並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 221件

新着順 人気順

そこじゃねーだろの検索結果41 - 80 件 / 221件

  • そこにいない人に向かって。 - 言葉と記憶の小径。

    一人称で書くことを、きちんと学びたい。そう思っていた矢先、取引先の方から「ブログをやってみたら」とアドバイスをいただいた。2005年のことである。「ブログ」など初めて聞く言葉であり、操作のいろはもわからないまま、右往左往で始めることになった。 仕事の世界では、仮に10万字に1字の誤りがあっても、大きなリスクを抱えてしまう。しかし、ネットの世界では、多少の誤字脱字があっても、すぐに訂正でき、削除も瞬時にできる──こんな世界が身近にあったことに驚いた。これなら気軽にできそうだ。出張の多かった時期でもあり、仕事の記録も兼ねることにした。以来、気の向いたときに書き記し、以来、20年以上も続けるなど、当時は考えもしなかった。 1700を超える記事を編み直している。当たり前のことだが、書くときには、読む人のことを考える。読んでくれる人は、不特定多数ではなく、いつも「一人」と決めている。 すでに天国に旅

      そこにいない人に向かって。 - 言葉と記憶の小径。
    • 福原遥←大人気 大原優乃←そこまででもない : 毎日の時事ネタ・ニュース

      毎日の時事ネタ・ニュース 毎日の時事ネタ・ニュースを紹介! ▶アニメ・ゲーム・イベントはまとめサイトを作成(コラボ・一番くじ・花火好き) ▶時事ニュースは2ちゃんねるで最速でご連絡!

        福原遥←大人気 大原優乃←そこまででもない : 毎日の時事ネタ・ニュース
      • 初鹿明博 @AkiHatsushika 今はわざわざそこを通る人はいないから、塞いでいても大きな影響はない。 そこでやるのがいけないとなると選挙運動自体をどうするかの問題。 くだらん揚げ足取りするな。

        • 「そこまで税金使って何故やる」マイナ保険証普及で「病院へインセンティブ倍増40万円」窮余の策に「お金とかポイントで釣るような政策は止めませんか」批判殺到 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

          「そこまで税金使って何故やる」マイナ保険証普及で「病院へインセンティブ倍増40万円」窮余の策に「お金とかポイントで釣るような政策は止めませんか」批判殺到 社会・政治FLASH編集部 記事投稿日:2024.06.22 16:45 最終更新日:2024.06.22 16:45 マイナンバーカードに保険証の機能を持たせる「マイナ保険証」の利用率が7.73%(2024年5月時点)と伸び悩むなか、厚生労働省は「なりふり構わないニンジン作戦」(経済ジャーナリスト)を発表した。 「現行の紙の健康保険証は2024年12月で発行を終了します。そのため厚労省は、マイナ保険証利用促進のポスター掲示、患者への利用の呼びかけなどで利用者が一定数増加した病院には最大で20万円、診療所と薬局には最大で10万円の支援金を支払うことで利用者数アップを図ってきました。しかし利用率は低いまま。そのため、この支援金を2倍に増やす

            「そこまで税金使って何故やる」マイナ保険証普及で「病院へインセンティブ倍増40万円」窮余の策に「お金とかポイントで釣るような政策は止めませんか」批判殺到 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
          • 消去法で就職「そこから地獄だった」 発達障害、働きやすい職場とは:朝日新聞デジタル

            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

              消去法で就職「そこから地獄だった」 発達障害、働きやすい職場とは:朝日新聞デジタル
            • 期待のロボゲー『メカフォース』が目指したものは“マジンガーが登場する『A.C.E.』”! 最初は『戦場の絆』的だったが、爽快感を求め『ガンダムVS.』方面へ。そこに『鉄騎』的な要素も加えつつ、ジャンルとしてはローグライトに

              文/臥待弦 「ロケットパンチを自分で撃ちたい!」、その願いを叶えるべく始まった開発──まず最初に、これまでの経歴や『メカフォース』開発のきっかけなどを、自己紹介を交えつつ教えてください。 ソン・イハン氏(以下、ソン氏): 『メカフォース』を鋭意開発中のMing Studioで代表を務めているソン・イハンです。メンバーも含めてですが、このMing Studioを立ち上げる前は、NETEASEという会社でVRやスマホ向けのゲームを作っていました。『ポケモンクエスト』などにも関わっています。 ──その頃はNETEASEに籍を置いていたソンさんやほかの方々が、Ming Studioを立ち上げたのはなぜですか? ソン氏: 当時、「Oculus Quest 2」(現 Meta Quest 2)が発売され、世界中で話題になっていました。その盛り上がりを見て、「これはチャンスだ」と感じました。そして、やは

                期待のロボゲー『メカフォース』が目指したものは“マジンガーが登場する『A.C.E.』”! 最初は『戦場の絆』的だったが、爽快感を求め『ガンダムVS.』方面へ。そこに『鉄騎』的な要素も加えつつ、ジャンルとしてはローグライトに
              • 『<ススキノ首切断>『おじさんの頭持ってきた。カメラマンするでしょ? 私の作品見て』弁護側が明らかにした"いびつな家族関係と猟奇的犯行"「娘と一緒に暮らせなくなる日がすぐそこまで来ている」■裁判詳報■』へのコメント

                世の中 <ススキノ首切断>『おじさんの頭持ってきた。カメラマンするでしょ? 私の作品見て』弁護側が明らかにした"いびつな家族関係と猟奇的犯行"「娘と一緒に暮らせなくなる日がすぐそこまで来ている」■裁判詳報■

                  『<ススキノ首切断>『おじさんの頭持ってきた。カメラマンするでしょ? 私の作品見て』弁護側が明らかにした"いびつな家族関係と猟奇的犯行"「娘と一緒に暮らせなくなる日がすぐそこまで来ている」■裁判詳報■』へのコメント
                • 衆院議長の私邸にまで届いた“札束の山”…そこから与野党への分配が慣行に|私が見た政界の裏金と機密費

                  衆院事務局33年、参院議員12年と、半世紀近く政治のど真ん中にいた。宮沢喜一首相から「永田町のナマズ」と、皮肉なニックネームをつけられたこともある。不名誉の言い訳に私が衆院事務局時代、内閣機密費に「仕事」として関わったことを話しておく。 多くの人たちは、昔から内閣機密費が大量に政党や政治家に流れて、政治を動かしてきたと思っている。内閣機密費がそうなったのは、昭和41年ごろからだった。理由は米・ソ冷戦下で、本来の機密費の役割である安全保障のための対外情報の収集や対応は、米国がやっていたからだ。 佐藤栄作内閣が「戦後政治の終局」ということで、韓国との国交回復対策に韓国の政界・財界・マスコミに巨額の費用を使った。予算がなく政府が銀行から借金をした。昭和40年だった。借金の返済や対外対策に昭和41年度予算で、内閣と外務機密費を大幅に増大した。それまで自民党政権の国会対策の経費は、政権派閥の裏金が主

                    衆院議長の私邸にまで届いた“札束の山”…そこから与野党への分配が慣行に|私が見た政界の裏金と機密費
                  • 「あいつケンカ売ってやがる」とすぐ因縁をつける”サンロクのリコ”の自撮り写真は”加工”ばかり…17歳少女を「橋の上に置いてきた」彼女をそこまで激昂させた理由とは〈旭川・女子高生殺害事件〉(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース

                    北海道旭川市の橋の上から石狩川に女子高校生(17)=留萌市=を転落させて死なせたとして内田梨瑚(21)とA子(19)の両容疑者=ともに旭川市、無職=が殺人容疑で再逮捕されてから一週間が経過した。道警は当初、2人の認否を明らかにしていなかったが、内田容疑者はその後の調べに「女子高生は橋の上に置いてきただけ」と犯行を否認していることが判明。女子高生とSNSの投稿を巡ってトラブルになっていたことを知っていた友人には「呼び出して謝らせ、帰っていった」と隠蔽工作とみられるメッセージを送信していたことも明らかになった。 〈画像多数〉加工なし…内田容疑者の“素”の写真、挑発ポーズをとる写真、共に逮捕された19歳“舎弟”A子の卒業写真と将来の夢 「その場に放置して帰ってきた」「川に転落したかどうかは知らない」内田梨瑚(21)とA子(19)の両容疑者両は4月19日夜、旭川市神居町の峡谷に架かる「神居大橋」か

                      「あいつケンカ売ってやがる」とすぐ因縁をつける”サンロクのリコ”の自撮り写真は”加工”ばかり…17歳少女を「橋の上に置いてきた」彼女をそこまで激昂させた理由とは〈旭川・女子高生殺害事件〉(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース
                    • 消去法で就職「そこから地獄だった」 発達障害、働きやすい職場とは:朝日新聞デジタル

                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                        消去法で就職「そこから地獄だった」 発達障害、働きやすい職場とは:朝日新聞デジタル
                      • 山と溪谷社いきもの部 on X: "弊社には最近、道東支社があるのですが(笑)、そこの社員から業務報告が来ました。車をバックして逃げたそうです。まじで怖いな。夏前にこのぶるんぶるんの感じって、いったい何食べているだろう?(ブチョーw) https://t.co/ucZTLXAojU"

                        • 桃太郎+ @momotro018 #朝生 で長々と討論してたが「何をやるべきか?」は藤井聡教授の説明に集約されてる。そこからさらに泉房穂氏が補足という完璧な布陣。まさに国民からしたら「そう!それなんだよ!」という言葉ばかり。 この二人を苦虫噛み潰したような顔で睨みつける元財務省の慶應大学院教授 小幡績。#ザイム真理教

                          • できそこ 特番!最終回直前SP配信(自分用メモ) - 声優オタクのヒトリゴト

                            ⚡️速報⚡️ 『#できそこ 特番!最終回直前SP』の配信が決定‼️ 最終回に向け、これまでの回を生配信で振り返ります✨ 【日時】 6/7(金) 20:00~(※21:00終了予定) 【出演】 アレン役 #蒼井翔太 さん リーズ役 #栗坂南美 さん アンリエット役 #鬼頭明里 さん 【配信ページ】https://t.co/95NBGiFVZl pic.twitter.com/Olk9anRZ0b— 「出来損ないと呼ばれた元英雄は、実家から追放されたので好き勝手に生きることにした」公式アカウント (@dekisoko_pr) 2024年5月31日 ランキング参加中声優 声優ランキング にほんブログ村

                            • 尾張おっぺけぺー @toubennbenn 支離滅裂なことを口走り出す 典型的 #蓮舫パニックおじさん の 松井一郎 @gogoichiro さんと橋下徹 @hashimoto_lo さん 突如新基準をでっちあげ、そこから「事前運動だ」と騒ぎだすも、 彼ら自身がそれをやりまくってきた張本人という... これはあくまで一例。勿論産経も問題にしていない。

                              • akoustam on X: "何故連合が共産党を嫌うかって、共産党は運動や組織を乗っ取るのが常だから。最近でわかりやすいのは昨年の池袋西武。ストを実施したのは連合傘下UAゼンセンに属するそごう・西武労働組合だが、そこに「連帯」などと称して、改憲阻止だ戦争反対だの無関係の政治闘争で乗っ取ろうとしたのが中核派である https://t.co/jDVHWsfjrG"

                                • 【前編】凜々蝶様が、御狐神くんがそこにいた―― 「15周年記念 妖狐×僕SS・藤原ここあ展」を動画&写真50枚でご紹介

                                  藤原ここあ先生の代表作で、2024年に作品生誕15周年を迎える「妖狐×僕SS」(いぬぼくシークレットサービス/通称いぬぼく)の「15周年記念 妖狐×僕SS・藤原ここあ展」が2024年6月12日から24日まで松屋銀座で行われることを記念し、6月11日にメディア内覧会が行われました。 【いぬぼく展】15周年記念 妖狐×僕SS・藤原ここあ展先行内覧会/Inu x Boku SS 当日は白鬼院凜々蝶役の声優・日高里菜さんと雪小路野ばら役の声優・日笠陽子さんも出席し、展示の見どころ、いぬぼくへの愛、アニメ化への思いを熱く語りました。前編ではまず、展示会の様子を余すことなくお届けします。 「15周年記念 妖狐×僕SS・藤原ここあ展」に登場した白鬼院凜々蝶役日高里菜さんと雪小路野ばら役の日笠陽子さん 「妖狐×僕SS」とは―― 藤原ここあさん原作で、スクウェア・エニックス刊『月刊ガンガンJOKER』で20

                                    【前編】凜々蝶様が、御狐神くんがそこにいた―― 「15周年記念 妖狐×僕SS・藤原ここあ展」を動画&写真50枚でご紹介
                                  • 猛暑が辛いので「めちゃくちゃ涼しい」と噂の千葉県の勝浦市に行ってみたら…理想の夏がそこにあった

                                    「そんなの知ってるよ!」と書き出しからキレられそうだが、温暖化で猛暑が続いている。 まだ6月なのに都心でも30℃超えの日もあって、これから真夏が恐ろしい。 さて、関東の中でも「暑さ」でよく話題になるのが群馬県の館林市や埼玉県の熊谷市だが、逆に「涼しい」場所もある。 避暑地で有名な高原とかではなく、なんと海沿いの千葉県勝浦市である。同じ関東でも都心より3〜5℃くらい低いとか、マジで? ・勝浦市もPRするほど涼しい 勝浦市のPRサイト「勝浦の『いい!』ところ」にも「夏は涼しく、冬温かく、過ごしやすい」とハッキリ書かれている。 「勝浦は記録が残る明治39年(1906)以降一度も35℃を超える「猛暑日」がなく、30℃を超える日もわずか数日のみ。東京都心と比べて夏は3℃から5℃近くも涼しく、逆に冬は温暖な気候で雪はもちろん雨も少ない地域です。」 と書かれているではないか。冬はあったかくて夏は涼しい、

                                      猛暑が辛いので「めちゃくちゃ涼しい」と噂の千葉県の勝浦市に行ってみたら…理想の夏がそこにあった
                                    • 人気声優、電車で「女性の隣に何気なく座った」投稿を謝罪も... 「論点そこじゃない」「何が問題か分かってない」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

                                        人気声優、電車で「女性の隣に何気なく座った」投稿を謝罪も... 「論点そこじゃない」「何が問題か分かってない」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
                                      • ハーバード大「ヒトは180歳まで生きられる」…逆に言うとそこまで死ねない人間がすべき老化を防ぐ5つの習慣 命の回数券と呼ばれる細胞内の「テロメア」の構造を節約

                                        【後編】"長寿サプリ"に飛びついちゃダメ…アンチエイジング研究第一人者推奨の心身健やかな「健康寿命」の延ばし方 老化のスピードが決まる3大要因とは 顔にシワが増えてきた、階段を上るとすぐに息が上がってしまう……。日常のさまざまなシーンで感じる「老化」は、諦めるしかないと思っていませんか。ところが近年、老化のメカニズムについての研究が進み、120年以上生きることさえ可能になると考える研究者も増えています。世界中の第一線の研究者が集う、健康長寿をテーマにしたハーバード大学のシンポジウムでは、概して「医学の進歩で、ヒトはいずれ150から180歳まで生きられるようになる」という結論になります。 根来秀行 Hideyuki Negoro 医師・医学博士。東京大学大学院医学系研究科内科学専攻博士課程修了。ハーバード大学医学部客員教授、ソルボンヌ大学医学部客員教授、東京大学客員上級研究員ほか。アンチエイ

                                          ハーバード大「ヒトは180歳まで生きられる」…逆に言うとそこまで死ねない人間がすべき老化を防ぐ5つの習慣 命の回数券と呼ばれる細胞内の「テロメア」の構造を節約
                                        • 【激論】『刃牙』でもっともウマそうな食事シーンはどこか? 元担当編集にも聞いてみた結果 → 回答が変態すぎて笑った! そこかよッッ!!

                                          » 【激論】『刃牙』でもっともウマそうな食事シーンはどこか? 元担当編集にも聞いてみた結果 → 回答が変態すぎて笑った! そこかよッッ!! 特集 【激論】『刃牙』でもっともウマそうな食事シーンはどこか? 元担当編集にも聞いてみた結果 → 回答が変態すぎて笑った! そこかよッッ!! あひるねこ 2024年6月6日 『刃牙』……! それは日本を代表する格闘漫画……!! であると同時に、“食” 漫画の最高峰……!! 雨後のタケノコのように乱立する数多のグルメ漫画も、『刃牙』の前では児戯に等しい。 そこで今回はメインの格闘要素をフル放棄して、『刃牙』シリーズの中でもっともウマそうな食事シーンは何か考えてみることにした。言うまでもなく腹が減ることは必然ッッ。それでもよければ、読みねェ…….。 ・至高の食事シーン 数ある『刃牙』の食事シーンの中でも、特に有名なのが『範馬刃牙』25巻に収録されている「ご

                                            【激論】『刃牙』でもっともウマそうな食事シーンはどこか? 元担当編集にも聞いてみた結果 → 回答が変態すぎて笑った! そこかよッッ!!
                                          • Podzol on X: "呉に住み始めて友人が遊びに来てくれる機会が増えたので、自然と飲みの場に行くことが多くなった。そこで気づいたのは夜の町でしか聞けない声があるということ。この街が戦後以来主要産業として来た製鉄所を失ったのが去年。酒場は産業と暮らしに直結している。呉の街にとって→"

                                            • 松本健太郎 on X: "「ファンは大事」だけど「ファンは買ってくれる」は必ずしもそうじゃなくて。私の場合、天丼てんや大好きだけど、今年まだ1回も行ってない(行動範囲に店舗が無い!)。だけど、そこまでLOVEでも無い金子半之助の天丼弁当は月1で買っている。態度と行動は矛盾して当然なんです。人には「状況」がある https://t.co/PscRsE8X7N"

                                              • 「東海道五十三次」完成400周年―そこで知りたい東海道の歴史と「五十三次」にまつわるエピソード

                                                2024年は、東海道五十三次で最後に設置された庄野宿(三重県鈴鹿市)の完成から400年目にあたる。メモリアルイヤーを記念して、東海道の歴史をひも解くとともに、「五十三次」にまつわるエピソードやトリビアを紹介する。 「幕府の軍用道路」から「庶民の道」へ 「東海道」とは元々、古代日本の広域地方行政区分(五畿七道)の1つ、本州太平洋側中部の名称だが、やがて同地帯の幹線道を指すようになり、江戸時代に入ると、中山道、日光街道、奥州街道、甲州街道と共に、江戸・日本橋を起点に延びる「五街道」を構成した。 江戸時代の日本橋魚市場の様子を描いた錦絵(「江都名所日本ばし」歌川広重画/国立国会図書館デジタルコレクション) 現在の日本橋。かつて日本橋は木製で、大火による焼失や老朽化で何度も架け替えられた。1911年に現在の石造橋となり、63年、その上に首都高速道が開通した 写真:天野久樹 1601年、徳川家康は東

                                                  「東海道五十三次」完成400周年―そこで知りたい東海道の歴史と「五十三次」にまつわるエピソード
                                                • テレビドラマ版『ブラックジャック』のドクターキリコに女優起用の原作改変に騒然、そこに颯爽と邦キチが改変ネタ切り込む回更新で奇跡的タイミング過ぎた (3ページ目)

                                                  あきまんPLAMAX「GODZ ORDER」神翼騎士団 @akiman7 ドクター・キリコが女なのはふつうにがっかりだな、セクシーな男とセクシーな男の関わり合いでしか得られないタイプのエロ養分が失われたこのがっかりを上回る良さがあると良いね。 2024-06-21 11:18:16 山田丸 @yamadamaru 原作至上主義でもなく女性蔑視でもなく「離れたくても離れられない秘めやかで背徳的で表裏一体腐れ縁の『おっさん同士』」が大好きだったのでブラックジャックドラマのドクターキリコ女性化が残念な私ですがこの柔軟さを欠く固定概念を完膚なきまでに叩き潰す素晴らしいドラマを期待しています。 2024-06-21 07:30:45

                                                    テレビドラマ版『ブラックジャック』のドクターキリコに女優起用の原作改変に騒然、そこに颯爽と邦キチが改変ネタ切り込む回更新で奇跡的タイミング過ぎた (3ページ目)
                                                  • 学術会議は学者の元締め、そこがガタついたらなぜ科学全体がガタつくと想像できないのか不思議

                                                    nitamago @__twoeggs あれ?篠原信さんツイ消ししたのかw この人、学術会議否定派だけでなく学術会議擁護派の大石雅寿先生からも突っ込まれるくらい的外れで間抜けなこと言ってるのに自覚なさそうなのが可哀想な人感ある。RTしてるのも「ノーベル賞受賞者より統一教会の方が政府には大切だから(ono hiroshi)」とか頭悪そう pic.twitter.com/jOtzH3tFXL x.com/GoITO/status/1… 2024-06-14 21:18:44 伊藤 剛 @GoITO これは違いますよ。ちっとも科学的じゃなかったり、欺瞞的だったりするから叩かれている。そして何より、あなたのようにそれを「俺たちの選んだ政治家に逆らう奴ら」だから叩いているのだ、というひとを小馬鹿にしたようなことを言うから。そこに自省はないのか。 x.com/ShinShinohara/… 2024-

                                                      学術会議は学者の元締め、そこがガタついたらなぜ科学全体がガタつくと想像できないのか不思議
                                                    • 白井克也👉「はにわ」/「影絵人形たちの再会」/「海獣葡萄鏡のブドウ抜き」 on X: "「教授、論文できました」 「飛鳥時代の須恵器生産だね。意欲的なものだと聞いてるけど」 「飛鳥時代には副葬品として須恵器の需要が増大し、窯場の労働環境が悪化したのです」 「そこまでわかるとは、大したものだね。で、根拠は?」 「焼く前の須恵器を乾かすとき、ネコが手伝っています」 「……」 https://t.co/XyjgzIiOmt"

                                                      • 「あいつケンカ売ってやがる」とすぐ因縁をつける”サンロクのリコ”の自撮り写真は”加工”ばかり…17歳少女を「橋の上に置いてきた」彼女をそこまで激昂させた理由とは〈旭川・女子高生殺害事件〉 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

                                                        「あいつケンカ売ってやがる」とすぐ因縁をつける”サンロクのリコ”の自撮り写真は”加工”ばかり…17歳少女を「橋の上に置いてきた」彼女をそこまで激昂させた理由とは〈旭川・女子高生殺害事件〉 北海道旭川市の橋の上から石狩川に女子高校生(17)=留萌市=を転落させて死なせたとして内田梨瑚(21)とA子(19)の両容疑者=ともに旭川市、無職=が殺人容疑で再逮捕されてから一週間が経過した。道警は当初、2人の認否を明らかにしていなかったが、内田容疑者はその後の調べに「女子高生は橋の上に置いてきただけ」と犯行を否認していることが判明。女子高生とSNSの投稿を巡ってトラブルになっていたことを知っていた友人には「呼び出して謝らせ、帰っていった」と隠蔽工作とみられるメッセージを送信していたことも明らかになった。

                                                          「あいつケンカ売ってやがる」とすぐ因縁をつける”サンロクのリコ”の自撮り写真は”加工”ばかり…17歳少女を「橋の上に置いてきた」彼女をそこまで激昂させた理由とは〈旭川・女子高生殺害事件〉 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
                                                        • アールペコ on X: "まぁ、他人なんて意見が合わないなんてのはごく当たり前の話なんで適当にそこは流しとけばいいんですわな。 わざわざ喧嘩じみた事をせんでもよろしい(´¬`)ってか知り合いならまだしも顔も知らん奴によくもまぁそこまでムキになれるもんだなと。 ま、そんな人は自他境界線が曖昧何かも知れんけど。"

                                                          • 3D美少女ゲームメーカー「ILLGAMES」新作を6月14日午前0時に発表―新たな「ガクエン」生活はすぐそこに? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                                              3D美少女ゲームメーカー「ILLGAMES」新作を6月14日午前0時に発表―新たな「ガクエン」生活はすぐそこに? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                                            • できそこ特番!最終回直前SP TVアニメ「出来損ないと呼ばれた元英雄は、実家から追放されたので好き勝手に生きることにした」生配信番組

                                                              アレン役・蒼井翔太さん&リーズ役・栗坂南美さん&アンリエット役・鬼頭明里さん3人で 今までのアレン達の活躍を振り返りつつ、最終話に向けて、作品の見どころや最新情報をご紹介します! ■配信日時 2024年6月7日(金)20:00~配信開始! ■出演 蒼井翔太(アレン役) 栗坂南美(リーズ役) 鬼頭明里(アンリエット役) 公式サイト :dekisoko-anime.com 公式X:https://x.com/dekisoko_pr 推奨ハッシュタグ:#できそこ 【放送情報】 TVアニメ 出来損ないと呼ばれた元英雄は、実家から追放されたので好き勝手に生きることにした テレ東・BSテレ東・AT-XほかにてTVアニメ好評放送中 ・テレ東  毎週月曜 深夜26時00分~ ・BSテレ東 毎週水曜 深夜24時30分~ ・AT-X   毎週火曜 21時30分~(リピート放送:毎週木曜9時30分~/

                                                                できそこ特番!最終回直前SP TVアニメ「出来損ないと呼ばれた元英雄は、実家から追放されたので好き勝手に生きることにした」生配信番組
                                                              • 殺人犯はそこにいる(1) - ある人のFIRE日記

                                                                少し前に一冊の本を読んだ。 「殺人犯はそこにいる 隠蔽された北関東連続幼女誘拐殺人事件」 著者は日本テレビの報道記者であった清水潔氏。 群馬と栃木の県境で発生した5人の少女の誘拐殺人事件。 その事件をテーマにしたノンフィクションの本だった。 5人の少女のうちの一人。 当時4歳の少女が、栃木県足利市にあるパチンコ店から姿を消したのは、1990年5月12日。 翌日、近くの渡良瀬川の河川敷で、その女児の遺体が発見された。 この事件は「足利事件」と呼ばれる。 事件翌年の1991年に、バスの運転手だった菅家利和氏が被疑者として逮捕された。 遺留物から検出されたDNAを用いたDNA鑑定が決定的な証拠になっていた。それもあり裁判で有罪(無期懲役)が確定し、菅家氏は服役する。しかし、菅家氏はずっと冤罪を訴えていた。 その訴えもあり、2009年にDNA型の再鑑定が行われる。 その結果、遺留物から検出されたも

                                                                  殺人犯はそこにいる(1) - ある人のFIRE日記
                                                                • 橋本愛の衣装にネット釘付け「話入ってこない」「そこばかり見てしまう」「どうした!?」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

                                                                  NHK「あさイチ」(月~金曜・午前8時15分)の公式インスタグラムが12日までに更新され、女優の橋本愛が登場した。 【写真】衣装が…「話入ってこない」「そこばかり見てしまう」 10日に出演した際のオフショットが投稿され、司会の鈴木奈穂子アナウンサーと、ゲストの俳優・鈴木浩介と楽しそうにポーズ。橋本はパープルのワンピース姿で出演したが、ネットは「衣装にしか目がいかない…」と二度見。切りっぱなしデザインの袖が気になる人が続出し「橋本愛さんの衣装、まだ縫製途中な感が強くて、話が入ってこない」「あさイチゲストの橋本愛さんの服、袖どうした!?って感じのデザインだな笑」「糸が出て気になってそこばかり見てしまう」という声が多数寄せられた。

                                                                    橋本愛の衣装にネット釘付け「話入ってこない」「そこばかり見てしまう」「どうした!?」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
                                                                  • akiu🍉 on X: "太田光さん「俺は正直言って政治家にそこまで清廉潔白な事を期待してないんです。むしろ反則ぎみな事をしててでもスケールの大きい事をするならばそれはそれで裏金くらい別にいいと思ってる」 日本のテレビ司会者やべえ・・・。 #サンデージャポン https://t.co/ix3vohBMNC"

                                                                    • すぐそこにありそうな幻想と不穏。村雲菜月『もぬけの考察』 - 旅と日常のあいだ

                                                                      先日読んだ村雲菜月さんの『コレクターズ・ハイ』がよかったので、同じ作者の『もぬけの考察』を読んだ。これまた、キモおもしろホラーな読後感だった。 冒頭の一文でまず明かされる主人公の趣味がヤバすぎて震える。うわっ変な人が出てきたぞと思いながら読んでいくと、さらに上をいく変な人が登場して事態は思わぬ方向へ。短編4つが収められているのだけど、読み進めるうちに、なんか変、なんかずれてる、なんか気持ち悪い…という感覚がじわじわ重なっていって、得体の知れない恐ろしさが迫ってくる。不条理の連続。文鳥の話がいちばん印象に残ったな。 舞台は、どこかの街のどこにでもあるような賃貸マンションの一室。過去の住人たちの迷いや狂気が発生し蓄積した場所に、そんなことを知る由もない次の住人が暮らし始める。考えてみたら、これってなかなかのホラーだよな。現在の私も同じ住環境にあるわけだけど。 余談だけど、図書館でこの本の有無を

                                                                        すぐそこにありそうな幻想と不穏。村雲菜月『もぬけの考察』 - 旅と日常のあいだ
                                                                      • 元々和語として「ほか」という言葉があって、そこに借り物の漢字を当てて..

                                                                        元々和語として「ほか」という言葉があって、そこに借り物の漢字を当ててるんだよ。 辞書を見れば少なくとも江戸時代には「他」と書いて「ほか」と読ませている例はある。

                                                                          元々和語として「ほか」という言葉があって、そこに借り物の漢字を当てて..
                                                                        • Jun Rekimoto : 暦本純一 on X: "自然界で生き延びるために、短時間に次々とアテンションを切り替えていくのはヒト(サル一般)にとって自然で、一つのことに長時間集中するほうが不自然だった.. ヒトの習性に適合したメディアが出来てしまったのでそこにロックインするのは必須..😮抜け出せるのだろうか.."

                                                                          • カザフ、ウズベク、ロシア…そしてそこに韓国車と中国車(西谷 公明) @gendai_biz

                                                                            中国EVが“大陸”を席捲する日 5月中旬、中央アジアのカザフスタン(人口約2000万)を訪問した。韓国の仁川(インチョン)空港から内モンゴルの砂漠を越えて西へ4000キロ。中国の技術を起点とする「もう一つの世界」の広がりをそこに見た。西のウクライナでは砲声が止まないが、ユーラシアにおける通商の潮目は大きく動いている。 韓国車がカザフスタンの「国民車」に 白く雪をいただく天山の北麓、アルマティ郊外の工業団地にその自動車工場はあった。韓国現代(Hyundai)の車を生産するため、アスタナ・モーターズ(ヌルラン・スマグロフ氏経営)が新型コロナ禍の2020年に1億ドル(約150億円)の巨費を投じて完成させた(写真)。 23年、この工場から4万9000台の現代モデルが出荷された。 同年におけるカザフスタンの新車市場は約20万台。かつて日本のトヨタや日産が、右ハンドル中古車人気の余勢を駆って圧倒的なシ

                                                                              カザフ、ウズベク、ロシア…そしてそこに韓国車と中国車(西谷 公明) @gendai_biz
                                                                            • リバーサーフィンが米中西部で大ブレイク、波はいつもそこにある

                                                                              米国中西部で話題のリバーサーフィン。地域経済の活性化が期待され、急流公園の整備が進む。(PHOTOGRAPH BY CHRISTIAN NAFZGER/SHUTTERSTOCK) ハンナ・レイ・Jさんの生活は常に川と共にあった。子どもの頃は、アイオワ州マンチェスターにある実家の農場にほど近い川で、釣りやカヤックを楽しんだものだ。ある日のこと、ハンナさんはアイオワ州シーダーフォールズにある川の真ん中でサーフボードに乗っている人を見かけた。 「すごく楽しそうで、やってみたい、と思いました」とハンナさんは言う。この偶然の出会いをきっかけに、米国の川でサーフィンをすることがその後の人生の楽しみとなった。そんな人はハンナさんだけではない。リバーサーフィンは、米国中西部のアウトドア・レクリエーションの次のトレンドとして急上昇中だ。 ネブラスカ州ノーフォークでは最近、都市型の急流公園がオープンした。アイ

                                                                                リバーサーフィンが米中西部で大ブレイク、波はいつもそこにある
                                                                              • 業務アプリの開発がローコードに向かう理由と、そこに組み込まれるJavaScriptコンポーネントの今後について[PR]

                                                                                業務アプリの開発がローコードに向かう理由と、そこに組み込まれるJavaScriptコンポーネントの今後について[PR] 「SpreadJS(スプレッドJS)」は、メシウスが開発し提供している「Excelライク」なスプレッドシートをWeb上で実現するJavaScriptライブラリです。 スプレッドシートの機能だけでなく、リボンメニューや数式バー、ステータスバーなど、Excelライクな画面表示に欠かせないUIコンポーネントを備えています。 このSpreadJSを、業務アプリケーションをローコードで開発できるプラットフォーム「intra-mart Accel Platform」に採用したのが、NTTデータ イントラマートです。 intra-mart Accel Platformは業務アプリケーションの開発・運用・管理を一元的に行うことができる統合プラットフォームであり、ワークフローやドキュメント

                                                                                  業務アプリの開発がローコードに向かう理由と、そこに組み込まれるJavaScriptコンポーネントの今後について[PR]
                                                                                • 週一サーフィンw そこは天国w - MOSSA LOG

                                                                                  週一サーフィンw パドルで波を越えた先には、、、 そこは天国w 週一サーフィンのMOSSA11号です 今週前半は、動けなくなるほどの高熱で寝込んでしまいましたが、、、 でもそんなの関係ねえ!! 木曜からはある程度動けるようになり、今週も塩分補給でやんす!!! 陸からみると、なかなかのファンウェーブだったのですが、、、 パドルで沖側に出る際に超えていく波がキツイ 病み上がりもあるのですが、波を越えては押し戻され、また超えては押し戻され、、、 必死でパドルして、波を越えたその先には、、、 面がそろった腹~胸のファンウェーブが次から次にやってくる、まさに天国 めっちゃ遊べました スマホの位置情報のログによると、沖側で腕がつりそうになるまで遊んでた動きが記録されていました汗 今週もガッツリ塩分補給 来週も海に行くでやんすよww

                                                                                    週一サーフィンw そこは天国w - MOSSA LOG