並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 154件

新着順 人気順

リチャードの検索結果1 - 40 件 / 154件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

リチャードに関するエントリは154件あります。 音楽訃報歴史 などが関連タグです。 人気エントリには 『吉川浩満 on Twitter: "死んだイカの神経にiPodを繋いで音楽を流したら。「接続したケーブルが音楽の強いビートに合わせて電気パルスを発し、それが色素細胞を刺激した。結果はまさにクレイジーで、ディスコのライトショーのようだ」(リチャード・ドーキンス)|In… https://t.co/V6qSCk98ig"』などがあります。
  • 吉川浩満 on Twitter: "死んだイカの神経にiPodを繋いで音楽を流したら。「接続したケーブルが音楽の強いビートに合わせて電気パルスを発し、それが色素細胞を刺激した。結果はまさにクレイジーで、ディスコのライトショーのようだ」(リチャード・ドーキンス)|In… https://t.co/V6qSCk98ig"

    死んだイカの神経にiPodを繋いで音楽を流したら。「接続したケーブルが音楽の強いビートに合わせて電気パルスを発し、それが色素細胞を刺激した。結果はまさにクレイジーで、ディスコのライトショーのようだ」(リチャード・ドーキンス)|In… https://t.co/V6qSCk98ig

      吉川浩満 on Twitter: "死んだイカの神経にiPodを繋いで音楽を流したら。「接続したケーブルが音楽の強いビートに合わせて電気パルスを発し、それが色素細胞を刺激した。結果はまさにクレイジーで、ディスコのライトショーのようだ」(リチャード・ドーキンス)|In… https://t.co/V6qSCk98ig"
    • アカデミー賞の多様性基準に「吐き気がする」、俳優リチャード・ドレイファスが発言

      俳優のリチャード・ドレイファスがアカデミー賞の多様性基準を厳しく批判した/Mark Von Holden/Variety/Getty Images (CNN) 米映画芸術科学アカデミーが多様性を追求する目的で打ち出したアカデミー賞の新しい選考基準をめぐり、俳優のリチャード・ドレイファスが痛烈批判を展開した。 同団体は2020年、アカデミー賞の作品賞を受賞する作品の新しい選考基準を24年から設けると発表。条件として、主な出演者にマイノリティーを起用するか、出演者やスタッフの30%以上にマイノリティーを起用するなど、4つの基準のうち少なくとも2つを満たすことを求めた。 ドレイファスは5日、PBSの番組の中で、この基準について「吐き気がする」と発言。理由を尋ねられると「これは芸術の一形態だから」と説明した。 「これは商業の一形態でもあり金もうけができる」「それでもこれは芸術だ。芸術家としての私に

        アカデミー賞の多様性基準に「吐き気がする」、俳優リチャード・ドレイファスが発言
      • リチャード・クーによる中国経済の解説 : 炭鉱のカナリア、炭鉱の龍

        本ブログが様々な視点から見てきたように中国経済はますますデフレーショナリーになっている。そのモヤモヤ感はどうもいわゆる「バランスシート不況」ではないかと思えてきた中、バランスシート不況の大家である野村総合研究所のリチャード・クー氏が中国の東呉証券の招待で香港で講演を行ったのが中国で大きな反響を呼んだ。講演の内容どころか、最終的にはスライドまでインターネットで出回った。それ自体が既にデフレーショナリーである。バランスシート不況と最近流行っている「日本化」はほぼ同義である。バランスシート不況とは バランスシート不況はクー氏が数十年にわたって推してきた有名な議論であり、筆者の手持ちの氏の著作、『陰と陽の経済学』からの丸写しで簡単に紹介する。本当は『The Holy Grail of Macroeconomics: Lessons from Japan’s Great Recession』の方が有

          リチャード・クーによる中国経済の解説 : 炭鉱のカナリア、炭鉱の龍
        • リチャード・ヒップとのSQLiteの秘話

          CoRecursiveより。 今日の番組では、リチャード・ヒップと、サバイバルが世界の中核インフラになることについてに話します。SQLiteは至る所にあります。ウェブブラウザにも、携帯電話にも、おそらく車の中にも、そして旅客機の中にも間違いなく存在します。iMessagesやWhatsAppのメッセージが保存されているのもSQLiteです。コンピュータで*.dbを検索すると、驚くほど多くのSQLiteデータベースが見つかります。 今日は、リチャードが彼の物語を紹介します。小さなオープンソースのプロジェクトを立ち上げ、それが自分の野心を超えて成長したという話です。そして、テック巨人との関係から、興味深いテスト方法まで、その成功をどこまでも追いかけていく物語です。 注: このポッドキャストは、聞くことを前提としています。可能であれば、ページに記載されていない部分を含めて、音声を聞くことを強くお

          • ロックンロールの創始者の一人、リトル・リチャードが死去 - amass

            ロックンロールの創始者の一人、リトル・リチャード(Little Richard)が5月9日に死去。米ローリング・ストーン誌は、彼の息子ダニー・ペニマンに亡くなったことを確認しています。息子によると死因は癌。リトル・リチャードは87歳でした。 リトル・リチャードは米ジョージア州メイコン生まれ。本名はリチャード・ウェイン・ペニマン(Richard Wayne Penniman)。 皿洗いの仕事をしながら歌い続け、1951年から1954年にかけて、友人ジョニー・オーティスの推薦で数枚のシングルを出したがほとんど売れなかった。その後も粘り強くデモテープをレコード会社に送り続け、ロサンゼルスのレーベル、Specialty Recordsと契約。1955年の「Tutti Frutti」の成功がきっかけとなり、その後も「Long Tall Sally」「Rip It Up」「Lucille」「Jenny

              ロックンロールの創始者の一人、リトル・リチャードが死去 - amass
            • №1,443 洋画セレクション “ リチャード・ジュエル Richard Jewell ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

              ■ 目 次 序章 はじめに 本編 リチャード・ジュエル Richard Jewell 終章 糸屯ちゃんのおまけ 糸屯ちゃんの掲示板 序章 はじめに おはようございます! ☕ MCのJUNNYです 本日のテーマも怒涛の 洋画セレクション です おはようございます   _ _))ペコリン アシスタントの真行寺です それでは、わたくしの方からお送りさせていただきます 洋画セレクション のご紹介をします リチャード・ジュエル Richard Jewell です! 『リチャード・ジュエル』(Richard Jewell)は、2019年のアメリカ合衆国の伝記ドラマ映画です マリー・ブレナーが1997年に雑誌『ヴァニティ・フェア』に寄稿した記事『American Nightmare: The Ballad of Richard Jewell(アメリカの悪夢:リチャード・ジュエルのバラード)』を原作とし

                №1,443 洋画セレクション “ リチャード・ジュエル Richard Jewell ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
              • 映画『リチャード・ジュエル』ネタバレ・あらすじ・感想。メディアと国家権力とSNS時代の恐怖をクリント・イーストウッドが警鐘。

                映画『リチャード・ジュエル』の感想・評価・内容・結末 クリント・イーストウッド実話作品12本目 クリント・イーストウッド最新作『リチャード・ジュエル』はまたもや実話を元に製作されました。 クリントイーストウッド監督の実話作品は12本目になります。 かつては西部劇や刑事物などのドラマ作品を多く撮っていましたが、近年はずっと実話を元に映画を撮っています。 その傾向はより私たちに近い人間を撮り始めていると言ってもいいです。 前作は麻薬を運ぶ老人の話で『運び屋』。 その前の『15時17分、パリ行き』では列車内でテロリストを阻止した青年の話。 さらにその前は『ハドソン川の奇跡』でパイロットの話です。 徐々にわたしたちに近い人物を描くようになっています。 その真意はわかりませんが、市井の人たちの物語の中にこそ、人間らしさが垣間見えるからではないでしょうか。 いわゆる事実は小説よりきなりです。 20年前

                  映画『リチャード・ジュエル』ネタバレ・あらすじ・感想。メディアと国家権力とSNS時代の恐怖をクリント・イーストウッドが警鐘。
                • 再読すれば再読するほど夢中になるリチャード・パワーズ『黄金虫変奏曲』

                  毎夜、取り憑かれたかのようにのめり込む。 800ページ超の鈍器本なので、持ち歩くには向いてない。アメリカ文学の鬼才リチャード・パワーズの長編小説なので、面白さは折り紙付き。 2組のラブストーリーを軸に、進化生物学、音楽、文学、歴史、芸術論、情報科学が丹念に織り込まれており、知的好奇心と物語の引力に惹かれながら、読んでも読んでも終わらない幸せが何夜も続いた。 充実した十八夜を過ごし、惜しみ惜しみ最後のページに至った時、「これ、最初のページに繋がっている!」ことに気づく。ダ・カーポ(始めに戻る)やね。そして、もう一度はじめから読み返す。 (この物語の構造上、中身に触れずに紹介するのは難しい。ある程度ストーリーに踏み込んでゆくので、ご容赦願いたい) 2人の主人公 主人公はオデイ、ニューヨーク公共図書館に勤めている。利用者が寄せる様々な種類の質問に答える司書だ。 地球上にはまだ測定されていない場所

                    再読すれば再読するほど夢中になるリチャード・パワーズ『黄金虫変奏曲』
                  • なぜドーキンス先生は、40年間も怒られ続けているのか?~『利己的な遺伝子』リチャード・ドーキンス - tsutsumikunの日記

                    「21世紀のマキャベリ」 【乱暴な要約】 理由その1~生存戦略戦略上では、サイコパスの生き方こそが最適解であると肯定している。 理由その2~神や宗教をミーム(=脳内に保存され、他の脳へ複製可能な情報)として定義している。 「21世紀のマキャベリ」 以前、私が愛読するブログ『無限の地平はみな底辺』において『利己的な遺伝子』が紹介されていた事がある。 kanchigai.biz 上記記事において、作者のドーキンスは、以下のように紹介されていた。 「21世紀のマキャベリ」、キリスト教勢力がそう捉えている男である。 利己的な遺伝子 40周年記念版 作者:リチャード・ドーキンス 発売日: 2018/02/15 メディア: 単行本 それ以来、ずっとこの『利己的な遺伝子』が気になっていた。 そして、この度、ようやく読み終わった。(マジで長かった……) 「いや~。確かにこれは教会から怒られるわ……深刻な怒

                      なぜドーキンス先生は、40年間も怒られ続けているのか?~『利己的な遺伝子』リチャード・ドーキンス - tsutsumikunの日記
                    • リチャード・ボールドウィン「新型コロナ暴動シナリオ:格差と感染の混合爆弾」

                      Richard Baldwin “The COVID-19 upheaval scenario: Inequality and pandemic make an explosive mix” VOXEU, 15 March 2020 医療専門家の推測が示唆するところでは,アメリカの病院の収容能力はイタリアと同程度の新型コロナ症例の急増に対処するに足りていない。患者の選別をしなければならない状況にアメリカの病院が陥るのを避けることは,非常に多くのアメリカ人が医療へのアクセスに問題があり,数十年に及ぶ経済的低迷と格差の拡大に由来する激怒の兆候,幅広く銃が所有されていることを考えれば,とりわけ重要だ。そのためには,注意深すぎるほどに注意し,即時かつ大規模に社会的距離をとることが必要だ。 3月11日,疫学博士でハーバード大学公衆衛生大学院の感染症動態研究所所長のマーク・リプシッチは,私たちに対して

                        リチャード・ボールドウィン「新型コロナ暴動シナリオ:格差と感染の混合爆弾」
                      • わかっているけどやめられない【著】リチャード・スティーヴンズ「悪癖の科学」"書評“ - こひー書店(cohii book store)

                        わかっちゃいるけどやめられない(避けられない)私たちの思う各種悪癖に対して、「必ずしも悪いものではないのだよ」と、ダメな自分を部分肯定し、受け入れられるように救いの手を差し出して、本書は全編通して冗談めかしてはいるものの、本当は優しさがあります。 著者は? リチャード・スティーヴンズ(Richard Stephens)イギリスのキール大学心理学上級講師。2010年に「悪態をつくことにより苦痛を緩和する」研究でイグ・ ノーベル賞を受賞。その他「二日酔い」「悪態語」についてなど、ユニークな研究を発表している。2014年、ウェルカム・トラスト財団のサイエンス・ライティング賞受賞しています。 目次 第1章 相手かまわず 古い道具の新たな用途|男の気持ちになる/女の気持ちになる しかめっつらをしよう|甘美な痛み|セックス、セックス、またセックス セックスでストレス対策|赤の魅力|男はそれを断れない|

                          わかっているけどやめられない【著】リチャード・スティーヴンズ「悪癖の科学」"書評“ - こひー書店(cohii book store)
                        • 消えた天才 リチャード・ホフマイヤー 『Hotline Miami』や『Gone Home』を超えた評価の『Cart Life』を反復する人生

                          消えた天才 リチャード・ホフマイヤー 『Hotline Miami』や『Gone Home』を超えた評価の『Cart Life』を反復する人生 インディーゲームにて脚光を浴びながら消えた天才リチャード・ホフマイヤーの話。 ちょっと2012年~2013年ごろのインディーゲームについて振り返ることがあって、さらっと調べなおしていて驚いていた。代表的なタイトルのほとんどがマイルストーンとなっているからだ。 『Hotline Miami』、『Fez』、もちろん『風ノ旅ビト』。『Dear Esther』それに『Gone Home』。まだ足りない。『Kentucky Route Zero』、『スキタイのムスメ』。そして『FTL』。あの頃が現代につながる黄金時代のはじまりといって間違いはないだろう(そして2000年代の早期からインディーゲームを追いかけてきた人にとっては、このジャンルがポストコマーシャル

                            消えた天才 リチャード・ホフマイヤー 『Hotline Miami』や『Gone Home』を超えた評価の『Cart Life』を反復する人生
                          • 楽天からオーバードライブを買ったKKRのリチャード・サーノフ氏は何者でどういう意図なのか? | HON.jp News Blog

                              楽天からオーバードライブを買ったKKRのリチャード・サーノフ氏は何者でどういう意図なのか? | HON.jp News Blog
                            • クリント・イーストウッドは日本で高く評価されすぎているという説は本当なのか――荻野洋一『リチャード・ジュエル』論の問題点をめぐって - cinemania 映画の記録

                              荻野洋一のコラム「『リチャード・ジュエル』が誘う終わりのない問い イーストウッドの“悪意”を受け考えるべきこと」を読んだ。批判の内容そのものにも、あまり感心しなかったのであるが、それはおいおい語るとして、それ以前に困ったのは、冒頭の以下のような部分である。 (……)ところが、ここ日本ではイーストウッド映画は無抵抗に支持されすぎた感がある。参考として『キネマ旬報』の年間ベストテンを例に取ると、1993年に『許されざる者』が1位を獲得したのを契機として、軒並みベストテンの上位を飾り、日本で最も人気のある映画監督のひとりとなった。『マディソン郡の橋』3位、『スペース カウボーイ』1位、『ミスティック・リバー』1位、『ミリオンダラー・ベイビー』1位、『父親たちの星条旗』1位、『硫黄島からの手紙』2位、『グラン・トリノ』1位、『チェンジリング』3位、『 インビクタス/負けざる者たち』2位、『ヒア ア

                                クリント・イーストウッドは日本で高く評価されすぎているという説は本当なのか――荻野洋一『リチャード・ジュエル』論の問題点をめぐって - cinemania 映画の記録
                              • 映画『プリティ・ウーマン』ネタバレ・あらすじ「ジュリア・ロバーツ世界女優へ躍進!」感想「娼婦がシンデレラになる物語」結末「リチャード・ギアは優しい“乗っ取り屋”」

                                映画『プリティ・ウーマン』のあらすじ・ネタバレ・解説・感想・評価から作品概要・キャスト、予告編動画も紹介し、物語のラストまで簡単に解説しています。 映画『プリティ・ウーマン』IMDbサイトにて作品情報・キャスト情報をご確認ください。 YouTubeで予告映像もご覧ください。 『プリティ・ウーマン』 (119分/アメリカ/1990) 原題『Pretty Woman』 【監督】 ゲイリー・マーシャル 【製作】 アーノン・ミルチャン スティーブン・ルーサー 【製作総指揮】 ローラ・ジスキン 【脚本】 J・F・ロートン 【撮影】 チャールズ・ミンスキー 【音楽】 ジェームズ・ニュートン・ハワード 【出演】 リチャード・ギア ジュリア・ロバーツ ローラ・サン・ジャコモ ラルフ・ベラミー ジェイソン・アレクサンダー ヘクター・エリゾンド エリノア・ドナヒュー アレックス・ハイド=ホワイト エイミー・ヤ

                                  映画『プリティ・ウーマン』ネタバレ・あらすじ「ジュリア・ロバーツ世界女優へ躍進!」感想「娼婦がシンデレラになる物語」結末「リチャード・ギアは優しい“乗っ取り屋”」
                                • リチャード・ヴァーグ「マネーサプライの急激な増加はインフレを引き起こさない」(2017年1月16日)

                                  Rapid Money Supply Growth Does Not Cause Inflation By Richard Vague マネーサプライの急激な増加はインフレを引き起こさない 政府債務の急激な上昇、金利の低下、中央銀行バランスシートの急激な増加も同様である マネタリストの理論は、1980年代からその後数十年間にかけて支配的な経済思想となった。マネタリストの理論では、マネーサプライの急上昇はインフレの原因になるとされている。しかしながら、この理論は、入手可能な証拠で実際に検証すると棄却される。1960年代以降の47カ国を対象に広範な調査を行った我々の調査によると、マネーサプライの急増加に引き続いての高インフレはほとんど観測されない。逆に、高インフレが勃発しても、先触れとしてのマネーサプライの急増加は高い頻度で観測されなかった。 本論文の目的は、これら最新の研究結果を提示すること

                                    リチャード・ヴァーグ「マネーサプライの急激な増加はインフレを引き起こさない」(2017年1月16日)
                                  • リチャード・ストールマン御大が自由、プライバシー、暗号通貨について語るインタビュー(の暗号通貨に関するところだけピックアップ) - YAMDAS現更新履歴

                                    cointelegraph.com 日本語版には翻訳ないみたい。 リチャード・ストールマン御大が暗号通貨、デジタル通貨について語っているのは珍しいと思うので、その方面についての発言をざっとピックアップしておきたい。誤訳があったら指摘してください。 まず(中国の)中央銀行発行デジタル通貨(CBDC)について。 デジタルペイメントシステムは、プライバシーを守るべく設計されないと根本的に危険だ。中国はプライバシーの敵だよ。中国は全体主義の監視がどんなものかを体現している。私にはこの世の地獄に思える。そこの暗号通貨を私が使わない理由の一部にはそれがある。暗号通貨が政府により発行されると、それはまさにクレジットカードや PayPal なんかがやっているように国民を監視することになるし、それはまったく受け入れられない。 暗号通貨を個人で使ったことがあるかを聞かれての答え。 答えはノーだ。私はいかなる種

                                      リチャード・ストールマン御大が自由、プライバシー、暗号通貨について語るインタビュー(の暗号通貨に関するところだけピックアップ) - YAMDAS現更新履歴
                                    • たった一通のメールで代表辞任に追い込まれたリチャード・ストールマンがフリーソフトウェア財団に復帰

                                      by Christophe Ducamp 個人的に送信した一通のメールによってフリーソフトウェア財団の代表から辞任に追い込まれたリチャード・ストールマン氏が、同財団に復帰することが明かされました。 Richard Stallman is Coming Back to the Board of the Free Software Foundation, Founded by Himself 35 Years Ago (Updatedx3) | Techrights http://techrights.org/2021/03/21/richard-stallman-is-coming-back-to-the-board-of-the-free-software-foundation-founded-by-himself-35-years-ago/ ストールマン氏は、「著作権を放棄しないものの、

                                        たった一通のメールで代表辞任に追い込まれたリチャード・ストールマンがフリーソフトウェア財団に復帰
                                      • Barakan Beat 2020年5月10日(リトル・リチャード、アル・グリーン、リアノン・ギデンズ、ニック・ロウ、クラフトワーク) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

                                        Little Richard「Bama Lama Bama Loo」 1曲目は5月9日に亡くなったリトル・リチャードの追悼でした。この曲は1964年発売でバラカンさんが初めて買ったリトル・リチャードの曲だそうです。 Very Best of Little Richard アーティスト:Little Richard 発売日: 2013/01/30 メディア: CD Al Green「Let's Stay Together」 坂本龍一さんのファンの方から、2010年NHK Eテレでやっていた「スコラ 坂本龍一 音楽の学校」でバラカンさんがアル・グリーンの曲を紹介されてからハマっているというリクエスト。そしてもう一人、パチンコ屋に行くのは孤独からではというリクエスト。確かに依存症は孤独の病気ですね。 バラカンさんが「スコラ 坂本龍一 音楽の学校」でかけたのは「Belle」だったそうです。私もこの

                                          Barakan Beat 2020年5月10日(リトル・リチャード、アル・グリーン、リアノン・ギデンズ、ニック・ロウ、クラフトワーク) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
                                        • 『リチャード・ジュエル』が誘う終わりのない問い イーストウッドの“悪意”を受け考えるべきこと

                                          私たち現代観客は『リチャード・ジュエル』というアメリカ映画をどのように見たらよいのだろうか。一見シンプルなテーマを持ち、ひょっとすると類いまれな感動と落涙にすらいざなわれてしまいもするこの映画に、人はするどく不審な点を嗅ぎつけ、堂々巡りの問いへと誘い込まれていく。身近な言い方を使うなら「ツッコミドコロ満載」の映画だということになる。感動的な良いハナシではあるが、ちょっと変だぞ。疑いが頭をもたげ、この疑いについての堂々巡りが始まる。 クリント・イーストウッドの映画を見るとは、この疑いの堂々巡りに巻き込まれ、それに耐える体験のことだろう。ところが、ここ日本ではイーストウッド映画は無抵抗に支持されすぎた感がある。参考として『キネマ旬報』の年間ベストテンを例に取ると、1993年に『許されざる者』が1位を獲得したのを契機として、軒並みベストテンの上位を飾り、日本で最も人気のある映画監督のひとりとなっ

                                            『リチャード・ジュエル』が誘う終わりのない問い イーストウッドの“悪意”を受け考えるべきこと
                                          • ウィークエンドサンシャイン 2021年5月15日(ロバート・パーマー、リンダ・ロンシュタット&ストーン・ポニーズ、リチャード&リンダ・トンプソン) - ラジオと音楽

                                            今回は「初CD化&入手困難盤復活!! ロック黄金時代の隠れた名盤 〈1965-1975編〉」から紹介されました。 Robert Palmer「Sneakin' Sally Through The Alley」 ロバート・パーマーの1974年のデビューアルバム『Sneakin' Sally Through The Alley』のアラン・トゥーサンが作ったタイトル曲。このアルバムはミーターズ、ローウェル・ジョージが参加しているそうです。 Sneakin Sally Through the Alley アーティスト:Palmer, Robert 発売日: 1990/06/15 メディア: CD Linda Ronstadt, Stone Poneys「Let’s Get Together」 リンダ・ロンシュタットが所属したストーン・ポニーズの3作目『Linda Ronstadt, Stone P

                                              ウィークエンドサンシャイン 2021年5月15日(ロバート・パーマー、リンダ・ロンシュタット&ストーン・ポニーズ、リチャード&リンダ・トンプソン) - ラジオと音楽
                                            • 映画『グッバイ、リチャード!』ネタバレ・あらすじ・感想・結末。ジョニー・デップの「終活物語」愛する妻子に「心からありがとう」DV表現一切ナシ。

                                              映画『グッバイ、リチャード!』のあらすじ・ネタバレ・解説・感想・評価から作品情報・概要・キャスト、予告編動画も紹介し、物語のラストまで簡単に解説しています。 映画『グッバイ、リチャード!』公式サイトにて作品情報・キャスト・上映館・お時間もご確認ください。 YouTubeで予告映像もご覧ください。 『グッバイ、リチャード!』 (91分/R15+/アメリカ/2018) 原題『The Professor』 【監督】 ウェイン・ロバーツ 【脚本】 ウェイン・ロバーツ 【製作】 グレッグ・シャピロ ブレイデン・アフターグッド ブライアン・カバナー=ジョーンズ 【撮影】 ティム・オアー 【出演】 ジョニー・デップ ローズマリー・デウィット ダニー・ヒューストン ゾーイ・ドゥイッチ ロン・リビングストン オデッサ・ヤング

                                                映画『グッバイ、リチャード!』ネタバレ・あらすじ・感想・結末。ジョニー・デップの「終活物語」愛する妻子に「心からありがとう」DV表現一切ナシ。
                                              • ウィークエンドサンシャイン 2020年7月25日(リチャード・トンプソン、ヨーヨー・マ) - ラジオと音楽

                                                新譜紹介 バラカンさんが紹介してくださった新譜を掲載致します。 Richard Thompson『Bloody Noses』 リチャード・トンプソンはコロナ渦でライブ活動が出来ないため、自宅録音の6曲入りEPを出しました。配信のみで「bandcamp」でしか見つかりませんでした。 このアルバムから「If I Could Live My Life Again」という曲をかけてくれました。この曲はYouTubeで公開されていませんでしたが、以下Facebook Live Concertの2曲目6:30からです。 Richard Thompson | Facebook Live Concert #1 Yo-Yo Ma, Stuart Duncan, Edgar Meyer, Chris Thile『Not Our First Goat Rodeo』 色んなジャンルにまたがる4人のミュージシャンが

                                                  ウィークエンドサンシャイン 2020年7月25日(リチャード・トンプソン、ヨーヨー・マ) - ラジオと音楽
                                                • 「オウムからコロナまで 英国人記者がみた日本の25年」リチャード・ロイド・パリー|〈伊藤詩織 真実を届ける仕事〉

                                                  「権力者が本当は何を考えているのか、はっきりと発言させるのが私たちの仕事。挑発的な質問を向けるのはその先の答えが欲しいから。それは計算ずくで行なっているんだ」 東京での記者生活が始まったのは、地下鉄サリン事件の発生から3日後のことだった。「ザ・タイムズ」アジアエディターであるリチャード・ロイド・パリーは、ことし日本駐在25年目を迎えた。 日本をはじめアジアの幅広い地域をカバーし、様々な現場で取材を重ねるかたわら、リチャードは、英語圏、また日本でも高く評価されるノンフィクション作品を執筆してきた。 四半世紀の時間を過ごした日本社会のいま、ジャーナリズムの状況をどうみているのか。昨年末、香港取材から戻ったばかりのリチャードに話を伺った。 クイズ番組に優勝して日本へ 高校時代、学校から帰ってテレビをつけると、いつもあの番組が放送されていた。「ブロックバスターズ」だ。夕方5時15分、リチャードは紅

                                                    「オウムからコロナまで 英国人記者がみた日本の25年」リチャード・ロイド・パリー|〈伊藤詩織 真実を届ける仕事〉
                                                  • ジャズ・トゥナイト 2022年1月22日(チャールズ・ミンガス、エルヴィン・ジョーンズ&リチャード・デイヴィス、カート・ローゼンウィンケル) - ラジオと音楽

                                                    「メインじゃない方」楽器特集 さまざまなプレイヤーが自分のメインでない楽器の演奏をした曲の特集でした。 Charles Mingus「I Can't Get Started(言い出しかねて)」 1963年ベーシストのチャールズ・ミンガスがピアノソロのみを収めたアルバム『Mingus Plays Piano』より。チャールズ・ミンガスは普段作曲をする時もピアノを弾いていたそうです。 Mingus Plays Piano Revolver Records Amazon Elvin Jones & Richard Davis「Elvin's Guitar Blues」 ドラマーのエルヴィン・ジョーンズがアコースティックギターを弾いている1968年発売のアルバム『Heavy Sounds』より。ベースのリチャード・デイヴィスとエルヴィン・ジョーンズの二人の名義となっています。 ヘヴィ・サウンズ ア

                                                      ジャズ・トゥナイト 2022年1月22日(チャールズ・ミンガス、エルヴィン・ジョーンズ&リチャード・デイヴィス、カート・ローゼンウィンケル) - ラジオと音楽
                                                    • 【ゆっくりYouTubeで映画はいかがですか?】YouTubeで リチャード・ギア の映画が期間限定で無料公開?! ≪めちゃ推しYouTube≫ - YANO-T’s blog

                                                      [本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 イメージ「マンハッタン橋」 突然ですが、 お金をかけず、家でゆっくり映画を楽しめる方法、 見つけました(´▽`) 家でネットサーフィンしていたら、 YouTubeの 映画配給会社(株)プレシディオのYoutubeチャンネルで、 俳優リチャード・ギアの無料映画を見つけました(´▽`) その動画がこちら! 【🎬期間限定無料公開🎬】ロスト・イン・マンハッタン youtu.be リチャード・ギアがホームレス役に挑んだことで話題を呼んだヒューマンドラマ。大都会ニューヨークの労働問題や貧困層問題を盛り込みながら、ホームレス男性が娘との再会を通して再生していく姿を描き出す。かつて妻子に囲まれて幸せな人生を送っていた

                                                        【ゆっくりYouTubeで映画はいかがですか?】YouTubeで リチャード・ギア の映画が期間限定で無料公開?! ≪めちゃ推しYouTube≫ - YANO-T’s blog
                                                      • ウィークエンドサンシャイン 2022年6月4日・11日(パーシー・メイフィールド、サム・クック & ソウル・スターラーズ、リトル・リチャード、ラリー・ウィリアムズ) - ラジオと音楽

                                                        6月4日と11日はスペシャルティ・レコードの特集でした。スペシャルティ・レコードを設立したアート・ループが4月15日に104歳で亡くなりました。アート・ループがスペシャルティ・レコードを作ったのが第二次世界大戦直後。 大部分の音源は『The Specialty Story』という5枚組のボックスセットからかかりました。 The Specialty Story Craft Recordings Amazon Percy Mayfield「Please Send Me Someone To Love」 1950年のパーシー・メイフィールドの代表曲。 Sam Cooke and the Soul Stirrers「Jesus Gave Me Water」 スペシャルティに所属したゴスペル・グループで有名なのはソウル・スターラーズ。最初はR.H.ハリスがリード・シンガーで1951年に19歳でサム・

                                                          ウィークエンドサンシャイン 2022年6月4日・11日(パーシー・メイフィールド、サム・クック & ソウル・スターラーズ、リトル・リチャード、ラリー・ウィリアムズ) - ラジオと音楽
                                                        • ウィークエンドサンシャイン 2020年5月23日(リトル・リチャード特集) - ラジオと音楽

                                                          リトル・リチャード特集 今回は5月9日に87歳で亡くなったリトル・リチャードの追悼特集でした。 1932年ジョージア州メイコン生まれ。お父さんは密造酒のウィスキーを売っていたそうです。お母さんは音楽好きで、両親とも敬虔なキリスト教徒で、リトル・リチャードも子供の時から教会に通って好きなゴスペルを聞いていたそうです。ピアノを習って、10代から地元で音楽をやるようになったそうです。歌い方はゴスペルの影響を受けているそうです。1953年にョニー・オーティスのバンドで何曲か録音します。音楽だけでは生計が建てられないので、メイコンのグレイハウンド・バスの駅で皿洗いの仕事をしていたそうです。 Little Richard「Long Tall Sally」 ビートルズでも有名な曲です。オリジナルは1956年。 Here's Little Richard アーティスト:LITTLE RICHARD 発売日

                                                            ウィークエンドサンシャイン 2020年5月23日(リトル・リチャード特集) - ラジオと音楽
                                                          • J.J.エイブラムスとかリチャード・R.R・マーティンとか

                                                            割と富野っぽいネーミングで好き。 他にもこういう有名人おる?

                                                              J.J.エイブラムスとかリチャード・R.R・マーティンとか
                                                            • 英建築家リチャード・ロジャース氏死去 ポンピドー・センターなど

                                                              英建築家リチャード・ロジャース氏。仏パリのポンピドー・センター前で(2007年11月19日撮影)。(c)Martin BUREAU / AFP 【12月19日 AFP】仏パリの文化施設「ポンピドー・センター(Pompidou Centre)」など世界的に有名な建築を手掛けた英国の建築家、リチャード・ロジャース(Richard Rogers)氏が18日、亡くなった。88歳。複数のメディアが伝えた。 PR会社フロイト・コミュニケーションズ(Freud Communications)のマシュー・フロイト(Matthew Freud)氏が英PA通信(Press Association)に明かしたところによると、ロジャース氏は18日夜、「安らかに亡くなった」という。 ロジャース氏はロンドンのミレニアム・ドーム(Millennium Dome)や「チーズ下ろし器(Cheesegrater)」の愛称で知

                                                                英建築家リチャード・ロジャース氏死去 ポンピドー・センターなど
                                                              • リチャード・プリンス「New Portraits」裁判のゆくえは? 変わりゆくコピーと司法の関係のなかで

                                                                《Portrait of Rastajay92》は、2014年にニューヨークのガゴシアン・ギャラリーで、《Portrait of Kim Gordon》は、2015年に東京のBLUM & POEで展示された。 そして被告となったプリンスは、作品への写真の利用はフェア・ユース(公正な利用)だと主張した。 フェア・ユースの4つの要素とは?米国著作権法では原則として著作権侵害になる行為(写真の複製など)でも、次の4つの要素を総合的に考慮してフェア・ユースに当たれば、他人の著作物でも著作権者からの許可なく、利用することができる(*4)。 ① 使用の目的と性質(使用が商業性を有するかまたは非営利的教育目的かを含む) ② 著作権のある著作物の性質 ③ 著作権のある著作物全体との関連における使用された部分の量と実質性 ④ 著作権のある著作物の潜在的市場や価値に対する使用の影響 この4つの要素のなかでも、

                                                                  リチャード・プリンス「New Portraits」裁判のゆくえは? 変わりゆくコピーと司法の関係のなかで
                                                                • 獅子心王リチャード1世の剣の名前は「エクスカリバー」だったのか? | Call of History ー歴史の呼び声ー

                                                                  獅子心王ことイングランド王リチャード1世(在位1189~1199)が自身の剣に伝説のアーサー王の愛剣と同じエクスカリバー” Excalibur ”と名付けていたという説が広く知られている(注1)。本当だろうか?結論から言うとリチャードが持っていた剣はエクスカリバーではなくカリバーンであった。以下まとめ。 アーサー王の剣中世ウェールズの伝承を集めた「マビノギオン」に収録されている「キルッフとオルウェン(キルフーフがオルウェンを手に入れたる次第)」(1100年頃成立、注2)に、アルスル(アーサー)の剣として「カレトヴルッフ(カレドヴルフ、ウェールズ語”Caledfwlch”または”Caletuwlch / Kaletvwlch”)」(注3)という剣が登場する。 ウェールズ伝承を元に、アーサー王物語を描いた「ブリタニア列王史」(1136頃)を著したジェフリー・オブ・モンマスは「カリブヌス(ラテン

                                                                    獅子心王リチャード1世の剣の名前は「エクスカリバー」だったのか? | Call of History ー歴史の呼び声ー
                                                                  • ザ・ソウルミュージックII 2024年2月17日(ラッセル・トンプキンス・ジュニア、チャビー・チェッカー、ビリー・ジョエル、リトル・リチャード、チャック・ベリー) - ラジオと音楽

                                                                    www.nhk.jp 【目次】 ホットなニューリリース Russell Thompkins, Jr.「Magic of Our Love」 ロックンロール特集 Chubby Checker「The Twist」 Billy Joel「You May Be Right(ガラスのニューヨーク)」 Little Richard「Keep A-Knockin'」 Chuck Berry「Johnny B. Goode」 ホットなニューリリース Russell Thompkins, Jr.「Magic of Our Love」 スタイリスティックスのリードシンガーだったラッセル・トンプキンス・ジュニアのニューアルバム『Riding Solo』より。 www.youtube.com Riding Solo SoulMusic Records distributed by Warner X Amazon

                                                                      ザ・ソウルミュージックII 2024年2月17日(ラッセル・トンプキンス・ジュニア、チャビー・チェッカー、ビリー・ジョエル、リトル・リチャード、チャック・ベリー) - ラジオと音楽
                                                                    • ウィークエンドサンシャイン 2024年3月2日(リトル・リチャード、オーティス・レディング、ロッド・スチュワート) - ラジオと音楽

                                                                      www.nhk.jp 【目次】 リトル・リチャード特集 Little Richard「Bama Lama Bama Loo」 Otis Redding And The Pinetoppers「Shout Bamalama」 Little Richard「I Don't Want to Discuss It」 Rod Stewart「You’re My Girl (I Don’t Want To Discuss It)」 リトル・リチャード特集 リトル・リチャードのドキュメンタリー映画『Little Richard: I Am Everything』が公開されたので今回はリトル・リチャードの特集でした。 little-richard.com リトル・リチャードは2020年5月9日に亡くなっており、5月23日に追悼特集がありました。 www.radiomusic.jp Little Richa

                                                                        ウィークエンドサンシャイン 2024年3月2日(リトル・リチャード、オーティス・レディング、ロッド・スチュワート) - ラジオと音楽
                                                                      • ボタンインコのリチャード - キャンプとかハイキングとか

                                                                        うちのおぼっちゃん、どうしてもインコを飼いたいって前から言うてましてね、まぁ、動物のお世話するっていうことは悪いことでは無いのでどうしたもんかなぁってずっと迷ってましたんや。 もし、お世話せん買ってもおとっつぁんがしたらいいことなんやけども、それじゃあ意味がない。。。 おぼっちゃんがちゃんと世話すると言う約束をするなら飼おうと思ってたんですが、昨日話してましたら世話すると言いますので、今日、エキスポシティのペットショップに行ってきましてん。 それで、セキセイインコを飼うってことで見てましたら、今高いんですな!セキセイインコって、、、 4000円もしますねん。 私が、こどもじぶんにセキセイインコ飼ってた時はひな1羽が1000円してなかったと思いますのやけど、もう40年くらい前の話なんで、ちょっと時代が違いすぎるか。。。 「おいおいこんなにすんのかい」ってひるんで、ふと見上げると一際可愛らしい

                                                                          ボタンインコのリチャード - キャンプとかハイキングとか
                                                                        • 映画『アドリフト』タミーとリチャードが聞いた悪魔の声! - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ

                                                                          映画『アドリフト 41日間の漂流』では、タミーとリチャードが海上で漂流してしまいます。そこで悪魔の声が聞こえてくるので、詳しく紹介しましょう。 映画『アドリフト 41日間の漂流』のキャスト 監督&脚本 女優&男優 映画『アドリフト 41日間の漂流』のストーリー 『タミーとリチャードが聞いた悪魔の声』 映画『アドリフト 41日間の漂流』と他の作品を比較 映画『アドリフト 41日間の漂流』のまとめ 映画『アドリフト 41日間の漂流』のキャスト アメリカ合衆国のドラマ映画『アドリフト 41日間の漂流』は、日本で2020年6月12日に上映されました(上記画像は映画チラシ)。 監督&脚本 監督:バルタザール・コルマウクル 脚本:アーロン・カンデル&ジョーダン・カンデル&デヴィッド・ブランソン・スミス 女優&男優 タミー(演:シャイリーン・ウッドリー)ヨットを操縦する女性 リチャード(演:サム・クラフ

                                                                            映画『アドリフト』タミーとリチャードが聞いた悪魔の声! - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ
                                                                          • ウィークエンドサンシャイン 2022年8月27日(アイズリー・ブラザーズ、リトル・フィート、リチャード・トンプソン、小坂忠) - ラジオと音楽

                                                                            サンシャイン・ミュージック・フェスティバル(2) 今回は1972年縛りなしでした。 The Isley Brothers「Work to Do」 1972年録音、発売は1973年のライブアルバム『The Isleys Live』より。 The Isleys Live Epic/Legacy Amazon Little Feat「Spanish Moon (Live at The Rainbow, London, England, 8/2/77)」 8月7日の「Barakan Beat」でも紹介されましたが『Waiting for Columbus』のスーパー・デラックス・エディション8枚組が出ました。今回は1曲だけでしたが、別途特集をするそうです。 WAITING FOR COLUMBUS (SUPER DELUXE EDITION) アーティスト:LITTLE FEAT RHINO Am

                                                                              ウィークエンドサンシャイン 2022年8月27日(アイズリー・ブラザーズ、リトル・フィート、リチャード・トンプソン、小坂忠) - ラジオと音楽
                                                                            • ウィークエンドサンシャイン 2024年3月16日(ジミー・クリフ、リトル・リチャード) - ラジオと音楽

                                                                              www.nhk.jp 【目次】 Jimmy Cliff「Many Rivers To Cross」 Little Richard「I Don't Know What You've Got」 Jimmy Cliff「Many Rivers To Cross」 3月22日から映画が公開されるジミー・クリフの名曲。 www.youtube.com The Harder They Come Original Soundtrack Island Amazon jimmy-cliff-movie.com バラカンさんのリクエストで小坂忠さんが2019年のライブ・マジックで歌いました。 www.youtube.com Little Richard「I Don't Know What You've Got」 ドキュメンタリー映画公開中のリトル・リチャードの曲。1964年のアルバム『Little Richa

                                                                                ウィークエンドサンシャイン 2024年3月16日(ジミー・クリフ、リトル・リチャード) - ラジオと音楽
                                                                              • リチャード・ワイズマン博士 著『運のいい人の法則』より。運も実力のうち? それとも、実力も運のうち? - 田舎教師ときどき都会教師

                                                                                運がいい人のキャリアを大きく左右するのは、ビジネス界だけの話ではない。一九七九年に映画監督のジョージ・ミラーは、新作『マッドマックス』の主役にふさわしい俳優を探していた。戦いに疲れて傷ついた、しかしタフな男が理想だった。オーディション前日の夜、メル・ギブゾンという無名のオーストラリア人俳優が、通りで三人の酔っ払いに襲われた。顔をはらし、疲れきったようすでオーディションに現われたギブゾンを見た瞬間、ミラーは彼を主役に決めた。 (リチャード・ワイズマン博士『運のいい人の法則』矢羽野薫 訳、角川文庫、2011) こんにちは。96年に公開された、キャメロン・クロウ監督の『ザ・エージェント』に「This Is gonna be a great day.」という台詞が出てきます。字幕はたしか、 素晴らしい1日にしよう。 台詞の主はトム・クルーズだったでしょうか。あるいはレネー・ゼルウィガーだったでしょ

                                                                                  リチャード・ワイズマン博士 著『運のいい人の法則』より。運も実力のうち? それとも、実力も運のうち? - 田舎教師ときどき都会教師
                                                                                • リトル・リチャードさん死去 ロック創始者、「のっぽのサリー」:時事ドットコム

                                                                                  リトル・リチャードさん死去 ロック創始者、「のっぽのサリー」 2020年05月10日00時48分 米歌手リトル・リチャードさん=2006年7月、フランス西部ボビタル(AFP時事) 【ニューヨーク時事】1950年代のロックンロール創生期に活躍し、ロックの創始者の一人とされる米歌手リトル・リチャードさんが9日、死去した。87歳だった。米誌ローリング・ストーンが息子の話として伝えた。死因は不明。 32年、ジョージア州メイコンで生まれた。55年に「トゥッティ・フルッティ」が大ヒットし、以降も「のっぽのサリー」「ジェニ・ジェニ」「ルシール」「グッド・ゴリー・ミス・モリー」などヒット曲を連発した。 派手なアクションや叫ぶように歌うシャウト唱法で人気を博し、ポール・マッカートニーやエルトン・ジョン、ジェームス・ブラウンら数多くのミュージシャンに大きな影響を与えた。86年にロックの殿堂入りした。 国際 ミ

                                                                                    リトル・リチャードさん死去 ロック創始者、「のっぽのサリー」:時事ドットコム

                                                                                  新着記事