並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 835件

新着順 人気順

ノーベル平和賞の検索結果201 - 240 件 / 835件

  • ノーベル平和賞、フィリピンとロシアのジャーナリストに - BBCニュース

    画像説明, ノーベル平和賞に選ばれたフィリピンのマリア・レッサ氏(左)とロシアのドミトリー・ムラトフ氏 ノルウェーのノーベル委員会は8日、2021年のノーベル平和賞を、フィリピンのジャーナリスト、マリア・レッサ氏(58)と、ロシアのリベラル紙「ノーヴァヤ・ガゼータ」編集長のドミトリー・ムラトフ氏に授与すると発表した。委員会は、レッサ氏とムラトフ氏がフィリピンとロシアでそれぞれ表現の自由を守るため「勇敢に闘った」ことをたたえた。

      ノーベル平和賞、フィリピンとロシアのジャーナリストに - BBCニュース
    • 「すべてを奪われていた」 周庭氏、カナダで抑圧を語る

      カナダ・トロントからオンライン取材に応じる周庭(アグネス・チョウ)氏(2023年12月5日撮影)。(c)SU Xinqi / AFPTV / AFP 【12月8日 AFP】香港の民主化運動で最も著名な活動家の一人、周庭(アグネス・チョウ、Agnes Chow)氏(27)は、民主化デモを扇動した罪などで服役した後も、「外国の工作員」の烙印を押され、パスポート(旅券)を押収され、出国を制限されていた。 今年7月、警察は香港から出る意外な方法を提示した。謝罪状を書き、治安当局者と共に中国本土の深セン(Shenzhen)を訪れ、IT大手の騰訊控股(テンセント、Tencent)本社などの中国の業績を見学すれば、引き換えにカナダ留学を認めるという内容だった。周氏は8月、深セン行きを決断した。 周氏は、現在滞在しているカナダ・トロントからAFPのビデオ取材に応じ、深セン行きの決断について「とても、とても

        「すべてを奪われていた」 周庭氏、カナダで抑圧を語る
      • グレタさん、環境賞受賞を拒否 「運動にこれ以上賞は必要ない」

        米コロラド州デンバーで演説するスウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさん(2019年10月11日撮影)。(c)Frederic J. BROWN / AFP 【10月30日 AFP】スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリ(Greta Thunberg)さん(16)が29日、環境問題への取り組みをたたえる賞の受賞を拒否し、地球温暖化対策を求める運動に必要なのは賞ではなく、権力者たちが科学に耳を傾け始めることだと述べた。 【あわせて読みたい】トゥンベリさんら若者にノーベル平和賞を 受賞者が主張 北欧5か国の議会間の協力機関である北欧理事会(Nordic Council)が、スウェーデンの首都ストックホルムで授賞式を開催。スウェーデンとノルウェーがトゥンベリさんを受賞候補者に推薦し、トゥンベリさんは同理事会が毎年授与する環境賞の受賞者に選ばれた。 しかしスウェーデン通信(TT)によると、

          グレタさん、環境賞受賞を拒否 「運動にこれ以上賞は必要ない」
        • 決定版!世界史で活躍した偉大な女性ランキングベスト50~後世に名を遺すべき女性たちの活躍~ - 俺の世界史ブログ!~世界の歴史とハードボイルドワンダーランド~

          ここ最近悪女と暴君の記事を書いてきたので、今回は人を褒め称える記事を書きたいと思う。 www.myworldhistoryblog.com www.myworldhistoryblog.com 今回のテーマは「世界の歴史で活躍した偉大な女性ランキングベスト50」。文字通り世界史で活躍した女性たちをランキング形式でお伝えしていきたいなと思いますのでおつきあい願えれば幸いです。 てな訳で前置きが長くなってしまうのもアレなので早速ランキングに行ってみよう! 第50位:最も成功した女性起業家「ココ・シャネル」 20世紀を代表するファッションデザイナー。貧しい生まれながらもその美貌と才覚で世界でもその名を知らない人が稀と言えるほど強力なブランドを築き上げた。 ココ・シャネルが世界の歴史上最も成功し、最も著名で最も偉大な起業家であることは誰しも認めるところであろう。 しかしココ・シャネルの母国での評判

            決定版!世界史で活躍した偉大な女性ランキングベスト50~後世に名を遺すべき女性たちの活躍~ - 俺の世界史ブログ!~世界の歴史とハードボイルドワンダーランド~
          • ノーベル平和賞受賞団体代表 「武器を使っても、法の支配守らねば」:朝日新聞デジタル

            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

              ノーベル平和賞受賞団体代表 「武器を使っても、法の支配守らねば」:朝日新聞デジタル
            • 佐藤栄作元首相のノーベル平和賞 受賞当時の選考資料 初公開 | NHK

              1974年にノーベル平和賞を受賞した佐藤栄作元総理大臣について、当時の選考資料が初めて公開され、この中でアメリカ寄りの政策などから「授賞は議論を呼ぶ可能性が高い」として選考にあたった委員会が批判も想定していたことが明らかになりました。 佐藤栄作元総理大臣は1974年、NPT=核拡散防止条約に署名し、平和に貢献したなどとしてノーベル平和賞を受賞し、日本人ではこれまでただ1人の受賞者となっています。 ノルウェーのノーベル研究所は、受賞から50年がたった今月、情報公開請求に応じて、当時選考にあたったノーベル委員会の資料を開示しました。 それによりますと、この年の候補者には、当時のソビエトの物理学者で、翌年ノーベル平和賞を受賞するアンドレイ・サハロフ氏や、1979年に受賞するマザー・テレサ氏など、合わせて47の個人や団体が挙がっていました。 佐藤氏を推薦したのは当時の田中角栄総理大臣と日本の閣僚や

                佐藤栄作元首相のノーベル平和賞 受賞当時の選考資料 初公開 | NHK
              • ロシア政府 ノーべル平和賞のムラートフ氏を“外国の代理人”に指定 | NHK

                ロシアのプーチン政権に批判的な報道姿勢を貫き、おととしノーベル平和賞を受賞した、ロシアの独立系新聞の編集長、ドミトリー・ムラートフ氏に対してロシア政府は9月1日、外国のスパイを意味する「外国の代理人」に指定しました。ウクライナへの軍事侵攻を続けるプーチン政権による言論統制が一層強まっています。 ロシア法務省は9月1日、独立系新聞「ノーバヤ・ガゼータ」の編集長、ムラートフ氏を含む9人と1つの団体を新たに「外国の代理人」に指定しました。 ムラートフ氏を指定した理由について法務省は「ロシアの外交や内政に否定的な見方を広めてきた」などとしています。 ロシアでは政権の意向に沿わない個人や団体が次々と「外国の代理人」に指定され、活動の大幅な制限や監視の強化など当局の圧力を受けています。 こうした中で、ムラートフ氏は政権に批判的な報道姿勢を貫き、おととし、「民主主義と恒久的な平和の前提となる表現の自由を

                  ロシア政府 ノーべル平和賞のムラートフ氏を“外国の代理人”に指定 | NHK
                • 益子直美が語る「バレーボール界の暴力」の現実(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

                  ノーベル平和賞を共同受賞した実績を持つ国際人権NGО「ヒューマン・ライツ・ウォッチ」(HRW/本部ニューヨーク)が、日本のスポーツ現場における子どもの虐待やハラスメントを調査。25歳未満のアンケート回答者381人のうち、約2割が指導者などから暴力を受けているといった実態を7月下旬に発表した。 時を同じくして、2018年に岩手の県立高校で男子バレーボール部員だった新谷翼さん(当時17)が自殺したのは、顧問の不適切な指導が一因だったと第三者委員会で認定された。 この記事の写真を見る ほかにも、コロナ禍の闇部活や、部員への暴力が原因で監督の座を追われるといった不祥事が相次ぐバレー界で、この状況を本気で変えようと尽力する元日本代表選手たちがいる。 6年連続で「子どもを怒ってはいけない」小学生のバレーボール大会を主催する益子直美さん(54)と、小中高の全年代で全国制覇を経験し、2004年アテネ五輪に

                    益子直美が語る「バレーボール界の暴力」の現実(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
                  • 中国はパンチェン・ラマの居場所を「直ちに」公表せよ、米国務長官

                    【5月19日 AFP】マイク・ポンペオ(Mike Pompeo)米国務長官は18日、25年前にチベット仏教第2の高位者パンチェン・ラマ(Panchen Lama)に認定され、その後まもなく拘束された男性の居場所を「直ちに」公表するよう中国に要求した。チベット亡命政府も17日、パンチェン・ラマの「健康状態と居場所」を公表するよう中国に求めていた。 世界的な支持を得ているノーベル平和賞(Nobel Peace Prize)受賞者で、亡命中のチベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ(Dalai Lama)14世は1995年5月14日、当時6歳だったゲンドゥン・チューキ・ニマ(Gedhun Choekyi Nyima)氏をパンチェン・ラマの生まれ変わりと認定した。 パンチェン・ラマはその3日後に拘束され、以来、一度も姿が確認されていない。人権団体はパンチェン・ラマが「世界最年少の政治犯」になったとして

                      中国はパンチェン・ラマの居場所を「直ちに」公表せよ、米国務長官
                    • 「プーチンはウクライナのファシストからロシアを守っている」なぜロシアではプーチン支持が“圧倒的”なのか? 背景にある「3つの分断」と“反プーチンの動き”:時事ドットコム

                      「プーチンはウクライナのファシストからロシアを守っている」なぜロシアではプーチン支持が“圧倒的”なのか? 背景にある「3つの分断」と“反プーチンの動き” 2月24日にロシア軍によるウクライナ侵攻が開始されてから、メディアやSNSではウクライナの悲惨な状況が飛び交っている。しかし、一般的なロシア人が今回の侵攻をどう見ているかは一向に見えてこない。 およそ20年にわたってプーチンを支持し続けてきたロシア国民は、今回のウクライナ侵攻をどう捉えているのか。元産経新聞モスクワ支局長で、大和大学社会学部教授の佐々木正明氏が解説する。 ◆ ◆ ◆ プーチンに反対しているのは「多くても10%程度」 ロシア軍によるウクライナへの侵攻が始まった日から、ロシア国内では首都モスクワとサンクトペテルブルクを中心に大規模なデモが発生し、約1400人が逮捕されるなど「ロシア国内の反戦ムード」を象徴する出来事がいくつか報

                        「プーチンはウクライナのファシストからロシアを守っている」なぜロシアではプーチン支持が“圧倒的”なのか? 背景にある「3つの分断」と“反プーチンの動き”:時事ドットコム
                      • 日本政府や国内外の各メディア...ホントに信じて大丈夫?!自粛期間中にマイラーは何をすべきなのか?2021年 いよいよ世界の隠された真実と闇の支配者達が 暴かれる時がきた! - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

                        原因は明らか 感染増と政府の不穏な動き その発表以降 なぜか感染爆増 日本国内線は?と言うと… ANA プレミアムポイント2倍キャンペーン…中止 マイラーは何して過ごす?遂に800円台の株主優待券 メディアや2Fの横暴!日本国民も目覚めなきゃ! 大統領選の不穏な動き トランプ米大統領支持デモ in 福岡 メディアや政府の嘘を暴く!まとめ ワクチンより治療薬&特効薬が待ち遠しい 航空会社&旅行関連企業 原因は明らか 感染増と政府の不穏な動き 毎日 コロナ感染増の報道ばかりで...もう嫌気が差しませんか? 洗脳されまくった平和ボケ輩の自粛脳のウンチクも聞き飽きました。ソコジャナイダロウ!! しかも、真っ当な水際対策や対応がなされていたのであれば納得も出来るのですが、このブログでも昨年11月ザル入国開始以降 再三「今のままでは感染爆増」を注意喚起してきましたが 最悪のシナリオ通りになってき

                          日本政府や国内外の各メディア...ホントに信じて大丈夫?!自粛期間中にマイラーは何をすべきなのか?2021年 いよいよ世界の隠された真実と闇の支配者達が 暴かれる時がきた! - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
                        • プーチンの策に沿って米欧でロシア敵視を煽るゼレンスキー

                          2022年3月22日 田中 宇 ウクライナのゼレンスキー大統領が2週間ほど前から、米英独伊カナダイスラエルなど、ロシア敵視の欧米諸国の議会でビデオ演説し「ロシアとの戦争に参加し、対露経済制裁を強化してほしい。プーチンを許すな」と求めている。日本の国会でも3月23日に演説する。この展開に関して私が抱いている疑問は、ゼレンスキーが世界に対してロシアと戦争してくれ、経済制裁してくれと扇動しているのに、それによって脅威を受けているはずのロシアが、ゼレンスキーの通信手段を切断して封じ込めることもせず、世界にロシア敵視がばらまかれるのを黙認していることだ。ロシアはゼレンスキーのビデオ演説を妨害しようとしたが失敗したのか。そんなことはない。ロシアはウクライナの制空権を奪り、ゼレンスキーの居場所も知っており、ゼレンスキーと世界との通信手段を破壊できる。それをしないロシアは、ゼレンスキーがロシア敵視を世界に

                          • KFCオリジナルチキンの炊き込みご飯が全ての鶏好きを笑顔にするウマさ 「これぞチキンライス」「3合はいける」|ガジェット通信 GetNews

                            ケンタッキーフライドチキン(KFC)のオリジナルチキンを使った炊き込みご飯が思わずガッツポーズの完成度だったのでご報告します。 作り方は至ってシンプル。米は研いで浸水させておき、しょう油、鶏がらスープを加え、オリジナルチキンを乗せて炊飯します。チキンは1合あたり1ピースが適量でしょうか。 炊き上がったらチキンをほぐしながら骨を取り除き、ご飯とチキンを混ぜ合わせます。炊飯器の蓋を開けた瞬間から幸福の香りが漂います。 お好みで塩、コショウを加えて味を調えたら完成です。 チキンはふっくらした食感を保ち、チキンの旨みとハーブ&スパイスの風味がしみ込んだご飯がコク深い味わいに昇華しています。一緒に炊き込む部位によっても微妙にテイストが異なるかもしれませんね。 炊き込みご飯としての完成度があまりにも高い逸品は編集部メンバーにも大好評。実際に食べたスタッフの声がこちらです。 ・悪魔の炊き込みご飯 ・美味

                              KFCオリジナルチキンの炊き込みご飯が全ての鶏好きを笑顔にするウマさ 「これぞチキンライス」「3合はいける」|ガジェット通信 GetNews
                            • ロシア、核搭載可能ミサイルの模擬発射訓練

                              核弾頭を搭載可能な地上発射型ミサイル「イスカンデル」。国防省提供(2022年2月19日公開)。(c)AFP PHOTO /Russian Defence Ministry 【5月5日 AFP】ロシア軍は4日、欧州連合(EU)加盟国ポーランドとリトアニアに挟まれた飛び地カリーニングラード(Kaliningrad)州で、核弾頭を搭載可能な地上発射型ミサイル「イスカンデル(Iskander)」の模擬発射訓練を行った。国防省が同日、明らかにした。 ロシア軍は100人以上が参加したコンピューターシミュレーションによる演習で、仮想敵のミサイル発射装置や飛行場などの重要インフラ、指揮所などを模した標的に対する単射・連射での攻撃を訓練した。 イスカンデルの発射システムは移動可能となっており、模擬発射の後、想定される反撃を避けるために場所を移す訓練が行われた。また、放射線や化学物質による汚染環境での行動を想

                                ロシア、核搭載可能ミサイルの模擬発射訓練
                              • 歴史人物スイング 佐藤栄作 - 素振り文武両道

                                皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 本日は【100】バットを振りました。 ウィキブックスの、 歴史人物記事を読みながら、 バットを振って来ました。 ウィキブックスでの歴史人物は、 最終回にしますが、 ウィキペディアに大量の記事があるので、今後はそれで振るつもりです。 ピンクの6行5回ずつ繰り返し、 【言ってバットを振りました】 30スイングでした。 ウィキブックスより引用。 佐藤栄作  さとうえいさく, 1964年頃ごろの首相です。 日本の高度成長をおしすすめ、 沖縄の日本への復帰を成功させた。 日本人で初めて、 ノーベル平和賞を受賞した。 ウィキペディアより引用。 良い耳の形してますね。 本日の素振り文武両道の概要。 2024/09/25 素振りの本数 : 100 本, 文武両道スイング, 【20】本, ペーパー投げキャッチスイング, 📄📄, おいしスイング, 【20】本, 正栄デリシィ

                                  歴史人物スイング 佐藤栄作 - 素振り文武両道
                                • 旧ソ連ゴルバチョフ元大統領(91)が死去 JNNの書面インタビューに「ロシアの未来は一つ、民主主義だ」 冷戦終結の立役者でノーベル平和賞も | TBS NEWS DIG

                                  ミハイル・ゴルバチョフ元ソ連大統領が死去しました。91歳でした。複数のロシアメディアは、ゴルバチョフ元ソ連大統領が30日、モスクワ市内の病院で「深刻で長期にわたる病気の末、亡くなった」と報じました。ゴル…

                                    旧ソ連ゴルバチョフ元大統領(91)が死去 JNNの書面インタビューに「ロシアの未来は一つ、民主主義だ」 冷戦終結の立役者でノーベル平和賞も | TBS NEWS DIG
                                  • 核兵器禁止条約、50か国・地域が批准 来年1月発効へ

                                    米ニューヨークの国連総会ホール前に掲揚された国連旗(2019年9月23日撮影、資料写真)。(c) Ludovic MARIN / AFP 【10月25日 AFP】核兵器禁止条約は24日、ホンジュラスの批准によって批准した国・地域が発効に必要な50に達し、90日後の来年1月22日に発効することになった。国連(UN)当局者が同日明らかにした。 同条約は核兵器の使用、開発、生産、試験、配備、備蓄、核兵器を用いた威嚇を禁止するもので、2017年7月に国連総会(UN General Assembly)で122か国の賛成で採択されていた。 赤十字国際委員会(ICRC)のペーター・マウラー(Peter Maurer)総裁は、「今日は人類にとっての勝利、より安全な未来への約束だ」と声明で述べた。 核兵器禁止条約の制定で鍵となる役割を果たし、2017年のノーベル平和賞(Nobel Peace Prize)を

                                      核兵器禁止条約、50か国・地域が批准 来年1月発効へ
                                    • エチオピア州政府、隣国エリトリアを攻撃 紛争拡大の恐れ

                                      スーダン東部カッサラ州に避難したエチオピア・ティグレ州の人々(2020年11月14日撮影)。(c)Ebrahim HAMID / AFP 【11月15日 AFP】エチオピア北部ティグレ(Tigray)州の州政府与党「ティグレ人民解放戦線(TPLF)」は15日、隣国エリトリアの首都アスマラの空港をロケット弾で攻撃したと明らかにした。エチオピアの紛争が「アフリカの角(Horn of Africa)」と呼ばれる地域の周辺国にも拡大する恐れが高まっている。 外交筋は14日、複数のロケット弾がアスマラの空港近くに撃ち込まれたとAFPに語った。だが、ティグレ州やエリトリアでは通信が制限されており、こうした報告の検証が困難となっている。 昨年ノーベル平和賞(Nobel Peace Prize)を受賞したエチオピアのアビー・アハメド(Abiy Ahmed)首相は4日、ティグレ州での軍事作戦を命じ、TPLF

                                        エチオピア州政府、隣国エリトリアを攻撃 紛争拡大の恐れ
                                      • イスラエル駐日大使、被団協代表委員のガザ発言批判 Xの投稿で | 毎日新聞

                                        イスラエルのギラッド・コーヘン駐日大使は13日、X(ツイッター)への投稿で、ノーベル平和賞受賞が決まった日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)の箕牧(みまき)智之代表委員の発言を「不適切」と非難した。 箕牧さんは11日の授賞発表直後、「パレスチナ自治区ガザ地区で、子どもが血をいっぱい出して抱かれているのは、80年前の日本と同じ、重なりますよ」と述べていた。第二次大戦中の日本で戦争の犠牲になった子どもたちを想起しつつ、イスラエルが侵攻を続けるガザの子どもたちの状況に思いを寄せたものだ。

                                          イスラエル駐日大使、被団協代表委員のガザ発言批判 Xの投稿で | 毎日新聞
                                        • ヘンリー・キッシンジャー氏が100歳で死去 評価分かれる米外交の大物

                                          (CNN) 米国の国務長官や安全保障担当のアドバイザーを務めたヘンリー・キッシンジャー氏が29日、死去した。100歳だった。同氏のコンサルティング会社、キッシンジャー・アソシエーツが明らかにした。 同社の声明によるとキッシンジャー氏はコネティカット州の自宅で息を引き取った。死因は明かされていない。 少年時代にナチス政権下のドイツを脱出したキッシンジャー氏は、米国の歴史上最も大きな影響力を持ち、物議を醸した外交官の一人となった。 同氏は1970年代の米国外交の代名詞であり、ノーベル平和賞も受賞した。ベトナム戦争における米軍の関与終結に向けた調整に寄与したことが受賞理由となった。また秘密外交を通じ、当時のニクソン大統領による72年の訪中を実現したことでも評価された。 一方で、ベトナム戦争時のカンボジア爆撃を巡り、多くの人々から非難を浴びた。この爆撃は大量虐殺を行った政治勢力「クメール・ルージュ

                                            ヘンリー・キッシンジャー氏が100歳で死去 評価分かれる米外交の大物
                                          • マララさん「女性やマイノリティを心配している」 タリバンのアフガニスタン掌握で声明

                                            アフガニスタンの反政府勢力タリバンが8月15日、首都カブールに進攻し、同国のアシュラフ・ガニ大統領は国外へ出国した。ノーベル平和賞の受賞者でパキスタン出身のマララ・ユスフザイさんはTwitterで、「女性やマイノリティ、人権活動家の方々のことをとても心配しています」とコメントした。 ユスフザイさんはパキスタンで女性が教育を受ける権利を訴え、2012年にパキスタンのイスラム武装勢力「パキスタン・タリバン運動(TTP)」から銃撃を受けた。その後はイギリスに移り、2014年にノーベル平和賞を受賞した。 ユサフザイさんは15日にTwitterを更新。「私たちは、タリバンがアフガニスタンを掌握するのを大きなショックをもって見ています。女性やマイノリティ、人権活動家の方々のことをとても心配しています」とコメントした。その上で、「国際社会や地域大国、地方の国々は即時停戦を要請し、緊急の人道的援助をしたり

                                              マララさん「女性やマイノリティを心配している」 タリバンのアフガニスタン掌握で声明
                                            • UNRWA、ノーベル平和賞候補に

                                              国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)への各国の資金拠出停止について、レバノン・ベイルートのUNRWA事務所前で抗議するパレスチナ人難民(2024年1月30日撮影)。(c) ANWAR AMRO / AFP 【2月2日 AFP】イスラム組織ハマス(Hamas)によるイスラエル奇襲に職員が関与していた疑惑の渦中にあるパレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)がノーベル平和賞(Nobel Peace Prize)に推薦されたことが2日、明らかになった。 ノルウェー議会外交委員会の副委員長を務めるアスムンド・アウクルスト(Asmund Aukrust)議員(労働党)は日刊紙ダーグブラデットに対し、「パレスチナなど中東全域に不可欠な支援を提供してきた長期にわたる活動」を評価し、UNRWAを推薦したと説明。「この活動は70年以上にわたり極めて重要であり続けてきたが、この3か月はいっそう重要性を増

                                                UNRWA、ノーベル平和賞候補に
                                              • KING ADRIAN - SHIPS OF THE PORT

                                                昨日の夜遅くに、サッカー国際親善試合の日本 vs コートジボワール戦が行われました。 時間が遅かったので見ようか録画しようか迷った挙句、録画することに。 こういう時間帯に行われると、朝にテレビ見ている時やネットで結果が出てしまうので困りますね! 私は結果を知ってから見るのが一番嫌いです! それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? キング牧師のノーベル平和賞受賞が決定した日 今日はこの船 Vessel Information 今日は何の日?? 10月14日は「キング牧師のノーベル平和賞受賞が決定した日」 キング牧師のノーベル平和賞受賞が決定した日 1964年10月14日にノーベル平和賞の受賞が決まりました。 キング牧師は3年半後に暗殺され39歳で亡くなっています。 今日はこの船 キングが出てきたので、今日は船名に「KING」が入る船を。 WAN HAI LINESが運航していたコン

                                                  KING ADRIAN - SHIPS OF THE PORT
                                                • 米トランプ大統領が「ノーベル平和賞候補」に

                                                  イスラエルとUAE(アラブ首長国連邦)の国交正常化を仲介したアメリカのトランプ大統領がノーベル平和賞に推薦されたことが分かりました。 アメリカのフォックス・ニュースによりますと、ノルウェーの右派政党・進歩党の国会議員がイスラエルとUAEの国交正常化を仲介した功績を理由にノーベル平和賞の候補としてトランプ大統領を推薦したということです。議員は「トランプ大統領は他のどの候補者よりも平和のためにより多くのことを成し遂げた。彼の振る舞いではなく、事実を見てほしい」と訴えました。ノーベル平和賞に関しては世界各国の国会議員にも推薦する権利が与えられています。大統領選を控えたトランプ大統領がノーベル平和賞への推薦を外交的成果としてアピールするものとみられています。

                                                    米トランプ大統領が「ノーベル平和賞候補」に
                                                  • 北京冬季五輪ボイコットの可能性、英外相が示唆 人権侵害が理由

                                                    【ロンドン=板東和正】英紙テレグラフなどは6日、英国のラーブ外相が英議会で、中国・新疆(しんきょう)ウイグル自治区での人権侵害を理由に2022年の北京冬季五輪をボイコットする可能性を示唆したと報じた。 テレグラフやロイター通信などによると、ラーブ氏は今月に開催された英議会の委員会で、中国当局によるイスラム教徒の少数民族ウイグル族への弾圧について「深刻で痛ましい人権侵害の証拠があることは明らかだ」と訴えた。 その上で「一般的に言えば、スポーツは外交や政治(の問題)から切り離すべきだと感じるが、それが不可能な場合もある」と指摘し、北京冬季五輪をボイコットする可能性を排除しない姿勢を強調。中国の人権侵害に関する証拠をさらに集め、各国と協力して具体的な措置を検討する考えを示した。 ラーブ氏は7月19日、ウイグル自治区での人権侵害に関し、関係者への制裁もあり得ると述べた。 北京冬季五輪をめぐっては、

                                                      北京冬季五輪ボイコットの可能性、英外相が示唆 人権侵害が理由
                                                    • 被爆者の方々をノーベル平和賞受賞者として尊敬する

                                                      10月11日、日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)に、ノーベル平和賞が贈られることが発表された。素晴らしいことである。素直に歓迎をしたい。 メディアやSNSには、歓迎と祝福のコメントがあふれた。ただ中には政治的立場からの見解が述べられている場合もあり、幾分かのやり取りも発生しているようだ。 もともと核政策をめぐる政策的立場の違いが、左派と右派の確執として、立ち現れてきやすい分野である。長年にわたって被団協は、ノーベル平和賞候補だったが、むしろ受賞が遅れた背景に政治的・組織的複雑さの事情があるとも言われていた。 核廃絶論者は、日本政府の核廃絶に関する曖昧な立ち位置を批判する。今回のノーベル平和賞受賞に際しても、左派系の野党の方々や、リベラルと自認する言論人の方々の中に、このパターンの反応が多かったように思える。 これと真逆の政策的立ち位置に、核武装論者がいる。これらの右派・保守系の方々の

                                                        被爆者の方々をノーベル平和賞受賞者として尊敬する
                                                      • 論説「コロナ禍でも踏ん張れるアベノミクス2800日の「レガシー」」by田中秀臣in iRONNA - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ

                                                        毎週の論説です。今回は、安倍総理の2800日の貢献を、経済政策に絞って書いてみました。もちろん「失政」もあるのですが、この論説では評価すべき点を詳細に書きました。そして最近の病状を心ない仕方でとりあげる人たちを批判しています。ぜひお読みください。 (2022.7.9追記)iRONNAが終了してしまっているため、元原稿をそのまま掲載します。題名は、毎回そうでしたが編集サイドの判断だけでつけたものです。以下の題名はもともと私がつけたものです。 総理大臣、連続在任最長とアベノミクス 安倍晋三首相の連続在任記録が24日に2799日の史上最長になった。安倍首相の大叔父にあたる佐藤栄作元首相を抜く記録である。佐藤政権の時代は高度経済成長の後期にちょうど該当し、筆者もその時代はよく記憶している。特に政権の最終局面では、国内のマスコミや世論から単に長期政権だというだけで批判をうけていた側面がある。国外では

                                                          論説「コロナ禍でも踏ん張れるアベノミクス2800日の「レガシー」」by田中秀臣in iRONNA - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ
                                                        • Meta、トランプ前大統領のFacebookとInstagramのアカウントを復活へ

                                                          米Metaは1月25日(現地時間)、2年前に停止したドナルド・トランプ米大統領(当時)のFacebookとInstagramのアカウントを向こう数週間中に復活させると発表した。 同社はトランプ氏が2021年1月6日の米連邦議会議事堂襲撃に影響を与えたという理由で、トランプ氏のアカウントを無期限停止した。その後、監督委員会の提言を受け、停止期間を条件付きの2年間に変更した。その期限は2023年1月7日になっていた。 Metaは監督委員会に対し、アカウントを復活する前に、公共の安全に対するリスクが後退したかどうかを評価すると約束した。今回復活を決定したのは、リスクが後退したと判断したためだ。 Metaの国際業務担当副社長、ニック・クレッグ氏は公式ブログで、「人々は十分な情報に基づいて選挙での選択ができるよう、政治家の発言(良いことも、悪いことも、醜悪なことも)を聞ける必要がある」と語った。 た

                                                            Meta、トランプ前大統領のFacebookとInstagramのアカウントを復活へ
                                                          • F・デクラーク氏死去、85歳 白人最後の南ア大統領、ノーベル平和賞(時事通信) - Yahoo!ニュース

                                                            【ロンドン時事】南アフリカでアパルトヘイト(人種隔離)の撤廃に大きな役割を果たし、ノーベル平和賞を受賞したフレデリク・デクラーク元大統領が11日、がんのため南部ケープタウンの自宅で死去した。 【写真】ノーベル平和賞を受賞した南アフリカのネルソン・マンデラ氏とフレデリク・デクラーク氏 85歳だった。FWデクラーク財団が発表した。 財団は声明で「がんとの闘いの末、11日朝に自宅で静かに息を引き取ったことを、深い悲しみと共にお知らせする。葬儀に関しては追って遺族から発表される予定だ」と述べた。 ヨハネスブルク生まれ。弁護士を経て与党・国民党の下院議員となり、1989~94年、白人体制最後の大統領を務めた。東西冷戦が終わる中、時代の節目を担ったデクラーク氏は、黒人融和政策を推進。国家反逆罪などによる終身刑で服役していた反アパルトヘイト闘争の英雄ネルソン・マンデラ氏を釈放したほか、人種登録法、集団地

                                                              F・デクラーク氏死去、85歳 白人最後の南ア大統領、ノーベル平和賞(時事通信) - Yahoo!ニュース
                                                            • 国連人権理、ロシアを監視へ 初の動議可決

                                                              ロシアの首都モスクワ市内を歩く人々(2022年10月3日撮影、資料写真)。(c)Yuri KADOBNOV / AFP 【10月8日 AFP】国連人権理事会(UN Human Rights Council)は7日、ロシアの人権問題を監視する「特別報告者」を任命する動議を可決した。同理事会がロシア国内の人権状況に関する動議を可決したのは初めて。同日には、ロシアの人権侵害を批判する団体へのノーベル平和賞(Nobel Peace Prize)授与が発表されており、西側諸国にとって「二重の勝利」となった。 ハンガリーを除く欧州連合(EU)全加盟国が提出した動議は、47理事国のうち17か国の賛成を得て可決された。中国を含む6か国が反対し、24か国が棄権した。今後任命される特別報告者は、ロシアの人権状況に関する情報を1年間にわたり収集し、理事会と国連総会(UN General Assembly)に報告

                                                                国連人権理、ロシアを監視へ 初の動議可決
                                                              • ヨーロッパ・中国関係の変容?――COVID-19がもたらす影響/東野篤子 - SYNODOS

                                                                ヨーロッパと中国との関係は、紆余曲折を経ながらも徐々に進展してきた。EUは中国の人権状況などを問題視しつつ、中国との経済的相互依存を深めてきた。現在中国とEUは、相互に欠くべからざる経済パートナーの地位を獲得したと言っても過言ではない。 中国は「一帯一路」や、中国と一部のヨーロッパ諸国(多くは中・東欧諸国で、EU加盟国とEU非加盟国の双方を含む)との経済協力枠組みである「17+1」を通じて【1】、ヨーロッパへの浸透を図りつつあった。しかしEUは、こうした中国との経済協力枠組みがEUの規則やルールに合致していないとして懸念を募らせ、様々な対中措置を策定してきた。こうした状況において、EUおよびEU加盟諸国の対中スタンスはしばしば混乱し、一貫性を欠くものともなってきた。5G(第5世代移動通信システム)導入に際しても、中国企業のファーウェイの製品を採用するか否かに関して、EU加盟国間での温度差が

                                                                  ヨーロッパ・中国関係の変容?――COVID-19がもたらす影響/東野篤子 - SYNODOS
                                                                • ノーベル物理学賞は死んだ・・・ある物理学者の批判

                                                                  眞鍋叔郎氏がノーベル物理学賞を受賞した。祝賀ムードの中、すでに様々な意見が出ているが、あまり知られていないものを紹介しよう。 今回のノーベル物理学賞を猛烈に批判しているのはチェコ人の素粒子物理学者ルボシュ・モトルである。 以下、抜粋しよう。 ノーベル物理学賞は死んだ。 他のノーベル賞、特に平和賞や文学賞は、テロリストや共産主義者が受賞したという実績がある。理由は、左翼や西欧嫌いの人々の間で人気があったからだ。今は亡きテロリストのアラファトの受賞は典型例だ。オバマは、実質的なことを何もせず、何十もの戦争を始める前に、平和賞をもらった。アル・ゴアは、破滅的な地球温暖化についての不正なパワーポイントのプレゼンテーションで受賞したが、これは大量の不正直な左翼がこの種の反科学的な嘘を愛したからだ。 しかしこれまでのところ、科学的な賞、特にノーベル物理学賞は、この有害で価値のないゴミからほぼ守られてい

                                                                    ノーベル物理学賞は死んだ・・・ある物理学者の批判
                                                                  • アラブの春は「悲劇の秋」だったのか 「革命前の方が良かった」悩むチュニジア | 毎日新聞

                                                                    10年前に「アラブの春」の反政府デモが広がるきっかけの焼身自殺をしたチュニジアの若者ムハンマド・ブアジジさんの肖像壁画(奥)。彼が自らに火を放った2010年12月17日は地元で革命の記念日となっている=チュニジア中部シディブジドで2020年12月17日午後、真野森作撮影 「この町はずっと罰を受けている。革命を最初に始めたからだ」。チュニジア中部シディブジド市。屋外市場で青果を商うムハンマド・ジェブリさん(46)は販売台にオレンジを並べながらそう話した。教員資格を持つが勤め先が見つからず、この仕事をずっと続けている。「革命前の社会は抑圧されていたが、生活は安定していた。今は悲惨だ。次は生きる糧を求めて新たな革命が起きるだろう」 2010年12月17日、友人の青果商ムハンマド・ブアジジさん(当時26歳)が同市中心部で焼身自殺した。10年前の友の死をジェブリさんはこう振り返る。「警官に何度も路上

                                                                      アラブの春は「悲劇の秋」だったのか 「革命前の方が良かった」悩むチュニジア | 毎日新聞
                                                                    • 安倍元首相「国葬儀」が抱える重大リスクに、岸田首相は堪え得るか - 郷原信郎|論座アーカイブ

                                                                      安倍元首相「国葬儀」が抱える重大リスクに、岸田首相は堪え得るか さらなる社会の「分断」「二極化」と莫大な葬儀コスト 郷原信郎 郷原総合コンプライアンス法律事務所 代表弁護士 7月22日、参議院選挙の応援演説中に銃撃され亡くなった安倍元総理大臣の「国葬」について、9月27日に東京・日本武道館で行うことが閣議決定された。 これに対して、共産党・れいわ新選組・社民党などが反対を表明しているほか、決定の経緯や予算について国会で説明すべきだとしていた立憲民主党も、泉健太代表が反対を明言した。 これについては、法的根拠の有無等の法律上の問題と、国葬を行うことの是非という実質面の問題の二つがある。 戦前と同種の国葬は不可能でも、「国葬儀」は可能? まず、法律上の問題である。 国葬は、国家が喪主となって執り行う葬儀のことであり、すべて国費負担のため、財源は国家予算になる。戦前は、明治天皇・大正天皇・初代内

                                                                        安倍元首相「国葬儀」が抱える重大リスクに、岸田首相は堪え得るか - 郷原信郎|論座アーカイブ
                                                                      • 故劉暁波氏の妻、劉霞さんが来日 ドイツから事実上の移住:時事ドットコム

                                                                        故劉暁波氏の妻、劉霞さんが来日 ドイツから事実上の移住 時事通信 外信部2024年07月23日07時11分配信 中国の民主派作家、故劉暁波氏の妻、劉霞さん=2018年7月、ヘルシンキ郊外(AFP時事) 中国の民主派作家でノーベル平和賞を受賞した故劉暁波氏の妻、劉霞さんが来日したことが22日、分かった。長期滞在する予定で、滞在していたドイツから拠点を移し、事実上の移住となる見込み。 報道の自由度、日本70位 中国「ジャーナリストの看守」―国境なき記者団 関係者によると、劉霞さんは21日に関西国際空港に到着した。日本の大学の招きで研究者として来日しており、関西地方で暮らすという。 劉夫妻は中国の民主化運動の象徴的な存在で、長年にわたり当局の抑圧を受けてきた。 劉暁波氏は、国家政権転覆扇動罪で服役中の2010年にノーベル賞を受賞したが、17年7月に事実上、獄死。劉霞さんも劉暁波氏の受賞決定直後か

                                                                          故劉暁波氏の妻、劉霞さんが来日 ドイツから事実上の移住:時事ドットコム
                                                                        • ナワリヌイ氏の死は「殺人」 ノーベル平和賞ムラトフ氏:時事ドットコム

                                                                          ナワリヌイ氏の死は「殺人」 ノーベル平和賞ムラトフ氏 2024年02月16日23時21分配信 ノーベル平和賞受賞者のロシア独立系紙「ノーバヤ・ガゼータ」ドミトリー・ムラトフ編集長=2023年10月(EPA時事) ロシア独立系紙「ノーバヤ・ガゼータ」編集長としてノーベル平和賞を受賞したドミトリー・ムラトフ氏は16日、反体制派指導者ナワリヌイ氏の死について、懲罰施設への収監が原因となった「殺人」という認識を示した。究明のため、医療スタッフの録画記録を公開するよう要求した。 ナワリヌイ氏死亡 プーチン氏批判の急先鋒―極北に収監中、臆測も・ロシア当局 ナワリヌイ氏は毒殺未遂に遭って療養先のドイツから2021年1月に帰国後、拘束・収監された。ムラトフ氏は「ナワリヌイ氏は3年間にわたり拷問を受けた」と非難し、これを裏付ける医師の証言もあったと述べた。 突然の死亡に衝撃が広がっており、独立系メディア「メ

                                                                            ナワリヌイ氏の死は「殺人」 ノーベル平和賞ムラトフ氏:時事ドットコム
                                                                          • [114]暇つぶしに廃村で拾った昭和34年(1959年)の読売新聞を読んでみる。その15(🙀チューチューされてミイラになってしまうのニャン。) - カツピチの暇つぶしブログ(猫と冒険 鉄道バス路線編)

                                                                            古新聞探究の会 会長モモ助登場(会員はカツピチ一人) モモ助が言うことニャー  (マンチカン猫 10歳) 😺カツピチ、そろそろ廃村で拾った新聞を読んで見ないかニャー。 👦おっ、久しぶりだな、冒険と旅が一段落ついたから、帰り道編に 入る前に一休みするか。 😺そうするのニャン、帰り道編も、いろいろと大変になるのニャン、 だから一休みなのニャン。 👦帰り道編が始まる前から大変になるなんて言うな縁起悪い。 しかしこの廃村で拾った新聞シリーズも15回目になるんだな。 😸吾輩が、会長のあいだは、まだまだ続くのニャン。 それでは、いつもの出だしから 次の行先は、帰り道編の始まりの予定でしたが、モモ助の気分しだいで、時々は、 廃村で拾った新聞を読んで見ようと思います。 😼そうだニャン、吾輩が決めるニャン、吾輩は古新聞探求の会の会長だニャン。 マジェスティSで秩父34か所札所巡りの途中で廃村探訪

                                                                              [114]暇つぶしに廃村で拾った昭和34年(1959年)の読売新聞を読んでみる。その15(🙀チューチューされてミイラになってしまうのニャン。) - カツピチの暇つぶしブログ(猫と冒険 鉄道バス路線編)
                                                                            • 地球人口が100億人にいたり、地球の負荷が高まる時代に何をすべきなのか──『魔術師と予言者――2050年の世界像をめぐる科学者たちの闘い』 - 基本読書

                                                                              魔術師と予言者――2050年の世界像をめぐる科学者たちの闘い 作者:チャールズ・C.マン紀伊國屋書店Amazonこの『魔術師と予言者』は書名だけみるとファンタジィ小説だが、その実態は2050年、人口が100億に達した時の地球環境の危機について考察する大著である(ページ数は700を超える)。現在の地球人口は約77億人だが、すでに限界ぎりぎりの地球の資源状況が人口が増えればここから厳しくなっていくのは火を見るより明らかだ。 このままだと、食料も、エネルギーも、水も、気候も、すべてが破綻しかねない。では、我々は未来に備えて何をすべきなのか? その対抗策について、本書では科学の力を駆使することで、農業の生産性を上げ、エネルギーの供給量を増し、問題を解決せよ! と唱える一派らをノーマン・ボーローグを模範とする「魔術師派」。 地球資源には限界があり、人間は科学に頼るだけでなく抑制もしなければならない!

                                                                                地球人口が100億人にいたり、地球の負荷が高まる時代に何をすべきなのか──『魔術師と予言者――2050年の世界像をめぐる科学者たちの闘い』 - 基本読書
                                                                              • 「軍服見ただけで怖い」 兵士からのレイプ被害訴えるエチオピア女性たち(AFPBB News) - Yahoo!ニュース

                                                                                【4月7日 AFP】エチオピア北部ティグレ(Tigray)州にある軍駐屯地で営舎の一室に閉じ込められ、エチオピア兵にレイプされたとティアハスさん(仮名、40)は明かした。兵士らは毎日1回、多い時は10人も外に並び、「まるで水くみにでも来たように」順番待ちしていたと話す。 ティアハスさんは、紛争下のティグレの州都メケレ(Mekele)の路上で日中、兵士らに連れ去られた。それから2週間、集団暴行は続き、その後、車で家まで送り返されたが、その2日後、外出禁止令が敷かれている夜間に自宅に押し入ってきた1人の兵士にレイプされた。隣の部屋では幼い3人の子どもがおびえていた。 「もうティグレでは安心して暮らせない。軍服を見ただけで怖くてたまらない」と、ティアハスさんは治療を受けている保護施設でAFPに語った。「今でもショックです。こんな目に遭うなんて、ティグレの女性が一体何をしたというんだろう」 ノーベ

                                                                                  「軍服見ただけで怖い」 兵士からのレイプ被害訴えるエチオピア女性たち(AFPBB News) - Yahoo!ニュース
                                                                                • エチオピア警察、ロイターのカメラマンを逮捕 取材との関係は不明

                                                                                  エチオピア北部ティグレ州で、放置された同州政府与党「ティグレ人民解放戦線(TPLF)」の戦車の前を歩く若者たち(2020年12月11日撮影、資料写真)。(c)EDUARDO SOTERAS / AFP 【12月28日 AFP】国際通信社ロイター通信(Reuters)は28日、エチオピア在住の同社カメラマンが先週、自宅で警察に逮捕され、訴追されていないにもかかわらず勾留が続いていると明らかにした。 ロイターの発表によると、クメラ・ゲメチュ(Kumerra Gemechu)氏(40)は24日、家族の目の前で逮捕理由も告げられないまま、武装した連邦警察官10人に手錠をかけられ連行された。 同社は家族の話として、「25日に弁護人不在で短い法廷審問が開かれ、裁判官は警察に捜査する時間を与えるためとして、クメラ氏の勾留を14日間延長した」と伝えた。 同社のスティーブン・アドラー(Stephen Adl

                                                                                    エチオピア警察、ロイターのカメラマンを逮捕 取材との関係は不明