並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 50件

新着順 人気順

ゆうきまさみの検索結果1 - 40 件 / 50件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

ゆうきまさみに関するエントリは50件あります。 漫画マンガcomic などが関連タグです。 人気エントリには 『10日前に注意喚起してた「前年の大河ドラマ公式サイト消滅」、やはり今年も現実に…ゆうきまさみ氏が異議 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-』などがあります。
  • 10日前に注意喚起してた「前年の大河ドラマ公式サイト消滅」、やはり今年も現実に…ゆうきまさみ氏が異議 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    10日前に、(毎年のことなんで)警告しておきました。 m-dojo.hatenadiary.com ことしは予告が入っただけでも、ましといえる。 ◆◇おしらせ◇◆ 大河ドラマ「光る君へ」公式SNSは1月31日(金)午後6時、公式HPの写真や記事などは午後11時59分をもって公開を終了いたします。 残り少ない期間となりますが、これまでの投稿や、さまざまなコンテンツをお楽しみいただければ幸いです。 ▼公式HPhttps://t.co/UCJRR6Wkwo#光る君へ pic.twitter.com/2TnXX8loW5— 大河ドラマ「光る君へ」(2024年) (@nhk_hikarukimie) January 22, 2025 大河ドラマ #光る君へ から、番組SNSとサイトの公開終了のお知らせです。 これまでご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 https://t.co/niInKUq

      10日前に注意喚起してた「前年の大河ドラマ公式サイト消滅」、やはり今年も現実に…ゆうきまさみ氏が異議 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    • 『「このネタ、今の子に理解るか?」は心配不要。彼らはわからないなりに楽しむ』~ゆうきまさみがパロディ極意を語る

      今の小学生が「究極超人あ~る」を楽しんで読んでいる、という話から。…でもよく考えれば、リアルタイムの読者だってあの作品で出てきたネタの元を知ってたかといえば…(笑)

        『「このネタ、今の子に理解るか?」は心配不要。彼らはわからないなりに楽しむ』~ゆうきまさみがパロディ極意を語る
      • 「パトレイバー」の舞台裏、BS-TBSで7日放送。ゆうきまさみら出演

          「パトレイバー」の舞台裏、BS-TBSで7日放送。ゆうきまさみら出演
        • 【やじうまPC Watch】 「レイバー」っぽい巨大人型重機が鉄道インフラを守る未来。京都鉄博で漫画家ゆうきまさみ氏も操作体験

            【やじうまPC Watch】 「レイバー」っぽい巨大人型重機が鉄道インフラを守る未来。京都鉄博で漫画家ゆうきまさみ氏も操作体験
          • ゆうきまさみ先生が語る漫画家の現実「40年ほどやってまいりましたが、編集部から『連載継続の約束』などされたことは一度もない」

            ゆうき まさみ @masyuuki 私、漫画家始めて40年ほどやってまいりましたが、編集部から「連載継続の約束」などされたことは一度もないですよ。 2021-07-14 00:40:12

              ゆうきまさみ先生が語る漫画家の現実「40年ほどやってまいりましたが、編集部から『連載継続の約束』などされたことは一度もない」
            • 「天才・愚者・嫌な奴…」創作で描くのが難しいのはどれ?速水螺旋人、ゆうきまさみ氏ら語る

              まとめ 続・「頭の悪いやつが足を引っ張る展開」を考える~庵野秀明の発言まとめの、さらに反響まとめ 【庵野監督の言う「物語中にライバルが作戦を邪魔したり、頭の悪い奴が足を引っ張る展開がストレスで苦手」という声に共感や異論/ステロタイプの「うっかり」が嫌なのではという声も - Togetterまとめ https://togetter.com/li/1163850】 というまとめが、はてブも600つくなど評判。こういう評判のまとめには、反響や感想も読み応えあるものが多いので、そちらも記録しておきたいと。 個人的に、こういう作劇術的なまとめにはhttps://togetter.com/t/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0 というタグもつけていますが、そちらも併せてどうぞ

                「天才・愚者・嫌な奴…」創作で描くのが難しいのはどれ?速水螺旋人、ゆうきまさみ氏ら語る
              • 劇場版「機動警察パトレイバー」ラストは押井守監督の案で方舟が沈んで終わりになるはずだった話にゆうきまさみ氏が疑問「僕の記憶と違う」

                タイプ・あ~る @hitasuraeiga 無類の映画好きでアニメ好きのタイプ・あ~るです。映画に関する話題(アクションやSF系の作品が多め)を中心に色々つぶやいていますが、アニメの話も大好きです(特に好きなアニメーション監督は宮崎駿、富野由悠季、庵野秀明、押井守など)。ブログも不定期更新中です。type-r.hatenablog.com blog.livedoor.jp/thx_2005/ タイプ・あ~る @hitasuraeiga 劇場版『#機動警察パトレイバー』(1作目)のラストは当初、押井守監督の案では「方舟が沈んで終わり」になるはずだったが他のスタッフから猛反対されて絵コンテを描き直し、零式との激しいバトルが追加された。結果、観客も関係者も大満足!ただ一人、押井監督だけは納得してなかったらしい。 pic.twitter.com/WCaFjy9uHF 2023-08-10 12:2

                  劇場版「機動警察パトレイバー」ラストは押井守監督の案で方舟が沈んで終わりになるはずだった話にゆうきまさみ氏が疑問「僕の記憶と違う」
                • ゆうき まさみ on Twitter: "公衆衛生のことであるから国には動いてもらわねばならない。が、あの程度に表現を和らげたコメントですら、「言葉が過ぎる」と評する人が政府内にいるのならば、そのような相手に対してどう振る舞えばいいのだろうと考えてしまう。"

                  公衆衛生のことであるから国には動いてもらわねばならない。が、あの程度に表現を和らげたコメントですら、「言葉が過ぎる」と評する人が政府内にいるのならば、そのような相手に対してどう振る舞えばいいのだろうと考えてしまう。

                    ゆうき まさみ on Twitter: "公衆衛生のことであるから国には動いてもらわねばならない。が、あの程度に表現を和らげたコメントですら、「言葉が過ぎる」と評する人が政府内にいるのならば、そのような相手に対してどう振る舞えばいいのだろうと考えてしまう。"
                  • ゆうきまさみ先生「タイムスリップする人、どうしてみんな戦国時代に行っちゃうん?」

                    ゆうき まさみ @masyuuki @Takashi_Shiina 先日WOWOWで戦国タイムスリップ物を立て続けに放送してまして、「映画だけでもこんなにあるのか」と(^_^;) 2021-12-14 21:13:40

                      ゆうきまさみ先生「タイムスリップする人、どうしてみんな戦国時代に行っちゃうん?」
                    • 「九尾の狐」その起源と、変遷の歴史~ゆうきまさみらが考察

                      ゆうき まさみ @masyuuki 「九尾の狐」というのは元々はいい神様だったらしいという話は置いといて。これが傾国の妖怪「玉藻前」に仕立て上げられたのは江戸時代のことらしい。これ和ファンタジーでしょう。んで、この妖怪退治に駆り出されたのが、上総介広常、三浦介義明、千葉介常胤ってんだから、歴史ファンにもたまらん。 2023-09-24 20:45:00

                        「九尾の狐」その起源と、変遷の歴史~ゆうきまさみらが考察
                      • ゆうきまさみ氏、中世を描く仲間として「逃げ上手の若君」「鎌倉殿の13人」に感謝&エール。「中世史の物語はまだ足りない。題材もいっぱいある」

                        シャマロテのパパ @lymonthethunder @masyuuki 自分も買ってはいましたが読んでもピンと来ませんでした。逃げ上手がジャンプで始まって読み直したらスルスル入ってきました。今では新刊の発売日が待ち遠しい。 自分も鎌倉殿見るべきかなぁ。 2023-08-13 14:52:01

                          ゆうきまさみ氏、中世を描く仲間として「逃げ上手の若君」「鎌倉殿の13人」に感謝&エール。「中世史の物語はまだ足りない。題材もいっぱいある」
                        • ジャンプを読んだゆうきまさみ先生が考える、少年漫画誌で「長い年月に渡る物語」を描こうとする時の問題

                          まとめ 週刊少年ジャンプ新連載の主人公が「北条時行」という激渋チョイスで歴史クラスタの情緒が大騒乱 1話面白かったし松井先生なので予想がつかなくて楽しみ 251495 pv 1005 551 users 358

                            ジャンプを読んだゆうきまさみ先生が考える、少年漫画誌で「長い年月に渡る物語」を描こうとする時の問題
                          • ゆうき まさみ on Twitter: "幾度も話したことだけど、二十代の初めの頃、住んでたアパートの一室を何人かの友達で借りて仕事場にしていたことがあって、そこに出入りしていたしげの秀一から漫画の書き方を教わったりした。お互いの作品を見て「面白ぇ〜っ!」とか「天才的!」とか褒め合ってたよ。僕にとっては有難い環境だった。"

                            幾度も話したことだけど、二十代の初めの頃、住んでたアパートの一室を何人かの友達で借りて仕事場にしていたことがあって、そこに出入りしていたしげの秀一から漫画の書き方を教わったりした。お互いの作品を見て「面白ぇ〜っ!」とか「天才的!」とか褒め合ってたよ。僕にとっては有難い環境だった。

                              ゆうき まさみ on Twitter: "幾度も話したことだけど、二十代の初めの頃、住んでたアパートの一室を何人かの友達で借りて仕事場にしていたことがあって、そこに出入りしていたしげの秀一から漫画の書き方を教わったりした。お互いの作品を見て「面白ぇ〜っ!」とか「天才的!」とか褒め合ってたよ。僕にとっては有難い環境だった。"
                            • 善児は時代のシンボル ゆうきまさみさんが見た「鎌倉殿の13人」:朝日新聞デジタル

                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                善児は時代のシンボル ゆうきまさみさんが見た「鎌倉殿の13人」:朝日新聞デジタル
                              • ボーイングの没落とゆうきまさみの間に……

                                この記事の3つのポイント 新自由主義の教徒となった米ボーイングを襲った悲劇 価値を換金する仕組みに潜む致命的な欠陥 我々の生きる道は「みんなで幸せになろうよ」にあり (文中敬称略) 新刊『ボーイング 強欲の代償 -連続墜落事故の闇を追う-』(江渕崇 著、新潮社)を読んだ。かつてエクセレント・カンパニーの筆頭だったはずの米航空機メーカー、ボーイングが、なぜ、ガタガタのボロボロになったのかを追ったルポルタージュだ。 大変面白かった。 というのも、単にボーイングの衰退を時系列で追っていくのみならず、「そもそもボーイングが没落する背景には一体何があったのか」まで追究しているのである。 本書は、2019年3月にはエチオピアの首都アディスアベバで発生したエチオピア航空のボーイング737MAXの墜落事故で、家族をすべて失った人の話から始まる。737MAXはボーイング最新鋭の近距離旅客機で2017年から航

                                  ボーイングの没落とゆうきまさみの間に……
                                • ゆうきまさみ「白暮のクロニクル」WOWOWで実写ドラマ化!吸血鬼・雪村魁役は神山智洋(コメントあり)

                                  ゆうきまさみ「白暮のクロニクル」WOWOWで実写ドラマ化!吸血鬼・雪村魁役は神山智洋 2023年10月5日 8:00 4256 150 コミックナタリー編集部 × 4256 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1488 2699 69 シェア 2013年から2017年まで週刊ビッグコミックスピリッツ(小学館)で連載された「白暮のクロニクル」は、ゆうきが画業30年を越えて初めて手がけたミステリー作品。吸血鬼のような不老不死の種族“オキナガ”と人間が共存する世界を舞台に、オキナガと人間の公務員のコンビが難解な事件に挑む。単行本は全11巻が刊行された。なおゆうきの作品が実写ドラマ化するのは、今回が初となる。 神山が演じる雪村は、見た目が18歳で実年齢が88歳のオキナガ。未年のクリスマスに起こる連続殺人事件“羊殺し”の犯人にかつて恋人を

                                    ゆうきまさみ「白暮のクロニクル」WOWOWで実写ドラマ化!吸血鬼・雪村魁役は神山智洋(コメントあり)
                                  • ゆうきまさみ:40年描き続ける原動力 「究極超人あ~る」への思い - MANTANWEB(まんたんウェブ)

                                    マンガ「究極超人あ~る」「機動警察パトレイバー」などで知られるゆうきまさみさんの画業40周年を記念した展覧会「画業40周年記念企画 ゆうきまさみ展」が12月24日、東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ、東京都文京区)でスタートした。ゆうきさんに、画業40周年への思いを聞いた。

                                      ゆうきまさみ:40年描き続ける原動力 「究極超人あ~る」への思い - MANTANWEB(まんたんウェブ)
                                    • パトレイバー機体製作企画に対してゆうきまさみ氏が驚きの反応をしてファンがざわついた話…本人が報告「いいよと返事していた」

                                      ROBOT BASE @MOVeLOT Another experience company 世界のロボットエンターテイメントをリードする /1000万人のロボットパイロットを生み出す! 1/1サイズ機動警察パトレイバー製作! 搭乗型ロボットへの試乗はこちらから▽ movelot.co.jp ROBOT BASE @MOVeLOT 【重大発表】 新作アニメーション『パトレイバーEZY』の機体を製作します! ロボットアニメの機体を操縦する夢をカタチにします。 詳しくはこちらをご覧ください! prtimes.jp/main/html/rd/p… @PRTIMES_JPより 2023-09-30 18:08:06 リンク プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES 【機動警察パトレイバー】_イングラム_を現実で搭乗/操縦できる機体の開発をスタートしたことをお知らせします

                                        パトレイバー機体製作企画に対してゆうきまさみ氏が驚きの反応をしてファンがざわついた話…本人が報告「いいよと返事していた」
                                      • ゆうき まさみ on Twitter: "『新九郎、奔る!』を描き始めてから「うああっ!」となった時〜。 伊勢宗瑞が伊勢盛定の息子の伊勢新九郎盛時であったことが事実なら( その可能性が非常に高い)、彼はその置かれた立場上、幕府内で起きた事件のほとんどを見聞し、時にはその… https://t.co/HAaGrqXXyX"

                                        『新九郎、奔る!』を描き始めてから「うああっ!」となった時〜。 伊勢宗瑞が伊勢盛定の息子の伊勢新九郎盛時であったことが事実なら( その可能性が非常に高い)、彼はその置かれた立場上、幕府内で起きた事件のほとんどを見聞し、時にはその… https://t.co/HAaGrqXXyX

                                          ゆうき まさみ on Twitter: "『新九郎、奔る!』を描き始めてから「うああっ!」となった時〜。 伊勢宗瑞が伊勢盛定の息子の伊勢新九郎盛時であったことが事実なら( その可能性が非常に高い)、彼はその置かれた立場上、幕府内で起きた事件のほとんどを見聞し、時にはその… https://t.co/HAaGrqXXyX"
                                        • ゆうき まさみ on Twitter: "民衆の生活には関心のなさそうな政権の内部では、身贔屓と情実人事がはびこり、財政難と称して何かにつけて税をかけようとし、マナー講師が幅を利かせる……義政期室町時代。"

                                          民衆の生活には関心のなさそうな政権の内部では、身贔屓と情実人事がはびこり、財政難と称して何かにつけて税をかけようとし、マナー講師が幅を利かせる……義政期室町時代。

                                            ゆうき まさみ on Twitter: "民衆の生活には関心のなさそうな政権の内部では、身贔屓と情実人事がはびこり、財政難と称して何かにつけて税をかけようとし、マナー講師が幅を利かせる……義政期室町時代。"
                                          • 後藤隊長・内海課長・鳥坂センパイ…ゆうきまさみ造型の『3典型』キャラ、その影響と意味

                                            「特別チームの上司」「オタク快楽的悪役」「文科系クラブの先輩」…いずれも、その「代表例」とされるにふさわしい存在感ですが、その前史、フォロワーキャラ、彼らが人気を呼んだことの功罪…そんなことがいろいろ議論されてます

                                              後藤隊長・内海課長・鳥坂センパイ…ゆうきまさみ造型の『3典型』キャラ、その影響と意味
                                            • ゆうきまさみ先生に最も影響を与えた、7歳上の従兄さんのお話

                                              ゆうき まさみ @masyuuki とりさんのコラムを遡っていて、僕が最後に読んだ時点で大学ノート七十数冊に渡って鉛筆漫画を描いていた7歳上の従兄の作品の中に、一族としてA太郎からZ太郎まで登場する『オバケのQ太郎』の二次創作があったことを思い出した。僕が小学生の頃だから、50年以上前の話だ。 nikkei.com/article/DGXMZO… 2020-11-24 22:55:31 リンク 日本経済新聞 電子版 中坊のパスティーシュ マンガ家 とり・みき 前回いきなり声帯模写やらモノマネの話題になったが、こういうことを考えたきっかけは、やはりコロナ禍中の断捨離にあった。話は実はゆるやかに続いていたのである。この夏、部屋を整理していると古い一冊のノート 7

                                                ゆうきまさみ先生に最も影響を与えた、7歳上の従兄さんのお話
                                              • 青山剛昌先生「ここにコナンの襟足を描いて欲しかった笑」『重版出来!』完結記念に豪華すぎる漫画家さんたちの寄稿ㅤいくえみ綾 浦沢直樹 河合克敏 久世番子 島本和彦 白川蟻ん 末次由紀 高橋留美子 田中モトユキ 谷川史子 のりつけ雅春 萩尾望都 村上たかし 山岸凉子 ゆうきまさみ

                                                【公式】スピリッツ編集部 @spiritsofficial *\『#重版出来!』完結記念/* 🎁発売中「月刊!スピリッツ」付録冊子🎁 漫画家さんのご寄稿&読者の皆様のご投稿に著者・松田奈緒子先生も大感激の1冊! 本日−7/30に16人の超豪華作家イラストをお見せします🙌高解像度イラストは冊子に掲載しておりますのでぜひ雑誌ご購入&お手元に保存ください! pic.twitter.com/8X205RFwMv 2023-07-27 12:00:02 リンク bigcomics.jp 重版出来! 重版出来! by ビッコミ。日本と韓国でTVドラマ化された話題作。マンガに関わる人々の超骨太人間ドラマ! 「マンガ」は、マンガ家だけのものじゃない。編集者、営業、宣伝、製版、印刷、デザイナー、取次、書店員…。数えきれないマンガの裏方たちのリレーで、読者の手に届くもの。そう、裏方の熱き想いがあるからこ

                                                  青山剛昌先生「ここにコナンの襟足を描いて欲しかった笑」『重版出来!』完結記念に豪華すぎる漫画家さんたちの寄稿ㅤいくえみ綾 浦沢直樹 河合克敏 久世番子 島本和彦 白川蟻ん 末次由紀 高橋留美子 田中モトユキ 谷川史子 のりつけ雅春 萩尾望都 村上たかし 山岸凉子 ゆうきまさみ
                                                • MANGA Day to Day【公式】 on Twitter: "【MANGA Day to Day】#79 「2020年6月18日」 ゆうきまさみ 『彼らの終わらない日常』 #mangadaytoday #daytoday #漫画が読めるハッシュタグ #毎日13時ごろ更新 https://t.co/OVOd4aDzcd"

                                                  【MANGA Day to Day】#79 「2020年6月18日」 ゆうきまさみ 『彼らの終わらない日常』 #mangadaytoday #daytoday #漫画が読めるハッシュタグ #毎日13時ごろ更新 https://t.co/OVOd4aDzcd

                                                    MANGA Day to Day【公式】 on Twitter: "【MANGA Day to Day】#79 「2020年6月18日」 ゆうきまさみ 『彼らの終わらない日常』 #mangadaytoday #daytoday #漫画が読めるハッシュタグ #毎日13時ごろ更新 https://t.co/OVOd4aDzcd"
                                                  • ゆうきまさみ:画業40周年企画続々 展覧会、初の画集 「究極超人あ~る」等身大R・田中一郎、光画部部室を再現 - MANTANWEB(まんたんウェブ)

                                                    マンガ「究極超人あ~る」「機動警察パトレイバー」などで知られるゆうきまさみさんの画業40周年を記念した展覧会「ゆうきまさみ展」が12月に東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ、東京都文京区)で開催されることが分かった。ゆうきさんの初の画集が発売されることや「究極超人あ~る」の等身大のR・田中一郎、光画部部室を再現するクラウドファンディング企画が始動することも発表された。

                                                      ゆうきまさみ:画業40周年企画続々 展覧会、初の画集 「究極超人あ~る」等身大R・田中一郎、光画部部室を再現 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
                                                    • ゆうき まさみ on X: "いわゆる「闇バイト」強盗傷害(殺人)事件は、高齢者と現役・若者世代を分断する言説の隆盛がもたらしたヘイトクライムの一種という側面があると思う。でなきゃあんなに年寄り(中には女性もいる)に殴る蹴るはできないんじゃないかな。"

                                                      • 「ぬるま湯で孵化する卵もある」~本人が語る「ゆうきまさみ前史」。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                        幾度も話したことだけど、二十代の初めの頃、住んでたアパートの一室を何人かの友達で借りて仕事場にしていたことがあって、そこに出入りしていたしげの秀一から漫画の書き方を教わったりした。お互いの作品を見て「面白ぇ〜っ!」とか「天才的!」とか褒め合ってたよ。僕にとっては有難い環境だった。— ゆうき まさみ (@masyuuki) 2021年5月5日 見る人によっては馴れ合ってるように見えたんじゃないかな。まあこういう環境が合う合わないも人によると思う。何年か前に、亡くなった友人を偲ぶ会でしげの君にそれこそ30年ぶりくらいに会ったのだけど、会うなり当時と同じノリで話ができたのが嬉しかったなあ。— ゆうき まさみ (@masyuuki) 2021年5月5日 このアパートの仕事場の前史として「まんが画廊」があったわけで、しげの君とはそこで知り合ったのだった。しげの君がデビューする以前には、こういう環境と

                                                          「ぬるま湯で孵化する卵もある」~本人が語る「ゆうきまさみ前史」。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                        • 「X年後の関係者たち・パトレイバー編」に合わせ「ゆうきまさみ発掘資料集 補遺」。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                          くりかえす、2023年3月7日23時、BSーTBS(Tverなどで1週間”以上”の無料配信あり)。 bs.tbs.co.jp 35「機動警察パトレイバー」2023年3月7日(火)放送 遡ること35年。 若きクリエイター達が集結しスタートさせた一つのアニメ企画が大ヒット作に。 斬新な設定、ストーリー、メディアミックスなど、ハリウッド作品にも影響を与えました。作品の名は「機動警察パトレイバー」 「レイバー」と呼ばれる人型ロボットが普及した近未来東京を舞台に繰り広げられる警察部隊“通称「パトレイバー」”の活躍を描く!! アニメ、漫画、映画、実写などこれまで数々のタイトルを発売し、発売から35年以上たった今も人気は留まるところを知りません。 スタジオには、パトレイバーを企画から作り上げ、ほとんどのシリーズに携わるスタッフ達が集結…(略) m-dojo.hatenadiary.com ※こちらがTv

                                                            「X年後の関係者たち・パトレイバー編」に合わせ「ゆうきまさみ発掘資料集 補遺」。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                          • マンガの中のメガネとデブ【第9回】内海&黒崎(ゆうきまさみ『機動警察パトレイバー』) | マンバ通信

                                                            『機動警察パトレイバー』 マンガの中の定番キャラとして欠かせないのがメガネとデブ。昭和の昔から令和の今に至るまで、個性的な面々が物語を盛り上げてきた。どちらかというとイケてないキャラとして主人公の引き立て役になることが多いが、時には主役を張ることもある。 そんなメガネとデブたちの中でも特に印象に残るキャラをピックアップする連載。第9回は[メガネ編]、ゆうきまさみ『機動警察パトレイバー』(1988年~94年)の名悪役・内海&黒崎コンビにご登場願おう。 同作の舞台は(連載当時から見た)近未来。多足歩行式大型作業機械「レイバー」が普及した社会で、レイバーを使った犯罪に立ち向かう警視庁特車2課の活躍を描いたSFクライムアクションだ。とはいえ、アクションだけでなく日常的な描写も多い。特車2課第2小隊のレイバー「イングラム」のパイロット・泉野明(いずみ・のあ)を中心に、個性豊かな面々の群像劇であり、彼

                                                              マンガの中のメガネとデブ【第9回】内海&黒崎(ゆうきまさみ『機動警察パトレイバー』) | マンバ通信
                                                            • 週刊文春「家の履歴書」にゆうきまさみ先生が登場、だそうな(これも80年代サブカルの貴重証言) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                              みんなーーーー!今売りの『週刊文春』新家の履歴書、ゆうきまさみ先生ぞーーーーーーーーーーーー!! pic.twitter.com/jwkfUj05yG— 松田奈緒子 🌾重版出来!20 発売中〜🏄‍♀️ (@mazdanaoko) December 10, 2023 週刊文春12月14日号「新・家の履歴書」で、漫画家ゆうきまさみさんの記事を執筆しました。幼少期の意外な引越し、就職を機に上京した18歳の頃、江古田の喫茶店で生じた運命を変える出会い…。『機動警察パトレイバー』で特大ヒットを記録したものの、今も賃貸マンション暮らし。その理由に震えました。 pic.twitter.com/uKWL1y9ot3— 書評を読む。吉田大助 (@readabookreview) December 7, 2023 おー、同誌はサブスクだとメイン記事は非掲載だけど、コラムは読めるからな。しかし、知らないとこ

                                                                週刊文春「家の履歴書」にゆうきまさみ先生が登場、だそうな(これも80年代サブカルの貴重証言) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                              • 「米澤穂信『黒牢城』読んでみた」ゆうきまさみのはてしない物語ー番外編ー 描きおろしコミックエッセイ | カドブン

                                                                「#黒牢城感想戦」スペシャル版! 『黒牢城』の担当編集2人も愛読する歴史漫画『新九郎、奔る!』のゆうきまさみ先生による、まさかの『黒牢城』描き下ろし漫画! 皆の衆、括目‼ ゆうきまさみのはてしない物語ー番外編ー「米澤穂信『黒牢城』読んでみた」 おまけ:『黒牢城』編集担当二人の感想座談会~ゆうきまさみ先生から感想コミックがきた~ 担当K: UさんUさんたいへん! ゆうきまさみ先生から『黒牢城』の感想コミックがきちゃったよ!! (耳元で)き・い・て・るー?! 担当U: うわびっくりした……たいへん、って、そもそもお願いしろと言ったのKさんじゃないですか。 担当K: だってだって、戦国武将の先駆け北条早雲が主人公の『新九郎、奔る!』が連載中のゆうき先生だよ! そりゃ戦国武将同士がガチの智謀でぶつかり合う『黒牢城』を読んでいただきたいと思うじゃないですか! 担当U: んなこたあ僕だって百も承知です

                                                                  「米澤穂信『黒牢城』読んでみた」ゆうきまさみのはてしない物語ー番外編ー 描きおろしコミックエッセイ | カドブン
                                                                • 「まんが画廊」時代のゆうきまさみ氏を知る人の回想…「その頃から『範額御前』の絵とか描いてた」 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                                  この情報、あとで目立つところにおいてシェアしておこうと思った。 かいたこの記事に寄せられたコメント。 m-dojo.hatenadiary.com 流転 ゆうきまさみさんは昔々の大昔、約半世紀前の1970年代末、小生が東京の江古田に在ったその筋の者のたまり場、「漫画画廊」に入り浸っていたころに共通の知人を介して紹介してもった事がありました・・・、その頃から、画廊備え付けの自由ノートである「落書き帳」に「範額御前」(巴御前と並ぶ女武者)なんて絵をかかれていて、日本中世史それもマイナーなものに対する嗜好はこの頃からのものだと思います。 いや、伝説の目撃者だよ…たとえば黒崎キックボクシングジムで練習に励むタイガーマスクの姿を見ていた、とか、ニューヨークでバディ・ロジャースに挑戦するジャイアント馬場の試合を現地観戦した、みたいに。 というこの記事にもコメントが付き、資料が増える循環設定。 流転 ど

                                                                    「まんが画廊」時代のゆうきまさみ氏を知る人の回想…「その頃から『範額御前』の絵とか描いてた」 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                                  • 乱世を真面目に生き抜く姿に共感 「北条早雲」主人公の漫画『新九郎、奔る!』が人気 作者ゆうきまさみさん背景を読み解く:中日新聞Web

                                                                    乱世を真面目に生き抜く姿に共感 「北条早雲」主人公の漫画『新九郎、奔る!』が人気 作者ゆうきまさみさん背景を読み解く

                                                                      乱世を真面目に生き抜く姿に共感 「北条早雲」主人公の漫画『新九郎、奔る!』が人気 作者ゆうきまさみさん背景を読み解く:中日新聞Web
                                                                    • ゆうきまさみが吉川弘文館「対決の東国史」宣伝チラシに推薦文を寄せていた - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                                      こういう、シリーズが始まった。 www.yoshikawa-k.co.jp 源氏・北条氏から鎌倉府・上杉氏をへて、小田原北条氏とつながる400年! 対立軸で読みとく〝わかる〟東国史 対決の東国史 全7巻 好評刊行中 〈企画編集委員〉高橋秀樹・田中大喜 対決の東国史2 対決の東国史3 四六判・並製・カバー装・平均240頁 定価各2200円(10%税込) 源義朝の大蔵合戦から小田原北条氏の滅亡まで、400年に及ぶ中世の東国では、さまざまな勢力が対立・連携し戦いを繰り広げた。源頼朝と木曾義仲の相克より小田原北条氏と越後上杉氏の関東覇権争いに至る7つの「対決」に光を当て、東国がいかなる歴史過程をへて近世を迎えたのかを描く。中央政権と地域権力がからみ合い織りなす姿に迫る、新しい東国史。 ★全7巻の構成 ①源頼朝と木曾義仲…長村祥知著 ②北条氏と三浦氏…高橋秀樹著(第1回配本・発売中) 好評重版決定

                                                                        ゆうきまさみが吉川弘文館「対決の東国史」宣伝チラシに推薦文を寄せていた - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                                      • 【画像あり】ゆうきまさみ「パトレイバーの内海は邪悪過ぎるから始末しないと…!」ファン「内海を尊敬してます!」ゆうきまさみ「え…?」 : ろぼ速VIP

                                                                        【画像あり】ゆうきまさみ「パトレイバーの内海は邪悪過ぎるから始末しないと…!」ファン「内海を尊敬してます!」ゆうきまさみ「え…?」 ※再掲記事 元スレ/http://futabaforest.net/b/res/1044373746.htm 名無しのろぼ パトレイバースレ 内海でございまーす 名無しのろぼ 手段のためには目的を選ばない 名無しのろぼ 作中トップの邪悪 名無しのろぼ >>作中トップの邪悪 廃棄物13号の女教授もなかなか 名無しのろぼ >>廃棄物13号の女教授もなかなか あれは一応理由があるから 名無しのろぼ >>作中トップの邪悪 作者に自分の中のこいつ的な性分を始末せねばならないと腹をくくらせる 名無しのろぼ >>作者に自分の中のこいつ的な性分を始末せねばならないと腹をくくらせる 内海を尊敬してますってファンレターが結構多かったそうで さすがにやばさを感じたらしい 名無しのろ

                                                                          【画像あり】ゆうきまさみ「パトレイバーの内海は邪悪過ぎるから始末しないと…!」ファン「内海を尊敬してます!」ゆうきまさみ「え…?」 : ろぼ速VIP
                                                                        • 等身大のR・田中一郎&光画部部室を「ゆうきまさみ展」で再現したい!

                                                                          ★2020年11月19日追記★ リターンFの追加情報のご案内 ■トークショーの開催日が決定しました。 開催日:12月24日(木) ※場所と開催時間に関しては、改めてご連絡致します。 ■サイン会の実施が決定しました。 トークショーと併せて、ゆうきまさみ先生のサイン会を実施。 その場で直筆サイン入り画集をお渡しさせていただく予定です。 1980年にデビューし、 今年、商業漫画家として40周年を迎える事が出来ました。 このような大規模な展覧会を40年の節目として開催できるのも、 日頃応援してくださる読者の皆様のおかげです。 心から感謝申し上げます。 そんな展覧会でぜひ皆様に喜んでいただきたいということで、等身大R・田中一郎と、光画部部室の再現企画を立ち上げていただきました。 永遠の青春、『究極超人あ〜る』の世界を楽しんでいただきたいと思っております。 ご賛同いただいた皆様に、ぜひ一緒にこの企画を

                                                                            等身大のR・田中一郎&光画部部室を「ゆうきまさみ展」で再現したい!
                                                                          • ゆうきまさみ初の大規模展示イベントや画集発売、画業40周年を記念し

                                                                            12月にはゆうきにとって初の大規模となる展示イベント「ゆうきまさみ展」を東京・東京ドームシティ Gallery AaMoで開催。また「等身大R・田中一郎」「光画部部室」の再現プロジェクトがクラウドファンディングで展開される。さらにゆうき初の画集も発売決定。40周年のマンガ制作の裏側に迫るインタビュー本も同時発売される。そのほか「新九郎、奔る!」の5巻は10月12日に、6巻は12月11日に刊行。いずれの企画の詳細も決まり次第、スピリッツの誌面やゆうきのスピリッツ公式Twitter(@yuuki_spirits)などで告知されていく。

                                                                              ゆうきまさみ初の大規模展示イベントや画集発売、画業40周年を記念し
                                                                            • 『新九郎、奔る!』第10集出版!ーゆうきまさみ氏『新九郎、奔る!』を解説する - 室町・戦国時代の歴史・古文書講座

                                                                              『新九郎、奔る!』第10集が出版されました。 新九郎、奔る!(10) (ビッグコミックス) 新九郎、奔る!(10) (ビッグ コミックス) [ ゆうき まさみ ] 今川義忠戦死後の今川家の内紛の収束、そしてそれに伴う伊都(義忠後室、新九郎姉、北川殿)と龍王(のちの今川氏親)の上洛、長尾景春の乱、応仁の乱の収束、新九郎の足利義尚御供衆の就任と話が動いていきます。 このうち私の目を引いたのは伊都らの上洛です。これは黒田基樹氏(本書の「協力」として名前が上がっています)の説です。龍王の姉(作中では亀)が正親町三条実望に嫁いだことから、彼女らが駿河にいたとは考えられない、という所説です。 そのきっかけとして今川範満サイド(範満本人は知らない、福島修理亮があやしい雰囲気を出している)による伊都・龍王暗殺未遂が描かれています。これは本書におけるフィクション部分ですが、話としてうまく繋がっていっていると

                                                                                『新九郎、奔る!』第10集出版!ーゆうきまさみ氏『新九郎、奔る!』を解説する - 室町・戦国時代の歴史・古文書講座
                                                                              • 「友達が喜ぶ作品を描く」画業40周年・ゆうきまさみ先生の新人時代 | アル

                                                                                2020年に40周年を迎えたマンガ雑誌「スピリッツ」が、この節目に「創刊40周年記念 連載確約漫画賞」を創設しました。 その名の通り、大賞受賞作はスピリッツでの連載権を譲渡されます。そしてこの漫画賞、審査員もめちゃくちゃ豪華です。 公式ホームページには「特別審査員陣」として、『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』浅野いにお先生、『映像研には手を出すな!』大童澄瞳先生、『あさひなぐ』こざき亜衣先生、『新九郎、奔る!』ゆうきまさみ先生の名前が挙げられています。 さらに「スペシャルゲスト審査員」として、映画『アイアムアヒーロー』、ドラマ『重版出来!』、『MIU404』などの脚本を務めた野木亜紀子さんも参加。 スピリッツ創刊40周年記念 連載確約漫画賞 | ビッグコミックBROS.NET(ビッグコミックブロス)|小学館 求む、新たな魂(スピリッツ)!! 創刊40周年を迎えた「スピリッツ

                                                                                  「友達が喜ぶ作品を描く」画業40周年・ゆうきまさみ先生の新人時代 | アル
                                                                                • とり・みき、吉田豪の動画で「パラレル・クリエーション」(ゆうきまさみとの出会い)などいろいろ語る。1980年代の貴重なサブカル記録… - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                                                  とり・みき先生のインタビュー面白い。 下北沢の下宿のそばに豊田有恒先生主催のパラレルクリエーションの事務所があって、出渕裕先生とかゆうきまさみ先生とはそこで出会ったんだとか。https://t.co/H1dSso5xiA— syuumei (@syuumei1976) December 22, 2022 『豪の部屋』初登場!とり・みき先生!! 豪さんにも影響を与えた!?昔の出版社との関係、自分の作品がドラマ化されて思ったこと。。 SHOWROOM www.youtube.com 下北沢の下宿のそばに豊田有恒先生主催のパラレルクリエーションの事務所があって、出渕裕先生とかゆうきまさみ先生とはそこで出会った これだけで「その時歴史が動いた」な話であること、おわかりでありましょう。永久保存版な動画。 けっきょく彼らは「ケミストリー」が合ったのだろな。 最初に売れたとり・みきが締め切りにヤバいと、

                                                                                    とり・みき、吉田豪の動画で「パラレル・クリエーション」(ゆうきまさみとの出会い)などいろいろ語る。1980年代の貴重なサブカル記録… - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                                                  新着記事