並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 2594件

新着順 人気順

デスクの検索結果361 - 400 件 / 2594件

  • はじめに|作れるWindows 11デスクトップアプリ(C#/.NET6)

      はじめに|作れるWindows 11デスクトップアプリ(C#/.NET6)
    • 累計13億円超調達のスタートアップで働くみんなのデスク環境 CEOからエンジニアまで写真でチェック

      関連記事 レッドハット日本法人で働くみんなのデスク環境 外資系クラウド企業を支える机を写真でチェック IT企業で働く人のデスク環境を写真や本人のコメント付きで紹介。ITエンジニア、デザイナーなどがどんな環境で働いているかチェックする。今回はレッドハットで働く人のデスク周り。 IIJで働くみんなのデスク環境 有名IT企業に勤めるエンジニアの机を写真でチェック IT企業で働く人のデスク環境を写真や本人のコメント付きで紹介。ITエンジニア、デザイナーなどがどんな環境で働いているかチェックする。今回はIIJで働く人のデスク周り。 レノボ・ジャパンで働くみんなのデスク環境 ThinkPadユーザー多数? 写真でチェック IT企業で働く人のデスク環境を写真や本人のコメント付きで紹介。転職先の雰囲気を把握したい人に向け、ITエンジニアやデザイナーなどさまざまな社員がどんな環境で働いているかチェックする。

        累計13億円超調達のスタートアップで働くみんなのデスク環境 CEOからエンジニアまで写真でチェック
      • PREDUCTSの考える「理想のデスク」がここにある!“いい仕事を生む道具展”を見に行こう | ROOMIE(ルーミー)

        Photographed by Kaoru Mochida “いい仕事”をするための道具を生み出すメーカー、PREDUCTS(プレダクツ)。 「作る、考える、生み出す」の効率を上げるための電動昇降デスクや、そこで行う作業を快適にするいくつものカスタムパーツを展開しつづけています。 そんなPREDUCTSが、理念を同じくする12のブランドとともに「いい仕事を生み出すための道具展」を開催しているのをご存知ですか? 5月11日のオープンを待たず、お邪魔する機会を得たガジェット好きの筆者と編集部。さっそく会場の様子をお伝えしていきます! ちょっと未来の「理想のデスク環境」を覗いてみよう ちょっと未来の“仕事道具”がどんな役割を果たすのか、どんな環境があればいい仕事ができるのか。それらへのアンサーとしてPREDUCTSが提案する「究極のデスク環境」を再現したのがこの展示会。 CRAFT・DTM・GA

          PREDUCTSの考える「理想のデスク」がここにある!“いい仕事を生む道具展”を見に行こう | ROOMIE(ルーミー)
        • FreeBSD上にデスクトップ環境を構築するには

          FreeBSDの標準のユーザインターフェースはCLI(コマンドラインインターフェース)です。インストール直後は以下のように黒い背景に文字だけを表示した画面です。WindowsやMacのようなグラフィカルな画面でありません。 CLIの基本的な操作は文字列で構成されたコマンド(命令)を入力してコンピューターに指示をします。 Web、メール、共有ファイルなどのサービスを提供することが目的でFreeBSDを利用する場合はCLIでも問題ないですが、画像や動画のようなグラフィカルなデータを扱う用途にはGUI(グラフィカルユーザインターフェース)が必要になってきます。 FreeBSDも追加でGUI関連のソフトウェアをインストールすることでGUIの環境を構築することが可能です。 LinuxではGUIのパッケージを1つ選択すれば関連するソフトが自動的にインストールされるので簡単にGUIの環境を構築できますが

          • 「AI ヘルプデスク for Teams」に社内文書をナレッジにした検索機能─PKSHA Technology | IT Leaders

            IT Leaders トップ > テクノロジー一覧 > AI > 新製品・サービス > 「AI ヘルプデスク for Teams」に社内文書をナレッジにした検索機能─PKSHA Technology AI AI記事一覧へ [新製品・サービス] 「AI ヘルプデスク for Teams」に社内文書をナレッジにした検索機能─PKSHA Technology 2024年2月8日(木)IT Leaders編集部 リスト PKSHA Technology(パークシャテクノロジー)は2024年2月7日、子会社のPKSHA Workplaceが「AI ヘルプデスク for Microsoft Teams」に、大規模言語モデル(LLM)を用いたドキュメント検索機能を追加した。LLMに「PKSHA LLMS」やAzure OpenAI Serviceを用いて、自社資料・マニュアルなどの社内文書のナレッジを活

              「AI ヘルプデスク for Teams」に社内文書をナレッジにした検索機能─PKSHA Technology | IT Leaders
            • ニトリ、取り付け簡単な折り畳み式拡張デスク

                ニトリ、取り付け簡単な折り畳み式拡張デスク
              • デスクトップPCオーディオ(12):1月14日(日)イベントの 動画編集と音声抽出の方法

                1月14日(日)、私がやってる副業のイベントに参加してきました。 午後に行われた『リーダーシップトレーニング』を撮影したので その動画を私たちのチームで共有できるよう、せっせと編集しています。 これが最善の方法ではないと思いますが、とりあえず 編集方法を忘れないよう、ブログ記事で残しています。 こんなデスクワークばかりやってると運動不足になってしまうのは ちょっと問題ではありますが、“ボケ防止”には効果があると思います。 動画撮影…デジタルビデオカメラ:Panasonic HC-W580M オリジナル動画の圧縮(次のインポートを軽くするため)…動画圧縮のプロ 圧縮された動画ファイルは オリジナル動画ファイルのある所の『compress』フォルダに保存される 30分動画(MP4)を結合…Microsoft Clipchamp エクスポートされたファイルは、『ダウンロード』フォルダに保存される

                  デスクトップPCオーディオ(12):1月14日(日)イベントの 動画編集と音声抽出の方法
                • 山善、ハイグレードな電動昇降デスク 立って仕事できる - 家電 Watch

                    山善、ハイグレードな電動昇降デスク 立って仕事できる - 家電 Watch
                  • VDI(仮想デスクトップインフラ)が嫌われる“これだけの理由”

                    「VDI」(仮想デスクトップインフラ)は、仮想デスクトップ(仮想PC画面)をサーバで運用する仕組みのことだ。VDIの導入を検討する企業は、VDIのメリットとデメリットを十分に理解し、評価する必要がある。VDIのデメリットとは何なのか。導入時の注意点を整理する。 VDIのデメリットとは? 併せて読みたいお薦め記事 連載:「VDI」はまだ役立つのか 第1回:VDI(仮想デスクトップインフラ)が“なぜか愛される”のはなぜ? VDIの基本 「VDI」の知るべき真実 「管理が楽で高セキュリティ」の“例外” 「VDI」導入の失敗企業が見落とす5つの注意点 必要な製品が多くなる VDIの主なデメリットは、導入の複雑さだ。単体で利用できる物理PCとは異なり、VDIの仮想デスクトップを利用するには、複数のソフトウェアやハードウェアを導入する必要がある。ハイパーバイザーやロードバランサー、セキュリティソフトウ

                      VDI(仮想デスクトップインフラ)が嫌われる“これだけの理由”
                    • Galaxy Z Fold3 5G はデスクトップスマホ固定電話みたいにしていたんだよ - チコちゃんに叱られないブログ

                      ↑音読で楽しんでね 2023年12月19日 火曜日 2023年度 静吉チャンネル プレゼンツだよ😍 折りたたみスマホの Galaxy Z Flip3 5G がめちゃくちゃ欲しくて、最初は台湾向けの製品を買って使っていた。 でもねおサイフケータイが使えないとちょっとばかり不便な気がする。 スマホがあるのに Suica カードを出して電車に乗るとか、買い物時も Suica をよく使っていたので、スマホで処理できるおサイフケータイ機能があると便利だろうなあって思っていた。 おサイフケイタイ*1とは、はソニーが開発した「FeliCa(フェリカ)」機能です。FeliCaがあればモバイルSuicaや電子マネーなどが使える。 このおサイフケータイって携帯のガラパゴスJapanの一つでもある。 つまり日本でしか使えない。 ってことは先の台湾向け Galaxy Z Flip3 5G では FeliCa 端

                        Galaxy Z Fold3 5G はデスクトップスマホ固定電話みたいにしていたんだよ - チコちゃんに叱られないブログ
                      • 長年の腰痛の悩みが消えた!! デスクワーク歴40年生が進める腰痛対策ガジェット5選 - BCN+R

                        筆者が本格的に腰痛対策に乗り出したのが1年前のこと。体操、ヨガ、湿布から、筆者らしくガジェット系のものまで、これはというものを色々と試した。そして、いつのまにやら、あれだけつらかった腰痛のことをすっかり忘れている! 冒頭の書き出しからお分かりになるだろうが、筆者は結構な年齢なので、自然治癒力など望むべくもないから、色々試したやつが功を奏したのは間違いない。ということで、長年の腰痛の悩みが消えたシニアITライターの筆者が贈る、誰にでも導入可能な腰痛対策ガジェット五選の話である。 そもそも腰痛の原因は…… 腰痛の原因にはさまざまなものがあるが、座業が多い人にとっての原因は概ね以下のとおりだ。 ・姿勢が悪い 長時間、座りっぱなしだと、どうしても姿勢が悪くなる。特にIT系の場合は、パソコン(PC)での作業が基本になるので、キーボードにかじる付くような前屈みになりがち。そのような姿勢は腰椎に負担がか

                          長年の腰痛の悩みが消えた!! デスクワーク歴40年生が進める腰痛対策ガジェット5選 - BCN+R
                        • サブデスクに最適!王道から外れた「スタンディングデスク」が筆者の理想にハマった理由【これ買ってよかった】 | ライフハッカー・ジャパン

                          4TBが9千円台だって。バッファローの静音HDDは在庫があるうちに回収しておこう【Amazonセール】

                            サブデスクに最適!王道から外れた「スタンディングデスク」が筆者の理想にハマった理由【これ買ってよかった】 | ライフハッカー・ジャパン
                          • ゴルフ沼にデスク沼を併発中。 - ゴルフの事だけ考えていたい夜もある。

                            【ゴルフ沼だけでも大変なのに】 練習は行ってるんだけどね。1ヶ月以上ラウンド行ってないんでゴルフブログ的には少しネタ切れ的な夏。だって暑いんだもん。すいません軟弱です。 www.babgolf.com 午前に打ちっぱなしに行って午後はパソコンまわりを、いじるのが最近の休日のルーティン。 ゴルフ沼に合わせデスク沼およびガジェット沼中。午前は日陰の練習場で。午後はエアコンの効いた室内でって「軟弱かよっ」ってね。軟弱です。だって暑いんだもん。 www.babgolf.com そしてね… またキーボード買っちゃいましたよ。 【キーボード買っちゃった。ロジクールK835】 ロジクール 有線 メカニカルキーボード K835GPR K835OWR 赤軸 リニア テンキーレス メカニカル キーボード 有線 有線キーボード K835 国内正規品 2年間無償保証 価格:7,610円(税込、送料無料) (202

                              ゴルフ沼にデスク沼を併発中。 - ゴルフの事だけ考えていたい夜もある。
                            • イーサリアム、現フェーズの最後のマイルストーン「分散型バリデーター・テクノロジー」 | CoinDesk JAPAN(コインデスク・ジャパン)

                              分散化はブロックチェーン精神の柱であり、イーサリアム開発者たちは現在、この原則を次のレベルに引き上げるような新しい機能に優先的に取り組んでいる。 それが「分散型バリデーター・テクノロジー(Distributed Validator Technology)」、いわゆるDVTだ。 バリデーターを分散化 イーサリアムブロックチェーンは、ネットワーク上で行われる取引を承認するために、数十万のバリデーターに頼っているが、各バリデーターひとつひとつは、障害点と見ることもできる。 さらにバリデーター自身も、一定期間オフラインになると、「スラッシング」と呼ばれる厳しい金銭的な罰則を受ける可能性がある。バリデーターにも自らのレジリエンスを高めるインセンティブがある。 そこで、バリデーター自身を分散化するというアイデアが登場した。 イーサリアムの共同創設者ヴィタリック・ブテリン氏は、ビーコンチェーン(Beac

                                イーサリアム、現フェーズの最後のマイルストーン「分散型バリデーター・テクノロジー」 | CoinDesk JAPAN(コインデスク・ジャパン)
                              • Linuxのデスクトップ環境について軽く整理(+メモリ使用量比較) - Qiita

                                経緯 LinuxでGUIを使おうと思うと、多くのディストリビューションでデスクトップ環境に複数の選択肢がある。Qt/GTKなどややこしかったので、これらについて調べたことを軽くまとめた。 重量系 歴史 オープンソースのGUI環境を作りたいという流れの中で、最初に出てきたのがKDE。Qtというプロプライエタリなツールキットを使用して作られた。 これに対し、ツールキットもオープンソースのものを使用するべきとしてGTK(GIMP ToolKit)を使って開発されたのがGNOME KDE もともとは K Desktop Environment の略で、あくまでデスクトップ環境の1つにすぎなかった。 やがてKDEは各種アプリケーションなども含めたより包括的な概念になり、バージョン4ではKDE Software Compilation 4と改称した。 しかし、それがKDE Frameworks、KDE

                                  Linuxのデスクトップ環境について軽く整理(+メモリ使用量比較) - Qiita
                                • 日本の住環境を考慮した国産DTMデスクWAV+ LLC .mudesk - サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

                                  WAV+ LLCから国産DTMデスク.mudesk(ミュデスク)が8月4日に発売(受注生産)。自社ECサイトでの販売に加え、Rock oN Company 渋谷店、宮地楽器RPM(Recording Proshop Miyaji)の2店舗で展示/販売される。 .mudesk 2(左)、.mudesk 3(右) 高品質木製家具ブランドPYTHAGORAと共同開発し、ラインナップは61鍵キーボードを想定した幅120cmの.mudesk 2(258,500円/送料別)と、88鍵キーボードを念頭に置いた幅154cmの.mudesk 3(297,000円/送料別)の2タイプ。キーボード棚は高さ8.7~12.7cmの間で調整可能だ(納品時12.7cm)。 キーボードの高さに合わせた調整画可能 .mudesk 2には3U×2、.mudesk 3には3U×3のラックマウント・スペースを用意。ワイアリングを

                                    日本の住環境を考慮した国産DTMデスクWAV+ LLC .mudesk - サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア
                                  • 無印良品の「デスクこたつ」最高すぎん?「ずっと探してました」「会社にほしい」など反響

                                    例えば「人感センサー」。15分動きがなければ自動でヒーターがオフになるため、スイッチの切り忘れを防止できる優れものです。

                                      無印良品の「デスクこたつ」最高すぎん?「ずっと探してました」「会社にほしい」など反響
                                    • MacやiPhone、iPadからWindowsやLinux PCへアクセスできるVNCリモートデスクトップクライアント「Screens v5.2」がVision Proに対応。

                                      MacやiPhone、iPadからWindowsやLinux PCへアクセスできるVNCリモートデスクトップクライアント「Screens v5.2」がVision Proに対応しています。詳細は以下から。 カナダEdovia Inc.のLuc Vandalさんは現地時間2024年05月07日、同社が開発するVNCリモートデスクトップクライアント「Screens」の最新バージョンとなる「Screens v5.2」をリリースし、同バージョンでAppleの空間コンピュータ「Vision Pro」をサポートしたと発表しています。 We’d like to share some exciting news with you regarding Screens 5.2, which is now available, featuring a brand new native Vision Pro ve

                                        MacやiPhone、iPadからWindowsやLinux PCへアクセスできるVNCリモートデスクトップクライアント「Screens v5.2」がVision Proに対応。
                                      • これぞ究極デスクトップオーディオ、TVとも連携できるFIIO「R9」の衝撃[Sponsored]

                                          これぞ究極デスクトップオーディオ、TVとも連携できるFIIO「R9」の衝撃[Sponsored]
                                        • リモートワークは机を置く向きで決まる…一級建築士「仕事の生産性が爆上がりするデスク配置の正解」(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

                                          在宅ワークの生産性を高めるために、仕事部屋の環境はどうするべきか。一級建築士でYouTuberのげげさんは「在宅ワークは外で体を動かす機会が減り、結果的に生産性が下がりがちなので、自宅でもスタンディングデスクを設置するなど、自然に動けるよう環境を整えると、健康にかつ集中して仕事ができる。またデスク自体に向かう機会が多いなら、窓に対して垂直方向にデスクを配置する『アイランド型』がいい。ある程度のスペースは必要だが、圧迫感がなく、ほどよい自然光が横から入って目が疲れづらくなり、オンライン会議のカメラ映りもいい」という――。 【画像】テレワークのできる書斎をつくる ※本稿は、げげ『後悔しない家づくりのすべて』(サンクチュアリ出版)の一部を再編集したものです。 ■新時代の間取りは「リモート化」「職住融合」「地方移住」がキーワード 2020年からのコロナ禍によって、住宅のあり方が大きく変わったのは間

                                            リモートワークは机を置く向きで決まる…一級建築士「仕事の生産性が爆上がりするデスク配置の正解」(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
                                          • OpenAI、ChatGPTのデスクトップクライアント「ChatGPT for macOS」のダウンロードリンクを公開。アクセスには引き続きアカウント制限あり。

                                            OpenAI、ChatGPTのデスクトップクライアント「ChatGPT for macOS」のダウンロードリンクを公開しています。詳細は以下から。 米OpenAIは現地時間2024年06月17日、公式サイトをアップデートし、最新のAIモデルGPT-4oにも対応したMac用GPTクライアント「ChatGPT for macOS」のダウンロードリンクを公開しています。 ChatGPT for macOSは2024年内公開予定のWindowsクライアントに先駆けて今年05月に発表され、ChatGPT Plusユーザーに対しロールアウトが開始されていましたが、現在は誰でもダウンロード可能です。 ただし、利用には引き続きアカウント制限があり、アプリのシステム要件はmacOS 14 Sonoma以降とApple M1チップ以降を搭載したMac(Intel Macは非対応)となっているので、まだWeb版

                                              OpenAI、ChatGPTのデスクトップクライアント「ChatGPT for macOS」のダウンロードリンクを公開。アクセスには引き続きアカウント制限あり。
                                            • E-Inkなのに25.3型と大画面で曲面! 目が疲れにくくデスクトップで使えるE Ink電子ペーパーディスプレイ「DASUNG253U-F」を試す

                                              E-Inkなのに25.3型と大画面で曲面! 目が疲れにくくデスクトップで使えるE Ink電子ペーパーディスプレイ「DASUNG253U-F」を試す(1/4 ページ) 「DASUNG253U-F」は、E-Inkながら25.3型と大画面で、しかも湾曲したユニークな外付けディスプレイだ。どのような用途に適しているのか、早速実機を試してみた。 日常で目にするE Ink電子ペーパーと言えば、電子書籍端末や電子ノート、もしくはスーパーの商品棚にあるプライスカードなど、手のひらサイズ以下のものが多くを占めている。 その一方で、一般的なディスプレイにおいても、目に優しく消費電力が少ないE Ink電子ペーパーの特性を生かした製品が登場しつつある。今回紹介するDASUNG「DASUNG253U」シリーズは、そんなE Ink電子ペーパーを採用した25.3型のディスプレイだ。 国内でも11月14日に発売された本製

                                                E-Inkなのに25.3型と大画面で曲面! 目が疲れにくくデスクトップで使えるE Ink電子ペーパーディスプレイ「DASUNG253U-F」を試す
                                              • さっき地元の小学3年生が職場見学に来てたんだけど、ワイのデスクにお菓子がたくさんあるのを見たクソガキが「子供やん!!」と言ってきた

                                                モバイルいわし @MOBILEiwasi さっき地元の小学3年生が職場見学に来てたんだけど、ワイのデスクにお菓子がたくさんあるのを見たクソガキが「子供やん!!」と言ってきたので、お前の言うとおりだよ、おれは、、と思った。でもそいつ偉い人に「でっかいポテトチップス買うてあげたってや!」と言ってたので、クソガキありがとう、、 2023-11-27 12:21:00

                                                  さっき地元の小学3年生が職場見学に来てたんだけど、ワイのデスクにお菓子がたくさんあるのを見たクソガキが「子供やん!!」と言ってきた
                                                • Qanbaからアケコン内蔵デスクが登場。接続先のスイッチャーや連射機能も搭載し,今ならセール価格で698ドルから

                                                  Qanbaからアケコン内蔵デスクが登場。接続先のスイッチャーや連射機能も搭載し,今ならセール価格で698ドルから 編集部:早苗月 ハンバーグ食べ男 2024年1月8日,アーケードスティックなどのゲーム周辺機器を開発・販売するQanbaは,新製品「QANBA 2009 Arcade」を発表した。 1P型である「2009-1P-PC-GV」の価格は899ドル,2P型である「2009-2P-PC-GV」の価格は999ドル。いずれも,201ドル引きで購入できるセールを実施中だ。日本への送料は,10〜20日を要する通常輸送だと151ドル,30〜60日を要する船便だと無料とのこと。 2009-1P-PC-GV 2009-2P-PC-GV QANBA 2009 Arcade Machine was officially released Available to order for worldwide

                                                    Qanbaからアケコン内蔵デスクが登場。接続先のスイッチャーや連射機能も搭載し,今ならセール価格で698ドルから
                                                  • フリーのリモートデスクトップソフト「Verethragna」がゲームパッドをサポート(窓の杜) - Yahoo!ニュース

                                                    リモートデスクトップソフト「Verethragna」の最新版v0.10.6が、12月25日に公開された。現在、公式サイト「rath.remotedesktop.jp」から無償でダウンロード可能。個人用途に限り無償で利用できる。 【画像】「vJoy」のインストールフォルダーで「vJoyInterface.dll」と「vJoyInterfaceWrap.dll」をコピー 「Verethragna」は、「Brynhildr」の作者として知られるIchiGeki氏が開発を担当したリモートデスクトップソフト。以下の技術を用いており、4Kを超える4,800×2,700ピクセルまでの解像度、120fps以上のフレームレートに対応しつつも、極力GPUには負担をかけず、CPUでの演算に特化しているのが特徴。GPUで重い処理をしているPCを遠隔操作したいといった用途にピッタリだ。 最新版では、ゲームパッドの入

                                                      フリーのリモートデスクトップソフト「Verethragna」がゲームパッドをサポート(窓の杜) - Yahoo!ニュース
                                                    • FlexiSpot製品が新生活セールでおトク!電動昇降式デスクを「最初の1台」にするべき理由とは ~さらに安くなるPC Watch専用のクーポンコードも提供![Sponsored]

                                                        FlexiSpot製品が新生活セールでおトク!電動昇降式デスクを「最初の1台」にするべき理由とは ~さらに安くなるPC Watch専用のクーポンコードも提供![Sponsored]
                                                      • サポート事務職デビュー!ヘルプデスクでITスキルを身につけませんか? - 株式会社ヴィックスエイジの事務の採用 - Wantedly

                                                        人事 人材紹介事業の立ち上げメンバーとして2018年ヴィックスエイジに移籍し、 IT/営業/管理系人材を中心とした人材紹介サービスにてキャリアアドバイザーを担当。 現在は、人事部リーダーとして採用・広報業務に携わっております。 【2017.6-現在】 株式会社ヴィックスエイジ IT/営業/管理系人材を中心とした人材紹介サービス【COLAFUL】にて 人材コーディネーター・パートナーアライアンスを担当。 Co - Laugh - Full を目指し、日本籍のみでなく、外国籍人材にもリーチし、 一人一人に寄り添ったサービス展開をモットーにマッチングを進めています。 【2014.6 - 2017.6】 創業手帳(元ビズシード)株式会社が手がける創業手帳のシード期にジョイン。 起業家・官公庁・シェアオフィス・コワーキングスペース・士業など 創業支援機関とのアライアンスを行う。 加えて創業者・創業予

                                                          サポート事務職デビュー!ヘルプデスクでITスキルを身につけませんか? - 株式会社ヴィックスエイジの事務の採用 - Wantedly
                                                        • イトーキ、自由にカスタマイズできる「サリダPSデスク・ラック・ワゴン」発売 3Dプリンターで出力できる「アドオンパーツ」のデータも提供

                                                            イトーキ、自由にカスタマイズできる「サリダPSデスク・ラック・ワゴン」発売 3Dプリンターで出力できる「アドオンパーツ」のデータも提供
                                                          • デスクトップリアルマッコイEX ドラゴンボールZ 孫悟空&悟飯&二足歩行ロボット 完成品フィギュア - アニメ大好き館

                                                            デスクトップリアルマッコイEX ドラゴンボールZ 孫悟空&悟飯&二足歩行ロボット 完成品フィギュア 完全新規造形で二足歩行ロボットに乗る表情豊かな悟空と悟飯を立体化。 二足歩行ロボットは、エンジン部やケーブル類に至るまで緻密に再現。 360度どの角度からも楽しめる商品。 【サイズ】全高約200mm 発売日 :24年01月未定 👇  予約・購入は 👇 こちらから  👇 📺アニメを観るなら無料トライアル実施中!<U-NEXT> ドラゴンボール改(アニメ / 2009) px.a8.net ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・60代 ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・60代 hb.afl.rakuten.co.jp

                                                              デスクトップリアルマッコイEX ドラゴンボールZ 孫悟空&悟飯&二足歩行ロボット 完成品フィギュア - アニメ大好き館
                                                            • コレ1つでデスクがすっきり。6台のガジェットを“立てて同時に充電”できる

                                                              コレ1つでデスクがすっきり。6台のガジェットを“立てて同時に充電”できる2024.01.17 14:0032,688 三浦一紀 こういうの待ってた。 サンワサプライが発売している「USB充電ステーション」。6台のガジェットを充電できる、なかなか画期的なプロダクトです。 ガジェットを立てて充電できるImage: サンワダイレクトUSB端子がいっぱい付いている充電器はあるにはありますが、ケーブル類がゴチャッとするのが難点。でもこれは大丈夫。本体上部に可動式の仕切りを付けることで、ガジェット類を立てておけるんです。 Image: サンワダイレクトスマホ、タブレット、携帯ゲーム機などなど、充電するものが盛りだくさんだと、充電中の置き場所に困るもの。でもこの充電ステーションなら、すっきり置けて充電までできちゃいます。スッキリ整頓されたデスクが実現できますよ。

                                                                コレ1つでデスクがすっきり。6台のガジェットを“立てて同時に充電”できる
                                                              • 安倍元首相も恐れた「狂っていないトランプ」 第2次政権の問題はバレていること 政治デスクノート

                                                                米大統領選に向けた共和党党員集会で勝利宣言するトランプ前米大統領=1月15日、米アイオワ州デモイン(ゲッティ=共同)なんだか皆さん楽しそうだ。シリアスな問題であることは確かだが、怖いもの見たさでわくわくしているのではないか。11月の米大統領選でトランプ前大統領が再選する可能性をめぐり、日本国内もざわめいている。 もしもトランプ氏が再選されたらどうするかというのが「もしトラ」、ほぼトランプ氏の再選が見込まれるのは「ほぼトラ」、トランプ氏の再選が確実となれば「確トラ」なのだそうだ。日本政府関係者も当たり前のように「もしトラ」「ほぼトラ」と口にする。 第2次トランプ政権がどのような対外政策を展開するか、予見することは難しい。けれども、第1次政権とは大きく異なる点があることは踏まえておくべきだ。それは、トランプ氏が「狂っていない」ことが、すでに露見した中で第2次政権を目指しているという事実だ。

                                                                  安倍元首相も恐れた「狂っていないトランプ」 第2次政権の問題はバレていること 政治デスクノート
                                                                • サンワサプライ、シンプルなデザインと操作性を備えた3万円台の電動昇降デスク

                                                                    サンワサプライ、シンプルなデザインと操作性を備えた3万円台の電動昇降デスク
                                                                  • パソコンデスク下にパネルヒーター置くのQOL上がるからめちゃくちゃオススメです⇒「いや冗談抜きにまぁじで足元暖かくて天国。私は末端冷え性なので本当に買ってよかった」

                                                                    パソコンデスク下にパネルヒーター置くのQOL上がるからめちゃくちゃオススメですのツイートをまとめました。#PR

                                                                      パソコンデスク下にパネルヒーター置くのQOL上がるからめちゃくちゃオススメです⇒「いや冗談抜きにまぁじで足元暖かくて天国。私は末端冷え性なので本当に買ってよかった」
                                                                    • 仮想デスクトップのセキュリティリスクは?どんな対策がある?

                                                                      仮想デスクトップのセキュリティリスクは? と気になっている方もいるかもしれません。 離れたところからサーバーを操作できる便利なサービス(機能)の仮想デスクトップですが、セキュリティ的にはどんなリスクがあるのでしょうか? […]

                                                                      • プレミアムAndroidタブレットでChromeのデスクトップモードがデフォルトに変更。10インチ/8GB RAM以上のモデルで | テクノエッジ TechnoEdge

                                                                        最近、なにかとタブレットやフォルダブル端末へ自社アプリの最適化を進めているGoogleですが、その最適化はChromeブラウザでも実施されます。 Googleは12月11日(現地時間)、プレミアムタブレットにおいては、デスクトップモードがデフォルトになることを明らかにしました。 タブレットやスマートフォンのChromeでウェブサイトを表示する場合、画面サイズに応じてレスポンシブデザインで表示を調整するサイトもありますが、単純にデスクトップ版とモバイル版を切り替えて表示するサイトも多くあります。 Googleは「Androidタブレットのエコシステムでは、より大型でパワフルなデバイスが容易に利用できるようになったため、デスクトップサイトの方がモバイルサイトよりも優れた体験ができることがよくあります」としています。そして、「小さな画面と少ないRAMのために設計されたウェブサイトは、必ずしも大画

                                                                          プレミアムAndroidタブレットでChromeのデスクトップモードがデフォルトに変更。10インチ/8GB RAM以上のモデルで | テクノエッジ TechnoEdge
                                                                        • 「Bing」チャットがデスクトップ版「Google Chrome」に対応 ~モバイルも間もなく/「Edge」モバイルアプリは「Bing Chat Enterprise」をサポート

                                                                            「Bing」チャットがデスクトップ版「Google Chrome」に対応 ~モバイルも間もなく/「Edge」モバイルアプリは「Bing Chat Enterprise」をサポート
                                                                          • レトロデザインのデスクトップ型ミニPC「AYANEO Retro Mini PC AM01」が発売

                                                                              レトロデザインのデスクトップ型ミニPC「AYANEO Retro Mini PC AM01」が発売
                                                                            • サンワ、コンパクトに折りたためる昇降対応デスク

                                                                              サンワサプライはこのほど、折りたたみ機構を備えたガス昇降対応デスク「100-ERD044W」の取り扱いを発表、同社直販「サンワダイレクト」で販売を開始した。価格は2万2800円(税込み)。 高さ750mm~1095mmの間で高さ調節が可能なデスクで、軽い力で高さ調節ができるガス式昇降機能を採用した。また折りたたみ機構を備えているのも特徴で、折りたたみ時は奥行き約160mmの省スペースで収納が可能だ。 天板サイズは690(幅)×480(奥行き)mm。耐荷重は30kg。 関連記事 サンワ、電動機能を備えた昇降デスク カラバリ/サイズ違いで32タイプを用意 サンワサプライは、電動昇降機能を備えたデスク「102-ERD101-104」シリーズを発表した。 サンワ、コンパクトに収納できる折りたたみ式デスク サンワサプライは、折りたたみ機構を備えたコンパクト設計のデスク「100-DESKH075」の取

                                                                                サンワ、コンパクトに折りたためる昇降対応デスク
                                                                              • 「Linux」デスクトップメニューに「AppImage」を追加するには

                                                                                Jack Wallen (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部 2024-05-16 07:45 筆者は「Linux」で「AppImage」を頻繁に使用する。AppImageを使えば、ほかの方法では利用できないかもしれないアプリケーションをLinuxで実行することが可能になる。AppImageの基本情報(と使用方法)についてはすでに解説済みだが、その記事で言及しなかった重要な情報が1つある。それは、AppImageをデスクトップメニューに統合する方法だ。 AppImageは自己完結型のソフトウェアなので、通常のインストールは不要である。対象のアプリケーションのAppImageをダウンロードして、実行権限を付与すれば、準備完了だ。 ただし、1つ問題がある。アプリケーションを使用したいとき、毎回、ファイルマネージャーを開いて、アプリケーションが格納されたフォルダーに移

                                                                                  「Linux」デスクトップメニューに「AppImage」を追加するには
                                                                                • デスクトップ版「Power Automate」2023年10月の更新 「Actions」に4つのクラウドコネクタが追加/バックグラウンドで一部のUI オートメーションアクションが操作できるように

                                                                                    デスクトップ版「Power Automate」2023年10月の更新 「Actions」に4つのクラウドコネクタが追加/バックグラウンドで一部のUI オートメーションアクションが操作できるように