並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 297件

新着順 人気順

なるいの検索結果1 - 40 件 / 297件

  • 頼むから普通にメール書いてくれ - 関内関外日記

    弊社、お客さんがBさんであったりCさんであったりするのだが、Cさん(一般消費者)の方のメールに「えええ?」となることがある。ちょっと増えているような気がする。だいたい、メールフォームからの問い合わせ、注文→二、三往復のやりとり、みたいなんだが、メールフォームよりあとの中身に困ることがある。 とはいえ、おれもきちんとビジネスマナーを学んだがこともないので、次のサイトを参考に見ていく。 3分でマスター!ビジネスメールの書き方・送り方の基本|マイナビキャリレーション 1. 件名は用件がひと目でわかるように書く まずこれなんよ。なんかみんな件名がいい加減なんよ。「山田です」とか名乗られても「誰だよ?」ってなるし。あと、普通の会社の普通の会社員からの件名でも件名「お伺い」とかでくる。返信のときにこっちが内容に沿ったものに直すんだけど、どうにかならんか。LINEみたいなやりとりに慣れすぎているのか。X

      頼むから普通にメール書いてくれ - 関内関外日記
    • 結局、女性は一夫多妻望んでるよね

      イケメン金持ちと子を成して、金に困らず子供が育てられる。 が理想としたら、一夫一妻制は正直微妙だよね。 幸福の絶対量増やそうと思ったら、 1人のパワーある男が10人でも20人でも相手にしたら幸せな人の総量が増えるじゃん。 弱者男性とか相手にしなくても良くなるし、悔しければ強者になればって話で終わり。 婚活だってずっと簡単になるんじゃない??3番目の妻とかでよければ。 不倫とか浮気とかも、関係なくなるし。 あ、逆にパワー女性が若い男を何十人も抱えるってのもありだな。 それもそれで良いな。 <追記> なんか、誤読してる人もちょいちょい居るみたいなので補足。 >男が望んでるだけで認知が歪んでる。お前が望んでるだけだろ。 いやいや、俺は全く望んで無いよ。一夫多妻なんて俺含む、ほとんどの男にとってメリット無いからね。 男が嫌がってるって指摘は、まさにそうだと思うんだけど、 現実問題として出生率を回復

        結局、女性は一夫多妻望んでるよね
      • はてブって右派・保守派・自民党が嫌いすぎて目が曇ってるよね

        「自民党が悪だって感覚が分からない」(https://anond.hatelabo.jp/20231030180655)のブコメ(https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20231030180655) があまりにも酷い。自民党が憎いってのを正当化したいがあまり歪みまくってる。 恣意性を廃するためにブコメ上位から順に見ていこう。 ○増田はお金持ちの人?だったら生活に困ることもないし自民は金持ち優遇の政党だから自民を悪く思わないのは当然だが。貧乏人で自民支持ならただの肉屋を支持するブタ。悪事とか関係無い。自分の生活が大事。 ○自民が金持ち優遇な根拠がない。というか日本で圧倒的に資産を有する高齢者層からも徴することのできる消費税の減税・撤廃を求める政党の方がよっぽど金持ち優遇とも言えるわけで。 ○あと肉屋を支持する豚って揶揄、自民以外の政

          はてブって右派・保守派・自民党が嫌いすぎて目が曇ってるよね
        • 「架空の女性社員」を演じて同僚を落とせ!ときめき社内チャット選手権 | オモコロ

          最近、ときめいてますか? 起伏のない日常が輝くひとさじのスパイス。それが「間接的なコミュニケーション」です。 手紙やチャットアプリを介して会話しながら 「この人、もしかして私のこと……?」 と悶々とする時間には、月餅を凌ぐ栄養価があります。 しかし、そう簡単にときめく機会など訪れないのが世の常。 だったら…… のではないでしょうか。 つまりこういうことです。 「架空の社員」を創造して仕事中にチャットとかでやりとりしたらめちゃくちゃ楽しいんじゃないの!? ということで今回は を開催いたします。 この記事はSKYN®の提供でお送りいたします。 今回、社内チャットで競い合うのはこの3人! 原宿:株式会社バーグハンバーグバーグの社員でオモコロ編集長。アイドルと妄想で会話するファンサイトを運営していたことがある。 恐山:株式会社バーグハンバーグバーグの社員。小学生のとき、ノートに架空の住民票を書いて

            「架空の女性社員」を演じて同僚を落とせ!ときめき社内チャット選手権 | オモコロ
          • ニュータイプを生むのは宇宙ではなく毒親とクソ環境 - 玖足手帖-アニメブログ-

            この件は先日、先月?先々月?に無料で読める感じだったwebコミックサイトのコミックデイズで公開されていたK2というスーパードクターKの続編萬画に登場する和久井譲介という(色々な条件があって)両親に捨てられたというか孤児になって、孤児院だとかドクターKの村とかを転々としていたキャラクターについて考えていたことなのだが。 「ニュータイプとは観察力と洞察力であり、その根底には生存の不安がある」 ということです。 K2の和久井譲介が他人の心理を操ったり、医術の勉強で才能を開花させたのも、「幼いころから人の顔色をうかがっていなければ生きていけなかったから観察力が鍛えられた」という理由らしい。 そう考えると、機動戦士ガンダムのアムロ・レイがニュータイプになったのも、まあ、そういうことかなぁと感じられた。 宇宙に出たから人が進化する、という理屈は(設定のブレがあるにしろ)ララァ・スンが地球のインドでシャ

              ニュータイプを生むのは宇宙ではなく毒親とクソ環境 - 玖足手帖-アニメブログ-
            • Colabo公式チャンネル!!|暇空茜

              ひ「どうも、認知プロファイリング探偵暇空茜です」 な「助手のなるこです」 ひ「なるくん!あの共産党と強いつながりがあるColabo代表仁藤夢乃さんと、代々続く活動家の菱山南帆子さんが二人で、Colabo公式Youtubeで動画をあげていくらしいよ」 この度ColaboでYoutubeチャンネルを始めることになりました! 新番組『性搾取社会を見つめる』では、私たちが日々対峙している少女たちがおかれている状況、性搾取の実態を考えます。7月放送開始です!https://t.co/8vaSyDLzhmpic.twitter.com/Me6M7ctMB7 — 仁藤夢乃 Yumeno Nito (@colabo_yumeno) June 29, 2023 ※読み上げ、目線入り、動画は引用せずツイートスクショだけ な「暇なるチャンネルのライバル登場じゃないですか!きっちり女性二人組で対抗してくるなんてわ

                Colabo公式チャンネル!!|暇空茜
              • 井口裕香「地球みたいに丸いおしりが撮れた」。“飾らないエロさ”を意識して生まれたセカンド写真集「MORE MORE MORE」の本気度を語るロングインタビュー | ダ・ヴィンチWeb

                声優・井口裕香さんがセカンド写真集「MORE MORE MORE」を発売した。約12年ぶりとなる本作は、鍛え上げられた体と大胆なカットが話題を呼んでいる。 本記事では井口さんにインタビューを実施。写真集への意気込みや手応えを聞いた。「“地球みたいだな”と思えるくらいの存在感のあるおしりが撮れた」など、包み隠さず語られたエピソードの数々をお届けする。 ■むちっとした、丸みのある女性の写真集が好き ――今日は2nd写真集「MORE MORE MORE」の取材なんですが、1st写真集の「Le chouchou」を持ってきてみました。 井口:わ、なつかしい!(笑) ――12年前の本ですもんね。1st写真集も、今回の2nd写真集も、内容からとても楽しそうに撮影に取り組んでおられる様子が伝わってきます。 井口:あはは。たしかに、撮影には昔から前のめりです。 ――1st写真集の刊行時のことを、少し振り返

                  井口裕香「地球みたいに丸いおしりが撮れた」。“飾らないエロさ”を意識して生まれたセカンド写真集「MORE MORE MORE」の本気度を語るロングインタビュー | ダ・ヴィンチWeb
                • 大スクープ!都庁ハンコ虚偽公文書作成|暇空茜

                  ひ「どうも、ハンコプロファイリング探偵暇空茜です」 な「助手のなるこです・・・え?転職したんですか?」 ひ「今日は東京都が「虚偽公文書を作成していたであろう証拠」となった、ハンコ分析の話をします。なので無機物のハンコの印影や書類を追うから、認知プロファイリングは使えません。今日だけはハンコプロファイリング探偵暇空茜です」 ひ「といっても、調査員のひょんな気付きや、多くの地道な調査によってたどり着いた答えで、僕はこれといって調査自体はしてない」 な「3月くらいにもハンコ問題は取り上げてましたね、陰謀論だなーと思ってみてましたが」 ひ「僕は確信してたよ。でもぶつけるにはまだ足りないと思って、調べようとは思っていた。そして今回、ついにピースが揃ったと思う」 な「それでどんなスクープなんですか、ここまで言うならよほどじゃないと。ハードルは爆上げです」 ひ「まずこの3枚の画像を張り出してくれ、これが

                    大スクープ!都庁ハンコ虚偽公文書作成|暇空茜
                  • 住民訴訟(R3Colabo)③Colabo立証書面|暇空茜

                    ひ「どうも、認知プロファイリング探偵暇空茜です」 な「助手のなるこです」 ひ「今回は令和三年度のColabo住民訴訟、例の表3ヨシ!したやつの住民訴訟の続きだね。前回、都庁の反論を見た裁判官が指示した訴訟指揮は以下の通りでした」 被告補助参加人(Colabo)が、原告が訴状段階で指摘をした費目を中心に、支出の内容について主張立証をする ひ「Colaboは訴状に主張立証をして反論をしろ、ってことね」 な「なるほど、ついに明らかになるんですね、「客観的に確認できる会計書類」が!」 ひ「それが住民監査請求して再調査が実施されてもまだ出てきてないのどうかと思う」 な「それはそう」 ひ「というわけで反論を読んでいこうか。最初に言っておくけどくっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっそむかつくし、税金払う気0になるから、下っ腹に力入れて見てね」 な「フフッ、もう慣れまし

                      住民訴訟(R3Colabo)③Colabo立証書面|暇空茜
                    • ソシャゲのいらない仕様

                      最近だと崩壊スターレイル・FF7EC、少し前だとニーアリィンカーネーション、もっと前だとグラブル・ドラガリなどなど、高速オート戦闘で何度も周回して眺めているだけの仕様が多いが、これが非常に苦痛。意味ない。無駄な時間の極み。 また、アイテムやキャラの所持枠あって拡張に課金アイテム必要な仕様も非常に苦痛。だいたい溢れたところで引退する。FF7EC始めて1日でスタミナ回復アイテム溢れてストレス。使うにはオート戦闘周回必要になるし。 この2つの苦痛要素がないソシャゲにスクストがある。戦闘はスキップ、アイテムなど何万個持っても大丈夫。新しいソシャゲに色々手を出すけどスクスト負けてないと思う。長く続いてほしい。

                        ソシャゲのいらない仕様
                      • 理由って結局は後付けの言語化でしょ? まず最初に感覚的なふわっとした「..

                        理由って結局は後付けの言語化でしょ? まず最初に感覚的なふわっとした「好き」か「嫌い」があって、そこから必要に応じて理由を考えるわけじゃん。 俺は「好きに理由は無い/嫌いな理由はある」派だけど、なんでそうなるかっえいうと言語化の必要性ってところが大きい。 だって好きの理由をわざわざ分析して言語化する必要なんてなくない? 逆に嫌いな理由はちゃんと考えて言語化する。 俺が嫌いなものを好きな人もいるだろうから、そこを頭ごなしに否定したくないから。マナーみたいなもんだね。

                          理由って結局は後付けの言語化でしょ? まず最初に感覚的なふわっとした「..
                        • 個人開発で売上を立てるための“ニッチ戦略” 「エンジニアである」強みを活かして、確度の高い成功を

                          個人開発者・なる氏は、非エンジニアの経営者に聞いた、エンジニアであることのメリットと、エンジニア事業者の落とし穴、個人開発で売上を立てるための戦略について話しました。 なる氏の自己紹介 なる氏(以下、なる):先に言わせていただきます。僕のLTはちょっと情報量が多くなっているので、QRコードとかをけっこう出しています。なのでQRコードが出てきたタイミングで、気になったら適宜読み取ってもらえるとうれしいです。 (参加者の)みなさんはたぶんエンジニアが大半かなと思っているので、お待ちかねの、エンジニアがずっと褒められる、そんな時間の開始になります。というわけで、「エンジニアがどれだけ有利か」。「なる」と申します。 (スライドを示して)目次はこのようなかたちです。 自己紹介をすると……。「X」(の情報)を置いています。フリーランスになって4年目で、特化領域として、テックのスタートアップさんをクライ

                            個人開発で売上を立てるための“ニッチ戦略” 「エンジニアである」強みを活かして、確度の高い成功を
                          • 14業界の主要戦略パターンを解説する『業界別マーケティングの地図』を出版します!!(→「はじめに」と「おわりに」と主要フレームを全公開)|池田紀行@トライバル代表

                            14業界の主要戦略パターンを解説する『業界別マーケティングの地図』を出版します!!(→「はじめに」と「おわりに」と主要フレームを全公開) 『売上の地図』(日経BP)の続編となる本が出ます。 テーマは前著に続き「売上」ですが、今回の本は14業界のマーケティング特性の違いと、それぞれの業界ごとの戦略チューニングのポイントを解説するものです。 ありがたいことに、『売上の地図』はたくさんの方に読んでいただけ、多くの企業で「導入」が進んでいます。一方で、「これはマズイな……」と感じることも増えてしまいました。それが、カスタマイズやチューニングなき当てはめです。 自社商品が持つマーケティング特性、つまりカテゴリー関与度を無視し、「そのまま」使ってしまうのです。 これはいけません。むしろマズイことになります。この流れを断ち切るためには、自らその流れを正す追加情報を出すほかない。これが本書を書こうと思った

                              14業界の主要戦略パターンを解説する『業界別マーケティングの地図』を出版します!!(→「はじめに」と「おわりに」と主要フレームを全公開)|池田紀行@トライバル代表
                            • 開発プロジェクトはギャルマインドで乗り切ろ🤟💫 - Qiita

                              ご挨拶 本記事はリンクアンドモチベーション Advent Calendar 2023の6日目です。 こんにちは、市原と申します。 開発をしていて見通しが立たないことって多いですよね。 今までやったことのある開発をすることの方が少なくて、大体は初めてのこと、初めてのメンバー、初めてのシチュエーションだと思います。 ある種の不確実性を抱えた仕事がほとんどではないでしょうか。 そんな見通しが立たない状況を偉大にも日々開拓してきた先人がいます。 ギャルです。 ギャルはいつの世も変化を当然のように受け入れ、適応し、さらに大きな変化を生み出してきました。 その上ギャルは楽しそうです。 プロジェクト乗り越えるためにギャルマインドを憑依させればうまくいくんじゃね?と思っちゃったので、 日常のプロジェクトで使えるギャルマインド3選を紹介していきます🫰👗✨ ※この記事は筆者のイマジナリーギャルに基づいて書

                                開発プロジェクトはギャルマインドで乗り切ろ🤟💫 - Qiita
                              • 京大生「講義に来たら教授が今までと全然違うアロハシャツの髭親父になってた」→めちゃくちゃ凄い人だった

                                リンク Wikipedia 小澤登高 小澤 登高(おざわ なるたか、1974年 - )は、日本の数学者。京都大学数理解析研究所教授。専門は作用素環論・離散群論。東京大学大学院数理科学研究科准教授時代は、カリフォルニア大学ロサンゼルス校でも准教授を併任していた。 神奈川県横浜市生まれ。栄光学園高等学校卒。大学院で作用素環論とバナッハ空間論の境界分野である作用素空間論を勉強していたが、指導教官の河東泰之と泉正己の手に負えなくなったので、テキサスA&M大学に送りこまれた形になった。河東は、書類上は東京大学大学院数理科学研究科で指導教官だったが何も教 2 users

                                  京大生「講義に来たら教授が今までと全然違うアロハシャツの髭親父になってた」→めちゃくちゃ凄い人だった
                                • 28年童貞やってきて、異性の気持ち悪さが先週初めてわかった

                                  先週関西行く機会あったんだわ。 Twitterの友達にその話したら「じゃあうち泊まったらいいじゃん」 って事を言ってくれた。 俺はスペースでよく話すけど、そいつは声絶対出さん奴でな。 リプでやり取りは良くしてたけど、完全におっさんだと思ってた。 用事済まして待ち合わせ場所に行って、そこでLINE交換して連絡したら女の声なのよ。 一瞬奥さんか何かかと思ってまぁまぁテンパった。 ちゃんとご本人らしくて、車に乗りこんだ。 車にのって最初は緊張したけど、慣れるとリプやDMのノリで話せる。 なんか俺の分の夕飯を家で用意してくれてるらしい。めっちゃ良いやつ。 途中で酒買いにコンビニへ降りたのよ。 ぶっっっさ!! 俺もいい大人なんでね、さすがに口には出さなかったけども。 なんだろうな、ドクロにカツラと皮膚被せたような、目のギョロっとしたおばさん出てきた。 Twitterで太らないアピールしてイキッてたの

                                    28年童貞やってきて、異性の気持ち悪さが先週初めてわかった
                                  • 新人ライター座談会。「ゲームライターになって1年,どうだった?」リアルな今と苦労を同期と語り合った

                                    新人ライター座談会。「ゲームライターになって1年,どうだった?」リアルな今と苦労を同期と語り合った ライター:オクドス熊田 カメラマン:永山 亘 2023年10月。私がゲームライターとして業界に乗り込んでから約1年。そんな時期に「新人ライターさんたちの“今”を聞いてみたいのですが」と,4Gamer編集者(楽器)から企画のお誘いがあった。 私は専門学校(2年制)を卒業し,専業ライターになった身だ。同期もそれなりに数がいる。声をかければ集まるだろうと答えると,「なら縁のある場所で座談会でもどうでしょう」と返事があった。 というわけで11月某日。普段からDiscordで仕事の相談をし合っている「バンタンゲームアカデミー」ノベル学科 ゲーム・アニメライター専攻 21期生の5人が,母校で久しぶりに顔を合わせた。 はてさて,業界の闇でも愚痴り合うのか。あるいは希望の光でも伝え合うのか。未来のさらに若き

                                      新人ライター座談会。「ゲームライターになって1年,どうだった?」リアルな今と苦労を同期と語り合った
                                    • 【業務スーパー】のパスタソースはピーマンが必須! 大盛ナポリタン、食べたらスーパーマンΣ(゚Д゚) - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐

                                      11月30日(木)🌞 今日も【ひっそりキャンプ】です⛺ ベランダにて【業務スーパー】の【大盛ナポリタン】を食す🔥 【ひっそりキャンプ】とは⛺🔥 ひっそりキャンプ、略して、ひそキャン⛺ キャンプって楽しいですよね(*'ω'*)✨ 自然と一体化して、美味しいものを食べたり飲んだり😋✨ ああ✨自然の中でリフレッシュした~い⛺🔥✨ でも、この世はトカク忙しい💨 『仕事が忙しくてキャンプに行けないヨ💦』 「メンドイから外へ出かけたくない💦」 なんていう方も多いのでは(/・ω・)/ そんなアナタにオススメ(●´ω`●)⛺🔥 思い立ったら10秒でキャンプ場⛺ 見上げた空は、大自然のそれと同じもの⛺🔥 お外ご飯でリフレッシュ(●´ω`●)🍺 ご近所に迷惑かけないよう気を付けて😌 【おうちのベランダ】で、ひっそりと~こっそりと~ キャンプ飯を、作りま~す(●´ω`●)⛺🔥✨ 【ひっ

                                        【業務スーパー】のパスタソースはピーマンが必須! 大盛ナポリタン、食べたらスーパーマンΣ(゚Д゚) - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐
                                      • 【GⅢ,新潟大賞典,2024,予想,見解】 必見、負けない競馬!!, S-Johnny's - Garden, レジまぐ競馬, - S-Johnny's Garden

                                        ※ 当ブログはプロモーションが含まれています(^o⌒*)/ 目次 こんばんは。 【新潟大賞典】 注目馬!! 個人的見解 2000メートル持ちタイム 新潟 2000メートル持ちタイム 上がり 3ハロン 対戦比較から 事前予想 雑記!! こんばんは。 本日も小雨模様だったので、ゆっくり・・ おまえ いつもゆっくりだろ 🤣🤣🤣 何か GWでも有りブログもね~~ 書いても、読者減ってるし 😅😅😅 少し前に検討中と書いた通り、ブログを続けるか(Proの契約)も有るし、 気合入れてこれ以上、競馬予想の見解等書いてもね~~ 【新潟大賞典】 新潟競馬場 4歳以上オープン ハンデ(芝)2000メートル 難解なハンデ重賞(1番人気馬が 17連敗中で、2番人気馬の優勝も 2011年が最後) ・ 前走 GⅠ組と 3勝クラス組が好成績(近年は 3勝クラス組の活躍も顕著) ・ GⅡ・GⅢ・オープン特別組は

                                          【GⅢ,新潟大賞典,2024,予想,見解】 必見、負けない競馬!!, S-Johnny's - Garden, レジまぐ競馬, - S-Johnny's Garden
                                        • ラスボス村木厚子参戦!!!!!!!!|暇空茜

                                          ひ「どうも認知プロファイリング探偵暇空茜です」 な「助手のなるこです」 ひ「なんと!!ついに!!あのラスボスの村木厚子さんが登場したよ」 効果音 じゃじゃ~ん♪ な「そんな事言われても詳しい人しかわかりませんよ、誰ですか」 一応目線とかモザイクひ「WBPCの計画を立案した人ではないか?と勝手に俺が予想してる、若草プロジェクトの代表呼びかけ人村木厚子さん。元厚生労働省の事務次官で、いろんなこういう福祉系の活動に名前が出てくる、業界でもトップレベルに影響力がありそうな人だよ」 な「ふむふむ、どうしてその人がラスボスなんですか?」 ひ「僕のカン」 な「おめぇのカンは当たるからなあ(泣)」 ひ「さっきの若草プロジェクトのホームページ呼びかけ人リストでいっても、故人である瀬戸内寂聴さんと並んでトップ、下段にはあの上野千鶴子さんや元法務大臣の千葉景子さんとかいるから、上野千鶴子さんや元大臣よりもこの団

                                            ラスボス村木厚子参戦!!!!!!!!|暇空茜
                                          • 飲食店経営してないときだけアホになる個人開発 - データで見る世界

                                            個人開発、やってまっか? まいど!個人開発の調子はどうでっか? え?個人開発してない?なんで? 令和は個人開発の時代でっしゃろ?それやのに個人開発してないっちゅうのは、ちょっと聞き捨てなりまへんな もしかしたらあんさんは個人開発のおもろさを知らんってことやろか? カーッ!! ほんまかいな。ビックリ仰天やわ。まぁちょうどええわ。ほなワイが今から教えたるさかいな。よう聞いときや。この話が終わるころにはあんさんも個人開発しとーてしとーてたまらんくなるはずやで まずな、人間っちゅうもんはやな、消費だけじゃ満足感が得られん生き物なんよ。テレビやらYouTubeやらゲームやら、いろいろおもろいもんあるやろ。それは楽しんだらええよ。ワイも好きやで でもな、それはどこまでいっても消費やねん 他の誰かが作ったものを楽しむのは消費やねん。人間、それだけじゃあかんで。ほんまにおもろいのはな、生産や 生産っちゅう

                                              飲食店経営してないときだけアホになる個人開発 - データで見る世界
                                            • はじめてのウォシュレット

                                              1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:王将で「忘れられない中華そばセット」を2回食べる ウォシュレットを使ったことがない 商品名はウォシュレットと言い、TOTOが販売しているものだ。アメリカで生まれたものだが、日本のメーカー「TOTO」が製造のライセンスを買い取り、1970年台から販売したそうだ。ただ、最初は受け入れられていなかったらしい。 ※他の商品もあるが、なじみがあるのでこの記事では「ウォシュレット」と統一させてください。 トイレのウォシュレット機能を使ったことがない。お尻に勢いのある水が当たるのが怖いのと、紙で完結するしなと思っている。 ただ「あれがないともうトイレできない」という人が多い。大げさすぎるだろう。紙でふきなよ。ふけるから。 経

                                                はじめてのウォシュレット
                                              • いくらパフォーマンスが高くても“コストの高い”部下はダメ メンバーを管理するマネージャーの「3大コスト」とは

                                                伝統的評価システムの再考 倉貫義人氏(以下、倉貫):このへんはよく青木さんとも話すけど、普通の会社が評価とかグレードを入れるとなっても、そこまで考えていないというか、よくある会社の仕組みに乗っ取ってまずやるけど、そこまでよく考えて導入しますっていう。 青木耕平氏(以下、青木):そうですね。これって何なのかが自分なりにわかっていないと、何もできないってところがあるんですよね。「とりあえずこういうのあるからやろうよ」と言うよりは、そもそも評価って何のためにあるのかなとか。職位ってなんだろうとか。 倉貫:わかる。 青木:かといって、歴史的な経緯に対するリスペクトはすごくあるので、きっと何かの意味があるはずだという感覚で見ているんですよね。「こんなの意味ないよ」というよりは、「みんながそれだけ運用してきたことには何か意味がある。その本質を捉えて、自分たちにあった調整をしたいな」みたいな感じで。 倉

                                                  いくらパフォーマンスが高くても“コストの高い”部下はダメ メンバーを管理するマネージャーの「3大コスト」とは
                                                • 夏のスーツアクターってどうやってお仕事をしているの?

                                                  夏のスーツアクターってどうやってお仕事をしているの? “ミスター平成仮面ライダー”高岩成二インタビュー 2023年8月16日 18:30 3018 123 × 3018 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1115 1824 79 シェア 気温35度を超えることも珍しくなく、時に40度に迫る日本の夏。この酷暑の影響をもっとも受けている仕事の1つは、特撮番組のスーツアクターではないだろうか。日陰のない採石場で、ウエットスーツと硬質ウレタンの防具で顔まで覆い、照明を浴びながら、時には爆炎のある現場で、激しいアクションをする。そんなスーツアクターという仕事の実情が気になった映画ナタリーは、“ミスター平成仮面ライダー”こと高岩成二に話を聞いた。 高岩はヒーローショー、スーパー戦隊シリーズのスーツアクターを経験したあと、「仮面ライダーアギ

                                                    夏のスーツアクターってどうやってお仕事をしているの?
                                                  • 「なる」と称するX(旧: Twitter)アカウント(@nalltama)に係る発信者情報の開示および投稿記事の削除に関するお知らせ|堀口 英利 | Horiguchi Hidetoshi

                                                    「なる」と称するX(旧: Twitter)アカウント(@nalltama)に係る発信者情報の開示および投稿記事の削除に関するお知らせ このたび、特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律(プロバイダ責任制限法)第5条第1項の規定に基づき、「なる」と称するX(旧: Twitter)アカウントについて、X Corp.(旧: Twitter, Inc.)を債務者とする仮処分命令および同社を相手方とする発信者情報開示命令を東京地方裁判所に申し立てたところ、ともに決定が発令されました。 この決定に基づき、X Corp.から、「なる」と称するX(旧: Twitter)アカウントのアカウント情報および侵害関連通信に関する情報が開示されましたので、お知らせいたします。 記 1. 仮処分命令および発信者情報開示命令が決定された裁判所および年月日裁判所: 東京地方裁判所(東京都

                                                      「なる」と称するX(旧: Twitter)アカウント(@nalltama)に係る発信者情報の開示および投稿記事の削除に関するお知らせ|堀口 英利 | Horiguchi Hidetoshi
                                                    • SNSの言葉で傷つかないために。校正のプロと考える「言葉のケア」の仕方 - イーアイデム「ジモコロ」

                                                      誰もがSNSで気軽に発言できる時代。ネット上に飛び交う、心ない言葉に傷つく方も多いのではないでしょうか。今回は、NHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』にも出演した、校正者の大西寿男さんと「日常でできる言葉のケアの仕方」「言葉との付き合い方」について考えていきます。 この記事は、SNS上の言葉で傷ついたり、逆に、人を傷つけていないか悩んでいるあなたの、お守りになることを願ってつくられたものです。 書いているのは、自身も同じ悩みを持つライターの荒田もも。 お話を伺ったのは、校正者の大西寿男(おおにし・としお)さんです。 右が校正者の大西寿男さん、左がライター荒田もも 校正とは、本が世の中に出る前に、内容に誤りがないか、表現に不適切なところがないか、前後で矛盾する内容がないか、読みにくくないか、などをチェックする仕事。 みんなが安心して本を読めるように支えてくれている、縁の下の力持ち的存在です

                                                        SNSの言葉で傷つかないために。校正のプロと考える「言葉のケア」の仕方 - イーアイデム「ジモコロ」
                                                      • 山で弓矢をつくって、放つ | オモコロ

                                                        父親は「弓を横にするのは騎兵隊の撃ち方なんや」と言って弓を横にして撃っていたが、ぜんぜん当たっていなかった。 弓矢だ。弓矢の話をしたい。 漫画や映画、ゲームに至るまで幅広い創作物に弓矢が登場する。半月型に歪めた板に糸を張り、矢をつがえて対象に向けて放つ。シンプルな構造。 勇者はもちろん、ボコブリンさえ弓矢で正確にこちらを狙ってくるが果たしてそんなに上手く扱えるものなのかと思う。 獲物を仕留める狩りの道具、脅威を排除する道具として弓矢は登場する。銃や剣なんかと比べれば作り方も簡単だ。板を曲げ弓を張るだけで作ることができる。 森恒二の漫画「自殺島」には主人公がうっすらとした知識で大弓を作って試行錯誤しながら獲物を狩るシーンがある。自分で作った道具で生き抜いていくその姿がすごくかっこよくて、私もそうなりたい、いや、そんな大変なことはしたくないけど弓矢は作ってみたいと思った。 だから、 今回は山で

                                                          山で弓矢をつくって、放つ | オモコロ
                                                        • お、なんだ?キサマは数年前の私の恋人か? 同じ病名で同じく保険未加入。 ..

                                                          お、なんだ?キサマは数年前の私の恋人か? 同じ病名で同じく保険未加入。 最初にかかったいくつかの病院ではガンだと思われていないところも同じ。 1ヶ月の入院で入院費用は最初「10〜20万かかるかな…」って言ってたけど結局33万かかったもんな。 その後も治療は続くのに貯金全然してなくてすぐに底ついたもんな。 おい、私の恋人。タイムスリップでもしたんか? …な、わけないよね〜。 恋人はなったのが年齢が30代入った直後だし。 大丈夫かい?今、不安でいっぱいだね。 ガンって言葉にものすごく衝撃を受けているのに(ガーン!!のジョークが使えるよ!)癌の中でも軽いんだねとか言われたらたまったもんじゃないよね。じゃあてめえがなれよって感じだよね。 私は恋人と付き合って数週間で向こうのガンが発覚したので、ハッキリ言ってまだ他人の段階だった。 何を言えばこの人の心が軽くなるのか、どうすればいいのか、まったくわか

                                                            お、なんだ?キサマは数年前の私の恋人か? 同じ病名で同じく保険未加入。 ..
                                                          • 『いよいよ明日から仕事か。。。』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                                            10連休という長かった連休も今日で終わり(´;ω;`)ウゥゥ 明日から仕事ですよ。 入社当初は楽しく仕事をしておりましたが、 今はね。。。 この会社で働いていれば、辛いなりにスキルが身に付くかと思いきや、 長くいたところでそんなことはないと感じてきたし、 化け物クレーマーがうるさすぎて、 フロア内の雰囲気が悪いし、 前は『Mさんのせいだ!』となっていたのが、 今は、私のせいになっているとしか思えないので、 明日以降、営業にお願いをして、 次の仕事を探してもらおうと思います。 次の会社は、間違いなく通勤時間が今の倍になるし、 残業も多いとは思うけど、今よりか精神的には楽になるはず。 というか、『楽になると信じたい』 現在、19時です。 明日からまた仕事か。。。 (すっごく嫌だ)というサザエさん症候群的なものはないし、 くらーい気持ちになるわけでもないけど、 なんか嫌(;^ω^) そうそう!

                                                              『いよいよ明日から仕事か。。。』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                                            • 面倒なカメラオタクなのでどうしてもブクマする前に言っておきたいことが..

                                                              面倒なカメラオタクなのでどうしてもブクマする前に言っておきたいことがある かなりきびしい話もするが俺の本音を聴いておけ https://www.watch.impress.co.jp/docs/topic/1587805.html 言いたいこととは、この記事のブコメにだ 「フィルムカメラの時代からある人物撮影の常識」って本当かよ 同じことをフィルムカメラでやろうとするなら方法は2つ 1つは記事と同じようにトリミングする もう1つはシフトレンズとかビューカメラを使う まず1つめ フィルムカメラで記事と同じように、ここまで大胆にトリミングしてる人はめちゃくちゃ少ない 少なくとも常識と呼べるほど一般的に行われるようなトリミングではない ライカ判だと粗くなるしね もう1つのシフトレンズ、ビューカメラだけど、使ったことがある人はさらに少数派じゃないだろうか 面倒なことをいうと、トリミングとレンズのシ

                                                                面倒なカメラオタクなのでどうしてもブクマする前に言っておきたいことが..
                                                              • 『明日、休もうと思ったのに』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                                                昨日・今日と休んで、なんとなく疲れが取れて 体調もよくなった気はしたんやけど、 念のため、明日も休みたいと今朝Bさんに連絡をしたところ、 『えぇ、、、』と反応が悪かったので、 仕方がないので、明日・明後日出勤することにしました。 ここ2日、休むことが出来て時間に余裕が出来たので、 久々にもち様を観たんやけど、 やっぱり、もち様は可愛い( *´艸`)♪ もち様を観ていると、その瞬間だけでも嫌なことを忘れられる。 私はストレスがたまると過食症になるんやけど、 ここ2日の食事量がひどいんよ(;^ω^) 昨日、今日と1食で3人前食べてしまったせいで、 今、お腹の膨れ具合が異常です💦 このまま放置していたら、タヌキ腹になってしまうので、 今日は、もう食事せんとこう。 今、18時半なんやけど、 今日は、遅くても20時半には寝る予定なので、 あと2時間。 『何か食べたいな』という食欲と戦わねば! 昨日

                                                                  『明日、休もうと思ったのに』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                                                • 寺の和尚が「昔は仏像を無闇に写真撮られるの嫌だったけど考えが変わった」→「神社仏閣の中もストリートビュー入ろう」

                                                                  岸本元 @bowwowolf 借金を完済して則天去私の境地に至ったケモナー。宗教と深く関わった国会議員600人超を解説した『日本「宗教系国会議員」総覧』Kindleで発売中x.gd/Hd5EE genchanhomepage.blog.fc2.com 岸本元 @bowwowolf 震災で被害を受けた寺の和尚が「昔は仏像を無闇に写真撮られるの嫌だったけど地震で考えが変わった。万一燃えたり壊れたりした時のことを考えたら軽率に撮影されようがどんな形でも記録に残っていた方がいい、復元の資料にもなるし。どんどん撮って」とか言ってたのは一理あるなと思った。 2024-02-18 23:29:36

                                                                    寺の和尚が「昔は仏像を無闇に写真撮られるの嫌だったけど考えが変わった」→「神社仏閣の中もストリートビュー入ろう」
                                                                  • 『ファミマの冷やし中華が美味しい♪』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                                                    今週もやっと終わりました! カレンダー通りの休みと、 基本、土日祝日出勤のシフト制の会社と 二パターンを経験したけど、 どっちも善し悪しがあり選べないけれど、 どちらかと言えば、シフト制の方がええんかね? シフト制の場合、 2連休したければ、その時は5連勤すればええし、 2日行って休み、3日行って休みとか 自分の好き勝手に休みを決めることが出来るし、 そして、なにより平日は人が少ないので 買い物に行った時、お店が空いているのがすごく良い! そして、通院のために休みを取る必要がないからええし、 あっ!そうや! 職場に嫌いな人がいる時は、その人が休みの日に出勤をして 休みをずらせば、会う回数を減らすことが出来るからええな♪ 話は変わりまして、最近、ファミマの冷やし中華にはまっております♪ セブンイレブンの冷やし中華も食べたんやけど、 なんか微妙に私が求めている味とずれている感じたしたのです。

                                                                      『ファミマの冷やし中華が美味しい♪』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                                                    • 「プリティーリズム・レインボーライブを見てください」は“真理”だった(初見感想前編)|肉まん

                                                                      サムネは26話「虹を呼ぶハッピーレイン」より。 ・まえおき「〇〇(作品名)を見てください」皆さんも一度は聞いたり、それこそ言ったことがある台詞だろう。熱心なファンが心の底から感動した作品を他の人に勧める際に言う決まり文句であり、そのシンプルな言葉でありつつも中に込められた“願い”はたいていすさまじい熱量を誇るものである。そしてこの系統の言葉で自分は特に“アレ”を勧める際に聞いた……その“アレ”とは…… 『プリティーリズム・レインボーライブ』 を見てください プリティーシリーズ……いわば女児向けアニメのコンテンツのひとつ。かくいう自分も女児向けアニメは日曜朝のプリキュアシリーズを毎週欠かさず見ており、そんなプリキュア見てる人たちでTL構築してるとなると何かと話題が耳に入るものだ……だいあぱん…パックが塔になる…怒れるおむすび屋さん…レゴマリオやDX日輪刀を欲しがるキラッCHU…ふっくらみるき

                                                                        「プリティーリズム・レインボーライブを見てください」は“真理”だった(初見感想前編)|肉まん
                                                                      • 『疲れすぎて眠れなかった』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                                                        金曜日帰宅後、疲れているのと、 『明日は休みだ』という気のゆるみから、 全く動かず、ずっとだらだらテレビを観ていたら、 気がついたら深夜2時になっていました。 『やばい!!!』と思い寝ようと思ったんやけど、 結局寝たのが明け方4時。 今日、13時頃に起きたんやけど、 どうもすっきりしない。 だるい。。。。。。。 1番悪いのは私なんやけど、 昨日、自宅に帰ってから寝るまで 9時間ぼーっとしていたってことやろ。 (9時間もあったら、たくさん勉強できたのに。。。)と 今、すっごく後悔しております。 仕事初めて思ったけど、 本当に分からないことが多いので、 ついていけるか心配💦 ここで仕事を続けたら、 絶対に知識がつくのは間違いないので、 頑張りたい! 現在17時です。 昨日寝るのが遅かったのですが、 13時に起きることが出来たので、 グダグダしてはいますが、 勉強をしております。 今日はAさん

                                                                          『疲れすぎて眠れなかった』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                                                        • はまちゃん - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                                          ●たまには● ●焼き肉● 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回はブロ友の焼き肉記事を観て....焼き肉にすご~く行きたくなったので行ってきましたを紹介します。(もちろん韓国では無いですよぉ~) www.narutabi.com なるさんの記事は最近、韓国に溢れてます。あぁ~僕も行きたい(笑) 焼肉がとっても安くて美味しそうなんです! この記事を観たら「焼肉食べたい!」ってなりました。(ゴリさんも焼き肉食べてたなぁー) kagenogori.hatenablog.com ゴリさん焼き肉記事書きましたよぉ~。僕もそんな良い焼き肉ではないですが、楽しめました(笑) せっかくだから、新しく出来た焼き肉屋さんへ急げ!そんな気分になりました。 ●新しいお店 阪急高槻とJR高槻の間はお店が多いです。 そして、入れ替わりも激しいですねぇー。 飲食業はかなりの激戦区感有ります。 ハイパワー換気は

                                                                            はまちゃん - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                                                          • Vol.19 炎上マフィンにも共通する不思議食品しぐさ【不思議食品・観察記】 | AGRI FACT

                                                                            科学的根拠のない、不思議なトンデモ健康法が発生する現象を観察するライター山田ノジルさんの連載コラム。驚くべき言説で広まる不思議食品の数々をウォッチし続けている山田ノジルさんが今回注目するのは、目下炎上中のマフィンにもしっかり現れていた「不思議食品しぐさ」のあるある。作り手が「いいもの」とアピールするその「謳い文句」に注目です。 大炎上した、デザフェスのマフィン 連日「デザフェスのマフィン」で大騒ぎです。東京都目黒区の焼き菓子店が大型イベントに出張販売したところ、体調不良を訴える声がネット上に続出。SNSで広まったため、店が保健所へ連絡すると、厚労省によってリコール対象にしたと公表されたのが、事の経緯です。その危険度は、マックスである「クラス1」。「喫食により重篤な健康被害又は死亡の原因となり得る可能性が高い場合」というから、さらに騒動の火が燃え広がっています。 このマフィンの製造過程のどこ

                                                                              Vol.19 炎上マフィンにも共通する不思議食品しぐさ【不思議食品・観察記】 | AGRI FACT
                                                                            • 音を極める――メディア芸術の音を創造した人々 第9回 作曲家、プロデューサー・菅野よう子[後編] | MACC – Media Arts Current Contents

                                                                              トップ > 記事 > 音を極める――メディア芸術の音を創造した人々 第9回 作曲家、プロデューサー・菅野よう子[後編] 不破 了三 作曲家やプロデューサーとして、アニメ・ゲーム・CM・ドラマ・映画に数多くの楽曲を提供してきた菅野よう子氏。前編でお届けしたのは、幼少期から作曲を始め、導かれるように音楽業界へ足を踏み入れ、ゲームやCMに楽曲提供をするようになったこと。続いて、仕事をともにしてきた映像作家とのエピソード、次世代クリエイターへの思いなどについても語り下ろしていただきました。 連載目次 第1回 作曲家・田中公平(前編) 第2回 作曲家・田中公平(後編) 第3回 作曲家・神前暁(前編) 第4回 作曲家・神前暁(後編) 第5回 作曲家・鷺巣詩郎[前編] 第6回 作曲家・鷺巣詩郎[中編] 第7回 作曲家・鷺巣詩郎[後編] 第8回 作曲家、プロデューサー・菅野よう子[前編] 第9回 作曲家、

                                                                                音を極める――メディア芸術の音を創造した人々 第9回 作曲家、プロデューサー・菅野よう子[後編] | MACC – Media Arts Current Contents
                                                                              • 夢のヨーロッパ旅行〜戴冠式前の名所旧跡をそぞろ歩く - しぼりだし日記

                                                                                昨日は自分のブログに入れなくなってパニクりご心配をおかけしました。m(_ _)m 大規模障害❓ペナルティ❓と思ったりで慌ててました。結局iPadの方のたまにある不具合だったみたいです。 あ、でもたまたま相互の方でブックマークの使い方のことで勘違いされてペナルティ受けることになった人がいたのです。 私最近ついブックマークやたら押してたので😅互助会的に思われてかえってご迷惑おかけすることもあるみたいだ、と気がついたのでちょっと気をつけて訪ねていく時毎回押しはやめておくことにしました。長くて疑われる心配なさそうな方は平気かな? ロンドン塔を出て名所旧跡を眺めよう歩き。 タワーブリッジ だんだん天気が良くなってきた。でも寒い。見ての通り手前の少年もダウン。 夫が持っていったユニクロのウルトラダウンが大活躍。 GWは日本人には3月くらいの服で全然良いんじゃないかと思う。 半袖の出番は無かった。 天

                                                                                  夢のヨーロッパ旅行〜戴冠式前の名所旧跡をそぞろ歩く - しぼりだし日記
                                                                                • 新大阪の新幹線改札が『新幹線をよく利用するお客様』と『ご不安があるお客様』で分けて案内されていた「これは良い取組み」

                                                                                  黒い金剛石355 @ishi355 引っかかるやつ続出やから限定したらどないや⁇ってなったとみた 『ここまでの乗車券入れたりタッチしつつ新幹線切符入れてかつ切符ちゃんと取って』が慣れないとハードル高め x.com/dajudajudaju/s… 2024-05-06 02:02:12 あき @1611aorinngo これ昨日見た…😂 毎回切符が先かわからんくなるからこの張り紙見たおかげでスムーズに通過できたんよな笑 昨日は遅かったのもあって空いてたから「分けるのなんでだろ…」って不思議に思ってたけど、ラッシュの時に混雑しちゃうからってことだったのか! x.com/dajudajudaju/s… 2024-05-05 23:09:44

                                                                                    新大阪の新幹線改札が『新幹線をよく利用するお客様』と『ご不安があるお客様』で分けて案内されていた「これは良い取組み」