並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 67件

新着順 人気順

ボカロPの検索結果1 - 40 件 / 67件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

ボカロPに関するエントリは67件あります。 VOCALOID音楽music などが関連タグです。 人気エントリには 『ユーチューブに楽曲投稿の「ボカロP」逮捕 ファンの少女に淫行疑い|社会|地域のニュース|京都新聞』などがあります。
  • ユーチューブに楽曲投稿の「ボカロP」逮捕 ファンの少女に淫行疑い|社会|地域のニュース|京都新聞

    中学2年の少女にわいせつな行為をしたとして、京都府警少年課と西京署は31日、府青少年健全育成条例違反(淫行)の疑いで、埼玉県川口市の作曲家の男(25)を逮捕した。 逮捕容疑は、昨年7月25日、18歳未満と知りながら、当時中学2年の少女(14)=京都市=に、中京区のホテルでわいせつな行為をした疑い。容疑を認めているという。 少年課などによると、男は動画投稿サイト「ユーチューブ」などに、ボーカロイド(音声合成ソフト)で作った曲を投稿する「ボカロP」として、「リスミー」名義で活動していた。少女は、男の音楽活動のファンで、ツイッターでやりとりしていたという。

      ユーチューブに楽曲投稿の「ボカロP」逮捕 ファンの少女に淫行疑い|社会|地域のニュース|京都新聞
    • 『うっせぇわ』『夜に駆ける』などボカロPが作った流行歌に共通するコード進行、「陰キャ進行」とは?

      ずっしーの音楽教室 @zussie_piano ここ数年のヒット曲「うっせぇわ」「夜に駆ける」「春を告げる」「第六感」などの多くの曲にはある一つのコード進行が隠れていた、という話とともにコードアレンジに役立つ考え方を解説してみました。 pic.twitter.com/DuvPEwFhxi 近年の流行歌に使われがちな、あるコード進行を取り上げたずっしーの音楽教室(@zussie_piano)氏のツイート。 そこに送られたリプライの一つに、以下のものがあった。

        『うっせぇわ』『夜に駆ける』などボカロPが作った流行歌に共通するコード進行、「陰キャ進行」とは?
      • 空前のボカロブーム!知っておきたいボカロP10選

        はじめに米津玄師やYOASOBIのAyaseといったボカロ発のアーティストが注目され、ボカロ音ゲーのプロセカがヒット、Vtuberはこぞってボカロ曲をカバー、tiktokでもボカロ曲が普通に使われている(らしい)というこの2021年。 有名ボカロPを10人ぐらい紹介します。チョイスも順番も適当です。 代表曲は最近のヒットとそれ以外で一番人気な曲の2曲にしていると思います。 再生数はニコニコ動画の再生数です。 再生数ごとの曲数とイメージはかなりざっくりですが以下のような感じなのですごさの参考にしてください。 例えば100万再生以上の曲は20万曲中600曲という読み方をしてください。再生数曲数イメージ1000万6曲神話入り・みくみく千本桜メルトマトリョシカWEDHモザイクロール500万60曲超有名100万600曲伝説入り・文句なしに有名50万1000曲ボカロ好きなら少なくともPか曲名は知ってる

          空前のボカロブーム!知っておきたいボカロP10選
        • Chromeのアイコン、なぜかアニメ化へ クリエイター陣に「ONE PIECE」の映画監督やボカロP・ピノキオピーさんなど

          事の発端は6月、Xの公式アカウント(@googlejapan)がChromeアイコンのカラーを説明する画像を投稿したことだ。アイコンに引出線(説明する箇所を強調する線)を付けて説明したところ、Xユーザーから「そういう生き物やキャラクターみたい」などの声が続出。手足と触角のついたChromeアイコンのファンアートが相次いで投稿され、話題になっていた。 これを受け、Google日本法人は「アニメを作りたい! という夢が膨らんだ」と説明。大塚隆史さんとピノキオピーさんの他、犬のイラストで知られるイラストレーター・じゅんさんや、コマ撮りアニメ「ポケモンコンシェルジュ」などを制作したアニメスタジオ・dwarf studios(東京都東村山市)をクリエイターに迎え、Chromeアイコンのキャラクターが主役となるアニメWebCMを制作する予定だ。 併せて、Xユーザーを対象にイラストコンテストも開催する。

            Chromeのアイコン、なぜかアニメ化へ クリエイター陣に「ONE PIECE」の映画監督やボカロP・ピノキオピーさんなど
          • 南美希子:「就職してほしい」 26歳の長男が“ボカロP”として活動 「徹子の部屋」で明かす - MANTANWEB(まんたんウェブ)

            フリーアナウンサーの南美希子さんが、6月9日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。長男の秀さんが“ボカロP”として活動していることを明かした。

              南美希子:「就職してほしい」 26歳の長男が“ボカロP”として活動 「徹子の部屋」で明かす - MANTANWEB(まんたんウェブ)
            • 『Tell Your World』の歌詞をkz本人が解説「初音ミクが居るからこそ“クリエイター”が主役になれるという想いで作った」【ボカロP:kz インタビュー】

              ボーカロイドを活用して創作活動を行う「ボカロP」。 これまで、多くのメディアでボカロPのインタビューが行われてきたが、その多くはサウンドや作曲、アートワークも含めた世界観にフューチャーしたものが多かった。 だが、「歌詞」こそに、クリエイターの思いやメッセージがストレートに詰まっていることが多いのではないだろうか。 歌詞を切り口にしてボカロPにお話を伺うことで、ボカロPの内面や音楽性、その曲が作られた時代性や各年代のボカロシーン・ネットシーンの魅力に迫れるはずだ。 そこで今回、kzさん(livetune)に『Tell Your World』の歌詞についてお話を伺った。 筆者はこれまで、たくさんのボカロ曲を聴いていたが、歌詞を読んで自然と涙が流れたのは『Tell Your World』が最初で最後だ。 サビの「君に伝えたいことが 君に届けたいことが たくさんの点は線になって 遠く彼方へと響く」

                『Tell Your World』の歌詞をkz本人が解説「初音ミクが居るからこそ“クリエイター”が主役になれるという想いで作った」【ボカロP:kz インタビュー】
              • ピノキオピー×はるまきごはん×シャノン──ボカロP3世代が語る文化の盛衰

                POPなポイントを3行で ピノキオピー×はるまきごはん×シャノン座談会 3人のボカロPが語るニコニコ動画とボカロ文化 「ボカコレ」に期待する新たな才能との出会い ボーカロイドの歴史は、ニコニコ動画抜きには語れない。 初音ミクが発売された当時、のちにボカロP(ボーカロイドプロデューサー)と呼ばれる音楽クリエイターたちはこぞって曲を書いた。書いた曲を聴いてもらうには、発表する場所が必要となる。それがニコニコ動画だった。 投稿されたボカロ曲は「歌ってみた」「踊ってみた」「弾いてみた」などジャンルを超えて二次創作され、そんなクリエイティブの熱狂は、やがて商業作家やメジャーアーティストを輩出。その後も様々なヒット作を生み出しながらボカロカルチャーは成熟していった。 そして2020年12月、熱狂を再び巻き起こすべく、ボカロの祭典と題した新たなイベント「The VOCALOID Collection(ボ

                  ピノキオピー×はるまきごはん×シャノン──ボカロP3世代が語る文化の盛衰
                • JASRAC初、ボカロPが理事に 「ねじ式」氏

                  日本音楽著作権協会(JASRAC)は6月26日、新たな役員人事を発表した。ボカロPの「ねじ式」氏が理事に就任。ボカロPの理事は歴代初という。任期は2年。 また、アニメやゲーム音楽の作曲を手掛ける関美奈子氏も新たに理事に就任した。 ねじ式氏は2013年からボカロPとして活動し、「フリィダムロリィタ」「Ice breaker」「ピニャコラーダ」などを送り出した他、ゲームへの楽曲提供や、洗足学園音楽大学の講師などで活躍している。 就任にあたり、Xで「ネットで活動する活動者の代弁者として全力で活動します。今後ともよろしくお願いします」と決意を述べている。 関連記事 「AIに関する音楽団体協議会」JASRACなどが設立 「調和のとれた生成AIの利活用を実現したい」 日本音楽著作権協会(JASRAC)など音楽に関連する9団体は、「AIに関する音楽団体協議会」を設けると発表した。音楽分野での生成AIの利

                    JASRAC初、ボカロPが理事に 「ねじ式」氏
                  • 中学生が将来なりたい職業、「YouTuber」「eスポーツプレイヤー」が引続き上位に ゲーム実況者やボカロPなども新たにランクイン

                    ソニー生命が中高生の男女を対象に行った「将来なりたい職業」の2020年調査結果にて、これまで上位だったYouTuberやプロeスポーツプレイヤーに加えて、新たにゲーム実況者やボカロPなどが上位にランクインしました。 中学生男女の結果では「ゲーム実況者」や「ボカロP」が新たに登場 調査では全国の中学生と高校生、男女それぞれの将来なりたい職業を調べています。対象人数は1000人で、中学生が200人、高校生が800人です。 中学生の結果では、男女ともに「YouTuberなどの動画投稿者」が上位にランクイン。2019年に引き続き男子では1位となりました。女子では2019年の7位から2位にランクが上昇しています。 また、2019年では上位に入らなかった「ボカロP(音声合成ソフト楽曲のクリエイター)」が登場しました。男子では10位、女子では5位です。 男女ともにTOP5に大きな変化はありませんが、男子

                      中学生が将来なりたい職業、「YouTuber」「eスポーツプレイヤー」が引続き上位に ゲーム実況者やボカロPなども新たにランクイン
                    • 「ボカロPの一般認知が広がってきた」 VOCALOID声優オーディション開催の背景

                      ヤマハが2月15日に、歌声合成ソフト「VOCALOID」音源の声優オーディションを開催すると発表した。一般にリリースする予定のオリジナルVOCALOID音源を同社が制作するのは4年ぶりだが、ここへ来て取り組みを加速させているのは「YOASOBIさんの紅白歌合戦出場で『ボカロP』という存在の一般認知が広がったから」(同社)だという。 オーディションでは、音楽共有サイト「nana」に投稿された“歌ってみた”音声の中から最も優秀な「グランプリ」を選出。グランプリに選ばれた人の歌声を基にヤマハがVOCALOID音源を制作し、リリースする。 VOCALOIDはヤマハが2003年に発表した歌声合成ソフト。クリプトン・フューチャー・メディア(札幌)製のVOCALOID音源「初音ミク」が流行して以降、各社から年間平均で8本程度のVOCALOID音源が発売されてきた。ヤマハも10年から自社開発のオリジナル音

                        「ボカロPの一般認知が広がってきた」 VOCALOID声優オーディション開催の背景
                      • 谷川俊太郎さんとボカロPのDECO*27さんの対談が面白い「やり取りに感動する」

                        highland @highland_sh 谷川俊太郎×DECO*27対談 「詩はいつでも歌に憧れてる」 | CINRA cinra.net/article/interv… DECO*27と谷川俊太郎というマジで謎な組み合わせで対談している記事 終始楽しそうに話していて読んでてニコニコできる でも谷川俊太郎は最後まで初音ミクのことはちゃんと理解してない感じで、それもまた良い

                          谷川俊太郎さんとボカロPのDECO*27さんの対談が面白い「やり取りに感動する」
                        • 「結局どれが真正のミクちゃんなの?」現役ボカロPが語る、初音ミクの“キャラクターとしての特異性” | 文春オンライン

                          今年8月31日に音声合成ソフト「初音ミク」が15周年を迎える。かつてインターネット上を中心に盛り上がりを見せていた「ボカロ」音楽は、今や米津玄師やYOASOBIの大ヒットによって、J-POPを語る上で外せないものとなった。 ここでは、2016年から東京大学教養学部にて開講されている講義「ボーカロイド音楽論」を再構成した鮎川ぱてさんの著作『東京大学「ボーカロイド音楽論」講義』より一部を抜粋。キャラクターとしての初音ミクの位置づけについて紹介する。(全2回の2回目/前編を読む) ◆◆◆

                            「結局どれが真正のミクちゃんなの?」現役ボカロPが語る、初音ミクの“キャラクターとしての特異性” | 文春オンライン
                          • カップヌードル新CM、ボカロPゆこぴのヒット曲「強風オールバック」をパロディ

                            ボカロP・ゆこぴ(Yukopi)さんが制作した楽曲「強風オールバック(feat.歌愛ユキ)」の替え歌を使用した、日清食品のカップ麺「カップヌードル」の新CMが公開されました。 CMは夏の暑さが原因でカップヌードルが売れていないと嘆きつつ、夏は「シーフード」と夏季限定の辛口「レッドシーフード」を食べようとアピールするもの。 本家の気の抜けた雰囲気を上手く活かした替え歌とオリジナルアニメーションがクセになる仕上がりです。 【画像】カップヌードル新CMの場面カット ゆるい歌詞と小ネタ満載のアニメーションが魅力の「強風オールバック」 「強風オールバック」はゆこぴさんが3月15日に投稿した楽曲。 風が強すぎて出かけた途端にオールバックになってしまうという些細な、けれど共感できるゆるい歌詞、ボーカロイド・歌愛ユキのあどけない声と、思わず笑ってしまう気の抜けたオーケストラが魅力。 小ネタを詰め込んだボカ

                              カップヌードル新CM、ボカロPゆこぴのヒット曲「強風オールバック」をパロディ
                            • 「ニコ動に昔みたいな熱量感じた」新世代ボカロP 柊マグネタイト×higma対談

                              POPなポイントを3行で ニコ動でのボカロの祭典「ボカコレ」の熱狂 新世代ボカロPが対談 柊マグネタイト×higma ルーキー2人が感じた熱量とニコ動への提案 2020年12月に初開催された「The VOCALOID Collection(ボカコレ)」。ネット来場者数にして100万人が参加し、人気クリエイターのプレイリスト公開やStemデータ配布、ルーキーボカロP(デビューから2年以内)に限定したランキングなど、ボカロシーンの裾野の広がりを象徴する企画が話題を呼んだ。 特筆すべきは、ランキングに食い込んだルーキーたちが、地上波番組を含む様々なメディアに出演するなど、きちんと日の目を見ていることだ。 2021年4月24日(土)・25日(日)に開催される第2回「The VOCALOID Collection 2021 Spring(ボカコレ2021春)」を控え、今回は前回ルーキーランキング1位

                                「ニコ動に昔みたいな熱量感じた」新世代ボカロP 柊マグネタイト×higma対談
                              • ボカロPと音MADの関係について|QJJJQ

                                「オーバーライド」というボカロ曲が人気を集めている。2023年11月29日に投稿され、youtubeでは30万回以上、ニコニコ動画では10万回以上再生されている。その人気の一因として、過去に流行したネットミームをMVの演出に取り入れたり、作者が自ら積極的に楽曲の二次創作(とりわけ音MAD)に対するサービス・条件を整えているなど、音MAD・二次創作への寛容さが大きなものとしてある。作者の吉田夜世は、「オーバーライド」を原曲に作られた音MADをほとんど制覇と言っていいほどの勢いで巡回し、Xで感想を載せたりしている。 言うまでもないが、多分多くの人が——MAD作者も視聴者も——二次創作に寛容な(それどころか二次創作を自ら奨励するような)姿勢に親しみを覚えているのだろう。僕も同感だ。自分も一応は音MADを作っている身なので、こうした(実質的には犯罪に近い)二次創作を公認してくれる作者がいるのはとて

                                  ボカロPと音MADの関係について|QJJJQ
                                • ボカロPって何かわかりますか? 彼らの戦いに密着! - 幸せなことだけをして生きていきたい

                                  プロフェッショナル「究極の歌姫〜バーチャルシンガー・初音ミク〜」を見た。 www.nhk.jp 米津玄師、YOASOBI、Ado。今、音楽シーンを席巻するアーティストたちのルーツとも言える存在が、バーチャルシンガー・初音ミク(16)。 クリエイターなら有料でも見るべきです。 初音ミクのプロフェッショナルと言いながら、初音ミクを操るボカロPたちのプロフェッショナル。 初音ミクはただのボカロソフト。心も意思もない。 でもボカロPたちにとっては、生きる術で、同志で、ボカロPによって様々な使い方がある。 初音ミクってソフトなので歌の表情を出せないのだろうと思い込んでいたが、ほぼ無限に音程、音量をコントロールできる。ボカロPによって全然別人になっていくのにびっくり。知らなかった。これだけでも勉強になった。 きくお 孤高のボカロP。 普通の会社員だった人が、初音ミクと出会い、自分の才能に目覚めた。自己

                                    ボカロPって何かわかりますか? 彼らの戦いに密着! - 幸せなことだけをして生きていきたい
                                  • 底辺バンドマンが底辺ボカロPに転生した話

                                    転生は違うかもしれん。バンドも続けてるから。 いろんなバンドを転々としながら、趣味のバンド活動をずっと続けているんだけど、バンドに縛られずに自分の曲を形にできないかな、と思って軽い気持ちで初音ミクNTを買って、自分の曲にボカロ(広義のボカロな。NTはVOCALOIDではないというツッコミはいらん)で歌をつけてみた。 せっかく作ったものだし、この曲を誰かに聞いてほしいな、ということで「初音ミクならニコニコ動画やろ」というアラサーネット民の浅はかな先入観で、ニコニコ動画に自作曲を軽い気持ちで投稿してみた。それが2ヶ月くらい前の話。 その結果、まずびっくりしたのが、投稿してすぐにコメントや「いいね」が付いたことだった。底辺バンドマン諸氏なら共感してくれると思うんだけれど、音楽を作って発表したときに、ポジティブな反応をもらえるということはほとんどない。けど、ニコニコ動画に投稿したらすぐにポジティブ

                                      底辺バンドマンが底辺ボカロPに転生した話
                                    • 某ボカロP「止まらん。タバコより体に悪いやろこれ」→どんなブツをキメてるのかと思ったら100均でお馴染みのアレだった

                                      キメてみてェなぁ……

                                        某ボカロP「止まらん。タバコより体に悪いやろこれ」→どんなブツをキメてるのかと思ったら100均でお馴染みのアレだった
                                      • 【書評】ボカロPで生きていく 40mPのボーカロイド活動日誌 - 本が友達の大人の読書感想文

                                        どうも。takaです。今回はこちら、「ボカロPで生きていく 40mPのボーカロイド活動日誌」について書いていきたいと思います。 ボカロPで生きていく 40mPのボーカロイド活動日誌 (コミックエッセイ) ストーリー ボーカロイド曲の作曲者である40mPさんのボーカロイドと出会い、仕事をしながら楽曲を作っていき、初めてのニコニコ動画への投稿、クリエイターたちとの出会い、メジャーデビューまでの軌跡を描いた作品です。 出典:ボカロPで生きていく 40mPのボーカロイド活動日誌 40mP(KADOKAWA) ボカロとは ボーカロイド、略してボカロとは、ヤマハが開発した音声合成技術、その応用製品のことで、メロディーと歌詞を入力することで人の声を元にした歌声を合成することが出来ます。 分かりやすく言えば、入力した歌を歌ってくれます。 歌を歌うだけでなく、声に歌い手として体を与えることで、人が歌うという

                                          【書評】ボカロPで生きていく 40mPのボーカロイド活動日誌 - 本が友達の大人の読書感想文
                                        • 元ネカフェ暮らしでボカロP ロスジェネ候補が当選目前になるまで:朝日新聞デジタル

                                          きらびやかな経歴はない。壁にぶつかり続けた人生かもしれない。 ロスジェネ世代の悲哀に苦しみ、仕事を転々。一時はネットカフェ暮らしをしながら「ボカロP」だったこともある。 そんな異色の候補者が衆院選に…

                                            元ネカフェ暮らしでボカロP ロスジェネ候補が当選目前になるまで:朝日新聞デジタル
                                          • ボカロPデビュー! - ここがこの世の地獄なり

                                            え~ついにボカロ曲が完成し、ボカロpとしてデビューしました。 長かった・・・ 苦戦しながらも、やっとです・・・。 www.youtube.com 最初の曲がこれでいいのか?というのはとりあえず置いといて、意外と何とかなるもんですね~ 実は、曲は割と早い段階でできてたんです。 ただ、ボーカルを入れたら、和音の感じが変わってしまって、工程の順番を考えるべきだな~とか。 イメージしてた音色がなくて、アレコレやってたら最初のイメージが分からなくなった~とか。 音圧?強弱?の設定とか、多少修正はしましたけどね。 最初にボカロ曲を作ろうってなった時に、頭に浮かんだのが3種類の曲だったんです。 1つ目は、こういうユルユルな脱力系の曲。 2つ目は、アイドルっぽくて、実力派な、歌姫みたいなヤツ。 で、3つ目がゴリゴリのロックです。 ということで、この3部作で考えてます。 で、今回はユルユル脱力系なんですけど

                                              ボカロPデビュー! - ここがこの世の地獄なり
                                            • AI少女リズムゲーム『神椿市協奏中。』正式発表、今春発売へ。人気ボカロP・アーティストの楽曲多数収録、世界を再生する物語 - AUTOMATON

                                              クリエイティブレーベルKAMITSUBAKI STUDIOは1月13日、イベント「神椿代々木決戦二〇二四」DAY1において、『神椿市協奏中。』を正式発表した。PC(Steam)/iOS/Android向けに2024年春発売予定。また同スタジオによるオリジナルIPプロジェクト「神椿市建設中。」のアニメ化が発表されている。 KAMITSUBAKI STUDIOはアーティストマネジメント事業をおこなっているレーベルだ。クリエイターやアーティストとのコラボレーションを通じて、ネットカルチャーにおけるさまざまなコンテンツを生み出しているという。同スタジオは昨年9月9日、リズムゲームの『神椿市協奏中。』、アドベンチャーゲームの『神椿市建設中。REGENERATE』、VRアドベンチャーゲームの『神椿市建設中。VIRTUAL REALITY』の3タイトルを発表し、本格的なゲーム事業展開を表明した(関連記事

                                                AI少女リズムゲーム『神椿市協奏中。』正式発表、今春発売へ。人気ボカロP・アーティストの楽曲多数収録、世界を再生する物語 - AUTOMATON
                                              • ボカロPへの道 - ここがこの世の地獄なり

                                                最近、ボカロの曲を作ってみたくて、アレコレやってるんです。 それでまあ、ここまで来たぞっというのを残しておきたくて、今現在の状況を書き留めます。 楽器パート まずは、ボーカル以外のパート。 音楽ソフトとして使ってるCUBASEなんですけど、最初からHALion Sonic SE というソフト?が付いてて、このエディターで作れるみたい。 ギターは、まだメンドくさそうなので、手をつけてないんですけど、ピアノとかはいけそう。 ただ、やっぱりピアノロールは使いにくいので、Muse Score で五線譜にマウスで入力してMIDIファイルを作り、CUBASEで読み込む、というのがいいような気がします。 ボーカルパートも他のパートも、この段階で作っちゃう(ドラム以外) で、注意するのは、ボーカルのメロディーだけは違う音にしてた方がよさそう。 全部、ピアノの音で作っちゃったので、和音を考える時に、ボーカル

                                                  ボカロPへの道 - ここがこの世の地獄なり
                                                • ボカロPへの道2 - ここがこの世の地獄なり

                                                  すでにボカロ曲は出来あがったんですけどね。 順番がメチャメチャになってしまいましたが、忘れないためにも残しておきたくて。 実は以前、まったく分からないと言ったミキシング・マスタリングなんですけど、いろいろ調べた結果、「やっぱり分からない!」という結論に達しました。 なんか、いろんなプラグインやソフトが必要だ~とかいう話が多かったような気がします。 ただね~、これ以上使い方が分からないものが増えるのと、完全にキャパオーバーしてしまうんですよ。 ということで、結局、音のバランスと強弱だけになっちゃいました。 結論として、まあ、こんなんでいいんじゃないかな~と思いますね。 それが、いいのか、悪いのかも分からないです。 以前までの演奏している動画では、よくネットからMIDIファイルを拾ってきてたんですけど、毎回悩まされていたのが、音の強弱だったんです。 まあ、普通のクラッシクの4重奏でもビオラの音

                                                    ボカロPへの道2 - ここがこの世の地獄なり
                                                  • ボカロPぬゆり×煮ル果実対談「flower」ユーザーの対極的な創作論

                                                    パワフルな中音域を得意とした、女性歌声ライブラリ「v flower」。VOCALOID4版の「flower」の中性的なキャラクターデザイン、少女とも少年とも取れる声質から、幅広い世界観の曲にマッチする点を強みとしている。 「v flower」を使用した曲では、「シャルル」「グッバイ宣言」「ベノム」「フィクサー」「ボッカデラベリタ」「トラフィック・ジャム」「ヴィラン」などが有名だ。 「flower」の声にCeVIO AIを用いた新たなソングボイス「Ci flower(シィ フラワ)」が、ダウンロード版は3月10日(金)、パッケージ版は3月31日(金)にリリース。AI技術によって、人間の声質・癖・歌い方を高精度に再現している。 今回は「Ci flower」のリリースを記念して、「フラジール」「ロウワー」などの楽曲を手がけるぬゆりさんと、「トラフィック・ジャム」「紗痲」などで知られる煮ル果実さん

                                                      ボカロPぬゆり×煮ル果実対談「flower」ユーザーの対極的な創作論
                                                    • 「ボカロは“陽キャ”と接続した」Sou×Chinozo対談 歌い手とボカロPが語る新時代

                                                      POPなポイントを3行で ニコ動のボカロの祭典「ボカコレ」2度目の開催 歌い手・SouとボカロP・Chinozoが初対談 2人の出会いやボカロPと歌い手の関係性まで 社会人世代のボカロファンには少し意外な事態かもしれないが、今ユース世代を中心に、ボカロとそれ以外の音楽の融和が加速している。TikTokを開けば、ボカロ曲が他ジャンルの曲と同じように動画に使用され、楽しまれているのだ。 今回、4月24日(土)・25日(日)にドワンゴが開催する「The VOCALOID Collection 2021 Spring」(通称・ボカコレ2021春)を記念して、そんなZ世代から、今特に注目を集めている歌い手・Sou(そう)さんと、ボカロP・Chinozo(ちのぞー)さんの初対談が実現した。 Souさん:10代半ばから歌い手として活躍。YouTubeチャンネル登録者は124万人、Twitterフォロワー

                                                        「ボカロは“陽キャ”と接続した」Sou×Chinozo対談 歌い手とボカロPが語る新時代
                                                      • 「ブームが去っても嘆かない」ボカロP・てにをはインタビュー 創作への執着と達観

                                                        POPなポイントを3行で ニコ動のボカロ文化の祭典「ボカコレ2021秋」 ボカロP・てにをは「ブームが去っても嘆かない」 Ado、Mori Calliopeらへの楽曲提供の裏側 ボカロ文化の祭典として、10月14日(木)から17日(日)に開催される「The VOCALOID Collection ~2021 Autumn~」(通称・ボカコレ2021秋)。 ニコニコ動画を中心としたネット上を舞台に、生放送やREMIX企画、Stemデータの配布など、様々な形で人気ボカロPが登場。ボカロに関わる多くのクリエイターや企業はもちろんユーザーも参加する、今回で3回目を迎えるイベントだ。 KAI-YOU.netでは今回、9月3日の事前特番(外部リンク)に出演したボカロP・てにをはさんへインタビュー。 「女学生探偵」シリーズや「ヴィラン」のヒットに加え、AdoさんやVTuber・森カリオペ(Mori Ca

                                                          「ブームが去っても嘆かない」ボカロP・てにをはインタビュー 創作への執着と達観
                                                        • 【ツユ】ぷすは何者なの?ボカロP&歌い手!性別や年齢は?wiki風プロフ! | カエルとウサギの瓦版

                                                          今回はYouTuberツユのぷすさんが何者なのか、wikipedia風プロフィールをお届けします!

                                                            【ツユ】ぷすは何者なの?ボカロP&歌い手!性別や年齢は?wiki風プロフ! | カエルとウサギの瓦版
                                                          • 現役ボカロP(syudou)が選ぶ程よく隠れた名ボカロ曲10選|syudou

                                                            筆者はsyudouという名前で音楽活動をしている。楽曲提供などいろいろと活動しているが現在の主な活動はボーカロイドを用いた楽曲制作、所謂ボカロP(勿論ド隠キャ、もれなくオタク)である。今年の頭に勤めていた会社も辞めたため、いわば初音ミクに飯を食わせてもらっている身である。クリプトン本社がある北海道には足を向けて寝れない。そんな初音ミクに人生を(良くも悪くも)狂わされた者として、2007年から現在に渡るまでのボカロ楽曲より10曲を選ばせて頂く。最近ボカロというジャンルを知った人により理解を深めて欲しいからである。 しかし、そこは流石現場を見てきた生粋のオタク、既に誰かがまとめている様な分かりやすい有名曲(それが悪い訳じゃないけど)を取り扱う気はない。かといって知識をひけらかす様なマニアックな選曲をするのも癪である。そのため、程良く有名ではあるが新規のリスナーが逃しがちな楽曲を選んだ。これをチ

                                                              現役ボカロP(syudou)が選ぶ程よく隠れた名ボカロ曲10選|syudou
                                                            • ボカロP 164氏、自身の代表作『天ノ弱』の歌詞のとある部分の風潮について物申す

                                                              164 @164203 あの!これは怒ってるわけでもないし直さなくてもいいんですが! 天ノ弱の動画(カバー含む)のコメント欄によく歌詞書いてる人! 1番Aメロ最後を、 「いやでもちょっと本当は考えてたかもなんてね」 って間違えてる率が高いです!! 別にいいんですけどね!! その「なんてね」の「ね」は、 pic.twitter.com/ONsXMqKyzg

                                                                ボカロP 164氏、自身の代表作『天ノ弱』の歌詞のとある部分の風潮について物申す
                                                              • 「雑収入と雑所得って違うんですか?」 本業記者、副業ボカロPが初の確定申告に挑戦してみた

                                                                「雑収入と雑所得って違うんですか?」 本業記者、副業ボカロPが初の確定申告に挑戦してみた(1/3 ページ) 筆者は記者の傍ら、“ボカロP”をやっている。2022年はありがたいことに仕事をいただくことが何度かあり、人生で初めて確定申告をすることになった。ただ、確定申告のことなんて何も知らない。用語があまり分かってないだけでなく、そもそも稼ぐ予定がなかったから帳簿もつけていない。 ──というわけで、初めての確定申告をfreeeの専門家・高木悟さんに手伝ってもらうことにした。高木さんは同社のプロダクトマネージャーであり、公認会計士・税理士の資格も持つプロだ。 取材日は3月13日。締め切り(15日)目前だが対応してもらえた。 ニコ動収益、講演料、制作……副業ボカロPの活動 筆者がボカロPとしてやっていることは主に、ニコニコ動画に音楽動画や解説動画をUPすること。活動歴は6年程度で、これまでは案件な

                                                                  「雑収入と雑所得って違うんですか?」 本業記者、副業ボカロPが初の確定申告に挑戦してみた
                                                                • 「初音ミクが来ない?来た?」〜元祖・ボカロPが残した足跡(上)奇跡の3カ月(9) - 丹治吉順|論座アーカイブ

                                                                  「初音ミクが来ない?来た?」〜元祖・ボカロPが残した足跡(上)奇跡の3カ月(9) 「音楽を動画で聴く時代」に先駆けた工夫 丹治吉順 朝日新聞記者 「初音ミク、「う」と「た」から飛び立つ彼方に〜奇跡の3カ月(8)」から続く 注目される「ボカロP」、その初代は 「初音ミクはブームになる。けれどそのブームは数カ月で終わるに違いない。それなら、とにかくその間に遊び尽くさなければと思っていました」と、今回の記事の主役は語る。「予想は全然外れましたが(笑)」 初音ミクやボーカロイド文化の黎明期、「時代の証人」のような人を選ぶとすれば、この人は筆頭の一人だろう。 「文化」などと呼ぶにははるかに不完全だったころ、OSTER projectさんが「部活みたいだった」と表現し、azumaさんが「初音ミクを『歌姫』と呼ぶなんてとんでもない」と語っていた時期。その本当の意味での最初期に、この人の活動が撒いた種は多

                                                                    「初音ミクが来ない?来た?」〜元祖・ボカロPが残した足跡(上)奇跡の3カ月(9) - 丹治吉順|論座アーカイブ
                                                                  • DECO*27×松丸亮吾対談 ボカロPとリスナー、それぞれの視点から語り合う「ボーカロイド史」

                                                                    日本の音楽シーンを牽引するプロデューサー/アーティストを多数輩出するボーカロイド文化の今を伝える祭典として、2020年の12月に第1回が開催された『The VOCALOID Collection』。その第3回『The VOCALOID Collection ~2021 Autumn~』が、この秋開催される。 2007年にはじまったボカロ文化は、果たしてどんなふうに人々を魅了し、今のような広がりを見せたのだろう。この記事では、これまで数々のヒット曲を生み出してきたDECO*27と、謎解きクリエイターとして活躍すると同時に熱心なボカロリスナーとして『バズリズム02』などへの出演経験もある松丸亮吾の2人に、「ボカロP」「リスナー」という各々の立場で、黎明期からシーンを見続けてきたからこそ感じるこの文化の魅力を語ってもらった。 『The VOCALOID Collection』特集はこちら 松丸の

                                                                      DECO*27×松丸亮吾対談 ボカロPとリスナー、それぞれの視点から語り合う「ボーカロイド史」
                                                                    • ボカロP名の由来まとめ。たくさんのボカロPさんによる由来ツイートが集まりトレンド入り。

                                                                      くりたしげたか(eR)🌰ニコニコ代表の人 @sigekun ボカコレでたくさんの曲を聞く中で、いろんなボカロPさんの名前をお見かけして、めっちゃ由来が気になりました! #ボカロP名の由来 でツイートしていただけたら、後でまとめたいと思うので、由来やエピソードなどぜひ教えてください!

                                                                        ボカロP名の由来まとめ。たくさんのボカロPさんによる由来ツイートが集まりトレンド入り。
                                                                      • ボカロPと絵師が25人集まってダンスロボットダンスMVアレンジメドレーしてみた

                                                                        ボカロPとイラストレーター/アニメーターが25人集まり、ダンスロボットダンスMVアレンジメドレーを制作しました。各ボカロPにゆかりのあるイラストレーター/アニメーターさんがそれぞれのパートを担当しています。♪はるまきごはん(@harumaki_gohan) / はるまきごはん(@harumaki_gohan)♪煮ル果実(@vinegar_vinegar) / 頃之介(@koron5623)♪和田たけあき(@WADATAKEAKI) / チェリ子(@chie_rico)♪栗山夕璃(蜂屋ななし)(@KuriyamaYuri88) / ido(@i_do_Anime)♪じん(@jin_jin_suruyo)/ 沙雪(@ggsayuki)♪かいりきベア(@kairiki_bear) / のう(@nounoknown)♪てにをは(@edogawa_sampo) / taracod(@dknrbssn

                                                                          ボカロPと絵師が25人集まってダンスロボットダンスMVアレンジメドレーしてみた
                                                                        • 【プロセカ】ボカロPに直撃! "Ayase"さんが語る"Vivid BAD SQUAD(ビビバス)"と、オリジナル楽曲『シネマ』について!【ボカロPインタビュー企画 #11】 | コロコロオンライン|コロコロコミック公式

                                                                          【プロセカ】ボカロPに直撃! “Ayase”さんが語る“Vivid BAD SQUAD(ビビバス)”と、オリジナル楽曲『シネマ』について!【ボカロPインタビュー企画 #11】 Ayaseさんの曲作りに迫る! 2020年9月のサービスイン以来、コロコロオンラインがひたすら追い掛け続けているセガ×Colorful PaletteのiOS/Android向けアプリ『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』。 2021年10月には1周年を祝した特集を展開し、 『プロセカ』1周年記念特集は下記の画像をクリック!! さらに2022年10月には『プロセカ』2周年を記念した大特集を実施するなど、担当からほとばしる圧倒的な“プロセカ愛”をカタチにし続けている。 『プロセカ』2周年記念特集は下記の画像をクリック!! そんなコロコロオンラインプロセカ班がとくに情熱を注いで追っているのが、こ

                                                                            【プロセカ】ボカロPに直撃! "Ayase"さんが語る"Vivid BAD SQUAD(ビビバス)"と、オリジナル楽曲『シネマ』について!【ボカロPインタビュー企画 #11】 | コロコロオンライン|コロコロコミック公式
                                                                          • ボカロP・きくおが語る、海外でファンダムを築く方法 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

                                                                            いまや海外にもリスナーが広がるボーカロイドカルチャー。その人気筆頭格のボカロPの一人がきくおだ。2010年に活動を開始し、2013年に発表した代表曲「愛して愛して愛して」は2023年1月、ボカロ曲としては初の快挙となるSpotifyでの1億回再生を突破した。 特筆すべきは、きくおは海外で人気を誇り、リスナーの数も日本より圧倒的に圧倒的に多いということだ。歌詞は全て日本語。北米やヨーロッパのトレンドに合わせた音楽性でもない。アコースティックな歌モノから実験的なエレクトロニカまで多彩かつオリジナリティあふれる曲調で、どこか不穏さやダークさを漂わせる作風も特徴だ。レーベルや事務所に所属せず、インディペンデントな形で活動を行ってきたきくおは、なぜ海外にファンダムを築き上げることができたのか。詳しく聞いた。 きくお 1988年生。2003年、音楽制作を開始。ゲーム音楽や、BMS・Muzie等のインタ

                                                                              ボカロP・きくおが語る、海外でファンダムを築く方法 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
                                                                            • 中高生のなりたい職業、「ゲーム実況者」「ボカロP」が新たにランクイン 1位は?

                                                                              中高生のなりたい職業、「ゲーム実況者」「ボカロP」が新たにランクイン 1位は?:中高生1000人に調査(1/2 ページ) 中学・高校生は、将来どんな職業に就きたいと考えているのだろうか。中学生200人、高校生800人に聞いた結果、男子の1位は「YouTuberなどの動画投稿者」、女子の1位は「歌手・俳優・声優などの芸能人」であることが、ソニー生命保険(東京都千代田区)の調査で分かった。 本調査は、2017年、19年に続く3回目。男子中学生のなりたい職業は、前回と同じく1位「YouTuberなどの動画投稿者」(23.0%)、2位「プロeスポーツプレイヤー」(17.0%)だった。1位は「憧れの人がいるから」「活動している人を見て自分もやりたいと思ったから」、2位は「ゲームが好きだから」「選手を見てかっこいいと思ったから」などが理由に挙げられた。 3位は前回5位の「社長などの会社経営者・起業家」

                                                                                中高生のなりたい職業、「ゲーム実況者」「ボカロP」が新たにランクイン 1位は?
                                                                              • NHK MUSIC presents 夜光音楽 ボカロP 5min.

                                                                                初回 5月10日(月) 午前0:35 ~ 午前0:40 ※日曜深夜 (NHKプラスでの配信も予定) 以降、毎週日曜深夜 8本放送予定 NHK総合の日曜深夜にボカロPが続々登場する激レア番組がスタート! ボカロPが、その創作の裏側や楽曲への思いを語り... 番組のために新たに制作したスペシャルアレンジを披露! 番組テーマソングはAdoが歌う「踊」に決定! 歌声合成技術「VOCALOID」で楽曲を制作し、インターネットに投稿するクリエーター、ボカロP。今、日本の音楽シーンを彼らが席巻。ヒットチャートを賑わし続けている。 代表的な存在が「ハチ」名義でボカロPとして音楽活動を行ってきた米津玄師。また去年「NHK紅白歌合戦」に初出場したYOASOBIで曲作りを担っているAyaseやEve、須田景凪、ヨルシカのn-bunaなど、数多くのアーティストがボカロシーンから登場し注目を集めている。 もはやボカ

                                                                                  NHK MUSIC presents 夜光音楽 ボカロP 5min.
                                                                                • 柊キライ、卯花ロク、柊マグネタイト……「才能の登竜門」ボカコレと、頭角を現す新世代ボカロPたち(柴那典) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                                  新たな世代のボカロPが続々と頭角を現してきている。 昨年から今年にかけてYOASOBI「夜に駆ける」やAdo「うっせぇわ」が一世を風靡、Chinozo「グッバイ宣言」などTikTok経由で広まったボーカロイド楽曲がヒットチャートを賑わすような動きもあり、ネットカルチャー発の楽曲がオーバーグラウンドで注目を集めるようになってきた。J-POP全体におけるボーカロイドの存在感が増加したことに加えて、クリエイターたちが才能を発揮する“場”が盛り上がりを見せてきたことも大きい。 ■「ボカコレ」でニコ動投稿数が過去最多に その象徴となったイベントが、4月24日、25日に開催された「The VOCALOID Collection ~2021 Spring~」(以下、ボカコレ)だ。「一緒につくろう」をコンセプトにドワンゴが主催するイベントで、今回は昨年冬に続く第2回となる。 4月24日から8日間にわたって

                                                                                    柊キライ、卯花ロク、柊マグネタイト……「才能の登竜門」ボカコレと、頭角を現す新世代ボカロPたち(柴那典) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                                  新着記事