並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 50件

新着順 人気順

ドメイン登録の検索結果1 - 40 件 / 50件

  • 「ドコモ口座」のドメインが第三者から購入可能な状態に 「本当にヤバい」「悪用される」と話題に

    ドメインは、サービス終了ののちに失効したとみられ、GMOインターネットグループが展開するドメイン登録サービス「お名前ドットコム」内に開設されている「.jpドメインオークション」にて、オークション形式で出品されている。終了時刻は9月25日の午後7時。同日午後3時時点では40万円を超える入札が入っている。 もしドメインが第三者の手に渡ってしまうと、詐欺サイトや、ドコモ口座を模したフィッシングサイトが作られる可能性も考えられる。そのフィッシングサイトにかつて本物だったドメインが使用されているとすれば、ブラウザのセキュリティ機能をすり抜けたり、パスワード管理ツールが動いてID・パスワードを自動入力してしまったりする可能性も出てくる。 特に今回オークションに掛けられているドメインが金融サービスに関することから「税金で作ったサイトのドメインを手放して悪用されるのも大概だが、金融のドメインは本当にヤバい

      「ドコモ口座」のドメインが第三者から購入可能な状態に 「本当にヤバい」「悪用される」と話題に
    • 「ドコモ口座」のドメイン、落札される 402万円で

      NTTドコモが2021年にサービスを終了したウォレットサービス「ドコモ口座」のドメイン「docomokouza.jp」が、GMOインターネットのドメイン登録サービス「お名前ドットコム」にて出品されていた件について、オークションが9月25日午後7時15分に終了した。132件の入札があり、最終的に402万円で落札された。 ドコモ口座は2020年9月に不正送金問題が発覚し、一部機能を「d払い」に移したあと21年8月にサービス終了を発表した。しかし、今も金融機関などにリンク先が残されていることが多く、金融サービスのドメインが第三者の手に渡ってしまうことで、本物と同じドメインを持つ、ドコモ口座を装ったフィッシングサイトが出てくる可能性があることから、X(Twitter)などを中心にそのリスクを危惧する声が相次いでいた。 落札者などの詳細は不明。現在ITmedia NEWS編集部では、NTTドコモにド

        「ドコモ口座」のドメイン、落札される 402万円で
      • 「ドコモ口座」のドメイン、ドコモが取り戻す 出品の経緯をGMO含め聞いた

        ドコモは現在、各サービスのドメインを「docomo.ne.jp」へ統合する作業を進めており、現在使用しているもの、すでに使用をやめたものを含め同社の専門部署で一括管理しているという。そのうえで「docomokouza.jp」については、社内管理の不手際により、一時的にドコモの保有ではなくなっていたとしている。 今回の「docomokouza.jp」はドコモが取り戻したため不正利用される心配はなくなったが、こうしたドコモ保有のドメインを失った場合はどういった対応を取るのだろうか。同社は「弊社の商号、商標を含むドメインが第三者に取得されて不正に利用された場合は、JP-DRP(JPドメイン名紛争処理方針)という公的な指針によって必要な措置をすみやかに取る」としている。 JP-DRPは、ドメインにまつわる商標権者とドメイン登録者の紛争処理に関する規約を定めたもの。ドメイン名の不正登録・使用を回避す

          「ドコモ口座」のドメイン、ドコモが取り戻す 出品の経緯をGMO含め聞いた
        • Cloudflare Zero Trustで自宅PCにアクセスする

          イントロダクション 最近自宅のネットワークが極端に遅かったため、IPv4 PPPoEからIPv6 IPoEに構成変更しました。 IPv4時代は固定グローバルIPを購入して外出先から自宅にVPNを張れるようにしていましたが、IPv6では残念ながらL2TP/IPSecが使えない。 (参考:https://zenn.dev/apple_nktn/articles/80acf34cf0634b) そもそもVPNで拠点接続するという構成自体が最近のトレンドではないよね、ということもありZTNA(Zero Trust Network Access)サービスであるCloudflare Zero Trustを試してみることにしました。 ゼロトラストネットワークとは(個人的な理解) ネットワーク上のあらゆるアクセスを信頼せず全て検査するという概念。 従来のDMZを用いた境界型防御は境界の内側は「暗黙的に信頼

            Cloudflare Zero Trustで自宅PCにアクセスする
          • 厚労省、新型コロナ相談窓口のドメイン、FX勧誘サイトに転用されていた

            厚生労働省が新型コロナウイルス感染症に関する情報を在留外国人向けに提供するために開設したWebサイトのドメイン(covid19-info.jp)が、FX(外国為替証拠金)取引の勧誘とみられるWebサイトに転用されていることが分かった。 厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症の流行を受け、2020年9月1日に多言語に対応する「都道府県の外国人用相談窓口」を開設し、23年5月31日まで運用していた。委託業務終了とともに、ドメインの利用も終了したという。 しかし、23年9月にGMOインターネットグループが運営するドメイン登録サービス「お名前.com」が実施したオークションに「covid19-info.jp」が出品され、322万円以上で落札されたことが分かっている。厚生労働省はドメインがオークションに流れた経緯について、「事業を委託していた業者がドメインを更新せず、失効した」と説明する。 ドメイン

              厚労省、新型コロナ相談窓口のドメイン、FX勧誘サイトに転用されていた
            • 厚労省の中古ドメイン320万円 コロナ関連、公的サイト出品続出 | 毎日新聞

              “元”新型コロナウイルス情報サイトが、詐欺に誘導する可能性も――。 省庁や自治体などのホームページ(HP)で使われ、その後手放した新型コロナ関連のドメインが、ドメイン登録サービス社のサイトに多数出品され、オークションにかけられている。厚生労働省HPで使われたドメイン「covid19-info.jp」は25日、322万4400円で落札された。違法性はないが、インターネット専門家は「公的機関が不用意に手放してしまうと、フィッシングサイト(偽サイト)などに悪用される恐れがある」と警鐘を鳴らす。

                厚労省の中古ドメイン320万円 コロナ関連、公的サイト出品続出 | 毎日新聞
              • 「さくらのレンタルサーバ」値上げ 「昨今の各種原価の高騰により」

                レンタルサーバと同日に、メールサービス「さくらのメールボックス」も値上げする。こちらは年額料金(12カ月一括払い)1048円だったところ、1320円になる。 関連記事 さくらの法人向けレンタルサーバ、ストレージが全てSSDに 料金プランも改定 さくらインターネットが、法人向けレンタルサーバ「さくらのマネージドサーバ」を12月6日にリニューアルする。これまでHDD・SDDの両方があったストレージはSSDに一本化。料金体系も改定する。 2月に値上げするITサービス・ハードウェアまとめ カメラもサブスクもドメイン登録も 2月に値上げするITサービス・ハードウェアをひとまとめ。ゲーム機やカメラ、動画・配信サブスクなどが値上げする。 お名前.com値上げ、ドメイン登録やレンタルサーバなど 現行料金に10~20%の「サービス維持費」加算 「お名前.com」ブランドのドメイン登録サービスやレンタルサーバ

                  「さくらのレンタルサーバ」値上げ 「昨今の各種原価の高騰により」
                • 日本人は「なぜこのコードを書いているのか」をおろそかにしがち

                  日本人は「なぜこのコードを書いているのか」をおろそかにしがち:Go AbekawaのGo Global!~Paul McMahon(後)(1/3 ページ) グローバルに活躍するエンジニアを紹介する本連載。今回もTokyoDevを運営する、Paul McMahon(ポール・マクマホン)さんにお話を伺う。多くの企業と国際的なソフトウェアデベロッパーをつないできた同氏が語る「日本企業が海外のソフトウェアデベロッパーを欲しがる理由」とは。 国境を越えて活躍するエンジニアにお話を伺う「Go Global!」シリーズ。前回に引き続き、今回もTokyoDevのPaul McMahon(ポール・マクマホン)さんにお話を伺った。個人の活動として始めたTokyoDevの取り組みは、日本で働きたい海外のソフトウェアデベロッパー(開発者)にとって欠かせないものへと成長していく。 聞き手は、アップルやディズニーなど

                    日本人は「なぜこのコードを書いているのか」をおろそかにしがち
                  • 世の中のエンジニアたちによる「おすすめのレジストラ」はどこなのか?

                    9月7日にGoogleのドメイン登録サービス「Google Domains」のSquarespaceへの売却が完了し、以降の数か月にわたってドメインの移行が行われる予定です。何らかの事情でSquarespaceを使用したくない人向けに、エンジニア向けのニュースレターを発行しているゲルゲリー・オロシュさんがX(旧Twitter)を利用して「おすすめのレジストラ(ドメイン登録業者)は?」というアンケートを行いました。 Domain Registrars which Developers Recommend - The Pragmatic Engineer https://blog.pragmaticengineer.com/domain-registrars-which-developers-recommend/ Google Domainsの買収契約は2023年6月15日に締結・発表されてい

                      世の中のエンジニアたちによる「おすすめのレジストラ」はどこなのか?
                    • 旧ジャニーズが社名変更 サイトドメインは「smile-up.inc」に 維持費は「.com」「.co.jp」より高め

                      旧ジャニーズ事務所は10月17日、社名を「SMILE-UP.」に変更した。これに伴い、サイトドメインも「johnny-associates.co.jp」から「smile-up.inc」に変わった。 同社が今回ドメインに設定した「.inc」は、法人組織の意味を示す「Incorporated」の略称。2018年に追加された新しいドメインで、法人企業や組織などで使われる。 また、価格が「.com」や「.co.jp」に比べて高価なのも特徴。ドメイン登録サービス「お名前.com」での価格を見ると、登録料金は3万9800円、更新料金/年は32万7800円となっている。「.com」「.co.jp」は、登録料金が0~2040円、更新料金は1408~4158円で提供しており、大きな差があることが分かる。

                        旧ジャニーズが社名変更 サイトドメインは「smile-up.inc」に 維持費は「.com」「.co.jp」より高め
                      • Amazon SESのメール受信機能を使って、定型業務を自動化してみた - NRIネットコムBlog

                        はじめに 構成 作ってみた Amazon Route53によるドメイン登録 SESのドメイン認証 CloudFormationで作成するリソース Route53によるMXレコードの公開 SES受信ルール作成 メール保存用のS3バケット作成 S3に保存されたメールの内容を取得し、Slackに通知するLambda 転送設定 動作確認 困ったこと どの権限を与えればよいか分からない CloudFormationの構築手順を意識する おわりに はじめに はじめまして、入社1年目の藤本です。8月にクラウド事業推進部に配属され、AWSを用いた業務に日々奮闘しています。 私は、AWSの学習の一環として社内の勉強会に参加しています。この勉強会の内容はメールで送信されるのですが、案内のメールに気付いた人が自主的にSlackのAWSに関するチャンネルに投稿して周知する仕組みとなっています。しかし、この作業は手

                          Amazon SESのメール受信機能を使って、定型業務を自動化してみた - NRIネットコムBlog
                        • AI人気で「.ai」ドメインを持つカリブ海の小さな島「アンギラ」が年間数十億円を稼いでいる

                          AIの人気が高まる中、「stability.ai」のように「.ai」というトップレベルドメインを用いたドメイン名を見かけることが増えました。「.ai」はイギリス領のアンギラに割り当てられたccTLDで、アンギラは「.ai」の登録だけで毎年数十億円の利益を得ています。 2022 Budget (PDFリンク)http://www.gov.ai/documents/finance/2022%20Budget.pdf AI Startups Create Digital Demand for Anguilla's Website Domain Name - Bloomberg https://www.bloomberg.com/news/articles/2023-08-31/ai-startups-create-digital-demand-for-anguilla-s-website-dom

                            AI人気で「.ai」ドメインを持つカリブ海の小さな島「アンギラ」が年間数十億円を稼いでいる
                          • 「観光客が少ない国」第3位のサントメ・プリンシペがどんなところなのか実際に見に行ってみた【インターリンク ドメイン島巡り 第42回「.st」】

                            国家元首の地位を個人に持たせない共和制国家であるサントメ・プリンシペ民主共和国の経済は、カカオ豆の生産とその輸出に大きく依存しています。観光業も重要な産業の一つですが、サントメ・プリンシペは観光客が少ない国第3位。これまで犯罪多発都市や沈みかけの絶海の孤島、人よりホッキョクグマが多い世界最北の町などに弾丸現地取材してきた「ドメイン島巡り」の第42回目となる今回は、実際に首都のあるサントメ島に行き、現地の魅力を探ってきました。 ドメイン島巡り - 世界のドメイン1,000種類以上を取り扱うインターリンクが、「.cc」「.tv」「.sx」等、南太平洋やカリブ海などの「島のドメイン」約50種類に焦点をあて、実際にその島々に行き、島の魅力をレポートします。 https://islanddomains.earth/ ◆サントメ・プリンシペはどこにあるのか? サントメ・プリンシペはアフリカ大陸のギニア

                              「観光客が少ない国」第3位のサントメ・プリンシペがどんなところなのか実際に見に行ってみた【インターリンク ドメイン島巡り 第42回「.st」】
                            • 【トラブル急増】行政サイトのリニューアルや閉鎖時に問題になった事例一覧 - ローカルSEOの備忘録

                              自治体や公的機関などの行政サイトは、信頼性の高いドメインであり、公共性の高い重要な情報が掲載されています。 いわば「公有財産」にあたるサイトが、リニューアル時や閉鎖時に「当然やるべき設定」をしなかったことで、不祥事として、ニュースやSNSで話題になってしまった事例が多発しています。 厚労省の中古ドメイン320万円 コロナ関連、公的サイト出品続出 | 毎日新聞 和歌山県は、放棄ドメインのパパ活サイトに転用で、知事が謝罪する事態にもなりました。 Go Toイート事業のURLが“パパ活”サイトに 知事謝罪|NHK 和歌山県のニュース 行政の担当者は、インターネットの仕組みの素人の方がほとんどです。 サイト制作の要件定義にあたるプロポーザル事項も、以前のコピペを繰り返した挙句、時代に全くそぐわない条件になってしまっている案件を、たくさん見かけます。 こうしたサイトに関わる制作会社は、行政の担当者か

                                【トラブル急増】行政サイトのリニューアルや閉鎖時に問題になった事例一覧 - ローカルSEOの備忘録
                              • 誰もがインターネットの「暗がり」に安住する日 | p2ptk[.]org

                                以下の文章は、コリイ・ドクトロウの「Someday, we’ll all take comfort in the internet’s “dark corners”」という記事を翻訳したものである。 Pluralistic プラットフォームは衰退する。競争、規制、広告ブロッカーやその他の敵対的な相互運用性、そして自社の労働者による制約を受けないテクノロジー企業の経営者は、必然的にプラットフォームを空洞化させ、超柔軟なデジタル技術を使ってエンドユーザやビジネス顧客から価値を吸い上げ、ユーザをロックインするために最低限の価値しか残さない。 https://pluralistic.net/2024/01/30/go-nuts-meine-kerle/#ich-bin-ein-bratapfel メタクソ化(enshittification)は、高いスイッチングコストの必然的な結末である。テクノロ

                                  誰もがインターネットの「暗がり」に安住する日 | p2ptk[.]org
                                • WordPressから「100年プラン」登場 データ・ドメインを1世紀にわたって保護 約550万円

                                  ブログウェア「WordPress」を使ったWebサイトのホスティングサービスを提供する米Automatticは8月25日(現地時間)、新プラン「100-Year Plan」(100年プラン)を発表した。 100年にわたってドメインとデータを保護する、「デジタルプレゼンスに、究極のセキュリティと長寿命を求めるユーザーのために設計された特別なプラン」としている。価格は3万8000ドル(31日時点で約554万円)の1回払いで利用できるとしている。 標準のドメイン登録は10年間維持されるが、100年プランは文字通り1世紀にわたってドメインを保護するという。データは、地理的に分散したデータセンター間でコンテンツを複数バックアップし、サイトが公開されている場合は自動的にInternet Archiveに送信。オプションでロックモードも提供する。 ホスティングは、無制限の帯域幅、クラス最高のスピード、強

                                    WordPressから「100年プラン」登場 データ・ドメインを1世紀にわたって保護 約550万円
                                  • Route53にてDNS切り替え時の反映タイミングを検証してみた | DevelopersIO

                                    こんにちはカスタマーソリューション部のこーへいです! 今回はRoute53のDNS切り替え作業時に、ドメインが新しいネームサーバーのAレコードを参照し、切り替えが反映されるまでの時間を検証してみました。 検証前までは反映タイミングは各レコードのTTLのみに依存するかと想定しておりましたが、実際はそうではなかったです。 結論 ドメインのネームサーバーを切り替えの反映には3つの要素を満たさなければならない NSレコードのTTLが切れること 名前解決に使用するネームサーバーを切り替え前から切り替え後のものを参照するようにさせるため NSレコードのTTLが切れないと、いつまでも切り替え前のネームサーバーからAレコードを取得してしまう AレコードのTTLが切れること 切り替え先のネームサーバーに登録されているAレコードの情報を取得するため AレコードのTTLが切れないと、いつまでもDNSキャッシュサ

                                      Route53にてDNS切り替え時の反映タイミングを検証してみた | DevelopersIO
                                    • AI時代に「.ai」ドメインを保有するイギリス領アンギラの受ける影響とは?

                                      カリブ海の西インド諸島にあるイギリス領アンギラは、人口1万5000人が暮らす小さな島々で構成されています。特徴的な産業はロブスター漁とその輸出ぐらいですが、国別のトップレベルドメインで「.ai」を割り当てられていることから、今後の影響が予想されるということで、アメリカ電気電子学会の学会誌「IEEE Spectrum」が現地のドメイン担当者にインタビューを行っています。 Why the AI Boom is a Windfall for Tiny Anguilla - IEEE Spectrum https://spectrum.ieee.org/ai-domains アンギラ政府でドメイン管理を担当しているのは1994年に来島したというビンス・ケイト氏。当時、アンギラにはメールもインターネットもなかったものの、ケイト氏はなんとかして「.ai」ドメインを欲しいと考え、ドメイン名の割り当てを管

                                        AI時代に「.ai」ドメインを保有するイギリス領アンギラの受ける影響とは?
                                      • d払いでまた障害 2日連続 ドコモ「大変申し訳ございません」【復旧済み】

                                        16日午後7時12分追記 復旧を報告 NTTドコモは同日午後7時ごろ、障害の復旧を報告した。障害が発生していたの16日午後5時50分ごろから午後6時46分ごろまで。店頭での利用や、ミニアプリ(ネットショッピング、モバイルオーダー、保険など)、請求書払い/地方税QRで障害が起きていた。影響範囲は全国、原因は「確認中」としている。 関連記事 NTTドコモ「d払い」で障害 SNSでは「エラー出てる」「レジで恥かいた」【追記あり】 NTTドコモの決済サービス「d払い」で11月15日午前中から不具合が発生し、SNSで報告が相次いでいる。NTTドコモは「現在、詳細を確認中」としている。 ドコモ、マネックス証券を子会社化 「d払い」で資産形成へ NTTドコモがマネックス証券を連結子会社化。「d払い」や「dポイント」などとマネックスのサービスを連携させ、dアカウントユーザーに投資を促す。 マクドナルド、「

                                          d払いでまた障害 2日連続 ドコモ「大変申し訳ございません」【復旧済み】
                                        • GitHubがサイバー犯罪者によるマルウェア配信の温床として悪用されているという指摘

                                          ソフトウェア開発のプラットフォームであるGitHubは、記事作成時点で1億人以上の開発者によって利用されています。しかし、その人気と実用性の高さと裏腹に、サイバー犯罪者によるマルウェアの配信にGitHubが利用されていることが指摘されています。 Flying Under the Radar: Abusing GitHub for Malicious Infrastructure | Recorded Future https://www.recordedfuture.com/flying-under-the-radar-abusing-github-malicious-infrastructure Flying Under the Radar: Abusing GitHub for Malicious Infrastructure - cta-2024-0111.pdf (PDFファイル)

                                            GitHubがサイバー犯罪者によるマルウェア配信の温床として悪用されているという指摘
                                          • 20年近く利用したドメインを第三者に奪われる、事業者も真相が分からない事件

                                            「あなたが運営する公式サイトのドメインが他社へ移管されました。心当たりはありますか?」――。あるサイトの管理人が、突然こんな連絡を受け取った。 通販サイトのセール情報をまとめたWebサイト「919.cc(クイックシーシー)」(※編集部注:サイト名やドメイン名がリンクとして機能しないようにピリオドを全角に置き換えた)のドメイン「919.cc」を管理するレジストラ(ドメイン登録事業者)が2023年11月6日、突如移管された。サイトの管理人はドメイン登録サービス「バリュードメイン」を提供するリセラーのGMOデジロックから連絡を受けて驚いた。移管手続きを行った覚えはないからだ。第三者にドメインを強奪される「ドメインハイジャック」の被害に遭ったと分かった。 管理人は約20年前にバリュードメインを通じてドメイン「919.cc」を登録した。バリュードメインは当時、レジストラサービス「eNom(イーノム)

                                              20年近く利用したドメインを第三者に奪われる、事業者も真相が分からない事件
                                            • 「ドコモ口座」のドメインが第三者から購入可能な状態に 「本当にヤバい」「悪用される」と話題に(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース

                                              過去に不正送金で問題となり、2021年にサービスを終了したNTTドコモのウォレットサービス「ドコモ口座」のドメイン「docomokouza.jp」が売りに出されていると、X(旧Twitter)で話題だ。すでに終了したとはいえ、金融機関などで今もリンクが掲載されたままのところも多く、第三者の手に渡るリスクを危惧する声が相次いでいる。 【画像はこちら】午後5時時点の入札状況。すでに40万円以上の値段が付いている ドメインは、サービス終了ののちに失効したとみられ、GMOインターネットグループが展開するドメイン登録サービス「お名前ドットコム」内に開設されている「.jpドメインオークション」にて、オークション形式で出品されている。終了時刻は9月25日の午後7時。同日午後3時時点では40万円を超える入札が入っている。 もしドメインが第三者の手に渡ってしまうと、詐欺サイトや、ドコモ口座を模したフィッシン

                                                「ドコモ口座」のドメインが第三者から購入可能な状態に 「本当にヤバい」「悪用される」と話題に(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース
                                              • 医療費・学費・水道代・光熱費・税金が全て無料の世界一贅沢な国だったナウル共和国は今どうなっているのか?【インターリンク ドメイン島巡り 第36回「.nr」】

                                                ナウル共和国は1980年代にリン鉱石の輸出で得た膨大な収入によって、医療費、学費、水道代や光熱費にくわえ税金までも無料にしていました。さらには国民に生活費を支給し、新婚の世帯には一軒家を贈呈するなど、国民が働かなくても生きていける「太平洋地域で最も高い生活水準」を約30年間維持してきましたが、この夢のような生活はリン鉱石の枯渇により終わりを迎えました。これまで犯罪多発都市や沈みかけの絶海の孤島、人よりホッキョクグマが多い世界最北の町などに弾丸現地取材してきた「ドメイン島巡り」の第36回目となる今回は、そんなナウル共和国に行って現地の様子をいろいろ見てきました。 ドメイン島巡り - 世界のドメイン1,000種類以上を取り扱うインターリンクが、「.cc」「.tv」「.sx」等、南太平洋やカリブ海などの「島のドメイン」約50種類に焦点をあて、実際にその島々に行き、島の魅力をレポートします。 ht

                                                  医療費・学費・水道代・光熱費・税金が全て無料の世界一贅沢な国だったナウル共和国は今どうなっているのか?【インターリンク ドメイン島巡り 第36回「.nr」】
                                                • カーボベルデの「サル島」には何があるのか?現地をぶらぶらして確かめてきた【インターリンク ドメイン島巡り 第43回「.cv」】

                                                  1975年にポルトガルから独立したカーボベルデは、10の島で構成されている大西洋の島国。カーボベルデは1年を通して降水量が少なく農業が難しいため、、ヨーロッパとアフリカの間という地の利を生かした海路や空路、遠洋漁業などの中継・補給基地としてのサービス業や漁業が主な産業です。これまで犯罪多発都市や沈みかけの絶海の孤島、人よりホッキョクグマが多い世界最北の町などに弾丸現地取材してきた「ドメイン島巡り」の第43回目となる今回は、バルラヴェント諸島の1つであるサル島に行ってカーボベルデの魅力を探ってきました。 ドメイン島巡り - 世界のドメイン1,000種類以上を取り扱うインターリンクが、「.cc」「.tv」「.sx」等、南太平洋やカリブ海などの「島のドメイン」約50種類に焦点をあて、実際にその島々に行き、島の魅力をレポートします。 https://islanddomains.earth/ ◆カー

                                                    カーボベルデの「サル島」には何があるのか?現地をぶらぶらして確かめてきた【インターリンク ドメイン島巡り 第43回「.cv」】
                                                  • Cloud RunとLoad Balancer: 機械学習デモウェブアプリの効率的なデプロイ方法 - ANDPAD Tech Blog

                                                    目次: はじめに 前提条件 アーキテクチャ MLのデモウェブアプリを開発し、デプロイするには? アプリの開発とデプロイ Step 1: Streamlitを使ったMLデモウェブアプリの開発 Step 2: Poetry で依存関係をロック Step 3: Dockerを使ったWebアプリのコンテナ化 Step 4: DockerイメージをGCPの Artifact Registry にプッシュします Step 5: Google Cloud RunへのDockerイメージのデプロイ アプリのホスティングとルーティング Step 6: Domain または IP アドレスの登録 Step 7: External HTTPS Load Balancerのセットアップと設定 Step 8: デプロイメントプロセスの自動化 1. Serverless NEGを作成し、Cloud Runサービスを追

                                                      Cloud RunとLoad Balancer: 機械学習デモウェブアプリの効率的なデプロイ方法 - ANDPAD Tech Blog
                                                    • 「ドコモ口座」のドメイン、落札される 402万円で(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース

                                                      NTTドコモが2021年にサービスを終了したウォレットサービス「ドコモ口座」のドメイン「docomokouza.jp」が、GMOインターネットのドメイン登録サービス「お名前ドットコム」にて出品されていた件について、オークションが9月25日午後7時15分に終了した。132件の入札があり、最終的に402万円で落札された。 【画像はこちら】「ドコモ口座」のドメインには132件もの入札があった ドコモ口座は2020年9月に不正送金問題が発覚し、一部機能を「d払い」に移したあと21年8月にサービス終了を発表した。しかし、今も金融機関などにリンク先が残されていることが多く、金融サービスのドメインが第三者の手に渡ってしまうことで、本物と同じドメインを持つ、ドコモ口座を装ったフィッシングサイトが出てくる可能性があることから、X(Twitter)などを中心にそのリスクを危惧する声が相次いでいた。 落札者など

                                                        「ドコモ口座」のドメイン、落札される 402万円で(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース
                                                      • 「ドコモ口座」のドメイン、ドコモが取り戻す 出品の経緯をGMO含め聞いた

                                                        なぜドコモのドメインをGMOが出品していたのか? ドコモ側の不手際でドメインが失効されてしまったとはいえ、なぜそのドメインがGMOインターネットの「お名前ドットコム」でオークションに掛けられることになったのか。GMO側に聞くと該当のドメインを取得したいという希望が複数の顧客からあったからと話す。 「具体的な情報について申し上げられないが、更新の期限が過ぎたドメインは一般に開放される状態になる。当社にそのドメインを取得したいという注文を受けて弊社が取得し、そのドメインに対し複数のお客様が取得を希望されていたのでオークション形式で出品した」という。 お名前ドットコムには「事前予約サービス」というものがある。これは、すでに第三者が登録しているドメインを事前に予約しておき、ドメインの期限を迎えて一般取得できるようになった時に自動で取得を試みるサービスだ。これで「docomokouza.jp」をオー

                                                          「ドコモ口座」のドメイン、ドコモが取り戻す 出品の経緯をGMO含め聞いた
                                                        • .dev を Google Domains から Cloudflare Registrar に移管してみた

                                                          ドメインサービスの Google Domains が 2023 年後半中にサービスを終了し、Squarespace に事業を譲渡することが決定されています。 「Google Domains」提供終了へ Squarespace 社に事業売却 - ITmedia PC USER 何もしなくてもそのまま Squarespace にドメインの管理も譲渡され、譲渡完了から 12 ヶ月は価格は尊重されるとのことで通常用途には問題なさそうです。 そんな中 2023 年 8 月 3 日(JST) に Cloudflare Registrar が .dev や .app などの Google 発のドメインに満を持して対応しました。 https://twitter.com/CloudflareDev/status/1686812617153593355 ということでせっかくなのでこのタイミングで前から気になっ

                                                            .dev を Google Domains から Cloudflare Registrar に移管してみた
                                                          • 崩壊した仮想通貨の楽園でありカリブの海賊の聖地だったバハマとはどんなところなのか?【インターリンク ドメイン島巡り 第44回「.bs」】

                                                            大西洋のサンゴ礁に浮かぶ700を超える島で構成されているバハマは、観光業やタックスヘイヴンなどの金融業が経済の中心となっており、2016年に公開されたバハマ文書で名前を聞いたことがある人も多いはず。これまで犯罪多発都市や沈みかけの絶海の孤島、人よりホッキョクグマが多い世界最北の町などに弾丸現地取材してきた「ドメイン島巡り」の第44回目となる今回は、バハマに30近くある有人島の1つ「ニュープロビデンス島」に行って、首都であるナッソーの魅力を探ってきました。 ドメイン島巡り - 世界のドメイン1,000種類以上を取り扱うインターリンクが、「.cc」「.tv」「.sx」等、南太平洋やカリブ海などの「島のドメイン」約50種類に焦点をあて、実際にその島々に行き、島の魅力をレポートします。 https://islanddomains.earth/ ◆バハマはどこにあるのか? バハマはカリブ海に浮かぶ島

                                                              崩壊した仮想通貨の楽園でありカリブの海賊の聖地だったバハマとはどんなところなのか?【インターリンク ドメイン島巡り 第44回「.bs」】
                                                            • ラズパイでWebサーバーを構築し独自ドメインで外部公開する方法

                                                              本記事ではラズパイで独自ドメインを用いてhttps://practice.(ドメイン名)にアクセスすると下のようなNginxの初期ページが表示されるまでの手順を解説します。 外部公開するのはCloudflare Tunnelを使う以外の方法もたくさんありますが、Cloudflare Tunnelを使った方法だとAWSやレンタルサーバー、サーバー用PCなどラズパイ以外の機器の場合や、Webサーバー以外の場合でもほぼ同じ手順でできるので今回はこの方法で解説します。 以下の流れで解説します。 1.ドメインの取得 2.ラズパイのセットアップ 3.NginxでWebサーバー構築 4.Cloudflareの設定 5.ラズパイでCloudflare Tunnelの設定 1.ドメインの取得 ドメインを既に持っている方はこの項目はスルーしてください。 注意点としてドメインの所有は年間1200円ほどかかります

                                                                ラズパイでWebサーバーを構築し独自ドメインで外部公開する方法
                                                              • Google Registry、「.ing」ドメインをリリース edit.ingはAdobeが取得済み

                                                                Google Registry、「.ing」ドメインをリリース edit.ingはAdobeが取得済み Googleのドメイン管理レジストリGoogle Registryは、トップドメイン「.ing」をリリースした。「edit.ing」や「sign.ing」は既にAdobeが取得済み。 米Googleは10月31日(現地時間)、ドメイン管理レジストリGoogle Registryでトップドメイン「.ing」をリリースしたと発表した。同日から12月までの早期アクセス期間(EAP)には、1回の料金支払いで.ingドメインを登録できる。 登録できるドメインはget.ingで確認できる。本稿執筆現在、「sing.ing」「review.ing」などはまだ登録可能だ。 既に登録されている.ingの例としては、Adobei Acrobatの「edit.ing」「sign.ing」、銀行のINGの「ba

                                                                  Google Registry、「.ing」ドメインをリリース edit.ingはAdobeが取得済み
                                                                • Route 53 ドメイン費用の変更(2024年4月8日) を調べてみた。 | DevelopersIO

                                                                  Amazon Route 53 レジストラを利用した ドメインの登録価格について、 2024年4月8日以降の新価格の案内がありました。 Amazon Route 53 のドメイン登録料金 今回、2024年3月10日時点のドメイン登録料金(PDF)より、 従来の価格情報 (table1)と、2024年4月8日以降の価格情報(table2)の登録更新費用(Registration and Renewal Price )を取得、その差分から具体的な変更内容について確認する機会がありましたので、紹介させていただきます。 値上がり 主要 gTLDの値上げ幅、「net」は9.1%、「org」は8.3%、「com」は7.7%でした。 TLD Name 旧価格($) 新価格($) 差額 比率(%)

                                                                    Route 53 ドメイン費用の変更(2024年4月8日) を調べてみた。 | DevelopersIO
                                                                  • 未使用ドメインネームをまとめて管理、更新は年1でOK「GMOドメインストレージ」

                                                                    GMOブランドセキュリティは9月13日、企業が管理している未使用のTLD(トップレベルドメイン)をまとめ、更新を年1回に集約できるサービス「GMOドメインストレージ」を始めた。 未使用ドメインネームを「ストレージ」にまとめて一括管理。ドメインの種類と数に応じてストレージサイズが決まり、サイズ内ならドメインを追加できる。 初年度契約期間は4年間で、最初の1年は無料(残りの3年は有料)。それ以降も継続する際は3年契約。 企業が保有するドメインネームの約8割は未使用ドメインといわれている。ブランドが傷つくリスクを回避するため、使用済みのドメイン件数が増えていくケースが多いという。未使用ドメインネームは一般的に、更新日に合わせて個別に更新判断されており、管理するドメインが増えるほど更新が煩雑になっていた。 関連記事 WordPressから「100年プラン」登場 データ・ドメインを1世紀にわたって保

                                                                      未使用ドメインネームをまとめて管理、更新は年1でOK「GMOドメインストレージ」
                                                                    • Googleマップの口コミで「世界一美しい」と書かれる発電所やエメラルドグリーンに輝く火口湖があるマヨットを調査してきた【インターリンク ドメイン島巡り 第41回「.yt」】

                                                                      アフリカ大陸とマダガスカル島の間、インド洋南西部のモザンビーク海峡にあるフランス海外県のマヨットは、コモロ諸島の中で地質学上最も古くに形成された火山島です。そんなマヨットの軍事・エネルギー施設はマヨット本島の隣にあるパマンジ島に集められているということで、これまで犯罪多発都市や沈みかけの絶海の孤島、人よりホッキョクグマが多い世界最北の町などに弾丸現地取材してきた「ドメイン島巡り」の第41回目となる今回は、パマンジ島に行って現地の様子を探ってきました。 ドメイン島巡り - 世界のドメイン1,000種類以上を取り扱うインターリンクが、「.cc」「.tv」「.sx」等、南太平洋やカリブ海などの「島のドメイン」約50種類に焦点をあて、実際にその島々に行き、島の魅力をレポートします。 https://islanddomains.earth/ ◆マヨットはどこにあるのか? マヨットはモザンビーク海峡の

                                                                        Googleマップの口コミで「世界一美しい」と書かれる発電所やエメラルドグリーンに輝く火口湖があるマヨットを調査してきた【インターリンク ドメイン島巡り 第41回「.yt」】
                                                                      • カリブの小さな島が「AIブームの棚ぼた」で年間数十億円を稼ぐ理由 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                                                                        ここ数年、人工知能(AI)は多くの人に莫大な富をもたらしたが、カリブ海に浮かぶ小島アンギラにも大きな変化を引き起こした。アンギラは現在、政府収入の約3分の1をAIから得ている。それもコードを1行も書かずにだ。 1980年代にIANA (Internet Assigned Numbers Authority)が地理的名称に関連する2文字のドメイン名を割り当てた際、アンギラは幸運にも「.ai」というドメインを取得した。この2年ほどで.aiドメインの登録数が急増し、島の経済を大いに活性化させている。 2022年11月にChatGPTがリリースされたことをきっかけに.aiドメインのブームが沸き起こった。アンギラ政府のためにドメイン登録の管理を行っているビンス・ケイトは、IEEE Spectrum誌に対して次のように述べている。「ChatGPTがリースされて5カ月で政府収入は4倍となり、今もその水準

                                                                          カリブの小さな島が「AIブームの棚ぼた」で年間数十億円を稼ぐ理由 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                                                                        • ノーコードツールSTUDIOを使ったコーポレートサイトリニューアル|IKYU DESIGN

                                                                          はじめまして。一休デザイナーの相川と申します。 2023年12月に一休.comのコーポレートサイトをリニューアルしました。 今回のリニューアルでは、初の試みとしてノーコードツールであるSTUDIOを導入しました。 リニューアルに至った経緯や、STUDIOを実際に触って感じたメリット・デメリットに関して振り返ってみたいと思います。 リニューアルの経緯リニューアル前のコーポレートサイトはWordPressにより作成されていました。 リニューアル前のコーポレートサイトトップページ自由度や拡張性が高いことがメリットなWordPressですが、その分デメリットに感じる部分も多く社内では以下の点が課題となっていました。 プラグインの更新などWordPressの保守管理にコストを割けない 軽微なデザイン修正もエンジニアを通す必要があり、デザイナーだけで対応できない 今後スピード感をもってコーポレートサイ

                                                                            ノーコードツールSTUDIOを使ったコーポレートサイトリニューアル|IKYU DESIGN
                                                                          • Amazon Route 53 から Cloudflare へドメインを移管してみた | DevelopersIO

                                                                            Amazon Route 53 に登録している検証用途のドメインを Cloudflare へ移管する機会がありました。ご参考までに作業記録を紹介します。 やってみた感想 Cloudflare のアカウント作成からドメイン移管まで 3 時間で完了 待ち時間込みの時間だが一律同じ時間ではないのであくまでも参考値 移管のモチベーション ドメインの更新料が AWS に比べ Cloudflare の方が安いことを知り、ついでに Route 53 のホストゾーンの課金も抑えたかった。 ドメイン更新料の差額: $1.8 TLD によって更新料は異りますのでご確認ください Amazon_Route_53_Domain_Registration_Pricing_20140731.pdf ドメイン登録と管理 | Cloudflare Registrar | Cloudflare Cloudflare はログイ

                                                                              Amazon Route 53 から Cloudflare へドメインを移管してみた | DevelopersIO
                                                                            • 「就職内定の競争倍率が高い」100社ランキング

                                                                              コロナ禍の2021年卒で一度落ち込んだ大卒の就活内定率は、2024年卒ではほぼコロナ前の水準に戻っている。 厚生労働省と文部科学省が調査している「大学等卒業予定者の就職内定状況」によると、卒業前年10月時点の大卒内定率は、2020卒は76.8%、2021卒では69.8%に落ち込んだが、2024卒は74.8%まで回復した。 就活生が内定を取りやすくなる中、応募者が殺到して「狭き門」となっている企業はいったいどこか。最新の『就職四季報 総合版』データを基に、新卒就活で総合職(技術系以外)の倍率が高い企業トップ100社を抽出した。 倍率は2024年4月入社予定の本エントリー(正式応募)数と内定者数を基に算出している。調査は2023年8月時点の数字のため、採用継続中の企業は暫定値の場合がある。 人気の食品メーカーをおさえ1位になったのは? 1位はGMOインターネットグループ。決済やドメイン登録など

                                                                                「就職内定の競争倍率が高い」100社ランキング
                                                                              • お名前ドットコムでSPFレコードとDKIMレコードを設定する - Customers Mail Cloud ブログ

                                                                                Customers Mail Cloudを使ってメール配信を行う際に必要なのがドメインに対するSPFレコードとDKIMレコードの設定です。メール配信元が信頼できるのを証明することで、迷惑メールとして処理されるのを防止できます。 各ドメイン管理サービスによって設定方法が異なります。今回はお名前ドットコムでの設定方法を紹介します。 お名前ドットコムでホストゾーンを作成する DKIMドメイン設定 DKIMレコードを設定する DKIMレコードの確認 SPFレコードの設定 SPFレコードの確認 まとめ お名前ドットコムでホストゾーンを作成する まず最初にお名前ドットコムにログインしてドメインを登録します。外部ドメインでもできるはずですが、今回は試していません。 ドメイン登録 DKIMドメイン設定 Customers Mail Cloudの管理画面で、DKIM設定を表示します。そして、ドメインを追加し

                                                                                  お名前ドットコムでSPFレコードとDKIMレコードを設定する - Customers Mail Cloud ブログ
                                                                                • ドコモ、マネックス証券を子会社化 「d払い」で資産形成へ

                                                                                  NTTドコモは10月4日、マネックス証券を子会社化すると発表した。「d払い」や「dポイント」とマネックスのサービスを連携させ、dアカウントユーザーに投資を促していく他、ドコモショップで投資講座などを行う。 マネックス証券が株式移転で設立する中間持株会社「ドコモマネックスホールディングス」の株式の約49%(議決権ベース)を、第三者割当増資などを通じてドコモが保有する。出資額は約500億円。 「d払い」アプリを通じて投資初心者向けの資産形成サービスを提供する他、取引や残高、口座開設に応じた「dポイント」の還元や、「d払い」「dカード」による入出金や積立を可能にする。 ドコモショップなどを通じた投資情報・金融教育コンテンツの提供、AIによる顧客サポート、STO(セキュリティ・トークン・オファリング)など次世代金融商品の取り扱いも行うという。 ドコモが保有する9600万の会員データとマネックス証券

                                                                                    ドコモ、マネックス証券を子会社化 「d払い」で資産形成へ