並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 3970件

新着順 人気順

モーターの検索結果361 - 400 件 / 3970件

  • 【ランボルギーニ「イオタ」の今だから話せる本当の話】シーサイドモーターが仕入れた「ミウラ改」は激速だった!

    TOP 未分類 【ランボルギーニ「イオタ」の今だから話せる本当の話】シーサイドモーターが仕入れた「ミウラ改」は激速だった! それまでに乗ったミウラとは全く別のクルマだった ヴィンテージスポーツカーの総合ディーラーとして知られる「キャステルオート」代表の鞍 和彦さん。鞍さんは、1974年にシーサイドモーター(かつて横浜市に存在したランボルギーニやマセラティの日本総代理店)に入社したレジェンドだ。 痛快な逸話をたくさん持っていることでも知られているが、今回は数あるエピソードの中から第三京浜の往復を12分でやってのけたランボルギーニ・イオタレプリカ(※正確にはミウラ改だが、今回はイオタレプリカで統一)の話を語ってもらった。 入庫して初め知った“イオタ”の存在 「1976年、イオタ仕様になったネイビーブルーのミウラSVがシーサイドモーターに入ってきたころ、そもそもミウラの入庫数自体が少なかったです

      【ランボルギーニ「イオタ」の今だから話せる本当の話】シーサイドモーターが仕入れた「ミウラ改」は激速だった!
    • ジャパンモビリティショーに向けて ~モーターショーの魅力とは~ - kojack-ferrariのクルマ道

      ⚠︎当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 今回は、モーターショーのハナシです。 名前が変わった 東京モーターショー 新しいショーに期待すること 名前が変わった 『ジャパンモビリティショー2023』というイベントが、10/28から東京ビッグサイトで一般公開されました。 引用元:日本自動車工業会 https://www.japan-mobility-show.com/ なんだか聞いたことのない名前だし、”またなんか新しいイベント始めたのかな🤔” と思っていたら、友人が「東京モーターショーが今年から名称変更したんだよ」と教えてくれました。 そうなんだ、いつものモーターショーか。 いつもの、かどうかはわかりませんが。 名前変えたんだし。 東京モーターショー これまでの『東京モーターショー』は、1954年から始まりました。 自動車の最新技術やデザインに関する情報を紹介する、日本自動車工業会

        ジャパンモビリティショーに向けて ~モーターショーの魅力とは~ - kojack-ferrariのクルマ道
      • 【週末番外編】小話266_娘とコイルモーター実験の話 - 不屈の闘志 -娘と私の2年間 偏差値35からの中学受験-

        <娘とコイルモーターの話> 2月5日。今日も受験生と親御さんを応援していますね。 今日の戦いをもって中学受験が終わる皆様 あと一息です!! 今日は試験の待ち時間に読めるような 中3の娘が物理の授業でした「コイル実験」の話を書きます。 ある日娘が「見て見て!」とコイルモーターを手にやってきました。 先日物理の授業でコイルの実験をしたのだそうです。 2年半ブログを続けてきて初めて 「満月ブログに書いて!」と娘が言ってきたので、今日はそんな様子を書きますね。 「いくよ。見ててね!」と言ってコイルをまわします。 少し時間がかかりましたが無事に回って嬉しそうです。 「すごーい!」と私。 「失敗した班も沢山あったよ。」とか 「成功しても、終わった後、捨てちゃた友達もいたよ」とのこと。 「私はちゃんとママに見せようと思って持って来たんだから~」と誇らしげです。 「これはね、フレミングの法則覚えてる? 磁

          【週末番外編】小話266_娘とコイルモーター実験の話 - 不屈の闘志 -娘と私の2年間 偏差値35からの中学受験-
        • Z1 Z2シリンダー価格決定! 1000個限定!東京モーターショーで公開されてるぞ! - サイタマライフブログ バイク系雑記ブログ

          こんにちは、のぶです(id:nobby5) 以前記事にしたZ1,Z2シリンダーの再生産・再販売の続報です。 ついに価格と具体的な時期が発表されました! www.cbkan.info 部品としてはシリンダー本体・カムシャフトブラケット ※ 当時の製造技術・製造法の結果として生じた細部の形状や表面の質感などを復元するものではありません。 ※ カムシャフトやシリンダーヘッドカバー、バルブ、タペット、ガスケット類などは含みません。 ※ 排気管取り付け用のスタッドボルト寸法は、後期型のM8を採用しています。 ※ KZ1000Mk.Ⅱなど通称「角ヘッド」のモデルには適応しておりません。 とのことです。 スカイネット 1/12 完成品バイク KAWASAKI 900Super4 (Z1) 玉虫マルーン 出版社/メーカー: 青島文化教材社 発売日: 2018/06/30 メディア: おもちゃ&ホビー この

            Z1 Z2シリンダー価格決定! 1000個限定!東京モーターショーで公開されてるぞ! - サイタマライフブログ バイク系雑記ブログ
          • 夢の「超電導モーター」が現実に、飛行機・クルマ・鉄道で開発が加速

            研究対象であっても実用には程遠い――。「超電導モーター」と聞いて、そう考える技術者は少なくないだろう。しかし、既存の超電導関連技術を使っても実用化の目標は2030年。もはや遠い未来の話ではない。航空機業界が桁違いに高いエネルギー密度に着目し、日米欧で開発が進む。冷凍機を含めたエネルギー効率も高く、電気自動車や鉄道、船舶への応用も視野に入る。 「航空機業界は、2050年のCO2排出量を2005年比で半減する必要に迫られている。一方で航空機需要は2050年までに倍増するとの予測がある。1機当たりのCO2排出量を少なくとも1/4に削減しなければならない。推力源は超電導モーターしかない」。このように言うのは九州大学 大学院システム情報科学研究院 電気システム工学部門 教授の岩熊成卓氏だ。 岩熊氏は、九州大学が2019年4月に組成した「先進電気推進飛行体研究センター」のセンター長を務める。同大学が蓄

              夢の「超電導モーター」が現実に、飛行機・クルマ・鉄道で開発が加速
            • 〈新車で買えるスーパーカブ〉CT125 ハンターカブ、C125、クロスカブ、プロ、110、50……種類が多すぎるから整理してみた|Motor-Fan Bikes[モータファンバイクス]

              累計生産台数1億台を達成してなお、その勢いをますます加速させているホンダ・スーパーカブ。2020年11月現在、新車で買えるカブ・シリーズは、スーパーカブC125、スーパーカブ110/50、CT125ハンターカブ、クロスカブ110/50、そしてスーパーカブ110/50プロの8車種にも及ぶ。そこへ限定モデルなども加わるわけだから、よほど詳しい人でなければ、すべてのモデルを把握しきれていないだろう。ここではひとまず、排気量やタイヤサイズなど、モデル間の大きな違いに的を絞って整理してみたい。 すべての写真を 見る スーパーカブC125 排気量:124cc 最高出力:9.7ps/7500rpm 最大トルク:10Nm/5000rpm フロントタイヤ:70/90-17 リヤタイヤ:80/90-17 価格:39万9600円 キャストホイール、フロントディスクブレーキ、スマートキーなどを奢られたハイエンドモ

                〈新車で買えるスーパーカブ〉CT125 ハンターカブ、C125、クロスカブ、プロ、110、50……種類が多すぎるから整理してみた|Motor-Fan Bikes[モータファンバイクス]
              • ホンダ、二輪車用トランスミッション「Honda E-Clutch」システム概要 モーターの自動クラッチ制御と手動操作を両立

                  ホンダ、二輪車用トランスミッション「Honda E-Clutch」システム概要 モーターの自動クラッチ制御と手動操作を両立
                • クラッスラ トランスバール、デービッド、レモータ - Ushidama Farm

                  クラッスラ トランスバールの小さな白い花が、咲き始めました。 トランスバールは、ベンケイソウ科クラッスラ属の多肉植物で、南アフリカ原産です。 細かい葉をぎっしりと茂らせ、モコモコとした感じで、葉には産毛が生えています。 生育型は春秋型です。 高温多湿には弱いです。 寒さには比較的強く、霜の降る前は屋外栽培が可能です。 冬の寒さに当たると赤く紅葉します。 風通しの良い半日陰を好みます。 トランスバール クラッスラ デービッドは、南アフリカ原産の多肉植物です。 小さな丸いシルバーグリーンの葉には、産毛が生えています。 初夏に白い花が咲きます。 暑さ、寒さに強く、日当たりと風通しの良い場所を好みます。 耐陰性が強く、日陰でもよく育ちます。 生育型は春秋型です。 冬に寒さに当たると、オレンジ色に紅葉します。 デービッド クラッスラ レモータは、南アフリカ原産の多肉植物です。 緑色の小さな葉が、アー

                    クラッスラ トランスバール、デービッド、レモータ - Ushidama Farm
                  • コンセントなしで30時間使えるスマート扇風機。DCモーターで静か - 家電 Watch

                      コンセントなしで30時間使えるスマート扇風機。DCモーターで静か - 家電 Watch
                    • かつて存在した国内屈指のテクニカルコース「仙台ハイランド」とは?|モーター天国

                      スーパーGTの前身である全日本GT選手権や全日本ツーリングカー選手権など、かつて全日本格式のレースも開催されていた仙台ハイランド。 かつてはスポーツランドSUGOと並んで東北の2大サーキットとして名を馳せましたが、2014年に惜しまれつつ閉鎖。(遊園地を含む施設は2016年に完全閉鎖) その歩みを知らないファンも多いのではないでしょうか? ということで今回は、国内屈指のテクニカルコースとして名を馳せた、「仙台ハイランド」の歴史に迫りたいと思います。 1974年、現在の宮城県仙台市、当時は仙台市の西側に位置する宮城町だった場所に西仙台ハイランドゴルフ場がオープン。 運営会社は、この地を当初から複合レジャー施設として運用する計画があり、6年後の1981年には隣接する土地に「西仙台ハイランド遊園地」がオープンしたのです。 そんな複合レジャー施設の西仙台ハイランドのサーキット設立計画が明らかになっ

                        かつて存在した国内屈指のテクニカルコース「仙台ハイランド」とは?|モーター天国
                      • 『東京モーターショー2019』ブースを彩る美人コンパニオン画像特集まとめ – CarLike(カーライク)

                        2年に1度となる自動車の祭典が第46回『東京モーターショー2019』が開催されています! モーターショーで展示される車はもちろん、各メーカーブースを彩る美しい女性たちにも目が離せません…。 今回は『東京モータ...

                          『東京モーターショー2019』ブースを彩る美人コンパニオン画像特集まとめ – CarLike(カーライク)
                        • クルマが安心して曲がれる道の設計:クロソイド曲線とは──安藤眞の『テクノロジーのすべて』第33弾|Motor-FanTECH[モーターファンテック]

                          PHOTO:平野 陽 カーブに差し掛かったとき、なんの気負いもなくクルマが曲がるように操舵できるのには、じつは理由があった。「クロソイド曲線」というこの理論について考えてみる。 TEXT:安藤 眞(ANDO Makoto) すべての写真を 見る 夏休みを利用して、普段は走らない道路を通って遊びに出かけたかたも少なくないだろう。そうした中、初めて通るカーブでアンダーステアを出し、慌てて減速、という経験をされたかたもいるのではないか。 その理由は、単に進入速度が高すぎたり、曲率の変化を読み間違えて、奥で詰まってしまったりなどいろいろあると思うが、道路側に問題がある箇所もあるのではないかと、僕は考えている。その「問題」とは、クロソイド曲線の不適切な使いかたである。 現在の道路のカーブは、単純な円弧ではなく、「クロソイド」という緩和曲線が使用されていることがほとんどだ。クロソイド曲線がどんなものか

                            クルマが安心して曲がれる道の設計:クロソイド曲線とは──安藤眞の『テクノロジーのすべて』第33弾|Motor-FanTECH[モーターファンテック]
                          • 「東京モーターショー2019」で見えた日本の自動運転の未来

                            前回に引き続き、今回も「東京モーターショー2019」でのお話。未来を謳う「OPEN FUTURE」をテーマとしたように、各社から数多くのモビリティーの未来を提案するコンセプトカーが登場した。その多くはEVであったが、実のところ自動運転を前面に押し出すコンセプトカーは少なかった。 トヨタは社長自らコンセプトカーを紹介 数少ない自動運転コンセプトの筆頭はトヨタの「LQ」となる。これは2017年に発表された「TOYOTA Concept-愛i」の発展形で、レベル4相当の自動運転機能と無人自動バレーパーキングシステムを搭載する4人乗りのEVだ。最大の特徴はAIエージェント「YUI」を採用しているところ。これは会話を中心に人とコミュニケーションを行ない、ドライブルートの提案や車内環境の調整をする。 2020年6~9月に一般向け試乗会「トヨタYUIプロジェクトTOUR 2020」を予定するという。ただ

                              「東京モーターショー2019」で見えた日本の自動運転の未来
                            • 内燃機関超基礎講座 | 初の横置きロータリー車:水素とのデュアルフューエル[マツダ・プレマシーハイドロジェンREハイブリッド]|Motor-FanTECH[モーターファンテック]

                              内燃機関超基礎講座 | 初の横置きロータリー車:水素とのデュアルフューエル[マツダ・プレマシーハイドロジェンREハイブリッド] 水素を燃料として燃やして走る。そのためにマツダが採った手段はシリーズハイブリッド、そして虎の子のロータリーエンジンだった。 TEXT:松田勇治(MATSUDA Yuji) FIGURE:MAZDA すべての写真を 見る 水素RE(ロータリーエンジン)の開発においては、「どんな水素を用いるか?」について検討を重ねた。結果、現時点では圧縮水素を選択、RX-8ハイドロジェンREでは35MPa(350気圧)の圧縮水素を採用している。水素のみによる航続距離は10・15モードで約100km。デュアルフューエルなので実用上の問題はないとはいえ、けっして十分とはいえない。 マツダのプログラム開発推進本部 開発主査(取材当時)の柏木章宏さんが取り組んだ課題は、水素による航続距離を2

                                内燃機関超基礎講座 | 初の横置きロータリー車:水素とのデュアルフューエル[マツダ・プレマシーハイドロジェンREハイブリッド]|Motor-FanTECH[モーターファンテック]
                              • 独国際モーターショー開幕 モビリティー見本市として再出発

                                【9月7日 AFP】ドイツ南部バイエルン(Bavaria)州ミュンヘン(Munich)で7日、独国際モーターショー(IAA)が開幕する。6日間の日程で12日まで。 隔年開催のIAAは、2019年までの開催地フランクフルトにちなみ通称「フランクフルトモーターショー」と呼ばれていた。しかし、環境保護団体による抗議行動や来場者の減少、大手メーカーの不参加などに見舞われた前回のショーの後、正式名を「IAAモビリティー(IAA MOBILITY)」に改称。会場もミュンヘンに移し、電気自動車(EV)やスクーター、自転車にも焦点を当てた「モビリティー見本市」として再出発する。 新型コロナウイルスの感染リスクを低減するため、1日の入場者数は8万人を上限とし、入場時にはワクチンの接種か感染からの回復の証明書、または最近受けた検査の陰性結果の提示を求められる。 世界中の自動車ショーに見られる傾向として、今回も

                                  独国際モーターショー開幕 モビリティー見本市として再出発
                                • モータードライブ - 💕はりいごきます💕

                                  やりたいコト ありすぎるの あきらめられないけど  ♪ ノッコノッコと 遠州鉄道の廃線跡へ 急がなきゃ 出遅れちゃう 時代は

                                    モータードライブ - 💕はりいごきます💕
                                  • 【写真まとめ】目玉は市販EV モーターショーは体験型:朝日新聞デジタル

                                    「自動車の祭典」とされる東京モーターショーが23日、東京・有明の東京ビッグサイトで報道関係者に公開された。ショーは2年に1度の開催。今回は市販を視野に入れた電気自動車(EV)の展示が目立ち、海外に比べて遅れていたEVの本格的な普及を予感させる内容だ。 世界的にインターネットを通じた販売促進が広がり、自動車メーカーがモーターショーに出展しない流れが続いている。日本の自動車市場の縮小もあり、東京では多くの海外メーカーは出展を見送った。参加する自動車ブランドは23で、前回より11減った。独BMWやフォルクスワーゲン(VW)、米国勢などが参加していない。24日に開幕セレモニーがあり、一般公開は25日から。 トヨタ自動車は2020年冬ごろ発売する2人乗りの超小型EVを出展する。日産自動車は軽規格のEVの試作車「ニッサンIMk」を公開する。 ホンダは初のEV「ホンダe」を出展。近未来的な外観の小型車で

                                      【写真まとめ】目玉は市販EV モーターショーは体験型:朝日新聞デジタル
                                    • 日本電産、「脱炭素」追い風 駆動モーターに自信 - 日本経済新聞

                                      日本電産に「脱炭素」の追い風が吹いている。自動車の電動化に向けた流れが加速し、成長分野と位置づける駆動モーターの需要が拡大。ギアなどと組み合わせたシステム製品「E-Axle」は2019年4月の生産開始以来、累計販売台数が10万台を突破した。1月からは出力を変えた新製品の量産も始まり、永守重信会長兼最高経営責任者(CEO)は「内燃車から電気自動車(EV)に代わり、高価格な業界から低価格になる」と強

                                        日本電産、「脱炭素」追い風 駆動モーターに自信 - 日本経済新聞
                                      • 内燃機関超基礎講座 | 中空構造のバルブ、生き続ける日本伝統の技術|Motor-FanTECH[モーターファンテック]

                                        日産GT-Rの心臓に採用されている三菱重工の傘中空バルブ。新技術と報道されることが多いが、その原点は日本が世界に誇る独自技術なのである。 PHOTO:小林康雄 すべての写真を 見る 話は1934年(昭和9年)に遡る。戦前、日本では航空機エンジンの開発に際し、排気バルブの破損が相次いだ。大出力の航空機エンジンは燃焼温度が高く、排気温度も高い。未経験の高温に、国産排気バルブはことごとく壊れた。これではエンジン開発などおぼつかない。冷却効率の高いバルブの開発・入手は急務であった。 そんな折、欧州駐在の三菱航空機(現在の同名社ではなく現・三菱重工)の技師が中空冷却排気弁(バルブ)の情報を持ち帰る。これは中空化したバルブ内部に低融点の冷却媒体を封入、摺動運動時のシェイキング効果で熱を傘部からバルブシート及びバルブガイドに高速で逃がそうというもので、バルブ破損とデトネーション防止に効果が見込まれた。こ

                                          内燃機関超基礎講座 | 中空構造のバルブ、生き続ける日本伝統の技術|Motor-FanTECH[モーターファンテック]
                                        • 【東京モーターショー 2019】ホンダ、新型「フィット」ワールドプレミア。発売は2020年2月

                                            【東京モーターショー 2019】ホンダ、新型「フィット」ワールドプレミア。発売は2020年2月
                                          • 夢の「超電導モーター」が現実に、飛行機・クルマ・鉄道で開発が加速

                                            研究対象であっても実用には程遠い――。「超電導モーター」と聞いて、そう考える技術者は少なくないだろう。しかし、既存の超電導関連技術を使っても実用化の目標は2030年。もはや遠い未来の話ではない。航空機業界が桁違いに高いエネルギー密度に着目し、日米欧で開発が進む。冷凍機を含めたエネルギー効率も高く、電気自動車や鉄道、船舶への応用も視野に入る。 「航空機業界は、2050年のCO2排出量を2005年比で半減する必要に迫られている。一方で航空機需要は2050年までに倍増するとの予測がある。1機当たりのCO2排出量を少なくとも1/4に削減しなければならない。推力源は超電導モーターしかない」。このように言うのは九州大学 大学院システム情報科学研究院 電気システム工学部門 教授の岩熊成卓氏だ。 岩熊氏は、九州大学が2019年4月に組成した「先進電気推進飛行体研究センター」のセンター長を務める。同大学が蓄

                                              夢の「超電導モーター」が現実に、飛行機・クルマ・鉄道で開発が加速
                                            • 【クルマと防災③】使い古しのクルマ用バッテリーで、スマホは何回充電できるかな?|Motor-Fan[モーターファン]

                                              中古のバッテリーとクリップ付きのインバーターを用意 前回はクルマから電源を取るためのカーインバーターの選び方を紹介しましたが、今回はその続編。本来廃棄予定だった中古のカーバッテリーはスマホの電源として活用できるのか、を検証してみました。 すべての写真を 見る 目次開く カーバッテリーを電源として活用する方法 どんな家電が動くのか? カーバッテリーを電源として活用する方法 用意したのは40B19Lサイズの中古バッテリー。このサイズで重さは約9.3kgありました 今回のようにバッテリーから直で電源を引き出す方法は、サブバッテリーシステムと呼ばれ、キャンピングカーでは従来から多用される方法です。用意したバッテリー(鉛バッテリー)は、まだ寿命前だが車検を機に新品に交換した中古品。検証の前に充電器を使ってフル充電状態にしておきました。古いバッテリーは充電に時間がかかる場合もありますが、だいたい一晩程

                                                【クルマと防災③】使い古しのクルマ用バッテリーで、スマホは何回充電できるかな?|Motor-Fan[モーターファン]
                                              • 【海外技術情報】混合ガソリンを使用する4ストロークエンジン! STIHL『4-MIXエンジン』は2ストロークの良さを取り入れた4ストロークエンジン。|Motor-FanTECH[モーターファンテック]

                                                【海外技術情報】混合ガソリンを使用する4ストロークエンジン! STIHL『4-MIXエンジン』は2ストロークの良さを取り入れた4ストロークエンジン。 農林業や造園業で使われている草刈機やチェンソーの多くは、動力源にエンジンを搭載している。手持ちで使われるそれら機械が搭載するエンジンは、自動車とは全く異なる独自の方向に進化している。 TEXT:川島礼二郎(KAWASHIMA Reijiro) すべての写真を 見る 農林業や造園業などで使われる、雑草を刈り取るための手持ち機械が、草刈機(業界では刈払機と呼ばれる)。木を切り倒すための手持ちの機械はチェンソーだ。これらの機械は多くの場合、動力源にエンジンを搭載している。そこで使われるエンジンは、当然のことながら、自動車用エンジンとは異なる要件のもとに開発されてきた。 手持ちの機械に搭載されるから、絶対的に軽量であることが求められる。また様々な角度

                                                  【海外技術情報】混合ガソリンを使用する4ストロークエンジン! STIHL『4-MIXエンジン』は2ストロークの良さを取り入れた4ストロークエンジン。|Motor-FanTECH[モーターファンテック]
                                                • 第2回 サスペンションの決定的真相は「自由度の法則」だ:その1[5リンク式マルチリンクは独立懸架サスの基本だ]|Motor-FanTECH[モーターファンテック]

                                                  サスペンションとはなにか 第2回 サスペンションの決定的真相は「自由度の法則」だ:その1[5リンク式マルチリンクは独立懸架サスの基本だ] 2021/06/27 (PHOTO:DAIMLER) なぜサスにはあんなにたくさんあれこれいろんな形式があるのでしょう。 TEXT:福野礼一郎(FUKUNO Reiichiro) すべての写真を 見る ロータスの創始者のコーリン・チャップマンは有名なサスペンション・オタクで、クルマを設計するたびにサス形式を変更させました。セブンみたいにほとんどマイチェンごとにリヤサス形式を変えたクルマもあるくらいです。 それぞれのサスにそれぞれ設計者の設計意図が込められているのはもちろんですが、サスペンションというのは設計者が好き勝手にあれこれ機能を構想しながら自由に設計すればいいものなのでしょうか。あるいはなにか本当は「こうでなくてはサスペンションとして成立しない」と

                                                    第2回 サスペンションの決定的真相は「自由度の法則」だ:その1[5リンク式マルチリンクは独立懸架サスの基本だ]|Motor-FanTECH[モーターファンテック]
                                                  • 日本電産がトヨタの最大のライバルに モーターメーカーが狙う下克上

                                                    自動車産業に「100年に1度」といわれる大変革期が訪れている。EV(電気自動車)化の波が押し寄せるなかで、エンジンからモーターへの変化をチャンスと捉え、大いなる野望を叶えようとしているのが日本電産だ。 世界のEV市場が急拡大するなかで、日本電産の動きは日本の大手自動車メーカーを尻目に頭一つ抜けていた。永守重信会長(77)は早くからEVの時代を予見して、大波を受け止める体制を築いてきた。 いま同社が中核事業の一つに位置づけているのがEV用駆動モーターで、2030年には世界シェア40~45%を目指すとしている。EVシフトの大波にうまく乗れば、永守会長が掲げる「2030年に売上高10兆円」も決して夢ではないという。 自動車メーカーを下請けに 2020年11月に開催された「世界経営者会議」で、永守会長から飛び出した言葉は刺激に満ちていた。 「自動車産業は日本の基幹産業であり、世界的な競争に勝っても

                                                      日本電産がトヨタの最大のライバルに モーターメーカーが狙う下克上
                                                    • 6発モーター旅客機 エアバスがゼロエミッション旅客機の新コンセプト発表 | 乗りものニュース

                                                      電気モーターだと空港周辺の騒音問題の解決にもつながります。 ヨーロッパの航空機メーカー、エアバスは2020年12月15日(火)、新たなゼロエミッション旅客機、通称「ZEROeプログラム」のコンセプトを発表しました。 拡大画像 エアバスが新たに発表した燃料電池推進式旅客機。6発モーターの8翔プロペラ構造(画像:エアバス)。 プロペラ駆動の旅客機モデルであるものの、駆動方式は燃料電池推進とのこと。さらに6つのプロペラポッドは取り外し可能といいます。 各ポッドは連動せずに個々に独立して動く、いわゆるスタンドアローン式で、それぞれ電動機、燃料電池、エレクトロニクスシステム、液体水素タンク、冷却システムなどを備えています。 また各ポッドは前述のとおり取り外し可能なため、定期的に機体から外し、整備済みの新たなポッドと付け替えることが容易にできるほか、万一不具合があっても空港内において短時間で分解、再組

                                                        6発モーター旅客機 エアバスがゼロエミッション旅客機の新コンセプト発表 | 乗りものニュース
                                                      • 48万個のレゴブロックで作った「実物大GRスープラ」登場 モーター搭載で走行できる

                                                        レゴジャパンは8月12日、47万7303個のレゴブロックで作った「実物大GRスープラ レプリカ」を披露した。外観から内装まで忠実に再現した上、モーターを搭載して実際に走行できるという。最高時速は28km/h。 スープラの発売35周年を記念してTOYOTA GAZOO Racing(TGR)とコラボレーションした。「レゴブランド史上初の運転できる実物大モデル」であり、「レゴブロックで制作したクルマでは最速」としている。 メイキング動画によると設計に約3000時間、組み立てには2400時間掛かったという。3Dソフトの「Maya」で実物大の3Dモデルを作り、レゴ社内用ツールの「BrickBuilder」でブロックを配置、調整した。 実際の組み立てには21人のモデルビルダーと2人のメカニックが参加し、3シフト24時間体制で進めた。TGRの協力によりハンドルやエンブレムはGRスープラで実際に使われて

                                                          48万個のレゴブロックで作った「実物大GRスープラ」登場 モーター搭載で走行できる
                                                        • 【コスパ抜群! 一世代前の狙い目モデル】七代目ポルシェ911(991型)…歴代911の伝統を継承しつつプラットフォームを一新しアルミ&スチールボディを採用、内外装もモダンな仕立てに|オープンカー|Motor-Fan[モーターファン]

                                                          マイナーチェンジで3.0Lダウンサイジングターボエンジンを搭載した「991 2型」に 【コスパ抜群! 一世代前の狙い目モデル】七代目ポルシェ911(991型)…歴代911の伝統を継承しつつプラットフォームを一新しアルミ&スチールボディを採用、内外装もモダンな仕立てに 2020/10/16 七代目ポルシェ911(991型) 中古車は世代が古く低年式なモデルほどお買い得かと言えばさにあらず。生産終了から年月が経つにつれ残存台数が減り、希少価値が上がることで相場が高騰することは珍しくない。 また本体価格が安かったとしても程度の良い個体が少ない、あるいは部品代が高いどころか一部の重要保安部品が生産終了していて入手困難なため維持そのものが困難、というケースも多々見られる。 そこで狙い目なのが、流通台数が多く故障や部品の心配も少ない、また燃費を含めた動力性能や安全性能の面でも大きく見劣りしないためコス

                                                            【コスパ抜群! 一世代前の狙い目モデル】七代目ポルシェ911(991型)…歴代911の伝統を継承しつつプラットフォームを一新しアルミ&スチールボディを採用、内外装もモダンな仕立てに|オープンカー|Motor-Fan[モーターファン]
                                                          • モーターの端子箱にケーブル繋がらない問題

                                                            ケーブル長さが足りません! 化学プラントの機電系エンジニア初心者が、必ずハマる罠といっても良いでしょう。 私も過去に当然経験があります。 機械分野だけを見ていたら駄目で、少し裾野を広げていく必要を感じる瞬間でしょう。 端子箱の向きが変わる モーターの端子箱にケーブルが届かないという問題は、設備の更新時に起こります。 例えば横型のポンプのモーターに動力ケーブルを接続する時に、端子箱の向きが新旧で変わったとしましょう。 モーターの端子箱の向きが変わるだけで、ケーブル長さが足りずに接続できないという問題が今回のお話です。 簡単な話です。 ところが結構見落とします。 防爆地域で使うケーブルだから、長さが足りない場合は一式引き直しを求められます。 もしくは高価なジャンクションボックスで繋ぐということですが、こういった単一の例に対しては実施しない方が良いでしょう。 端子箱の向きというあまりにも単純すぎ

                                                              モーターの端子箱にケーブル繋がらない問題
                                                            • 大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною on Twitter: "NHK「固体ロケットモーターは、エンジンと言ってもいいんですか?」 JAXA「我々はエンジンとは言いません」 NHK「我々はエンジンと言ってもいいですよね?」 JAXA「モーターと呼んでいただきたいです」 だから、固体ロケットはエンジンではないと言ってますやんか。"

                                                              • Jリーグで活躍するタイ代表3選手がトヨタ・モーター・タイランドのCMに出演 :

                                                                Twitter: 95 Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける 2013年からタイ・リーグのオフィシャルスポンサーを務めるなどタイ・サッカーと繋がりの深いトヨタ自動車(トヨタ・モーター・タイランド)。 きょうタイ代表Jリーガーを起用したCM動画を公開しました。 27 สิงหาคมนี้ เตรียมกระหึ่มทั้งวงการลูกหนัง กับภารกิจครั้งสำคัญของ 3 นักเตะทีมชาติ เจ-ชนาธิป อุ้ม-ธีราทร และ นิว-ฐิติพันธ์ ในบทบาทใหม่ที่ล้ำเกินคำบรรยาย!@Chanathipjay #Theerathon_3 #New_Thitiphan#Toyota #SpiritOfFootball pic.twitter.com/K4r3QNuzJe —

                                                                  Jリーグで活躍するタイ代表3選手がトヨタ・モーター・タイランドのCMに出演 :
                                                                • 【F1追放】前代未聞の激ヤバチーム アンドレア・モーダとは?|モーター天国

                                                                  莫大な資金が動くF1の世界で、資金難により撤退してしまったチームは星の数ほどありますが、かつてありとあらゆる問題行動を頻発させF1から追放されたことで撤退に追い込まれてしまったチームがあることをご存知でしょうか。 今回は問題行動が絶えず追放されてしまったチーム、アンドレア・モーダのF1挑戦の歴史とエピソードを解説していきます。 イタリアの小規模チーム、コローニは1989年の末に日本のスバルがチームの株式を半分取得し1990年は「スバル・コローニ」として参戦しましたが、 スバルがモトーリモデルニと共同開発した水平対向12気筒エンジンが失敗作に終わり、シーズン途中にスバルは撤退。 チームはフォード・コスワースにエンジンを切り替え、参戦を続けたものの、戦闘力が上がらず1991年は一度も予備予選を通過すること無く、資金難も進行進行していました。 シーズン終盤の第15戦日本GPでは、服部尚貴を起用し

                                                                    【F1追放】前代未聞の激ヤバチーム アンドレア・モーダとは?|モーター天国
                                                                  • 日本電産、広州汽車系と合弁会社 車載モーターの開発、生産など - 日本経済新聞

                                                                    日本電産は1日、中国自動車大手の広州汽車集団子会社と電気自動車(EV)駆動用のトラクションモーターの開発、生産などを手がける合弁会社を中国に設立すると発表した。資本金は6億元(約94億円)。日本電産が51%、広州汽車系が49%をそれぞれ出資する。日電産は合弁会社の設立を通じ、成長分野として重要視する中国のEV市場での存在感を高める。共同出資するのは広州汽車グループで自動車の内装部品や電装部品な

                                                                      日本電産、広州汽車系と合弁会社 車載モーターの開発、生産など - 日本経済新聞
                                                                    • テスラがミリ波レーダーも捨てる 新モデルSにはかっ飛びモーター

                                                                      米Tesla(テスラ)が電気自動車(EV)のモデルチェンジに相次いで取り組んでいる。2021年5月の納車分から小型セダン「Model 3」や小型SUV(多目的スポーツ車)「Model Y」のミリ波レーダーを省き、カメラだけで「オートパイロット」機能を動作させる。翌6月には、高級セダンの電気自動車(EV)「Model S」の改良版と位置付ける「Model S Plaid」の納車を始めた。新しいモーターを採用し、1.99秒で時速0マイルから60マイル(約96.6km)に達する加速性能を最大のウリにする。 自動運転向けセンサーで「三種の神器」と呼ばれるものは、カメラとミリ波レーダー、LiDAR(レーザーレーダー)である。このうちテスラCEO(最高経営責任者)のElon Musk(イーロン・マスク)氏は、LiDARのコスト高などを理由にかねて「LiDAR不要」を唱えている。次はミリ波レーダーまで取

                                                                        テスラがミリ波レーダーも捨てる 新モデルSにはかっ飛びモーター
                                                                      • ウィリアムズの訃報を受け悲しみに暮れるF1とモータスポーツ界「あなたの名を背負って世界の舞台に立てた事を光栄に思う」 | Formula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

                                                                        フランク・ウィリアムズ卿が79歳で亡くなったことを受け、F1を含むモータースポーツ界の著名人が追悼の意を表した。F1のレジェンドは金曜日に入院した後、11月28日(日)に家族に見守られながらこの世を去った。 フランク・ウィリアムズは1977年に自らの名を冠したチームを共同設立し、2020年夏にチームを売却するまでチーム代表を務めた。彼の指揮のもと、チームは1980年代から1990年代にかけて支配的な強さを見せ、優勝114回、ワールドタイトル16回を獲得した。 山本雅史(Honda F1マネージングディレクター) フランク・ウイリアムズ氏ご逝去の報に接して、深い哀悼の意を表します。 ウイリアムズ・レーシングとHondaは、フランク氏と本田宗一郎氏という、エンジニアリングに情熱を燃やし、勝つことにこだわった創業者によって成長を遂げ、1983〜1987年の5年間で多くの成功をともにしました。 フ

                                                                          ウィリアムズの訃報を受け悲しみに暮れるF1とモータスポーツ界「あなたの名を背負って世界の舞台に立てた事を光栄に思う」 | Formula1-Data / F1情報・ニュース速報解説
                                                                        • ひしゃげたガードレールが怖い! もうすぐ走れなくなるかも知れない冠山峠へ『林道冠山線&国道417号線(酷道険道:岐阜県/福井県)』VWポロ|Motor-Fan[モーターファン]

                                                                          連載コラム「酷道を奔り、険道を往く」Vol.11 ひしゃげたガードレールが怖い! もうすぐ走れなくなるかも知れない冠山峠へ『林道冠山線&国道417号線(酷道険道:岐阜県/福井県)』VWポロ 2019/11/02 あまりの険しさゆえに途中から「国道」の名を外された悲運の(?)酷道険道───岐阜県から冠山(かんむりやま)峠を越えて福井県へ通じる国道417号線は、県境近辺で林道冠山線へと名を変える。緊張感はピカイチで、なおかつ絶景も楽しめる。しかし現在この林道の下では、2022年の供用を目指して新しいトンネルが建設中。まだなんとも言えないが、林道冠山線を完全に走破できるチャンスは、そんなに残されていない可能性もあるのだ。2台のフォルクスワーゲン・ポロで、美濃国から越前国へと駆け抜ける。 REPORT●小泉建治(KOIZUMI Kenji) PHOTO●平野 陽(HIRANO Akio) すべての

                                                                            ひしゃげたガードレールが怖い! もうすぐ走れなくなるかも知れない冠山峠へ『林道冠山線&国道417号線(酷道険道:岐阜県/福井県)』VWポロ|Motor-Fan[モーターファン]
                                                                          • 【速報】トヨタ、スバルと共同開発の新型EV「bZ4Xコンセプト」上海モーターショーで世界初公開

                                                                              【速報】トヨタ、スバルと共同開発の新型EV「bZ4Xコンセプト」上海モーターショーで世界初公開
                                                                            • 突発停止を予防、モーターの電流信号から異常を自動検知するコントローラー

                                                                              三菱電機は「三菱モータ診断機能付マルチモータコントローラ」を発表した。モーターの電流信号から機械系や電気系の異常を自動検知し、突然の設備停止を防ぐ。 三菱電機は2020年11月1日、モーターの電流信号から異常を自動検知する「三菱モータ診断機能付マルチモータコントローラ(電流診断方式)」を発売した。モーターの運転や停止、保護、監視を集中管理する「三菱低圧モータコントロールセンタ用マルチモータコントローラ」の新製品となる。 モーターの電流信号をモーターコントロールセンターが取得し、解析することで異常を自動検知する。そのため、従来はベアリングのトラブルなど機械系の異常検知に必要だった、専用の診断装置が不要になった。機械系の異常だけでなく、レヤショートや回転子バーの損傷など電気系異常も検知できる。 また、モーターごとの正常な初期状態を記憶し、それを基にモーターの異常判定値を個別に自動設定する機能を

                                                                                突発停止を予防、モーターの電流信号から異常を自動検知するコントローラー
                                                                              • Motor-Fan[モーターファン]

                                                                                3000万円超SUVの「メルセデス・マイバッハ GLS 600」と「ベントレー・ベンテイガ」を後席重視で比較 「メルセデスGLS」がマイナーチェンジ、同時に「マイバッハGLS」にも小改良が施された。ご存じの通り、マイバッハGLSといえばオーナーが後席に座... 2024/05/04 2024年10月バレンシアで開催される「FIAモータースポーツ・ゲームス」で「フェラーリ・チャレンジ」を実施 2024年10月23〜27日、スペイン・バレンシアのリカルド・トルモ・サーキットで開催される第3回「FIAモータースポーツ・ゲームス(FIA Motorsport G... 2024/05/04 イアン・カラムの手になる後のアストンデザインの基本形「DB7」【アストンマーティンアーカイブ】 1987年7月、フォードが75%の株式を取得し、その傘下となったアストンマーティン。そこで、新世代アストンマーティ

                                                                                  Motor-Fan[モーターファン]
                                                                                • 高山市の山中にモーターグライダーが墜落 搭乗者か、男性2人確認も安否不明 岐阜 | 岐阜新聞Web

                                                                                  26日午後2時15分ごろ、岐阜県高山市の飛騨農道離着陸場「飛騨エアパーク」を離陸したモーターグライダーが所在不明になっていると、エアパーク関係者が110番した。県警がヘリコプターで捜索して約1時間半後、高山市高根町中洞の山林で墜落している機体を発見した。 国土交通省やエアパークなどによると、搭乗者はいずれも高山市在住のパイロットの男性(80)と同乗者の男性(61)。自衛隊小松基地所属のヘリコプターが午後5時10分ごろ、搭乗者とみられる2人を確認したが、安否は分かっていない。 高山署などによると、グライダーは2人乗り。パイロットの男性は地元のグライダークラブに所属しており、この日は訓練飛行のため、午前11時45分ごろ離陸。乗鞍岳、立山上空を飛行し、2時間後に富山空港に到着する予定だった。 岐阜県警は26日、日没のため捜索活動をいったん中止。天候を見ながら、27日午前にも再開する。機体の発見現

                                                                                    高山市の山中にモーターグライダーが墜落 搭乗者か、男性2人確認も安否不明 岐阜 | 岐阜新聞Web