並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 241件

新着順 人気順

リドの検索結果1 - 40 件 / 241件

  • 家事をやらない全人類に告ぐ…「飲んだコップを流しに置いてあるカレー鍋の中に漬ける」行為は恨みだけを買うからな…

    283号🐶 @283yagen 基本は夢女(犬) / 推しは固定ツイ見て/同担拒否とかはないしBLも苦手じゃない /Web欄プロフカード 🔥🔺36 リド…くん夢アカ→@Oinu211 profcard.info/u/VTSb3dETceNR… 283号🐶 @283yagen 家事を担当したことのない全人類に言いたいんだけど、食器棚から出したコップでさっと水を一杯飲み、流しに置いてあるカレー鍋の中に漬けるという行為(とそれに類する行為)、家事担当から恨みだけを買うからな それはつけ置きの優しさではなく、脂を表面に塗って洗う時間を増やす行為だからな 2019-05-19 20:33:02

      家事をやらない全人類に告ぐ…「飲んだコップを流しに置いてあるカレー鍋の中に漬ける」行為は恨みだけを買うからな…
    • カドカワ、18年度は最終赤字40億円 ドワンゴの「テクテク」低迷、niconico有料会員は180万人に減少

      カドカワ、18年度は最終赤字40億円 ドワンゴの「テクテク」低迷、niconico有料会員は180万人に減少 カドカワが2019年3月期(18年4月~19年3月)の通期連結決算を発表。最終損益が40億8500万円の赤字に転落した。KADOKAWAの出版事業は好調だったが、ドワンゴの「テクテクテクテク」低迷、「niconico」の有料会員減などが響いた。今後はグループ再編によって1年での黒字転換を目指す カドカワが5月14日に発表した2019年3月期(18年4月~19年3月)の通期連結決算は、売上高が前期比0.9%増の2086億500万円、営業利益が13.9%減の27億700万円、最終損益が40億8500万円の赤字(前期は10億3800万円の黒字)に転落した。 KADOKAWAの出版事業は電子書籍販売が好調で増収増益だったが、不振が続く子会社ドワンゴの構造改革に多額の費用を投じたことが響いた

        カドカワ、18年度は最終赤字40億円 ドワンゴの「テクテク」低迷、niconico有料会員は180万人に減少
      • 男性客に「お姉さん、トイレに人が倒れてるよ」って言われ男性従業員に行ってもらったら「俺お姉さん呼んだんだけど??人なんか倒れてないよ」って言われた。もし私が行ってたら…

        ぴおリド@ダイエット垢 @pi0rid0 いまバイトしてて男の人がお客さんで来たんだけど「お姉さん、トイレに人が倒れてるよ」って言われてすごいパニクって慌てて男の従業員さんに伝えて行ってもらったら「俺お姉さん呼んだんだけど??人なんか倒れてないよ」って言われててもし私が行ってたらと思うと震えが止まらない。 2019-03-11 12:09:57

          男性客に「お姉さん、トイレに人が倒れてるよ」って言われ男性従業員に行ってもらったら「俺お姉さん呼んだんだけど??人なんか倒れてないよ」って言われた。もし私が行ってたら…
        • 松丸亮吾さん「僕らが魂込めて作ってる謎解きを、ちょっとだけ変えてさもオリジナルとして会議に出すクイズ作家がいるとずっと噂では聞いてた」

          松丸 亮吾 🍥 @ryogomatsumaru 謎解き・脱出ゲームを考案するクリエイター。謎解きの世界大会で優勝し、世界一になりました…!🥇 ポケモン/ボカロが大好き。相棒は保護猫のリドくん🐈 会社 → @riddler_nazo riddler.co.jp 松丸 亮吾 🍥 @ryogomatsumaru ある番組の問題作成会議で、僕らが魂込めて作ってる謎解きを、ちょっとだけ変えてさもオリジナルとして会議に出すクイズ作家がいるとずっと噂では聞いてたんだけど、ここまで露骨だとさすがに動かないとまずい気がしてきたのでツイートする。今後また同じことあったら連絡入れます。 2020-08-12 19:57:32 松丸 亮吾 🍥 @ryogomatsumaru 普段こういう強いことは絶対言わないように気をつけてるんだけど、こればかりは今後も繰り返されてしまうと謎解き自体が「こういうことして

            松丸亮吾さん「僕らが魂込めて作ってる謎解きを、ちょっとだけ変えてさもオリジナルとして会議に出すクイズ作家がいるとずっと噂では聞いてた」
          • ドワンゴ、VTuber事業で苦戦 バーチャルキャストは1億5650万円の最終赤字、リドは解散

            ドワンゴとインフィニットループが設立した、VTuberコンテンツの配信システムを手掛けるバーチャルキャストの初年度決算は1億5650万円の最終赤字だった。ドワンゴやKADOKAWAなど計5社が18年12月に創業したVTuber事業会社のリドも解散。「niconico」の有料会員が減少を続ける中、VR事業でも苦戦を強いられている。 ドワンゴとインフィニットループが設立した、バーチャルYouTuber(VTuber)コンテンツの配信システムを手掛けるバーチャルキャスト(札幌市)は5月7日、第1期(2018年7月~12月)の決算公告を官報に掲載した。同期の業績は1億5650万円の最終赤字だった。 バーチャルキャストは18年7月に創業。ドワンゴが持つ「niconico」のユーザー基盤と、インフィニットループの開発力やマーケティング力を組み合わせ、注目度が高まるVTuber分野で人気サービスを生み出

              ドワンゴ、VTuber事業で苦戦 バーチャルキャストは1億5650万円の最終赤字、リドは解散
            • ヴェネツィア旅行写真:ハムスター速報 2ろぐ

              17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/15(水) 23:14:55.03 ID:XweBLe5J0 ドゥカーレ宮殿 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/15(水) 23:17:00.89 ID:XweBLe5J0 おいしそうなお菓子 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/15(水) 23:19:11.53 ID:XweBLe5J0 車がないので船で運搬してるみたい 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/15(水) 23:22:39.17 ID:XweBLe5J0 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/15(水) 23:25:22.05 ID:XweBLe5J0 水上タクシー、運ちゃんがみんなかっこよく見える 32 :以

              • ドワンゴら設立のVTuber事業会社が解散

                ドワンゴら設立のVTuber事業会社が解散 株式会社ドワンゴら5社が設立したVTuber事業会社・株式会社リドの解散が公表されました。平成31年4月15日付けの官報にて記載されています。 株式会社リドは2018年12月18日、株式会社ドワンゴ、株式会社KADOKAWAや株式会社カラー、株式会社インクストゥエンター、アソビシステムホールディングス株式会社の5社による合弁会社として設立。同社が手掛けたバーチャルアニメとして、2019年1月から3月まで、VTuber出演アニメ「バーチャルさんはみている」が放送されました。 また4月15日には、VTuber運営なども一部手掛けていた「ワタナベアマダクション」の解散も公表。同社はワタナベエンターテインメントおよび株式会社ドワンゴによる合弁会社で、VTuber「葉邑ゆう(はむらゆう)」の運営などに携わっていました(葉邑ゆうの所属元はワタナベエンターテイ

                  ドワンゴら設立のVTuber事業会社が解散
                • スタジオジブリの宮崎駿監督が引退記者会見を実施、ネットでは生中継も

                  最新監督作である「風立ちぬ」が2013年7月20日に公開された、スタジオジブリの宮崎駿監督が都内で引退記者会見を実施しました。宮崎監督の引退は、9月1日にスタジオジブリの星野社長が第70回ベネチア国際映画祭公式会見で明らかにし、本人の登壇する会見を改めて行うことが発表されていました。 スタジオジブリ 宮崎駿監督 引退記者会見 - 2013/09/06 14:00開始 - ニコニコ生放送 http://live.nicovideo.jp/watch/lv151185497 登壇した宮崎監督は「何度も言っているからまたかと思われるかもしれませんが、今回はマジです」と、記者の笑いを誘っていました。 ・つづき あの宮崎駿監督が引退を撤回し「長編アニメ」に復帰することを鈴木プロデューサーが明らかに - GIGAZINE 「ボロボロになっての引退はかっこわるいと思っていたので、これがいいタイミングだっ

                    スタジオジブリの宮崎駿監督が引退記者会見を実施、ネットでは生中継も
                  • 宮崎駿監督引退会見・一問一答、全文書き起こし (マイナビニュース) - Yahoo!ニュース

                    ●当然まただろうと思われているんですけど、今回は本気です 9月6日、スタジオジブリは都内で宮崎駿監督の引退会見を行った。会見には宮崎駿監督のほか、鈴木敏夫プロデューサー、星野康二社長が出席し、約1時間半にわたって記者からの質問に回答した。当日は国内外から約600名の記者・70台のテレビカメラが集まるなど、注目度の高さを伺わせる会見となった。 今回の会見は、9月1日(現地時間)にヴェネチア国際映画祭で発表された宮崎監督引退の発表を受けて開催されたもの。『風立ちぬ』を最後に長編アニメーション制作から引退するという突然の発表に、日本はもちろん世界中から驚きの声が上がっていた。 宮崎監督はなぜ引退を決意したのか。引退後はどのような活動をしていくのか。当日語られた内容を、ここに全文書き起こすことにする。 宮崎監督:公式引退の辞ということで、公式とまでしなくていいと思ったんですが、メモを皆さん

                    • 【直火もいけちゃう】インドの理化学用グラスメーカー、BOROSILのグラスが美しい

                      想像してみてほしい。 あなたの家、まさにそのテーブルの上に、シンプルで美しいグラスがあることを。そのグラスにお湯を注いでお茶を飲み、電子レンジで温めなおすその時を。 以前「短い記事」だったこのコーナーが、「ちょっと聞いてよ」という名前に変わったことにお気づきだろうか。 どうやらこの場所は、我々ライターが「ちょっと聞いてほしいこと」を書いてもいい場になったらしい。それならばまさに今、聞いてほしいことがある。 BOROSIL(ボロシル)社の、VISION GLASS。 筆者は自他共に認めるグラス収集家だ。 いま現在、飲み物用のグラスだけで70個ほどを持っており、さらに昨日注文した10個ほどのグラスが近日中に届く。念の為言っておくが筆者の口はひとつである。 その中でも、このグラスがあまりにもいい。 これはインドの理化学用グラスメーカー、BOROSIL社のVISION GLASSという製品。ムンバ

                        【直火もいけちゃう】インドの理化学用グラスメーカー、BOROSILのグラスが美しい
                      • フレンチ・カンカンの穴あき見せパン、トップレスのショー

                        カンカンとの出会いフレンチ・カンカン、というかラインダンスとの出会いは、おそらくは文明堂のCMだ。それから「ドレミファソネットどしたらできるの」で有名なso-netのCMだ。なぜかこのCMではおじさんの脚線美を見ることになるのだがそれはさておいて、Youtubeで検索すると今でも天国と地獄に合わせて踊る動画を確認できる。 カンカンの歴史、当時の見せパン本題に移ろう。Can-can dressについてはウィキペディアではおおよそこのように述べている。ドレスは基本的に何層にもなった大量のフリルがついていて、当時の下着の上に縫い付けられていた。脚は黒いストッキングや網タイツで覆われていた。つまり、レオタード姿のソネットのCMはフレンチ・カンカンではないのである。足の動きの速さからしてまるで違う。 衣装ではなく、カンカンダンスそのものについては、日本語版のウィキペディアと英語版のウィキペディアで書

                          フレンチ・カンカンの穴あき見せパン、トップレスのショー
                        • 靴と脚と裸の女性を見せる映画『ファイアbyルブタン』に注目! - 日経トレンディネット

                          これこそ、3Dで見てほしい! 今週、ご紹介する映画は、そんな作品だ。 ムーラン・ルージュやリドと並ぶナイトショーとして幕を開け、今では両者と一線を画すパリ、ナイトショーの最高峰「クレイジーホース」。その舞台で、たった80日間だけ上演され、世界が熱狂したクリスチャン・ルブタン演出のショー「ファイア」。それを3D映像に収めたのが、この作品だ。

                            靴と脚と裸の女性を見せる映画『ファイアbyルブタン』に注目! - 日経トレンディネット
                          • イーサリアムの歴史的転換:何がどう変化したのか?【解説】 | CoinDesk JAPAN(コインデスク・ジャパン)

                            イーサリアムは今月、プルーフ・オブ・ワーク(PoW)からプルーフ・オブ・ステーク(PoS)へと歴史的な転換を完了させた。分散型台帳に取引を追加するために利用していたマイナーに依存するエネルギー負荷の高いシステムを、正式に放棄したのだ。 暗号資産(仮想通貨)の世界では、今回のアップグレード「Merge(マージ)」は祝日のように扱われた。音楽にスピーチ、特別ゲストまで迎えたウォッチ・パーティーが開かれ、バーチャルの世界でも、実世界でもお祝い騒ぎであった。 最大規模のMergeウォッチ・パーティーはイーサリアム財団が主催したもの。イーサリアム共同創業者ヴィタリック・ブテリン氏をはじめとするコミュニティリーダーたちが登場し、ピーク時には4万1000人がYouTubeで視聴するという盛況ぶりだった。 世界の多くの地域で夜にあたる時間にMergeが実施されたことも、興奮を高めた。夜中の3時まで眠らずに

                              イーサリアムの歴史的転換:何がどう変化したのか?【解説】 | CoinDesk JAPAN(コインデスク・ジャパン)
                            • 海外の「ダンジョン飯」ファンの間ではオーク族が高評価→特に族長の妹リドは「メッチャ好き。超美人」「一目で恋に落ちた」と男たちを狂わせている事実が発覚

                              こあとる @coatl303 Nifty@で三億六千万年前に栄えたニッチ文明の小都市国家〈鷹と杉〉遺跡に封印されていた太古のニッチ。 こあとる @coatl303 海外の #ダンジョン飯 ファンの間ではオーク族が高評価。 特に今回登場した族長の妹リドは「メッチャ好き。超美人」「ベストオーク、ベストガール」「一目で恋に落ちた」「オーク娘のことを延々考えている」「横面を張られるような至高のデザイン」と男たちを狂わせている。 pic.twitter.com/nU28HtGUyu 2024-03-29 01:12:35

                                海外の「ダンジョン飯」ファンの間ではオーク族が高評価→特に族長の妹リドは「メッチャ好き。超美人」「一目で恋に落ちた」と男たちを狂わせている事実が発覚
                              • 『装甲騎兵ボトムズ』次回予告

                                第1話 終戦 ロッチナの手を逃れたキリコを待っていたのは、また地獄だった。 破壊の後に住み着いた欲望と暴力。 百年戦争が生み出したソドムの街。 悪徳と野心、頽廃と混沌とをコンクリートミキサーにかけてブチまけた、 ここは惑星メルキアのゴモラ。 次回「ウド」。 来週もキリコと地獄に付き合ってもらう。 第2話 ウド 食う者と食われる者、そのおこぼれを狙う者。 牙を持たぬ者は生きてゆかれぬ暴力の街。 あらゆる悪徳が武装するウドの街。 ここは百年戦争が産み落とした惑星メルキアのソドムの市。 キリコの躰に染みついた硝煙の臭いに惹かれて、 危険な奴らが集まってくる。 次回「出会い」。 キリコが飲むウドのコーヒーは苦い。 第3話 出会い かつて、あの重々しき歌に送られた戦士たち。 故国を守る誇りを厚い装甲に包んだアーマード・トルーパーの、ここは墓場。 無数のカリギュラたちの、 ギラつく欲望に晒されてコロッ

                                • Landreaallの話をしよう[Landreaall/おがきちか]|べすた

                                  面白かった~~~~~~~~!! 開口一番なにが?って感じですが、「Landreaall」最新刊まで読み終わったんですよ! 昨年6月頃にタイムラインを流れてきた熱意溢れる紹介ツイートが目に留まってからぼんやり興味があって、年末に最新刊が発売させると聞いたためこれも何かの機会と一気に購入。結構ボリュームあるしじっくり楽しむか~~~と思っていたのに、気が付いたら刊行分を読み終えそのまま38巻特装版を予約。 やっぱりいい物語は人生を豊かにするなぁ…などと、業務に忙殺されながら感慨に耽った年末でした。 さて、世間話で場が和んだところで前置きもそこそこに感想を書いていく…その前に改めて読み直したんだけど、いくらなんでもこのマンガ面白すぎないか!?? 火竜編出典:おがきちか「Landreaall:1」https://bookwalker.jp/de248a806c-a19b-4d58-9df5-83c8

                                    Landreaallの話をしよう[Landreaall/おがきちか]|べすた
                                  • BOSEの“睡眠専用”イヤホン 使って分かった3万円でも買う価値 - 日経トレンディネット

                                    寝るときに付ける“睡眠専用”イヤホンとして、BOSEが9月に発売した「NOISE-MASKING SLEEPBUDS」。不快なノイズをマスキングすることで快適な睡眠を促すというけれど、3万円もすることから「本当なの?」と疑っている人も多いはず。実際に購入したライターの花森リドが買った理由とその“効果”を語る。 私が住んでいる賃貸マンションは「ペット可」なのに、ペットなんていないんじゃないかと思うくらい静かだ。マンションの廊下などでは毎日はしゃぐ犬とすれちがうし、テンションの上がりきった「ワンワン」という声がかすかに聞こえる気もするのだが……。だから、壁が分厚いのか、音が響きにくい構造なのだろうと思っていた。 購入したのは隣人が夜中に爆笑するから ところが、だ。ある日の深夜2時に“それ”は始まった。ベッドに入り、「あ~、そろそろ寝そう……」という寝落ちる寸前、ふいに「ダッハッハ」という声が耳

                                      BOSEの“睡眠専用”イヤホン 使って分かった3万円でも買う価値 - 日経トレンディネット
                                    • 京都人が教える、京都・一人旅におすすめなスポット33選

                                      散歩 神社仏閣巡りで忙しく京都旅行するよりも、ただブラブラと歩いて京都を味わってみよう。それはむしろ贅沢な旅だから。 鴨川 京都の中心を南北に渡る鴨川は、春秋の過ごしやすい季節には多くの人が集まる。楽器の練習をする人、サッカー少年、 コーヒーをすする人、日光浴をする人など、みんなそれぞれの豊かな時間を鴨川の河原で楽しんでいる。 何があるわけでもないけれど、沁み入る雰囲気でいっぱいの鴨川を、是非散歩して楽しんで。 鴨川は京阪・出町柳駅を降りてすぐ。駅を出て目の前に2つの川が合流している点があり、ここから河原町を目指して南へ下り、心地よく歩きつかれたところで手近のカフェで足休めするといいだろう。 岡崎公園〜清水寺 ゆっくり散歩しつつ、やっぱり京都らしいところにも行きたいという欲張りさんにオススメなのがこのコース。 平安神宮や京都市美術館、京都市立近代美術館に囲まれた岡崎公園の巨大な赤鳥居をくぐ

                                        京都人が教える、京都・一人旅におすすめなスポット33選
                                      • 私の愛の矢文が川上量生さんに刺さったようなので #川上量生 : やまもといちろう 公式ブログ

                                        どうやら私の想いは川上量生さんに届いたようです。いやー、良かった良かった。本当に、ドワンゴ社や川上量生さんには深く感謝はしているんですよね。無事に役割は果たせたようなので安心しました。本件記事公開後10分程度で、ひとつ前のエントリーは非表示とさせていただきます。 で、川上量生さんに幾つかお伝えしておきたいことがありまして、そのうちのひとつは「Tokyo Tokyo Festival(以下、TTF)」についてです。 https://tokyotokyofestival.jp/#events 川上量生さんもご自身のブログで釈明をされているとおり、2018年7月に川上量生さんは利益相反があるということで本件プロジェクトの統括プロデューサーをご自身の意志で辞任をされました。非常に残念なことです。 TTF 統括プロデューサーの辞任について https://ch.nicovideo.jp/kawang

                                          私の愛の矢文が川上量生さんに刺さったようなので #川上量生 : やまもといちろう 公式ブログ
                                        • 漫画Landreaallの名シーンを勝手にランキングするんだよ

                                          今日のブログの趣旨はいままで神漫画「Landreaall」を読んだことない人 読んだけど序盤で離脱しちゃった人 を対象に、Landreaallを読みたくなるような記事を書いていこうと思います。... はじめに いろいろなブログで"おすすめまんが100選!"みたいな記事を皆様もみたことがあるのではないだろうか 漫画 おすすめ漫画 面白いみたいなワードで検索すると上位に上がってくるものだから、見ちゃうよね。 アフィサイトくっそ〜〜!と思いながらも、まだ見ぬおもしろ漫画を求めてついついクリックしてしまうのである。(いずれこのサイトでも作ってやるからな・・!儲かりそうだし・・!) しかしながら、このタイプのサイトをいくつも読んできた僕から言わせてほしいことがひとつ。 Landreaallが入ってねえ!!! ふざけんな! なにがマイナーだけど面白いマンガ100選だ?! 書店員が本当におすすめする漫画

                                            漫画Landreaallの名シーンを勝手にランキングするんだよ
                                          • “選択と集中”進めるドワンゴ、「電ファミニコゲーマー」手放す 編集長の会社などに事業移管

                                            ドワンゴは7月1日、ゲーム情報サイト「電ファミニコゲーマー」(電ファミ)の運営事業を他社に移管した。メディア事業は平信一編集長が社長を務める新会社「マレ」、攻略情報の配信プラットフォーム「電ファミWiki」事業はKADOKAWA傘下のGzブレインが引き継ぎ、運営を続ける。 電ファミは2016年2月に創刊。当初はゲーム関連ニュースのキュレーションサイトという位置付けで、「niconico」「電撃」「ファミ通」「4Gamer」から情報提供を受けていた。サイト名もそれら4メディアにちなんでいる。 その後は16年8月に、旧運営会社のリインフォース(ドワンゴ、KADOKAWA、ハーツユナイテッドグループの共同出資)が、ドワンゴのニュース事業部門に統合。メディア事業では近年、著名クリエイターをゲストに迎えた「ゲームの企画書」など独自の“深堀り記事”を掲載し、コアなファンを獲得していた。 だが、平編集長

                                              “選択と集中”進めるドワンゴ、「電ファミニコゲーマー」手放す 編集長の会社などに事業移管
                                            • カドカワ - Wikipedia

                                              カドカワ株式会社(英: KADOKAWA DWANGO CORPORATION)は、2015年10月1日から2019年7月1日までの株式会社KADOKAWA(2代目)の旧社名。2015年10月1日にKADOKAWA・DWANGOより社名を変更。2019年7月1日に初代・KADOKAWAの事業を承継し、KADOKAWA(2代目)に商号変更[3]。 略歴[編集] KADOKAWA(後のKADOKAWA Future Publishing)とドワンゴの両社は、2010年10月に包括的業務提携を、2011年5月に資本提携を行っており、電子書籍や動画配信の面で、関係を強めていた[4][5]が、2014年5月14日付で、両社の経営統合による持株会社の設立に基本合意、発表された[4]。 2000年9月にドワンゴの監査役に就任して以来関係がある当時KADOKAWA取締役相談役兼ドワンゴ取締役の佐藤辰男は都

                                                カドカワ - Wikipedia
                                              • 隣人の鼻毛は長い方が嬉しい?:日経ビジネスオンライン

                                                北京の大気汚染が話題になっている。 ニュースサイトに貼り付けてある写真を見ると、たしかに、これはひどい。リドリー・スコットの映画に出てくる未来都市みたいだ。 スモッグの向こうにうっすらと浮かび上がる高層建築のシルエットは、不気味ななかに、ある幻想的な美しさをたたえてもいる。おそらく、この画像を見たら、リド氏は、ムービーカメラを担いですぐにでも駆けつけたくなるはずだ。 その北京の空を覆っている汚染物質が、風に乗って日本に到来することを心配している人たちがいる。 西風の吹く季節であることを思えば、人々が不安な気持ちを抱くのは、当然の帰結だ。 が、私は、彼らの真意を訝っている。 彼らは、本当に大気汚染を心配しているのだろうか。むしろ、中国を非難する材料を得たことに、反応しているだけなんではなかろうか。 いずれにせよ、大気汚染の程度やその拡散の実態とは別に、発生源が中国であるということが、人々の感

                                                  隣人の鼻毛は長い方が嬉しい?:日経ビジネスオンライン
                                                • 『装甲騎兵ボトムズ』次回予告

                                                  第1話 終戦 ロッチナの手を逃れたキリコを待っていたのは、また地獄だった。 破壊の後に住み着いた欲望と暴力。 百年戦争が生み出したソドムの街。 悪徳と野心、頽廃と混沌とをコンクリートミキサーにかけてブチまけた、 ここは惑星メルキアのゴモラ。 次回「ウド」。 来週もキリコと地獄に付き合ってもらう。 第2話 ウド 食う者と食われる者、そのおこぼれを狙う者。 牙を持たぬ者は生きてゆかれぬ暴力の街。 あらゆる悪徳が武装するウドの街。 ここは百年戦争が産み落とした惑星メルキアのソドムの市。 キリコの躰に染みついた硝煙の臭いに惹かれて、 危険な奴らが集まってくる。 次回「出会い」。 キリコが飲むウドのコーヒーは苦い。 第3話 出会い かつて、あの重々しき歌に送られた戦士たち。 故国を守る誇りを厚い装甲に包んだアーマード・トルーパーの、ここは墓場。 無数のカリギュラたちの、 ギラつく欲望に晒されてコロッ

                                                  • 山寺宏一 - Wikipedia

                                                    山寺 宏一(やまでら こういち、1961年6月17日[4] - )は、日本の声優、タレント、ナレーター[5]、司会者、俳優、ものまねタレント。宮城県出身[9][4][10]。アクロスエンタテインメント所属[2]。愛称は「やまちゃん」、「バズーカ山寺」[2]。 経歴[編集] 東北学院大学経営学部経営学科卒業[11]。 中学・高校時代はバスケットボール部に所属し、マネージャーを務めていた[10]。大学時代は落語研究会に所属[11][12]。当初は口が立つことを理由に営業マンになろうと考えて就職活動に励んだが、程なくして挫折。CM出演経験でコネのあった広告代理店から声がかかったものの、当時流行り出した俳優、声優の啓発本を読んで役者の仕事に興味を持ち、目指そうと考える[11]。本を読んだ結果、俳優は「なんだこりゃ、わかんねえや」と断念し、声優を目指して俳協養成所に入所[11]。養成所を卒業し、養成

                                                    • ドワンゴ - Wikipedia

                                                      横澤大輔(専務取締役) 栗田穣崇(専務取締役、COO) 山中伸一(取締役) Robert E. Huntley(共同創業者、初代会長) 森栄樹(共同創業者、元代表取締役副社長) 川上量生(創業者、初代代表取締役社長、顧問) 太田豊紀(創業役員、元取締役副社長) 小林宏(元代表取締役社長) 佐藤辰男(元監査役、元取締役) 荒木隆司(元代表取締役社長) 川影幸久(元取締役、顧問) 大井川和彦(元取締役) 松原眞樹(元取締役) 株式会社ドワンゴ(DWANGO Co., Ltd.)は、東京都中央区に本社を置く日本のIT関連企業。株式会社KADOKAWAの完全子会社。コンピュータエンターテインメント協会正会員。 DWANGOは「Dial-up Wide Area Network Gaming Operation」の頭文字をとったものである。元々はアメリカ合衆国のInteractive Visual

                                                        ドワンゴ - Wikipedia
                                                      • BOSEの“睡眠専用”イヤホン 使って分かった3万円でも買う価値 | 日経 xTECH(クロステック)

                                                        寝るときに付ける“睡眠専用”イヤホンとして、BOSEが9月に発売した「NOISE-MASKING SLEEPBUDS」。不快なノイズをマスキングすることで快適な睡眠を促すというけれど、3万円もすることから「本当なの?」と疑っている人も多いはず。実際に購入したライターの花森リドが買った理由とその“効果”を語る。 私が住んでいる賃貸マンションは「ペット可」なのに、ペットなんていないんじゃないかと思うくらい静かだ。マンションの廊下などでは毎日はしゃぐ犬とすれちがうし、テンションの上がりきった「ワンワン」という声がかすかに聞こえる気もするのだが……。だから、壁が分厚いのか、音が響きにくい構造なのだろうと思っていた。 購入したのは隣人が夜中に爆笑するから ところが、だ。ある日の深夜2時に“それ”は始まった。ベッドに入り、「あ~、そろそろ寝そう……」という寝落ちる寸前、ふいに「ダッハッハ」という声が耳

                                                          BOSEの“睡眠専用”イヤホン 使って分かった3万円でも買う価値 | 日経 xTECH(クロステック)
                                                        • 小原篤のアニマゲ丼 記事一覧 - カルチャー:朝日新聞デジタル

                                                          最後は要らない?「時をかける少女」(12/30) 細田守監督のアニメ「時をかける少女」(2006年公開)は、映画の始めと終わりに「時をかける少女」… さよなら、パッケージ。(12/23) 2018年のアニメ産業市場(ユーザーが支払った金額を推定した広義のアニメ市場)は総額2兆1814… ここが惜しいか 歌舞伎ナウシカ(12/16) 「どんなに苦しくとも、生きねば!」。舞台中央でナウシカが、昇る朝日と登場人物一同をバックに力強く… この世界のリンの片隅に(12/9) 人が死んだら記憶も消えて無(の)うなる 秘密はなかったことになる それはそれでゼイタクなこと… 「宮崎駿の闇と光」という愛情に満ちた本(12/2) ハーバード大学で三島由紀夫と大江健三郎研究で博士号を取ったアカデミシャンが日本アニメの研究に熱心… 「アニメジャーナリズム」ことはじめ(11/25) 昔々その昔、1998年3月にソニ

                                                            小原篤のアニマゲ丼 記事一覧 - カルチャー:朝日新聞デジタル
                                                          • 洋楽ファンも唸るアニメ『キャロル&チューズデイ』、渡辺信一郎監督が音楽愛を語る-rockinon.com|https://rockinon.com/interview/detail/190177

                                                            音楽が大好きな人にこそ、ぜひ観てもらいたいのが、Netflixで全世界に向けて配信されているアニメ『キャロル&チューズデイ』だ。未来の火星を舞台にして、ふたりの少女がミュージシャンとして成長していく姿を描いたこの作品は、音楽面の魅力も非常に大きい。モッキー、津野米咲(赤い公園)、ジェン・ウッド、ベニー・シングス、リド、アイリック・ボー(キングス・オブ・コンビニエンス)、エヴァン・"キッド"・ボガート、ティム・ライス・オクスリー(キーン)、Nulbarich、フライング・ロータス、サンダーキャット、☆Taku Takahashi(m-flo)、G.RINA、マイカ ルブテ、アリソン・ワンダーランド、 マーク・レディート、 テイラー・マクファーリン、 マディソン・マクファーリン、cero、 D.A.N.、 梅林太郎、スティーブアオキ、 モグアイ、 アンディー プラッツ、Cornelius、ジャ

                                                              洋楽ファンも唸るアニメ『キャロル&チューズデイ』、渡辺信一郎監督が音楽愛を語る-rockinon.com|https://rockinon.com/interview/detail/190177
                                                            • おすすめのガンダム漫画を順番に紹介していく - ゆめろぐ

                                                              ガンダムと言えば書店でも専用の棚が用意されるレベルの一大ジャンルとなっています。 本記事では、無数にあるガンダムの漫画の中から僕が実際に読んだ作品を順番にご紹介していきます。「久々にガンダム読みたいけど最近はどんな作品があるかわからない」「ガンダムの漫画多すぎてどこから入っていいかわからない」といった方の参考になれば幸いです。 <目次> 宇宙世紀(UC)系の作品 『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』 『機動戦士ガンダム サンダーボルト』 『機動戦士ガンダム サンダーボルト外伝』 『機動戦士ガンダム ギレン暗殺計画』 『機動戦士ガンダム 光芒のア・バオア・クー』 『動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還』 『機動戦士ガンダム MSV-R 宇宙世紀英雄伝説 虹霓のシン・マツナガ』 『機動戦士ムーンガンダム』 『機動戦士ガンダムUC バンデシネ』 『機動戦士ガンダムUC バン

                                                                おすすめのガンダム漫画を順番に紹介していく - ゆめろぐ
                                                              • ボトムズ予告集

                                                                『装甲騎兵ボトムズ』 TVシリーズ(全52話) ダグラム最終回 新番組予告より アストラギウス銀河を真っ二つに分けた、バララントとギルガメスの二つの星系が砲火を交えて100年。両陣営の疲弊は極みに達し、ようやく終戦の燭光が見えはじめた大戦の末期。辺境の小惑星リドの漆黒の闇の中で、物語は始まった。 「装甲騎兵ボトムズ」お楽しみに。 第1話予告より ロッチナの手を逃れたキリコを待っていたのは、また地獄だった。破壊の後に住み着いた欲望と暴力。百年戦争が生み出したソドムの街。悪徳と野心、頽廃と混沌とをコンクリートミキサーにかけてブチまけた、ここは惑星メルキアのゴモラ。 次回「ウド」。来週もキリコと地獄に付き合ってもらう。 第2話予告より 食う者と食われる者、そのおこぼれを狙う者。牙を持たぬ者は生きてゆかれぬ暴力の街。あらゆる悪徳が武装するウドの街。ここは百年戦争が産み落とした惑星メ

                                                                • 仕事帰りに京都駅で1人飲み!昭和レトロな酒場「リド飲食街」の激ウマ飲み屋5選 | Luluepi

                                                                    仕事帰りに京都駅で1人飲み!昭和レトロな酒場「リド飲食街」の激ウマ飲み屋5選 | Luluepi
                                                                  • 「松丸亮吾」の本名で注文せざるを得なかった荷物、間違えてマンションの部屋の前に置き配設定したら配達員さんの心遣いに感動した話

                                                                    松丸 亮吾 🍥 @ryogomatsumaru 謎解き・脱出ゲームを考案するクリエイター。お仕事の関係で公式マークついたけど4月に消えます。2023年、謎解きの世界大会で優勝しました🥇 ポケモン/ボカロが大好き。相棒は保護猫のリドくん🐈 会社 → @riddler_nazo riddler.co.jp 松丸 亮吾 🍥 @ryogomatsumaru 「松丸亮吾」の本名で注文せざるを得なかった荷物、間違えてマンションの部屋の前に置き配設定しちゃったんだけど、いま帰ってきたら全部宛名が見えないよう上下逆さまに置いてくれててめちゃくちゃ感動した… ありがとう配達員さん、、、 2023-08-29 17:30:16

                                                                      「松丸亮吾」の本名で注文せざるを得なかった荷物、間違えてマンションの部屋の前に置き配設定したら配達員さんの心遣いに感動した話
                                                                    • 第36回:バンクシー、バーチル。そして2016年 | ele-king

                                                                      バンクシーが発表したグラフィティーがまた話題になった。 それはフランスのカレイにある移民・難民キャンプの壁に登場した、スティーヴ・ジョブズが難民になってアップルのコンピュータを片手に歩いている絵だ。 ジョブズの実の父親は政治的理由でシリアから米国に渡った移動民だった。 で、皮肉だと指摘されているのは、現在の欧州への移民・難民の大移動をもたらせた原因の一端はi phoneに代表されるスマートフォンにあると言われていることだ。移民・難民は皆スマートフォンで情報を入手し、連絡を取り合う。 「綺麗でクール」と観光者が言う英国に、見捨てられ、荒廃したアンダークラスの街がポケットのように存在しているように、世界にもずず暗いポケットがある。その紛争や暴力が終わらない地域の若者たちが、ネットを介して世界にはもっと豊かで平和で自分が能力を発揮できそうな場所があることを知る。そして大移動が起こる。難民になって

                                                                        第36回:バンクシー、バーチル。そして2016年 | ele-king
                                                                      • ドワンゴやカラーら5社がVTuber事業会社を共同設立--バーチャルアニメを放送

                                                                        ドワンゴ、KADOKAWA、カラー、インクストゥエンター、アソビシステムホールディングスの5社は12月18日、VTuberを起用したモーションキャプチャアニメの制作ならびに、VTuberの開発やマネジメント、プロデュースなどの事業を展開する合弁会社 「株式会社リド」を、12月14日付で設立したと発表した。 リドでは、ドワンゴが持つVR技術やモーションキャプチャ技術と、KADOKAWAが持つIP、カラーが持つアニメ制作技術、インクストゥエンターおよびアソビシステムが持つ音楽クリエイターやアーティストのマネジメント力やプロデュース力、そしてドワンゴを傘下に収めるカドカワグループ全体が持つエンタテインメント事業の総合力や、ネットとリアルのメディアプラットフォームといった、それぞれの強みとノウハウを組み合わせ、VTuberのプロデュースと、バーチャルアニメの企画や制作を行う、2つのビジネスを柱とし

                                                                          ドワンゴやカラーら5社がVTuber事業会社を共同設立--バーチャルアニメを放送
                                                                        • MAGES.がMBO ドワンゴから独立

                                                                          MAGES.がMBOでドワンゴから独立。ドワンゴが保有する全株式を、MAGES.の志倉千代丸代表が経営するCHIYOMARU STUDIOが買い取った。MBOにより、スピーディーで柔軟な経営判断を行っていくとしている。 ゲームソフト開発や音楽制作などを手掛けるMAGES.(メージス)は7月26日、MBO(マネジメントバイアウト)で親会社のドワンゴから独立したと発表した。ドワンゴが保有する全株式を、MAGES.の志倉千代丸代表が経営するCHIYOMARU STUDIOが買い取った。MBOにより、スピーディーで柔軟な経営判断を行っていくとしている。 MAGES.はドワンゴの100%子会社だった。MBOによりKADOKAWAの連結子会社ではなくなったが、KADOKAWAグループとは従来と同様の良好な関係を続けていくとしている。 あわせて、ゲーム・音楽などの事業ブランド「5pb.」を順次「MAGE

                                                                            MAGES.がMBO ドワンゴから独立
                                                                          • ヴェネツィア - Wikipedia

                                                                            ヴェネツィア(イタリア語: Venezia [veˈnɛttsja] ( 音声ファイル)、ヴェネト語: Venesia または Venexia[要出典])またはベニス(英: Venice [ˈvɛnɪs])は、イタリア共和国北東部に位置する都市で、その周辺地域を含む人口約250,000人の基礎自治体(コムーネ)。ヴェネト州の州都、ヴェネツィア県の県都である。中世にはヴェネツィア共和国の首都として栄えた都市で、「アドリア海の女王」「水の都」などの別名を持つ。 名称[編集] 古来はラテン語でウェネティ人の土地を意味し、ウェネティ人が住んでいたアドリア海の奥に広がる土地をウェネティア(Venetia)と呼んだことにちなむ。この綴りをイタリアでのラテン語の読み方に従うと、ヴェネツィアとなる。英語でヴェニス(Venice)、フランス語でヴニーズ(Venise)、ドイツ語でヴェネーディヒ(Venedi

                                                                              ヴェネツィア - Wikipedia
                                                                            • ヴェネチアの写真を淡々と貼っていくスレ あんか~びっぷ

                                                                              2024 . 03 « 123456789101112131415161718192021222324252627282930»2024 . 05 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/15(水) 22:56:45.88 ID:XweBLe5J0画像でかいけど気にしないで 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/15(水) 22:58:56.55 ID:XweBLe5J0世界中から観光客が来るから人大杉 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/15(水) 23:00:33.87 ID:XweBLe5J0みた事ない野菜がたくさんありますた 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/15(水) 23:02:37.88 ID:HFx2ycrt0ためいき橋ある?

                                                                              • 2019年冬アニメ1話ほぼ全部観たから感想書く その3

                                                                                ( 2019年冬アニメ1話ほぼ全部観たから感想書く その2 からの続き ) マナリアフレンズ ハイファンタジー世界の学校生活。Cygamesお抱えの新規アニメスタジオ、CygamesPicturesによる初制作アニメ。Cygamesアプリ「神撃のバハムート」のアニメ化企画を立ち上げた頃から自社制作を構想し始め、神撃のバハムート内イベント「マナリアフレンズ」をアニメ化することに。ところが諸事情で放送が延期され、ついでにスタッフも刷新(制作:スタジオ雲雀→CygamesPicturesに)という紆余曲折を経て、今期ショートアニメとして放送開始。d'アニメストア等配信サイトでは2分程度のショートアニメが追加されたロングバージョンが配信されている。ショートアニメの内容は、主人公のお姫様に仕えるパラディン君が主人公の物語。 本作の監督は、百合姫Sの漫画原作アニメ「このはな綺譚」で監督を務めた岡本英樹

                                                                                  2019年冬アニメ1話ほぼ全部観たから感想書く その3
                                                                                • みんな大好き『とある魔術の禁書目録Ⅱ』第13話のQ&Aができたよー|やらおん!

                                                                                  843 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/01/08(土) 12:07:15 ID:K/2Uic030 Q.前回リドヴィアが使途十字を立てたのは、オリアナが居る場所じゃなかったんだな └A.そうです。リドヴィアは使途十字の有効射程を利用し、学園都市外に使途十字を立てました。 Q.基準を定めて欲しいって言ってたけど、オリアナは過去に何かあったの? └A.過去については断片的な台詞で詳しくは描かれていません。     しかし様々な理不尽な世界に垣間見た彼女は、幸せの定義を求め、     絶対の基準点の線引きを望んでいます。 Q.オリアナの最後の一撃をそげぶしたら、まさかの二撃目があったけどアレは? └A.オリアナの一撃目(光の球体)は、吸引力で触れた物質を内部に取り込み重圧で押し潰す攻撃です。     二撃目は球体で吸引された物質を一気に放出するという仕掛