並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 111件

新着順 人気順

スポーツの検索結果41 - 80 件 / 111件

  • 【サッカー】3バックに大きな手応え?当たり前になっていく可変式システム - 北の大地の南側から

    こんにちは! Nishi です。 欧州サッカーNo.1を決めるEUROが開幕しましたね。 4年に一度行われるワールドカップ並みに盛り上がるこの大会は、今回はドイツで行われます。 今朝方開催国ドイツがスコットランドを5-1で破り、開催国優勝を目指すドイツとしては幸先のいいスタートを切ったようです。 そんなドイツ相手にワールドカップと昨年の親善試合で立て続けに破った日本ですが、年始に開催されたアジアカップでは終始苦戦し、結果はベスト8敗退… 各ポジションで個の質は格段に上がったものの、チーム戦術が向上しない代表チームにはサッカーファンからイライラが募っていました(^^; そんな代表チームですが、先日の代表戦で新たな試みをされていましたね。 3バックに手応え l.smartnews.com 最終予選進出を決めていた日本は、先日の2次予選では4バックではなく3バックで2試合とも臨みました。 3バッ

      【サッカー】3バックに大きな手応え?当たり前になっていく可変式システム - 北の大地の南側から
    • ガザでパレスチナ初の五輪選手が死亡 「適切な治療受けられず」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

      1996年のアトランタ・オリンピックで初のパレスチナ代表として参加した元陸上選手、マジード・アブ・マラヒールさんが12日、パレスチナ自治区ガザ地区で腎臓の病気により死亡した。地元メディアが伝えた。ガザ地区でイスラム組織ハマスとイスラエル軍の戦闘が続く中、停電や医薬品不足などで適切な治療が受けられなかったことが原因だと報じられている。 【地図】半年でガザの街はこれだけ壊れた 報道によると、マラヒールさんは腎臓に持病を抱えたまま、中部ヌセイラット難民キャンプで避難生活を続けていたという。この地区ではイスラエル軍が8日、大規模な人質の救出作戦を実施していた。 マラヒールさんはガザ地区出身。30代でアトランタ五輪に出場し、開会式では旗手を務めた。20代のころ、近くにいた子供がイスラエル兵に投石したために銃撃を受け、右腕を負傷したことでも知られる。 ガザ地区ではアスリートの死傷者が相次いでいる。12

        ガザでパレスチナ初の五輪選手が死亡 「適切な治療受けられず」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
      • 【可能性の視野を広げる】ネックとなっている物事を乗り越える重要性

        一度「できない」と思ったことを乗り越えて、本格的に腰を上げるのは決して容易なことではありません。 どんな物事であれ、思い込みの壁は本当に高く、 一度出来ないと思ったことを、本格的にできるに変えるには苦労するものです。 決して、 「なんでもできると思ったことはできる。」 と、突拍子のない話しをしようとしているわけではありません。 どうしても努力では越えられない壁はあります。 凡人には出来ないけれど、天才にはできること。 スポーツの世界でもよくあるような、 「才能の違い」 というのは多かれ少なかれあるものです。 しかし世の中の、大抵の物事は、 実際は、「やってみればできる」 けれど、やらずに終えてしまっている。 という物事もあります。 それを考えると、 「そんなのやってしまえばいいのに」 とはたから見ると思われるようなことも、 いざやろうとすると、かなりの障壁があったりします。 まずはそうした

          【可能性の視野を広げる】ネックとなっている物事を乗り越える重要性
        • 公衆浴場利用「身体特徴」で区別 自民保守系が法案作成に着手

          自民党の「全ての女性の安心・安全と女子スポーツの公平性等を守る議員連盟」総会であいさつする片山さつき共同代表(奥)=13日午後、東京・永田町の党本部 自民党の保守系議員らでつくる「全ての女性の安心・安全と女子スポーツの公平性等を守る議員連盟」が、公衆浴場では身体的特徴で男女を区別して利用するよう定める法案作りに着手し、13日の総会で骨子を了承した。政府が同趣旨の通知を自治体に出しているが、法制化により実効性を高める。保守層へアピールする狙いもありそうだ。 議連は昨年、LGBTなど性的少数者への理解増進法の成立に慎重だった保守系議員らが設立し「性自認を主張すれば体は男でも女性トイレや女湯に入れてしまう」と懸念を強めていた。法案骨子には「性別で利用者が区別される施設で女性の安全を確保する必要がある」と明記した。 具体的には、公共トイレのように不特定多数の人が利用し、性別で区別される施設を「特定

            公衆浴場利用「身体特徴」で区別 自民保守系が法案作成に着手
          • 内視鏡検査をやってきた

            今月はコレのせいで憂鬱だったから、終わってほっとしている 検査を受けた理由生活習慣病検診で「要精密検査」の判定が出てしまい、「どこかで検査を受けてこい」と検診センターに言われる。 便潜血かなんかだったか細かくは覚えてない。 検査の予約まで検診センターから近所で内視鏡検査を受けられる病院のリストを貰っていたので、 それを頼りに最寄りの病院で検査をお願いすることにする。 当日行ってすぐ帰れる検査だと思っていたが、まずは採血検査して、検査日を予約して・・・・という流れが必要らしい。 最短で検査日の予約をお願いしたが、それでも3か月後だった。マジかよ。大盛況か。 検査前日・当日の食事の制限とか費用など、説明を聞いてその日はおしまい。 3か月後の検査当日が来る頃には絶対に忘れている自信があったので、紙のカレンダーと、スマホのスケジュールと、職場のグループウェアに予定を入れて置き、 さらに、「検査前日

              内視鏡検査をやってきた
            • 父の日プレゼント・快適な家庭内別居 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

              父の日の贈り物 6月16日は第3日曜日で、父の日ですね。 さて夫に「何か欲しい物、ある?」と聞いたら、何と答えたと思います? 「お金が欲しい」ですって。 妻から夫へ「父の日プレゼント」と、家庭内別居をお伝えします。 スポンサーリンク 夫のリクエスト 家庭内別居 シェアハウス化 まとめ 夫のリクエスト 結局ビールに 特に記念日だからって、プレゼントを贈らない夫婦です。 娘たちは前に国産うなぎや、珍味セットを父の日に贈ってくれたけれど、来ないときもある。 それで夫にリクエストを聞いたら「お金」という答え。 週に3~4千円のおこづかいで、これは酒代込みなので、もう少しあればと思うのでしょう。 www.tameyo.jp しばらくして、「ビールを箱で買いたい」というので、父の日プレゼントは発泡酒ということに。 夫が言うビールとは、第三のビールです。 サントリー 金麦(350ml*24本入)【2sh

                父の日プレゼント・快適な家庭内別居 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
              • 「Re:リベンジ-欲望の果てに-」 錦戸亮、芳根京子、見上愛が笑顔で撮了 芳根「久しぶりに抜け殻」 -

                「Re:リベンジ-欲望の果てに-」 錦戸亮、芳根京子、見上愛が笑顔で撮了 芳根「久しぶりに抜け殻」 – 記事詳細|Infoseekニュースフジテレビの連続ドラマ、木曜劇場「Re:リベンジ-欲望の果てに-」(木曜後10・00)に出演する錦戸亮(39)、芳根京子(27)、見上愛(23)の出演陣が13日の第10話放送を前に、クランクアップを迎えた。日本屈指の巨大病院「天堂記念病院」の医師である大友郁弥役を演じた錦戸は、同病院の新理事長・天堂…【全文を読む】 \📢緊急告知 / 明日6/14(金)20時頃から#赤楚衛二 さんがインスタライブを実施✨ (※赤楚さんのアカウントにて実施) 最終話に向けて聞きたいことを大募集! 「#理事長のインスタライブ」をつけて コメント欄に送ってください💌 📅募集期間:~明日17時まで お待ちしております!#Reリベンジ pic.twitter.com/0SvB

                  「Re:リベンジ-欲望の果てに-」 錦戸亮、芳根京子、見上愛が笑顔で撮了 芳根「久しぶりに抜け殻」 -
                • 炭酸水に味を付けて作った清涼飲料水であるサイダー - japan-eat’s blog

                  夏の飲み物といえば、何を思い浮かべますか。 麦茶、ビール、アイスコーヒー、アイスティー、スポーツドリンク、冷たい水など、いろいろな飲み物がありそうですね。 炭酸飲料を思い浮かべる人もいるでしょう。 サイダーも炭酸飲料の一つです。サイダーは夏の季語にもなっています。 サイダーはペリーが日本に伝えた? 国によって異なる「サイダーの意味」 サイダーはやっぱり夏が似合う 「レモネード」がなまって「ラムネ」になった!? 炭酸飲料は18世紀後半にイギリスで発明された ラムネとサイダーの違いはナニ? 今や、懐かしさのこみ上げるラムネ サイダーはペリーが日本に伝えた? 炭酸飲料は18世紀後半にイギリスで発明されました。炭酸飲料はその後、世界各地に広がり、日本には幕末に伝わりました。 一説によると、1853年、浦賀に来航したアメリカ海軍のペリー一行が、交渉相手である奉行たちに炭酸入りのレモネードを振る舞った

                    炭酸水に味を付けて作った清涼飲料水であるサイダー - japan-eat’s blog
                  • 山下智久の主演ドラマが最高記録!“裏番組”との相性に見るフジ「月9より水10」のねらい -

                    山下智久の主演ドラマが最高記録!“裏番組”との相性に見るフジ「月9より水10」のねらい – 記事詳細|Infoseekニュース山下智久が主演を務め、毎週水曜夜10時に放送中の『ブルーモーメント』(フジテレビ系)。「山下さんが演じる気象研究官を中心に、医師やレスキュー隊員などで構成された災害対策チーム『SDM』が、気象災害を予測して人々を救う物語です。本田翼さんが演じる山下さんの婚約者の死にまつわる“真実”が徐々に明かされて…【全文を読む】 「天気予報はなんのためにありますか?」 「天気予報は命を救うためにある でも予測だけでは救えない だからSDMが必要なんだ」#ブルーモーメント 感涙の8⃣話でした🥲@bluemoment_cx TVer:見逃し配信⇩https://t.co/sdd5gc5y0c 主題歌収録アルバム⇩https://t.co/8cGau37ZeC — BON JOVI

                      山下智久の主演ドラマが最高記録!“裏番組”との相性に見るフジ「月9より水10」のねらい -
                    • 【サッカー】EURO2024開幕!ハイレベルな国際大会でサッカーを堪能! - 北の大地の南側から

                      こんにちは! Nishi です。 日本ではアジア2次予選が終わった最中、反対側の欧州では今日本より”熱い”季節が到来したようです。 そうです。EURO24がドイツで開幕しました。 4年に一度、欧州No.1を決めるこの大会は、強豪・強者揃いの欧州ということもあって、ワールドカップ以上に盛り上がると言われています。 僕も学生時代よりEURO開催を楽しみにしています。 そんな僕にとっても重要な位置を占めるEUROの個人的な展望です。 EURO2024を楽しむ www.footballchannel.jp 来月末にパリ五輪が開幕しますが、サッカーをメインで考えるならば、EUROの方が断然おもしろさと注目度が上です(^^; やっぱり世界最先端のサッカーが繰り広げられるEUROは気になりますね。 まぁ個人的にはここっていう国を決めて応援するわけではなく、おもしろいサッカーをしてくれればそれでいいスタイ

                        【サッカー】EURO2024開幕!ハイレベルな国際大会でサッカーを堪能! - 北の大地の南側から
                      • プロ野球“じつは危機的状況”とにかく打てない問題「退屈な試合でファン離れも」「引退する選手が出る可能性」専門家も衝撃…最悪のシナリオとは(曹宇鉉)

                        深刻な“投高打低”が続く今季のプロ野球。あの悪名高き“違反球”時代をも下回る、過去半世紀でもっとも低水準な打撃成績の主要因は、いったいどこにあるのか。 衝撃のデータ「打者が打てていない」 株式会社DELTAのアナリスト・宮下博志氏は、データを根拠に「投手のレベルアップ説は考えにくい」「なんらかの理由でボールが飛ばなくなっている可能性が高い」としながらも、“犯人探し”よりも現状を正しく認識し、対策を講じることこそが重要だと語る。 「.600台前半の平均OPS(出塁率+長打率)というのは、プロ野球においては“極端に投手有利な数字”だと思います。得点が入らないゲームばかりでは、多くのファンは退屈を覚えるはずです。ラビットボール時代のような過度に打者有利の環境に調整が入ったように、あまりにも投手有利な現状も改善されるべきだと考えます」

                          プロ野球“じつは危機的状況”とにかく打てない問題「退屈な試合でファン離れも」「引退する選手が出る可能性」専門家も衝撃…最悪のシナリオとは(曹宇鉉)
                        • 異体同心【TSF、入れ替わり】 - 女装写真をイラストに

                          都内に住む大学生の中村健一は、日々の忙しさに追われていた。 友人との集まりで訪れたカフェで、一人の女性、山田彩花と偶然出会った。 彩花は明るく、笑顔が絶えない女性で、その魅力に健一は自然と引き寄せられた。 カフェで話しているうちに、二人は意気投合し、次第に友人としての絆を深めていった。 ある日の夜、健一は彩花から「明日、一緒に公園でピクニックをしない?」と誘われた。 次の日、公園に到着した二人は、満開の桜の下でピクニックを楽しんだ。 だが、突然の強風が吹き荒れ、桜の花びらが舞い上がる。 その瞬間、二人は不思議な感覚に襲われ、意識を失ってしまった。 目を覚ました健一は、何かが違うことに気づいた。 自分の体が彩花の体に変わっていたのだ。 同じく、彩花も健一の体になっていた。 二人は驚きと混乱の中で、自分たちが入れ替わってしまったことを理解した。 入れ替わってしまった二人は、お互いの生活に適応し

                            異体同心【TSF、入れ替わり】 - 女装写真をイラストに
                          • バレー日本女子、パリ五輪出場決まっていた FIVBが電撃発表 - スポーツ報知

                            国際バレーボール連盟(FIVB)は14日、世界ランク7位の日本女子がパリ五輪の出場権を獲得したことを発表した。6大会連続14度目の出場となった。 17日付の世界ランクによる決定を待たずして、既に出場権を持つトルコ、米国、ブラジル、セルビア、ポーランド、ドミニカ共和国と、開催国・フランスの7か国とアジア・オセアニア大陸とアフリカ大陸最上位の国を除いた「世界ランク上位3か国」入りが確定した。「アジア最上位」の座は世界ランク6位の中国となっている。 日本は13日にまだ出場権を手にしていないカナダと対戦し、フルセットの末に逆転で敗れた。試合後、真鍋政義監督は「そんなに順調にいくとは始めから思っていませんし、カナダ戦も厳しい試合になるとはじめから思ってました。1日空きますので、ビデオも見てませんし、気持ちを切り替えて準備していきたいと思います」と語っていた。 ◇日本女子のパリ五輪への道 五輪出場12

                              バレー日本女子、パリ五輪出場決まっていた FIVBが電撃発表 - スポーツ報知
                            • 佐藤弘道、体調不良で一時活動休止へ 「脊髄梗塞」明かす「現実と向き合い、今出来ることを一生懸命に」

                              “ひろみちおにいさん”の愛称で知られるタレントの佐藤弘道(55)が体調不良のため、活動を一時休止し療養に専念する。所属する太田プロダクションが13日、公式ホームページで発表し、佐藤自身もコメントを寄せている。佐藤はコメントで症状について「脊髄梗塞」と明かした。 佐藤はコメントで「ファンの皆様 ご関係者の皆様 日頃は支えていただき誠にありがとうございます」と書き出し。「6月2日(日)、研修会指導に向かう機内で体調を崩し、下半身麻痺となり歩けなくなってしまいました」と報告。「病名は『脊髄梗塞』です」と伝えた。 さらに「今は緊急入院とし、投薬とりハビリの日々を過ごしています。この数日間、SNSを一度もあげず、ファンの皆様、ご関係者の皆様には大変ご心配をお掛けいたしました」と現在の状況を報告。「今後は長い闘病生活になりますが、リハビリにカを入れて復帰に向けて頑張りたいと思います」と前向きな心境をつ

                                佐藤弘道、体調不良で一時活動休止へ 「脊髄梗塞」明かす「現実と向き合い、今出来ることを一生懸命に」
                              • 「アンチヒーロー」最終回、トレンド1位&関連ワード9語浮上でSNS席巻 ノーカット35分のエンディングに視聴者涙 -

                                「アンチヒーロー」最終回、トレンド1位&関連ワード9語浮上でSNS席巻 ノーカット35分のエンディングに視聴者涙 – 記事詳細|Infoseekニュース【モデルプレス=2024/06/16】俳優の長谷川博己が主演を務めるTBS系日曜劇場「アンチヒーロー」(毎週日曜よる9時~※最終回は25分拡大スペシャル)の最終話が、16日に放送された。X(旧Twitter)トレンド席巻の盛り上がりを見せた。<※ネタバレあり>◆長谷川博己主演「アンチヒーロー」本作は…【全文を読む】 日曜劇場『#アンチヒーロー』 U-NEXTで全話見放題配信中💁‍♀️ 主演 #長谷川博己 「殺人犯をも無罪にしてしまう」 “アンチ”な弁護士が常識を覆す 逆転パラドックスエンターテインメント💥 正義とは何か?全ての真相が明かされる!https://t.co/tJpN237WDZ 『アンチヒーロー3S座談会』も配信中❗️#TB

                                  「アンチヒーロー」最終回、トレンド1位&関連ワード9語浮上でSNS席巻 ノーカット35分のエンディングに視聴者涙 -
                                • 中居正広さん×落合博満さん×工藤公康さん が プロ野球セ・パ交流戦 を 振り返る⁉ ≪めちゃ推しYouTube≫ - YANO-T’s blog

                                  [本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝 5月28日から始まった セ・パ交流戦 2024年は 楽天イーグルス が初優勝を飾りました!!! YouTube の「DAZN Japan」チャンネルでは、 中居正広さんと落合博満さんが、交流戦の展望、見どころを語っていましたが、 今回は工藤公康さんを加え、レビュー番組がアップされたのでご紹介します。 こちらもかなり見ごたえがありますよ( ^)o(^ ) その動画がこちら!!! 【特別配信|レビュー番組】中居正広×落合博満×工藤公康と語ろう!|BASEBALL ZONE Presented by Paramount Bed Active Sleep youtu.be 動画の内容 ■『BASEBALL ZONE Pr

                                    中居正広さん×落合博満さん×工藤公康さん が プロ野球セ・パ交流戦 を 振り返る⁉ ≪めちゃ推しYouTube≫ - YANO-T’s blog
                                  • 幼児向け英語絵本『Find Spot – A Sporty Day』

                                    「Find Spot – A Sporty Day」は、人気絵本シリーズ「Find Spot」の1冊で、好奇心旺盛な子犬のスポットが、スポーツでいっぱいの一日を過ごすお話。かわいらしいイラストとシンプルなストーリーが魅力です。 今回は、この絵本のあらすじと、作中に登場する日常的な英語表現、そして読み聞かせにおすすめの動画や日本語訳をご紹介します。 どんなお話?この日は、スポットとお母さんはスポーツ公園へやってきました。サッカー、テニス、水泳… 様々な競技が開催されていて、スポットはワクワクが止まりません! 「最初にどこへ行こうかな、お母さん?」 お母さんと一緒に、スポットは色々な競技場を覗いていきます。でも、ちょっと待って! 遊び好きなスポットは、いつの間にかお母さんから離れて、どこかへ行ってしまったみたい。 「スポットはどこにいるのかな?」 隠れているスポットを一緒に探してみましょう!

                                      幼児向け英語絵本『Find Spot – A Sporty Day』
                                    • 木崎湖でグループキャンプをしよう!木崎湖キャンプ場(長野県)#200 - 格安^^キャンプへGO~!

                                      先週は青木湖でSUPを楽しんだ筆者ではありますが、今週も長野県の木崎湖でSUPキャンプ予定です。 実は、昨年会社で立ち上げたアウトドアスポーツサークルのグループキャンプで初の県外遠征なので、色んな不安がありますが今週も全力で楽しんでいきたいですね。 木崎湖キャンプ場へ行こう! 木崎湖キャンプ場でチェックインを済ませよう! テンマクデザイン サーカスTC DXを設営しよう! テンマクデザイン サーカスTC DX テンマクデザイン パンダ ネイチャーハイク クラウドアップ ウィング 2 テント トルティーヤを食べよう! アウトドアスポーツの用意をしよう! SUPで出航しよう! 水分補給をしよう! さらにメンバーが合流! 11名のメンバーが全員集合! 湯けむり屋敷 薬師の湯で温泉に入ろう! 夕食の準備をしよう! 宴のスタート! 笑's コンパクト焚き火グリル B-GO 木崎湖キャンプ場(二日目)

                                        木崎湖でグループキャンプをしよう!木崎湖キャンプ場(長野県)#200 - 格安^^キャンプへGO~!
                                      • 「梅雨明け必見!2024年夏のトレンドアイテム10選」 - NobleAme’s diary♪手に取った瞬間から愛着が湧く♪

                                        Noble Ame’sdiaryをご覧の皆様、こんばんは! もうすぐ全国的に梅雨入りですが、今日は『梅雨明けには準備しておきたい夏のアイテム10選!(*^-^*)』と言う事で書いていきたいと思います! 今年の夏に押さえておきたいトレンドアイテム10選 1. リネン素材の衣服 2. サンダル 3. キャップやハット 4. サングラス 5. 薄手のカーディガンやジャケット 6. ショートパンツ 7. ビーチウェア 8. タンクトップやTシャツ 9. アクセサリー 10. トートバッグ まとめ 今年の夏に押さえておきたいトレンドアイテム10選 梅雨が終ると、夏本番がやってきます!夏のファッションを楽しむために、今年のトレンド要素を取り入れたアイテムをチェックしてみましょう。ここでは、特に売れ筋となるアイテムと今年のトレンドを組み合わせたおすすめのファッションアイテムを紹介します。 1. リネン素

                                          「梅雨明け必見!2024年夏のトレンドアイテム10選」 - NobleAme’s diary♪手に取った瞬間から愛着が湧く♪
                                        • 石丸伸二氏、秋葉原で街頭演説 自民党選挙の聖地で豊富なアニメ知識まじえ「東京再建」訴える - 社会 : 日刊スポーツ

                                          20日に告示される東京都知事選(7月7日投開票)に出馬表明している、前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏(41)が16日、JR秋葉原駅前で街頭演説を行った。 前日の渋谷スクランブル交差点前に続く2日連続の街頭演説は、自民党が選挙演説の打ち上げで使う「聖地」でもある、電気街口を出た場所のロータリー。渋谷と同様に、年代を問わず、この日も多くの聴衆が鈴なりになって耳を傾けた。 「人生の大事なことはだいたい漫画で学んだ」という石丸氏は、漫画やアニメ、サブカルの世界への発信拠点でもあるアキバとの縁について語り「10年ぶりくらいに秋葉原に帰ってきた。電車で来たが(周辺が様変わりしていて)迷った。まさか、こんな場所に立つとは思わなかった」と、選挙カーの上で口にした。銀行員としてニューヨーク赴任中、現地で通った英会話教室の教師から、「ドラゴンボール」に登場する「タイムチェンバー(時間の小部屋)」という言葉を贈

                                            石丸伸二氏、秋葉原で街頭演説 自民党選挙の聖地で豊富なアニメ知識まじえ「東京再建」訴える - 社会 : 日刊スポーツ
                                          • 「めじろん」(大分県ゆるキャラ)写真集|ゆるキャラ

                                            この記事では、大分県のマスコットキャラクター「めじろん」について紹介します。 めじろん について 「めじろん」は、大分県のマスコットキャラクターで、大分県応援団”鳥”との役職を持っています。公式サイトには明記が見当たりませんでしたが、大分県の鳥は「めじろ」であり、大分県の特産品は「かぼす」であることから緑色のめじろによく似たキャラクターが誕生したと思われます。 県を代表する公式キャラクターは、国体の後に県の公式キャラクターになるパターンが多いですが、「めじろん」も例外ではなく、もともとは2008年に開催された「第63回国民体育大会・チャレンジ!おおいた国体」、「第8回全国障害者スポーツ大会・チャレンジ!おおいた大会」のマスコットキャラクターでありましたが、大会終了後に大分県のマスコットキャラクターになったそうです。 以上、公式サイト、その他の情報等をまとめました。 詳細は、「公式サイト・そ

                                              「めじろん」(大分県ゆるキャラ)写真集|ゆるキャラ
                                            • 装飾古墳の魅力!東日本珍しい前方後円墳 #古墳 - うめじろうのええじゃないか!

                                              本記事はアフィリエイト広告を利用しています 記事内に商品プロモーションを含む場合があります こんばんわー さあ、良い子のみんなー!久しぶりに 古墳 de Go!のお時間だお~! 今回訪れたのはこちら! 茨城県はひたちなか市【虎塚古墳】desu!! 国指定史跡【虎塚古墳】! こちらの古墳は色鮮やかな壁画が遺されている「装飾古墳」(゜゜)wao! 装飾古墳といえば九州地域に多く分布しており、東日本では珍しい!! 合わせて東日本では珍しい「前方後円墳」で、しかも装飾古墳! 既にもう・・コーフンMAXですっ!!(゚∀゚)☆ クラブツーリズム テーマ旅行 おおお~・・・・ こんもりと盛り上がった不自然な膨らみ・・!! 丸く見えますが・・こちらは「前方」部分! 奥の方に見えるのが「後円」部分です・・! うわあ・・・なんか綺麗なカタチしてますねえ・・・!! ていうか・・こ・・コイツ・・・ デカいぞ・・(

                                                装飾古墳の魅力!東日本珍しい前方後円墳 #古墳 - うめじろうのええじゃないか!
                                              • 鮮やか大逃げで重賞初勝利の永島まなみ。ハンデ戦のマーメイドステークスで最軽量50キロをいかし昇級アリスヴェリテを重賞ウイナーに導く。 - ねこぷろ

                                                ハンデ戦のマーメイドステークスで永島まなみ騎手騎乗のアリスヴェリテが京都2000mで大逃亡で他馬を寄せ付けず逃げ切り勝ちで人馬ともに重賞初制覇を果たしました。 アリスヴェリテはもともと重賞にもでたことがある馬で、 ローズS敗退後自己条件に戻って1勝馬からやり直してきた馬で昨年11月から2着・2着・2着ときて今年の3月に1着となって2勝目をあげて、昇級。 昇級初戦2着のあと、5月25日に1着となって3勝目をあげたばかりの馬で今回は格上挑戦でした。 ただ2000m1分57秒台で走っていたのと、最軽量ハンデというのもあって4番人気に支持されていました。 アリスヴェリテは先行脚質ですが、デビュー当時は逃げ馬でした。 3勝目をあげたレースも逃げて結果を出したので、永島まなみ騎手は迷わず逃げることを選択しました。 レース前から最軽量の逃げ馬なので逃げる気でいたのは間違いない感じでした。 スタートから二

                                                  鮮やか大逃げで重賞初勝利の永島まなみ。ハンデ戦のマーメイドステークスで最軽量50キロをいかし昇級アリスヴェリテを重賞ウイナーに導く。 - ねこぷろ
                                                • 娘の修了式。 - ちりやま日記

                                                  今年度、娘は昨年度の担任の推薦で、英語の討論会に参加する事になった。 これは英語の才能のある人のみが参加できるそうで、この地域一帯にあるギムナジウムの、同じように英語が得意な生徒達が2週間に1度集い、英語力を更に高める為に英語で討論を行うというもの。 6月13日の夜はその修了式が街中の大きなホールで開催された。 娘は英語の討論会に参加したが、数学や美術、音楽、スポーツ、化学等、それぞれに特化した分野で才能を見出された子供達が、1年間、決められた場所に参加して切磋琢磨するのだ。 英語の討論会は、担当者が偶然にも娘の英語の先生だったのもあり、娘の学校で開催されたが、他のコースも恐らくそれぞれの担当者の学校で行なっていたのだと思う。 3回欠席したら追い出されるらしく、中には2つ、3つのコースを掛け持ちしていた生徒もいて、学業の傍らで参加するのに、どうやっていたんだろうと娘は首を傾げていた。 いず

                                                    娘の修了式。 - ちりやま日記
                                                  • スタ辞苑4周年記念・スタジアムの歩き方【コラムその138】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                                                    6月19日をもって、スタ辞苑は4周年を迎えました! ブログを始めたきっかけはコロナ禍になって暇になったことですが、それを初めて公開した日のドキドキは今でも忘れられません。 落ち着かなくて無駄にスーパー銭湯に行ったくらいですからね(笑) そこで今回は僭越ながら、スタ辞苑の記事ができるまでを紹介したいと思います! 我ながらあまり考えたことがなかったので、自分でも振り返るいい機会になりそうです(笑) ↓これまでの周年企画はこちら! sportskansen.hatenablog.jp sportskansen.hatenablog.jp sportskansen.hatenablog.jp sportskansen.hatenablog.jp 1.スタジアムに行くまで 行き先と日程を決める! チケットを確保する! 行き方と宿泊場所を決める! 荷物を準備する! 2.いざスタジアムへ! 行く! 着く

                                                      スタ辞苑4周年記念・スタジアムの歩き方【コラムその138】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                                                    • カープ通算10,000試合を九里亜蓮の完封勝利で飾る 球団4500勝は盟友大瀬良大地が無四球完封

                                                      ランキング参加しています!応援お願いします! カープ 5-0 西武 源田壮亮の悪夢を振り払って、九里亜蓮が130球2安打の熱投で完封勝利しました。 九里は初回は決して調子良くはなかったのですが、大瀬良のノーヒットノーランに刺激を受けたのでしょうか、尻上がりに良くなり直訴の9回マウンドへ上がりました。 前試合で西武に負けてしまいましたが、なんせ西武は手負いの獅子というよりも瀕死のライオンさん状態なので、カープが普通にやったら勝てるんですよ。 源田と中村に打たれたヒットのみ2安打。9回のマウンドに上った九里を迎え撃つのは、栗山・中村・陽川。40歳オーバー・40歳オーバー・現役ドラフトの3選手。 栗山は初球引っ掛けてセカンドゴロ 中村は2球目のチェンジアップがとめたバットに当たり力のないピーゴロ 陽川32歳は3球目をライト関工業のフェンスペイントのスタンドにあわや飛び込むホームランかと思ったら、

                                                        カープ通算10,000試合を九里亜蓮の完封勝利で飾る 球団4500勝は盟友大瀬良大地が無四球完封
                                                      • 推しのアスリートがミラモンに出てた。将来100mでオリンピック代表を目指す三好美羽(みよしみわ)。キラキラアスリートは外面も内面もキュートで魅力的な中学生は日本人が真似できない走りの個性派スプリンター。 - ねこぷろ

                                                        以前ブログでとりあげた三好美羽選手。 最近いろんな媒体からも注目されるようになって、昨日もフジテレビ系列で毎週日曜日 11:15〜放送中のミライに輝く金の卵応援番組のミライ☆モンスターにミラモンとして紹介されていました。 www.nekopuro.com ドンドン注目度が騰がっていく中、三好美羽選手も中学というカテゴリーをこえて、高校生や大学生や社会人といった世代をこえた日本トップクラスと一緒にレースを走る機会が増えてきました。 三好美羽選手が通用する部分とトップクラスの選手と比べると劣ってしまう部分とが浮き彫りにもなってきています。 まだ中学生でフィジカルがこれからの部分もあります。 身長なども含めてどこが三好美羽選手のフィジカルの完成形なのかはまだまだわからないですが、日本人アスリートがなかなか真似できない海外のトップ選手に通ずる個性的な走りを極めていくことが彼女が目指すところのゴール

                                                          推しのアスリートがミラモンに出てた。将来100mでオリンピック代表を目指す三好美羽(みよしみわ)。キラキラアスリートは外面も内面もキュートで魅力的な中学生は日本人が真似できない走りの個性派スプリンター。 - ねこぷろ
                                                        • チョコレートは何歳から? - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                                          おまごちゃんは3歳になりました。 あんなに好きだった「アンパンマン」は卒業しつつあり、最近はプリンセス系のキャラクターが好きです。 私が通うスポーツジムには、最近受付でお菓子を売っています。 そこでバックンチョのプリンセスバージョンが売られていました。 プリンセスのイラストはおまごちゃんが喜ぶだろうなと思い、3種類全部買いました。 リンク リンク 会計をする時に、受付のお姉さんに「お孫さんはチョコレートを食べられる年齢なんですか?」と聞かれました。 お姉さん、わかってらっしゃる。 えぇ、二女(お孫ちゃんのママ)に「パックンチョ、あげてもいい?」とお伺いをたてたら「だめ!」と却下されました。 チョコレートは糖分や脂肪分が多く含まれているため消化しにくく、乳幼児には大きな負担となります。 消化しきれずに苦しくなり嘔吐してしまうこともあります。 また、チョコレートに含まれているカカオによりアレル

                                                            チョコレートは何歳から? - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                                          • 「性同一性障害特例法」改正を控えて ―透明化される生物学・構築された性と観念的な身体の問題|シバエリ

                                                            前回は『トランスジェンダーになりたい少女たち』の感想を書いていきました。 今回は、性同一性障害特例法をめぐる視点から、周司あきら・高井ゆと里『トランスジェンダー入門』、高井ゆと里編『トランスジェンダーと性別変更 これまでとこれから』の2冊を読んだ感想をまとめていきたいと思います。 また、これらの本の主張を読み解くことは、日本でなぜ『トランスジェンダーになりたい少女たち』の焚書騒動が起こったのかを理解する補助線になるとも考えています。 〈はじめに〉性同一性障害特例法の最高裁判決と、性別変更の5要件と改正議論「性同一性障害特例法」とは、2003年に成立した日本の法律であり、家庭裁判所の審判により、特定の要件を満たす性同一性障害者の法令上の性別取り扱いと戸籍上の性別記載を変更できる特例を定めたものです。 この法律が戸籍上の性別を変更するための要件として定めている5つの要件のうち、「生殖不能要件」

                                                              「性同一性障害特例法」改正を控えて ―透明化される生物学・構築された性と観念的な身体の問題|シバエリ
                                                            • 美味いカスタード♡ 感じるノスタルジックなスイーツ(#^^#) - うめじろうのええじゃないか!

                                                              本記事はアフィリエイト広告を利用しています 記事内に商品プロモーションを含む場合があります こんばんわー 「水に慣れる」って言いますけど・・プールね・・ そう、引っ越しの度に移籍を余儀なくされるのが「スポーツジム」もまたしかり、なんですよね・・ 今回もまた、新たなる施設に入会いたしまして・・引っ越し早々通わせていただいているのですが・・・ これがまた・・ 水に慣れない・・・。 いや・・ほんとに・・プールの水なんてどこも同じじゃね?と思うかも知れませんが・・全然違うんですよ・・! 飲み水で言えばなんとなく・・今回はちょっと「硬水」ちっくな感覚で・・ プールの深さもちょっと浅めな気がするのと・・ 25mプールのはずなんだけど・・微妙にちょっと・・ 長くね?(-.-) って感覚なんですよね・・^^; 第一次茨城時代の当時の「ジョイフルアスレチックス」も同じような感覚だった記憶がありまして・・・当

                                                                美味いカスタード♡ 感じるノスタルジックなスイーツ(#^^#) - うめじろうのええじゃないか!
                                                              • 【香椎いーなテラス最新】Kashii iina Terrace6月20日オープン

                                                                香椎いーなテラス 更新日:2024/06/15 イオン九州は、福岡市東区に新たな商業施設としてKashii iina Terrace(かしい いーな てらす)を2024年6月20日(木)AM10:00にグランドオープンする。 「香椎いーなテラス」は、福岡高速6号線(アイランドシティ線)工事ヤードの跡地活用について、福岡市の公募によりイオン九州が選定され、開発が進めてきた商業施設。 東の香椎宮から、西のアイランドシティへと広がる香椎エリアの中央に位置し、地域の憩いの場である御島グリーンベイウォークに隣接している。 そこで今回は気になる出店情報、テナントをまとめてみました。 イオンモール香椎浜がまた便利になりますね。 香椎いーなテラスはいつオープンするの? 管理人 6月20日(木)10時オープン! 香椎いーなテラス店舗概要 まちとまち、人と人とが繋がる機能を拡充し、香椎の魅力をより一層高め発信

                                                                  【香椎いーなテラス最新】Kashii iina Terrace6月20日オープン
                                                                • 富士フイルム、DX逆行の「チェキ」 売上高1500億円前倒し達成

                                                                  富士フイルムが手掛けるインスタントカメラ「チェキ」がBtoB(企業向け)の分野でも支持を広げている。SNSの普及や昨今のレトロブームを追い風にチェキが若年層の心をつかみ、世界的な人気に。現在は「推し選手」や「推しキャラ」と一緒に撮影するイベントを通じて、プロスポーツ企業や商業施設などとのコラボも拡大している。取引企業からは、写真に添付されるQRコードを利用した広告へのアクセス率やアンケート回答率が高いと評判だ。 「推しの選手とツーショットのように撮れてうれしい」。5月下旬に埼玉西武ライオンズが試合前に実施したチェキイベントに参加した20代女性は意気揚々と話した。 このイベントに実際の選手が登場したわけではない。球団が使用したのは富士フイルムが手掛けるアプリ「INSTAX Biz(インスタックス ビズ)」。発売から25年を迎えたチェキで初の企業向けサービスだ。 利用者側が任意の画像ファイルを

                                                                    富士フイルム、DX逆行の「チェキ」 売上高1500億円前倒し達成
                                                                  • 大谷が下した日テレ・フジの出禁処分、近隣住民に連日突撃インタビュー&上空にヘリを飛ばす過剰取材が原因だった

                                                                    大谷が下した日テレ・フジの出禁処分、近隣住民に連日突撃インタビュー&上空にヘリを飛ばす過剰取材が原因だった 6月12日、ロサンゼルス・ドジャースが日本テレビとフジテレビに対して取材パスを凍結、つまり“出禁処分”を科していたことを『現代ビジネス』が報じた。 記事によると、大谷翔平が購入した12億円新居をめぐる報道に激怒したとのことで、日テレ・フジの現地スタッフによる行き過ぎた取材があったよう。今後は大谷への取材はもちろん、さらには過去映像の使用禁止も通達されたという。 両者の広報部は『現代』の取材に対し、事実かどうかも含めて「回答できない」としている。この“出禁”騒動が事実であれば、ニュースやワイドショー、情報番組において“数字”を失いかねない由々しき事態になる。 シーズン開幕前に発表した田中真美子さんとの電撃結婚、そして元通訳・水原一平被告が起こしたスポーツ違法賭博事件と、連日にわたって国

                                                                      大谷が下した日テレ・フジの出禁処分、近隣住民に連日突撃インタビュー&上空にヘリを飛ばす過剰取材が原因だった
                                                                    • ジョナサン・ハイト「スマホに支配された子供時代を終わらせるべきだ」 | 米国を揺るがした社会心理学者がいま訴えること

                                                                      ジョナサン・ハイトはニューヨーク大学教授で社会心理学を研究する。2022年、同氏が米誌「アトランティック」に寄稿した記事「アメリカ社会がこの10年で桁外れにバカになった理由」は米国内で大きな反響を呼び、バラク・オバマやジェフ・ベゾスは人々に一読を促した。 本稿はジョナサン・ハイトの『The Anxious Generation(不安な世代)』からの抜粋(全5編)である。 遊びと自立の衰退 脳に「爆発的な成長期」がある理由 ヒトの脳は、ほかの霊長類のそれに比べて格段に大きく、ヒトの子供時代もまた、極端に長い。大きな脳が特定の文化のなかで順応するには、充分な時間が必要だからだ。 ヒトの子供の脳の大きさは6歳くらいまでにすでに大人の脳の90%くらいに達する。そして、続く10~15年間で、規範やさまざまな社会的スキルを習得していく。 脳の発達はときに「経験期待型」だといわれる。特定の経験をすると期

                                                                        ジョナサン・ハイト「スマホに支配された子供時代を終わらせるべきだ」 | 米国を揺るがした社会心理学者がいま訴えること
                                                                      • 業績好調【ベルク】レジ袋なぜ無料? 社長に直撃「袋が5円もするわけないですから」

                                                                        ベルク店舗の外観(写真:サイゾーウーマン) 関東地方を中心に140店舗以上(2024年6月現在・クルベ含む)を展開するスーパーマーケットチェーン「ベルク」。イオングループでありながら店内は“ベルクらしさ”を全面に押し出しており、業績は“33期連続増収”という抜群の安定感を誇っています。 競合ひしめくスーパー業界において、ベルクが人気な理由を探るべく、今回は埼玉県鶴ヶ島市にある本社におじゃまし、原島一誠(はらしま・いっせい)社長を直撃! 前編ではプライベートブランド「くらしにベルク」についてお話いただきましたが、後編ではサービスやユニークな販促、新業態の「クルベ」についてうかがいました! ▼インタビュー前編はこちら▼ 目次 ・ベルクのレジ袋、なぜ無料? ・レジに椅子を設置したワケ ・アニメやアイドルとコラボ ・新業態「クルベ」とは? ※2024年5月時点の情報です。 【ベルク】はレジ袋が無料

                                                                          業績好調【ベルク】レジ袋なぜ無料? 社長に直撃「袋が5円もするわけないですから」
                                                                        • 人への逆恨みや嫉妬ばかりし続けて毎日ピリピリして、それで却ってメンタル病んだ自業自得みたいな輩、居るのかな? - 光と風と時の部屋

                                                                          人への逆恨みや嫉妬ばかりし続けて毎日ピリピリして、それで却ってメンタル病んだ自業自得みたいな輩、居たりするかな? 因みに、私の身近には居ました。 私も優秀な友人S氏も、実は嫉妬されたり焼き餅を焼かれたりした側ではありました。 どう言う事かと言うと、 先ず「とても大人しい」とか言われて来た私もS氏も、 介護士15年目ではありますが、今では仕事もプライベートもうまく行ってはいます。 何故なら、先ず彼だけでなく 私もなのですが、職場でも家でも、職場での飲み会でも愚痴や他人の悪口は極力なら全く言わず、 自分より優秀な人の揚げ足も取らず、マウントも取らず、 出来るだけ色々工夫してストレス解消するようにしている為、職場でもプライベートでも皆から好かれて慕われ可愛がられたりしていると言うのは、 神仏に誓って本当です。 しかし、私とかS氏が『自分にストイックやね。』と年上の女性スタッフから言われて褒められ

                                                                          • 4つの島の先端、伊計島にあるビーチ【伊計ビーチ】が“沖縄でも屈指の透明度”で癒された✨✨ - 想い出のメモリーBlog

                                                                            おざーっす!! いつも【想い出のメモリーBlog】を読んでいただき、本当にありがとうございます🙇 サクッと読んで、大切な時間を有意義にお過ごしていただければ嬉しいです✨ 短い間ですが、どうぞ最後までお楽しみください🙌 今回、透明度が抜群なビーチに行きたいと思います🌊 沖縄でも屈指の透明度🥺 南国のプライベートビーチにいる気分が味わえます🌺 橋で本島とつながっており、比較的アクセスしやすい場所🚗 テンション上がります↗️ 4つの島の先端、伊計島にあるビーチ【伊計ビーチ】に来ました! ビーチに入るのは有料です⚠️ 大人¥500円! そのため非常に綺麗に整備されていると思います💡 駐車場は無料🚗 入場料はかかりますが、シャワーも売店もあるし行く価値あると思います! 映えスポットが多数📸 観光というより、雰囲気を味わってください! 沖縄ならではの水の綺麗さを実感できます🌴 かな

                                                                              4つの島の先端、伊計島にあるビーチ【伊計ビーチ】が“沖縄でも屈指の透明度”で癒された✨✨ - 想い出のメモリーBlog
                                                                            • なぜ恋愛で「普通の人」と出会えないのか「シンプルな答え」(岩尾 俊兵)

                                                                              なぜ組織の上層部ほど無能だらけになるのか、張り紙が増えると事故も増える理由とは、飲み残しを放置する夫は経営が下手……。わたしたちはいつまで金銭や時間など限りある「価値」を奪い合うのか。そもそも「経営」とはなんだろうか。 経済思想家の斎藤幸平氏が「資本主義から仕事の楽しさと価値創造を取り戻す痛快エッセイ集」と推薦する13万部突破のベストセラー『世界は経営でできている』では、気鋭の経営学者が日常・人生にころがる「経営の失敗」をユーモラスに語る。 ※本記事は岩尾俊兵『世界は経営でできている』から抜粋・編集したものです。 恋愛は経営でできている 恋愛はいつでも悲劇的な結果に終わる喜劇である。 実らなかった恋愛は常に、目的に対して過大な手段の罠、目的と手段の転倒の罠、短期志向と近視眼の罠……といった経営の問題として説明できる。 魔の谷:理想の恋愛不可能性定理 たとえば意中の相手に「家庭的な人が好き」

                                                                                なぜ恋愛で「普通の人」と出会えないのか「シンプルな答え」(岩尾 俊兵)
                                                                              • 徳川ゆかりの地: 焼津神社の歴史#徳川 - sannigoのアラ還日記

                                                                                こんにちは sannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 今回訪ねた徳川ゆかりの神社は静岡県焼津市の『焼津神社』、焼津駅から歩いて13分と市街地にある神社ですが、広大で近代的な境内が印象的、なんと自動でお水が出る大きな手水鉢が2カ所もあります。ほとんど車で出かけるので駐車場が広いのはありがたいです。 焼津神社は、『駿河国風土記』によれば西暦409年の創建といわれ、1600年以上の歴史を持つ神社で、古来「入江大明神」と称されます。 焼津は古くから多くの古墳が発掘された歴史的重要拠点でもあり、現在はマグロやカツオなどの国内屈指の漁港としても有名、近くの「焼津魚センター」は私が出かけた平日でも観光バスが3台も入り、大いににぎわっていました。 さすがに漁業の町の神社ですから、元旦の『大漁祈願祭』には1月1日早朝から3日間拝殿前には数十本の大漁の大幟(おおのぼり)が立てられるそうです。

                                                                                  徳川ゆかりの地: 焼津神社の歴史#徳川 - sannigoのアラ還日記
                                                                                • 人それぞれ・・・。 - 都会の隅で農的暮らし

                                                                                  日本は自由な国ですから、盆栽愛好会の集まりでも早く来る人、遅く来る人、休む人もいますが問題ありません。先生も休みなので、烏合の衆がどこをどう伐るかとそれぞれの意見を言って楽しみました。 この時期は、春以降に伸びた雑木などの葉刈りなどが中心です。私は、実生3年目のモミジの芽摘みと葉刈りをしました。私は人の意見は聞き流すので、夏仕様にさっぱりとスポーツ刈り。中には丸坊主のものもあります。 葉が茂り過ぎていると水がかからないで枯れる場合がありますから、さっぱりしておくことが重要なのです。メンバーの中には、なるべく伐りたくない。かわいそうで伐れないという考えの人もいます。人それぞれでよいのですが、先生はさっさと伐りますね。 石付きのカエデです。クレーンゲームのように、根で石を包み込んでいます。がっちりなので、途中で落とすこともないでしょう。ただ、石と根(幹)の色が同じようなのが残念です。 こちらは

                                                                                    人それぞれ・・・。 - 都会の隅で農的暮らし