並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 669件

新着順 人気順

まさたかPの検索結果1 - 40 件 / 669件

  • 引き裂かれるアメリカ―なぜイスラエルを支持し続けるのか(三牧聖子さんインタビュー) | Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)

    昨年10月以降のイスラエルによるガザ侵攻に対して、アメリカのバイデン政権はガザへの人道支援を行い、停戦を求める姿勢を見せつつも、一貫してイスラエルの「自衛」を支持してきました。そうしたダブルスタンダードに、若者を中心にバイデン政権や民主党に対する抗議の声も上がっています。 次期アメリカ大統領候補であるトランプ氏とハリス氏の選挙戦では、イスラエルに関する姿勢もひとつの争点となっています。 世界の超大国アメリカは、民族浄化を推し進めるイスラエルをなぜ支持し続けるのか?国際政治学者の三牧聖子さんと考えました。 三牧聖子さん(本人提供) 討論会で明らかになった、トランプ氏とハリス氏の共通点 ――9月11日に行われたトランプ・ハリス両氏のテレビ討論会、どのようにご覧になりましたか? ハリス氏がトランプ氏を追い詰める局面が目立ち、互いが互いの政策を批判し合いましたが、ガザに関しては、あれほど対照的な二

      引き裂かれるアメリカ―なぜイスラエルを支持し続けるのか(三牧聖子さんインタビュー) | Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)
    • [10Pショート読切] みそひともじもじ - 稲井カオル | となりのヤングジャンプ

      ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

        [10Pショート読切] みそひともじもじ - 稲井カオル | となりのヤングジャンプ
      • ビッグテック企業は“ガザのジェノサイド”にどのように加担しているのか | p2ptk[.]org

        以下の文章は、Access Nowの「Big Tech and the risk of genocide in Gaza: what are companies doing?」という記事を翻訳したものである。 Access Now ガザの戦争は近年最も破壊的な紛争であり、まさに「地獄絵図」と呼ぶべき状況を生み出している。わずか1年余りで、過去20年間のどの紛争よりも多くの女性と子どもが命を落とし、毎日平均10人の子どもが片足または両足を失っている。902の家族が丸ごと消え、少なくとも17,000人の子どもが孤児となり、人口の90%が避難を余儀なくされ、中には10回も避難所を変えた人もいる。建物の80%が破壊されたガザにはもはや安全な場所はなく、境界を越えて逃げることもできない。2024年1月、国際司法裁判所(ICJ)は、ガザのパレスチナ人にはジェノサイドから保護される権利があり、その権利が

          ビッグテック企業は“ガザのジェノサイド”にどのように加担しているのか | p2ptk[.]org
        • 中国系ハッカー、“FBIのバックドア”から米通信大手をハッキング | p2ptk[.]org

          以下の文章は、コリイ・ドクトロウの「China hacked Verizon, AT&T and Lumen using the FBI’s backdoor」という記事を翻訳したものである。 Pluralistic 中国政府と繋がりのあるハッカー集団がAT&T、Verizon、Lumenなどの大手通信会社に侵入した。彼らはこれらの企業のネットワークに潜り込み、数ヶ月にわたって米国内の通信を傍受していたのだ。対象は個人から企業、果ては政府関係者にまで及んでいた。驚くべきことに、彼らはコードの脆弱性を突く必要すらなかった。代わりに使ったのは、FBIが全ての通信事業者に設置を義務づけているバックドアだった。 https://www.wsj.com/tech/cybersecurity/u-s-wiretap-systems-targeted-in-china-linked-hack-327fc

            中国系ハッカー、“FBIのバックドア”から米通信大手をハッキング | p2ptk[.]org
          • [10Pショート読切] 夢に出てきたら好きになっちゃうじゃん - 地球のお魚ぽんちゃん | となりのヤングジャンプ

            夢に出てきたら好きになっちゃうじゃん 地球のお魚ぽんちゃん 先日実写ドラマ&アニメ化が発表された「霧尾ファンクラブ」(実業之日本社)など、著書多数。

              [10Pショート読切] 夢に出てきたら好きになっちゃうじゃん - 地球のお魚ぽんちゃん | となりのヤングジャンプ
            • [10Pショート読切] ふえるカノジョ - 藤高つむり | となりのヤングジャンプ

              ふえるカノジョ 藤高つむり となりのヤングジャンプにて『ちがう宮原おまえじゃない!』(作画担当)を連載中。 となジャン10Pショート読切『本当にやりたいシゴト!!!』、ヤングジャンプ読み切り『夢藤咲子は多分サキュバス。』などが公開中。

                [10Pショート読切] ふえるカノジョ - 藤高つむり | となりのヤングジャンプ
              • 水ダウPの新番組に日本麻酔科学会が激怒!麻酔薬で意識を失う“バラエティ”に「断じて容認できるものではない」 | 女性自身

                10月16日、日本麻酔科学会がXで“注意喚起”の声明を発表した。 《10月14日配信開始の番組において、プロポフォールが不適切使用されたことについて、深い憂慮を抱いております。当学会として、麻酔薬の不適切使用は断じて容認できません》 投稿には「静脈麻酔薬プロポフォールの不適切使用について」との文書も添付されている。文書には《近年、一部のメディアにおいて、医療において厳格に管理されるべき静脈麻酔薬が、娯楽やいたずらの目的で使用される場面が見受けられます》としたうえで、《特に、10月14日配信開始の番組において、プロポフォールが内視鏡クリニックを舞台に使用され、何らかの外科的処置を必要としない人物を意図的に朦朧状態にするという内容が含まれていることを知り、深い憂慮を抱いております》とコメント。 《プロポフォールをはじめとする静脈麻酔薬は、本来、手術や検査時の鎮静を目的に、医師の厳重な管理のもと

                  水ダウPの新番組に日本麻酔科学会が激怒!麻酔薬で意識を失う“バラエティ”に「断じて容認できるものではない」 | 女性自身
                • デジタル監視が進む欧州の最果て――デジタル化が非人間化を意味するとき | p2ptk[.]org

                  以下の文章は、Access Nowのブログシリーズ「Surveilling Europe’s edges」のパート1「when digitalisation means dehumanisation」、パート2「when research legitimises border violence」、パート3「detention centres as a blueprint for mass surveillance」を翻訳したものである。 Access Now PART 1: デジタル化が非人間化を意味するとき 2024年5月、Access Nowのカテリーナ・ロデッリはギリシャを横断した。彼女は移民支援や人権侵害の監視に携わる現地NGOと面会し、欧州の国境で監視技術がどのように、そしてどこで使われているかを自らの目で確かめた。彼女の3部構成のブログシリーズの第1回では、国境のデジタル化が、

                    デジタル監視が進む欧州の最果て――デジタル化が非人間化を意味するとき | p2ptk[.]org
                  • [10Pショート読切] 屁は合法 - 根塚山葵 | となりのヤングジャンプ

                    屁は合法 根塚山葵 COMITIA149「1DAYスピード漫画賞」にて『8月31日』が準大賞を受賞。ジャンプ+にて読切『占いババァの魔法の言葉』掲載。

                      [10Pショート読切] 屁は合法 - 根塚山葵 | となりのヤングジャンプ
                    • Automatticから159名が退職、WP Engineとの係争が深刻化 – Capital P – WordPressメディア

                      WordPress共同創業者のマット・マレンウェグは10月3日づけで “Automattic Alignment” と題したブログ記事を公開、それによると159名がAutomatticを退職したようだ。これは現在WP Engineとの争いが発端で、マットの方針に同意しなかった職員が辞職したようである。この人数はAutomatticの全従業員の8.4%にあたる。 そして、日本人WordPressユーザーとしてややショッキングなのは、長年にわたって日本のWordPressコミュニティの発展に寄与してきた高野直子氏もその1名に含まれていたということである! 辞める理由ですが、簡潔に言うとすれば「最近の WP Engineとの対立の中でマット (Automattic CEO・WordPressプロジェクトリード) が下した戦略的決定に賛同できないため」です。 Naoko Takano 「Autom

                        Automatticから159名が退職、WP Engineとの係争が深刻化 – Capital P – WordPressメディア
                      • 米国政治に食い込む巨額の暗号通貨マネー | p2ptk[.]org

                        以下の文章は、コリイ・ドクトロウの「The largest campaign finance violation in US history」という2024年7月31日公開の記事を翻訳したものである。 Pluralistic 今月初め、シリコンバレーの超裕福層の一部が、マーク・アンドリーセンとベン・ホロウィッツ(Andreesen-Horowitzを立ち上げた億万長者VC)に率いられ、トランプを支持し、数百万ドルを投じると表明した。 https://www.forbes.com/sites/dereksaul/2024/07/16/trump-lands-more-big-tech-backers-billionaire-venture-capitalist-andreessen-joins-wave-supporting-former-president 案の定、この行動は多くの人々の怒

                          米国政治に食い込む巨額の暗号通貨マネー | p2ptk[.]org
                        • なぜインターネットを守るために戦うのか | p2ptk[.]org

                          以下の文章は、コリイ・ドクトロウの「It’s been twenty years since my Microsoft DRM talk」という記事を翻訳したものである。 Pluralistic 今週のポッドキャストでは、20年前に反響を呼んだMicrosoft ResearchでのDRMに関する講演を振り返った。2004年6月17日の講演だ。今回はそのテキストを朗読し、20年を経た今日の視点から、その影響を再評価してみた。 https://locusmag.com/2021/09/cory-doctorow-breaking-in/ あれから20年(と1日)が経った。初めての講演ではなかったが、当時としては最もうまくいった講演だった。まだ講演の仕方を模索していた時期で、言い方や表現方法をあれこれ試していた(今読み返すと、ブルース・スターリングの影響が色濃く出ている。これは今でも変わらない

                            なぜインターネットを守るために戦うのか | p2ptk[.]org
                          • Epic Systems:電子カルテの独占とそれがもたらしたもの | p2ptk[.]org

                            以下の文章は、コリイ・ドクトロウの「Epic Systems, a lethal health record monopolist」という記事を翻訳したものである。 Pluralistic 米国の医療現場で圧倒的なシェアを誇る電子健康記録(EHR)システム。その開発元がEpic Systemsだ。多くの医師なら、このシステムの使用を強いられている。その結果、患者との診察1時間に対し、Epic EHRの砂を噛むような事務作業に2時間も費やさせられている。 では、なぜこんな明らかに使い勝手の悪い製品が市場を席巻しているのか。その答えは、「The American Prospect」誌のロバート・カットナーによる秀逸な特集記事が明らかにしている。Epicは臨床の場では災厄でありながら、利益を生み出す奇跡の存在なのだ。 https://prospect.org/health/2024-10-01-

                              Epic Systems:電子カルテの独占とそれがもたらしたもの | p2ptk[.]org
                            • デミス・ハサビス氏がノーベル化学賞を受賞。P・モリニュー氏とともに「テーマパーク」をデザインし,「Evil Genius」などの作品を生み出した過去を持つ

                              デミス・ハサビス氏がノーベル化学賞を受賞。P・モリニュー氏とともに「テーマパーク」をデザインし,「Evil Genius」などの作品を生み出した過去を持つ ライター:奥谷海人 2024年度のノーベル化学賞が日本時間2024年10月9日に発表され,元ゲームデザイナーで現在はGoogle DeepMindのCEOであるデミス・ハサビス(Demis Hassabis)氏に栄誉が送られた。 機械学習や神経科学の研究者であり,AIを使ったタンパク質設計の研究に大きな役割を果たしたとして,Google DeepMindの協業者であるジョン・M・ジャンパー(John M. Jumper)氏,そしてワシントン大学タンパク質設計研究所所長のデイヴィッド・ベイカー(David Baker)氏とともに共同受賞している。 ハサビス氏の名前を聞いてピンときたゲーマーは多いと思うが,氏はゲーム業界とも縁の深い人物だ。

                                デミス・ハサビス氏がノーベル化学賞を受賞。P・モリニュー氏とともに「テーマパーク」をデザインし,「Evil Genius」などの作品を生み出した過去を持つ
                              • オフィス回帰と4日間放置された職場での死 | p2ptk[.]org

                                以下の文章は、コリイ・ドクトロウの「Return to office and dying on the job」という記事を翻訳したものである。 Pluralistic Wells Fargoの従業員、デニーズ・プルドムが、勤務するアリゾナ州テンピのオフィスのデスクで亡くなった。それから4日間、彼女が亡くなっていたことに誰も気づかなかった。皮肉なことに、同社の経営者たちは「対面でのチームワークの大切さ」を理由に、オフィス勤務の義務化を推し進めていた。 8月の出来事だ。現在、Wells Fargo Unitedは彼女の死に関する声明を発表した。その内容は、Wells Fargoが従業員に対して行う冷酷かつ選択的な監視への怒りで満ちている。 https://www.reddit.com/r/WellsFargoUnited/comments/1fnp9fa/please_print_and_t

                                  オフィス回帰と4日間放置された職場での死 | p2ptk[.]org
                                • AIの生産性劇場――生産性向上を謳うAIが職場の生産性を下げる | p2ptk[.]org

                                  以下の文章は、コリイ・ドクトロウの「AI’s productivity」という記事を翻訳したものである。 Pluralistic 子供を連れてニュージーランドに本の出版ツアーに出かけた。その際、スーパーマーケットに子供の目線の棚からお菓子をすべて撤去した特別な通路があることを知って心底感心した。なんてすばらしいアイデアだ! それに関連する話として、世界各国が子供向けの広告を規制している。その理由は主に2つ。 子供は決して愚かではないが、経験が不足していて、それゆえ騙されやすい。 子供には自分のお金がないので、広告で見たものを手に入れるには親にねだるしかなく、これが子供向け広告の規制を求める自然な支持基盤(ねだられる親たち)を生み出す。 騙されやすい人々を標的にして、他の人々を虐げたり苦しめたりするよう仕向ける広告は、とりわけ腹立たしい。例えば、AIはあなたの仕事を絶対に、間違いなくこなせな

                                    AIの生産性劇場――生産性向上を謳うAIが職場の生産性を下げる | p2ptk[.]org
                                  • WordPress公式ディレクトリのAdvanced Custom FieldsがSecure Custom Fieldsに変わってしまう – Capital P – WordPressメディア

                                    2024年10月12日付けで発表されたWordPress公式ニュースによると、Advanced Custom FieldsがSecure Custom Fieldsに変更となった。所有者がWordPress.orgとなっているが、これは単純なフォークではなく、スラッグがそのままなので、既存のACFユーザーがWordPress管理画面からアップデートした場合、今後はこのSCFが使われることになる。 こうしたハイジャックと呼んでもよい手法について、WordPress公式ニュース(書いたのはマット・マレンウェグだが)は以下のように説明している。 WordPress セキュリティチームを代表して、プラグインディレクトリのガイドライン第18項を適用し、「Advanced Custom Fields (ACF)」をフォークして新しいプラグイン「Secure Custom Fields (SCF)」を公

                                      WordPress公式ディレクトリのAdvanced Custom FieldsがSecure Custom Fieldsに変わってしまう – Capital P – WordPressメディア
                                    • まさか「習近平大通り」が出現… 中国に完全支配された「ヤバすぎるカンボジア経済」の現実と、“謎の新興中華系マフィアP”が襲う「恐ろしい悲劇」…!(鈴木 譲仁)

                                      まさか「習近平大通り」が出現… 中国に完全支配された「ヤバすぎるカンボジア経済」の現実と、“謎の新興中華系マフィアP”が襲う「恐ろしい悲劇」…! 第1回記事『元「関東連合」見立真一も合流か…「犯罪者の天国」カンボジアに群がる日本裏社会の住人ら…その腐敗の限りを尽くした闇底』もあわせてお読みください。 カンボジアにいれば安全 アンコールワットが聳え立つシュリムアップ。ここには世界からバックパッカー含め多くの観光客が訪れ、高級ホテルから安宿までが多くの人で賑わっている。今年の7月ここのゲストハウスに滞在する入れ墨姿の二人の日本人がいた。 ゲストハウスの日本人オーナーK氏はカンボジアで美人局事件や恐喝などを繰り返しているいわくつきの人物。彼にこの二人組が「俺たちは関東連合の関係者だ。毎日、見立真一と連絡を取り合っている。奴はいまここに潜伏しているぞ、と酔って自慢げに吹聴したのです。見立真一はここ

                                        まさか「習近平大通り」が出現… 中国に完全支配された「ヤバすぎるカンボジア経済」の現実と、“謎の新興中華系マフィアP”が襲う「恐ろしい悲劇」…!(鈴木 譲仁)
                                      • アンチチート、ゲーマー、そしてCrowdstrikeの惨事――チートへの嫌悪はすべてを凌駕する | p2ptk[.]org

                                        以下の文章は、コリイ・ドクトロウの「Anti-cheat, gamers, and the Crowdstrike disaster」という記事を翻訳したものである。 Pluralistic 政治には連合が必要であり、連合は脆弱である。優れた政治とは、しばしば対立する連合を分断し、さらには相手の連合の一部を自陣に取り込むことである。 1964年の公民権法成立後の米国における「再編成」を考えてみよう。当時、「ディキシークラット」(南部民主党)が大挙して共和党に鞍替えした。あるいは、2016年(そして緩やかではあるが2020年にも)、民主党の牙城だった「ラストベルト」の有権者の多くがトランプに投票した。 連合の再編成は、良くも悪くも政治を変える。ナオミ・クラインは2023年の必読書『ドッペルゲンガー』で、リベラル派がプログレッシブ連合から左派を排除し、その結果右派が労働者層を取り込んでトランプ

                                          アンチチート、ゲーマー、そしてCrowdstrikeの惨事――チートへの嫌悪はすべてを凌駕する | p2ptk[.]org
                                        • 「P」ではなく「C」から始めよう。効果を最大化する「PDCAサイクル」の回し方 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                          品質管理など、業務管理における継続的な改善方法である「PDCAサイクル」を知らないビジネスパーソンは、ほぼ皆無に等しいでしょう。しかし、「きちんとPDCAサイクルを回せていますか?」と聞かれたら、答えに困る人もいるのではないでしょうか。「効果的なPDCAサイクルの回し方を知らない人は意外なほど多い」と言うのは、人材・組織開発コンサルタントとして活躍する大西みつるさん。成果に直結する、PDCAサイクルの回し方を教えてもらいました。 構成/岩川悟 取材・文/清家茂樹 写真/玉井美世子 【プロフィール】 大西みつる(おおにし・みつる) 1961年生まれ、大阪府出身。人材・組織開発コンサルタント。株式会社ヒューマンクエスト代表取締役CEO。立命館大学経営学部客員教授。立命館大学経済学部に入学し、硬式野球部に所属。卒業後、本田技研工業に入社。ホンダ鈴鹿硬式野球部でプレー後、戦略マネージャー、監督を歴

                                            「P」ではなく「C」から始めよう。効果を最大化する「PDCAサイクル」の回し方 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                          • [10Pショート読切] 怪談メモ_20240816 - 凸ノ高秀 | となりのヤングジャンプ

                                            怪談メモ_20240816 凸ノ高秀 となりのヤングジャンプにて本年2月に完結した「she is beautiful」(全6巻、原作/江坂純)は、国外でも好評を博す。漫画以外でも幅広く活躍中。

                                              [10Pショート読切] 怪談メモ_20240816 - 凸ノ高秀 | となりのヤングジャンプ
                                            • ボーイングの格付け、ジャンク級への引き下げ方向で見直し-S&P

                                              ボーイングの格付け、ジャンク級への引き下げ方向で見直し-S&P Benedikt Kammel、Olivia Raimonde 米格付け会社S&Pグローバル・レーティングは、ボーイングの格付けをジャンク級(投機的水準)に引き下げる方向で見直す。ボーイングは長期化するストライキの影響で苦戦が続いている。 S&Pの8日の発表によると、ボーイングはスト関連費用などにより、2024年に約100億ドル(約1兆4800億円)のキャッシュアウトフローが見込まれる。また、日常的な資金ニーズや債務返済資金を賄うために追加の資金調達が必要になる可能性が高いという。 米格付け会社ムーディーズ・レーティングスの先月の発表によれば、ボーイングは25年に40億ドルの債務、26年に80億ドルの債務の返済期限が到来する。 S&Pはボーイングのストが年末に向けて続けば、格下げの可能性が高まると指摘した。現在の同社の格付けは

                                                ボーイングの格付け、ジャンク級への引き下げ方向で見直し-S&P
                                              • 【R.I.P.】日本ドラム・シーンの発展に尽力した猪俣 猛氏急逝 | ドラマガWeb

                                                演奏家/指導者として、日本のドラム・シーンの礎を築き、発展に尽力してきた重鎮、猪俣 猛氏が10月4日にこの世を去った。享年88歳。 猪俣氏は1936年2月6日生まれ。兵庫県宝塚市出身。父親がオーボエ奏者、兄はトランペット奏者という音楽一家に生まれ育ち、13歳の頃にスネア・ドラムを父親に買ってもらったことをきっかけにドラムを始める。その後、ジーン・クルーパが叩く「シング・シング・シング」のSP盤に出会い、本格的にドラムにのめり込んでいったという。まだ戦後間もなく、教則本などはなかったそうで、2017年11月号の特集”猪俣 猛が語る日本JAZZ史”では、「SP盤を擦り切れるまで聴いてコピーしたんです」と当時の練習方法について語っていた。 高校時代に父親のバンドに参加する形で演奏活動をスタートさせ、やがて学校を辞めて16歳でプロ・デビュー。その後、大阪に拠点を移し、米軍キャンプやダンスホール、ナ

                                                  【R.I.P.】日本ドラム・シーンの発展に尽力した猪俣 猛氏急逝 | ドラマガWeb
                                                • 「子どもオンライン安全法」がもたらすネット検閲が中絶へのアクセスを脅かす | p2ptk[.]org

                                                  以下の文章は、電子フロンティア財団の「KOSA’s Online Censorship Threatens Abortion Access」という記事を翻訳したものである。 Electronic Frontier Foundation 中絶が禁止または厳しく制限された22の州の住民にとって、インターネットは文字通り命綱となっている。ケアを受けられる場所や方法、中絶資金へのリンク、法的リスクを回避する方法など、ネット上には不可欠な情報が存在している。活動家たちはオンラインで組織化とコミュニティ構築を行い、リプロダクティブヘルスケア団体はそれを活用して貴重な情報を提供し、支援を必要とする人々とつながっている。 しかし今、共和・民主両党の議員たちが、若者をこれらの重要なヘルスケアリソースから遮断し、成人と子ども、双方のオンラインでの中絶情報を抑制しかねない連邦法の制定を積極的に推し進めている。

                                                    「子どもオンライン安全法」がもたらすネット検閲が中絶へのアクセスを脅かす | p2ptk[.]org
                                                  • S&P500は2024年末に6,100に達する!? - 米国株とJリートでFIRE

                                                      S&P500は2024年末に6,100に達する!? - 米国株とJリートでFIRE
                                                    • 34万個のレゴでマクラーレンP1制作、本物のF1レーサーがサーキット走行。768個のLEGOモーターで時速64km達成 | テクノエッジ TechnoEdge

                                                      ガジェット全般、サイエンス、宇宙、音楽、モータースポーツetc... 電気・ネットワーク技術者。実績媒体Engadget日本版, Autoblog日本版, Forbes JAPAN他 過去にも実物大スーパーカーを製作したことのあるレゴが、新たにマクラーレンP1をリアルスケールで製作しました。 レゴ・グループとマクラーレン・オートモーティブから23人の専門家が集結し、開発と製作に8334時間を費やして構築された車体には、34万2817個のレゴパーツが使われています。 このレゴ・マクラーレンはただ実物大というだけではなく、運転席にドライバーが乗り込む事ができます。 またステアリング操作はもちろん、アクセルペダルを踏み込めば96個のレゴ・パワーファンクションモーターで構成されるパワーパックx8個、つまり合計768個のレゴモーターによって、約1220kgの車体を実際に運転できるようになっています。

                                                        34万個のレゴでマクラーレンP1制作、本物のF1レーサーがサーキット走行。768個のLEGOモーターで時速64km達成 | テクノエッジ TechnoEdge
                                                      • で、PBMっていったい何なんだ? | p2ptk[.]org

                                                        以下の文章は、コリイ・ドクトロウの「What the fuck is a PBM?」という記事を翻訳したものである。 Pluralistic 末期資本主義がしぶとく生き延びているのは、その巧妙な防衛システムのおかげだ。これを葬り去るには、まずその防衛システムを破壊しなければならない。中でも「退屈の盾」は、死に体の資本主義者たちが振りかざす最強の防具だ。だからこそ、正面からぶち壊す価値がある。 この「退屈の盾」というのは、ダナ・クレアが名付けた秀逸な表現だ。要するに、あまりにも退屈すぎて頭に入らない、記憶に残らないものを指す。金融業界では「MEGO」(目が曇るMy Eyes Glaze Over)とも呼ばれている。あえて複雑にこねくり回した金融取引のことで、頭のいい連中でさえ、その絡まった糸を解くのに四苦八苦している。我々凡人は、分厚い目論見書を両手で持ち上げ、「こんな大きな糞の山なら、下に

                                                          で、PBMっていったい何なんだ? | p2ptk[.]org
                                                        • [10Pショート読切] えすまと長尾 - 太田トオミ | となりのヤングジャンプ

                                                          ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

                                                            [10Pショート読切] えすまと長尾 - 太田トオミ | となりのヤングジャンプ
                                                          • 岡元 兵八郎さん、2024年末S&P500のターゲットを6,000ポイントへ上方修正! - 米国株とJリートでFIRE

                                                              岡元 兵八郎さん、2024年末S&P500のターゲットを6,000ポイントへ上方修正! - 米国株とJリートでFIRE
                                                            • 高須克弥 on X: "唐沢俊一先生。 僕の関係のある借金は全て香典として処理いたしました。 安心して旅立ってください。 ボンボヤージュなう。 https://t.co/p9SvkwZzP4"

                                                              • 【あるぷす経済遅報】BMOキャピタル「S&P500?年末までに6100まで行くんじゃないの?w」|アルプス投資ブログ

                                                                毎日17時に「YouTubeにゲーム実況動画」を配信しております。 魔が刺したら覗いて見てね↓↓↓ 昨日までのニュースを簡単に振り返ろうかなと思ってます。 よかったら御一緒に眺めましょう! BMOキャピタル「S&P500?年末までに6100まで行くんじゃないの?w」 S&P500種は6100に上昇へ、昨年の株高を言い当てた強気派が予想 https://t.co/5RdbDQspen — ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) September 19, 2024 BMOキャピタルが「S&P500」の年末価格を予想していたので共有。 記事の内容は、簡単ですがこんな感じ。 ・BMOキャピタルの人は「SP500?今年に入って20%上昇しているけど、まだ伸びるでしょうね・・・」と発言したそうな。 ・ストラテジストは「2024年末の目標は5600にしてたけど、6100にするわ。お

                                                                  【あるぷす経済遅報】BMOキャピタル「S&P500?年末までに6100まで行くんじゃないの?w」|アルプス投資ブログ
                                                                • ドキュメンタリー界、生成AIの新たな倫理指針を発表――ニュース放送局もAIポリシーの明確化を | p2ptk[.]org

                                                                  以下の文章は、NiemanLabの「Documentary filmmakers publish new AI ethics guidelines. Are news broadcasters next?」という記事を翻訳したものである。 Archival Producers Alliance(APA)が打ち出した生成AIガイドラインは、視聴者への透明性を最優先に掲げている。 昨年、レイチェル・アンテルは新作ドキュメンタリーに取り組んでいた。アカデミー賞ノミネート作『Crip Camp』やCNN Films作品『Chowchilla』など、数々の実績を持つアーカイブプロデューサーだ。この作品では、歴史的調査のためのアーカイブ写真の調達を任されていた。ChatGPTの登場からわずか数か月後のことで、アンテルは制作パートナーと冗談半分に、いつかAIが我々の仕事を奪うんじゃないか、と話していた。

                                                                    ドキュメンタリー界、生成AIの新たな倫理指針を発表――ニュース放送局もAIポリシーの明確化を | p2ptk[.]org
                                                                  • 【2024年9月】『S&P500(米国株)』 今は買いのタイミングなのか? テクニカル分析で検証! - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                                                    【結論】 「S&P500」を 積極的に買うタイミングは しばらく先 今は 株価上昇の恩恵を受ける時期 補足 ただし、ドルコスト平均法での積立投資は、株価が上がろうが、下がろうが、関係なく継続し積み立てる こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、毎月恒例、9月の、米国株の買いのタイミングをテクニカル面で検証です ぶっちゃけ、積立投資では、テクニカル分析は、全く役立ちませんが、 市場を俯瞰するには、いいアプローチと思っています! 今回は、2024年9月21日時点での検証です 使うテクニカルチャートは主に「S&P 500:チャート - Yahoo!ファイナンス」を元にし、私が編集したものです。 見るポイントは、以下の4点です。 検証ポイント ① 「 移動平均線 」 ② 「 ボリンジャーバンド 」 ③ 「 RSI 」 ④ 「MACD」 移動平均線は、26週の長期線(約200日)のみで、シンプルに見

                                                                      【2024年9月】『S&P500(米国株)』 今は買いのタイミングなのか? テクニカル分析で検証! - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                                                    • WordPress.orgがWP Engineをブロック、法廷訴訟は泥沼化へ – Capital P – WordPressメディア

                                                                      すでにお伝えしたとおり、WordCamp US 2024においてWordPress共同創業者マット・マレンウェグが大手ホスティング会社WP Engineを名指しで批判した件だが、法廷訴訟に発展した結果、WordPress.orgが対抗措置として、WP EngineのホスティングサイトがWordPress.orgの公式ディレクトリからアクセスできないようにしたようだ。これにより、WP Engineを利用するユーザーはコア・プラグイン・テーマのアップデートができなくなった。 Any WP Engine customers having trouble with their sites should contact WP Engine support and ask them to fix it. WP Engine is banned from WordPress.org 「サイトでトラブルを

                                                                        WordPress.orgがWP Engineをブロック、法廷訴訟は泥沼化へ – Capital P – WordPressメディア
                                                                      • 独占企業を擁護して巨額の報酬を得る経済学者たち | p2ptk[.]org

                                                                        以下の文章は、コリイ・ドクトロウの「Academic economists get big payouts when they help monopolists beat antitrust」という記事を翻訳したものである。 Pluralistic 40年にわたる企業犯罪の横行の末、新たな保安官、ジョナサン・カンターが登場した。彼はバイデン政権により司法省反トラスト局局長に任命され、過去2年半で170件もの「重要な反トラスト訴訟」を監督してきた。その集大成として、Googleが違法な独占企業であると裁判所で判決が下された。 https://pluralistic.net/2024/08/07/revealed-preferences/#extinguish-v-improve カンターの仕事は驚異的であると同時に、時代の要請に応えるものでもある。カンターは最近、フォーダム大学ロースクール競

                                                                          独占企業を擁護して巨額の報酬を得る経済学者たち | p2ptk[.]org
                                                                        • Snow Man目黒蓮「silent」からの進化・表現力の凄み…池松壮亮も絶賛「素晴らしい役者さん」【「海のはじまり」村瀬PインタビューVol.2】 -

                                                                          Snow Man目黒蓮「silent」からの進化・表現力の凄み…池松壮亮も絶賛「素晴らしい役者さん」【「海のはじまり」村瀬PインタビューVol.2】|Infoseekニュース【モデルプレス=2024/09/19】フジテレビ系月9ドラマ「海のはじまり」(毎週月曜よる9時~)を担当する村瀬健プロデューサーにモデルプレスがインタビュー。Vol.2では、主演を務めるSnowManの目黒蓮について質問。“社会現象”とも呼ばれた同局系ドラマ「silent」(2022年)から約2年ぶ…【全文を読む】 毎週月曜よる9時#海のはじまり 第11話のシーンを切り取ってお届けします 「ぎゅーってしようか?」#目黒蓮#泉谷星奈 pic.twitter.com/EFk54cxdND — 『海のはじまり』月9ドラマ【公式】 (@umi_no_hajimari) September 18, 2024 海のはじまり その他

                                                                            Snow Man目黒蓮「silent」からの進化・表現力の凄み…池松壮亮も絶賛「素晴らしい役者さん」【「海のはじまり」村瀬PインタビューVol.2】 -
                                                                          • Google、Amazon、Cisco――テック企業による「人権侵害への幇助」を許してはならない | p2ptk[.]org

                                                                            以下の文章は、電子フロンティア財団の「Human Rights Claims Against Cisco Can Move Forward (Again)」という記事を翻訳したものである。 Electronic Frontier Foundation GoogleとAmazonよ、自社の「幇助リスク」から目を背けるな EFFは長年、政府に強力な監視ツールを売り込む企業に対し、人権侵害への加担を避けるための積極的な対策を講じるよう訴えかけてきた。そして、企業がその責任を果たさない場合、然るべき結果を招くよう尽力してきた。 先週、第9巡回区米国控訴裁判所が、この取り組みを後押しする判断を下した。2023年の画期的な判決を支持し、人権侵害を助長する高度な監視システムを提供するテック企業に対し、米国の裁判所で幇助責任を問えるとしたのだ。 この訴訟の矛先はCisco社だ。同社が中国の「グレート・ファ

                                                                              Google、Amazon、Cisco――テック企業による「人権侵害への幇助」を許してはならない | p2ptk[.]org
                                                                            • ウォーレン・バフェット氏が「ドットコムバブル崩壊前と同じ動き」をしており、「S&P500は今後10年、低迷する」とトップ1%のファンドマネージャーが警告

                                                                              ウォーレン・バフェット氏が「ドットコムバブル崩壊前と同じ動き」をしており、「S&P500は今後10年、低迷する」とトップ1%のファンドマネージャーが警告 ファンドマネージャーとしてのキャリアを通じて、ビル・スミード(Bill Smead)氏は投資アイコンともいえるウォーレン・バフェット(Warren Buffett)氏とチャーリー・マンガー(Charlie Munger)氏の動きを注視し、割安株を長期保有するという2人の戦略を実践してきた。 「この業界では、賢くなるよりも、賢い人を知っている方がずっと良い」 「つまり、マンガー氏がよく言っていたように『投資の世界では、盗作は完全に許される』」 スミード氏は、そうした投資哲学を「Smead Value Fund(SMVLX)」の運用で見事に実践し、モーニングスターのデータによると、過去15年で同様のファンドの99%を上回るパフォーマンスを上げ

                                                                                ウォーレン・バフェット氏が「ドットコムバブル崩壊前と同じ動き」をしており、「S&P500は今後10年、低迷する」とトップ1%のファンドマネージャーが警告
                                                                              • WordCamp US 2024でマットとWPEngineが衝突 – Capital P – WordPressメディア

                                                                                2024年9月17日から20日にかけてオレゴン州ポートランドで WordCamp US 2024 が開催された。毎年おなじみの質問コーナーではWordPress共同創業者であるマット・マレンウェグが大手ホスティング会社であるWP Engineについて突如批判を開始した。 批判の趣旨としては概ね次のとおり。 WPEngineはWordPressにあまり貢献していない。 WordPressを「ハックして」金儲けしている。 マットはイベント開催中もブログ記事 “WP Engine is not WordPress” を投稿(しかもWordPress.orgドメインで!)したり、Xで「次のWordCampにWPEngineを呼ぶべきか?」とアンケートをとっている。 Just wanted to do a community vibes check: If you saw my #wcus pres

                                                                                  WordCamp US 2024でマットとWPEngineが衝突 – Capital P – WordPressメディア
                                                                                • 【笠原一輝のユビキタス情報局】 P-core搭載Xeon 6の詳細。AI推論でAMD EPYCを大きく上回る

                                                                                    【笠原一輝のユビキタス情報局】 P-core搭載Xeon 6の詳細。AI推論でAMD EPYCを大きく上回る