並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 1367件

新着順 人気順

スターウォーズの検索結果161 - 200 件 / 1367件

  • 医者だったのか明智光秀?【明智光秀と織田信長/再3】NHKドキュメント番組:歴史秘話ヒストリア - アメリッシュガーデン改

    (前回のあらすじ:1573年夏、戦国時代に転生したオババとアメリッシュ。アバターとなった戦国時代の母娘を生かすため兵隊になる決意をした。鉄砲足軽隊として古川久兵衛の配下になり、彼と共に明智の密偵として浅井長政がこもる小谷城へ向かった) 私の・・は、スターウォーズ あっ、その話ね。 前のブログを早くに読んでいらした方、ツッコミしないで! もうね、『スターウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』か『アメリッシュ戦国時代転生物語』かってくらい、前と書いてたことが違うなんて、 そんなツッコミ入れないで。 なんせ、書いた本人が、書いたこと忘れてっから、新年早々から、やらかしてるから。 今年も順調な滑り出しでございます。 なにやらかしたかって? ひ・み・つ! もう、訂正したし、たぶん、大丈夫だと思う・・・ そこの方、いいですか、うっかり前回の訂正前ブログ読んでても、そこは知らんぷり。大人の対応じゃ。 よい

      医者だったのか明智光秀?【明智光秀と織田信長/再3】NHKドキュメント番組:歴史秘話ヒストリア - アメリッシュガーデン改
    • 『スター・ウォーズ9/スカイウォーカーの夜明け』感想。愛する者を死から救うということ - 社会の独房から

      シリーズ第1作の日本公開が1978年7月ということなので、この12月で41年と5ヶ月。 私が生まれる前から始まった『スター・ウォーズ』は本作で一つの終わりを迎える事になる(ホンマか?) 正直、前作の『最後のジェダイ』は問題作だった。 『フォースの覚醒』が過剰なファンサービスだったのにも関わらず、『最後のジェダイ』では方向転換して、ファンを一気に突き放す作風で、その温度差にビックリした人は多い。 怒ったオタクが自分の身体をハイパースペース特攻させ、何度も炎上してきたのを見てきた。 このように賛否が割れた一本だったが、私は嫌いではなかった。 「今までのシリーズの良さは継承し、捨てるべきところは捨て、時代と共に価値観をアップデートさせながらも、本質を見失わず、『ディズニーのスターウォーズ』という物語を紡いでいきますよ」という意思表示だと受け取ったからだ。 ただ、そんな断固たる決意のもとディズニー

        『スター・ウォーズ9/スカイウォーカーの夜明け』感想。愛する者を死から救うということ - 社会の独房から
      • 【ネタバレあり】『スター・ウォーズ』続3部作とは何だったのか 小野寺系が“失敗の理由”を解説

        2015年から、スピンオフを間にはさみながら、2年ごとのペースで製作・公開されてきた、『スター・ウォーズ』エピソード7、8、9。すなわち「続三部作(シークエル・トリロジー)」は、この度公開された9作目『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』で完結を迎えた。同時にそれは、シリーズの創造者ジョージ・ルーカスが構想していた、9本で構成される壮大なサーガ……宇宙のはるか彼方の銀河で起こる戦いの歴史と、スカイウォーカー一族の運命を描いた神話のような伝説を記す“カノン(正典)”といえる物語が、これで完成したということになる。 とはいえ、1~6までのシリーズの中心的存在だったルーカスは、自身が保有していた作品の権利を製作会社ごとディズニーに譲り、新しい構想を提案するもディズニー側に却下されているので、この「続3部作」は、ほぼルーカスの手から離れたシリーズだということを留意する必要がある。 この買収

          【ネタバレあり】『スター・ウォーズ』続3部作とは何だったのか 小野寺系が“失敗の理由”を解説
        • 株や金よりもうかる投資は「レゴ投資」平均利回りはなんと年率11%

          「子どものころレゴで遊んだけど、いつの間にか遊ばなくなり捨てられてしまった」という記憶がある人は多いはず。一般に子ども向けのおもちゃと見なされることが多いレゴ、特に映画やキャラクターとタイアップして製造されたレゴセットの未開封品は、実は株や債券といった資産より優秀な投資先になるとの研究結果が報告されました。 LEGO: THE TOY OF SMART INVESTORS - ScienceDirect https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S0275531921001604 Collectible LEGO sets have an 11% annual yield. They're a better investment than stocks, gold, or art https://www.zmescience

            株や金よりもうかる投資は「レゴ投資」平均利回りはなんと年率11%
          • 海外「米国と大違い!」日本では女性漫画家がフェミニズム無しに活躍してることに海外が仰天

            日本と米国の女性漫画(コミック)作家の違いが話題になっていました。 日本では男性と同じく活躍する女性漫画家が多く居るのに対して、米国ではフェミニズムを全面に押し出したせいで、逆に成功できない人が多いことを比較した内容になっています。 そんな日本と米国の漫画業界の違いに、海外からはさまざまな意見が寄せられていました。 Feminism in the manga industry VS comic industry. A real eye opener. : KotakuInAction from r/KotakuInAction ※漫画業界のフェミニズム vs コミック業界のフェミニズム ※日本の漫画界 ・金銭的に成功している。 ・ファンとポジティブで思いやりのある接し方をする。 ・国内だけでなく世界的に成功している。 ・競争の激しい業界において、何年も連載を続けている。 ・複数シーズンでア

              海外「米国と大違い!」日本では女性漫画家がフェミニズム無しに活躍してることに海外が仰天
            • 映画を観ていて新鮮な感情を抱く事がなくなってきた。 ガキの頃にスターウ..

              映画を観ていて新鮮な感情を抱く事がなくなってきた。 ガキの頃にスターウォーズやマトリックス観た時の「かっけぇ……」って気持ちがある訳でもない。 テーマが琴線に触れる作品もあるけど、それも目から鱗が落ちるような体験というよりは自分が大切にしているものを改めて確認するに留まっているような気がする。 惰性で観てる感がある。 それでもSNS見てるよりは楽しいかもしれない。 いやどうなんだろう、配信で観てるとすぐスマホポチポチ始めちゃうし。 この間映画館でゴジラ観た時は中々かっこいいじゃんと思ったけど、それもなんかプリミティブな感性が揺さぶられる感じではない。 映画館のフカフカの椅子とデカいスクリーンと迫力ある音響で怪獣映画の代表格シリーズを観る贅沢、的な楽しみ方をしている。 それこそ、例えば純粋にデザインが好きなだけじゃなく「あのブランドの服を着ている自分」だとか「あの有名人と同じ服を着ている自分

                映画を観ていて新鮮な感情を抱く事がなくなってきた。 ガキの頃にスターウ..
              • スピルバーグ『レディ・プレイヤー1』を通じて、物語を面白くする映像技術、共感手法、映像の力を語り合う(追記あり)

                スピルバーグ『レディ・プレイヤー1』を通じて、物語を面白くする映像技術、共感手法、映像の力を語り合う(追記あり) 物語に夢中になったことはないだろうか? 小説やマンガ、ゲーム、映画や舞台など、素晴らしい作品に出会ったとき、あまりの面白さに、あっという間に時が過ぎる。お話が終わり、我に返った後、あらためて、なぜそれを面白いと思ったのかは、気にならないだろうか。 その物語の「面白さ」はどこから来たのか なぜ、自分が、そこを「面白い」と感じたのか その「面白さ」は一般化/再現できるのか こうしたテーマを視野に入れ、古今東西の「面白い」作品について語り合う。これはという作品を取り上げ、物語を作る人、楽しむ人、広める人など、様々な視点から「面白い」について語り合うオンライン会が、「物語の探求」読書会だ(ネオ高等遊民サークルの分室)。 今回は、映画に詳しいどぶ川さんをゲストにお招きして、スティーブン・

                  スピルバーグ『レディ・プレイヤー1』を通じて、物語を面白くする映像技術、共感手法、映像の力を語り合う(追記あり)
                • 【ネタバレ】『The Last of Us Part II』感想。ラスアス2をポリコレポリコレと言うあなたへ - 社会の独房から

                  『The Last of Us Part II』(以下『ラスアス2』)クリアした。プレイ時間約33時間の大ボリュームだった。 『ラスアス2』とは前作が2013年に発売され、圧倒的人気で累計売上本数が全世界で1700万本以上を記録し、ゲーム史上最多となる231以上のメディアで「GOTY(ゲームオブザイヤー)」を受賞した紛れもなく歴史に「名作」として名を残した『The Last of Us』(以下『ラスアス』)の続編である。 ただ、残念なことに『ラスアス2』はネットで「ポリコレに屈した」と炎上している。 今更「ポリコレ」の説明はいらないと思うが、本記事のメインなので一応最初に説明しておく。 ポリコレとはポリティカル・コレクトネスの略称で、性別・人種・民族・宗教などに基づく差別・偏見を防ぐ目的で、政治的・社会的に公正・中立な言葉や表現を使用することを指す。 私は本作をクリアして「ポリコレ」要素を

                    【ネタバレ】『The Last of Us Part II』感想。ラスアス2をポリコレポリコレと言うあなたへ - 社会の独房から
                  • 【知ってお得⑦】スティーブ・ジョブズが教えてくれる成功のヒント | 勧誘しない!インターネット集客MLM(ネットワークビジネス)

                    今や一人1台持っているスマートフォン。 そのスマートフォンの代名詞ともなったiPhoneを世に広め、世界を変えたひとりと言っても過言ではないのは、スティーブ・ジョブズです。 iPhoneに限らず、ユニークなエピソードやファッション、プレゼンスタイルなど、あらゆる面で世界にインパクトを与えてきました。 この記事では、Appleの創業者であるスティーブ・ジョブズについてお伝えします。 スティーブ・ジョブズってどんな人? スティーブ・ジョブズ(Steve Jobs)は、アメリカ合衆国の実業家で、Apple社共同創設者の一人。 Apple社CEO。 MacやiPhoneなどの生みの親と知られています。 また、iTunes やiPodの功績からグラミー賞の第54回における特別賞の一つ「トラスティーズ賞」の受賞、アメリカ国家技術賞の受賞もしています。 スティーブ・ジョブズ年表 1995年  サンフラン

                      【知ってお得⑦】スティーブ・ジョブズが教えてくれる成功のヒント | 勧誘しない!インターネット集客MLM(ネットワークビジネス)
                    • 「これ、どうやる?」真似したくなるフォトショップ最新チュートリアル、作り方40選

                      「これ、どうやる?」真似したくなるフォトショップ最新チュートリアル、作り方40選 参考書のように使える、便利でおしゃれな新作テクをチェック フォトショップが上達するもっとも手っ取り早い方法は、結論から言えば、気に入ったチュートリアルを真似してみることです。 というのも、つくり方だけでなく、実践的な使い方を、順を追って再現できるのが理由です。 事実、「先輩のワザを盗む」、「師匠の技術をマネする」などの言葉が、古くからあるほどです。 ここでは、思わず真似したくなるフォトショップの最新つくり方、チュートリアル42個をまとめてご紹介します。 作業がスピードアップする小技テクも覚え、幅広いデザインスタイルを習得してみましょう。 「これ、どうやる?」真似したくなるフォトショップ最新チュートリアル、作り方まとめ フォトショップを持っていない人は、まずは7日間の無料トライアルからはじめませんか。 すべての

                        「これ、どうやる?」真似したくなるフォトショップ最新チュートリアル、作り方40選
                      • 「すしの国」は差別なのか サッカー・室屋成選手への発言でレポーター炎上、独ネットも二分

                        ブンデスリーガ・ハノーファーでプレイするDF室屋成選手が出場する試合で、レポーターが用いた「すしの国(land der sushis)」という表現が差別発言だとして炎上。当人が「差別の意図はない」と反論する一方で、ドイツ国内の反応は割れています。 室屋成選手、右は同チーム所属の原口元気選手(画像は室屋成公式Instagramから) 独スポーツメディア「Sportbuzzer」の報道によると、問題とされた発言は6日に行われたエルツゲビルゲ・アウエ戦でのもの。室屋選手のシュートが外れたことへレポーターのヨルグ・ダールマン氏が「(入れば)ハノーファーで初ゴールになっていたでしょう。最後に点を入れたのは、すしの国のことでした」とコメント。これを室屋選手や日本人への差別と捉えた視聴者から苦情が殺到し、ダールマン氏は放送局「スカイ」からの降板が決定しました。 Twitterを見ると、ドイツ国内でも「す

                          「すしの国」は差別なのか サッカー・室屋成選手への発言でレポーター炎上、独ネットも二分
                        • 『スター・ウォーズ:ビジョンズ』とは何だったのか アメリカと日本の文化浸透度の違いから分析

                          先日、ディズニープラスが大きく刷新された。僕自身最初は「せいぜい『デッドプール』と『スターシップ・トゥルーパーズ』が追加されたぐらいだろ」と思っていたら知り合いから「イウォークの映画が追加された」と話を聞いて頭はメダパニ状態に。 なにかの間違いじゃないかと思って久しぶりにログインしたら、本当に追加されているじゃないか! さらには『イウォーク・アドベンチャー 勇気のキャラバン』と『エンドア 魔空の妖精』、そしてボバ・フェットとダース・ベイダーの信頼関係を裏付けする『ウーキー物語』まで。ジョージ・ルーカスの黒歴史が根こそぎ掘り起こされている。 あとは悪名高き「ホリデー・スペシャル」の全編と「ドロイドの大冒険」を追加してくれればなんの文句もない。なんだ、やればできるじゃないかディズニープラス! そんな頑張っている中に先月公開された『スター・ウォーズ:ビジョンズ』というものがあったわけだけど、僕個

                            『スター・ウォーズ:ビジョンズ』とは何だったのか アメリカと日本の文化浸透度の違いから分析
                          • スターウォーズは今見るとつまらない?「新たなる希望」レビュー

                            齋藤 雄志 @Yuusisaitou 「24歳なんだけどスターウォーズが刺さらない」と評価…「年功序列のおかげで出生したけど全く仕事できないおじさん」との例えも togetter.com/li/1446144 2019-12-23 22:13:10

                              スターウォーズは今見るとつまらない?「新たなる希望」レビュー
                            • 【仮想通貨用語】JC?シンプソン?仮想通貨取引の用語コレわかる? - ローソク足研究所

                              (更新 2022/02/26) 『今更聞けない仮想通貨の用語の話しだ!!』 どーも!!ライターのトモです。 鳥になったらどこ行きたい?て聞かれたので『巣』と答えたら無言という返答が今日の1発目の会話でした。 はい。 今日はね、仮想通貨で使われる用語を勉強していくよ!! ネットスラング的な所もあるので仮想通貨で使われる用語はなかなか教えてもらえないので役立てればと思います。 『JC』 『シンプソン』 『クジラ』 『ライトセーバー』 『ナイアガラ』 『ムーン』 『イナゴ』 仮想通貨用語は主にどこで使われてる言葉なの?と思われますがこれは、Twitterやチャットなどで使われているインターネット上での言葉なので仮想通貨の情報を得ようと思った時にこの用語は使えます。 私も最初の頃は仮想通貨の用語が分からなくて戸惑いました。 でも、知ってしまえば下らない用語です。 この記事を読んで少しでも仮想通貨に

                                【仮想通貨用語】JC?シンプソン?仮想通貨取引の用語コレわかる? - ローソク足研究所
                              • 『マトリックス レザレクションズ』レビュー:正当な続編でありながら、シリーズ全体と観客の反応を批評する作品

                                作品は、誰のものなのだろうか。もちろん、作者のものだ。著作権はこの文章を一語一語打つことですらおのずから発生する。もっと単純な話でありながらも最も重要なことは、自分がその作品を作ったという思い入れや自負が何よりも、作品を生み出す際にはクリエイターを突き動かし、先へと進む力を与えることになるという事実だろう。 しかしそれが大きなムーブメントになった作品であればなおさら、作品は1人のものではなくなる。受け取られた瞬間に生まれた多様な解釈は、作者が刻み込まなかったかもしれない言葉を呼び起こし、その作品の続きが見たいという欲望は商業的な要請と融和していく。 「マトリックス」シリーズのおよそ20年ぶりの新作となる『マトリックス レザレクションズ』を見ていると、あらためて、作品は誰のものかということを考えざるを得なかった。そして、クリエイターにとって自分の作ったものはどれほど大切で、クリエイターに自由

                                  『マトリックス レザレクションズ』レビュー:正当な続編でありながら、シリーズ全体と観客の反応を批評する作品
                                • 「お前、一体何者なんだ」ネット問題【最終章:小谷城の戦い4】Amazon Prime配信の海外ドラマ『ピカード』どうよ! - アメリッシュガーデン改

                                  ネット「イッタイナニモノナンダ」問題 謎の人物に向かって使う「お前、いったい何者なんだ」という典型的な問いかけ。 もうあまりにも使い古されたフレーズでカビが生えそうなんだけど。 最近のネットでは本来の使いかたをしないらしい。明らかに何者だってわかっているバレバレの人物に使って笑う。 それが、最新の流れ。 ネットツッコミの定型文らしい。 よくあるお約束としては、読んでる方が、あいつだって明らかにわかっている状況でも、登場人物、この場合、私とオババには、全くわかってない状況で。 そんな間抜けさをかもしだすのが、 「一体何者なんだ」シチュエーション。 で、ま、まずいんであります。 そのネットの最新の流れからすると、私は間違った使い方をしてしまった。 謎の人物に向かって、昨日のブログで、うっかりと、 「お前、一体何者なんだ」と書いてしまった。 それも、あきらかに読んでる人が知らない謎の人物に向かっ

                                    「お前、一体何者なんだ」ネット問題【最終章:小谷城の戦い4】Amazon Prime配信の海外ドラマ『ピカード』どうよ! - アメリッシュガーデン改
                                  • スターウォーズでルークの服の変化が暗黒面に近づく精神を示唆してるだと..

                                    スターウォーズでルークの服の変化が暗黒面に近づく精神を示唆してるだとか、ダイハードのラストでロレックスを外して事件の決着をつけると同時にマクレーン夫妻を隔てていたものを捨て去るだとか、そういう映画における象徴的な表現がある。 あるんだけど、そんなもん象徴されるまでもなく観てりゃ分かるやんって思う。 象徴的な演出です。以上。だからといってどうこうというもんではありません。何となくおぉ〜ってなればいいなって思います。みたいな事だったとして、それはそれでまあ映画の面白さの一つな気もする。 でも言うほどおぉ〜ってなるか?とも思う。 ダイハードの方は結構洒落てるなって気もするけど、服の色の変化とか言われんと気付くかいなって感じだし、言われてみて気付いた所で……って感じがする。 そういうのを楽しむのって、目を凝らし意識を巡らせて演出の意図を発見するウォーリーをさがせ的な面白さって感じがする。それもまあ

                                      スターウォーズでルークの服の変化が暗黒面に近づく精神を示唆してるだと..
                                    • ドア型ロボットが置き配を受け取り、遺影は踊る時代!Maker Faire Tokyo 2022に行ってきた

                                      R2-D2発見 軽快な音楽が聞こえてきたので行ってみると、スターウォーズに出てくるR2-D2がいた。 クラブで踊っているかのようなテンションのR2-D2 こんなキャラだったっけ?もうちょっと控えめに感情表現するタイプだったような……。実は人が集まるところで陽気に踊ったりするやつだったのか。 学校のクラスでは全然喋らないのに、何故か部活で会うとテンション高い、みたいな二面性を垣間見たようで、しばらくじっと見つめた。 R2-D2は2台いて、もう1台の方は少しおとなしめにしていた。 キャラが違うだけあって、中の構造も違う 中を見たいという要望が多いので、常に後ろを開けているらしい。 映画では見られない、レアな光景である。 かわいそうに思えてくる置き配ロボット ロボットに心は無いと言われるが、思わず、「無理しなくていいよ」と声をかけたくなるロボットがいた。 置き配の荷物を受取ってくれるロボット ド

                                        ドア型ロボットが置き配を受け取り、遺影は踊る時代!Maker Faire Tokyo 2022に行ってきた
                                      • 【妄想ラノベ史】ライトノベルにおける、不思議要素のない学園ラブコメを探る。その2【97~99年】

                                        さて、今回もライトノベル(以下、ラノベ)における、学園ラブコメについてあれこれ考えたいと思います。今回は本来、00年からの内容を書くつもりでしたが、調べていくうちに97~99年あたりに重要な要素があるように思われたため、前回と内容がダブるのですが、もういちど97~99年を詳しく探ります。 なお、この記事におけるライトノベルの定義ですが、80年代末の角川スニーカー文庫、富士見ファンタジア文庫を始まりとする、表紙や口絵・本文にイラストのある、10代の少年向けエンタメ小説とします。 ブギーポップ以降・ブギーポップ以前 まず98年に登場した上遠野浩平『ブギーポップは笑わない』(以下、『ブギーポップ』と略)の話です。 学園ラブコメとは関係はないのですが、ラノベ史上でも重要な位置づけにある作品で、Wikipediaによると「ライトノベル業界全体にも大きな影響を与え、『ブギーポップ以降・ブギーポップ以前

                                          【妄想ラノベ史】ライトノベルにおける、不思議要素のない学園ラブコメを探る。その2【97~99年】
                                        • ドルゴルスレンギーン・ダグワドルジの無念 - ささやかな幸せを求めて

                                          ブラックヒーローの考察 「黒」には不思議な魅力がある。 それは自ら輝きを放つ光の魅力では無く、全ての光を呑込む「ダークサイド」の魅力と言っていいのだろう・・・。 我が日本にも、遠くは泥棒界の大立者「石川五右衛門」から始まり、幕末では「新選組」、近世では政界に於ける「田中角栄」に至るまで、数は少ないが「黒い人気者」がいた。 正義の「光」とダークサイドの「闇」は事物の表裏である 此処でブラックヒーローを語るには、先ず「定義」しなければならないが、これには厳しい「3条件」が付される。 ①.先ずは他を寄せ付けない程の「圧倒的な力」が有る事だろう。 ②.次に「恐い、若しくは悪党面」である事。 ③.最後に「人気が有る」事。 私の場合はこの3条件の全てが無い。(ーー;) 従ってブラックヒーローではなく、唯のオジサン(50才)ということになる。 ・条件の①が欠けると 「弱い、三枚目、人気がある」 → これ

                                            ドルゴルスレンギーン・ダグワドルジの無念 - ささやかな幸せを求めて
                                          • 映画が好きになる原因となった映画監督100人 - 破壊屋ブログ

                                            ハッシュタグ「#この監督がいなかったら映画好きになっていなかった4人」を集計しました。有効投票数1078名が選んだ最高の映画監督は… スティーヴン・スピルバーグでした!イイね! ベスト100 順位 タイトル 投票人数 1 位 スティーヴン・スピルバーグ 287 2 位 クエンティン・タランティーノ 133 3 位 スタンリー・キューブリック 126 4 位 ジョージ・ルーカス 114 5 位 ジェームズ・キャメロン 90 6 位 リドリー・スコット 86 7 位 黒澤明 78 8 位 クリストファー・ノーラン 76 9 位 デヴィッド・フィンチャー 72 10 位 アルフレッド・ヒッチコック 70 11 位 ロバート・ゼメキス 66 12 位 宮崎駿 55 12 位 マーティン・スコセッシ 55 14 位 ティム・バートン 53 15 位 ジョン・カーペンター 52 16 位 デヴィッド・

                                              映画が好きになる原因となった映画監督100人 - 破壊屋ブログ
                                            • 一生かけても消費できないコンテンツに怯える 映像サブスクの深淵を覗き込んだ話

                                              一生かけても消費できないコンテンツに怯える 映像サブスクの深淵を覗き込んだ話:ヤマーとマツの、ねえこれ知ってる?(1/5 ページ) 経歴だけは長いベテラン記者・編集者の松尾(マツ)と、幾つものテック系編集部を渡り歩いてきた山川(ヤマー)が、ネット用語、テクノロジー用語で知らないことをお互い聞きあったり調べたりしながら成長していくコーナー。交代で執筆します。 マツ この間、変態PC、変形PCの流れでサンダーバードの新作映画「サンダーバード55/ GOGO」の話したじゃないですか。最近、映画見に行ってます? 「変態PC」が集まるCES 2022で気になったモバイルPCたち ヤマー 樋口真嗣監督が構成で関わっているスーパーマリオネーションSFドラマの半世紀ぶりの完全新作。自分が最後に映画館で見たのは細田守監督の新作「竜とそばかすの姫」ですね。 マツ 僕はデビッド・リンチじゃないほうの新作「DUN

                                                一生かけても消費できないコンテンツに怯える 映像サブスクの深淵を覗き込んだ話
                                              • J・J・エイブラムスの哀しき独り相撲 『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』への同情

                                                J・J・エイブラムス監督53歳、哀しき独り相撲……観終わった後、私はそう思った。面白い/面白くないかで言えば面白かったし、好き/嫌いで言えば好きだ。しかし、それはこの映画『スターウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』(2019年)を取り巻いていた様々なトラブルを顧みての想いだ。同情票と言ってもいい。 もともと新三部作は、3人の監督によるリレー形式の作品と想定されていた。J・Jの仕事は1作目『フォースの覚醒』(2015年)の監督として「スタートダッシュを切って、あとは任せる」。そしてJ・Jはその役割を果たしていた。無限の可能性を秘めた少女「レイ」、自由を求める善良な人間「フィン」、絵に描いたような伊達男の「ポー・ダメロン」、そして善と悪の狭間で揺れる「カイロ・レン」といった、いくらでもキャラクター性を膨らませることのできる上に、それぞれ異なった魅力のある登場人物たちや、次作で便利に使えそうな謎

                                                  J・J・エイブラムスの哀しき独り相撲 『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』への同情
                                                • 新型Xboxはいいぞ

                                                  新型Xbox、いいゲーム機ですよね。 私はSeriesX買いました。 UHDBDプレーヤーとしても使うつもりです。 ゲームパスやクイックレジューム以外の魅力的な点として、優秀な後方互換性があります。 過去に発売された初代Xbox、Xbox360、XboxOneのすべてのソフトがプレイできるわけではありませんが(技術的な問題ではなく権利等の関係らしい)、 決して少なくない数の過去のソフトを遊ぶことができます。 過去に購入したパッケージ版のディスクを入れて懐かしの名作をプレイすることもできるし、 もうディスクを持ってなくてもマイクロソフトストアからDL版を購入できます。 ゲーム屋で安い中古を買ってきてもいいですしね。 また、 SeriesXとSeriesSの共通の機能として、既存のHDR非対応ゲームを自動的にHDR化するオートHDRというものがあります。 詳しいことはよくわかんないけれど、昔の

                                                    新型Xboxはいいぞ
                                                  • 浦さんのはなし|kaerujun

                                                    昨年(2021年)の夏に入院していた時、病院の4床部屋の向かいのベッドに漫画家のみなもと太郎先生がいらっしゃいました。 思い切ってお声をおかけしたところ快く応じてくださり、退院まで楽しい時間を過ごすことが出来ました。 友人向けに限定公開したnoteを改訂・加筆したものです。お読みいただければ嬉しいです。 カエル純(吉原 純) …………….. I.2021年6月24日、7週間予定の入院初日。パジャマに着替えて病室の名前のプレートを見たとき、 (この人、漫画家の「みなもと太郎」の本名と同じ名前だな)と思ったのが始まりでした。 (…まあ、同じ名前のお爺ちゃんなんだろうけど) ☆私の名前がカタカナなのは、かつてその病院に一度だけ通った時の古いカルテに統合したため、漢字が使えなかったという説明でした。その病室は呼吸器内科の4人用の相部屋で、私だけが循環器内科の患者(心臓病)でした。本来の病棟には空き

                                                      浦さんのはなし|kaerujun
                                                    • クールジャパン機構失敗の考察......日本のアニメも漫画も、何も知らない「官」の傲慢

                                                      <日本のマンガ、アニメや農産品、ファッションを海外に売るために政府も出資して設立されたクールジャパン機構が巨額赤字で危機に陥っている。筆者は2018年からこうなることを予想していた。むしろ問題は、こんな駄目ファンドが生まれ、今まで続いているかということだ> 破滅に向かうクールジャパン機構 11月22日付の朝日新聞で『失速したクールジャパン 政府肝入りファンドに「最後通告」』という記事が出た。要約すると第二次安倍政権の肝いりとして2013年から官民ファンドとして設立されたクールジャパン機構(以下CJ機構)が21年末の段階で累積309億円という巨額の赤字を垂れ流しており、財務省が23年度中にも機構の統廃合を検討しているようである。 予想された結果である。私は2018年、CJ機構が東南アジアにおける事業計画の一大拠点として開店させたマレーシア・クアラルンプールの「ISETAN The Japan

                                                        クールジャパン機構失敗の考察......日本のアニメも漫画も、何も知らない「官」の傲慢
                                                      • 四月に遊んだゲーム:『グノーシア』、『Ori and the Will of the Wisps』、『Life is strange 2』、『Final Fantasy VII REMAKE』他 - 名馬であれば馬のうち

                                                        いつのまにか映画を観られない世の中になってしまって、本も読めない気分になってしまいました。しかし、かなしむことはない。そういうときはゲームがあります。 というわけで、四月はずっとゲームを遊んでいたのです。 基本的には全作おもしろかったのでオススメです。 One Step from Eden(Steam/Nintendo Switch) Ori and the Will of Wisps(Steam/Xbox One) あつまれ どうぶつの森(Switch) リングフィット・アドベンチャー(Switch) ことばのパズル もじぴったんアンコール(Switch) Final Fantasy VII REMAKE(PS4) ペルソナ5 ザ・ロイヤル(PS4) グノーシア(Swtich/PS Vita) Life is Strange 2 (Steam/PS4/Xbox One) One Step

                                                          四月に遊んだゲーム:『グノーシア』、『Ori and the Will of the Wisps』、『Life is strange 2』、『Final Fantasy VII REMAKE』他 - 名馬であれば馬のうち
                                                        • 【月間総括】Stadiaの苦境,そして任天堂とソニーの四半期決算の明暗

                                                          今月は,まず,Googleがサービスを開始したクラウドゲームサービス「Stadia」についてである。鳴り物入りで始まった印象のあるStadiaであるが,4Kのグラフィックスが実現できていないなど,サービス開始後の評価は芳しくないようだ。 ソーシャルメディアでも,ユーザーからの評価がほとんど聞こえてこないことを考えると,サービス自体も低調な出足のようである。 Google Stadia:海外レビューのまとめ Google,Stadiaの4Kサポートに対する批判に返答 発表当初は,Googleの資本力で多くのタイトルが集まるのではないか? との期待もあったようだが,タイトル数も不十分,帯域の不安定さからくる画質の低下(※主にユーザー側の環境による問題だが),サーバーの能力不足※と不完全な印象を拭えない状況に見える。以前,「クラウドゲームは実用に至っていない」「大量のサーバーと専用回線容量の維持

                                                            【月間総括】Stadiaの苦境,そして任天堂とソニーの四半期決算の明暗
                                                          • 2020年知らないと恥ずかしい!?米国で注目のIoTサービス5選 デザイン会社 ビートラックス: ブログ

                                                            IoTは人の生活に密着しているもの。2019年に話題となった注目されているIoTを知ることで人の価値観の変化を探れるPUMAのスマートスニーカー、PUMA Fi:快適・便利なデジタル靴紐Oculus Quest、Oculus Go:VRはここまで身近なものになってきているCasperのThe Glow Light:良い睡眠のための光を提供Flic:様々な操作をボタン1個でシンプルにNorthのFocals:おしゃれが当たり前のスマートグラス2020年を迎えるにあたり、ぜひ最新IoT情報をアップデートしていただきたい。IoTは人の生活により密着しており、ライフスタイルや嗜好、価値観がどのように変わっているかを垣間見ることができる。 さらに、ここ、サンフランシスコ・シリコンバレーにはb8taやTarget Open Houseといった、最新IoTガジェットをキューレートしてショールーム的な展示

                                                              2020年知らないと恥ずかしい!?米国で注目のIoTサービス5選 デザイン会社 ビートラックス: ブログ
                                                            • 木村政彦はなぜ水戸黄門を殺さなかったのか—みのもけんじ「嵐山スターウォーズ 最強タッグ伝説 助&格」は俺達が見た幻覚じゃない | マンバ通信

                                                              木村政彦はなぜ水戸黄門を殺さなかったのか—みのもけんじ「嵐山スターウォーズ 最強タッグ伝説 助&格」は俺達が見た幻覚じゃない 『水戸黄門REVOLUTION』 プロレスという格闘技があります。近年では一時期の人気低迷を脱していることは知られておりますが、昭和の昔、その人気は今よりもはるかに国民的なものでした(いや筆者も、力道山の頃とか猪木の異種格闘戦の頃とかはまだ生まれてないので、リアルタイムでは知らないところが多いんですが)。そんな昭和プロレスの実在スターたちを主人公にした漫画というのもありまして、中でも筆者が二大巨頭と思っているのが、『少年サンデー』で80〜83年まで連載されていた梶原一騎+原田久仁信『プロレススーパースター列伝』と、『フレッシュジャンプ』で84〜87年まで連載されていた、原康史+みのもけんじ『プロレス・スターウォーズ』です。 『列伝』は、言うなれば史書です。各章ごとに

                                                                木村政彦はなぜ水戸黄門を殺さなかったのか—みのもけんじ「嵐山スターウォーズ 最強タッグ伝説 助&格」は俺達が見た幻覚じゃない | マンバ通信
                                                              • CTIMEを使った詐欺が流行!?騙されそうになった話 - そわわんの暇つぶし

                                                                よくも騙したァァァァ!!!! 騙してくれたナァ!!!!!! 絶対に裏切り☆ヌルヌル というわけで先日、Twitterにて騙されそうになったという話です。 この記事では検証のためスクリーンショットを掲載しております ※不都合がある方は、問い合わせフォームからご連絡、もしくは、Twitter(@sowawandayo)にご連絡ください。 騙そうとした相手はCTime というSNSアプリを運営する株式会社WCO主導のビジネスコンサルティング詐欺です いわゆる今流行りのコンサルタント詐欺。 こやつらに騙されそうになりました。 お金を稼ぐ術を教えます! なんて売り文句で 高額の情報商材を売り付けて、買った人は勿論利益なんて出ません。 回収する所か大赤字に。 それを取り返すために、他の人を紹介したらお金をキャッシュバックする。 という方法で稼いでる悪質なコンサルタント業者ですね。 ネズミ講やマルチ商法

                                                                  CTIMEを使った詐欺が流行!?騙されそうになった話 - そわわんの暇つぶし
                                                                • 『あつまれ どうぶつの森』のカブ価が高騰、カブを売りたい人を広く募集したら「イライジャ・ウッド」が島に遊びに来た

                                                                  『あつまれ どうぶつの森』で現実世界の株と同様に値段が変動する野菜「カブ」。Twitterユーザーのjessaことジェシカ・コヴァリック氏は、カブ価が599ベルという高額になったことをTwitterで報告し、その幸運をおすそわけするため他の人に向けて島に遊びに来るように呼びかけた。 するとなんと、彼女の島に映画『ロードオブザリング』でフロド・バギンズを演じたイライジャ・ウッドが現れた。そんな嘘のようなエピソードが海外で話題となっている。 (画像はコヴァリック氏のTwitterアカウントより) イライジャ・ウッド氏は本人認証済みのTwitterアカウントからダイレクトメッセージを送っており、コヴァリック氏はそのメッセージのログ画像をTwitter上にアップロードし証明としている。 メッセージで簡単なやり取りを終えたあと、ウッド氏はとても紳士的にコヴァリック氏の島に遊びに来た。コヴァリック氏の

                                                                    『あつまれ どうぶつの森』のカブ価が高騰、カブを売りたい人を広く募集したら「イライジャ・ウッド」が島に遊びに来た
                                                                  • 海外「欧米は日本からパクり過ぎだ」 日本アニメの影響を受けすぎたハリウッド映画が話題に

                                                                    2010年に公開された、ダーレン・アロノフスキー監督による、 米国のサイコスリラー映画「ブラック・スワン」。 バレエ「白鳥の湖」の主演に抜擢され、 白鳥オデットと黒鳥オディールという、 対照的な2つの役柄を演じる事になったバレリーナが、 重圧により徐々に精神が崩壊していく様を描いた作品です。 第83回アカデミー賞では作品賞を含む5部門にノミネート。 主人公のニナを演じたナタリー・ポートマンさんは、 主演女優賞を受賞しています。 批評面、興行面共に成功を収めたこの作品ですが、 今敏監督のアニメ映画「パーフェクトブルー」との類似性が、 以前から海外ネットでも指摘されていました。 今回の翻訳元では実際の写真や映像とともに、 両作品の類似点が比較されています。 非常に似ているシーンがいくつかある中で、 投稿には様々な反応が寄せられていました。 その一部をご紹介しますので、ごらんください。 「傑作ば

                                                                      海外「欧米は日本からパクり過ぎだ」 日本アニメの影響を受けすぎたハリウッド映画が話題に
                                                                    • 「現状品」のフルートを落札しました

                                                                      行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、本人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:本当に買ってよかった機材~明るいレンズ編~ > 個人サイト むかない安藤 Twitter オークションサイトの「ジャンク」とか「現状品」といったキーワードが好きで、よく検索している。 現状品と言うのはつまり「壊れているかもしれないけど安くするから文句は言いっこなしね」という品物のことである。売り手の正直さというかやる気のなさが感じられていい。 ついこの間も現状品の機械式時計を2万円で買ったのだけれど、お店に持って行ったら修理見積もりで5万円かかると言われた。ちなみにその時計はきれいなものを探してもだいたい5万円くらいで買える。現状品あるあるである。 ではなぜ人は(というか僕は)リスクを冒してまで現状品に手を出し、失敗し、それでも学ぼうとし

                                                                        「現状品」のフルートを落札しました
                                                                      • スター・ウォーズを終わらせた男、J.J.エイブラムス監督に聞く「スカイウォーカーの夜明け」

                                                                        1977年に映画「スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望」が全米公開されてから42年。その時代を生きる多くの人が程度の差こそあれ影響を受けてきた不朽のエンターテインメント作品である“スター・ウォーズサーガ”がついに完結します。 12月20日から公開の映画「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」(以下、スカイウォーカーの夜明け)は、単に続三部作の終わりというだけでなく、1作目から続く“スカイウォーカー家の物語”に終止符が打たれるいわば“シリーズ総決算”な内容。続三部作のプロデューサーで、「スター・ウォーズ /フォースの覚醒」に引き続きメガホンを取ったJ・J・エイブラムス監督は、旧三部作を見て育ち、作品の熱狂的なファンとしても知られる人物。そんな人物が映画史に残るこのサーガをどのような幕引きとするのか注目が集まります。 ついにこの日が来てしまった…… ねとらぼエンタでは、来日してい

                                                                          スター・ウォーズを終わらせた男、J.J.エイブラムス監督に聞く「スカイウォーカーの夜明け」
                                                                        • 英語学習、英語育児の聞き流し教材におすすめ~Read-Along Storybook and CD~ - 塾の先生が英語で子育て

                                                                          ご家庭で子どもと英語に取り組むときに、CD付きの絵本を活用すると効果的です。 子どもの好きなキャラクターなら、なおさら効果は高くなります。 CD付きだと高そう。 そもそも子ども用の英語教材って高すぎ! どの絵本がおすすめか分からない。 内容が難しそう。 などなど。 英語育児にCD付き絵本を活用するための、おすすめの方法をご紹介します。 また、英語のCD付き絵本は大人にもおすすめです。 簡単な英語から始められ、一般的なリスニング教材よりも楽しみながら取り組めるため続けやすいです。 この記事を読んで頂ければ、英語のCD付き絵本に取り組んでみようかなと思っていただけるかもしれません。 子ども用英語教材は高い Read-Along Storybook and CDシリーズ 1ページ当たりの文字数 内容 英語のレベル 英語絵本の購入方法について 英語のアニメも聞き流し教材につかえる 最後に 子ども用

                                                                            英語学習、英語育児の聞き流し教材におすすめ~Read-Along Storybook and CD~ - 塾の先生が英語で子育て
                                                                          • 自己に執着を持つカシューナッツ→我執ナッツ 怒り心頭/碇ゲンドウ かなり..

                                                                            自己に執着を持つカシューナッツ→我執ナッツ 怒り心頭/碇ゲンドウ かなり嫌な鳥→カナリヤ 「な」に含まれる+α 本物の磨崖 贈答されたゾートロープ→贈答ロープ 市民ケーンの市民権 麦とホップに含まれる杜甫 あるじもうけ/アルジャジーラ 当たらずとも/アルカトラズ/虻蜂取らず 年甲斐に含まれる死骸 ピジンイングリッシュに含まれる人為 南南問題に憤る人「なんなん?」 お叱り平野 釧路失言 イエニチェリ/いでにけり とんがりコーンに含まれるトンガと離婚 鶯の鳴き声に含まれる法華経 アルコール、アルコール、私は元気 眠眠打破で死んだセミ しょこたん/ショタコン/シャコタン アーサー王↔︎夜キング ジャイナ教を創始した芦田愛菜→ヴァルダマナ オートマ・テ/大手町 眠いサラサーテ→スゴイネルワイゼン やばいやいば ベランダ/ラベンダー 武蔵志望弁慶 鰹のたたき台 叩き上げの鰹 カルダモン忠臣蔵 似姿の

                                                                              自己に執着を持つカシューナッツ→我執ナッツ 怒り心頭/碇ゲンドウ かなり..
                                                                            • Pythonでち◯ち◯をフラクタルにする - Qiita

                                                                              2021.2.15追記 先程運営様より、この記事についての連絡をいただきました。多くの方からの通報があったようです。不快な気分にさせた方々、大変申し訳ありませんでした。 これを受けまして、この記事はあと1週間で見られなくなることになります。修正すれば良いとのことですが、修正点がこの記事の本質なので、修正は諦めました。 美というものは死と隣り合わせに描かれることが数多くあります。桜の樹の下には屍体が埋まっているように、この美しいフラクタルの根本には削除依頼が埋まっていたようです。しかし、消えゆくことこそがまたその美を一段階深くするということもありましょう。いや、消えることそれこそが、美を永遠とする唯一の道かもしれません。ちんフラは、削除されることで初めて、全てがコンテンツ化された現代へのアンチテーゼとして、その本来の美しさを、余すところなく燦然と放つようにも思います。 燃えゆく金閣寺を眺める

                                                                                Pythonでち◯ち◯をフラクタルにする - Qiita
                                                                              • 「帝国が出てくるのに帝国が悪者じゃないゲーム」は存在するのか。難題に対し、インターネット集合知が名回答を続出 - AUTOMATON

                                                                                「帝国が出てくるのに帝国が悪者じゃないゲーム」は存在するのか。この問いに対し、さまざまな回答が集まり盛り上がっているようだ。 Twitterにて漫画家として活躍する犬のかがやき氏は、2月1日にある漫画を投稿した。その内容は、昔話「かぐや姫」をパロディしたものだ。結婚を断るため、求婚者たちに無理難題を課すかぐや姫。「仏の御石の鉢」や「龍の首の五色の珠」など、世にも珍しい貴重品をもってくるように伝えていく。そして、最後に課されたお題。それは、「帝国が出てくるのに帝国が悪者じゃないゲーム」であった。 この漫画のオチは、「帝国が出てくるのに帝国が悪者じゃないゲーム」が数々の宝物と同じくらい希少だと指摘している点にある。たしかに、ゲームで帝国と名のつく勢力が登場した場合、そのポジションは大抵主人公と敵対する悪役である場合が多い。たとえば『ファイナルファンタジー』シリーズにおいては、『II』におけるパ

                                                                                  「帝国が出てくるのに帝国が悪者じゃないゲーム」は存在するのか。難題に対し、インターネット集合知が名回答を続出 - AUTOMATON
                                                                                • 4DXを手動で上映したい

                                                                                  1992年三重生まれ、会社員。ゆるくまじめに過ごしています。ものすごく暇なときにへんな曲とへんなゲームを作ります。 前の記事:最高の人生ゲームで最高の人生を送りたい > 個人サイト ほりげー 4DXってなんだろう。 4DXについて調べた。4DXとは、CJ 4DPLEX社が開発した映画館用の環境効果技術だ。 (https://www.unitedcinemas.jp/4dx/ より引用) モーション、エアー、ミスト、香り、バブル、霧、風、フラッシュ、雪、嵐、熱風など、多くの特殊効果が映像に連動し、体全体で映画を感じることができるらしい。 すごい。そういえば昔ディズニーランドにそういうアトラクションがあった。あれは先駆けだったのか…。 本物の4DXを僕は体験したことがないので本物がどんなものなのか分からない。でも、ある程度は自宅で再現できるのでは?と思う。モーションは回転・高さ調節可能な椅子を

                                                                                    4DXを手動で上映したい