並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 101件

新着順 人気順

ダイエット リバウンドの検索結果1 - 40 件 / 101件

  • 30代おっさんのダイエット術

    この5年くらいで80kg超から55kg以下まで減量して維持できているので、心がけたことの一覧を書いていこうと思う。 自炊それまでは母の作ってくれる食事と昼食は外食で賄っていたので、とりあえず全て自分で作ろうという話になった。 野菜多め自分は沢山食べてしまう人間なので、人より多く食べるという点を曲げる気はなく、じゃあ何を食べていいのかと考えた時、第一候補に挙がったのは野菜だった。 イモ類は別にして、大抵の野菜はカロリーを気にする必要がないので、手当たり次第に野菜を常備して人の3倍くらい野菜を食べる生活が始まった。 なお食費は2倍くらいに膨らんだ。 脂質少なめタンパク質、炭水化物、脂質の中で最も不要なのは脂質だと判断した。 揚げ物は基本的に断ち、スーパーで買う肉もなるたけ脂身の少ない赤身を選ぶようになった。 料理に使う油もできるだけ上質なものを摂りたかったので、オリーブ油と米油を主軸に料理する

      30代おっさんのダイエット術
    • 「毎朝のジム通い」を日課にして8ヶ月。筋トレ&有酸素運動で10キロ減量するまでの記録。 - ジゴワットレポート

      2023年からフィットネスジムに入会し、通い続けて8ヶ月目。記録を兼ねて、その成果やモチベーションの保ち方をまとめておく。 成果 動機 ルーティン 運動メニュー 運動中にやっていること 買ったもの 食事の改善 困ったこと ジムの雰囲気 モチベーションの保ち方 所感 今後の目標 成果 ・2023年1月1日からジム通いを始め、8月時点で10キロの減量に成功。 ・BMI 26.5からスタートし、現在は22。 ・かなりの高頻度で「痩せた?」と声を掛けられるようになった。 ・明らかに全身の筋肉量が増した。(とはいえマッチョには程遠い) ・「重い荷物を持つ」「走って駆け付ける」「階段を上がる」といった日常生活のちょっとした運動チャンスが楽しく感じられるようになった。 ▲ 体重の変化。白線が毎日の記録で、青線が推移。減量期と停滞期を繰り返しつつ、緩やかに。体重を載せないのはこの期に及んで恥ずかしいから。

        「毎朝のジム通い」を日課にして8ヶ月。筋トレ&有酸素運動で10キロ減量するまでの記録。 - ジゴワットレポート
      • ドカ食い気絶と血糖値スパイクに関するすベての間違った言葉について

        増田は元々「市販のペペロンチーノソース、味が濃すぎるからパスタ二人前が丁度良い」とか言いながらドカ食い糖尿病寸前まで行っていた馬鹿なデブである。 齢30を過ぎ、尿に変な泡が立ち始めていよいよこれはヤバいと一念発起し、30kg痩せた過去を持つ。 そのとき、健康的に痩せるために血糖値とインスリンの関係については大分勉強したので、「ドカ食い気絶」に関する雑な言葉が踊りがちな昨今、自分の知る限りの知識をこのタイミングでまとめておく。 間違っていること、曖昧な部分あるかも知れないが、それは本職の医クラさんがはてブにもいるので頑張って補足していただきたい。 そもそも血糖値は何故上がるのか そもそも我々素人が勘違いしがちなところとして、「血糖値が何故上がるのか」についてのメカニズムそのものがある。 血糖とは、食事で摂取した糖が直接出てくるものではない。 食後血糖値というものは30分もせずに上がり始めるも

          ドカ食い気絶と血糖値スパイクに関するすベての間違った言葉について
        • 「ストレスでお菓子がやめられない」悩んだ私が、健康的な食生活を習慣化するために工夫したこと - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ

          日々忙しく働く中では、つい食生活が乱れてしまいがち。偏った食生活により、じわじわと増えていく体重が気になっている……という人は少なくないでしょう。 編集者でブロガーの近藤佑子さんも、そんな悩みを抱えてきた一人。健康な食生活に興味はありつつも「ストレスがかかるとついお菓子を食べ過ぎてしまう」癖があり、一度ダイエットに成功してもまたリバウンドしてしまう、という生活を繰り返していたといいます。 試行錯誤する中で見えてきたという「自分に合った食生活」と、それを継続していくための工夫についてつづっていただきました。 目次 自分に合った食生活を見つけるまで、トライアンドエラーの日々 「自炊=健康的な食生活」だと思っていたけれど 理想的な食生活を「継続」するための工夫 食生活の改善は、自分をもっと自由にしてくれる 幼少期から平均的な身長に平均的な体重だった私は、思春期の頃から人並みに「もっと痩せたい」と

            「ストレスでお菓子がやめられない」悩んだ私が、健康的な食生活を習慣化するために工夫したこと - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ
          • 30歳にしてようやく自分の痩せ方を確立し、ダイエットに成功した(文末に追記あり)

            タイトルの通りだが、つい先日30歳になった自分が、自分自身の痩せ方をある程度確立できたので方法を共有する。 リバウンドも無く、健康状態は極めて良好。 自分の体で色々と実験してきた結果なので、もしダイエットに興味があるなら参考にしていただければ幸い。 【プロフィール】 30歳男、身長は175cm。スポーツはそこそこやってきたタイプで、肩幅広めで筋肉質。 いままでは運動で一時的に痩せることができたが、部活を引退&社会人で運動習慣が無くなるとデブに逆戻り。 仕事はデスクワーク(エンジニア)。長めの残業と通勤時間がネックであまり満足に運動できていないのが現状。 【体重】 2024年3月平均→83kg 2024年4月平均→78kg そして今現在は76kgと、順調に減量。 ちなみに体調はすこぶる良い。ただ昨日は飲み会だったから最低体重+2kgくらいになってはいる。 最近ほんのり腹筋が割れてきたため、今

              30歳にしてようやく自分の痩せ方を確立し、ダイエットに成功した(文末に追記あり)
            • デブ増田だがわりと順調に痩せてきたと思うので記録を残す

              先日以下のエントリでアドバイス貰ったり叱られたりした増田です anond:20230926120623 概要はこんな感じ 40歳、身長170cmなんだけど最近80kgが見えるくらいにまで太ってきてしまって、流石に身体が重いので減らしたい 毎日往復25km自転車通勤してても体重が全然減らなかったから、食う量が多すぎるんだとは思う 7:30 朝食 納豆ごはんと牛乳 12:00 昼飯 コンビニのちっちゃい惣菜2個(煮物と油淋鶏とか 野菜系と肉系の組み合わせ) 14:00 カフェラテやエナドリなど糖分とカフェイン 17:00 おやつ 菓子パンとか 21:00 夕飯 だいたい炒めもののおかずと米 23:00 おやつ スナック菓子 で! その後およそ3週間、貰ったアドバイスの中でできそうなやつを実行してみた 「あすけん」をはじめた勧めてる人が多かったあすけんという食事管理アプリを使いはじめた いわゆる

                デブ増田だがわりと順調に痩せてきたと思うので記録を残す
              • 「知識」のおかげで停滞期も乗り越えられた。48㎏痩せた古川洋平さんに聞く、ダイエットを継続するコツ - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ

                「コロナ禍で運動の習慣がなくなって太ってしまった」「年齢とともに、気付いたら体重が増え続けている」そんな悩みを抱える人は少なくないでしょう。 しかしいざダイエットに取り組もうとしても、難しいのは「継続」すること。運動や食事に気を付けているつもりなのに、思うような結果が得られず諦めてしまったり、一度痩せても、しばらくしてリバウンドしてしまったりすることはよくあります。 学生時代にさまざまな大会で優勝し、現在はクイズ法人カプリティオの代表としてクイズ制作やYouTube配信などを手掛ける古川洋平さんは、40代を目前に30年以上太っていた生活に別れを告げ、10カ月間で48㎏ものダイエットに成功しました。ダイエットから2年ほど経った今もリバウンドすることなく、理想の体型をキープしているといいます。 過去に何度もダイエットに挫折してきたという古川さんは、なぜ今回結果が出せたのでしょうか? 自分に合っ

                  「知識」のおかげで停滞期も乗り越えられた。48㎏痩せた古川洋平さんに聞く、ダイエットを継続するコツ - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ
                • 2024 上半期をふりかえり思うこと - 素直な天邪鬼

                  今週のお題「上半期ふりかえり」 みなさん いつも素直な天邪鬼のブログ訪問 ありがとうございます🙏✨ おかげさまで 読者登録400名になりました✨ スター⭐設置を外してからは たくさんのブックマークをいただいてます🙏✨✨ 私は ほんとに ほんとに幸せ者です😭✨ ありがとうございます✨ ブログはじめて本当に よかったです✨ 生きててよかったです✨ これからも 宜しくお願い致します<(_ _)> ではお題の 上半期をふりかえります! 長くなりましたので💦 ザッとザザザーっと 気になるブログだけ拾って読んでくださいw 私事でございますが 年明け早々 若いお兄さんの前で体重をさらし ダイエットをはじめました akiko42life.hatenablog.com akiko42life.hatenablog.com akiko42life.hatenablog.com そして 4.4キロ減量成

                    2024 上半期をふりかえり思うこと - 素直な天邪鬼
                  • 健康管理アプリ『あすけん』ダイエット ガチ勢座談会! 極端すぎるTIPSを開陳 - ライフ・文化 - ニュース

                    ユーザーは1000万人を突破。食事・運動記録以外に、ユーザーの投稿を見て交流するSNS機能もある。スマホアプリのほか、ブラウザ版も。あすけんユーザーの分析では、3ヵ月で体重は平均4.66㎏減とのこと 最近おなかが出てきた。そんな悩みを抱き始めた人々が今活用しているのが、毎日の食事や運動を記録する健康管理アプリ『あすけん』だ。 手軽さと便利さからユーザーは1000万人を突破! その活用法を、あすけんにハマりすぎて生活が一変したガチ勢たちがご紹介! <座談会参加者> ●伴侶は"あすけんの女"・安藝徳洋(あき・のりひこ) 東京・学芸大学で「ゆとり会議室」というウイスキーバーを経営するバーテンダー。バーの常連客に勧められてあすけんを始め、ドハマり。"あすけんの女"をこよなく愛し、彼女の笑顔を見たくて食事制限に励む ●高得点食品の求道者・骨しゃぶり 書評ブロガー。本誌で『書評ブロガー・骨しゃぶりの「

                      健康管理アプリ『あすけん』ダイエット ガチ勢座談会! 極端すぎるTIPSを開陳 - ライフ・文化 - ニュース
                    • 糖質オフ「やせにくい体質」に🍙 - Madenokoujiのブログ

                      糖質制限ダイエットはリバウンドする 近年、炭水化物を多く含むごはんやパンなどの主食を抜く「糖質制限ダイエット」が大ブームになった。スーパーやコンビニにでも、「糖質オフ」「糖質ゼロ」「糖質カット」「低糖質」と書かれた食品や飲み物がずらりと並ぶ。 糖質を抜くと、なぜ「やせる」❓ 「糖質制限=カロリー制限」と勘違いしている方が多い。 「体重を減らしたい=カロリー制限をすればやせる=ごはんを食べない=糖質制限」との理論である。 「痩せる」か「太る」かは、極論的には「食べる量」と「消費される量」の差であり、カロリー制限すれば体重は減る。主食を抜けば手っ取り早くカロリーが抑えられ、体重が減る。 しかし、これが「リバウンド」を引き起こす原因となるのだ。 糖質オフで「やせにくい体質」に 糖質とは、脂質,タンパク質と並ぶ三大栄養素の一つである。脳や筋肉のエネルギー源となり、人間が生きていくうえで欠かすことの

                        糖質オフ「やせにくい体質」に🍙 - Madenokoujiのブログ
                      • だらだら話してしまう人が言われがちな「結論から話して」  伝え下手でもわかりやすいプレゼンになる3つの「型」

                        商品やサービスを購入してもらうために欠かせない「提案力」。それには、聞き手の目線に立ったストーリー作りや、商材の魅力を伝えるプレゼン、相手の課題解決へ導くトークなど、さまざまなスキルが必要です。そこで本記事では、提案力を身につけたい起業家やセールスパーソンのために「プレゼンの法則」を全3回にわたってお届けします。第1回目の「ストーリー編」となる今回は、株式会社MOVED代表の渋谷雄大氏が、具体的なストーリーの作り方や、プレゼンのおもしろさについて解説しました。 前回の記事はこちら ストーリーに落とし込んで、相手をワクワクさせる 渋谷雄大氏:最後にストーリーのベースラインを話して終えたいと思うんですけど。相手に伝えたいことも決まってきましたと。 「じゃあストーリーに落とし込もう」という時に、一番大事なのがこの「A」「B」「C」の全体像ですね。このままプレゼンになるので、まずはこれを作っていた

                          だらだら話してしまう人が言われがちな「結論から話して」  伝え下手でもわかりやすいプレゼンになる3つの「型」
                        • 多くの企業の「ありたい姿」は、実はそれほど変わらない 業務改善のプロが説く、現場の生産性を上げるフレームワーク

                          強い企業ほど、戦略的に組織文化を作りこんでいる 入山章栄氏(以下、入山):よく「入山先生は『両利きの経営』とかイノベーションとか言うけど、うちはそういう組織文化になってないんですよね」と言われるんです。 でも、組織文化は自然にできているわけじゃなくて、戦略的に作りこんでいくものなんですよ。世界中の会社が組織文化づくりをしていますし、一番気合いを入れてやっているのはGoogleやAmazon、Netflixなんです。だから強いんです。 そして、組織文化を作るには、行動習慣が必要なんです。先ほどのダイエットの話でいうと、実は僕は去年の秋頃からパーソナルジムに行っているんですね。忙しかったり外食も多かったりで、本当は週2回行かないといけないところを週1回だけなんですけど、習慣づけています。 習慣化って2種類あるんですね。そのジムでは基本3ヶ月集中で、トレーナーさんがついて連絡もしてくれる。気がつ

                            多くの企業の「ありたい姿」は、実はそれほど変わらない 業務改善のプロが説く、現場の生産性を上げるフレームワーク
                          • 痩せる薬で巷を騒がせてるGLP-1ダイエットとは?

                            【PR_提供CLINIC FOR】 当ページでは、GLP-1ダイエットに興味がある方が知りたいことを、専門用語を控え、出来る限り分かりやすくまとめてあります。注射と錠剤の違いや、費用、効果など疑問点はすべて解消できますから、是非最後までご確認ください。 GLP-1ダイエットとは? GLP-1とは体の中にあるホルモンの一種です。このホルモンの量が多い方と少ない方が居て、多い方は痩せやすい体質、少ない方は太りやすい体質となります。自分が周りに比べて「太りやすいな」と感じることはありませんか?GLP-1の量が関係しているかもしれません。 GLP-1ダイエットではこのホルモンを、薬として補う事によって痩せる方法です。GLP-1受容体作動薬と呼ばれ、メディカルダイエットの一つとして、その手軽さから近年非常に人気となっています。 もちろん安全性も認められており、アメリカやヨーロッパ、韓国などでは肥満薬

                            • 世界で大流行する「やせ薬」は本当に悪者なのか

                              ダイエットの経験のある方は少なくないだろう。だが、成功する人はごく僅かだ。一時的に体重が減っても、たいていはリバウンドし(ストレスでヤケ食いする人は多い)、そこで諦めるか、次々にダイエットのハシゴをすることになる。ダイエットに王道はないのだろうか? 今、世界的に大流行しているのが、薬を使った「GLP-1ダイエット」だ。だが日本では、批判も多い。薬によるダイエットは本当に“科学的見地からみて悪い方法”なのか? 世界の流れを踏まえ、解説する。 「糖尿病の薬」として開発されたGLP-1作動薬 「GLP-1ダイエット」は、医師の処方するGLP-1作動薬によって食欲をコントロールする減量法だ。 GLP-1作動薬は、もともとは糖尿病の薬として開発された。使用するうちに強い体重減少効果がわかってきて、今では肥満治療薬としての有効性が認められ、世界で広く使われている。 この薬で治療している方によると、「我

                                世界で大流行する「やせ薬」は本当に悪者なのか
                              • 正月太り!!!!を早めにリセット!!!! - japan-eat’s blog

                                年末年始、実家や旅行先でごちそうを食べたり、久しぶりに会う家族や友人とお酒を飲んだり、家でゴロゴロして過ごしたりで、「正月太り」になってしまう人は数多くいます。自分ですけど・・・。 正月太りの原因とは? 食べすぎ 運動不足による消費カロリーの低下 冬の寒さで皮下脂肪を溜め込みやすくなる 「リセット」のポイント 夕食のみ「通常の半分」に減らす 「満腹感」と「痩せ栄養素」を備えたごはんを食べる 夜はすぐに寝る 栄養バランスの整った食事を心掛ける むくみを取るとされる栄養素を摂取する 生活リズムを整える 首や足を冷やさないようにする お風呂にゆっくり浸かる 正月太りの原因とは? 正月太りのような休みの間に短期間で増えた体重は、脂肪が体に定着しないよう早めに落とすことが大切です。増えた体重を効果的に落とすため、以下で正月太りの原因を解説します。 食べすぎ 年末年始はさまざまなイベントで、豪華な料理

                                  正月太り!!!!を早めにリセット!!!! - japan-eat’s blog
                                • 効率よく痩せるために本当に必要なこと❗ - Madenokoujiのブログ

                                  ダイエット中でも好きな食べ物を我慢せずに食べることが可能である。ただし、消化の悪い脂っこい物を夜遅くに食べると睡眠の質が落ち、脂肪燃焼が妨げられる。そんな時には、野菜や白身魚、豆腐中心の温かいスープがお勧めである。 食欲が止まらない時は、オートミールをたっぷり食べると良い。オートミールは食物繊維が豊富で、血糖値が上がりにくく腹持ちも良いため、ダイエットに効果的だ。 運動が続かない人と続く人の違いは、気持ちの切り替えが上手か否かである。完璧を目指さず、1日や2日運動ができなくても大丈夫だ。気持ちを切り替えて再スタートすれば問題は無い。 リバウンドは自分に甘いから起きるのではなく、体が正常に働くことで起きる生理現象である。急に痩せると体は危機感を覚え、元の状態に戻そうと働く。 また、1日に1L以上の水を飲むことも重要である。水を十分に摂らないと血流が滞り代謝が悪くなり、脂肪を燃焼しにくい体にな

                                    効率よく痩せるために本当に必要なこと❗ - Madenokoujiのブログ
                                  • 3ヶ月ダイエット-4.5kg達成!クアラルンプールでは チートWEEKで 我慢してた ラクサや炭水化物...食べまくり~♪ 5日間でリバウンド〇.〇kg?!(;^ω^A - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

                                    麺類を食べまくる5日間 羽田空港 第3ターミナル ANA SUITEラウンジ NH885便でも...朝ラーメン (一風堂 プラとん ) KLIAでは...まず、無料ラクサ (1杯目) 滞在中もお気に入りのラクサ (2杯目) 5年ぶりの「Koon Kee (記冠) チャイナタウン」 ダブルツリーbyヒルトン Kuala Lumpur 朝食ラクサ (3杯目) ヒルトン クアラルンプール でも朝食ラクサ (4~5杯目) KLIA GOLDEN LOUNGE で…お別れラクサ (6杯目) NH886便では...到着前ラーメン (一風堂 プラとん ) チートWEEKで麺尽くし まとめ 今旅程5日間 麺爆食の…リバウンド結果発表~! そもそも…ラクサとは? カップヌードル ラクサ味があるの?! 遂にANA 国際線でも…無料Wi-Fi?! 麺類を食べまくる5日間 2024年の正月休み明け、年末から見て見

                                      3ヶ月ダイエット-4.5kg達成!クアラルンプールでは チートWEEKで 我慢してた ラクサや炭水化物...食べまくり~♪ 5日間でリバウンド〇.〇kg?!(;^ω^A - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
                                    • 【感想】『ブレイン メンタル 強化大全』[前編] 睡眠改善の最強プラン - みやもとブログ

                                      「ブレイン メンタル 強化大全」こちらの本、読みました。 本書の著者である樺沢紫苑さんの本は今回が初です。 ちょうど本書を読んでいた頃に、いつも聴いているポッドキャストに樺沢さんがゲスト出演していました。 なんだかタイミングが良かったです。 ポッドキャストのリンクは後ほど貼ります。 なお、本書の読書感想は「前編」「中編」「後編」の3つに分けて投稿しようと思います。 今回は前編としてアレコレ書いていきます。 本の内容 いくつか引用と感想 仕事のパフォーマンスが著しく低下する(睡眠不足のデメリット②) 食欲が暴走し、4倍太る(睡眠不足のデメリット③) 睡眠改善の最強プラン おわりに 関連記事 本の内容 まずはAmazonから本の内容を抜粋します。 ブレイン メンタル 強化大全 作者:樺沢紫苑 サンクチュアリ出版 Amazon 総フォロワー50万人の人気精神科医が贈る、 心と脳のヘルスケア・決定

                                        【感想】『ブレイン メンタル 強化大全』[前編] 睡眠改善の最強プラン - みやもとブログ
                                      • 遺伝子検査『ジェノプラン』の結果で分かること。自分の健康状態、適切なダイエット、体質、ルーツ。 そんなことより知りたいことはただ1つ! - ハピチわブログ

                                        こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 みなさん、遺伝子検査ってされたことあります? コロナ禍真っ最中の1年半前、私たち夫婦は遺伝子検査をしたんです。 理由は、、 セールでお得だったから😇 そして、 コロナ禍で太りに太って適切なダイエット方法を知りたかったから(笑) あとは、 興味本位♪ 私たちが使用したのはこちら。 ジェノプラン遺伝子検査キット – Genoplan Japan Online Store 公式HPより こちら、現在32,780円となっていますが時々キャンペーンとして結構なセール価格で販売されています。 私たちは2人分で約20,000円で購入。 今は売り切れとなっていますが、半額〜90%以上お安くなるタイミングがあるそうです。 (遺伝子検査の会社も検体をどれだけ多く集めるか、が大事なんだろうなって勝手に思ってますw) 約2年

                                          遺伝子検査『ジェノプラン』の結果で分かること。自分の健康状態、適切なダイエット、体質、ルーツ。 そんなことより知りたいことはただ1つ! - ハピチわブログ
                                        • 城北地区の人気ラーメン店から独立した店!昼は通し営業!キレイな海老チャーハン! 華宝(入谷・鶯谷/海老チャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ

                                          華宝(入谷・鶯谷/海老チャーハン) 『華宝』の店舗情報 ◎住所 台東区根岸3-18-24 ◎電話番号 03-3876-6036 ◎定休日(要確認を!) なし ◎営業時間 昼は通し営業です。 ◎地図 華宝(入谷・鶯谷/海老チャーハン) 『華宝』の店舗情報 K七からの大事なお知らせ第2弾!! 『華宝』へ行く 『華宝』の店内 『華宝』の海老チャーハン 『華宝』のお会計 『華宝』K七のまとめ 美味しい海老チャーハン食べ歩き!第523食! 海老チャーハンだけで500食 K七です。 海老チャーハンは白米よりやせる! 今日は、入谷・鶯谷の海老チャーハンです。 とその前に、 K七からの大事なお知らせ第2弾!! いつもお越しくださってありがとうございます。 海老チャーハンブログのK七です。 お知らせ第2弾は、 レコーディングダイエットのブログに続いて、 リバウンドしつつあるK七自分自身のためだけに、 健康を

                                            城北地区の人気ラーメン店から独立した店!昼は通し営業!キレイな海老チャーハン! 華宝(入谷・鶯谷/海老チャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ
                                          • ショールームに行ってきました〜大規模リフォーム検討中な我が家 - しぼりだし日記

                                            今マンションの大規模リフォーム計画中で先月から何軒か見積りを出してもらったりしています。(けっこうそれで週末つぶれてるんですよ🫠) 昨日も近所のショールームにお風呂や洗面所のモデルを観に行ってきたところ。 行ってみて良かったです☺️🍀 本当は今回は、リビングと台所の壁紙と床、リビングのガラス交換、和室の押入れの張り替え、畳の表替え、息子の部屋の断熱加工・壁紙だけをやり、お風呂と洗面所は息子のパートナー候補が訪ねてきそうな時期にでもやろうかと言っていたのですがショールームにいって考えが変わったのです。 三社に出してもらっていた見積りがお風呂も一応出してもらっていたのですが、会社によって金額がものすごく違ったんですよ。 ショールームの方に伺ったのですが、理由は工事の時にアスベスト対策を厳密にやっているところとそうでないところがあって(過渡期らしい)、大企業はもうアスベスト検査とアスベストの

                                              ショールームに行ってきました〜大規模リフォーム検討中な我が家 - しぼりだし日記
                                            • 【ダイエット成功体験談】40代で痩せて良かった5つのこととは? - YMのメンズファッションリサーチ

                                              オートファジー+トレーニング開始から半年間 40代で痩せて良かった5つのこと ①将来への不安が軽減した ②生活リズムが改善された ③服が似合うようになった ④瘦せたと言われると嬉しい ⑤結局美味しいものを食べられる まとめ オートファジー+トレーニング開始から半年間 今年の春からダイエットに取り組みました。 ymfresearch.info ymfresearch.info 体重       69㎏⇒62㎏(ー7㎏) 腹囲       82㎝⇒74㎝(ー8㎝) 尿酸値      6.1⇒4.0(ー2.1) 中性脂肪値    91⇒49(ー42) 空腹時血糖値   101⇒83(ー18) オートファジー+ジムでのトレーニングを継続し、4カ月経過時の効果がこちら。 そして6カ月経過後はというと・・・ 体重       62㎏⇒60.5㎏(-1.5㎏) 腹囲       74㎝⇒73㎝(-1㎝)

                                                【ダイエット成功体験談】40代で痩せて良かった5つのこととは? - YMのメンズファッションリサーチ
                                              • 2023年個人的10大(重大)ニュース#10大ニュース#2023年大晦日 - YMのメンズファッションリサーチ

                                                2023年も終わる 2023年個人的10大ニュース 第10位 新型コロナウィルスにかかる 第9位 野良のトラネコ、ウシ柄のララをナンパしに来る 第8位 花見で盛大にコケる 第7位 進撃の巨人、終わる 第6位 棚橋弘至、新日本プロレスの社長になる 第5位 ヒゲに白髪が生える 第4位 ねねとココ、脱走する 第3位 ダイエットに成功する 第2位 人生史上最高のカツ丼に出会う 第1位 ユニクロでブログ読者の方に声を掛けられる まとめ 2023年も終わる 本当にあっという間の一年でした。なるほど、光陰矢の如しとは良く言ったもの。 こうやって気付けば年を取っていくのでしょうね。 さて、今年最後の記事はどうしようかと思案していましたが、 ymfresearch.info 昨年までは108煩悩にかけて欲しい物を狂気の108連発するという企画を行っていました。しかし、流石にしんどい(笑)。あれは。 今年は少

                                                  2023年個人的10大(重大)ニュース#10大ニュース#2023年大晦日 - YMのメンズファッションリサーチ
                                                • 【ダイエット】オートファジー4カ月継続の効果は?何キロやせた?検査値は変動した? - YMのメンズファッションリサーチ

                                                  オートファジー継続4カ月 まずは結果から 用法 食事 食事についての感想 トレーニング 感想とこれから オートファジー継続4カ月 オートファジーを4カ月継続中です。 ymfresearch.info 1か月経過時に軽く効果を報告しましたが、気付けば約4カ月間経過していました。 そもそも体型や体重もそうなのですが、生活習慣病に係る検査値がやや黄色信号に差し掛かっていたことから思い切って始めたオートファジー。 果たして結果はどうだったのか? まずは結果から 何はともあれ、結果からご報告いたします。 体重       69㎏⇒62㎏(ー7㎏) 腹囲       82㎝⇒74㎝(ー8㎝) 尿酸値      6.1⇒4.0(ー2.1) 中性脂肪値    91⇒49(ー42) 空腹時血糖値   101⇒83(ー18) そして、 (仕事の時に穿く)ユニクロのスマートアンクルパンツのサイズ Mサイズ ⇒ 

                                                    【ダイエット】オートファジー4カ月継続の効果は?何キロやせた?検査値は変動した? - YMのメンズファッションリサーチ
                                                  • 23時間断食する「1日1食(OMAD)ダイエット」って一体何?効果はあるのか?について専門家が解説

                                                    1日のうち決まった時間の間で食事をする食事法は、カロリー制限に匹敵する効果があるダイエットとして注目を集めています。これをさらに突き詰めたダイエット法として流行している、「1日のうち1回しか食事をしないダイエット」の効果や注意点について、食事療法の専門家がまとめました。 What is the OMAD diet? Is one meal a day actually good for weight loss? And is it safe? https://theconversation.com/what-is-the-omad-diet-is-one-meal-a-day-actually-good-for-weight-loss-and-is-it-safe-207723 ◆そもそもOMADダイエットとは? オーストラリアのシドニー大学チャールズ・パーキンスセンターで肥満や代謝性疾患

                                                      23時間断食する「1日1食(OMAD)ダイエット」って一体何?効果はあるのか?について専門家が解説
                                                    • 違った視点・角度を取り入れて文章にバリュエーションを持たせる重要性

                                                      文章にバリュエーションをもたせるというのはとても重要なことです。 アフィリエイトサイトにおいても。 そして広告においても。 広告をやっている方は特にその傾向が顕著にわかるかもしれません。 僕自身。 最近広告をやるようになって、改めてそのことを顕著に感じます。 広告において、有効性を高めようと思ったら、 文章にバリュエーションをもたせる必要があります。 幅を広げる必要があります。 そういった意味においても、バリュエーションは大切ですし、 そしてそれは、SEOアフィリエイトにも通じる部分があるのかもしれません。 広告やSEO、いつも同じような形式、文章を書いていても、読者には評価されません。 違った角度での文章を書く 違った角度で、切り口を変えて文章を書く必要があります。 例えば、ダイエットサプリについての記事を書くにしても、 痩せる ダイエット キレイになる リバウンド など。 ただ、ダイエ

                                                        違った視点・角度を取り入れて文章にバリュエーションを持たせる重要性
                                                      • 『いただきますを言わない人が太るワケ』これでダイエットできる! - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                                        朝から赤身肉80gを食べると太らない 2月10日の夜に放送された「世界一受けたい授業」で、『いただきますを言わない人が太るワケ』が紹介されました。 私は小太りタイプ。 痩せたい気持ちと食欲のせめぎあいで結局、食の誘惑に勝てません。 ダイエットについて、番組の感想をお伝えします。 スポンサーリンク 朝食を食べた方が太らない 寒くても薄着の方が太らない 玉ねぎはダイエットの味方 高級スイーツを食べる人は太らない 感想 まとめ 朝食を食べた方が太らない 朝ごはんを食べた方が太らない マウスの実験から、朝食を食べた方が太らないと、「世界一受けたい授業」に浅原哲子ドクターが登場して、解説しました。 そして、赤身肉80gを朝食で食べると、噛むことやタンパク質の摂取により満足度があがり、太らないそうです。 朝から赤身肉80g 朝から焼き肉、おすすめ! 寒くても薄着の方が太らない 極寒でも薄着? 気温が低

                                                          『いただきますを言わない人が太るワケ』これでダイエットできる! - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                                        • 片足立ちダイエット7カ月!・・・のはずだけど - 育児猫の育児日記

                                                          先日すなこさんのブログを読んで青ざめる 片足立ちダイエット7カ月・・? 今月の目標! 先日すなこさんのブログを読んで青ざめる 先日ですね、はてなブログ仲間(だと勝手に思っている)すなこさんのブログを読んで青ざめたのです。 sunako-hibi.hatenablog.com 「ダイエット忘れてた!!!」と・・・ ん~。思い出そうと努力してみたんですけど、たぶん夏休みに入るまではちゃんとやってたはずなんですよ。片足立ち。 でも夏休み初日にハーモニーランドに行って、そのまま大分で宿泊したあの日から、たぶん一度もやってない・・・ www.ikujineko.com www.ikujineko.com キティちゃんとか、キキとララとか、丸太とか、オジギソウとか・・・ いろいろ日常では起こらないことが多すぎて、日常が吹っ飛んでしまったと申しますか・・・(必死で言い訳中) まぁもにょもにょ言っても仕方

                                                            片足立ちダイエット7カ月!・・・のはずだけど - 育児猫の育児日記
                                                          • LINEで販売、高額な“痩せるお茶”にご用心 「追加料金なし」は実質うそ 消費者庁が注意喚起

                                                            消費者庁は6月28日、「追加料金なし」と聞いてダイエット商品を購入したが、実際には高額な別料金を請求されたとする相談が多く寄せられているとして注意喚起した。事業者はLINEでお茶や錠剤を販売。追加料金なしとしているが、実際には17~23万円を求めていた。 問題の事業者は、SNS上にダイエットに関する広告を表示させて消費者を誘導。ダイエットの専門家のような名前のLINEアカウントを友だち追加させて相談に乗り、体質改善をうたう商品の購入を促したとみられる。 勧誘に当たっては「永遠にリバウンドしない」「8~15kg痩せられる」などと説明していたが、実際の効果は運動量などに左右されるため、不確実なものだった。 販売する商品の価格は5~8万円。「追加費用は不要」「別途料金はかからない」としていた。しかし商品の服用から数日後には「脂肪を溶かす必要がある」などとして商品を追加購入するよう勧誘。消費者から

                                                              LINEで販売、高額な“痩せるお茶”にご用心 「追加料金なし」は実質うそ 消費者庁が注意喚起
                                                            • 続けられるダイエットの方法とダイエットの考え方革命 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

                                                              【続けられるダイエットの方法】 【ご飯の代替物を考える】 【家にいる時は野菜でお腹をいっぱいに】 【外食の時はご飯を半分に】 【土日は料理を自分で作る】 【ダイエットの考え方革命】 【続けられるダイエットの方法】 今日は、今取り組んでいるダイエットについて、ご紹介いたします。将来必ずリバウンドすると思いますが、世間の皆さんはどうせリバウンドするのだから、無駄な努力はしない、という方も多いと思います。 でも、続けられるダイエットの方法はあると思います。それは、食べたものを記録として付け続けることです。 そうです。特別な方法ではありませんが、記録を付けることが一番ダイエットの近道です。 そして、食べる量を減らさなくても、記録を付けることがとても効果があると思います。 自分が食べているものを認識・把握するころができる 『鏡で自分の食べ物にいやしい姿』を映し出し、見せてくれる 記録を気にして食べる

                                                                続けられるダイエットの方法とダイエットの考え方革命 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
                                                              • 【ダイエットを始めて1年8カ月】糖質中毒・リバウンド地獄です…… - ママ友ゼロ母日記

                                                                ※本ページには、プロモーションが含まれています。 こんにちは。竹みかです。 2022年1月4日から始めたダイエットも、1年と8カ月(実際には1年9カ月ですね)が過ぎようとしています。 ただ、「今もダイエットを続けています。」と、言っていいのかわからないほどひどい状態です。 我慢しきれず、完全に糖質中毒におちいり、リバウンド地獄にもがいています。 このダイエットは、どういう結果であれ、私の中でリアルに綴っていこうと決めているので、ありのままの現状をご報告します。 というわけで今回は、 現状報告 糖質制限ダイエットを止めてどう変化が起こったのか 今後の予定 についてお話しできればと思っています。 非常にお恥ずかし限りですが…… 40代50代女性でダイエットをしたい、特に糖質制限ダイエットを考えている方に、私の失敗例が何ヒントや参考になれば幸いです。 どうぞご興味がある方は、最後までお付き合いく

                                                                  【ダイエットを始めて1年8カ月】糖質中毒・リバウンド地獄です…… - ママ友ゼロ母日記
                                                                • 片足立ちダイエット8カ月 - 育児猫の育児日記

                                                                  片足立ちダイエット8カ月 体幹は鍛えられている? 体重の推移 片足立ちダイエット8カ月の感想 片足立ちダイエット8カ月 皆様に生ぬるく見守っていただきながら、のほほ~んと続けている片足立ちダイエット。 今月も経緯をご報告したいと思います。 まずは初級編 1.足を腰の幅に広げて立つ。 2.片足を床から10cm位あげる。 3.背筋を伸ばし、顔を前に向けた状態で1分間キープ。 4.終わったらもう片方の足も同じく行う 慣れてきたら中級編 1.両足を揃えて立つ。 2.右足の裏を左足の太ももにつける。 3.背筋を伸ばし、両手を胸の前で合わせる。 4.両手を頭の上にまっすぐ伸ばす。 5.そのまま1分キープ。 6.左足も同様。 こちらも同様に呼吸は自然に続けます。 念のため、片足立ちダイエットのやり方を復習しておきます。 中級編にも慣れたら上級編 1.背筋を伸ばして足を閉じてまっすぐ立つ 2.膝を軽く曲げ

                                                                    片足立ちダイエット8カ月 - 育児猫の育児日記
                                                                  • 斎藤一人さん 何も考えないと、どんどんわからなくなる - コンクラーベ

                                                                    考えないことで、損をするのは自分 何も考えないと、どんどんわからなくなる 水分だけで4日間がお腹が空かなかった!! 何も考えないと、どんどんわからなくなる 自分自身に意識を向けない限り、色々なことができにくくなっていくというのは、この講演会で皆さんと一緒に考えたかった、「なぜセンサーが働かなくなったのか」という最初の疑問に対する、1つの答えになっているかもしれません。 それが、近頃は、人間の人生みたいなところにまで影響しているように、私には思えます。 ちゃんとした言葉遣いも、意識しないからどんどんできなくなっていくし、結局、立ったり座ったりということにも、意識を働かせていないから、自分が座った椅子も戻さない人が多い。 扉も開けっ放し、靴も脱ぎっぱなし。 お客様商売をやっているにもかかわらず、そういうことができない人が、すごく増えているんです。 ですから、「椅子をしまいなさい」とか、「脱いだ

                                                                      斎藤一人さん 何も考えないと、どんどんわからなくなる - コンクラーベ
                                                                    • 体重1年間の推移: 片足立ちダイエットの成果#挑戦 - 育児猫の育児日記

                                                                      片足立ちダイエット12か月半 達成したとはいえない・・・ 体重の推移 1年続けてみての感想 片足立ちダイエット12か月半 前回のご報告から、気づいたら1か月半。 ちょっと遅くなってしまいましたが、片足立ちダイエットのその後をまとめておこうと思います。 前回までの結果はこちら↓ www.ikujineko.com ダイエットのやり方、始めた理由などはこちら↓ www.ikujineko.com 先月、正月リバウンドがあったので ・片足立ちをサボらない ・夜8時以降のカロリー摂取は控える という目標を立てました。 目標は達成できたでしょうか・・・ 達成したとはいえない・・・ ちょっといい訳させていただきますと(毎回なんか言い訳してる気がする)、腰をちょっと傷めちゃったんですよねぇ。 www.ikujineko.com 腰が痛いのに片足立ちはちょっと無理でした。 さらにその後、長女ちゃんの風邪&

                                                                        体重1年間の推移: 片足立ちダイエットの成果#挑戦 - 育児猫の育児日記
                                                                      • 夫婦ふたり暮らしの生活費一ヶ月分を計算してみた(2023年6月分) - ドミナゴのブログ

                                                                        どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 今回は、私(と妻)が6月にどのくらいお金を使ったかを見ていきたいと思います。 ちなみに、5月分の記事は以下となります。 dominago50.com プロフィール 2023年6月の生活費内訳 飲食費 教養娯楽費 水道光熱費 医療費・保険 経費・通信料・諸雑費・交通費 7月の生活費は? プロフィール 妻のみ、子供なし、ペットなし、車なし 賃貸マンション、ローンなし、その他借金なし です。 2023年6月の生活費内訳 2023年6月の生活費は、国民年金などの税金や家賃を除いて約21万円となりました。 6月も20万円を若干超えてしまいました。 生活費の内訳は以下の通りとなっています。 2023年 6月 前年同月比較 飲食費 75,395 +18,311 教養娯楽費 57,370 +30,707 水道光熱費 13,651 -1,313 保険医療費

                                                                          夫婦ふたり暮らしの生活費一ヶ月分を計算してみた(2023年6月分) - ドミナゴのブログ
                                                                        • 【ダイエットを始めて丸2年】ああ~リバウンド……健診結果もご報告します - ママ友ゼロ母日記

                                                                          ※本ページには、プロモーションが含まれています。 こんにちは。竹みかです。 2022年1月4日から始めたダイエットも、丸2年が過ぎました。 前回同様……今もダイエットを続けていると言っていいのかわからないほどの状態で、糖質中毒から抜け出せず、自分にどんどん甘くなり、リバウンドが止まりません。 自戒の意味も込めて、今回もありのまま、 現状報告 ダイエット2年目の健康診断結果 今後の予定 について綴っていきます。 アラフィフのダイエット記録をのぞく勇気のある方は、最後までお付き合いくださいませ。(笑) 【ダイエットを始めて丸2年】その成果報告と見た目の変化 <【ダイエット丸2年】成果報告> <【ダイエット丸2年】見た目の変化> 【ダイエットを始めて丸2年】健康診断の結果 <再び血圧が危険水域に!> <コレステロール値も悪化してしまい> <血糖値も微増に> 【ダイエットを始めて丸2年】リバウンド

                                                                            【ダイエットを始めて丸2年】ああ~リバウンド……健診結果もご報告します - ママ友ゼロ母日記
                                                                          • 札幌大雪!道路では大渋滞と恒例のスタックまつりが開催中です - みんなたのしくすごせたら

                                                                            昨日札幌に出された大雪警報はお昼には解除されました。 blog.sapico.net 現在の積雪量はなんと平年の1.5倍…。 10日ほど前には雪が全くなかったはずの道路に、今は山のように積み上がった雪の山が出来上がっています。 この雪ってあれですかね。 無理なダイエットをして急激に体重を減らしたらリバウンドでダイエット前より体重が増えちゃう的なものと同じなんでしょうか。 昨日は大量に降ったので家の前の道路にも除雪は入ったのですが、除雪が終わってからも雪は降り続いていたせいで朝様子を見に行ったらもう埋まっている車が…。 大雪恒例のスタックまつりが朝から絶賛開催中でした。 blog.sapico.net blog.sapico.net blog.sapico.net しかも今日目撃したうちの1台は大型トラックのスタック。 これはもうご近所の人ではどうすることもできずなすすべなし。 雪の山で1車

                                                                              札幌大雪!道路では大渋滞と恒例のスタックまつりが開催中です - みんなたのしくすごせたら
                                                                            • 食べ物系おすすめサブスク16選【人気&面白い】安いし食品ロスなし - ソロ活@自由人BLOG

                                                                              超おいしくて とっても人気で 安くて面白くて 食品ロスの出ない 食べ物サブスクない? あるわけない! いいえ、あります。探し方が良くないだけです。キチンと調べたり、実際に体験してみれば、簡単に見つかります。 でも食べ物系のサブスクは、本当に色々あります。なので今イチおいしくないとか、値段が高すぎる商品が多いのも事実です。 みなさんの正直な印象は「食べ物サブスクは高くてマズい...」が本音ではありませんか? こんなあなたへ! ・高くてマズい食品サブスクはイヤ! ・美味しい食べ物サブスクを教えて! ・高いお金は払いたくない... ・面白くて変わったものが食べたい ・人気のある食べ物サブスクは? ・食品ロスを減らして社会貢献したい このような悩みを解決します。 無数にある食べ物系サブスクを、徹底的に調査。実際に体験したり、現在も続けてるサブスクもあります。その結果、自信を持ってオススメできる商品

                                                                                食べ物系おすすめサブスク16選【人気&面白い】安いし食品ロスなし - ソロ活@自由人BLOG
                                                                              • 肥満症薬、世界で利用急増 日本も2月発売―市場30年に16倍か:時事ドットコム

                                                                                肥満症薬、世界で利用急増 日本も2月発売―市場30年に16倍か 2024年01月04日07時21分配信 デンマーク製薬大手ノボノルディスクが開発した肥満症治療薬「ウゴービ」(ロイター時事) 【ニューヨーク時事】新タイプの肥満症治療薬の利用者が、「肥満大国」とされる米国を中心に世界で急増している。日本でも今年2月22日に発売。2030年までに市場規模が1000億ドル(約14兆5000億円)と16倍に成長するとの予測もあり、世界経済を揺るがし始めた。 「肥満症新薬、適正使用を」 ダイエット目的に警鐘―学会提言 先駆けとなったのが、デンマーク製薬大手ノボノルディスクの「ウゴービ」。21年に米国で承認された。もともと糖尿病のために開発した薬を肥満症治療に応用したもので、食欲を抑制することでやせる効果があるとされる。米イーライリリーは昨年12月、同様の働きを持つ肥満症治療薬を米市場に投入し、米ファイ

                                                                                  肥満症薬、世界で利用急増 日本も2月発売―市場30年に16倍か:時事ドットコム
                                                                                • 砂糖不使用!甘味と塩気を抑えたクラッカー『ビエイラ・デ・カストロクラッカー』 - 平日腰掛けOLのメモ帳

                                                                                  おつかれさまです。 定期的にひとりで「リッツ・パーティー」を開催しているパリピです。 リッツもおいしいけど、こちらもおすすめ! ポルトガルを代表する菓子メーカー ビエイラ・デ・カストロ社の ビエイラ・デ・カストロクラッカー このクラッカーの特徴は、 サクサクしていないこと! クラッカーなんだけど、 ほどよくしっとりしているんです。 賛否あるかもしれないけど、わたしはこのしっとり感が好き! さらに、 厚みがあって食べごたえあり! そして、 甘味と塩気が抑えられているので、 どんなトッピングでも合うんです! さらに、 砂糖不使用なので、 ジャムと合わせても甘くなりすぎない! 特にマーマレードとの相性が抜群です! このクラッカー、 味が食パンっぽいのです。 だから、 何にでも合わせやすい! 4枚入りの個装が6袋入っています。 1袋4枚あたりのカロリーは130kcalです。 カロリー計算もしやすい

                                                                                    砂糖不使用!甘味と塩気を抑えたクラッカー『ビエイラ・デ・カストロクラッカー』 - 平日腰掛けOLのメモ帳