並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

481 - 520 件 / 2305件

新着順 人気順

プロレスの検索結果481 - 520 件 / 2305件

  • 22歳急死の女子二世レスラー木村花さんは「自分表現のため悪役を選び礼とモラルを知る努力家」…今こそSNS被害対策を(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    女子プロレスの人気団体「スターダム」の木村花さん(22)が亡くなったことを23日、所属団体が公式ホームページで発表。人気女子レスラーの突然の逝去にファンや関係者の間で悲しみの声が広がっている。同ホームページ上では「詳細につきましては、いまだ把握出来ていない部分もあり、引き続き関係者間の調査に協力してまいります」とされ、死因についての詳細は不明だが、23日未明に木村さん自身がインスタグラムに「愛してる、楽しく長生きしてね。ごめんね」と愛猫の写真と共に投稿。ストーリーズには「さよなら」と綴っていた。その死因を巡っては憶測が飛び波紋が広がっている。木村さんは、現在Netflixで配信中でフジテレビでも放送されている人気の恋愛リアリティ番組「テラスハウス」に出演していたが、SNS上に番組での言動に対しての誹謗中傷が書き込まれ心を悩ましていたことをうかがわせるインスタ、ツイッターへの投稿もあった。

      22歳急死の女子二世レスラー木村花さんは「自分表現のため悪役を選び礼とモラルを知る努力家」…今こそSNS被害対策を(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    • 【新日本・NJC】旧態依然オーカーンがザックに一本負け 先輩レスラーから控室での卑しすぎる姿を暴露される | 東スポWEB

      新日本プロレス「NEW JAPAN CUP」3回戦が17日静岡大会で行われ、ユナイテッドエンパイアのグレート―O―カーンがザック・セイバーJr.(34)に見るも無残な敗北を喫し連合帝国の恥さらしとなった。 史上最多48選手がエントリーした今トーナメントにおいて、オーカーンの実力は下の上、よくて中の下あたりに位置している。本来であれば1回戦敗退が確実と見られていたが、初戦の相手の飯伏幸太が欠場になるなど大僥倖が続き3回戦に進出。増長は止まらず、昨年のG1クライマックス公式戦で惨敗していたザックに対し「余が貴様をジャスト・タップ・アウトだ!」などと身の程知らずな挑発を繰り出していた。 果たしてリベンジマッチに臨んだオーカーンだったが、まるで成長していない……。開始早々から場外に降りてイスを手にする意味不明な行動で観衆をゲンナリさせると、グラウンドの攻防ではやはりザックのテクニックにかなわない。

        【新日本・NJC】旧態依然オーカーンがザックに一本負け 先輩レスラーから控室での卑しすぎる姿を暴露される | 東スポWEB
      • 【シンデレラ】東京女子プロレスとのコラボレーション第2弾決定!

        渡辺未詩選手のコスチュームを身に纏った桐野アヤ 鈴芽選手のコスチュームを身に纏った大和亜季の描き下ろしイラストはコチラ! 渡辺未詩選手と桐野アヤはポニーテールという共通項があったのですが 大和亜季のツインテールは鈴芽選手に合わせた今回のコラボならではの髪型ですね♪ これらのイラストを元にしたグッズを近日アソビストアにて受注開始する予定です。 又、桐野アヤ、大和亜季の衣装をベースとした渡辺未詩選手、鈴芽選手用特別コスチュームを制作し 両選手がそのコスチュームを着用し撮影したポートレート等の販売を行う事も予定されております。 本コラボについては東京女子プロレス各大会での商品展示や各々のHP、SNS等から 随時情報を発信していきますので、今後の展開にご期待ください✨

          【シンデレラ】東京女子プロレスとのコラボレーション第2弾決定!
        • 猪木死す

          アントニオ猪木さんのご冥福を心からお祈りいたします。

            猪木死す
          • 昭和・平成を彩った伝説のレスラーがファミリーマートで復活!「週刊プロレス」と「ワンダ モーニングショット」が夢のタッグマッチ!2月8日(火)より「ファミリーマートのプロレス缶」数量限定で発売!

            昭和・平成を彩った伝説のレスラーがファミリーマートで復活!「週刊プロレス」と「ワンダ モーニングショット」が夢のタッグマッチ!2月8日(火)より「ファミリーマートのプロレス缶」数量限定で発売!ファミマ40周年「40のいいこと!?」の1つ『「あなた」のうれしい』 株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介)は、2021年9月に創立40周年を迎えました。様々なきっかけでお客さまがさらにファミリーマート店舗に足を運んでいただけるようになる(=ファミマる。)ために、本年度は40周年に向けたチャレンジ「40のいいこと!?」に取り組んでおります。 このたびは、「40のいいこと!?」5つのキーワードの1つである『「あなた」のうれしい』の一環として、株式会社ベースボール・マガジン社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:池田哲雄)から発行されている歴史的な週刊のプロレス専門雑誌「週

              昭和・平成を彩った伝説のレスラーがファミリーマートで復活!「週刊プロレス」と「ワンダ モーニングショット」が夢のタッグマッチ!2月8日(火)より「ファミリーマートのプロレス缶」数量限定で発売!
            • スターダムの“妖精”なつぽいが夢見る新たなベルトと“自分だけのプロレス”「性格悪いも褒め言葉です」《特別グラビア+インタビュー》(橋本宗洋)

              格闘技 プロレス スターダムの“妖精”なつぽいが夢見る新たなベルトと“自分だけのプロレス”「性格悪いも褒め言葉です」《特別グラビア+インタビュー》

                スターダムの“妖精”なつぽいが夢見る新たなベルトと“自分だけのプロレス”「性格悪いも褒め言葉です」《特別グラビア+インタビュー》(橋本宗洋)
              • 「今日は一日プロレス・格闘技入場曲三昧」7日まで聞き逃し配信中! - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                こちらっす www.nhk.or.jp ○○三昧 今日は一日“プロレス格闘技入場曲”三昧 ▽第1部 4月30日(土)午後0:15放送 2022年5月7日(土) 午後6:50配信終了 新日本プロレスと全日本プロレスが50周年。那須川天心と武尊のドリームマッチも6月に実現。この節目にファイターたちの代名詞、入場曲をリクエストにこたえ一挙紹介! ○○三昧 今日は一日“プロレス格闘技入場曲”三昧 ▽第2部 4月30日(土)午後7:20放送 2022年5月7日(土) 午後9:00配信終了 ちなみに1日には「BTS三昧」ってのやってたようですが、華麗にスルー(リンク先から同様に聞き逃し配信聞けますよ) 最初の数時間リアルタイムで聴いてた。ツイート記録 INVISIBLE DOJO@mdojo1 はじまりました https://www.nhk.or.jp/radio/ / “NHK-FM『今日は一日“プ

                  「今日は一日プロレス・格闘技入場曲三昧」7日まで聞き逃し配信中! - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                • 新人だけの東京女子プロレスを導いた“アイドル”の教え「最初はなんで試合を見に来てくれるのかなと」 (橋本宗洋)

                  「ここでしか見られないプロレスが育っていった」 長野で会社員をしていた彼女は、音楽グループDPGのオーディションに合格して上京してきた。企画からプロレス団体DDTが関わっていたグループで、メンバーにはプロレスラーもいた。DDTの会場で初めて見たプロレスに惹かれ、リカは系列の東京女子に入門する。2013年、まだ団体が正式に旗揚げする前のことだった。 「プロレスを見て好きになったのは“熱さ”の部分です。私が好きなブルーハーツやももクロちゃん(ももいろクローバーZ)に似てるなって」 東京女子プロレスは新人しかいない団体だった。既存のスター選手をエースに立てたわけではなかったのだ。お手本がないから選手たちは自分で試行錯誤するしかなかったが、それは個性を伸ばしやすい環境でもあった。 DDTグループの東京女子プロレスでは、コーチが教える技術も男子のスタイルだ。だが日本の女子プロレスには特有のスタイルと

                    新人だけの東京女子プロレスを導いた“アイドル”の教え「最初はなんで試合を見に来てくれるのかなと」 (橋本宗洋)
                  • 「人生だいたいハードコア」DDTプロレスリングのカリスマ・佐々木大輔のパンク/ハードコア愛に迫る

                    個性豊かすぎるプロレスラーが集う団体『DDTプロレスリング』にてユニット『DAMNATION』を率い、カリスマ性を遺憾なく発揮している佐々木大輔。そんな彼がパンク/ハードコアのマニアであるという情報をキャッチしたので、今回は寡黙な彼に音楽愛をたっぷりと語ってもらうというレアなインタビューを慣行! 意外すぎる野望も飛び出した、ハードコアなインタビューとなった! ――パンク/ハードコアがお好きだとうかがったのですが、きっかけはなんだったのですか? 中学生のときは兄貴の影響で当時流行ってた海外のミクスチャーとかを聴いてたんですけど、高校生になって「どうやらパンクっていうジャンルがあるらしいぞ」ってなって。そこからHi-STANDARDとかBRAHMANとかにいくんですけど、当時みんな聴いてたし、俺はもっと激しいのがいいなと思ってCDを買い漁ってたどり着いたのがThe Exploitedだったんで

                      「人生だいたいハードコア」DDTプロレスリングのカリスマ・佐々木大輔のパンク/ハードコア愛に迫る
                    • 新宿・アントニオ猪木酒場がコロナの影響で31日で閉店、最終日に別れ惜しむ(イーファイト) - Yahoo!ニュース

                      東京・新宿の人気店「アントニオ猪木酒場」が、7月31日(金)23時をもって閉店となった。同店舗を運営する(株)ジー・テイストに電話取材すると「コロナの影響で売上が減り存続が困難になりました」という。 【フォト】まるでヘビ! これが人気メニュー、コブラツイスト渦巻きウインナーだ プロレス、格闘技はコロナで大会が減少、さらに無観客試合が多い。現在は限定的な集客が可能になったが、試合後に飲みに行くと言っても、店の場所が感染者が多いと報道されている新宿ということもあり、行きにくいのが現状だ。客足の減少も無理もない。 同店は、プロレスラーのアントニオ猪木氏が活躍した昭和の時代を舞台に、常時プロレス映像が流れ、店内ではアントニオ猪木ブランドのグッズ等も販売されていた。 まさに「元気になる居酒屋」で、猪木氏の必殺技であるコブラツイストをイメージした前長60cmの「コブラツイストうずまきウインナー」や、1

                        新宿・アントニオ猪木酒場がコロナの影響で31日で閉店、最終日に別れ惜しむ(イーファイト) - Yahoo!ニュース
                      • 「アンチの存在も面白さ」大人になったスターライト・キッドが語るヒールの充実感と“マスクウーマンの野望”《新成人特別グラビア》(橋本宗洋)

                        格闘技 プロレス 「アンチの存在も面白さ」大人になったスターライト・キッドが語るヒールの充実感と“マスクウーマンの野望”《新成人特別グラビア》

                          「アンチの存在も面白さ」大人になったスターライト・キッドが語るヒールの充実感と“マスクウーマンの野望”《新成人特別グラビア》(橋本宗洋)
                        • 【収録試合一覧】獣神サンダー・ライガー引退記念DVD-BOXレビュー【プロレス/買ってよかった】|かぷりころぐ

                          「山田は死んだ。リバプールの風になった」 プロレスファンならお馴染みのこの発言をしたのは、言わずもがな世界の獣神。 そんなリバプールの風になった山田恵一が転生した「獣神サンダー・ライガー」が、2020年1月4日&1月5日東京ドーム大会で引退となりました。 このページでは、ライガー引退記念として発売された『獣神サンダー・ライガー引退記念DVD-BOX』の 収録試合一覧 特典内容一覧 レビュー/見どころ を紹介しています。 約36年(ライガーとしては31年)の現役生活…その魅力をこれでもかと詰め込んだ最初で最後のDVD-BOXです。 プロレスファンなら必ずチェックすることをおすすめします。 獣神サンダー・ライガー引退記念DVD-BOX 概要 『獣神サンダー・ライガー引退記念DVD-BOX』はVol.1&Vol.2の2種類。 Vol.1 獣神伝説 ~30年間の激選名勝負集~ Vol.2 獣神伝説

                          • 声優ユニットP・劇団運営からプロレス団体社長に抜擢されたMr. イベント屋-岡田太郎…中山淳雄の「推しもオタクもグローバル」第95回 | gamebiz

                            声優ユニットP・劇団運営からプロレス団体社長に抜擢されたMr. イベント屋-岡田太郎…中山淳雄の「推しもオタクもグローバル」第95回 2023年11月にブシロード社はそのプロレス事業の大きな体制変更を発表した。元新日本プロレスの社長も歴任した原田克彦氏に代わり、ブシロード社の若干36歳の岡田太郎氏を新社長に昇格。同時に新日本プロレスの取締役にも任命。それと同時にSTARDOMの創業者でもあったロッシー小川氏が独立し新団体を立ち上げ、5名の選手が脱退を表明した。歴史をさかのぼればプロレスの歴史とはこういうものだったと思うようなムーブだが、2012年に新日本プロレスのグループ入り以降は比較的安定成長を牽引してきたブシロードとしては急激にダイナミックな体制変更となった。今回はそうした改革の根本にあった事業を、現STARDOM社長の岡田太郎氏にインタビューを行った 【目次】 ■危機に瀕した超成長企

                              声優ユニットP・劇団運営からプロレス団体社長に抜擢されたMr. イベント屋-岡田太郎…中山淳雄の「推しもオタクもグローバル」第95回 | gamebiz
                            • ジャイアント馬場も晩年に参戦 「お笑い系プロレス」の計り知れない“大きな役割”〈dot.〉

                              プロレスにおいて特異なジャンルとも言えるのが『お笑い系』プロレス。多くの場合は第1試合など、いわゆる前座試合としておこなわれてきた。しかし侮るなかれ、細部にまで笑いを散りばめた構成に、見ている側は自然と演者のペースに引き込まれ笑顔になる。また、しっかりとしたプロレス技術がベースにあるため、ただの『おふざけ』では終わらない。

                                ジャイアント馬場も晩年に参戦 「お笑い系プロレス」の計り知れない“大きな役割”〈dot.〉
                              • 『武藤敬司、ムーンサルトを出した理由と「使わざるを得ない俺の未熟さ」』

                                BGM:Clint Mansell『Welcome to Lunar Industries』 6月20日、青山LA COLLEZIONEにてトークイベント「トーキングマスターズ シーズン5“同期の桜! 時代を超越して、今もなお!!!”武藤敬司×船木誠勝」(主催・シャイニング)が開催され、新日本プロレス時代の同期であり、現在はM’s allianceのメンバーとしてプロレスリング・ノアのリングで活動する2人がファンの前で過去のエピソードと現在について語った。鉄板である新人時代の思い出話を始め、新日本-全日本プロレス-WRESTLE-1-ノアと続く関係性はどの時代をとっても興味深かったが、この日は武藤が3年ぶりのムーンサルト・プレスを出したサイバーファイトフェスティバル6・6さいたまスーパーアリーナ大会後、公の場で発言する場でもあった。 進行を務めるからには、そこに関してじっくりと話を聞いてみ

                                  『武藤敬司、ムーンサルトを出した理由と「使わざるを得ない俺の未熟さ」』
                                • 「ムタと武藤を同時に撮りたい」カメラマンの無茶ぶりにグレート・ムタはどう答えた? 34年の歴史に幕、“悪の化身”が魅力的だった理由(原悦生)

                                  格闘技 プロレス 「ムタと武藤を同時に撮りたい」カメラマンの無茶ぶりにグレート・ムタはどう答えた? 34年の歴史に幕、“悪の化身”が魅力的だった理由

                                    「ムタと武藤を同時に撮りたい」カメラマンの無茶ぶりにグレート・ムタはどう答えた? 34年の歴史に幕、“悪の化身”が魅力的だった理由(原悦生)
                                  • https://ja.uncyclopedia.info/wiki/キン肉マン %E3%82%AD%E3%83%B3%E8%82%89%E3%83%9E%E3%83%B3

                                    『キン肉マン』 (- にく -) は、超人同士のプロレスを描いたノンフィクション漫画である。プロレスである以上、当然試合は台本(ブック)のある八百長である。 作品では、正義超人VS悪魔超人、正義超人VS完璧超人、キン肉星王位争奪戦など、ノンフィクションの熱い超人プロレスの戦いが描かれている。 インターネットが普及した21世紀ではプロレスの裏事情が暴かれ、「プロレス=八百長」であることが常識となっているが、1980年代の当時はそのような考えは浸透しておらず、ほぼ全員のファンが「超人同士は本気で戦っている」と信じ込んでいた。後述するブッカーであるミートくんの書くブックは素晴らしい出来で、多くのファンが八百長とは疑わず、リング内外の戦いに熱狂した。 21世紀に入ると、『キン肉マンII世』キン肉万太郎を中心としたニュージェネレーションの戦いを軸に、第二次超人プロレスブームが起こった。ただしこの時代

                                    • 【新日本】天下布武オーカーンがIWGPタッグ王座奪取! 感謝状に続きノーベル平和賞受賞望む声も | 東スポWEB

                                      新日本プロレス9日の両国大会で行われたIWGPタッグ選手権は、挑戦者のジェフ・コブ(39)、グレート―O―カーン組が後藤洋央紀(42)、YOSHI―HASHI(39)の「毘沙門」を破り、第93代王者に。「ユナイテッド・エンパイア」の偉大なる支配者オーカーンが、全帝国民待望の新日本マット初タイトルを手に入れた。 2020年10月の侵略開始以降、天変地異に次ぐ天変地異によりタイトルに恵まれてこなかったオーカーンだが、その実力が傑出していることは公然の事実。先見の明がある一部メディアは昨年度から個人賞に選出する正当な評価を与えており、今年中のタイトル奪取は確実と見られていた。 また、3月29日には神奈川・川崎市内の武蔵小杉駅構内で、泥酔した男性に迷惑行為を受けていた女児を救出。恐怖に涙する女児に発した「怖かったよな。パンケーキ食うか?」は、早くも今年の流行語大賞最有力候補とも一部でささやかれてい

                                        【新日本】天下布武オーカーンがIWGPタッグ王座奪取! 感謝状に続きノーベル平和賞受賞望む声も | 東スポWEB
                                      • ダンプ松本「父親を殺すためプロレスラーになった」 | 東スポWEB

                                        【ダンプ松本の壮絶人生「極悪と呼ばれて」:連載1】女子プロレス史上最大の悪役として一時代を築いたダンプ松本(59)は2020年、デビュー40周年と還暦の記念イヤーを迎える。女子プロレスラーが還暦で現役を続けるのは史上初の快挙。1980年代の女子プロレス黄金時代にに蛮行悪行の限りを尽くし、史上最大のカリスマ・長与千種(55)と一大抗争を展開して日本中の怒りと憎しみを一身に集めた希代のヒールの素顔とは――波乱に満ちた生涯の真相を赤裸々に明かします。 明るい家庭の思い出なんてひとつもない。埼玉・熊谷市の本当に貧乏な家に生まれた。父(五郎さん=享年87)は定職にもつかず、遊び回って家にいなかった。母(里子さん=86)が布団の綿を詰める内職で細々と家計を支えていた。父の実家は東松山市で農家を営んでおり、プロポーズの際は牛一頭を母の家に連れて行き「結婚してくれ」と求愛したらしい。 もっともその牛も「息

                                          ダンプ松本「父親を殺すためプロレスラーになった」 | 東スポWEB
                                        • 女子プロレス・木村花さん急死 「スターダム」所属の22歳、「テラハ」にも出演中

                                          女子プロレス「スターダム」に所属する木村花選手が23日に亡くなったことがわかった。22歳だった。同団体のホームページ(HP)で発表された。 女子プロレス「スターダム」に所属する木村花さんが23日に亡くなったことがわかった。22歳だった。同団体のホームページ(HP)で発表された。 HPでは「【訃報】木村花逝去に関するお知らせ」とのタイトルで亡くなったことを伝えている。 HPは「当社所属選手 木村花選手が本日5月23日逝去いたしました。突然のことでファンの皆様、関係者の皆様には深いご心配と、哀しみとなり、大変申し訳ございません」とした上で、「詳細につきましては、いまだ把握出来ていない部分もあり、引き続き関係者間の調査に協力してまいります。木村花選手のご冥福を深くお祈り申し上げます。今後につきましてはご親族と相談の上、お知らせいたします。また他の所属選手の心のケアにも努めてまいります」と説明して

                                            女子プロレス・木村花さん急死 「スターダム」所属の22歳、「テラハ」にも出演中
                                          • 昭和期のプロレス入場テーマ曲を完全網羅 『昭和プロレステーマ曲大事典』発売 - amass

                                            昭和期のプロレス入場テーマ曲を完全網羅した『昭和プロレステーマ曲大事典』が辰巳出版から8月31日発売。 昭和期の新日本プロレス、全日本プロレス、国際プロレス、第1次UWF、ジャパンプロレスで使用された日本人及び外国人レスラーの入場テーマ曲を解説する音楽ガイドブック。選曲の経緯や使用期間、細かいヴァージョン違いなども徹底解析。 ■『昭和プロレステーマ曲大事典 (G SPIRITS BOOK)』 出版社 辰巳出版 価格:2,420円(税込) 発売日:2021/08/31 著者:コブラ ISBN:‎ 978-4777828234 <内容> 昭和期のプロレス入場テーマ曲を完全網羅した決定版! Gスピリッツ単行本シリーズの最新刊は、昭和期の新日本プロレス、全日本プロレス、国際プロレス、第1次UWF、ジャパンプロレスで使用された日本人及び外国人レスラーの入場テーマ曲を解説する音楽ガイドブックになります

                                              昭和期のプロレス入場テーマ曲を完全網羅 『昭和プロレステーマ曲大事典』発売 - amass
                                            • 【訃報】木村花逝去に関するお知らせ

                                              当社所属選手 木村花選手が本日5月23日逝去いたしました。 突然のことでファンの皆様、関係者の皆様には深いご心配と、哀しみとなり、大変申し訳ございません。 詳細につきましては、いまだ把握出来ていない部分もあり、引き続き関係者間の調査に協力してまいります。 木村花選手のご冥福を深くお祈り申し上げます。 今後につきましてはご親族と相談の上、お知らせいたします。また他の所属選手の心のケアにも努めてまいります。 以上。

                                                【訃報】木村花逝去に関するお知らせ
                                              • 【訃報】”テキサス・ブロンコ”テリー・ファンクさんが79歳で死去(バトル・ニュース) - Yahoo!ニュース

                                                24日、”テキサス・ブロンコ”テリー・ファンクさんが79歳でこの世を去ったことをWWEが発表した。 テリー・ファンクさんは1965年にデビューし、1970年からは日本プロレスで兄のドリー・ファンク・ジュニアとのタッグチーム"ザ・ファンクス”として活躍。2009年にWWE殿堂入りしていた。 盟友のリック・フレアーもX(旧:Twitter)で「テリー・ファンクは偉大なレスラーであり、エンターテイナーであり、信じられないほど恐れ知らずで、そして素晴らしい友人でした。友よ、安らかに眠れ。プロレス界であなたのかわりは誰もいない」と投稿し、追悼の意を表した。

                                                  【訃報】”テキサス・ブロンコ”テリー・ファンクさんが79歳で死去(バトル・ニュース) - Yahoo!ニュース
                                                • 「前田日明vs“霊長類最強”カレリン」はいかに実現したのか? 引退試合につながった、前田とリングス戦士の深い絆「心と心で話しているか、って」(堀江ガンツ)

                                                  1989年にアントニオ猪木が、ソ連のアマチュアレスラーを新日本プロレスのリングに上げたのに続き、1991年からロシア、ジョージア、リトアニアなど、旧ソ連のレスラー、柔道家、サンビストなどを次々と自身の団体リングスに上げていったのが前田日明だった。 プロの世界とは無縁だった旧ソ連の選手たちと前田はどのようにして関係を築いていったのか。そして1998年、自身の引退試合でロシアの国民的英雄であるレスリング五輪3連覇のアレキサンダー・カレリンとの一戦をどのようにして実現させたのかを語ってもらった。《NumberWebインタビュー第3回/#1、#2からつづく》

                                                    「前田日明vs“霊長類最強”カレリン」はいかに実現したのか? 引退試合につながった、前田とリングス戦士の深い絆「心と心で話しているか、って」(堀江ガンツ)
                                                  • 男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第760回「アキラメタラソコデ試合終了デスヨ!」

                                                    男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第760回「アキラメタラソコデ試合終了デスヨ!」 ライター:男色ディーノ 著者近影 今週は「龍が如く7外伝 名を消した男」(PC / PS5 / Xbox Series X|S / PS4 / Xbox One)が発売される。本作は「龍が如く7 光と闇の行方」のようなRPGではなく,桐生一馬が主人公の,いわゆる従来の龍が如くシリーズで採用されていたアクションアドベンチャーだ。外伝と謳っているが,シリーズの重要な続編だと捉えている人もいるだろう。なぜなら,私がそうだから。 ……ここまで書いて,私はインターネットで「龍が如く7外伝」について調べ始めた。どこまで事前に情報が発表されているのだろうか。知っておいた方がいい情報は,知っておいた方が楽しめる。それを確認するために調べまくっていた。 その時だった。本当に急に,である。 PCのスピーカーから,けたたましく

                                                      男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第760回「アキラメタラソコデ試合終了デスヨ!」
                                                    • 顔出しNGが増えるなか…減る覆面レスラー 謎の存在で居続けるのは:朝日新聞デジタル

                                                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                        顔出しNGが増えるなか…減る覆面レスラー 謎の存在で居続けるのは:朝日新聞デジタル
                                                      • キタキツネ、街にすみつく 札幌などの市街地や公園(北海道新聞) - Yahoo!ニュース

                                                        札幌をはじめ道内の都市部の市街地や公園で、キタキツネが頻繁に姿を見せている。野良猫が減り、餌となるネズミが増えたことで、人里に降りてすみ着くようになったのが主な要因だ。キツネのふんには寄生虫エキノコックスが含まれている場合が多く、人に感染すると重い肝機能障害を引き起こす恐れがある。専門家は駆虫薬(虫下し)を混ぜた餌を散布する対策に取り組むべきだと指摘する。 【動画】黒っぽいキタキツネ<知床リポート>(2019年5月) 札幌市白石区の自動車整備会社には数年前から、キタキツネの親子が顔をのぞかせる。ほおをすり寄せ、じゃれ合う姿に、同社の社長(42)は「ほのぼのするね」と目を細める。 札幌では、親子連れでにぎわう中心部の公園でもキツネを見かける機会が増えた。札幌市は「エサを与えないで」と書いた看板を設置し、注意を呼び掛ける。 理由はエキノコックスだ。サナダムシの一種で、感染したネズミを食べたキツ

                                                          キタキツネ、街にすみつく 札幌などの市街地や公園(北海道新聞) - Yahoo!ニュース
                                                        • スターダムの22歳・木村花さん死去 団体は「引き続き関係者の調査に協力」 | 東スポWEB

                                                          女子プロレス「スターダム」は、所属の木村花さんが23日に死去したと公式ホームページで発表した。22歳だった。死因は明かしておらず「詳細につきましては、いまだ把握できていない部分もあり、引き続き関係者の調査に協力してまいります」としている。 元女子プロレスラーの木村響子を母に持つ花さんは、2015年10月にプロレス専門学校「プロレス総合学院」に1期生として入学。16年3月30日の才木玲佳戦でデビューした。19年4月からスターダムに所属し、華やかさを武器にトップ戦線で活躍した。 リング外でも、ネットフリックスで配信中の人気恋愛リアリティーショー「テラスハウス」に出演して話題となる一方で、SNS上では番組内での行動に賛否両論が巻き起こっていた。また23日未明に花さんは、SNS上に「ばいばい」と書き込み、騒動になっていた。 スターダムは「今後につきましてはご親族と相談の上、お知らせいたします。また

                                                            スターダムの22歳・木村花さん死去 団体は「引き続き関係者の調査に協力」 | 東スポWEB
                                                          • 小人プロレスについて 3 8時だよ!全員集合!の話 - NOW HERE

                                                            rrd.hatenadiary.org の続きを書いてるうちにワッシュさんのぐうの音も出ないまとめが出たので、 washburn1975.hatenablog.com ほんと個人的な認識を書くことに特化しますよ。 角掛仁に怒鳴られながらなにを見てきたのか、という話をすると、時代はいきなりクラッシュギャルズ全盛期に飛びます。 実はその飛んでいる間、小人プロレスとの接点はなく、なにが起きていたのか、よくわかりません。 その分からない時期に、小人プロレスと人権との話になると必ず持ち出される「8時だよ!全員集合!事件」がありました。 この事件、俺が認識しているネトウヨの主張をまとめるとこういうことになります。 「超人気番組だった8時だよ!全員集合!に、超人気だった小人プロレスラーが小人プロレスの存亡を賭けてレギュラー出演してコーナーを持っていて、それが超面白くて超話題になったけど、超人権団体が超ク

                                                              小人プロレスについて 3 8時だよ!全員集合!の話 - NOW HERE
                                                            • 史上初の新幹線プロレス 37分激闘 - Yahoo!ニュース

                                                              新幹線プロレスのルールは? 「車両の設備を破壊しない」、「走行中に座席の回転はしない」など新幹線ならではのユニークなルールが設けられた。 出典:CBCテレビ9/15(金)

                                                                史上初の新幹線プロレス 37分激闘 - Yahoo!ニュース
                                                              • アントニオ猪木さん死去 79歳、心不全 プロレスや政界で活躍 アリと異種格闘技戦も - プロレス : 日刊スポーツ

                                                                元プロレスラーで参議院議員も務めたアントニオ猪木さんが1日午前7時40分、都内の自宅で心不全のため亡くなった。79歳だった。 力道山にスカウトされ1960年(昭35)に日本プロレスでジャイアント馬場さん(故人)とともにデビュー。72年に新日本プロレスを旗揚げし、プロボクシング世界ヘビー級王者ムハマド・アリ(米国)との異種格闘技戦など数々の名勝負を繰り広げた。89年には参議選で初当選した。近年は腰の手術に加えて心臓の難病「全身性アミロイドーシス」も患い、入退院を繰り返していた。 ◇   ◇   ◇ 晩年は自ら“最強の敵”と語る病魔との格闘だった。猪木さんは19年6月の政界引退直後の同8月に最愛の田鶴子夫人を亡くした。同時期に自身も腰を手術。同9月には数万人に1人の確率で発症する「全身性アミロイドーシス」と診断された。タンパク質線維が心臓に沈着して、多臓器不全などを発症する難病で、20年11月

                                                                  アントニオ猪木さん死去 79歳、心不全 プロレスや政界で活躍 アリと異種格闘技戦も - プロレス : 日刊スポーツ
                                                                • 『エリック一家を描いた『アイアンクロー』がドキュメンタリーではなく映画である理由』

                                                                  すBGM:Survivor『Eye Of The Tiger』 昨年の『アントニオ猪木をさがして』、現在公開中の『無理しない ケガしない 明日も仕事! 新根室プロレス物語』に続き4月5日よりプロレスを題材とした作品『アイアンクロー/原題:THE IRON CLAW』が全国ロードショー封切りとなる。12月22日より北米2774館で公開されるや3日間で505万ドル(約7億4200万円)のゲートをはじき出し、初登場で興行ランキング6位に。観客の満足度も96%と高評価された実績を引っさげて“来日”を果たす。 熱心なプロレスファンでなくともアイアンクロー(鉄の爪)がフリッツ・フォン・エリック、あるいはその家族を表す技名であるのは知っているだろう。この一家の歴史については、日本人が想像する以上にアメリカ国民の中へ深く刻まれた80年代の出来事なのだと、前述した数字を見るにつけ推測できる。 スポーツエンタ

                                                                    『エリック一家を描いた『アイアンクロー』がドキュメンタリーではなく映画である理由』
                                                                  • 【全文掲載】前田日明が武藤敬司とのトークバトルで「小沢一郎と揉めて全スポンサーにガサが入った」「体が動かない内に高山善廣はれいわ新選組で国会議員に」と衝撃トーク!(バトル・ニュース) - Yahoo!ニュース

                                                                    【全文掲載】前田日明が武藤敬司とのトークバトルで「小沢一郎と揉めて全スポンサーにガサが入った」「体が動かない内に高山善廣はれいわ新選組で国会議員に」と衝撃トーク! 26日、東京都・後楽園ホールにて『TAKAYAMANIA EMPIRE 2』が行われ、前田日明と武藤敬司が衝撃的な内容のトークバトルを繰り広げた。 『TAKAYAMANIA ENPIRE』とは、昨年5月に試合中のアクシデントにより頸髄完全損傷と診断され、現在も怪我と戦っている高山善廣のために各プロレス団体や有志が協力し、クラウドファンディングで行われた支援イベント。昨年8月31日に行われた第1回大会は大盛況の内に終わり、今大会の音頭を取る鈴木みのるは、2回目となる今回の大会には選手やそれ以外の部門でも参加したいという逆オファーが殺到したと語っている。 この日、休憩明けに行われた前田日明と武藤敬司のトークバトルでは司会を田中ケロが

                                                                      【全文掲載】前田日明が武藤敬司とのトークバトルで「小沢一郎と揉めて全スポンサーにガサが入った」「体が動かない内に高山善廣はれいわ新選組で国会議員に」と衝撃トーク!(バトル・ニュース) - Yahoo!ニュース
                                                                    • 404 Not Found

                                                                      404 Not Found エラー お探しのページは見つかりませんでした トップページに移動いたします

                                                                        404 Not Found
                                                                      • ライガー「WWE」殿堂入り!猪木、藤波に続く日本人レスラー3人目 | 東スポWEB

                                                                        1月4、5日の新日本プロレス東京ドーム大会で現役を引退した“ジュニアのレジェンド”獣神サンダー・ライガーが、世界最大プロレス団体の米「WWE」殿堂入りを果たすことが本紙の取材で明らかになった。日本人レスラーとしては2010年のアントニオ猪木氏(77)、15年の藤波辰爾(66)に続く史上3人目の快挙(レガシー部門では力道山、ヒロ・マツダ、新間寿氏が受賞)。ジュニアヘビー級の地位を築き上げた第一人者に、世界が認める新たな勲章が加わった。 30年8か月にわたる現役生活を終えたばかりの獣神に、最高級の栄誉が贈られる。複数のWWE関係者によると、名誉殿堂「ホール・オブ・フェイム」の2020年度の殿堂者としてライガーが加わることが内定。すでに新日本プロレスと本人にも伝えられたという。 本紙の取材に応じたライガーは「もちろんうれしいですね。いただけるものは何でもいただきますよ」と豪快に笑った。その一方で

                                                                          ライガー「WWE」殿堂入り!猪木、藤波に続く日本人レスラー3人目 | 東スポWEB
                                                                        • 三遊亭円楽師匠、逝去。プロレスラーらの良き応援者でもあった。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                                          テレビの演芸番組「笑点」の大喜利レギュラーメンバーとして広くお茶の間で親しまれ、落語イベントのプロデューサーとしても手腕を発揮した落語家の三遊亭円楽(さんゆうてい・えんらく、本名・会泰通=あい・やすみち)さんが30日、肺がんのため亡くなった。72歳。 青山学院大在学中の1970年、五代目円楽に入門。72年に楽太郎として前座となった。まだ二つ目だった77年、27歳で大喜利レギュラーに抜てきされた。 78年に大師匠の六代目三遊亭円生が落語協会を脱退した際には、師匠と共に従った。翌年の円生没後も五代目円楽一門は協会に復帰せず、大日本落語すみれ会(後の五代目円楽一門会)として、独自の道を歩むことになった。 (略) 2010年には六代目円楽を襲名。17年には落語芸術協会の客員となり、寄席に出演する足がかりを築いた。 落語界の「外交官」を自任し…(略)、仕掛け人として才を見せた。 (略) 18年に肺が

                                                                            三遊亭円楽師匠、逝去。プロレスラーらの良き応援者でもあった。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                                          • 米プロレスラーのブレイ・ワイアットさん死去、36歳 WWE発表

                                                                            米WWEの王者にもなったプロレスラー、ブレイ・ワイアットさんが死去した/Joe Camporeale/USA Today Sports/Sipa USA (CNN) 米プロレス団体「WWE」の王者に輝いたことがあるプロレスラー、ブレイ・ワイアットさんが24日、死去した。WWEが発表した。36歳だった。 WWEは亡くなった場所や死因について現時点で公表していないが、不慮の死だったという。 ワイアットさんの本名は「ウィンダム・ロタンダ」。WWEの殿堂入りしたレスラー、マイク・ロタンダさんの息子に当たる。 WWEの最高コンテンツ責任者を務める「トリプルH」ことポール・レベスク氏はSNSで、「我々の思いは遺族とともにある。今は遺族のプライバシーを尊重するよう皆様にお願いする」と述べた。 ワイアットさんは2017年にWWE王者に輝いた。時にプロレスユニット「ワイアット・ファミリー」の一員、時に仮面を

                                                                              米プロレスラーのブレイ・ワイアットさん死去、36歳 WWE発表
                                                                            • 病院への迷惑取材、誹謗中傷も…大谷晋二郎“頚髄損傷のリング事故”をプロレス界はどう受け止めるべきか?「安易な“悪者探し”ではなく…」(橋本宗洋)

                                                                              格闘技 プロレス 病院への迷惑取材、誹謗中傷も…大谷晋二郎“頚髄損傷のリング事故”をプロレス界はどう受け止めるべきか?「安易な“悪者探し”ではなく…」

                                                                                病院への迷惑取材、誹謗中傷も…大谷晋二郎“頚髄損傷のリング事故”をプロレス界はどう受け止めるべきか?「安易な“悪者探し”ではなく…」(橋本宗洋)
                                                                              • 10万人に3人の病に冒された新根室プロレスのサムソン宮本が最初で最後の東京大会で別居5年の妻と和解!「病気に打ち勝ってまた必ず帰ってきます!」

                                                                                10万人に3人の病に冒された新根室プロレスのサムソン宮本が最初で最後の東京大会で別居5年の妻と和解!「病気に打ち勝ってまた必ず帰ってきます!」 13日、東京都・新木場1stRINGにて『新根室プロレス 東京公演』が行われた。 新根室プロレスとは、北海道根室市で活動する日本最東端のプロレス団体。 社会人プロレスである当団体ではメンバーは様々な本業を持ち、地元のお祭りなどのイベントで無料興行を行うことを活動の中心としており、「無理しない、怪我しない、明日も仕事」をスローガンに各自が出来ることを最大限に発揮した試合を展開。プロレスを見たことが無いという人や、子どもたちにも楽しめるプロレスを提供している。 その新根室プロレスの知名度を全国区レベルまで高めたのは、アンドレザ・ジャイアントパンダという選手の存在だ。 アンドレザ・ジャイアントパンダとは、中国出身のパンダプロレスラー。一般的なパンダに比べ

                                                                                  10万人に3人の病に冒された新根室プロレスのサムソン宮本が最初で最後の東京大会で別居5年の妻と和解!「病気に打ち勝ってまた必ず帰ってきます!」
                                                                                • 【新日本】IC王座陥落…失意の内藤に父が休養勧告 | 東スポWEB

                                                                                  新日本プロレスの内藤哲也(37)に23日、非情な休養勧告が出された。前夜はジェイ・ホワイト(26)に敗れ、IWGPインターコンチネンタル(IC)王座から陥落。IWGPヘビー級王座との2冠の野望が振り出しに戻り、ショックを隠し切れない状況に追い打ちをかけるかのように、父・賢一さん(64)の言葉で改めて厳しい現実と向き合うことになった。 試合後も無言を貫いた衝撃の敗戦から一夜明け、内藤に取材を申し込むと神戸市内のファミレスに緊急招集がかかった。だが久々の“聖地”にも前王者の表情は暗い。「最後までジェイのペースで試合をしてしまったかな。G1で遠のいたはずの2冠が、飯伏(幸太)の発言でまた近づいたと思った矢先にベルトを失ってしまった。今はどこに進めばいいのか、全く見えてこないですね…」と珍しく弱音を吐く。 と、その時だ。「哲也…探したぞ」と、どこからともなく父の賢一さんが来店。4年前に勤務先を退職

                                                                                    【新日本】IC王座陥落…失意の内藤に父が休養勧告 | 東スポWEB