ主人公・すずと遊郭で働く女性・リンとの交流が描かれ、SNS上でも話題となっている。歴史学者の一ノ瀬俊也・埼玉大教授(日本近現代史)は2人が会話するシーンについて「家制度がはらむ問題や貧困を非常にうまく表現している」と話す。詳しく聞いてみた。【牧野宏美】 この記事は有料記事です。 残り2083文字(全文2340文字)

                                                                    「この世界の片隅に」新作の読み方 家制度、縛られた女性 - 毎日新聞
                                                                  • この世界の片隅にKindle版が今99円みたいです!買いましょう - LetLifeLoose

                                                                    2010年代トップクラスの名作だと個人的に思っている 「この世界の片隅に」 belphegor729.hatenablog.com 映画しか見ていない人は是非原作も読んで欲しいなぁと思っていたのですが 只今kindle版で99円セールの対象になっているみたいです! この世界の片隅に : 上 (アクションコミックス) 作者:こうの史代 発売日: 2012/09/07 メディア: Kindle版 この世界の片隅に : 中 (アクションコミックス) この世界の片隅に : 下 (アクションコミックス) あまりの安さに分冊版の方が高くなっているという逆転現象w この世界の片隅に 分冊版 : 1 (アクションコミックス) この機会を逃すともったいないです! ちょっといつまでやっているかわからないのですが このタイミングでぜひ手に取ってみてはどうでしょう。 ということで今回は短め。 本当は関連作品ともい

                                                                      この世界の片隅にKindle版が今99円みたいです!買いましょう - LetLifeLoose
                                                                    • 『黄昏森にようこそ  この世界の片隅に』

                                                                      黄昏黒猫屋敷ー布人形とイラストの小部屋世間からかなりずれている管理人、黄昏黒猫堂こと黒猫が自作人形やイラストを発表しつつ、ニート、ひきこもりなど生きずらさを考える。(画像一覧で作品を見ていただけるとうれしいです。) 黄昏森にようこそ ここは人外異形の者の住まうところ 森で生まれた精霊に物の怪 里で生まれた物の怪たち わけあってここに逃れてきた者たち みながこの世界の片隅でひっそりと住まうところ あなたの心が疲れたときに訪ねてくるといい この世界の片隅で心を癒すのはよいことだ そしてあなたが元いたところに帰るとよい もしもあなたが長居をしすぎて帰りそびれ 人外異形のものと化すのなら それはそれでよいだろう すべてはあなた次第なのだから 今回の写真は人形の画像を切り出して貼り付けただけで、写真の加工はまったくしていません。背景と人形がとてもうまくマッチしたと思います。あれやこれやと画像をいじる

                                                                        『黄昏森にようこそ  この世界の片隅に』
                                                                      • 日生劇場 ミュージカル『この世界の片隅に』

                                                                        この度、日生劇場2024年5月公演といたしまして、ミュージカル『この世界の片隅に』の上演が決定いたしました。 こうの史代による原作漫画は、太平洋戦争下の広島県呉市に生きる人々の物語でありながら、つつましくも美しい日々とそこで暮らす人々が淡々と丁寧に描かれ、それゆえにいっそう生きることの美しさが胸に迫る作品です。2度に亘る映画化、実写ドラマ化と、様々に形を変えて永遠に残り続けるであろう不朽の名作を、ミュージカルとして新たに上演いたします。脚本・演出は、原作コミック『四月は君の嘘』をミュージカル作品として成功へと導いた実績もある上田一豪が、そして、ミュージカル全編を彩る珠玉の音楽を手掛けるのは、歌い継がれ続けている 国民的合唱・卒業ソング「手紙 ~拝啓 十五の君へ~」を作詞・作曲し、2014年の渡米からミュージカル音楽作家として10年ぶりに再始動するアンジェラ・アキに決定!キャスト陣には、絵を

                                                                        • 特集ワイド:この国はどこへ これだけは言いたい 戦争思い出す「よすが」必要 「この世界の片隅に」監督 片渕須直さん | 毎日新聞

                                                                          アニメ映画「この世界の片隅に」監督 片渕須直さん 61歳 1941年12月8日(日本時間)、日本は米ハワイの真珠湾を奇襲攻撃した。太平洋戦争に突入した日からまもなく80年。当時を知る人の多くが既に他界し、存命者も少なくなっている。「うかうかしていると、あの戦争を理解するための『つかみどころ』をどこにも求められなくなってしまうんじゃないか」。戦時下の市井の暮らしを描いた映画「この世界の片隅に」で監督を務めた片渕須直さん(61)を訪ねると、こんな言葉が返ってきた。 「僕が小学生だった頃は真珠湾攻撃から30年ぐらいかな。『あの先生、航空母艦赤城(あかぎ)に乗っていたらしい』といった話を友達とするような時代だったんですよ。ああいう先生もみんな亡くなっちゃったんだろうなと思うと、ずっと遠くまで来たなと感じますね」。東京都内の製作スタジオで取材に応じた片渕さん、神妙な面持ちである。 赤城とは真珠湾攻撃

                                                                            特集ワイド:この国はどこへ これだけは言いたい 戦争思い出す「よすが」必要 「この世界の片隅に」監督 片渕須直さん | 毎日新聞
                                                                          • 「オッペンハイマー」上映の意義、「この世界の片隅に」片渕監督語る:朝日新聞デジタル

                                                                            「原爆の父」と呼ばれる物理学者の半生を描いた米国映画「オッペンハイマー」を上映中の映画館「八丁座」(広島市中区)で4日、映画「この世界の片隅に」の片渕須直監督(63)らによるトークイベントがあった。 片渕監督は「オッペンハイマー」の上映後、広島フィルム・コミッションの西崎智子さんと登壇した。片渕監督は「B29から落ちてきたものが、遠いアメリカの砂漠から来たものだということが、より具体的な姿をとって自分たちに迫ってきた」と感想を話した。 西崎さんは「オッペンハイマーの脳内をも追体験できる映画だ。ただ、つらい体験を話してもらった被爆者の顔が浮かび、それを単純に楽しめないという気持ちにもなった」と語った。 八丁座では8日まで原爆関連の映画特集として「この世界の片隅に」「原爆の子」「ひろしま」などを上映している。 片渕監督は「『オッペンハイマー』は(原爆が)投下された先を描いていないが、原爆の映画

                                                                              「オッペンハイマー」上映の意義、「この世界の片隅に」片渕監督語る:朝日新聞デジタル
                                                                            • ブログ開設1ヶ月・それに伴い色々変更しました - 世界の片隅からツッコミを入れる

                                                                              ブログ開設して約1ヶ月が経ちました。 自分の思いを文章にするのは大変ですね。 自分の思いの半分も書けてません。 書いては書き直しの繰り返しです。 それでも、何とか1ヶ月頑張ってこれたのは、少しでも読んで下さる方がいるからです。 ありがとうございます。 さて、ブログを始めて約1ヶ月、それに伴いブログのデザイン等を変更しました。 他にも細かい変更点はありますが、とりあえずのご報告です。 変更した箇所 デザインテーマの変更 テーマストアの存在を知り、その中に良いのがあったのでデザインを変えました。 自分のテーマは「Innocent」を使わせて頂いております。 「はてなスター」の設置を止めました これはページの表示に、時間が掛かるのが気になったからです。 今まで、「はてなスター」を付けて下さった方々には、感謝申し上げます。 大変、励みになりました。 自分のブログの「はてなスター」を削除しても、自分

                                                                                ブログ開設1ヶ月・それに伴い色々変更しました - 世界の片隅からツッコミを入れる
                                                                              • 「この世界の片隅に」の片渕須直監督が、ウクライナ戦禍の惨状を生々しく伝える映画「マリウポリ 7 日間の記録」を語る(キネマ旬報WEB) - Yahoo!ニュース

                                                                                  「この世界の片隅に」の片渕須直監督が、ウクライナ戦禍の惨状を生々しく伝える映画「マリウポリ 7 日間の記録」を語る(キネマ旬報WEB) - Yahoo!ニュース
                                                                                • こうの史代が葛藤を打ち明ける「この世界の片隅に」ドキュメンタリー、武田一義も出演

                                                                                  こうの史代が葛藤を打ち明ける「この世界の片隅に」ドキュメンタリー、武田一義も出演 2022年3月13日 21:18 635 69 コミックナタリー編集部 3月15日21時よりNHK BSプレミアムで放送されるドキュメンタリー番組「アナザーストーリーズ 運命の分岐点」では、「『この世界の片隅に』~戦後世代が描く“戦争”~」と題し、こうの史代「この世界の片隅に」にスポットが当てられる。 主人公・すずを中心に、戦時下を生きる市井の人々の日常を描いた「この世界の片隅に」。番組ではこうのが同作を描くまでに抱いた、戦争、原爆との向き合い方をめぐってのさまざまな葛藤を打ち明ける。また、こうののマンガに影響を受け、パラオ・ペリリュー島での日本軍の戦いをテーマに、島での兵士の様子をユニークに描いた「ペリリュー -楽園のゲルニカ-」の武田一義が出演する。 さらに劇場アニメ「この世界の片隅に」のヒットを見て、第

                                                                                    こうの史代が葛藤を打ち明ける「この世界の片隅に」ドキュメンタリー、武田一義も出演