並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 1168件

新着順 人気順

リゾットの検索結果201 - 240 件 / 1168件

  • *【隔離生活】最終日!ホテルの隔離食について* - Xin Chao HANOI

    隔離生活21日目になりました。 今日で最終日です。 3週間過ごしたこの部屋が、もうすっかり自分の部屋みたいに落ち着く場所になってしまいました。 隔離生活早く終わってほしいと思っていたのに、今はなんだか少し寂しいです。 それだけホテルの方々の温かい気配りを感じていたということですよね。 明日、チェックアウトで「自宅隔離」に移ります。 今日はこれまでの隔離中に出たの食事の内容を載せます。 出発前に私が一番気になっていたのが隔離食です。 隔離中にどんな食事が提供されるのか知りたいと自分が一番思っていたので、これから隔離予定の方へ向けてまとめました^^ ホテルによって違うとは思いますが参考になれば嬉しいです。 私のホテルでは 基本的に【朝】はパン、【昼】【夜】は白米でした。 ▲初日のお昼 ビーフシチュー、揚春巻き、キムチ、蒸しキャベツとトマト、白米、マンゴー 隔離食は、足りないと感じる人がいないよ

      *【隔離生活】最終日!ホテルの隔離食について* - Xin Chao HANOI
    • 隠れ家レストラン多しのサイインプン(西營盤)で久々のランチを楽しんできた話「Grotta」 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

      ただいま、香港は連休中です! 気候も暑すぎずで、出かけるには良い感じ。 今日はちょっと山の方へ行ってきましたが、 曇っていて助かりました。 晴れていると汗だくだくで辛いですが、 今日はほどよかったので。 その時の様子は追ってご紹介できればと思います。 今日は以前行ったランチのときの様子をお届けします。 サイインプン(西營盤)というエリアに行ってきました。 地図で言うと香港島の左端の方に位置するのですが、 なかなか興味深い街なんです。 一時期お気に入りで毎週のように行っていたので、 こちらのブログでもよくご紹介したものです。 ↓色んなジャンルが揃っているので、その時の気分でレストランも選べちゃいます。駅構内から結構見どころありです! www.hongyoka.work www.hongyoka.work www.hongyoka.work www.hongyoka.work www.hong

        隠れ家レストラン多しのサイインプン(西營盤)で久々のランチを楽しんできた話「Grotta」 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
      • 【JA全農】NO RICE NO LIFE on Twitter: "一人ごはんのとき、ご飯が少し足りないとき、寝落ちして炊き忘れたとき…便利なパックごはんを使って、リゾット。 パックごはんを電子レンジで加熱して、牛乳大さじ3を回しかけ、ベーコンとしめじ、塩コショウ、ピザ用チーズをひろげる。ラップを… https://t.co/cPMa6M1DnA"

        一人ごはんのとき、ご飯が少し足りないとき、寝落ちして炊き忘れたとき…便利なパックごはんを使って、リゾット。 パックごはんを電子レンジで加熱して、牛乳大さじ3を回しかけ、ベーコンとしめじ、塩コショウ、ピザ用チーズをひろげる。ラップを… https://t.co/cPMa6M1DnA

          【JA全農】NO RICE NO LIFE on Twitter: "一人ごはんのとき、ご飯が少し足りないとき、寝落ちして炊き忘れたとき…便利なパックごはんを使って、リゾット。 パックごはんを電子レンジで加熱して、牛乳大さじ3を回しかけ、ベーコンとしめじ、塩コショウ、ピザ用チーズをひろげる。ラップを… https://t.co/cPMa6M1DnA"
        • 「イタリアの食べ物」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

          いらっしゃいマセ。ドクウツギとラリドラ、テルマでお届け致しマス。 ヨーロッパの食の中でも比較的我々と馴染みの深い「イタリア」の食べ物の数々!私も大好きです! ・イタリアの食べ物 ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・番外編 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び ヨーロッパの食の中でも比較的我々と馴染みの深い「イタリア」の食べ物の数々!私も大好きです! ※今回アイキャッチ画像作る時間がなかったので、この画像は間に合わせです。あとで出来れば作ります。 ・イタリアの食べ物 今回はイタリアの食べ物だそうでスネ。女子力の高いこのわたしに相応しい題材でスワ。 プ~~~ッ!今時イタリアンで女子力とか、書いてるやつのオッサン力にじみ出してる~、ドゥフフフ~! あァン!? いいや何でも~、ドゥフフフ。 何だい、今回はあなたですか・・・。チッ!(舌打ち) 何だいとは何ダイ!

            「イタリアの食べ物」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
          • *日本から【隔離生活】に持参したアイテム* - Xin Chao HANOI

            隔離12日目になりました。 これから隔離を予定されている方が見てくださっているみたいなので、参考になればと 日本から持ってきてよかったものを書きます。 出発前に自分で買ったものもあれば、人から頂いたものもありスーツケースにパンパンに入れてきました^^ 《食事》《おやつ》《飲み物》《健康》《美容》《生活》に分けて書きます。 まずは《食事》 ◆お味噌汁 ◆お吸い物 ◆コーンポタージュ ◆プロテインリゾット ◆茅乃舎だし ◆フリーズドライ納豆 ◆フリーズドライ梅 ◆ふりかけ 3種類 ◆乾燥お味噌汁の具 【アマノフーズ】フリーズドライのお味噌汁は隔離に持っていくものとしてブログにコメントでアドバイス頂いたものです。 軽いし美味しいし、持ってきてよかったです^^♡ 隔離食が口に合わなかったり、飽きた時にあると便利です。 持ってくればよかったと思ったものは、 「塩」と「コショウ」です。サラダにドレッシ

              *日本から【隔離生活】に持参したアイテム* - Xin Chao HANOI
            • 国産の長粒米に脚光 カレーブームで人気じわり(日本農業新聞) - Yahoo!ニュース

              国産の長粒米が注目を集めている。粘りが少なくカレーなどとの相性が良いが、これまで国内生産量が少なかった。異国風味のレトルトカレー商品が人気を集める中、「米も本格的な味わいを」と国産長粒米を使った商品提案が活発化。原料米は高単価で取引され、生産者の所得向上につながる期待もある。 【画像】 「プリンセスかおり」のパックご飯 本場に合わせ 無印良品 生活雑貨ブランドの「無印良品」を展開する良品計画(東京都文京区)が、長粒米の「プリンセスサリー」の本格販売に乗りだした。パラパラとした食感と香ばしい匂いが特長の品種で、カレーなど汁気のある料理との相性が良いとされる。6月20日から千葉県内29店舗で販売を始め、7月17日には全国160店舗で発売する。 「無印良品」は菓子や飲料、冷凍食品などといった食料品を幅広く取り扱う。中でも、本場の味を再現したレトルトカレーが主力商品となる。タイのグリーンカレーやイ

                国産の長粒米に脚光 カレーブームで人気じわり(日本農業新聞) - Yahoo!ニュース
              • 2024年2月【コストコ週末(日曜日)の営業時間】2024から変更?【6万円越え会計💸】 - 🍀tue-noie

                2月最初の週末にコストコ川崎倉庫店に行ってきました。 昨年、キャンペーン中のエグゼクティブメンバー会員に入会。 しかしそのメリットを有効活用できなかった我が家は、入会から1年となる今年2月にダウングレードすることにしました。 あぁ、私のお給料と一緒だ涙 その前に、溜まったポイントは使い切ってしまう目的です。 それに、あの破格で美味しいホットドッグを定期的に食べたいし^ ^ ということで、日曜日の朝、コストコ川崎に向け出発。 ところが今回は想定外のことが起き、寒空の下1時間も待つ羽目になってしまったのです。 コストコのオープン時間 数万円単位の購入品 コストコのオープン時間 以前、記事にもしましたが、 コストコのオフィシャルなオープン時間は10時 だけど8時台にはオープンしているのを実際に経験している(8:15にオープンしたことも) ので、 今回も8:10頃の到着を予定していましたが、朝なか

                  2024年2月【コストコ週末(日曜日)の営業時間】2024から変更?【6万円越え会計💸】 - 🍀tue-noie
                • 猟奇的死骸処理手記(≒サラダチキンのレシピ) - 50代独身おじさんの日常

                  前回、サラダチキンについてのBlog記事を記述したところ、レシピを教えやがれというお叱りを頂きましたので、レシピをまとめたいと思います。 blog819tmm.hatenablog.com 画像はこちらをご参照ください。 …とは言え、どこの馬の骨かも解らぬ素人のおじさんのレシピなんて怪しさ満点で全く信頼性が無いと思いますので、"猟奇的変質者による死骸処理手記" の体でお伝え出来れば幸いかと存じます。 手記:殺害後バラバラにされた2体の鶏の死骸から取り出された、胸の部位だけを求め、私は闇市場を彷徨った。 翻訳:私はスーパーで新鮮な鶏胸肉2枚入りパックがお買い得だったので購入しました。 手記:死骸の処理に邪魔な皮は剥いでおくのが、この界隈では暗黙のルール。 翻訳:サラダチキンには使いませんが、別の料理に使うので皮は剥がしておきます。 手記:死骸に尊厳など存在しない。そんなもんは無視して、フォー

                    猟奇的死骸処理手記(≒サラダチキンのレシピ) - 50代独身おじさんの日常
                  • 軽井沢 森に浮かぶレストラン・雲場亭 - 気になったので、撮ってみた。

                    涼しい。標高の高い位置にある軽井沢は、都心が35度を超えていても涼しかった!🎐 さて写真の緑に包まれた素敵な建物は、軽井沢の人気観光地・雲場池の隣に佇む創作料理レストラン雲場亭です。美しい森を眺めながら、信州食材&新鮮な地元野菜をふんだんに使った四季折々の料理が楽しめるお店です。 扉を抜けて階段を上がった場所が入口です。テーブルからの眺めです。素敵でしょう?どの席に着いても雲場池の森を見渡しながら食事ができます。 Today's Lunchは3種類(2500円・2800円・3300円) 食事を待つ間も窓外の景色に飽きることはありません。 Today's Lunch 前菜の盛り合わせ&地元野菜サラダ 本日のスープ ヤングコーンと九条ネギの信州もち麦リゾット 安曇野放牧豚のコンフィ 自然を存分に取り入れた空間と美味しい食事に癒されました。風の抜けるテラス席はペット同伴OKです。 ランチ11:

                      軽井沢 森に浮かぶレストラン・雲場亭 - 気になったので、撮ってみた。
                    • かつて文化人たちが集った「ならまち」高畑のカフェ【梛の木】 - ガネしゃん

                      ガネしゃんです。いつもご覧頂きありがとうございます。 「奈良」と言ったらどんなイメージを持たれますか?大仏・鹿・お寺…等々 修学旅行等、一度は訪れた事がある方も多いのではないでしょうか? そんな「奈良」ですが、春日大社の南に位置する「高畑町」というエリアがあります。 エリアが広いので、めぐる順番は沢山ありますが「高畑町」は、奈良ホテルをはじめ、閑静な住宅地のなかに個性的なお店が混在する「文化」と「アート」の町です。 最近私が訪れたお店を紹介をしたいと思います。 今日は奈良公園の南側にある浮御堂から徒歩10分の道路から1本奥の細い道を少し入った所にあるイタリアンレストラン【梛の木】です。 隠れ家的な存在ですが、駐車場はありません。ですので、車で行かれる場合は近くのコインパーキングに止めて少し歩くことになります。 実は前回予約なしで訪れると、予約客でいっぱいだったので、今回は予約を取っての来店

                        かつて文化人たちが集った「ならまち」高畑のカフェ【梛の木】 - ガネしゃん
                      • ジョリーパスタ「贅沢うにと海の幸の冷製カッペリーニ」「たっぷりうにの濃厚カルボナーラ」を食べた感想。 - イギーとポル 福岡グルメ

                        皆さん、パスタ巻いてる? 冒頭から懐かしいギャグを放ってしまいましたが、あの芸人さん達は何処へ行ってしまったのでしょう? (゚д゚)!? どぉ~もぉ~ポルです! ヽ(^o^)丿 近所にイタリアンレストラン・パスタ専門店『ジョリーパスタ』がオープンしたので、これは行かなきゃと思い、さっそく行ってきました! 恥ずかしながら、今まで一度も『ジョリーパスタ』に行ったことが無いので、食べる前からテンション爆上がりです!ヽ(^o^)丿 ▼目次 ジョリーパスタ ジョリーパスタ メニュー ジョリーパスタ「ひんやりバジルヴィシソワーズ」 ジョリーパスタ「贅沢うにと海の幸の冷製カッペリーニ」 ジョリーパスタ「たっぷりうにの濃厚カルボナーラ」 まとめ 「ジョリーパスタ 中尾店」店舗情報 おすすめの記事です! ジョリーパスタ 全国に250店舗を構える巨大チェーン店『ジョリーパスタ』 株式会社ジョリーパスタは、ファ

                          ジョリーパスタ「贅沢うにと海の幸の冷製カッペリーニ」「たっぷりうにの濃厚カルボナーラ」を食べた感想。 - イギーとポル 福岡グルメ
                        • 2021🎄 X'mas Dinner Collection - foodtagcommunity

                          🎅 HappyMerryXmas! 🎄 2021年の foodtagのクリスマスディナーは このラインナップとなりました。 すでに 作っていただいた方から たくさんご好評頂き ありがとうございます💖 もう間もなくとなってしまいましたが、 皆さん 素敵なクリスマスをお過ごしください! 前菜・サラダ 魚料理 肉料理 デザート 前菜・サラダ アボカドとキウイの シーザーサラダ仕立て~生ハムと共に~ 魚料理 トマトのリゾットとタラの香草ポワレ 肉料理 鶏モモ肉とアップルシナモンのロースト デザート クマトッツォ~サンタさんVer~ 本当は もう一品ご紹介したかったのですが 家計の中から レシピをやりくりしている事情 恥ずかしながら 今月は予算オーバーしてしまって(/ω\) 残念ながら 持ち越しになってしまいました。 そのうちご紹介します! 2022年のXmasは 5品にチャレンジしたいです!

                            2021🎄 X'mas Dinner Collection - foodtagcommunity
                          • 「ご飯のお供にならないよね?」と思うもの - コピの部屋

                            土下座はしませんが、先に謝っておく男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 すみません! 正直に言います。 これはご飯に合わないよね・・・と思うおかず(料理)があります。 黙っていて、ゴメンなさい。 以前、当ブログで「ご飯に合うおかず」の記事を投稿し、はてなブログさんが後追いで「ごはんのお供」を今週のお題にされていましたね。 いいんです、いいんです。 持ちつ持たれつですから・・・。 今日はその真逆、ご飯のお供にするには難しいと思うおかず がテーマです。 このお題は、禁断の・・・パンドラの箱・・・でしょう。 僕の完全主観で、読者様からの「あんた、何を言ってんの」視線をビンビン感じますよ。 この記事を作成するきっかけです。 以前から「これはご飯に合わない」と思うおかずがいくつかありましたが、誰にも言えずに生きてきました。 会社で食べ物の話になり、「え?ごはんと一緒に食べるんですか

                              「ご飯のお供にならないよね?」と思うもの - コピの部屋
                            • オイルサーディンとトマトのスープ の作り方(レシピ) 〆までおいしい缶詰魚介スープ - おっさんZARUのズボラ飯

                              どーもオイルサーディンを味噌汁によく使うZARUです!! オイルサーディンの 味噌汁に つみれ汁 (写真クリックで記事に飛びます) どちらも うっまーい!! やつでした ただ一部友人から 『オイルサーディンって 洋の食材だよね、なぜに味噌汁?』 っとご意見いただきまして(^_^;) ブログとしてはそこが 狙いなんですが(笑) ごもっともなご意見 (繰り返しになるんですが 美味しいんですよ) うん、たまに オイルサーディン 洋風にしてみよう!、 ってことで 今回は オイルサーディン を洋風スープにしちゃって オイルサーディンと トマトのスープ を作っていきたいと思います!! ざ、ZARUだって洋風のスープ作れるんですよ ちゃんとしてるかどうかは別として(笑) 材料 オイルサーディン  180g トマト缶      200g 玉ねぎ       2分の1個 白ワイン      150ml にん

                                オイルサーディンとトマトのスープ の作り方(レシピ) 〆までおいしい缶詰魚介スープ - おっさんZARUのズボラ飯
                              • 【カルディ】温めるだけ♪オマール海老のトマトクリーム玄米リゾット - アラフォー主婦のカルディブログ

                                手軽に本格的な味わいが楽しめるレトルト食品をレビューしています^^ 今回ご紹介するのはこちらの商品。 1個340円。オマール海老が使用されたちょっとリッチなリゾットです。 リゾットが玄米で作られている、そして大好きな海老の味(しかもオマール✨)というところに惹かれて購入。 耐熱容器に移してレンチンでもOKですが、袋のまま湯煎して温めていただきました^^ まろやかクリーミーで美味しい...♡ トマトの酸味はなく、素材の甘みを感じる濃厚な口当たり。味はやや濃いめで、しっかりとした味付けのトマトクリーム味です。 玄米特有の粒々感も楽しめます。玄米の薄皮のプチプチッとした食感、大好きなんですよねー^^ 海老の旨味がぎゅっと詰まったリゾットは当たり商品でした👍 気になる方はぜひチェックしてみてくださいね♡ 【商品情報】 ★ネオビストロ オマール海老のトマトクリーム玄米リゾット160g/340円税込

                                  【カルディ】温めるだけ♪オマール海老のトマトクリーム玄米リゾット - アラフォー主婦のカルディブログ
                                • 【丸美屋の定番その2!】丸美屋 レンジで簡単!ごはん付きシリーズ『四川風麻婆丼』を実食した感想【胃を切った人はやめときましょう💦】 - 食べるをいかすライオン

                                  この記事をお読みになる前に  本記事のテーマは「胃全摘や胃切除して、食事の摂取に悩みをお持ちの方々への食事に関する情報提供」です。 胃がんにより胃全摘をした筆者が、胃切除者でも食べやすいのではないか?と思った商品を食レポし、個人的な意見をおもしろ、おかしく発信しているものです。 もちろん、健常な方にもお読みいただいて参考になるよう書かせていただいておりますので、ご興味の方はぜひお読みいただきたいと思います。 毎日の食事の参考にしていただければ幸いです。 こんにちわ、胃全摘ブロガーあおさん(@aosan)です。 ワタクシのここ最近のマイブーム。 丸美屋さんの『レンジで簡単!ごはん付きシリーズ』の紹介の第5弾です。 200円を切る低価格ながら、常温で保存がきき、レンジで3分で作れる手軽さ。 しかし、丸美屋さんのホームページでは16種類ものシリーズがあるのに、どの店に行っても、ほとんどおいていな

                                    【丸美屋の定番その2!】丸美屋 レンジで簡単!ごはん付きシリーズ『四川風麻婆丼』を実食した感想【胃を切った人はやめときましょう💦】 - 食べるをいかすライオン
                                  • ピソラ - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                    ●どんな空?● ⚫︎ピソラ⚫︎ 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回はファミリー向けのイタリアンに行ってみたので、ご紹介します。まぁ〜お子様連れの方々が集まるイタリアンって感じですねぇ〜。ドリンクバーが付いた2999円の食べ放題があるので、大人も安心ですね。 ●PISOLA 170号線沿いにあるピソラです。 釜焼きピザと生パスタのお店ですね。 僕は自転車で到着しました。 ●温玉サラダ チーズと生ハムと温玉と…。 色々入れたらサラダも美味しくなりますよね。 僕はも〜この時点でワイン欲しいです(笑) 今回は食べ放題はやめて、セレクトコース(ドリンクバー付き)にしましたぁ〜。 サラダ1品、ピザ1品、リゾットかパスタ一品、お肉料理一品、デザート2品選べるそうです。 ●クアトロファルマッジョ ハウスワイン「白」をボトル注文しました。 プレミアムワインと迷ったのですが、ここは気軽にハウスワイ

                                      ピソラ - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                    • 【日清食品】シュクメルリがカップ麺に!?「松屋監修 世界1にんにくをおいしく食べるための料理と話題 シュクメルリ鍋風ヌードル」|風太郎の気ままログ

                                      日清食品「松屋監修 世界1にんにくをおいしく食べるための料理と話題 シュクメルリ鍋風ヌードル」 日清食品の「松屋監修 世界1にんにくをおいしく食べるための料理と話題 シュクメルリ鍋風ヌードル」、とりあえず、商品名が長すぎませんか。。。? 言いたいことを全部商品名にぶち込みました感が満載です(笑) 「シュクメルリ」は、鶏肉をにんにくとチーズがたっぷり入ったホワイトソースで煮込んだ、南コーカサス地方にあるジョージアの郷土料理です。SNSやインターネット上では “世界1にんにくをおいしく食べるための料理” としても話題になっています。牛丼・定食チェーン大手「松屋」が「シュクメルリ鍋定食」を一部店舗でテスト販売したところ、2万件を超える反響があったため、2020年1月より期間限定で全国発売に踏み切り、またたく間に大人気メニューとなりました。 今回発売する「松屋監修 世界1にんにくをおいしく食べるた

                                      • 【テント泊登山】持ち物は何が必要?実際の装備品をご紹介! - たびバロ

                                        こんにちは、夫婦で世界一周計画中のバロです! テント泊登山では何を持っていけばいいのか? 初めてのテント泊登山だと何が必要か分からないですよね。 そんな方へ向けてテント泊登山に必要な装備品をまとめました! 実は今度、夫婦で二泊三日の登山に行く予定です! (コロナ対策は万全にしていかないといけないですね) 夫は二週間一人で北と南アルプスを縦走したりしているので、 登山の知識は全て夫から教わって準備をしています! 実際にどんな装備品を持っていくのかご紹介をさせて頂きますので、 テント泊登山の参考にしてみて下さい! 準備する物一覧 私の持参品 雨具 グリベルのヘルメット 食糧 今までご紹介のグッズ まとめ 準備する物一覧 我が家が実際に持参する装備品の一覧です↓↓ (軽量化の為必要最低限です!) ザック(雨天時のザックカバーも) ヘッドライト ストーブ コッヘル テント 寝袋 マット 雨具 タオ

                                          【テント泊登山】持ち物は何が必要?実際の装備品をご紹介! - たびバロ
                                        • 差し色点々【The Beatles】「個人版ビートルズのまとめ」のまとめを急ぐ(認知症の予防と対策) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                          「差し色」はお好きですか? なんだか、「唐突」で躊躇しますか? 1か所だけだと「悪目立ち」する場合、2か所以上にポンポンと「同じ色」を重ねるという方法もありますよね 細かい「多色使い」のプリントの服をお持ちの場合 その中の1色をさらに「差し色」として重ねるというやりかたは、お洒落で便利ですね 服ばかりでなく、小物が多色使いの場合も同じ その中の1色を、もう一か所で使うだけで、華やかになりますよね そんな写真も、よろしければご覧いただけたら嬉しいです https://www.aiaoko.com/entry/beatles_matome ビートルズ1年目のまとめと2年目のまとめ 1年ほど前にこのブログを始めた時、 どんな状況でも「幸せな気持ち」でいたい 大好きな、大好きだった音楽(曲)で「幸せな気持ち」になり、かつ「認知症の予防と対策」をしたい 大好きなファッションで「介護の生活でも幸せな気

                                            差し色点々【The Beatles】「個人版ビートルズのまとめ」のまとめを急ぐ(認知症の予防と対策) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                          • 【丸美屋と言えばの定番!】丸美屋 レンジで簡単!ごはん付きシリーズ『麻婆丼』を実食した感想【胃を切った人にオススメ】 - 食べるをいかすライオン

                                            この記事をお読みになる前に  本記事のテーマは「胃全摘や胃切除して、食事の摂取に悩みをお持ちの方々への食事に関する情報提供」です。 胃がんにより胃全摘をした筆者が、胃切除者でも食べやすいのではないか?と思った商品を食レポし、個人的な意見をおもしろ、おかしく発信しているものです。 もちろん、健常な方にもお読みいただいて参考になるよう書かせていただいておりますので、ご興味の方はぜひお読みいただきたいと思います。 毎日の食事の参考にしていただければ幸いです。 こんにちわ、胃全摘ブロガーあおさん(@aosan)です。 ワタクシイチオシの丸美屋さんの『レンジで簡単!ごはん付きシリーズ』の紹介の第4弾です。 200円を切る低価格ながら、常温で保存がきき、レンジで3分で作れる手軽さ。 丸美屋さんのホームページでは16種類ものシリーズがあるのに、どの店に行っても、ほとんどおいていない…。 試してみたい商品

                                              【丸美屋と言えばの定番!】丸美屋 レンジで簡単!ごはん付きシリーズ『麻婆丼』を実食した感想【胃を切った人にオススメ】 - 食べるをいかすライオン
                                            • ご飯 チーズ 玉ねぎ 全て白い - 真っ当な料理ブログ

                                              白い、何か白い 作っている間も、白い そんな感じで今日も最後まで何が出来上がるかわからない料理ブログ フライパンに適当にみじん切りにした玉ねぎ、バターを入れて炒めます バターなければお好みの油分で ベーコンやウインナー等あれば入れてください 私は持ってません 玉ねぎが軽く透き通ったらば 牛乳50~100ml、ちょっと硬かった麦ったご飯も入れます tontun.hatenablog.com 麦ってなければ、ちょっと今日のご飯硬かったわ…な時にでも? 弱火でふつふつと混ぜながら、牛乳が水分を吸ったらば お好みのチーズを入れて全体を混ぜます さらにお好みで塩コショウしたらば バター以外、ずっと白い ●リゾット的なもの お好みでパセリなんぞ振ってもよろしいでしょうが、ないものはないので 白い恋人36枚入り 送料無料 個包装 大量 期間限定ISHIYA(石屋製菓) 価格:3880円(税込、送料無料)

                                                ご飯 チーズ 玉ねぎ 全て白い - 真っ当な料理ブログ
                                              • 福岡塩原【ボンジュール食堂】人気のランチメニューでフランスの休日の気分に浸ろう | たつブロ

                                                ブログ執筆歴5年以上。 削除した物も含め総記事数500記事以上。 昨年、はてなブログからWordpressに移行。 最高月2万PVの弱小ブロガーですが、毎月微々たる収入が安定して入っていますw お店までのアクセス お店の場所は、福岡市南区塩原。 日赤通り沿いにあるお店で大橋のすぐ傍にあります。 よって、お店へのアクセスは西鉄電車の大橋駅から歩くとすぐです。 大橋駅からは徒歩10分圏内なので便利です。 ただ、駐車場はないので車で来る際はコインパーキングを利用しましょう。 大きく文字が目立つ外観 日赤通りを歩くと見えてくるのが大きな緑の看板とカフェ風の外観。 店名も大きく「ボンジュール食堂」と書かれていますね。 なので直ぐ見つかると思います。 お店の入り口には年期が入ったメニューの黒板も。 この時期なのでテイクアウトメニューもありますよ。 ちょっとわかりにくいですが、黒板の後ろにはテラス席もあ

                                                  福岡塩原【ボンジュール食堂】人気のランチメニューでフランスの休日の気分に浸ろう | たつブロ
                                                • トルコライスのすべて(デジタルリマスター)

                                                  長崎より九州のローカルネタを中心にリポートしてます。1971年生まれ。茨城県つくば市出身。2001年より長崎在住。ベルマークを捨てると罵声を浴びせられるという大変厳しい家庭環境で暮らしています。 前の記事:坂の町を知る・長崎の特殊マシーン巡り(デジタルリマスター) > 個人サイト 長崎ガイド これがトルコライスだ!!! さぁ、食えっ!! 意味も無く迫っててすみません。 これがトルコライスである。 上の写真だとカツカレーと何も変わらないように見えるが、カツの後ろにはスパゲッティがしっかりと隠れている。 写真は、トルコライスの名店として長崎で有名な「ツル茶ん」という喫茶店のトルコライス。こちらの記事でもお世話になった店だ。 カツの下には大量のスパゲッティ これぞB級グルメ! B級グルメのA(エース) トルコライスは、「大人版お子様ランチ」などとも言われる。“今食べたいもの”を強引にひとつの皿に

                                                    トルコライスのすべて(デジタルリマスター)
                                                  • 肉味噌の和風リゾット - めのキッチンの美味しい生活

                                                    リメイクというのかどうか微妙ですが、残り物の肉味噌を使って和風リゾット。 食欲が激減して危機感を感じて、食べられそうなときに何とか必死で食べようとする下の娘。 何か食べれそうな気がすると急に言い出しまして……。 またすぐに食欲がどこかへ行ってしまうのを恐れて超高速で作りました。 「早ッ!こんなすぐこれってできるものなの?」 今すぐなら食べられそうと言って、急いで作るように微妙にプレッシャーをかけた本人がびっくりするほどのスピード。 リゾットなら作るのにかかる時間は米を煮る時間だけ。ものの20分から30分。 肉味噌の和風リゾット 人気ブログランキング 残っていた肉味噌、茹でパプリカ、葱。それに常備の玉葱。 まずは米。鍋にポイ。オイルをタラり。火を点けて軽く炒める間に、玉葱の皮を剥き、鍋にジャーっと水。玉葱切ってそこへポイ(時間のある時は米と一緒に炒めます)。 後はゆっくり。葱と茹でパプリカを

                                                      肉味噌の和風リゾット - めのキッチンの美味しい生活
                                                    • 弁当作りが1ヶ月続いた記念

                                                      コロナの影響で色々ありましてお弁当を作り始めました 絶対無理!!!!と思ってたけど1ヶ月続きました!!!!偉い!!!! 以下自分を褒める備忘録です 食べるスープ+おにぎりかパン元気があったらサンドイッチでメニューを固定したのがよかったのかもしれない お湯にコンソメか中華だしかほんだし入れて塩振ればスープの味になるし、保温調理で肉だけ火が通ってればあとは勝手に柔らかくなるので調理時間10分でもまあ普通に食べれるものができる 保温調理はすごい、鶏肉とか普通にスープにするより柔らかくておいしい そして野菜ももりもり食べれる!スープジャーにはえっ私1人でこんなに食べるの………?ってぐらいいっぱい詰まります 炒めた具に小麦粉振りかけて牛乳で伸ばしてクリームスープにするのもよい スライスチーズで濃厚にするとおいしい トマト缶を適当に小分けにして冷凍しとけばレンチンしてコンソメスープに突っ込むだけでミネ

                                                        弁当作りが1ヶ月続いた記念
                                                      • つくづく今うち平和だな、と思った瞬間 - しぼりだし日記

                                                        これが我が家のラーメン鍋 erieringi.hatenablog.com 鍋のことで夫と議論(ってほどでもないんですが)になったのと息子の全鍋〆ラーメン希望発言があったので、今回は鍋の話。 世間で大人気の豆乳鍋の素が我が家ほぼ登場無くって。 私が豆乳苦手なのもあったのですけどね。(実は豆腐も好きではないです😓祖父は昔豆腐屋だったのに💦出現率高過ぎたからかな 少なくともご馳走だと思ったことない) 一回人気らしいって買ってきて試したことあるんですが、〆をお勧めのパスタにしたら夫がクリーム系パスタが好きじゃないので文句言ってたんですよ。それでそれならまあもう良いか、で2度と買ってくることもなかったのですが…。 鍋ランキングを観ていて、いつものように豆乳鍋の素が一位なのを観て、私が豆乳嫌いだからって買って来ないよね、いや、あなたが〆のパスタを嫌がったからじゃないの、と。 ホントどうだっていい

                                                          つくづく今うち平和だな、と思った瞬間 - しぼりだし日記
                                                        • *カルディで1番リピート買いしている【蕎麦の実】* - Xin Chao HANOI

                                                          カルディで買える【蕎麦の実】 (税込¥537) 過去に10回以上は買っている、お気に入りです^^ どのくらい前だったか、テレビで放送されてるのを見てからカルディに買いに行ったのがキッカケで、一時期ごはんの代わりに毎日食べてました(*^^*) 【蕎麦の実】 食物繊維やビタミンB2が豊富で中性脂肪を排出を促したり、脂肪の吸収を押さえてくれる メタボにもいい優秀な食材です♡ 腸内環境を整えてくれるので便秘にもいいですし、美肌効果などの美容のためだけでなく、糖尿病や動脈硬化・高血圧・脳梗塞・心臓病などの予防・改善にもなるスーパーフードです。 健康の味方ですね^^♪ 水につけて洗ってからのほうがクセがなく食べやすいらしいのですが、そのまま炊いた方が栄養素がそのまま摂取できるらしいので、私は洗わずに食てべます。 ~食べ方~ まず、カルディのそばの実一袋(250g)をそのままフライパンに出してそこへお水

                                                            *カルディで1番リピート買いしている【蕎麦の実】* - Xin Chao HANOI
                                                          • レシピ【七草粥】七草粥の基本レシピと献立アレンジ方法 - QUATRE(キャトル)の庭

                                                            こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 1月7日は七草粥の日ですね。 この日は、七草粥を頂いて、 邪気を祓い、一年の無病息災を祈ると日と言われています。 七草粥の意味や由来は?いつ食べるのが正しい? 最近は、七草粥として頂くだけでなく、いろいろな楽しみ方もあるようです。 七草粥の基本レシピからアレンジなどを、まとめてみました。 ご参考いただけるとうれしいです。 おかゆ基本レシピ 七草粥は、正月の胃袋を休めるために始まったではないようですが、お粥には胃袋を休ませる断食効果があります。 健康のためにも、新暦でも旧暦でも、七草粥を楽しむのもいいのかなと思います。 <材料> 米と水の割合(容積の比) 全 粥(ふつうのおかゆ)米:水=1:5 七分粥(やわらかいおかゆ)米:水=1:7 1) 熱湯に生米を直接入れ、ふたはしないで強火にかけ、3分後に中火にする。 2) 米を入れて11分後熱湯を100m

                                                              レシピ【七草粥】七草粥の基本レシピと献立アレンジ方法 - QUATRE(キャトル)の庭
                                                            • 豚ひき肉入りすいとん - めのキッチンの美味しい生活

                                                              ソメイヨシノの開花宣言が出て数日になります。花冷えでしょうか。 上の娘が「さむ~~」を連発しながら、妹に呼ばれたということでやってきました。用事の前の少しの時間を割いてくれた様子。 小中学校の時、傍から見たら仲が良くないとよく揶揄されていた姉妹ですが、実は幼いころからずーっと仲良し。 我が家の母娘と姉妹はベタベタしなくて、一緒に出掛けてもろくに口も利かず、勝手に自分のペースで歩くことが多いですね。態度も言葉もどちらかというとつっけんどん。それで、外側からは冷たく見えるようです。 女子三人が調子を合わせずとも平気でいるのは、個人主義的に自分の足で立って歩もうとする性格もありますが、絶対的な信頼関係があるということの裏返しでもあるようです。 予定が空いていれば面倒くさがらずに妹の頼みをきく姉と、来てもらった姉を喜ばせようとお礼のお土産まで気をまわしている妹。 私のせいで不安定な家庭、過酷な環境

                                                                豚ひき肉入りすいとん - めのキッチンの美味しい生活
                                                              • 油を使わず、低カロリーのオカズ!炊飯器で作る「筑前煮」が美味い!

                                                                【材料】 ダイコン…1/2本 ニンジン…1本 ゴボウ…1/2本 椎茸…6個 鶏むね肉(皮を剥がしたもの) コンニャク…1枚 醤油…おもむろ リンゴジュース…250cc ほんだし…6グラム 水…150cc 【クッキング・スタート】 まずはでーこんですな、皮を剥いて一口大に切って、炊飯器に入れます。 続いては、ニンジン。 これも同じくらいの大きさにしてポン!と。 で、続いてはゴボウですね。 ねじり切りして入れます。 次はシイタケですね。 石づきは切り落とし、 傘に×の隠し包丁入れとくと「なんか料理できる人」だと思いません? そして、鶏むね肉。一口大に切って、片栗粉にまぶして入れます。 片栗粉をまぶすと、鶏肉がすごーく柔らかくなりますよ! この一手間で美味しくなります。 で、スプーンでそぎ切りして、軽く茹でたコンニャクを投入! その後、リンゴジュース、醤油、ほんだし、水を加えて あとはスイッチオ

                                                                  油を使わず、低カロリーのオカズ!炊飯器で作る「筑前煮」が美味い!
                                                                • 湯河原のオーベルジュ湯楽でイタリアンコース&バースデープランを満喫 - I AM A DOG

                                                                  1年ぶりに湯河原のオーベルジュ湯楽に宿泊してきました。昨年2月に宿泊してお料理の美味しさに感動した温泉オーベルジュです。今回はバースデープランを利用しつつ、イタリアンのコースを食べてきました。 オーベルジュ湯楽にスデープランで宿泊する マイカーで湯河原へ ディナー:イタリアンコース+ブイヤベース&パスタ 洋食朝食 チェックアウト直前までのんびり過ごす雨の日 おまけ:芦ノ湖スカイラインと箱根関所 オーベルジュ湯楽にスデープランで宿泊する オーベルジュ湯楽は神奈川県の湯河原温泉にあるイタリアンをベースにした創作料理と源泉かけ流しの温泉を楽しめるオーベルジュ(宿泊施設のあるレストラン)。昨年2月の結婚記念日に利用しましたが、トリュフご飯を始めとするお料理が本当にどれも美味しかった! そんなオーベルジュ湯楽からバースデープランのハガキが届きました。ぜひまた行きたいと思っていたオーベルジュだったので

                                                                    湯河原のオーベルジュ湯楽でイタリアンコース&バースデープランを満喫 - I AM A DOG
                                                                  • 沖縄産イカスミのリゾット - らしくないblog

                                                                    沖縄ではイカ墨が食堂や家庭で日常的に、よく食べられています。 今回は「イカ墨」を家庭で気軽に楽しめるレシピを考えました。 イカスミ汁 イカスミの特徴や効果効能 イカ墨のリゾット ▶︎材料(3〜4人前) 👉バジル風味酢漬けトマト ▶︎作り方 ▶︎MEMO イカスミ汁 沖縄の郷土料理「イカスミ汁」 真っ黒な汁物料理で、具にはイカは入れますが 他にも豚肉、島豆腐、にがなと呼ばれる野菜や、他の葉物野菜も入れる。 沖縄では「アオリイカ」が取れるのでよく使います。 体長も50cmはあり、重さも2キロ以上。 体内のスミ袋も大きく、しっかりきっちりと料理に使う。 琉球王国では「医食同源」の考えをもとに 薬膳料理として食べられていました。 イカスミパスタで有名になった感もありますが イカスミは、見た目とは違いイカの身だけでは、味わえないコク旨味、風味が あります。 イカスミの特徴や効果効能 沖縄のスーパー

                                                                      沖縄産イカスミのリゾット - らしくないblog
                                                                    • 『ニューヨークでしたい100のこと』著者が綴る─ニューヨーク、3つの家と、3つの夜ごはん | 魚の煙とにんにくの匂い、湯気と埃のその先に…

                                                                      9年間のニューヨーク暮らしを経て京都に移住したエッセイストの仁平綾は、「食べること」(と、猫を愛でること)を至上の喜びとする。『ニューヨークでしたい100のこと』や、食べ歩きガイドも著作に持つとなれば、どんなにおいしいものを食べてきたのかと気になるもの……。 米「ニューヨーク・タイムズ」紙のレシピページ「NYTクッキング」のクーリエ・ジャポンでの掲載開始を記念して、現地で生きる人々のリアルな食卓をめぐる、スペシャルエッセイをお届けする。 ニューヨークに引っ越して、たぶんまだ半年も経っていない頃。たて続けに、ディナーに招待された。 いずれも美容師として働く夫のお客さんで、私は会ったことすらない異国の人たち。夫だって、数回ヘアカットをしたぐらいの浅い間柄なのに、ワイフも一緒にね、ってニューヨーカーはずいぶん気安いというか、寛大というか、むしろ無用心というか。夫と私は、うれしいような、訝しいよう

                                                                        『ニューヨークでしたい100のこと』著者が綴る─ニューヨーク、3つの家と、3つの夜ごはん | 魚の煙とにんにくの匂い、湯気と埃のその先に…
                                                                      • 「汁ごはん」関連ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ

                                                                        ドゥフフフ・・・。ラリドラとテルマとノブナーガでお届け致します~。 食欲不振や胸焼け、胃の不調などには・・・なによりもまず消化に良い食べ物を食べましょう!日本人ならば、汁物もやはりご飯!!! ・汁ごはん ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・番外編 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び 食欲不振や胸焼け、胃の不調などには・・・なによりもまず消化に良い食べ物を食べましょう!日本人ならば、汁物もやはりご飯!!! ・汁ごはん ヌハハハハ~!この武露愚(ブログ)一の具流眼(グルメ)!ノブナーガである! 今回はアナタですか!ここは我々ラリドラコンビメインのコーナーですよ!でしゃばるな! ぬう!キサマは信玄坊主!よくも儂の前にそのツラ見せたものよ!成敗ィ! ホラ~話が進まんから~、ドゥフフフ。 ぬう・・・同盟相手の徳川殿が言うなら致し方ない! (※ノブナーガは共演者

                                                                          「汁ごはん」関連ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ
                                                                        • 【GoToトラベル】ハイアットリージェンシー箱根リゾート&スパへ!料金やレビューをご紹介 - たびバロ

                                                                          こんにちは、夫婦で世界一周計画中のバロです! 先日久しぶりの家族旅行にて初めてGoToトラベルを利用して、 【ハイアットリージェンシー箱根リゾート&スパ】へ行ってきました! GoToトラベルでとってもお得に泊まれた今回の旅行、 ハイアットリージェンシー内のレビューと共に宿泊料金もご紹介します! 【訪問日:10月10日〜11日(土日)】 ハイアットリージェンシー箱根リゾート&スパについて GoToトラベル適用で宿泊費はいくらに? 地域クーポン 事前に夕食の予約を! ハイアットリージェンシー箱根リゾート&スパレビュー お部屋(デラックスツイン&タタミルーム) リビングルーム 夕食 温泉 朝食 お土産 その他 まとめ ハイアットリージェンシー箱根リゾート&スパについて ハイアットリージェンシー箱根リゾート&スパは、 神奈川県の箱根にあり、最寄り駅は強羅駅になります。 強羅駅はこじんまりとした駅で

                                                                            【GoToトラベル】ハイアットリージェンシー箱根リゾート&スパへ!料金やレビューをご紹介 - たびバロ
                                                                          • 【神アレンジ!】丸美屋 レンジで簡単!ごはん付きシリーズ『親子丼』を実食した感想【胃を切った人に超オススメ】 - 食べるをいかすライオン

                                                                            この記事をお読みになる前に  本記事のテーマは「胃全摘や胃切除して、食事の摂取に悩みをお持ちの方々への食事に関する情報提供」です。 胃がんにより胃全摘をした筆者が、胃切除者でも食べやすいのではないか?と思った商品を食レポし、個人的な意見をおもしろ、おかしく発信しているものです。 もちろん、健常な方にもお読みいただいて参考になるよう書かせていただいておりますので、ご興味の方はぜひお読みいただきたいと思います。 毎日の食事の参考にしていただければ幸いです。 こんにちわ、胃全摘ブロガーあおさん(@aosan)です。 ワタクシイチオシの丸美屋さんの『レンジで簡単!ごはん付きシリーズ』の紹介の第3弾です。 200円を切る低価格ながら、常温で保存がきき、レンジで3分で作れる手軽さ、 そして、なによりも美味い。 16種類ものシリーズを展開しておきながら、スーパーに陳列されているのは、せいぜい2~3種類。

                                                                              【神アレンジ!】丸美屋 レンジで簡単!ごはん付きシリーズ『親子丼』を実食した感想【胃を切った人に超オススメ】 - 食べるをいかすライオン
                                                                            • 全農が「炊いたごはん冷蔵禁止令」を発出 冷蔵するとデンプンが劣化、ご飯の保存は冷凍で!

                                                                              ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 手作りラッシーや「スイカにレモン」など(関連記事1/2)、おいしい情報を発信しているJA全農公式Twitterが「炊いたご飯の残りは冷凍保存で」と、強くうったえています。冷蔵ではデンプンが劣化するからと、「冷蔵禁止令を発出」とまで。 残りのご飯、ラップに包んだあとどうする? 冷蔵×・冷凍○。分かりやすい では全農が推奨する方法はというと、ラップに包んで粗熱がとれたタイミングでの冷凍保存。金属トレーにのせると速く凍るそうです。冷蔵庫で長く保存しすぎてパサパサになってしまっても、牛乳やコンソメを加えてリゾットにリメイクすればいいといったフォローも。 ツイートは広く拡散され、「勉強になる」「冷蔵だとお米がまずくなるって言っても信じてもらえなかったので助かる」など話題に。「2回包むと冷凍焼けしないと教わった」「チャーハンをパラパラにするため

                                                                                全農が「炊いたごはん冷蔵禁止令」を発出 冷蔵するとデンプンが劣化、ご飯の保存は冷凍で!
                                                                              • オートミールに不足している主要栄養素は、タンパク質です - japan-eat’s blog

                                                                                欧米諸国では定番の朝食メニューとして知られる「オートミール」。 日本ではまだまだ馴染みの薄い食べ物ですが、海外セレブやアスリートが愛用するスーパーフードとして数年前から注目を集めています。 ヘルシーなのに栄養豊富で、上手に取り入れると健康や美容に絶大な効果が期待できるのだとか。 オートミールって何? 燕麦から作られたシリアルの一種 オートミールはどのような食べ物? オートミールは グラノーラ・ミューズリー・コーンフレークとの違い オートミール ミューズリー グラノーラ オートミールの種類 オートミールの栄養と効果 低GI・糖質ひかえめでダイエットに最適 食物繊維たっぷりで便秘改善効果あり 鉄分・カルシウムなどのミネラルが豊富 妊婦さんや子ども、赤ちゃんの離乳食にも オートミールだけじゃ栄養不足? オートミールに足りない栄養素=タンパク質 おすすめの組み合わせ食材 基本の食べ方|ポリッジ(お

                                                                                  オートミールに不足している主要栄養素は、タンパク質です - japan-eat’s blog
                                                                                • ヴィーガンの入店を精神的健康を理由に拒否したレストランに星1レビュー爆撃が殺到

                                                                                  「自身の目的のために動物を利用する権利はない」と主張して卵や乳製品を含むあらゆる動物由来の食物を避ける考え方が「ヴィーガン」です。イギリス出身の有名シェフジョン・マウンテン氏が、自身がオーストラリアで経営するレストラン「FYRE」で精神的健康を理由に、ヴィーガンの入店を拒否する投稿をFacebookに掲載したところ、「FYRE」のページには星1のレビューが殺到しました。 A celebrity chef banned vegans from his restaurant due to his mental health—then got dogpiled with one-star reviews, before meat lovers came to his defense | Fortune https://fortune.com/2023/06/21/celebrity-chef-j

                                                                                    ヴィーガンの入店を精神的健康を理由に拒否したレストランに星1レビュー爆撃が殺到