並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 1979件

新着順 人気順

ササミかつの検索結果1 - 40 件 / 1979件

  • 東京の会社に勤めながら、田舎の町でかわいいエミューちゃんと一緒に暮らす日々(文・玉置 標本) - SUUMOタウン

    著: 玉置 標本 オーストラリア原産の飛べない大型鳥類であるエミューを、卵から孵化させて室内飼いしている砂漠さん。「エミューちゃん」と名付けて溺愛している彼女の日々をTwitterで知り、共通の友人と一緒に会いに行ってきた。 自分の身長くらい体高がある動物との共同生活はどう考えても大変そうだが、エミューというオアシスを得て心が潤いまくっている砂漠さんの話を聞き、自分の持つ常識の狭さを思い知らされた。 エミューを飼い始めた意外な理由11月某日に砂漠さんの家を訪れると、窓の内側に大きな生き物がいた。エミューだ! すごい、すごい、すごい。 もちろんこのエミューちゃんに会いに来たので、エミューがいて当然なのだが、実際にこうして家の中にいる姿をみると、やっぱり驚いてしまう。 本当にエミューだ! こちらが飼い主の砂漠さん 砂漠さんがエミューちゃんと暮らしている理由は、特別な思い入れがあって昔から飼いた

      東京の会社に勤めながら、田舎の町でかわいいエミューちゃんと一緒に暮らす日々(文・玉置 標本) - SUUMOタウン
    • 四川料理のスゴい人に教わる「酸っぱ辛〜いサンラータンメン」冷たいやつと熱いやつ編 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

      酸っぱ辛いから、この季節に最高なんです 日本橋にある、四川料理の中華レストラン「リバヨンアタック」の料理長である人長良次(ひとおさ・よしつぐ)さん。 最近ではたまに「唐辛子おじさん」なんて愛称で呼ばれたりもする、四川料理のスゴい人です。 今回は、酸辣湯麺(サンラータンメン)を熱いものと冷たいものの2パターンで作ってもらうことにしました。 人長:今日はシンプルでド定番な熱々の酸辣湯麺と、冷たい酸辣湯麺のふたつを作ります。残暑でバテがちなこの季節にピッタリのメニューですよ。 ──サンラータンメンとスーラータンメンと、呼び方がふたつありますけど。 人長:日本語の読み方で2通りあるだけで、料理としては同じものですね。 熱々な酸辣湯麺の作り方 人長:材料に関してなんですけど。本格的にやるとタケノコやナマコが入ったりするんですけど、皆さんにはもっと気軽に作って欲しいので、出来るだけ入手しやすいものだけ

        四川料理のスゴい人に教わる「酸っぱ辛〜いサンラータンメン」冷たいやつと熱いやつ編 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
      • 正直焼肉なんてカルビとタンと塩さえあればいい

        最近は専門店も多くて色んなネタが売られてるけど、正直焼肉なんてカルビとタンと塩さえあればいいんだよ。 ハツだのササミだの訳の分からないネタだとか秘伝のタレだとか、正直いらないんだよね。 まあフードダイバーシティとかアレルギー対策とかお店の方も色々大変なんだろうけど。

          正直焼肉なんてカルビとタンと塩さえあればいい
        • 日本よ、これが鹿児島の刺身盛り合わせだ「これが当たり前だと思って本土に来ると絶望する」「九州民は生で行けるようにするための探究心が異常」

          リンク かごしまの食 | かごしまブランドをはじめとする鹿児島県特産品情報サイト 鳥刺し | かごしまの食 日本の中でも、鹿児島県内と宮崎県の一部でしかみられない鶏肉を「生」の刺身で食べる風習は独特な食文化です。鹿児島県養鶏史によると、一般家庭料理としてササミは刺身となり、いも焼酎の料理(ショケ)として賞味されていたらしいと紹介されています。 89

            日本よ、これが鹿児島の刺身盛り合わせだ「これが当たり前だと思って本土に来ると絶望する」「九州民は生で行けるようにするための探究心が異常」
          • やけくそな気分のときに作る「やけくそレシピ・野菜編」もぜひ皆さんにご共有したい【やらなくていいことはやらない】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

            「こういうのでいいんだよ」を真面目に考えたい こんにちは、ちみをです。 前回、こちらの記事の反響が大きかったため、今回は「やけくそレシピ・野菜編」をやりたいと思います。 www.hotpepper.jp すっかり味をしめた感がありますがネタが枯渇するまでやっていきましょう。 ところで、なぜ野菜なのか? 野菜って、使い切れなくてよく冷蔵庫の中で余らせてしまうことありますよね。 冷蔵庫でしなしなになって「そろそろやばいかな?」となった野菜を前にした時に、やけくそ気味に野菜を調理できると冷蔵庫運用上も嬉しいというわけです。 実践しやすさを考慮して材料が野菜1品のレシピを多めにしています。 ご紹介レシピは実践いただいてなんぼだと思いますので、ガシガシ活用して貰えると嬉しいです。 「やけくそ焼きナス」の作り方 ▼手始めはナスから 【材料】 ナス 1本 醤油 少々 【作り方】 1.ナスをタテに半分に割

              やけくそな気分のときに作る「やけくそレシピ・野菜編」もぜひ皆さんにご共有したい【やらなくていいことはやらない】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
            • 徳之島のひよこ 失踪から5カ月、見違える姿で帰還(みんなの経済新聞ネットワーク) - Yahoo!ニュース

              徳之島伊仙町に住む大保健司さん家族が飼っていたボリスブラウンのピヨが10月27日、5カ月ぶりに家に帰ってきた。(奄美群島南三島経済新聞) 【写真】大保家に迎え入れられた頃のピヨの様子 今年6月の夕刻、いつも通り鶏小屋のゲートを開けて餌やりの後、隣のジャガイモ畑へ遠出したまま姿をくらまして5カ月、近隣を探し続けた家族が諦めた頃、見知らぬ畑のオーナーが穀物袋に入れて運んできてくれた。 烏骨鶏2羽、シャモ2羽、ボリスブラウン2羽を飼っていた大保家は、農協が開催する春祭りの販売会で4羽のボリスブラウンを購入。当時は生後2カ月くらいの中雛(ちゅうすう)で、ピヨピヨという鳴き声が愛らしい時期だった。ひなは家族の膝に乗ったり、後をついて行ったりと懐き、ペットのように情が湧きつつあったが、命を頂く経験をするために飼っていたため、愛着を持ちすぎないよう、トリサシ、ササミ、ネックと名付けていた。ピヨにはまだ、

                徳之島のひよこ 失踪から5カ月、見違える姿で帰還(みんなの経済新聞ネットワーク) - Yahoo!ニュース
              • ちょっと高級な焼き鳥屋に行ったら生焼けのササミが出てきた→焼き直してと言ったら「金はいらないから出てけ!」と言われた

                底辺医師 @xjpvY2qxQk2tdoL ちょっと高級な焼き鳥屋さんに行ったら生焼けのササミが出てきて 僕「生なので焼き直ししてもらえませんか?」 店主「ウチはこういうスタイルなんで、新鮮だから生でも大丈夫です」 僕「食中毒とか怖いんで、食べれないからこれ下げて貰ってもいいですか?」 店主「金はいらないから出てけ!」 2022-10-15 17:32:42

                  ちょっと高級な焼き鳥屋に行ったら生焼けのササミが出てきた→焼き直してと言ったら「金はいらないから出てけ!」と言われた
                • コロナ後の観光はどうあるべきか。おっさんが好き勝手にアドバイスしてきた | SPOT

                  ※本日の記事は、旅行業界に対してド素人のヨッピーさんが思いつきで好き放題言うだけの記事です。 ※「あー、ド素人が何も知らずに好き勝手言ってらw」みたいな、生暖かい目で見て頂ければ幸いです。 こんにちは。普段はライターをしております。ヨッピーです(写真右)。 死ぬほど旅行が好きなので、現在はこのおでかけメディア「SPOT」の編集長もしております。 本日は「全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会」通称「全旅連」青年部の会合「全国旅館・ホテルサミット2021」がZoom上であり、「ついでにヨッピーさんみたいな専門外の人の意見も聞いてみたい」とおっしゃって頂いたので意気揚々と乗り込んできました。 この時代に宿としてどのように新しい価値を提供していくかの話合いが設けられており、「分散型旅行」についての取り組みや、コロナ後一斉に始まるインバウンド等、宿も変わらないといけないという強い意識の元、色々改革が

                    コロナ後の観光はどうあるべきか。おっさんが好き勝手にアドバイスしてきた | SPOT
                  • 新子焼き!塩ホルモン!豚トロetc!旭川のご当地お肉グルメを食べまくる魅惑のお肉旅と名店案内 - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い

                    \ この記事の目次 / 旭川に来たら、これを食べなきゃ始まらない!新子焼きとチャップ焼きの極上タレ味に悶絶 今度は塩味!名物塩ホルモンで旭川のお肉の新鮮さに驚く 豚トロの既成概念を打ち砕く、プリプリな「ブタトロ」で初日を締める 旭川の肉食事情を探っていたら、豚トロ誕生の生き証人に出会った 「旭川のパリ」にたたずむ地元の名店で、おもてなし精神あふれる豚の味噌漬けを コクふかあぁぁぁぁぁいッ説明不要!!旭川しょうゆホルメンだ!!! さらば肉の都、旭川。家に帰っても忘れないよ 北海道でっけーーー! 北の大地のあまりのスケールにテンションが上がってしまい、ご挨拶が遅れました。私は肉を糧に生きる肉食系ライターこと、小寺慶子と申します。 少しだけ自己紹介をさせていただきますと、普段は雑誌やwebなどで食にまつわる記事を執筆しています。とにかく美味しいものに目がなく、仕事でもプライベートでも全国各地をめ

                      新子焼き!塩ホルモン!豚トロetc!旭川のご当地お肉グルメを食べまくる魅惑のお肉旅と名店案内 - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い
                    • 【脂質制限】ローファットダイエットのオススメ食材 - じゃすのブロンズメダル

                      「脂質制限を始めてみたけど何を食べていいかわからない…」 「もし油をとるなら何から食べたらいいの?」 今回は脂質制限中に食べられる食材と脂質源をご紹介していきます。 食材選びが分かればダイエットの成功に近づく事も可能ですし料理や買い物でも無駄に迷う時間を短縮したり出来ます。 是非活用してみてください。 ローファットダイエット(脂質制限)とは? ローファットダイエット(脂質制限)中の食材の選び方 ローファットダイエット(脂質制限)中のオススメ食材 オススメ炭水化物 全粒粉パン・ブランパン オススメ炭水化物 パスタ オススメタンパク質 鶏肉 オススメタンパク質 プロテイン オススメ脂質源 MCT オイル ローファットダイエット(脂質制限)のオススメ食材まとめ ローファットダイエット(脂質制限)とは? 最大のメリットとして炭水化物を多く摂取できるダイエット方法になります。 デメリットは油物が食べ

                        【脂質制限】ローファットダイエットのオススメ食材 - じゃすのブロンズメダル
                      • 厳寒の地・北海道北見で爆食い!大食いアイドル・もえのあずきと3kgの肉を食べ尽くす - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い

                        ※この記事は2020年2月7日に取材・撮影した内容です ヨーイ、ドン!! うおぉ〜〜〜 うひょ〜〜〜 わぉ〜〜〜 勝った〜! Yorimichi AIRDOをご覧の皆さん。はじめまして、大食いアイドルのもえのあずき(以下もえあず)です。 この笑顔のためなら、何度でも負けたい。申し遅れました、ライターの小野洋平です(後ろの青い人)。 筆者(小野)は今、もえあずさんと北海道北見市に来ている。……なぜかって? まずは事情を説明しよう。 北海道北見市といえば「カーリングのまち」として一躍、注目を集め、また天然ハッカの名産地としても知られる。そして、実は「焼肉の街」でもあるという。道内の市で人口1人あたりの焼肉店比率が1位。「北見式」と呼ばれるルールもあり、独自の進化を遂げているようだ。 さらに、毎年2月には「北見厳寒の焼き肉まつり(以下焼き肉まつり)」なるイベントを開催。屋外で北見式焼肉をたらふく

                          厳寒の地・北海道北見で爆食い!大食いアイドル・もえのあずきと3kgの肉を食べ尽くす - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い
                        • 徳之島のひよこ 失踪から5カ月、見違える姿で帰還

                          徳之島伊仙町に住む大保健司さん家族が飼っていたボリスブラウンのピヨが10月27日、5カ月ぶりに家に帰ってきた。 大保家に迎え入れられた頃のピヨの様子 今年6月の夕刻、いつも通り鶏小屋のゲートを開けて餌やりの後、隣のジャガイモ畑へ遠出したまま姿をくらまして5カ月、近隣を探し続けた家族が諦めた頃、見知らぬ畑のオーナーが穀物袋に入れて運んできてくれた。 烏骨鶏2羽、シャモ2羽、ボリスブラウン2羽を飼っていた大保家は、農協が開催する春祭りの販売会で4羽のボリスブラウンを購入。当時は生後2カ月くらいの中雛(ちゅうすう)で、ピヨピヨという鳴き声が愛らしい時期だった。ひなは家族の膝に乗ったり、後をついて行ったりと懐き、ペットのように情が湧きつつあったが、命を頂く経験をするために飼っていたため、愛着を持ちすぎないよう、トリサシ、ササミ、ネックと名付けていた。ピヨにはまだ、名前がなかった。 6月の夕方、小屋

                            徳之島のひよこ 失踪から5カ月、見違える姿で帰還
                          • 【ローファットダイエット】太る糖質と痩せる糖質がある? - じゃすのブロンズメダル

                            「ダイエットをしたいけど甘いものが食べたい…」 「絶対ご飯は抜かすことはしたくない!」 ダイエットをしたいけどお米や甘いものを抜くのは辛いという方にはローファットダイエットがオススメです! ダイエット方法と太りやすい糖質と太りにく糖質がありますのそちらもチェックしていきましょう! 糖質(炭水化物)を食べれるローファットダイエットとは 脂質制限(ローファットダイエット)のメリットとデメリット 太りやすい糖質 痩せる糖質 まとめ 糖質(炭水化物)を食べれるローファットダイエットとは 基本的に極力油を抜く食生活にすることで炭水化物を多く摂取できるダイエット方法になります。 タンパク質の量は体重×2gを摂取が必要で脂質は最低30g摂取するようにして残りのカロリー全ては炭水化物の摂取が可能ですので米や麺など好きな方にはオススメです。 ですがラーメンなど食べてしまうと多くの油を摂取してしまうので何でも

                              【ローファットダイエット】太る糖質と痩せる糖質がある? - じゃすのブロンズメダル
                            • サラダチキンの想像と現実!「ヘルシー♡ダイエット♡オシャレ♡」→「結局丸かじりするし手が汚れないし洗い物が出ない」「丸善のササミは良いぞ」+美味しいレシピ集

                              ayaka @ayaneko_san @ask_ohgi パッサパサで不味いのかなと思い恐る恐る試しに買ってみたんですけど、普通に美味しいですよ!しっとりしてるし水分持ってかれる系ではないです👍 ただ一つあたりほんとササミ一つ分で小さめなのでこれだけではお腹いっぱいならないので他のご飯と合わせるのが良いかなと...😍 2019-04-13 16:48:22 三上ミカ🐰イラスト展2/24-3/3 @mika_mikami サラダチキンでタンパク質採ってる人に超絶おすすめしたい丸善のササミ。しっとり美味しくてなんと常温で半年以上保存可能。買い置きできるし持ち運べる。たまにこんにゃくラーメンの具にもしてるけど最高。あらゆる人に伝われ…!!! mrz.co.jp/products/souza… pic.twitter.com/9q9GkCFSrQ 2018-05-27 06:31:42

                                サラダチキンの想像と現実!「ヘルシー♡ダイエット♡オシャレ♡」→「結局丸かじりするし手が汚れないし洗い物が出ない」「丸善のササミは良いぞ」+美味しいレシピ集
                              • 焼鳥×味噌汁=? インスタントコンビニ鍋

                                1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:優秀すぎる「グリさらパン」をひたすら賛美させてください なにこれ? もう、鍋じゃん! 僕、天気のいい日にコンビニで缶チューハイを1缶とおつまみを1品買って、公園の片隅でちょっと一杯、なんていう、日常のなかの外飲みの時間が大好きなんです。 最近ハマっているのが、家から空の真空断熱スープジャーを持っていき、コンビニに種類豊富に並んでいるカップスープゾーン。お味噌汁やらコーンスープやら春雨スープやらああいうの。を、そのカップではなくスープジャーに作り、それをズズズとつまみにしながら飲むというもの。つまみとして重たすぎず、体もあったまってなんだかいいんですよね。 ただ、あの紙製のカップのたっぷんたっぷん心もとない感じだと、家やオフィスならまだし

                                  焼鳥×味噌汁=? インスタントコンビニ鍋
                                • 保存性の高い「切り干し大根」は食生活のお困りごとを解決する強力なソリューション食材だった - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                  使えるソリューション食材=切り干し大根 私はトラブルしかありません、どうもちみをです。 買い物も行きづらい昨今、毎日野菜類を取るのが大変でどうにも胃腸の調子が悪くなっていけません。 また健康に気を使い筋トレしているのですが、筋トレ対応料理のレパートリーが少なく最近挫けそうです。あと少し角度の違う悩みとして、食材を使いきれずよく腐らせてしまうのが辛い……。 などなど、枚挙にいとまがないのですが、食生活の管理全般は何が難しいって「これさえやってればOK」という正解が無いところ。そんな都合の良いエリクサーがスーパーに売っていれば世話無いのですが。 しかし万事一切とはいかなくとも、それなりに課題へズバッとハマッて運用もしやすい「使えるソリューション食材」というのも探せばあるもので……。 ▼切り干し大根 なんてことない地味な乾物と思うなかれ、利便性抜群で栄養満点、みんなの食生活に関する課題をガシガシ

                                    保存性の高い「切り干し大根」は食生活のお困りごとを解決する強力なソリューション食材だった - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                  • あき竹城はどこ行った??・・・値上げの秋、増税の秋 - sukekiyo-kunのモーレツ!小ネタ教室!

                                    |ω・) ソーッ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 値上げの秋・・・良質タンパク源の鶏むね肉、ササミ、以前から高い・・・。 まとめると、酎ハイ、ワイン類、第三のビールの酒税が上がって、 本格ビールの酒税がちょこっと下がって、最終的には 本格ビール=発泡酒=第三のビールに、持って行こうとしています。 ぶっちゃけ呑まなくなったから関係ないんだけどね(゚∀゚) www.mof.go.jp そもそも、煙草と同じく嗜好品であって必需品ではないから、どんどん税金をまき上げましょうという腹ですな。その昔、昭和のおじさん、場合によってはおばさんがこんなこと言ってませんでしたっけ? 「俺(私)ら喫煙者は高額納税者なんだぞ。けしからん」 これが、令和になって酒飲みにも当てはまるようになりつつあります。 (; ・`д・´)・・・・・・じゃあなんで? なんで高額納税者をイジめるんだ? たしかにね。税金たくさんむしり取

                                    • サイゼリヤで偶然2000円ピッタリメニュー - mogumogumo.jp

                                      ちょっとお疲れモード 偶然のピッタリ 2000円メニュー おすすめ記事 ちょっとお疲れモード どうも皆さん、静岡出張中のモグです♪昨夜は接客も終わり、残りは事務作業だけとなったタイミングで夕飯を食べに行ってきました(o^^o)いつもならスーパーの割引弁当…でもでも出張疲れがピークとなってきてたので少しだけ自分へのご褒美、お酒もつけてご飯を☆とはいえ、このご時世、さっと食べてすぐに帰ったのですが(T-T)それでもイイ感じにリフレッシュできたので、また今日から頑張ります♪ 偶然のピッタリ あ、そうそう、そういえば昨日のご飯、お会計が偶然2000円ピッタリだったんです!ピッタリ揃うなんて、なんだかイイ事が起きそう♪それにあんなに沢山食べて2000円だなんてサイゼリヤさん、すごーい♪ちょっとリア充的な投稿になっちゃうかもですが、昨日のメニューを載せますね。ぜひ皆さんも機会があったら参考にしてみてく

                                        サイゼリヤで偶然2000円ピッタリメニュー - mogumogumo.jp
                                      • ハワイで購入してきたバッファローソース・ヨシダソース・ジャックダニエルソースで優雅なおしゃれディナーを満喫【おしゃれディーナーレシピ】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

                                        バッファローソース バッファローチキン レシピ ブルーチーズソース レシピ シーザーサラダ レシピ ジャックダニエルソース 最後に バッファローソース 「カリフォルニア ピザ キッチン」でいただいた「スパイシーチキン」にハマッてしまったひよ夫婦は、ハワイのスーパー「ウォルマート」でバッファローソースを購入してきました。 ハワイには大きなスーパーがたくさんあります。イメージはコストコのような巨大スーパーです。食品・衣服・日用品・お土産などなどなんでも揃っています。 ホノルルにあるウォルマートでは、おみやげ品コーナーがありお土産も探しやすくなっています。お土産用のチョコレートやコーヒーや小物グッズなどがお得な値段で販売されているので、たくさんお土産を購入される人にはおすすめのスーパーです。 最近ではネットやカルディーでも購入はできるバッファローソースですが、なぜかハワイで購入するまで家で「バッ

                                          ハワイで購入してきたバッファローソース・ヨシダソース・ジャックダニエルソースで優雅なおしゃれディナーを満喫【おしゃれディーナーレシピ】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
                                        • 【ローファットダイエット】太る糖質と痩せる糖質がある? - じゃすのブロンズメダル

                                          「ダイエットをしたいけど甘いものが食べたい…」 「絶対ご飯は抜かすことはしたくない!」 ダイエットをしたいけどお米や甘いものを抜くのは辛いという方にはローファットダイエットがオススメです! ダイエット方法と太りやすい糖質と太りにく糖質がありますのそちらもチェックしていきましょう! 糖質(炭水化物)を食べれるローファットダイエットとは 脂質制限(ローファットダイエット)のメリットとデメリット 太りやすい糖質 痩せる糖質 まとめ 糖質(炭水化物)を食べれるローファットダイエットとは 基本的に極力油を抜く食生活にすることで炭水化物を多く摂取できるダイエット方法になります。 タンパク質の量は体重×2gを摂取が必要で脂質は最低30g摂取するようにして残りのカロリー全ては炭水化物の摂取が可能ですので米や麺など好きな方にはオススメです。 ですがラーメンなど食べてしまうと多くの油を摂取してしまうので何でも

                                            【ローファットダイエット】太る糖質と痩せる糖質がある? - じゃすのブロンズメダル
                                          • ヴィーガンだった女性が出産後に完全肉食主義に:2歳の息子にも野菜を一切与えず生レバーと肉を与える : 痛いニュース(ノ∀`)

                                            ヴィーガンだった女性が出産後に完全肉食主義に:2歳の息子にも野菜を一切与えず生レバーと肉を与える 1 名前:@くコ:彡 ★:2019/07/16(火) 08:05:19.55 ID:AR6YChku9 元ヴィーガンで、現在は肉食療法に移行している女性が、彼女の2歳の子にも生の脳とレバーを与えている事を明らかにした。そして子供にはいかなる野菜も与えていない。 以前はヴィーガンだったが肉食に転向したというグロリア・ザッソさんは、幼い2歳の息子にも野菜は与えず、自らの食事と同じステーキや臓物や骨髄スープといった物を与えるという誓いを守っている。 現在30歳、ミュンヘン出身のグロリアさんは、道徳的なものが理由だとしてわずか12歳で菜食主義に切り替え、全ての動物性製品を完全に排除していた。 しかし、2017年に息子のイザークさん(現在2歳)が産まれた後、突如彼女は関節の痛みやこわばりを引き起こす慢性

                                              ヴィーガンだった女性が出産後に完全肉食主義に:2歳の息子にも野菜を一切与えず生レバーと肉を与える : 痛いニュース(ノ∀`)
                                            • 人生を豊かにせよ! 蒸し野菜、蒸し野菜、蒸し野菜……! - 関内関外日記

                                              蒸し野菜。 pic.twitter.com/6vrVaPUNYm— 黄金頭 (@goldhead) 2019年12月23日 蒸し野菜。 pic.twitter.com/4uI1NQI7iD— 黄金頭 (@goldhead) 2019年12月22日 蒸し野菜。 pic.twitter.com/BbHCWnYDse— 黄金頭 (@goldhead) 2019年12月21日 ピザ。 pic.twitter.com/1qY4RTW3PS— 黄金頭 (@goldhead) 2019年12月20日 蒸し野菜。 pic.twitter.com/PiAHn4Szmc— 黄金頭 (@goldhead) 2019年12月19日 蒸し野菜。 pic.twitter.com/0C3GIbcmEg— 黄金頭 (@goldhead) 2019年12月18日 蒸し野菜。 pic.twitter.com/QyLZLUdi

                                                人生を豊かにせよ! 蒸し野菜、蒸し野菜、蒸し野菜……! - 関内関外日記
                                              • カンピロバクターとは - japan-eat’s blog

                                                カンピロバクター? 実は今流行りの食中毒なんです。 食中毒は、例年食中毒の原因物質として上位にランクし、調理に携わる方々は特にご注意されている食中毒菌ではないでしょうか。 カンピロバクター食中毒は年間を通じて発生していますが、気温と湿度が高くなり、細菌性食中毒が増加する夏場はカンピロバクター食中毒の発生件数も増加する傾向にあります。 カンピロバクターの特徴 カンピロバクターの症状 多くの場合 カンピロバクターの発生時期 カンピロバクター食中毒の予防方法 具体的には、次の4つのポイントが重要 ①「十分な加熱を行う」 ②「食肉処理用の調理器具や容器を他の食材と分ける」 ③「食肉を取り扱った後は必ず手を洗う」 ④「食肉処理後の調理器具、容器の洗浄と消毒を行う」 原因となる食品 野外活動、調理実習などでも発生しています 屋外調理 調理実習 どうやってうつるのか 治療 カンピロバクターの特徴 カンピ

                                                  カンピロバクターとは - japan-eat’s blog
                                                • 【ローファットダイエット】太る糖質と太りにくい糖質がある? - じゃすのブロンズメダル

                                                  「ダイエットをしたいけど甘いものが食べたい…」 「絶対ご飯は抜かすことはしたくない!」 ダイエットをしたいけどお米や甘いものを抜くのは辛いという方にはローファットダイエットがオススメです! ダイエット方法と太りやすい糖質と太りにく糖質がありますのそちらもチェックしていきましょう! yasetra.com 糖質(炭水化物)を食べれるローファットダイエットとは 脂質制限(ローファットダイエット)のメリットとデメリット 太りやすい糖質 痩せる糖質 まとめ 糖質(炭水化物)を食べれるローファットダイエットとは 基本的に極力油を抜く食生活にすることで炭水化物を多く摂取できるダイエット方法になります。 タンパク質の量は体重×2gを摂取が必要で脂質は最低30g摂取するようにして残りのカロリー全ては炭水化物の摂取が可能ですので米や麺など好きな方にはオススメです。 ですがラーメンなど食べてしまうと多くの油を

                                                    【ローファットダイエット】太る糖質と太りにくい糖質がある? - じゃすのブロンズメダル
                                                  • サルサソースを使ったアレンジ料理・チキンのサルサソースがけ【おしゃれディナーレシピ】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

                                                    サルサソース 魔法スパイス チキンのサルサソースがけ レシピ 夕食メニュー 最後に サルサソース ハワイのスーパーで「サルサソース」と「Hot Beans」を購入して、「ナチョ」を作りました。その時に使って残ったサルサソースで何かアレンジ料理を考えました。 今回考えたレシピは、ササミに鎌倉PePeの魔法スパイスをふりかけて揚げたものに、サルサソースをかけてみました。 ハワイサルサソースで作るナチョレシピについてはこちら↓ www.lepommier.work カルディー品を使って作るナチョレシピについてはこちら↓ www.lepommier.work 魔法スパイス 鎌倉で本格的なスパイスカレーをいただけるお店であり、スパイス薬膳のお料理をいろいろ楽しむことができます。 ひよ夫婦もお気に入りにハマったお店であり、鎌倉に行くと行きたくなるお店です。 スパイス薬膳店PePeのお店で購入した「魔法

                                                      サルサソースを使ったアレンジ料理・チキンのサルサソースがけ【おしゃれディナーレシピ】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
                                                    • 久々のZoom飲み☆やっぱにゃんずは大人気!! - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

                                                      日曜日の夜、 久々に ZOOM飲みを しましたよー ZOOM飲みとは? ↓ ↓ ↓ junemutsumi.hatenablog.com 〔デバイス〕 iPhone PCで 参戦する つもり だったの だけど 久々 開いたから アプリの 更新が 入ってて (事前にチェックしとけよ、わたくし;;) 仕方なく iPhoneで 参戦 することに(笑) ↓ ↓ ↓ 〔飲み物〕 COEDO 普段、 あまり クラフトビールを 好まないので 友人から 「めずらしー」 と、 言われながら (笑) ちなみに わたくし 大の スーパードライ 好きなので 親しい 友人たちの 間では すっかり それが 定着 していますー 〔肴〕 シマホッケ 仕事帰りに スーパーの お惣菜コーナーで 購入!! (半額!!) 〔にゃんずのおやつ〕 かわいくたべちゃう!マグロソーセージ 最近の うちの にゃんずの お気に入り おやつで

                                                        久々のZoom飲み☆やっぱにゃんずは大人気!! - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
                                                      • 完全保存版!?おたく700人に聞いたおすすめ劇場メシ - しおりん日記

                                                        便利に使えるように、劇場メシは記事を独立させたぞ!!!というわけで、こちらは下記の劇場についてのアンケートブログからの派生記事です。回答層や設問項目についてはリンクからご確認ください。 本編はこちら! shioring78.hatenablog.com ①劇場内と②劇場周辺に分け、劇場周辺はエリア別に分けて掲載をしています。私が調べられる限り公式HPや食べログのリンクを貼ってみました。店名をクリックしてね~!また、立地情報(●●劇場から徒歩▲▲以内)は、回答してくれたおたくのをそのままコピペしています。ですので、とにかく最新の情報はリンクから必ずチェックしてくれよな!!! なお、今回はちょっと趣旨から外れるのでチェーン系ファミレスと、チェーン系ファストフード、閉店店舗は外しております。せっかく答えてくださったみんなたち、ごめんね。私もサイゼとか丸亀大好きなんだけどね。いつも言ってるけど、あ

                                                          完全保存版!?おたく700人に聞いたおすすめ劇場メシ - しおりん日記
                                                        • 昨日、うちの猫を看取った

                                                          自業自得なんだけど、自分はある時期から自分に起因するいくつかの理由が重なり、かなり孤独な生活を送っている。 そのある時期ぐらいから飼い始めた猫が昨日逝ってしまった。多分15歳、もしかしたらちょうど16歳ぐらいだったかもしれない。雄のアメショーだ。 すごく苦しくてこのことを誰かに伝えたいんだけど、15年も飼っているのにうちの猫を知っている人はほんの一握りで、しかもほとんど没交渉。だから、仕方ない、ずっと胸にしまっておこうかなあと思ったけど、そうだ、増田があったと書いている。 初秋ぐらいに急に猫の息づかいが荒くなり、横になって寝ることができなくなってしまい、獣医さんへ連れて行った。レントゲンを撮って「肺に水が溜まっている」と言われた。高齢だし、状態もかなり悪く、麻酔をして肺から水を抜く処置をしたらそのまま目覚めない可能性もあるということで、利尿剤を注射してもらい、薬をもらった。 つい先日まで大

                                                            昨日、うちの猫を看取った
                                                          • 「保健所の正式許可がない状態で2カ月操業」いなば食品が隠蔽していた「食品衛生法」違反!《ボロ家ハラスメントで炎上中》(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                            〈「約3万円低い賃金が提示され…」いなば食品“入社拒否”した女性が“給与3万円ダウン”の衝撃証言!《いなば食品側は「事実誤認」との見解を示すが…》〉 から続く 【画像】新入社員が入居を指示されたボロ家の写真を全て見る 静岡県に本社を置く缶詰製造大手のいなば食品が、2023年の一時期、食品衛生法に違反した状態の工場で缶詰を製造していたことが「 週刊文春 」の取材で分かった。 「2023年の5月から焼鳥缶用の鶏ササミをボイルする新施設を稼働させていたのですが、保健所からの正式な許可がない状態で2カ月操業していたのです」(いなば食品幹部) 「週刊文春」は同社の内部資料を入手。そこには2023年の5月から操業を始めた施設が、保健所の査察、許可のないまま稼働していたことが明記されている。 文書はいなば食品の社長が差出人となり、静岡市の保健当局に提出されたものとみられる。表題は「弊社増設工場における畜

                                                              「保健所の正式許可がない状態で2カ月操業」いなば食品が隠蔽していた「食品衛生法」違反!《ボロ家ハラスメントで炎上中》(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                            • 料理の上達方法|枯朽 h.b.

                                                              まだ仕事が出来ない。前回のnoteにも書いたのだが僕は今諸事情により少しの間家を出れなくなってしまった。 お客様に来て頂き自ら料理を提供することでしか成り立たないこの仕事はリモートでは出来ない。 出来ないことは仕方ないので家でずっと料理を作って、寝て、Twitterを開いて、の繰り返しをしているのだが仕事をしないまま長時間経つとソワソワしてしまうたちなのでまた文章でも書くか…とnoteを開いた。前回同様、全文無料公開の有料記事だ。そしてダラダラと長い。最後まで読んで気が向いたら応援だと思って購入してくれると嬉しい。 とは言っても僕は自分から何かを発信したい、みたいな欲があまりない。淡々と制作に向き合い納得いくまで試作してようやく完成させたものを、自分の所までわざわざ足を運んで下さった方々へ披露し楽しんでもらう。ということに喜びを感じているのでSNSを使って世の中に向けてアウトプットしたいこ

                                                                料理の上達方法|枯朽 h.b.
                                                              • O次郎 ねむりねこぐうぐう - もふもふ日記

                                                                ちゃぶ台のはしっこで眠る猫。ぐうぐう。 だらりと下がったしっぽこがたまあにぴくぴくと揺れます。 ちょっと落ちてしまわないか心配ですが。当人はしっぽこの感覚でちゃんとわかっている様子ですね。 どう見ても飲んだくれの猫ですありがとうございます。 さっきまでカリカリと乾燥ササミのおやつをぽりぽりと食べていたと思ったら、あっという間のぐーすかぴー。食べてすぐに寝たら猫になっちゃいますよ。 カーペットに半分だけ掛かって寝るのがO次郎風。 カーペットの上でぐにぐにと寝返りをうったりするもんだから変な形にカーペットがよじれていますが。そこがまたいい具合の段差になっているようでとても気持ちがよさそうですね。たまに寝言でみゅーみゅーとつぶやきます。どんな夢を見ているのでしょうね。 ソファの上を大胆に占領中。 このソファは冬になると電気毛布が仕込まれますので。冬の夜のお休み処となっております。O次郎は上から照

                                                                  O次郎 ねむりねこぐうぐう - もふもふ日記
                                                                • パステルくんのお誕生日でしたヾ(*゚∀゚*)ノ♪ - ちまりんのゆるい日常

                                                                  にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(*´▽`*)。 見に来て下さいまして、 ありがとうございます(^^)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ おかげさまで昨日、母のワクチン接種1回目無事に済みました(*´∀`)。 先程TELしたのですが、副作用軽めの様で少し腕が重い程度だそうです。 発熱も無いとの事です(*´ω`)。 ホッと(;゚∀゚)=3しました。 皆さん心配して下さってありがとうございます(〃´ω`〃)。 先日、パステルくんお誕生日だったんです🎵。 …母も主人もパステルくんもお誕生日近いんです(;゚∇゚)。 おかげさまで無事10歳になりましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪。 皆様、いつもパステルくんを見守って下さってありがとうございます(*´ω`*

                                                                    パステルくんのお誕生日でしたヾ(*゚∀゚*)ノ♪ - ちまりんのゆるい日常
                                                                  • O次郎 3月のO次郎 - もふもふ日記

                                                                    ようやく暖かくなってきたと思えばまた冷え込んだりで、 なんだか三歩進んで二歩下がりみたいな三月でした。 という訳で今月もいつもの。3月分の写真から選り抜きO次郎をお送りいたします。その日その日の記事タイトルに合わなかったり余ったりした写真の中から、いい感じに撮れたものや面白いものを貼っていくというやつですね。 おひさまがあたる日が少しづつ多くなって、O次郎がベランダに出る時間も少しづつ増えてきました。 さてそろそろ帰ろうかと思ったその時に、小鳥が近くをぱたぱたと通り過ぎるのを見つけて身構えるO次郎。わんわん。こういう時はとっても俊敏。 猫草もそろそろ枯れ始めてまいりました。 いい感じに枯れた先っぽをがじがじとしがむO次郎。 どうですかどうですか、今年の枯草は。 ベランダから帰ったらおやつくれよん。 三月のおやつは焼きササミ一択。小さく切り分けたものを毎日5回に分けてあげています。最近はうに

                                                                      O次郎 3月のO次郎 - もふもふ日記
                                                                    • 調理方法による違い…焼く・煮る・蒸すで料理のカロリーは変わる - japan-eat’s blog

                                                                      体重コントロールするには食材のエネルギーを考慮することが多いと思います。実はもう1つ、調理方法に注意すると体重コントロールが楽になることもあります。 「エネルギー」調節は体重コントロールに欠かせない 調理方法で食材のエネルギーが増減する? ダイエットしたい場合は 調理方法で増減する料理のエネルギー量 一般的には、調理によるエネルギーの変化 ■ゆでる ■網焼き ■蒸す ■煮る ■炒める ■揚げる 魚のアジの場合 鶏肉の場合 野菜の中でも油の吸収率が高いナスの場合 いつもの野菜炒めをウォータースチームでヘルシーに 「エネルギー」調節は体重コントロールに欠かせない 管理栄養士として働いていると、食事に関連する悩みは大きく2つに分かれると感じます。 「ダイエットしたい」 「おばあちゃん、最近あまりご飯を食べてくれなくて……」 といったものです。これらは正反対で、共通点のない悩みに見えるかもしれませ

                                                                        調理方法による違い…焼く・煮る・蒸すで料理のカロリーは変わる - japan-eat’s blog
                                                                      • O次郎 なつやすみ - もふもふ日記

                                                                        東京オリンピックも始まり世間は夏休み。ほんとすっかり夏本番になりましたね。 さて、外が暑すぎてベランダにも出てこないO次郎ですが、いったいどこに行ったんだろうかと探してみれば。ラックの下からしっぽこがだらり。 コードに脚引っかけたまま熟睡って、なんだかプールから帰ってきた夏休みの小学生みたいな寝相ですね。 まあ、この人はいつでも夏休みみたいなものですが。 部屋が適度に涼しくなってきたからか、O次郎はおふとんの上に移動。 さて、本格的に午後の熟睡に入るまでに。身づくろいの時間ですね。 いやちょっと。そんなだらけた身づくろいのやり方がありますか。 いつも胸のあたりを適当に舐めつけるものですから、 毛がよれよれになってますよ。 それでもご本人にとってはちゃんと舐めているつもりらしいですね。どうですか、きれいに舐めてるでしょうとばかりに、ちょいとどや顔です。 さてさて、ようやくご就寝ですか。 ん?

                                                                          O次郎 なつやすみ - もふもふ日記
                                                                        • おやつくれよん!!テーブル編 - もふもふ日記

                                                                          朝の台所、テーブルでの最初の挨拶はおやつくれよん。 最近は、ここに乗ると焼きササミが頂けると確信しているO次郎です。しばらく待ってもおやつが出てこないと、にゃーと猫みたいに鳴いてみたり、色々なポーズでおやつくれよんを主張します。 はーやくおやつくれないかなぁ。まだかなーまだかなー。 わたしは今、身づくろいでとても忙しいのですが。おやつをくれるのなら食べてもいいですよ。という顔をしてこちらをちらちら見るおやつくれよん。 ふり向けばおやつくれよん。 そんなかわいいポーズをしてもだめです。さっき食べたばかりでしょ。 しかしあなた体の長さがいやに長くないですか。 ちなみにこのテーブルの横の長さは78cm。 母さん、僕のあのササミはどうしたのでせうね ええ、あの冷蔵庫で三つも冷やしているあの焼きササミですよ… ママ―、ドゥーユーリメンバー ちょっと、そんな目で見ないでください。 なんですかうちではお

                                                                            おやつくれよん!!テーブル編 - もふもふ日記
                                                                          • 【KALDI】簡単!ご飯に混ぜるだけ「チーローファン」「ビビンバの素」「青唐辛子ごはんのたれ」を食べた感想。 - イギーとポル 福岡グルメ

                                                                            『カルディ』には世界各国の様々な商品がありますよね。世界各国の未知の味を求めて『カルディ』へ・・・そこで " ご飯に混ぜるだけ "という魅力的な商品を見つけました (☆ω☆) ご飯に混ぜるだけなんて、、、ずぼらな私にピッタリ!! どうも、ずぼら日本代表イギーです (*'▽'*)ノ 今回は『カルディ』で見つけた、ご飯に混ぜるだけ「チーローファン(台湾風蒸し鶏入り混ぜご飯)」と「ビビンバの素」と、亜細亜風「青唐辛子ごはんのたれ」を紹介します。 目次 カルディ「チーローファン(台湾風蒸し鶏入り混ぜご飯)」 ・チーローファンとは? チーローファンの作り方(2~3人前) カルディ「ビビンバの素」 ・ビビンバとは? ビビンバの作り方(2人前) カルディ「亜細亜風 青唐辛子ごはんのたれ」 まとめ おすすめの記事です! カルディ「チーローファン(台湾風蒸し鶏入り混ぜご飯)」 KALDI「チーローファン」1

                                                                              【KALDI】簡単!ご飯に混ぜるだけ「チーローファン」「ビビンバの素」「青唐辛子ごはんのたれ」を食べた感想。 - イギーとポル 福岡グルメ
                                                                            • O次郎 寒波と偏食 - もふもふ日記

                                                                              ベランダに出たもののすぐに引き返すO次郎。 去年の暮れあたりから寒波の影響で急激に寒くなってきているようです。ベランダ巡回は朝の洗濯物を干す時間から、夕方の洗濯物を取り込む時間に変えましょうかね。 掃除が終わり暖房が入ると、暖かい風が当たるハンモックでおやすみです。 なんだかみっちりですね。具がハミ出たたこ焼きみたいですが。よくこんな姿勢で熟睡できるものですよほんと。 ハミ出たおててとあんよのにくきう。 たまにぴくぴく、レム睡眠。 しかし今日は早々におやすみになりました。なんだか昨日あたりからおとなしいのが少し心配ですね。まあ、寒い日はこんなものかもしれませんが。 顔もずっぽりとハンモックの中。 変則的なごめん寝。 なんか新しいツナのパウチをあげてみたら、思いのほか食いつきが良かったのですが。この人の特徴として、美味しいものをあげちゃうと他のものを全く食べなくなってしまうのです。現在、ささ

                                                                                O次郎 寒波と偏食 - もふもふ日記
                                                                              • O次郎 1月のO次郎 - もふもふ日記

                                                                                すこし前にクリスマスのネタを書いていたと思ったのですが。気が付いたらもう1月も終わりですよ。ほんと、月日は百代の過客にして行きかふ年もまた旅人ね。 という訳で今月もいつもの。1月分の写真から選り抜きO次郎をお送りいたします。その日その日の記事タイトルに合わなかったり余ったりした写真の中から、いい感じに撮れたものや面白いものを貼っていくというやつです。 ベランダで飛んできた小鳥を狙うO次郎。 今月は寒さのせいであまりベランダには出ていません。たまにおひさまがあたって暖かくなると小鳥も活発に飛び交いますね。この時期では珍しい野生の顔つきをするO次郎です。 寒いのでもう帰ろうかなという感じのO次郎。 小鳥も西側のおじいちゃんも見えませんね。あ、西隣のおじいちゃんはお正月にごあいさつしましたがお元気そうでしたよ。 あっかんべーをしているわけではありません。 猫草を食べたあとのお口のお手入れですね。

                                                                                  O次郎 1月のO次郎 - もふもふ日記
                                                                                • O次郎 ふかふかおふとん - もふもふ日記

                                                                                  休日の朝。みんながようやく起きだすと、O次郎くんはすでに台所でスタンバイ。 スープちょうだい、スープちょうだい、スープちょうだい。 お行儀よく待ってはいますが、 ちょうだいオーラが半端なくすごいですね。 去年の夏から始めた朝の習慣、スープと焼きささみ。 すっかり定着しています。 ささみスープ1袋に焼きササミを少しづつちぎって2回あげます。大喜びで食べるのですが。午後からは同じものをあげても食べません。午後は乾燥ささみトッピングのカリカリがお気に入りのようです。これらはおやつですが。主食のカリカリはだいたい一日100gをきっちり食べます。 まだまだ大きくなりそうですね。 午後。お腹がいっぱいになってさんざん遊んだ後は、 ふかふかおふとんでおやすみです。 まあまあ。なんて気持ちよさそうな。 「ねるこはそだつ」の呪文を詠唱しておきましょう。 熟睡はしているようなのですが、見るたびに寝相が変わって

                                                                                    O次郎 ふかふかおふとん - もふもふ日記