並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 514件

新着順 人気順

フリーの検索結果201 - 240 件 / 514件

  • 日本人ならなぜかスラスラ読めてしまう字が“300万再生超え” 「輪ゴム」みたいなのに「カメラが引いたら一気に分かる」と感動の声

    「海外の人には輪ゴムにしか見えない日本語」を書いてみた動画がYouTubeで話題です。記事執筆時点で310万再生を突破、約6万7000件の高評価を集めています。 “輪ゴム”みたいなのにカメラが引いたら……? 投稿したのは、書道家の東宮たくみさん(X:Twitter/YouTube)。動画では、ペンが紙の上で行ったり来たりするグネグネとした“謎の文字”を書いていて、パッと見では日本語に見えません。しかし一文字一文字よく見ていくと……? 確かに見た目は輪ゴムのようです 日本語とのことですが……? 最初は“輪ゴム”の落書きっぽく見えていた文字ですが、何文字か見ていくうちにそれが平仮名だと分かります。そしてズームアウトすると、一気に日本語の文章として読めてしまうほどしっかり認識できるように! なにこれ面白い。 ズームアウトすると一気に読みやすく! そんなちょっとしたアハ体験のような独特の文字に、コ

      日本人ならなぜかスラスラ読めてしまう字が“300万再生超え” 「輪ゴム」みたいなのに「カメラが引いたら一気に分かる」と感動の声
    • 【日曜フリーテーマ】本を読むのにオーディブルはいい、おすすめの本とスマホ操作の危険性

      今日は日曜フリーテーマと題して特に中身なく書いていきます。 いつも以上に中身のない記事となっています。 お時間のある方限定くらいの気持ちで読んでください。 ここ最近 ここ最近はほとんど変化がありません。 やっている作業がすごい単調作業中心なので、なんの工夫もありません。 正直、必要な作業なのはわかるけど、やっぱり単純作業だけに注力するのはちょっと気が引けます。 ここ最近、そんな事が多いです。 結局のところ、このブログ自体そうですが、 毎日の作業の中で発見することがあって、 それをネタにしてブログ記事としていることが多いので、 やはり単純作業では記事を書きにくい部分があります。 しかし、日常生活そのものには大きく変化がありました。 あ、いや、お葬式に行ったり、ちょっとした変化があったり。 相変わらず、決して何ができるというわけではありませんが、時間が立つことへのもどかしさみたいなものを痛感し

        【日曜フリーテーマ】本を読むのにオーディブルはいい、おすすめの本とスマホ操作の危険性
      • シンプルな見出し・吹き出し素材のイラスト

        llustrator Factoryは、商用利用可能なフリー素材のイラストなどを提供しているウェブサイトです。 イラストをはじめAdobe Illustratorで利用できるグラフィックスタイル、フォントなどのフリー素材をご自由にダウンロードできます。

          シンプルな見出し・吹き出し素材のイラスト
        • 「Google Keep」をメモ帳として使う|Google Keepの基本操作や便利な活用術を解説【Google活用基本のき】 | サライ.jp|小学館の雑誌『サライ』公式サイト

          日常生活や仕事の中で、ふと思いついたアイデアや、忘れてはならないタスクをメモしておきたいと思うことはありませんか? そんな時、スマートフォンやパソコンで手軽にメモを取れるツールがあると便利です。 Google Keepは、そんなニーズに応える便利なツールです。簡単にメモを作成でき、画像や音声、チェックリストを追加することも可能。また、使っているデバイス間で同期されるため、いつでもどこでも同じ状態のメモを閲覧・編集ができます。 この記事では、Google Keepの出し方などの基本操作から便利な活用術までを解説します。Androidでの操作を基に解説しますが、パソコンやiPhoneでも操作が大きく異なることはありません。 目次 Google Keepについて Google Keepの主な使い方 最後に Google Keepについて Google Keepとは、Googleが提供するメモ帳ア

            「Google Keep」をメモ帳として使う|Google Keepの基本操作や便利な活用術を解説【Google活用基本のき】 | サライ.jp|小学館の雑誌『サライ』公式サイト
          • レアものゲットです! - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

            フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp (当記事にはアフィリエイトを含みます。) きいて! きいて!! 朗報! 朗報!! じゃじゃーん!!! って 後ろの方に ピント 合っちゃって 何が何やらですが^^; 以前から 何度となく 書いている 次にゃん葉月くんの 一本、 ないし 二本だけ 生える 黒いおひげの件ですー junemutsumi.hatenablog.com junemutsumi.hatenablog.com これこれ!! 同じ場所からは 生え変わっても やっぱり 黒い毛が 生えるので これまで 幾度となく 生える ↓ 抜け落ちる を 繰り返しています。 が!!! その レアものを ゲット できたのは 過去2回のみ そして この度 ついに 三本目ゲット!!! この レアものは 大切に ラップに くるんで おさいふに入れて

              レアものゲットです! - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
            • ハリオのフリーポットレトロレモンは麦茶ポットとして優秀です - みんなたのしくすごせたら

              気温が高くなってくると我が家の冷蔵庫に常備されるのは麦茶。 これまではタッパーウェアの容器を使っていたのですが、長年使っているとお茶の成分の着色が取れなくなってきました。 なにかいいものはないかな、と探して決めたのがこちら。 ハリオの耐熱フリーポット、レトロレモンです。 HARIO(ハリオ) 耐熱フリーポット レトロ レモン 冷水筒 実用容量1200ml 透明 黄色 耐熱ガラス製 熱湯・食洗器OK 麦茶ポット 日本製 FPR-12-LM ハリオ(Hario) Amazon こちらはさぴこの使っているものより容量が多い1.2リットルのものですが、我が家のものは容量が1リットルなんです。 さぴこが生まれる前から冷水筒は作られているんですね。 この冷水筒の嬉しいところは耐熱ガラスだということ。 なのでお湯出しのお茶もそのまま作れます。 しかもガラスなので色移りの心配もありません。 蓋は密閉タイプ

                ハリオのフリーポットレトロレモンは麦茶ポットとして優秀です - みんなたのしくすごせたら
              • 磁気乗車券の代替候補が相次ぎ登場、JR東など8社はQRに切り替え

                JR東日本によれば、鉄道利用の9割はSuicaなどIC乗車券で、磁気乗車券を購入する利用者は5~10%程度にとどまる。QR乗車券に移行すれば、券詰まりを取り除くなど駅員によるメンテナンスの手間を削減し、乗客向けサービスの向上に人手を割けるようになるという。 JR東日本の場合、QR乗車券に置き換える対象は近距離切符である。長距離切符や新幹線乗車券は2027年度以降も当面は磁気乗車券を残し、改札機もそのまま維持するという。定められたエリア内で乗り放題できるフリーきっぷなどの企画乗車券についても、QR乗車券の導入予定は今のところないという。それでも駅員によるメンテナンス時間の削減や、磁気乗車券の枚数を減らすことによる環境負荷軽減の効果は大きいと見ている。

                  磁気乗車券の代替候補が相次ぎ登場、JR東など8社はQRに切り替え
                • かわいい夏の素材イラストセット

                  llustrator Factoryは、商用利用可能なフリー素材のイラストなどを提供しているウェブサイトです。 イラストをはじめAdobe Illustratorで利用できるグラフィックスタイル、フォントなどのフリー素材をご自由にダウンロードできます。

                    かわいい夏の素材イラストセット
                  • 福山雅治さんのこけら落とし無料ライブ - れんのブログ

                    みなさんこんにちは!れんです 福山雅治さんの無料ライブ 晩ごはん 豚肉の野菜炒め ゴーヤの味噌田楽 ウォーキングで見かけたお花 福山雅治さんの無料ライブ 長崎市に10月にオープンする「長崎スタジアムシティ」 10月13日に福山雅治さんがフリーライブを開催! 25000人を無料ご招待ということなので応募してみました^ ^ 当たるかなぁ〜意外とくじ運いいかも… 全国からの応募だと思うから凄い倍率になりそう😅 因みに夫も応募してた( ̄▽ ̄) www.nagasakistadiumcity.com 晩ごはん こんな感じ^ ^ 豚肉の野菜炒め ゴーヤの味噌田楽 暑い夏を乗り切るにはゴーヤですねー ゴーヤちょっと苦味があって甘辛味噌と相性がいい! ゴーヤチャンプルーもいいけど味噌田楽は美味しい😋 ウォーキングで見かけたお花 ネムノキ 今日はちょっとコースを変えてみたら新しい発見! ではこの辺で〜^

                      福山雅治さんのこけら落とし無料ライブ - れんのブログ
                    • 資産4000万円超え主婦が買ってよかったもの2024年前半 - 貧しくても豊かになりたい

                      買ってよかった物を紹介します いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら資産約4000万円突破したアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 ★★kindle書籍出版しています★★ スマホ・タブレット・PCでも読むことができます。 幸福度が爆上がりするライフハック30 作者:伊藤ゆりあ Amazon 賢く貯める!お金の教科書 作者:伊藤ゆりあ Amazon 一人時間を楽しむぼっち主婦の孤独のすすめ 作者:伊藤ゆりあ Amazon 台湾ハッピー家族旅行 笑顔と感動がいっぱいの年末年始 作者:伊藤ゆりあ Amazon 共働きでもできる!ジュニアアスリートのサポート術 作者:伊藤ゆりあ Amazon 子どもの幸せを考える教育方針

                        資産4000万円超え主婦が買ってよかったもの2024年前半 - 貧しくても豊かになりたい
                      • 初の有料開催となった『文学フリマ東京38』会場レポ。第一回から今回までの歴史を振り返る | CINRA

                        文学フリマのことを“文芸フリマ”と言い間違えがちな知人がいる。文“学”というやや硬めの表現ではなく、やや柔らかめで、もっと広い領域を指していそうな“文芸”と呼びたくなる感覚は、わかる気がする。運営する側の一般社団法人文学フリマ事務局が「文学作品展示即売会」と表現するこのイベントは、年々規模を拡大し、日本各地で開催されるようになった過程で、意外に幅広い分野をあつかうようになったからだ。 5月19日に東京で38回目、全国通算で91回目となる『文学フリマ東京38』が開かれ、私も行ってきた。東京流通センターの会場には開場30分前に着いたが、すでに数百メートルの待機列ができている。定刻の正午より列が動き、間もなく入場してみると、12時台のうちは近年の開催ほどには混んでいないと感じた。 私は2002年にスタートした文学フリマに初期からしばしば訪れてきたが、コロナ禍での中止を経た直後の『第三十一回文学フ

                          初の有料開催となった『文学フリマ東京38』会場レポ。第一回から今回までの歴史を振り返る | CINRA
                        • 資産約4000万円家庭の2024年5月の食費公開 野菜高騰でした - 貧しくても豊かになりたい

                          2024年5月の食費とある週末のまとめ買い いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら資産約4000万円突破したアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 ★★kindle書籍出版しています★★ スマホ・タブレット・PCでも読むことができます。 賢く貯める!お金の教科書 作者:伊藤ゆりあ Amazon 一人時間を楽しむぼっち主婦の孤独のすすめ 作者:伊藤ゆりあ Amazon 台湾ハッピー家族旅行 笑顔と感動がいっぱいの年末年始 作者:伊藤ゆりあ Amazon 共働きでもできる!ジュニアアスリートのサポート術 作者:伊藤ゆりあ Amazon 子どもの幸せを考える教育方針と環境の選び方 作者:伊藤ゆりあ Amazon 30代で

                            資産約4000万円家庭の2024年5月の食費公開 野菜高騰でした - 貧しくても豊かになりたい
                          • 愛知県体育館 (ドルフィンズアリーナ)~DO, RED. Dolphins~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                            注:本記事は新型コロナウイルス感染拡大後の情報を元にしています 【概要】 愛知県体育館 (ドルフィンズアリーナ)は、1964年竣工、愛知県名古屋市にある名古屋ダイヤモンドドルフィンズのホームアリーナ。 このアリーナで行われる最も有名なイベントと言えば、なんといっても大相撲名古屋場所。 開場直後の1965年から行われてきた名古屋場所は、大相撲の夏の風物詩としてすっかり定着している。 (ただし2025年から愛知国際アリーナで行うとのこと) そんな愛知県体育館は、Bリーグの名古屋ダイヤモンドドルフィンズが命名権を取得したことにより、2018年からドルフィンズアリーナという名称で親しまれている。 大相撲の本場所がカタカナの名前がついた施設で行われているというのは何とも面白い現象だ。 ただし、NHKにおいては「企業名などを除いた施設名が定着している場合には、企業名などを除いた名称を使うこともある」と

                              愛知県体育館 (ドルフィンズアリーナ)~DO, RED. Dolphins~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                            • 【神曲集】2024春アニメ主題歌ランキング OP・EDおすすめ一覧 名曲30選(動画付き)

                              今回は2024春アニメの主題歌を個人的主観でランキングにしました。 前半ではオープニングTOP20、後半はエンディングTOP10をご紹介いたします。 こちらの記事では人気や再生数を完全に度外視して如何にその作品の世界観に寄り添っているか、どれだけ曲や映像に惹きつけられたかにフォーカスして順位を決めさせていただきました。 それでは早速、ランキング(本編)へどうぞ…! 【OP編】 2024冬アニメ主題歌ランキン具TOP20 第20位:転生貴族、鑑定スキルで成り上がる「ブルーデイズ」 『転生貴族、鑑定スキルで成り上がる』公式サイト 《アーティスト》 TRUE 作詞:唐沢美帆 作曲:堀江晶太 編曲:岡村大輔・堀江晶太 TRUEさんの突き抜けるような爽快な歌声と明るいサウンドに初見時からガッチリ心を掴まれました…! 敵のボスが無表情で棒立ちしている絵面はシュールで笑ってしまいましたが、個人的には隠れ

                                【神曲集】2024春アニメ主題歌ランキング OP・EDおすすめ一覧 名曲30選(動画付き)
                              • 【レビュー】ADO Air 20 折りたたみ電動アシスト自転車はキャンプにもおススメ! - 格安^^キャンプへGO~!

                                キャンプでの楽しみ方のひとつにSUPやカヤックといった水辺のアクティビティがありますが、利用できるキャンプ場が限定されたり持参したり準備をしたりと意外と手がかかるものです。 そんなとき、ADO Air 20 折りたたみ電動アシスト自転車なら、コンパクトに折り畳みも可能なうえにアシストも付いているので、キャンプ場などの起伏が多いエリアでも快適に利用できておススメですよ。 ADO「ADO Air 20 折りたたみ電動アシスト自転車」 ADO「ADO Air 20 折りたたみ電動アシスト自転車」【仕様】 ADO「ADO Air 20 折りたたみ電動アシスト自転車」【特徴】 ADO株式会社とは? ADO Air 20 折りたたみ電動アシスト自転車【価格】 ADO Air 20 折りたたみ電動アシスト自転車【レビュー】 【ポイント1】女性でも急勾配の坂道をアシストで楽々登れる! 【ポイント2】サドル

                                  【レビュー】ADO Air 20 折りたたみ電動アシスト自転車はキャンプにもおススメ! - 格安^^キャンプへGO~!
                                • 今年3回目のキャンプは「浩庵キャンプ場」1泊はやっぱり大忙し… - なるおばさんの旅日記

                                  今回は山梨県の本栖湖畔にある「浩庵キャンプ場」に1泊で行ってきました。 行きに寄ったスーパーはマックスバリュー富士河口湖店で、こちらは本当に色々なお店が並んでいて、ドラッグストア、洋服、らーめん、などなど何でも揃いますし食事も出来ます。 ↑ ここでは何でも揃いそう! こちらで夕飯の買物を済ませて、本栖湖に向かいます。 途中お昼に寄ったのは、「レストラン松風」でした。 本栖湖に程近いところにあるレストランで向かいにある「湖仙荘」というレスランと悩んだ結果こちらにしました(#^^#) ほうとうもあるし、定食もあるし、お蕎麦もあるという何でもありのレストランです! ジビエも出していて「鹿カレー」というのがちょっと気になりました(笑) ↑ 鹿コロッケも気になる… ここでA君は「とろろそば」(1,000円・税込)を、私とB君は「ニジマスの塩焼き定食」(1,650円・税込)を食べました。 定食はボリュ

                                    今年3回目のキャンプは「浩庵キャンプ場」1泊はやっぱり大忙し… - なるおばさんの旅日記
                                  • 【グルメ・煮干中華そば ぜくう】太麺煮干しの創作ラーメンぽいラーメンでした。仙台市 卸町駅から793m 初訪問 - 八五九堂 Blog

                                    少し前のラーメン食記録になります。妻がグルテンフリー系に傾向してしまったので、ラーメンを食べる機会がグッと減りました。こちらのラーメン店は居抜きです。以前は鶏出汁のラーメン店でしたが退店してしまいました。私は一度だけ食したことがありました。 煮干中華そば  ぜくう こちらの「ぜくう」さんは、愛子方面の折立にある「麺屋ぜくう」の二号店らしい。麺屋ぜくうは、ゴルフの帰りに三度ほど食べています。鴨と大山鶏の透き通ったスープが特徴のお店です。そして、こちら2号店ですが、店名に書いてある通りに煮干し系なんでしょうね。あんまり煮干し煮干ししているのは好みではありませんが、食べてみます。 開店と同時に入店しました。さて、何をいただきましょう? メニューは煮干し、鯵煮干し、つけ麺が3種類です。鯵煮干しが珍しいですが、この時は券売機には❌マークがついていました。妻は煮干し中華そば、私はそれの特製にしました。

                                      【グルメ・煮干中華そば ぜくう】太麺煮干しの創作ラーメンぽいラーメンでした。仙台市 卸町駅から793m 初訪問 - 八五九堂 Blog 
                                    • 【2カ月経過】写真ACに植物の写真をアップロードしたらいくら稼げるのか? - アタマの中は花畑

                                      ◎前回の記事はこちら 【1カ月経過】写真ACに植物の写真をアップロードしたらいくら稼げるのか? - アタマの中は花畑 2024年3月末より「写真ACに植物の写真をアップロードしたらいくら稼げるのか?」という長期企画に取り組んでいます。ざっくり説明すると、以下のような主旨の企画となります。 ・写真AC様にクリエイターとして登録 ・アカウント登録日以降に撮影した植物の写真のみを投稿 ・ダウンロードによる報酬がどの程度得られるのかを検証(←今ここ) ◎本企画のルール・詳細はこちら 【企画開始】写真ACに植物の写真をアップロードしたらいくら稼げるのか? - アタマの中は花畑 本企画開始から2カ月が経過しましたので、今回は2回目の経過報告をお送りしたいと思います。 現在の運営状況 得られた報酬はどの程度? 総ダウンロード数ランキング 現在の運営状況 まずは2024年6月1日時点のプロフィール画面をも

                                        【2カ月経過】写真ACに植物の写真をアップロードしたらいくら稼げるのか? - アタマの中は花畑
                                      • 新車を買って体験した最近のロードバイク事情 | おそらくはそれさえも平凡な日々

                                        ロードバイクを新たに一台買った。久しぶりに外でのサイクリングを楽しんでいる。 新車でヤビツサイクリングしてきた。半原越も行きたかったけど、入り口が以前と変わっていて入りそびれてしまった pic.twitter.com/YrjzuzKKtp — songmu (@songmu) April 28, 2024 新車はCannondaleのSuperSix Evo 3べースにホイールをMavicのKSYRIUM SLにアップグレードした。KSYRIUM大好き。 町田のたかだフレンドに10年以上ぶりに顔を出して組んでもらった。ORBEAのORCAが欲しかったのだが、扱いがなかったので勧められたこのバイクにした。信頼できるショップに組んでもらうことが大事。Cannondaleも僕がロードレース見ていた頃のSaecoチームの印象もあるし、このバイクも今どきのバイクにしてはそこまでゴツすぎないのも良かっ

                                          新車を買って体験した最近のロードバイク事情 | おそらくはそれさえも平凡な日々
                                        • ウェスティン都ホテル京都 メイフェア🍈 メロンのアフタヌーンティー - erieriのまいにち

                                          ウェスティン都ホテル京都のティーラウンジ メイフェアに行ってきました! お目当ては現在開催中の、メロンのアフタヌーンティーです💓 フリーフローのドリンクはなんと25種類✨ JING TEAの紅茶・フレーバーティー・ハーブティー・中国茶・フラワーティーに、コーヒー類もいただけます。 祇園辻利の煎茶、一保堂茶舗のくきほうじ茶と、京都ならではの日本茶もありました。 写真は左が煎茶、右がフレーバーティーのライチ・レッドです。 紅茶などは大倉陶園の食器で提供されました。 個人的にはフラワーティーのジャスミン・パールズが1番好みでした♡ まずはフレッシュメロンの食べ比べ😆 静岡県産マスクメロンと、熊本県産アールスメロンです。 しっかり熟していておいしかったです! (公式サイトの写真には載っていましたがメニューに記載されていなかったので、写真用の飾りかな…と思っていたら本当に出てきて嬉しかったです

                                            ウェスティン都ホテル京都 メイフェア🍈 メロンのアフタヌーンティー - erieriのまいにち
                                          • 白山吉野オートキャンプ場の魅力!高規格設備で充実したアウトドアを楽しもう! - 格安^^キャンプへGO~!

                                            白山吉野オートキャンプ場は、手取川沿いの日本三霊山白山の麓にあるキャンプ場でオートサイトとフリーの区画サイトを選ぶことができます。 また、白山から金沢・小松・福井方面の分岐路近くにあるためアクセスもよく、近くには温泉施設も多いので何かと便利なキャンプ場になっています。 白山吉野オートキャンプ場 白山吉野オートキャンプ場【基本情報】 白山吉野オートキャンプ場【サイト状況】 オートサイト(AC100V電源付24区画) フリーサイト(23区画) 白山吉野オートキャンプ場【利用料金】 オートサイト(AC100V電源付24区画) フリーサイト(23区画) その他・備考 白山吉野オートキャンプ場【設備】 管理棟&売店 オートサイト炊事棟(南北2カ所あり) オートサイトトイレ(南北2カ所あり) 多目的トイレ 炊事棟&トイレ(その他) 管理棟アメニティ 多目的トイレ&コインシャワー ランドリースペース&男

                                              白山吉野オートキャンプ場の魅力!高規格設備で充実したアウトドアを楽しもう! - 格安^^キャンプへGO~!
                                            • 株式投資の利益を再計算したこととkindle書籍新しく出版しました - 貧しくても豊かになりたい

                                              kindle書籍新しく出しました! いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら資産約4000万円突破したアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 いつもブログを読んで下さりありがとうございます。 ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、私は時々kindle書籍も書かせていただいています。 ブログとはまた違う内容だったり、ブログの内容をまとめたりしていますので、興味のある方はよかったら読んでみて頂けると嬉しいです。 今回は新しく本を出版しましたので、簡単に紹介させて頂きます。 タイトルは【幸福度が爆上がりするライフハック30】です。 幸福度が爆上がりするライフハック30 作者:伊藤ゆりあ Amazon 40代の子育てしなが

                                                株式投資の利益を再計算したこととkindle書籍新しく出版しました - 貧しくても豊かになりたい
                                              • 【滋賀旅:お宿】世が世ならお殿様に成敗されそうなホテル - ほんの少しだけ楽しく

                                                お宿選びは旅の良し悪しを左右する重要なポイントですよね 失敗しないためには、とにもかくにも情報収集 特にマイナス評価をヒントにしています 「わたしもそれはムリ」と思うものや 「それくらいなら許容範囲」と思うものなど様々 予算と評価と朝食(これ重要)から選んだのがこのお宿 www.hch.jp もはや城内 この立地すごくないですか? ここはもう城の中よね(笑) 黒板塀もお城っぽい 部屋 少々狭いですが、明るさと清潔感は充分 部屋着が浴衣と羽織なんですが できれば作務衣のような上下に分かれているやつがよかったな 大浴場 その名も「城見の湯」 写真は、彦根キャッスル リゾート&スパのHPよりお借りしました ラウンジバーのフリードリンクサービス お風呂上がりにこんなサービス嬉しいですよね ただしビールはおひとり様1本までです わたしは控え目に(笑)レモン水を頂きました デッキでお城を眺めながら 風

                                                  【滋賀旅:お宿】世が世ならお殿様に成敗されそうなホテル - ほんの少しだけ楽しく
                                                • 「京急蒲タコハイ駅」看板撤去へ NPO法人「公共性無視」と抗議 強まる酒広告規制

                                                  フリーアナウンサーの田中みな実さん(右)を呼んでPRした「京急蒲タコハイ駅」だったが…=17日、東京都大田区 サントリーと京浜急行電鉄が18日から京急蒲田駅(東京都大田区)で実施しているコラボイベントが、アルコール依存問題の予防に取り組むNPO法人から「公共の場にそぐわない」などと抗議を受け、対応に追われている。サントリーのチューハイ「こだわり酒場のタコハイ」になぞらえて掲げている「京急蒲タコハイ駅」の看板などを撤去するという。飲酒による健康障害リスクを示した厚生労働省の飲酒ガイドラインが2月に公表されたこともあり、酒類メーカーの広告はさらに繊細な対応が進みそうだ。 「乗客に禁酒中の人もいる」抗議の声を上げたのはNPO法人「ASK(アルコール薬物問題全国市民協会)」。主婦連合会との連名で、同イベントの中止を求める申し入れ書を17日にサントリーと京急電鉄に送付した。 ASKのホームページに公

                                                    「京急蒲タコハイ駅」看板撤去へ NPO法人「公共性無視」と抗議 強まる酒広告規制
                                                  • シェア型書店は本屋じゃない|ブックスミタカ(旧BOOKS三鷹)の店主が書く個人的なブログ

                                                    「シェア型書店は本屋じゃない」と古本屋の店主は考えています。 シェア型書店とは棚貸し本屋のことで、学校の下駄箱のような収容棚1マスを月3000円~9000円程度で貸し出し、そこに借主が自分の本を並べて販売するというスタイルです。 このシェア型書店が本屋ではないと考える最大の理由は、「本屋とは本を販売する小口の商いである」という当たり前の前提が覆されているからです。 では、シェア型書店はどんな商売かというと「場所貸し」です。場所代を得て開催されるフリーマーケットと同じ収益モデルです。テナントを使って行う、本に特化したフリーマーケットという位置づけで考えるのが適正かと思います。(販売者は不在となりますが) だからシェア型書店は本が売れなくても困りませんし、逆に採算を度外視した低価格で本を販売する人や、新刊本を古本価格で販売するような出店者が現れても関係ないのです。 ということは、棚を借りている

                                                      シェア型書店は本屋じゃない|ブックスミタカ(旧BOOKS三鷹)の店主が書く個人的なブログ
                                                    • 装飾古墳の魅力!東日本珍しい前方後円墳 #古墳 - うめじろうのええじゃないか!

                                                      本記事はアフィリエイト広告を利用しています 記事内に商品プロモーションを含む場合があります こんばんわー さあ、良い子のみんなー!久しぶりに 古墳 de Go!のお時間だお~! 今回訪れたのはこちら! 茨城県はひたちなか市【虎塚古墳】desu!! 国指定史跡【虎塚古墳】! こちらの古墳は色鮮やかな壁画が遺されている「装飾古墳」(゜゜)wao! 装飾古墳といえば九州地域に多く分布しており、東日本では珍しい!! 合わせて東日本では珍しい「前方後円墳」で、しかも装飾古墳! 既にもう・・コーフンMAXですっ!!(゚∀゚)☆ クラブツーリズム テーマ旅行 おおお~・・・・ こんもりと盛り上がった不自然な膨らみ・・!! 丸く見えますが・・こちらは「前方」部分! 奥の方に見えるのが「後円」部分です・・! うわあ・・・なんか綺麗なカタチしてますねえ・・・!! ていうか・・こ・・コイツ・・・ デカいぞ・・(

                                                        装飾古墳の魅力!東日本珍しい前方後円墳 #古墳 - うめじろうのええじゃないか!
                                                      • 広告のウラ事情を暴露!サプリメントの真実に迫る#サプリメント - ちえママのミニマル的シニアライフ

                                                        皆さん、こんにちは! 先日、夫が某通販会社で定期購入した商品の解約をするのが大変だったという 話をさせて頂きました。 ※ちなみに前回の記事はこちらです www.freelife-chiemama.com なんと通販会社は広告にもかなりの嘘が混じっていたのがわかりました。 なんでわかったの?ってことになりますよね😅 私、めちゃめちゃ調べたんです( ´艸`) 今回は誇大広告って何?&過去に誇大広告を出した企業についてお話しますね。 今回購入した商品はサプリです。 まだ会社名を出すわけにはいかないので、すみません💦 ちなみに日本では「健康食品」と「サプリ」の明確な基準はありません。 確実に言えることはサプリは薬ではない・・・ということ。 誇大広告の実態 ①良かったという口コミ 今回購入したサプリの広告には 「とても活力が出ました」「これなしでは考えられません」と嬉しそうな言葉と写真が並んでい

                                                          広告のウラ事情を暴露!サプリメントの真実に迫る#サプリメント - ちえママのミニマル的シニアライフ
                                                        • 震災復興を祈って能登島キャンプ!能登島家族旅行村Weランド(石川県)#201 - 格安^^キャンプへGO~!

                                                          6月に入り暑い日が増えてきていますが、今年の梅雨入りが遅めらしいのでキャンパーにとっては有難い事です。 また、2024年は元旦から能登地震が起こり隣県で訪れる事も多い能登半島ですが、今回は状況確認を含めて営業を始めた能登島家族旅行村Weランドへ行ってきました! 能登島家族旅行村Weランドへ行こう! 能登島家族旅行村Weランドでチェックインをしよう! スノーピーク ヘキサイーズ1を設営しよう! スノーピーク ヘキサイーズ1 お食事処 みずでランチを食べよう! ランチは小鉢3つを選べる! ねやフィッシングパーク太公望へ行こう! ツインブリッジのとは通行止め! キャンプ場に戻ってのんびり過ごそう! ドッグランカフェMOMOでスイーツを食べよう! 16時からは昼寝をしよう! 夕食を作ろう! 食後は夕日を眺めよう! ひょっこり温泉 島の湯で家族風呂に入ろう! 風呂上りはアルコールを飲もう! 能登島家

                                                            震災復興を祈って能登島キャンプ!能登島家族旅行村Weランド(石川県)#201 - 格安^^キャンプへGO~!
                                                          • 幼い頃に通い詰めていたキッパの話 - ぽしゃ

                                                            懐かしいものの話をしても良いと聞いて……。 かつて存在した、キッパというサイトの話をしたい。というより記憶が残っている内に多少の情報を残しておきたいのでここに書いておきます。 キッパの正式名称は「キッズパーク ハート」。 キッズパークという名の通り、小中学生を対象とした交流サイトのようなものです。 イラストを描いたり、掲示板で会話をしたり、Yahoo知恵袋みたいに質問したり回答したり、といったことができる場所でした。 自分がよく通っていたのは小学生のころ、今から20年くらい前(!)なので2004年~2007年ごろ。調べたところによると2018年ごろまでサイトが残っていたもののその後アクセスできなくなった模様。今はもう存在しないサイトです。 URL:http://kippa.info/ (インターネットアーカイブのスクリーンショットより) サイトの管理人は「はるネコ」さんで、個人で運営されて

                                                              幼い頃に通い詰めていたキッパの話 - ぽしゃ
                                                            • 株式会社ミュージックマイン30周年 代表取締役社長CEO 天野秀起インタビュー|KiliKiliVilla Official

                                                              KKV Neighborhood #219 Interview - 2024.6.8 取材・文=TAXIM 取材協力=東京・渋谷Yinega 同席者=与田太郎(KiliKiliVilla)、小林弘幸(ミュージックマインA&R) 山崎ごう(ミュージックマインA&R) 1990年代から2000年代、国内ミュージックシーンにおいて、既存の音楽ジャンルをいち早くトランスさせていたレーベルの代表、それがミュージックマインであることに誰も異論はないだろう。 90年代というポストバブルとハルマゲドンの時代にストリートから発生した日本のオルタナティヴムーヴメント――――予測不可能な集合と離散を繰り返しつつ増殖していくような運動性と、雑多な音楽性による発明のような作品群が、時代の追い風とともに大きなバズを生みだしていった。 ミュージックマインは、そんな時代の象徴的なレーベルであり、そのスキルとセンスを現代的

                                                                株式会社ミュージックマイン30周年 代表取締役社長CEO 天野秀起インタビュー|KiliKiliVilla Official
                                                              • フリーのメディアサーバー「Universal Media Server」がメジャーバージョンアップ/アクセスコントロールが強化、より柔軟に

                                                                  フリーのメディアサーバー「Universal Media Server」がメジャーバージョンアップ/アクセスコントロールが強化、より柔軟に
                                                                • 免許の更新はストレスフリー! - 晴れ時々コジコジ blog

                                                                  いつもありがとうございます♪ 今PCが使えない状態でスマホ📱から更新していますが、慣れないのでちょっと難しいです( i _ i )気を取り直して(^∇^)! 先日、免許の更新に行ってきました! 優良なので5年ぶり。 優良なのは、車を持っていないので全く乗らないからです。(T ^ T) 実家に帰った時はスーパー行くのにも隣の島に行かないといけないのでその時は乗ります。 実家の車はミッションタイプなのですが、私は昔からこのタイプに慣れているので問題なし! 先月更新ハガキが届いた時に知ったのですが、今年から予約制になったようです。 一応希望した平日の12:30に予約が取れました。 当日は15分前に自転車で到着したので、とりあえず予約時間より早めだけど混んでないのでいいかな?と思い受付をすませると、なんとあれよあれよと事が進み、あっという間に最後のビデオ講習会の会場に。予約した時間と同じ12:3

                                                                    免許の更新はストレスフリー! - 晴れ時々コジコジ blog
                                                                  • 米粉の中華麺を簡単に作りたい( ´∀`)/~~ - 通りすがりのものですが

                                                                    以前に、重曹と中華麺を作るときに使うかんすいの成分は同じものだと聞いたことがあって、それ以来、粉に重曹を混ぜて、なんちゃって中華麺を作って遊んでいます 重曹でも、本当に中華麺っぽくなるんですよ、面白いです ただね~、素人が思い付きでやってるものだから、ちょっとした加減で、麺が千切れてしまうんですよ なかなか難しいものです で、こんな記事を読んでしまった fotheringay.hatenablog.com 海外で中華麺が手に入らない時は、パスタを重曹で茹でるんですって な・る・ほ・ど~ それなら既製品の麺を買ってきて茹でるだけだから、千切れる心配もない! 目から鱗とはこの事だ ふぉざりん (id:fotheringay)さん、ありがとう! とりあえず、どんなものか確かめたくって、乾麺のうどんでやってみたよ 少し黄色くなって、見た目は中華麺っぽい ちょっとつまみ食いしてみたら、食感も中華麺っ

                                                                      米粉の中華麺を簡単に作りたい( ´∀`)/~~ - 通りすがりのものですが
                                                                    • 【日曜劇場『アンチヒーロー』】成功体験に慢心することなく反省の上に立って次に臨むことが成功の早道。 - ioritorei’s blog

                                                                      日曜劇場 アンチヒーロー アンチヒーロー 日曜劇場『アンチヒーロー』とは あらすじ 「わかりやすさ」で大ヒットした『半沢直樹』と「わかりにくさ」で浮き彫りになった『VIVANT』の問題点を上手に折衷した人気ドラマ 「わかりやすさ」で大ヒットした『半沢直樹』 「わかりにくさ」で考察を加速させるも浮き彫りになった『VIVANT』の問題点 反省の上に立って次に臨むことが成功の早道 miletが歌う主題歌「hanataba」にも注目 成功体験に慢心することなく反省の上に立って次に臨むことが成功の早道 日曜劇場『アンチヒーロー』とは "アンチ" な弁護士は正義か悪か――!? 新たなヒーローがあなたの常識を覆す逆転パラドックスエンターテインメント、始動!! 『アンチヒーロー』は、2024年4月14日よりTBS系「日曜劇場」枠で放送中のテレビドラマ。 本作の主人公であるアンチな弁護士を長谷川博己氏が演じ

                                                                        【日曜劇場『アンチヒーロー』】成功体験に慢心することなく反省の上に立って次に臨むことが成功の早道。 - ioritorei’s blog
                                                                      • カツオのたたき、捨てた(´;ω;`) - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                                                        ここのところ、年齢のせいか、孫たちの世話をするようになってからか、めっきり体調を崩しやすくなりました。 昨日、朝食をふつうに食べた後、Huluで『花咲舞が黙ってない』のスピンオフドラマを見たのです。 リンク そこで、賄い「カツオのたたき茶漬け」が紹介されていて、それは美味しそうで、早速カツオのたたきを買ってきました。 お昼ご飯に食べようと思ったのです。 画像はphotoACのフリー素材画像より しかし。 昼ころから、急に胸やけがしてきて。 食欲がさっぱりわかない。 カツオのたたき、食べたくなくなった。 それは、夜になっても変わらず。 どうしてもカツオのたたきを食べる気がおこらない。 というか、何も食べられない。 でもカツオのたたきは日持ちしませんから、一口だけ食べてみたのですが、どうしてもだめで、結局廃棄しました(´;ω;`)ウッ… お腹の調子、明け方がとくにひどかったのですが。 朝ごはん

                                                                          カツオのたたき、捨てた(´;ω;`) - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                                                        • 湯梨浜町で岩美町で、そして鳥取市で、5月に撮った花の写真集 - とっとり365日Photo

                                                                          昨年までは殆んど風景の写真ばかり撮っていた私が何故か最近は花の写真が急増 その理由は望遠レンズで撮るボケ写真にハマってしまったから 更に単焦点レンズを購入して、望遠レンズで撮るボカシとの違いを勉強中 今回は今後ますます増えそうな花の写真を5月に撮影したボカシ撮りで振り返ってみたい 湯梨浜町の花々 GWに行った湯梨浜町のあやめ池公園と、東郷池独りウォーキング。あやめ池公園で期待していた藤の花は空振りに終わったが、それでも池をバックの藤の花のボカシ撮りは味のある一枚になった。 更に、藤の花は期待外れに終わったが、あやめ池公園の代名詞ともいえる菖蒲や蓮が、まだ咲いたばかりだが彩りを添えていた。そして、印象に残ったのは緑の草地に鮮やかなキンポウゲの群れ。 東郷池を一周している途中で色々な花達に出合えたのも収穫。特に湯梨浜海浜公園周辺はツツジをはじめとして色とりどりの花が咲き乱れていた。その中でも、

                                                                            湯梨浜町で岩美町で、そして鳥取市で、5月に撮った花の写真集 - とっとり365日Photo
                                                                          • 星纏天女の新曲「流星浪漫」や鷺沢文香の「銀河図書館」を初披露!「アイドルマスター シンデレラガールズ」ユニットライブツアー「ConnecTrip!」東京公演レポート | Gamer

                                                                            バンダイナムコエンターテインメントは2024年6月1日、「アイドルマスター シンデレラガールズ」のライブイベント「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS UNIT LIVE TOUR ConnecTrip! 東京公演」を東京・Zepp DiverCityにて開催した。ここでは、昼公演の模様を中心にレポートする。 “繋がる”をテーマに、全国6都市をまわる「シンデレラガールズ」初のユニットライブツアー。山形県、岩手県、大阪府、福岡県と巡ってきたツアーの、5都市目となる舞台は東京。ポジティブパッション、星纏天女(せいてんてんにょ)、#UNICUS(ユニクス)の3ユニットがそれぞれの個性を発揮し、初披露曲や久しぶりの披露も含めたステージでプロデューサー(「アイドルマスター」ファンの呼称)たちを楽しませた。 なお、本公演の配信チケットは2024年6月10日12:00まで販売し

                                                                              星纏天女の新曲「流星浪漫」や鷺沢文香の「銀河図書館」を初披露!「アイドルマスター シンデレラガールズ」ユニットライブツアー「ConnecTrip!」東京公演レポート | Gamer
                                                                            • 【ヒトカラ】一人カラオケ専門店ワンカラ心斎橋店ってどんな感じ?実際に行ってみた感想 - 大阪ざきグルメ

                                                                              お店の特徴 一人カラオケ専門店 部屋は鍵付き(オートロック) コンデンサーマイクが使える(ヘッドホンはレンタル) 混雑時でもフリータイムの途中退室がない ドリンクバー無料 飲食物、楽器の持ち込み可 会員制 宇宙船をイメージした店内 こんにちは。ざきです。 先日、ずっと気になっていた道頓堀の近くにある一人カラオケ専門店『ワンカラ』に行ってきました。 先に感想を言うと「家の近所に欲しいなぁ・・🥺」と思いました。(店舗数増えて!) ※平日の昼間に利用。 ※現在は内容が変更されている場合があるので公式サイトなどでご確認ください。 ワンカラ心斎橋店の特徴 オートロック コンデンサーマイクとヘッドホン 混雑時でもフリータイムの途中退室がない 会員制 ワンカラ心斎橋店の評価 料金:○ 清潔感:○ 部屋の広さ:△ カラオケ機器:◎ 接客:◎ ドリンクバー:○ フードメニュー:△ トイレ:△ 設備:◎ 支

                                                                                【ヒトカラ】一人カラオケ専門店ワンカラ心斎橋店ってどんな感じ?実際に行ってみた感想 - 大阪ざきグルメ
                                                                              • 子供の靴の選び方!年齢や身長から推測可能な靴のサイズと関係性!

                                                                                みなさん、こんにちは! 今回は子供の靴について、選び方やサイズの測り方、いつ買い替えるの?など、大きくなっていく「子供の靴の選び方」についてブログにしたいと思います。 子供の靴をプレゼントしたい方にも参考になる、年齢や身長などから推測できる一般的な靴のサイズも掲載してきますので、是非ご覧ください! 子供の成長は本当に早く、成長過程で足のサイズもどんどん、頻繁に変わっていきます。 子供の靴は適切なサイズを選ぶことで、健康面やと靴の履き心地などからくる快適さ、歩きやすさや姿勢にまで直結します。 このブログでは、子供の靴を選ぶ際の基準について詳しく解説します。 足のサイズの測り方、気を付けること、靴の安定性、通気性といった重要なポイントを網羅していきますので、最後までお付き合い下さい。 それでは、みていきましょう! 子供の靴のサイズに関する課題 Amazon:スニーカー ダブルメッシュフライ織り

                                                                                  子供の靴の選び方!年齢や身長から推測可能な靴のサイズと関係性!
                                                                                • Tシャツはカジュアルファッションの基本アイテムとして、多くの人に愛されています。しかし、見た目や着心地を左右する要素は多岐にわたり、特に2024年の夏はさまざまなスタイルがトレンドとなっています。ここでは、Tシャツの丈、袖丈、ネックラインなどのディテールを選ぶ際に注意すべき点を詳しく解説します。 - NobleAme’s diary♪手に取った瞬間から愛着が湧く♪

                                                                                  Noble Ame’sdiaryをご覧の皆さん、こんばんは! 今日は『2024年夏のTシャツ選び:丈、袖丈、ネックラインなどのディテールに注目』と言う事で書いていきたいと思います(*^-^*) Noble Ameのショップにもフレブル柄のショップロゴTシャツを販売しています(^^♪ 良かったら覗いて見てくださいね! nobleame.base.shop 1. はじめに 2. Tシャツの丈 2.1 標準丈 2.2 クロップド丈 2.3 ロング丈 3. 袖丈 3.1 ショートスリーブ 3.2 ドロップショルダー 3.3 ナチュラルショルダー 3.4 ロングスリーブ 4. ネックライン 4.1 クルーネック 4.2 Vネック 4.3 スクープネック 4.4 ボートネック 5. フィット感 5.1 タイトフィット 5.2 リラックスフィット 5.3 オーバーサイズ 6. 素材と柄 6.1 素材 6

                                                                                    Tシャツはカジュアルファッションの基本アイテムとして、多くの人に愛されています。しかし、見た目や着心地を左右する要素は多岐にわたり、特に2024年の夏はさまざまなスタイルがトレンドとなっています。ここでは、Tシャツの丈、袖丈、ネックラインなどのディテールを選ぶ際に注意すべき点を詳しく解説します。 - NobleAme’s diary♪手に取った瞬間から愛着が湧く♪