並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 814件

新着順 人気順

ファンドの検索結果121 - 160 件 / 814件

  • 2024年8月29日(木)の日録。 - 松村かえるの「かえるのねどこ」

    だるいのに雑談のメモ(3) ブランディングのミスが痛い(下) 29日の記録。 だるいのに雑談のメモ(3) きちんと筋道たててまとめる気力がないため、8月17日に知人と行った雑談の記憶にある範囲を記します。裏をとる作業を省いているため内容は保証しません。 ブランディングのミスが痛い(下) 「もし、日本が負けてなかったらと仮定します。おそらく国家神道以外の宗教は解体されたでしょう。もともと日本民族は全員信者という枠をはめてキリスト教弾圧とかやっていた。その状況でこれ以上の混乱をふせぐため、ローマ教皇庁が出したのが「祖国に対する信者のつとめ」です。逮捕弾圧されるだけ無駄だから国家神道に屈しろとやったわけです。おそらくこの調子でさらに国家神道が過激化したことは間違いないし、とうぜん、天皇主権は維持されます」 「でも、そのほうが筋はとおるわけです。会社で言えば創業家が株の半分以上をにぎり、社長を出し

      2024年8月29日(木)の日録。 - 松村かえるの「かえるのねどこ」
    • そごう・西武、データ分析でブランド半減 セブン&アイ後の挑戦 そごう・西武転生㊤ - 日本経済新聞

      そごう・西武がセブン&アイ・ホールディングス(HD)から米ファンド、フォートレス・インベストメント・グループに売却され1年がたった。売上高の3割以上を稼ぐ西武池袋本店(東京・豊島)の不動産を家電量販が取得し、同店の面積が半減する中でいかに生き残るか。大手百貨店がファンド主導で再生に動く例のない挑戦が始まった。【関連記事】「色々な反対があったけど、池袋にヨドバシが来て良かったと思われる館

        そごう・西武、データ分析でブランド半減 セブン&アイ後の挑戦 そごう・西武転生㊤ - 日本経済新聞
      • 米MMF資産残高、また過去最高-質への逃避の流れ強まる

        米国のマネー・マーケット・ファンド(MMF)の資産残高が過去最高を更新した。先週の世界的なリスク資産値下がりを受け投資家が現金確保に動いたことで、質への逃避の流れが強まった。 米投資信託協会(ICI)のデータによると、14日までの1週間に約284億ドル(約4兆2400億円)がMMFに流入した。総資産は6兆2200億ドルと、これまでの最高だった前週の6兆1900億ドルを超えた。 米金融当局が2022年にここ数十年で最も積極的とも言える引き締め局面に入ってから、個人投資家はMMFに押し寄せてきた。市場では利下げ開始が近いと予想されているが、今のところ資金流入は続いている。 14日終了週の内訳を見ると、主に米財務省証券(TB)、現先取引、政府機関債などに投資するガバメントMMFの資産は303億ドル増えて5兆400億ドル。コマーシャルペーパー(CP)など相対的にリスクの高い資産に投資する傾向がある

          米MMF資産残高、また過去最高-質への逃避の流れ強まる
        • んん~ 今日も投信はダメか~

          みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は反発し、終値は前日比674円30銭(1.80%)高の3万8062円92銭だった。前日の米株式市場で主要3指数がそろって上昇し、リスク許容度が改善した投資家の資金が日本株にも流入した。外国為替市場で円相場が円安・ドル高に振れ、前日に米雇用不安から加速した円高が一服したことも買い安心感につながった。東証プライム市場の値上がり銘柄数は全体の9割を超え、全面高の展開だった。上げ幅は一時800円を超えた。 おっ! 大幅反発! 約674円も上げました。 投資郎の保有株式はどうだったでしょうか? 楽天証券の評価損益額合計は、米国株を合わせて約59万1千円。 昨日のブログ書き込み後から含み益が、約5千円も減っちゃいました。 (A;´ 3`)ブーーーーーーー 現在の楽天証券での特定口座の持ち株。 成長投資枠 今日の

            んん~ 今日も投信はダメか~
          • 2024.8月度 iDeCo実績!(-52万円)

            みなさま こんばんは もう9月ですか~ 早いですね。 今日は、毎月公開する予定だった、iDeCoの実績の記事です。 2021年の12月に退職金が出たのでiDeCoに移管しました。 その時の配分割合は、以下のようにしてました。 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500):50% eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) :25% SBI・全世界株式インデックス・ファンド    :25% 購入後、12月末まではグイグイ基準価額を上げていき、ビックリしましたよ。 だがしかし 2022年の1月,2月で大幅に下げ、いたたまれなくなって三井住友・DC外国リートインデックスファンドに全額スイッチングしちゃったんだっけ。 その後、ウクライナ戦争でリートも怪しいんじゃないかと思い、9割がたを有事の金という事でファインゴールドにスイッチングしました。 その後、ゴールドが下落ししばらくしてヤバいと思

              2024.8月度 iDeCo実績!(-52万円)
            • サマーズ氏、米国債の暴落を警告 | グローバルマクロ・リサーチ・インスティテュート

              引き続き、アメリカの元財務長官で経済学者のラリー・サマーズ氏のBridgewaterによるインタビューである。 今回はコロナ前とコロナ後で経済はどう変わったか、そして今の経済はどのようなリスクを抱えているのかについて語っている部分を紹介したい。 君子豹変したサマーズ氏 サマーズ氏は今では世界的なヘッジファンドマネージャー以外でほとんど唯一2021年にインフレの脅威を正しく認識し、利上げの必要性を早期に訴えた人物として知られているが、コロナ前まではむしろ逆で、先進国の経済減速は長期的なものだから景気刺激を行なうよう主張していた経済学者だった。 サマーズ氏は先進国の経済成長が人口減少などの要因によって長期的に下がってゆくという長期停滞論のマクロ経済学者として知られていた。 元米国財務長官ラリー・サマーズ氏が長期停滞論とは何かを語る (2016/2/13) 何故考え方が180度変わったのか。サマ

              • iDeCoは純金ファンドのみ含み損 - バンコブラデスコ、エコペトロールの株価や配当金に一喜一憂するブログ

                iDeCoは純金ファンドのみ含み損 iDeCo 茨城県で震度5弱の地震 このブログを読んでいただきありがとうございます iDeCoは純金ファンドのみ含み損 iDeCo オルカンやS&P500は含み益が出ていますが 三菱UFJ純金ファンドはマイナスが出ています 現金化するのはまだ先だと思うので 今のところは問題ないのですけど 将来的にはプラスになっているといいな 茨城県で震度5弱の地震 南海トラフがくるんじゃないかと言われていましたが 関東あたりで地震が頻発しているようですね 南海トラフも怖いですが 首都圏近辺で大地震があったりするのも怖い気がします このブログを読んでいただきありがとうございます 私の個人的な資産遍歴を書いています 目的は 同じように投資している人にのぞいてみてもらって 楽しんでいただければと思ったからです 私は50代のサラリーマンです FP2級を持ってるくらいで 取り立て

                  iDeCoは純金ファンドのみ含み損 - バンコブラデスコ、エコペトロールの株価や配当金に一喜一憂するブログ
                • 資生堂の危機…純利益99.9%減に透ける長期的苦戦、高級化粧品路線の誤算

                  東京銀座資生堂ビル(「Wikipedia」より) 資生堂の2024年度1~6月期決算の純利益が前年同期比99.9%減とインパクトのある数字になったことが注目されている。同社の純利益はここ数年、黒字と赤字を行ったり来たりと不安定な状況が続いており、2月には日本事業の全従業員の約1割に当たる約1500人の早期退職を募集すると発表するなど、重い空気が漂っている。日本を代表するプレステージ化粧品ブランドの資生堂は今、危機にあるのか。なぜ同社は苦戦しているのか。そして、長期的にみて成長を続けていくことができるのか。専門家の見解を交えて追ってみたい。 資生堂の24年度1~6月期の売上高は前年同期比3%増の5085億円と横ばいを維持したが、コア営業利益は31%減の192億円、純利益は99.9%減の1500万円。日本のコアブランド( 「SHISEIDO」 「クレ・ド・ポー ボーテ」など)や欧州の注力ブラン

                    資生堂の危機…純利益99.9%減に透ける長期的苦戦、高級化粧品路線の誤算
                  • 【独自・疑惑の投信/上】三井住友TH傘下の「日興アセットマネジメント」で利益相反疑惑!米国株の運用会社から多額の配当金授受

                    1990年東京生まれ フリーライター 女性週刊誌などで取材記者として活動 Diamond Premium News ダイヤモンド・プレミアム会員のみなさまだけに、ダイヤモンド編集部の特選ニュースをお送りします。 バックナンバー一覧 三井住友トラスト・ホールディングスの子会社、日興アセットマネジメントが設定する外国株投資信託に利益相反の疑いがある。問題の投信は「破壊的イノベーション」関連銘柄を投資対象とし、ピーク時の運用残高は約3兆円に膨らんだが、近年、運用パフォーマンスが急速に悪化している。一方、日興アセットは運用の外部委託先である米国の運用会社に出資し、多額の配当金を得ていた。また一部の投信では、外国投信を介在させることで顧客資金を日興アセットの営業活動に利用している疑いもある。(フリーライター 村上 力) 米成長株投資で新NISAにも採用 「女性版ウォーレン・バフェット」の凋落 日興ア

                      【独自・疑惑の投信/上】三井住友TH傘下の「日興アセットマネジメント」で利益相反疑惑!米国株の運用会社から多額の配当金授受
                    • 「米短期国債を買って放置」の時代は終わった…JPモルガンが投資戦略の変更を推奨

                      Filip De Mott [原文] (翻訳:大場真由子、編集:井上俊彦) Sep. 06, 2024, 07:30 AM 投資 8,260 連邦準備制度理事会(FRB)が金利を引き下げれば、短期国債の利回りは低下するだろう。 JPモルガンは、今後18カ月間で3カ月金利が5.4%から3.5%に低下すると指摘している。 JPモルガンは投資家は長期債と大型株に資産を振り向けるべきだと提案している。 アメリカ連邦準備制度理事会(FRB)の金融引き締め政策による高利回りによって短期国債が普及したが、これ以上「米国短期国債を購入し、その高い利回りを享受しながらリラックスして過ごす(T-bill and chill)」という投資戦略には頼ることはできないとJPモルガン(JPMorgan)は述べている。 「短期国債とは数週間から1年以内に満期を迎えるもので、高い金利を享受したいと考える受動的投資家の投資

                        「米短期国債を買って放置」の時代は終わった…JPモルガンが投資戦略の変更を推奨
                      • 植田日銀が、かつて利上げで景気低迷させた「速水日銀」の“二の舞”を演じかねない理由

                        時事通信社解説委員。1989年時事通信社入社。97年から日銀記者クラブに所属し、金融政策や市場動向を取材。SNSなどで発信する「本石町日記」は、金融業界や政策関係者などプロからフォローされている。 政策・マーケットラボ 日々起きている政治・マクロ経済・マーケットの動きを、専門家の執筆陣が鋭く分析する。投資や事業運営の方針を立てる上で役立つ「深い知見」を身に付けよう。 バックナンバー一覧 8月初旬の日本株暴落のきっかけは、「植田日銀の利上げが遅れたことにある」――との声が日銀OBなどから上がっている。つまり、慎重な政策運営が裏目に出たというわけだ。だがそもそも、その慎重さは「速水日銀」の利上げ失敗を“反面教師”にしたものである。当時の速水優総裁は任期中に「ゼロ金利」の解除を決断。不運にも、この利上げから間もなく景気は低迷した。今後の情勢次第で植田日銀は、反面教師と似た失敗を繰り返す恐れがあり

                          植田日銀が、かつて利上げで景気低迷させた「速水日銀」の“二の舞”を演じかねない理由
                        • 株券印刷業大手のアンジェス、5年連続のMSワラントで本業に尽力 : 市況かぶ全力2階建

                          なかの日本成長ファンド「面談の依頼を無視され続けたので組入銘柄からエスプールを外したとレポートに書きましたが、ちゃんと返事を貰っていた事に気付いていないだけでした」

                            株券印刷業大手のアンジェス、5年連続のMSワラントで本業に尽力 : 市況かぶ全力2階建
                          • 20代の約2人に1人が今後、自分がホームレス状態になる「可能性がある」と回答。「ホームレス」に関するイメージと実感調査

                            「ホームレス」に関するイメージと実感調査「ホームレス・ワールドカップ」日本代表のスポンサー就任に際し、LIFULLとダイバーシティサッカー協会が共同で実施 20代の約2人に1人が今後、自分がホームレス状態になる「可能性がある」と回答。 「ホームレス状態の人」の居住環境のイメージは「道路や公共空間」が最多。ネットカフェや漫画喫茶などの「24時間営業の商業施設」が2位に。 事業を通して社会課題解決に取り組む、株式会社LIFULL(ライフル)(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:伊東祐司、東証プライム:2120、以下「LIFULL」)は、2024年9月21日から28日まで韓国・ソウルで開催されるサッカーの世界大会「ホームレス・ワールドカップ」に出場する日本代表チームのオフィシャルスポンサーに就任したことにちなみ、ホームレス・ワールドカップの日本代表派遣団体であるダイバーシティサッカー協会と共同

                              20代の約2人に1人が今後、自分がホームレス状態になる「可能性がある」と回答。「ホームレス」に関するイメージと実感調査
                            • 株取引(8/22) : 太陽光発電と伊豆高原のブログ

                              こんにちは ふじやん です。 日経平均が史上最大の暴落(下げ幅)-4,451.28円 を記録した8/5から38,000円迄急速に戻した後はもみ合っています。この近辺をクリアできると再び上昇基調に復帰できますが、もうしばらくかかりそうな気もします。 ↑ 今日8/22 12:32分頃の日経平均です。 では、今月8/19~の株取引です。 8/19~8/21に朝日インテックとSANKYOを利確、加えてジャパンインフラファンドから配当が入りました。 今月の特定口座のMy確定損益(税引前)は +93,750円 です。 また、新NISA口座のエネクスインフラ投資法人から配当が入りましたので、合算したMy確定損益(税引前)は +96,744円です。 奥さんは8/21にMS&ADインシュアランスグループを利確し、エネクスインフラ投資法人とジャパンインフラファンド投資法人から配当が入りました。 今月の特定口座

                                株取引(8/22) : 太陽光発電と伊豆高原のブログ
                              • 「株価はいつか上がる」は幻想…ライブドアショックで資産を失ったエコノミストが勧める"本当の分散投資" 異なる資産に投資をする「資産分散」の強さ

                                モヤっとする有識者たちの発言 8月上旬に日本だけでなく、アメリカや世界中で株価が乱高下しました。これを執筆している8月13日には、日経平均は3万6000円を回復しており、あの株価急落はなんだったんだ……という空気が流れつつあります。 しかし、日々の株価変動を見てみると乱高下を繰り返しており、プロの投資家もチェックしている「Financial times」や「The Economist」には、今後も株価乱高下が続く可能性があること、景気悪化に備えて株式ではなく債券を購入するプロ投資家が増えつつあることが報道されています。本稿では、株価が乱高下する中で、私たちはどのような備え、つまりどのような資産運用をすべきかについて考えていきます。 8月2日の株価下落の時に、ネット上では様々な有識者の「慌てないで! 焦って売らないで! 投資の基本は長期分散投資ですよ!」というフレーズが駆け巡りました。私は、

                                  「株価はいつか上がる」は幻想…ライブドアショックで資産を失ったエコノミストが勧める"本当の分散投資" 異なる資産に投資をする「資産分散」の強さ
                                • AIの性能が「高校生→社会人」に数ヶ月で一気に進化の衝撃 AIに強制停止ボタンは必要か?アメリカで進行中の議論とは

                                  京都市長・松井孝治氏のライフワーク 入山章栄氏(以下、入山):松井さん、ここまでの話を聞いてどうですか? 松井孝治氏(以下、松井):私のテーマの1つは、公共を捉え直すこと、つまり「パブリック」というものを再定義することなんです。これまで役人として、そして政治家としての経験から、パブリック=官僚や政治という固定観念を持っていました。官僚がルールを作り、税収を財政でどう再配分するかを決める。それが公の役割だと考えていました。 しかし、阪神淡路大震災などの経験を通じて、公と私、官と民の役割分担をどう変えていくかを考えるようになりました。特に最近は、政治がどんどん悪化していると感じます。私が政治家をやっていた頃よりも、今はさらに信頼が失われています。 本来、公私官民の境界をどう取っ払うかが重要なのですが、民主主義という制度の中で、政治家に依存しながらも批判するという矛盾が生じています。この矛盾をど

                                    AIの性能が「高校生→社会人」に数ヶ月で一気に進化の衝撃 AIに強制停止ボタンは必要か?アメリカで進行中の議論とは
                                  • アインホールディングスは「セブンイレブンと組む」 オアシスが促す調剤薬局再編 ドラッグストア大再編(4) - 日本経済新聞

                                    「なぜ公開質問状に答えなかったのか」。香港投資ファンドのオアシス・マネジメントは7月末、アインホールディングス(HD)の定時株主総会で計16の質問を経営陣に突きつけた。オアシスは社外取締役の解任などを求める株主提案に加え、企業統治の体制を問う質問状を送っていた。アインは1200店以上を展開する国内最大の調剤薬局チェーンだ。株主提案はすべて否決されたが、オアシスは今もアインHD株を約15%持つ筆

                                      アインホールディングスは「セブンイレブンと組む」 オアシスが促す調剤薬局再編 ドラッグストア大再編(4) - 日本経済新聞
                                    • 「味は守られるのか」すかいらーくHDが「資さんうどん」買収でファン不安…ファストリ出身社長の去就が鍵に?

                                      みやたけ・わたや/バス・鉄道・クルマ・駅そば・高速道路・都市計画・MaaSなど、「動いて乗れるモノ、ヒトが動く場所」を多岐にわたって追うライター。幅広く各種記事を執筆中。政令指定都市20市・中核市62市の“朝渋滞・ラッシュアワー”体験など、現地に足を運んで体験してから書く。3世代・8人家族で、高齢化とともに生じる交通問題・介護にリアルに対処中。また「駅弁・郷土料理の再現料理人」として指原莉乃さん・高島政宏さんなどと共演したことも。著書「全国“オンリーワン”路線バスの旅(既刊2巻・イカロス出版)など。23年夏には新しい著書を上梓予定。 note:https://note.com/wataya_miyatake/ News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コー

                                        「味は守られるのか」すかいらーくHDが「資さんうどん」買収でファン不安…ファストリ出身社長の去就が鍵に?
                                      • 今日は、投資信託がダメでしたねぇ

                                        みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は6営業日ぶりに反落し、終値は前週末に比べ674円05銭(1.77%)安の3万7388円62銭だった。外国為替市場での円高・ドル安進行を背景に海外短期筋などからリスク回避目的の売りが出て、日経平均の下げ幅は一時700円を超えた。東証プライム市場の値下がり銘柄数は8割を超えるなど、幅広い銘柄で売りが優勢となった。 うわ~ かなり下げましたね! 6営業日ぶりに反落だそうです。 投資郎の保有株式はどうだったでしょうか? 楽天証券の評価損益額合計は、米国株を合わせて約59万6千円。 先週末のブログ書き込み後から含み益が、約1万6千円も増えました。 。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪ 現在の楽天証券での特定口座の持ち株。 成長投資枠 今日の日本株は、上げ2銘柄に下げ3銘柄でした。 SBI証券での購入分も見て

                                          今日は、投資信託がダメでしたねぇ
                                        • 今日上げたのは、インド株インデックスだけ~

                                          みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は3日ぶりに反落し、終値は前日比9円23銭(0.02%)安の3万8362円53銭だった。米半導体大手エヌビディア株が28日の決算発表後に時間外取引で急落したことを受けて、東京市場では半導体関連株が売られ、日経平均の下げ幅は一時400円を超えた。売り一巡後は主力株に押し目狙いの買いが入って上昇に転じる場面もあった。 ほ~ぅ エヌビディア株の影響で日経平均の下げ幅は一時400円を超えたようですね! って事で、日経平均は3日ぶりに反落しました。 投資郎の保有株式はどうだったでしょうか? 楽天証券の評価損益額合計は、米国株を合わせて約52万2千円。 昨日のブログ書き込み後から含み益が、約1万4千円も増えました。 。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪ 現在の楽天証券での特定口座の持ち株。 成長投資枠 今日の日

                                            今日上げたのは、インド株インデックスだけ~
                                          • 収入多角化:月間の収益状況 2024年8月 - Be financial freedom. 経済的自由の探求

                                            こんにちは、株もっちーです。 木曜日は、収入多角化チェックの日にしてみます。 給与収入に頼らない、収入の増大を目指していきます。 最近の収益状況 ブログ 資本家としての収入 ミニマリスト 目標達成率の推移 今週の目標達成率は 95% ストーリー 回答:未来への風景 8月からの物語 まとめ ランキング・宣伝など 最近の収益状況 ブログ ブログ稼業による収益です。 媒体 収益 グーグルアドセンス 16000 Amazonアソシエイト 0 先月分と合わせて。月1万円はなかなか得られなくなってきました。 継続的な収入源にするには、まだなにかが足りないのでしょう。 資本家としての収入 配当金とか、分配金による収益です。 日付 銘柄 収益 通貨 2024/8/30 グローバルX MSCIスーパーディビィデンド?日本株式 ETF 2564 2,332 ¥ JPY 2024/8/30 ブラックロック・ス

                                              収入多角化:月間の収益状況 2024年8月 - Be financial freedom. 経済的自由の探求
                                            • 住友化学が徐々に良くなってきてる!

                                              みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は反発し、終値は前日比285円22銭(0.74%)高の3万8647円75銭だった。前日に米ダウ工業株30種平均が史上最高値を更新したことで投資家心理が強気に傾いた。きょうは月末最終日とあって機関投資家の持ち高調整の買いも入り、大引けにかけては一段高となった。8月の日経平均は月間で454円07銭(1.16%)の下落となった。 今日は、反発しましたね! 投資郎の保有株式はどうだったでしょうか? 楽天証券の評価損益額合計は、米国株を合わせて約53万円。 昨日のブログ書き込み後から含み益が、約8千円も増えました。 。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪ 現在の楽天証券での特定口座の持ち株。 成長投資枠 今日の日本株は、きもとと日本電信電話が下げました。 SBI証券での購入分も見てみましょう。 今日は、ほんのチ

                                                住友化学が徐々に良くなってきてる!
                                              • 汐留シティ、KKR・ヒューリック連合が約3000億円で応札-関係者

                                                シンガポールの政府系ファンド(SWF)GICが所有する大型オフィスビル「汐留シティセンター(東京都港区)」の買い手として、米投資ファンドのKKRとヒューリックの連合が応札したことが分かった。約3000億円の価格を提示した。 事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。KKR傘下のKJRマネジメント(同千代田区)とヒューリックが入札に参加した。関係者の1人によれば、応札したのは同連合のみ。交渉は継続中で、売却先として決定に至るかどうかは不明という。 GICは当初、2023年中に入札を開始し、24年3月までの売却完了を目指していた。しかし、主要テナントが入れ替わったことなどから、売却手続きが長引いていた、と関係者の1人は語った。 売却が実現すれば、取引額は21年に電通グループが本社ビルを売却した際の約3000億円に並ぶ規模となり、国内の民間同士の不動産取引としては過去最大級になる可能性がある。 K

                                                  汐留シティ、KKR・ヒューリック連合が約3000億円で応札-関係者
                                                • 日本企業を荒らす外資系ファンド「オアシス」…その“情報統括役員”の「ヤバすぎる経歴」(週刊現代) @moneygendai

                                                  フジテックを例にオアシスによって暴かれた事例を紹介した前編『日本企業を狙う外資系ファンドがヤバすぎる…探偵を雇い、社長を追放に追い込む「驚愕の手口」』の続きである。 真偽不明の内部告発 たとえば、'21年、三井不動産による東京ドームのTOBにもオアシスは絡んでいる。オアシスは自らが全株を買いとる「再建案」を示して東京ドームの経営陣を揺さぶり、東京ドームの社長を含む3人の取締役の解任を求めて臨時株主総会を請求した。この株主提案は否決されるも、一株1200円のTOB価格は1300円までつり上がった。他にもパナホーム('17年)、島忠('20年)、ココカラファイン('21年)など、オアシスが高値で売り抜けした例は枚挙にいとまがない。 オアシスの猛攻に沈んだフジテック創業家の内山氏は、支援者とともに反撃に出て、オアシスのセス・フィッシャーCIOの素性を調べた。内山氏側の関係者が言う。 「オアシスは

                                                    日本企業を荒らす外資系ファンド「オアシス」…その“情報統括役員”の「ヤバすぎる経歴」(週刊現代) @moneygendai
                                                  • IUCN政策顧問による生物多様性情報開示の現状と今後に関する論考(2024, PLoS Biol)の解説メモ|Fukano Yuya

                                                    IUCN政策顧問による生物多様性情報開示の現状と今後に関する論考(2024, PLoS Biol)の解説メモ この記事は、IUCNの政策顧問/保全生物学者のFrank Hawkins博士によるエッセイ論文の解説&勉強メモです。生物多様性側の人間としては、企業の生物多様性情報開示がどのように進む(べき)かという方向性がわかりやすく、一方で、私が企業の実務家の方から聞く現場の肌感覚ともかなり近い印象でした。IUCNの政策顧問というポジション・トークが多分に含まれていると思いますが、この分野はポジション込みで進んでいくものと思います。私はこの論文を読み、この分野の全体像がクリアになり、将来の方向性が明確になりました。 かなり意訳・省略しつつ、私の勉強メモが追加されています。論文自体は全文がオープンアクセスなので、興味のある方は以下の原文をご覧ください。 Hawkins, F. (2024). H

                                                      IUCN政策顧問による生物多様性情報開示の現状と今後に関する論考(2024, PLoS Biol)の解説メモ|Fukano Yuya
                                                    • おけいどん式「高配当株・増配株」ぐうたら投資大全を読んだよ~ - お金の知恵をみにつける勉強会

                                                      長期保有を前提とした高配当個別株投資 高配当株投資って最近よく目にすることが 増えているなと感じています。 なんででしょうね(^^;) そろそろインデックス投資だけでは 物足りなくなってきた人が増えてきたという事なのかもしれませんねw 本当のところはわかりませんけどね^^ 個人的には投資している本人が納得して選んだ投資手法なら どんな方法でも正解だと考えています。 インデックス投資であろうが 高配当株投資であろうが デイトレードであっても 投資している人がこのやり方が自分にあってると思っているなら それが正解でしょう。 そのやり方じゃ効率が悪いとか他人に言われたくないって話です。 ちょっと前置きが長くなりましたが 今回読んだ本は 『おけいどん式「高配当株・増配株」ぐうたら投資大全』 高配当投資をしたい人向けに書かれた本です。 長期保有前提の個別株投資 高配当投資に興味なしの人には響かない可

                                                        おけいどん式「高配当株・増配株」ぐうたら投資大全を読んだよ~ - お金の知恵をみにつける勉強会
                                                      • AIを活用した物流・SCM領域のDXを手掛けるAzit、資金調達を実施し、サービス名を「DeliveryX」へ

                                                        AIを活用した物流・SCM領域のDXを手掛けるAzit、資金調達を実施し、サービス名を「DeliveryX」へ 株式会社Azit(所在地:東京都目黒区、代表取締役CEO:吉兼周優)は、Monoful Venture Partners 1号ファンド*1(以下、「MVP」)およびLogistics Innovation Fund*2(以下、「LIF」)を引受先とする第三者割当増資による資金調達を実施したことをお知らせします。調達した資金は、プロダクト開発と組織体制強化に使用します。 また9月9日より、サービス名を「CREW Express」から「DeliveryX」へ変更したことをお知らせいたします。 *1: 次世代の社会インフラである物流施設、データセンター、再生可能エネルギーと関連テクノロジーのビジネスビルダーであるGLPグループのMonoful Venture Partnersが運営する

                                                          AIを活用した物流・SCM領域のDXを手掛けるAzit、資金調達を実施し、サービス名を「DeliveryX」へ
                                                        • 株のプロが教える「割安株を見つける1つの方法」

                                                          1984年慶應義塾大学経済学部卒業、大和住銀投信投資顧問などを経て、2014年より楽天証券経済研究所チーフ・ストラテジスト。2015年より所長兼務。 日本株ファンドマネジャー歴25年。年間100社を超える調査取材をこなし、公的年金・投資信託・NY上場ファンドなど20代で1000億円以上、40代で2000億円超の日本株運用を担当。ベンチマークである東証株価指数(TOPIX)を大幅に上回る運用実績をあげてきた。 ファンドマネジャー時代の1999-2013年に毎週書いてきた投資情報「黒潮週報」は、英語・中国語に翻訳され、海外機関投資家に配布されてきた。中東・中国・東南アジアに出張し、機関投資家と直接対談してきた経験から、外国人投資家事情に精通。 楽天証券では2014年から現在まで、同社投資メディア「トウシル」にて月曜日から木曜日まで「3分でわかる!今日の投資戦略」を連載。月間200万ページビュー

                                                            株のプロが教える「割安株を見つける1つの方法」
                                                          • 2024年8月のiDeCo運用実績

                                                            みなさま こんばんは 投資郎です。 今日は、株式市場はお休み~ って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。 もう9月ですか~ 早いですね。 今日は、毎月公開する予定だった、iDeCoの実績の記事です。 2021年の12月に退職金が出たのでiDeCoに移管しました。 その時の配分割合は、以下のようにしてました。 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500):50% eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) :25% SBI・全世界株式インデックス・ファンド    :25% 購入後、12月末まではグイグイ基準価額を上げていき、ビックリしましたよ。 だがしかし 2022年の1月,2月で大幅に下げ、いたたまれなくなって三井住友・DC外国リートインデックスファンドに全額スイッチングしちゃったんだっけ。 その後、ウクライナ戦争でリートも怪しいんじゃないかと思い、9割がたを有事の金

                                                              2024年8月のiDeCo運用実績
                                                            • Coherent: ドラッケンミラー氏の推すNVIDIAの次のAI銘柄 | グローバルマクロ・リサーチ・インスティテュート

                                                              前回の記事で、AI銘柄のNVIDIAの株価暴騰を見事に予想したスタンレー・ドラッケンミラー氏が別のAI銘柄であるCoherentという銘柄に乗り換えたことを報じた。 ドラッケンミラー氏、米国株を大幅売却 個別株はNVIDIAの次のAI銘柄に投資 今回の記事ではCoherentがそもそもどういう会社なのか、どれくらい割安なのかを解説したい。 米国株AI銘柄 ジョージ・ソロス氏のクォンタム・ファンドを長年運用していたことで知られるドラッケンミラー氏は2年前、AIの複雑な計算に使われているGPUを製造しているNVIDIAの株価上昇を予想していた。 ドラッケンミラー氏のNVIDIAの株価予想: 暗号通貨と違ってAIは本物 (2023/6/10) そしてNVIDIAの株価は爆発的なAI需要の結果、ドラッケンミラー氏の推奨時から暴騰した。 だからドラッケンミラー氏はNVIDIAのポジションを縮小し、次

                                                              • 累計販売100万台到達、ガス衣類乾燥機「乾太くん」/リンナイ - ガスエネルギー新聞

                                                                中東産LPG出荷価格(サウジCP)の9月分は、プロパンが前月比15ドル高の605ドル、ブタンは25ドル高の595ドルとなった。値上がりはともに2カ月連続。 中東産LPGの日本向け長期契約価格(サウジCP)9月分は、プロパンが1トン当たり605ドルと8月分から15ドル値上がりした。ブタンは595㌦と同25ドル値上がりした。前月比での値上がりは、プロパン、ブタンともに2カ月連続。 (2024年8月30日配信) 【過去解説記事】 8月23日 静岡ガスが続伸したほか、都市ガス大手が堅調な動きとなっている。8月19日に投資格付けを見直した大和証券西川周作シニアアナリストは、大阪ガスを「2」から「1」(5段階の最上級)、目標株価を3180円から4620円に、東邦ガスも「2」から「1」、3330円から5680円にそれぞれ引き上げた。どちらも総還元利回りに基づく株価の割安感を指摘している。 東京ガスは同業

                                                                  累計販売100万台到達、ガス衣類乾燥機「乾太くん」/リンナイ - ガスエネルギー新聞
                                                                • セブンイレブン買収提案の衝撃、日本のM&Aシーンはもう元には戻らないかもしれない | JBpress (ジェイビープレス)

                                                                  セブンイレブンが買収されれば日本にとっては画期的な出来事となる(8月20日撮影、写真:ロイター/アフロ) どこでもいいから日本国内のセブンイレブンの店舗に入ってみると、日本企業が誇る最高の製品の数々が商品棚の最適な高さにずらりと並ぶ様子が目に入るはずだ。 絶え間なく新製品が入れ替わるアサヒ、キリン、サントリーの飲料、任天堂のゲームのプリペイドカード、三菱のボールペン、明治のチョコレート「メルティーキッス」、バンダイのおもちゃ、資生堂の保湿液、グンゼのタイツ、「日清焼きそばU.F.O.」などなどだ。 コンビニは消費者にとって楽しい場所だが、時代の大きな変化のように感じられる出来事により、世界中の企業やプライベートエクイティ(PE)ファンドの買収対象になり得る企業のショーケースに早変わりした感もある。 M&A(合併・買収)に携わるある投資銀行家はこう言った。 ゲーム、食品、衣料品のブランド、小

                                                                    セブンイレブン買収提案の衝撃、日本のM&Aシーンはもう元には戻らないかもしれない | JBpress (ジェイビープレス)
                                                                  • 【セキュリティ ニュース】従業員メルアカより送受信メール流出の可能性 - PEファンド運営会社(1ページ目 / 全1ページ):Security NEXT

                                                                    ジェイ・ウィル・グループでプライベートエクイティファンドを運営するジェイ・ウィル・パートナーズは、従業員1人のメールアカウントが不正アクセスを受け、送受信したメールや添付ファイルが外部に流出した可能性があることを明らかにした。 同社によれば、7月2日に従業員のメールアカウントを侵害されたもの。同月9日に不正アクセスを検知し、外部協力のもと調査を行ったところ、同アカウントで過去に送受信したメールや添付ファイルの一部が外部に流出した可能性があることがわかった。 対象となるデータには、7132人に関する氏名や住所、電話番号、会社名、メールアドレスなど個人情報が含まれる。投資などに関する機密情報などが含まれていたかについては、明らかにしていない。 同社では、同アカウントを外部から遮断し、パスワードの変更や外部端末アクセス制限の再設定などの措置を講じた。個人情報が流出した関係者には、順次連絡している

                                                                    • 「不安しかない職場からは何も生まれない」◇注目される「心理的安全性」とは【ビジネスと人権 第1回】:時事ドットコム

                                                                      「ビジネスと人権」。今、社員一人ひとりが尊重され、安心してものが言え、働き方ひいては生き方を自分で選べるといった、当たり前の権利の重要性に改めて目を向ける企業が増えています。人口減少はもはや不可避で、労働人口が減り続ける将来を考えれば、「上意下達」や「年功序列」、「同質性」に象徴される昭和型企業の限界は明らか。グローバル企業だけでなく、中小企業も職場での多様性確保は無関係ではありません。 一方、国連の作業部会が6月にまとめた「対日調査報告書」は、日本企業の職場における女性や障害者、外国人労働者などへの差別的な待遇が根強く残っていることに懸念を表明しました。多様な人々の多様な働き方を尊重しつつ、仕事への熱意や愛着、やりがいをどう高めていくのか。日本企業や日本社会の現在地を計6回にわたりリポートしていきます。第1回目は「心理的安全性」と稲盛哲学の不思議なシンクロについてです。(時事通信「ビジネ

                                                                        「不安しかない職場からは何も生まれない」◇注目される「心理的安全性」とは【ビジネスと人権 第1回】:時事ドットコム
                                                                      • 高PBRの富士ソフトはなぜ非上場化を選択したのか

                                                                        2024年8月8日、米国投資ファンドKKRの運営するファンドが富士ソフトに対する株式公開買い付け(TOB)を発表した。 買い付け価格は普通株式1株につき8800円。この価格には、富士ソフトが提案を受けた同年6月14日の終値に対して31%の、発表前日の同年8月7日と比較しても19%のプレミアムが上乗せされている。買い付け予定株数の下限は発行済み株式数の2/3に当たる約4214万株で、総額約5600億円という巨額の買収となる。 富士ソフトは同年8月8日にこのTOBに対する賛同意見を表明しており、これが成功すれば、富士ソフトは上場廃止となる予定。 高PBRなのに決断 今回のケースが他と異なるのは、富士ソフトの株価に対する評価が高いにもかかわらず非上場化を進めていることだ。2024年に発表されたTOBのうち、上場廃止を狙ったものは37件(中古車販売のグッドスピードを除く)あったが、その株価純資産倍

                                                                          高PBRの富士ソフトはなぜ非上場化を選択したのか
                                                                        • 大手企業、スタートアップ投資へCVC設置相次ぐ 脱炭素やデジタル化で拍車

                                                                          大手企業が自前の投資ファンド「コーポレート・ベンチャー・キャピタル(CVC)」を設置し、革新性のある新興企業「スタートアップ」に投資する動きを強めている。各分野で脱炭素や人工知能活用など、経営に求められる課題が多様化するなか、既存技術だけに頼らず、有望な新興企業を育てて課題解決につなげる狙い。国もスタートアップ投資への優遇税制を設置しており、官民を挙げた育成が進んでいる。 素材開発会社などに出資 積水ハウスは今年2月に、スタートアップとの窓口となる子会社「積水ハウスイノベーション&コミュニケーション(イノコム社)」を設立し、4月には投資枠50億円のCVCを設置した。これまでに、建材への応用が期待される「二酸化炭素を吸着する素材」を開発した企業や、遠隔操作で建設現場を管理するシステムを手がける企業など計3社に出資した。 来月5日には東京・赤坂に交流拠点を開設する。都心のビルの23階、首相官邸

                                                                            大手企業、スタートアップ投資へCVC設置相次ぐ 脱炭素やデジタル化で拍車
                                                                          • 常磐興産が米ファンド傘下に 段階的にTOB ハワイアンズは運営継続:福島ニュース:福島民友新聞社

                                                                            米投資ファンドのフォートレス・インベストメント・グループが出資する法人が9日、スパリゾートハワイアンズを運営する常磐興産(福島県いわき市)の全株を対象に株式公開買い付け(TOB)を行うと発表した。常磐興産は同日、このTOBに賛同の意見を表明した。常磐興産は同グループの完全子会社として引き続きハワイアンズを運営し、同グループが持つ潤沢な資金力やホテル・レジャー施設運営のノウハウを生かして企業価値の向上を図りたい考え。 TOBを行うのは「オンタリオ合同会社(東京都)」。10日から実施する第1回のTOBでは現状の約3割増しとなる1株1650円で買い付ける。第2回買い付けは11月1日から行い年度内に全額取得を目指す。常磐興産は上場廃止となる。 常磐興産によると、ハワイアンズは新型コロナウイルスの5類移行に伴い売り上げを回復させ、2024年3月期連結決算は2期連続の黒字を達成した。しかし、1966年

                                                                              常磐興産が米ファンド傘下に 段階的にTOB ハワイアンズは運営継続:福島ニュース:福島民友新聞社
                                                                            • 大手企業、スタートアップ投資へCVC設置相次ぐ 脱炭素やデジタル化で拍車

                                                                              大手企業が自前の投資ファンド「コーポレート・ベンチャー・キャピタル」(CVC)を設置し、革新性のある新興企業「スタートアップ」に投資する動きを強めている。各分野で脱炭素や人工知能活用など、経営に求められる課題が多様化するなか、既存技術だけに頼らず、有望な新興企業を育てて課題解決につなげる狙い。国もスタートアップ投資への優遇税制を設置しており、官民を挙げた育成が進んでいる。 素材開発会社などに出資 積水ハウスは今年2月に、スタートアップとの窓口となる子会社「積水ハウスイノベーション&コミュニケーション」(イノコム社)を設立し、4月には投資枠50億円のCVCを設置した。これまでに、建材への応用が期待される「二酸化炭素を吸着する素材」を開発した企業や、遠隔操作で建設現場を管理するシステムを手がける企業など計3社に出資した。 来月5日には東京・赤坂に交流拠点を開設する。都心のビルの23階、首相官邸

                                                                                大手企業、スタートアップ投資へCVC設置相次ぐ 脱炭素やデジタル化で拍車
                                                                              • 【24年8月度〆】毎月更新ポートフォリオ 通算損益ランキング - たっつんの手探り投資生活~初心者J-REIT投資家MMDer~

                                                                                はじめに ランキングの仕様について 先月のポートフォリオはこんな感じでした 2024年8月のJ-REIT 2024年8月の日本個別株 2024年8月の外国個別株・ETF おわりに はじめに お疲れ様です、たっつん(@326099)です 良ければ𝕏(Twitter)もフォローして頂けるとありがたいです🙇 本記事では、僕が所有している全銘柄のポートフォリオで 各月初めでの通算損益をランキング形式に纏めています このスタイルについては、 お気に入りブロガーの"しょこら"氏より 面白い記事を書かれる方なので、氏のブログに是非ともご訪問をば ※お名前部分にトップページへ飛ぶリンクあります ランキングの仕様について ランキングについては、最高位のS、A~Eの6段階としており、 6段階はREITのメモ帳と同様ですが、判定基準は以下の通り 📝判定基準📝①各銘柄の損益計算は、過去の配当金まで含めた累

                                                                                  【24年8月度〆】毎月更新ポートフォリオ 通算損益ランキング - たっつんの手探り投資生活~初心者J-REIT投資家MMDer~
                                                                                • やはりアクティブ投資はインデックスに劣る - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

                                                                                  モーニングスターの『What a ‘Stock-Picker’s Market’ Really Means』という記事に、 2024年上半期に、S&P500をベンチマークにしているアクティブファンドのうち、18%しかS&P500を上回っていない。 という調査結果が紹介されていました。 インデックス投資家にとっては常識かもしれませんが、 アクティブファンドがインデックスを超えることは難しい ということが改めてよく分かります。 ちなみに、過去の勝率を見ると、 赤:折れ線グラフは『インデックスに買ったアクティブファンドの割合』 青:棒グラフは『市場での勝者と敗者の差』(差が大きいほど数値が上昇) となっています。 ここからは 『市場での勝者と敗者の差』が大きいほど、インデックスに勝つアクティブファンドが増える傾向にある ただし、25年中、21年が『アクティブファンドの50%以上がインデックスに負

                                                                                    やはりアクティブ投資はインデックスに劣る - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ