並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 442件

新着順 人気順

リノベの検索結果1 - 40 件 / 442件

  • 独身アラフォーwebエンジニアが中古マンションを買ってリノベした(追記)

    思った以上に読まれてびっくりしている。コメントが多かった箇所について、本文最後に追記します。(2021/08/26夜) 記憶が鮮明なうちに記録しておくのはいいかもしれない、と思ったので書く。 スペック30代後半都内のIT系企業で働くwebエンジニアリモートワーク仕事関係の人間関係は良好(だと思う)友達少ない。恋人3年超いない。インテリアは特に詳しくない。 賃貸派だった理由色んな街に住むのが楽しい。 出身が地方だったこともあり、都内のことをあまり知らなかった。勤務地(その時は在宅勤務ではなかった)まで片道45分以内くらいでつければ、区や街はほぼこだわりがなかった。せっかくなのでいろんな街に住んでみたいと思った。これまで住んだ街は心からどこも良かったなぁと思っている。引っ越しが楽しい。 大雑把なので普段の掃除はテキトー。引っ越しがあると強制的に荷物を片付けられる。環境を変えると同時に断捨離もで

      独身アラフォーwebエンジニアが中古マンションを買ってリノベした(追記)
    • 中古マンション購入で絶対後悔しないための110の注意点 - ひかリノベ

      データ出典:SUVACO(https://suvaco.jp/doc/apartment_renovation_howmuch-230213) 築年数 中古マンションを検討する際、「築年数は何年までを条件とすべきか?」と悩む方は多いのではないでしょうか。 中古マンションは新築よりも安価である点が最大のメリット。その観点からいうと、おすすめなのは築20年以上のマンションです。 建物の価格は築年数と反比例します。築年数が古くなるにしたがって価格は安くなり、築20〜30年前後で底値を迎えます。 築20年を超えると価格の変動は緩やかになり、もしも将来売却するときがきても大きく値崩れする心配がありません。 また築年数が古いほど、立地の良い物件が豊富です。その理由は、駅前や都心に近いエリアほど、すでに住宅や商業施設で土地が埋まっており、新築を建てる場所がないから。 建物と違い、土地の価格は経年を理由に

        中古マンション購入で絶対後悔しないための110の注意点 - ひかリノベ
      • 共働き夫婦が1Kの部屋を借りて仕事場にリノベしたら、在宅ワークの生産性が上がった話 - マンションと暮せば by SUUMO

        初めまして、こんにちは。京都在住のイラストレーター、てらいまきと申します。 二人の子どもを育てながら、エンジニアの夫と共働きをしています。以前の私は長らく自宅で働いていたのですが、現在は自宅近くのアパートの一室を借りて仕事場としてリノベーションし、そこで夫婦一緒に働いております! 今回は、私たちがどんな経緯でリノベーションするに至ったのか、また実際にしてみて仕事や生活にどんな変化があったのか、お伝えしたいと思います。 こちらがリノベーションした仕事場♪ 手前が私、奥が夫のスペースです 夫婦一緒に、快適に在宅ワークできる仕事場をつくりたかった きっかけは、2020年に夫から「転職を考えている」と相談されたことでした。 コロナ禍の影響で、フルリモートで就業可能な会社が増えました。夫は通勤圏内の会社だけでなく、東京など、フルリモート可能な遠方の会社も転職先として視野に入れているようでした。 私は

          共働き夫婦が1Kの部屋を借りて仕事場にリノベしたら、在宅ワークの生産性が上がった話 - マンションと暮せば by SUUMO
        • 女子と男子でここまで違う!? 「おひとりさまリノベ」の内装デザインを比べてみた。|eA[イーエ]

          2015年04月09日 eA編集部 記事一覧 マイホームというとファミリーを想像してしまいがちですが、実は一人暮らしの方が「月々の家賃を、住宅資産の取得にまわす」という選択肢をとり、マイホームを購入するケースも決して少なくありません。中には好立地の中古マンションを賢く購入し、自分好みの間取り・内装にリノベーションする方も。 むしろ誰に遠慮することなく自分の好みをとことん追求できるという点で、実はシングル・一人暮らしの方とリノベーションの相性は◎。住む人の個性があらわれる“おひとりさまリノベ”、お部屋のデザインも男性と女性とでガラッと変わってくるんです。ということで今回は、おひとりさまリノベ事例を性別ごとにご紹介します。 おひとりさまリノベ・女性編女性デザイナーが、築31年のマンションをリノベーション!まずはアパレル系のデザイナーとして活躍されている女性のおうち。築31年・3DKの中古マンシ

            女子と男子でここまで違う!? 「おひとりさまリノベ」の内装デザインを比べてみた。|eA[イーエ]
          • 莫大なふるさと納税の力技で元ショッピングモールを図書館にリノベして蔵書50万超、10代優先スペース等設けたらシャッター街が復活した話

            Shin @Mitnacht 【宮崎】おは朝でやってたけど、都城市の図書館が元ショッピングモールをリノベして蔵書50万超、10代優先スペース等設けるなどしたら、人が集まるようになり周りのシャッター街だったのが40店舗ぐらいになったらしい。莫大なふるさと納税の力技とはいえ事例として面白い。 ›realpublicestate.jp/post/library-m… 2024-03-04 07:20:39 リンク 公共R不動産 公共R不動産 | 公共空間をオープンに。「パブリック」をアップデートするメディア 「公共R不動産」とは、全国から公共空間の情報を集め、それを買いたい、借りたい、使いたい市民や企業とマッチングするためのウェブサイトです。 73 users 2068

              莫大なふるさと納税の力技で元ショッピングモールを図書館にリノベして蔵書50万超、10代優先スペース等設けたらシャッター街が復活した話
            • アメリカで『倒産したショッピングモールを集合住宅にするリノベ計画』が進んでいる「店舗もあるなら便利そう」

              つじしゅん@スゴイ建築.com @tsuji_sugoken アメリカでは、コロナを受けて倒産するショッピングモールが増えている 調査会社によると、ショッピングモールの数が2021年末までに、約半分となる、という報告まであるほど そんな中、ショッピングモールを集合住宅へリノベーションする計画が多く進められてるのだとか! pic.twitter.com/nXUFjeH5vW 2021-07-13 13:06:04

                アメリカで『倒産したショッピングモールを集合住宅にするリノベ計画』が進んでいる「店舗もあるなら便利そう」
              • 古民家リノベのつもりが、新築で「縁側のある家」を鎌倉に建てました【趣味と家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

                🎦注文住宅で実現したこだわりの空間を動画でもご紹介 音楽やマンガなど、圧倒的な熱量を注ぐ「好きなもの」をおもちの方に、こだわりの住まいをご紹介いただく本企画「趣味と家」。第9回目は、縁側が好きすぎて縁側のある家を建てた、縁側愛好家・成瀬夏実さんに寄稿いただきました。最初は古民家をリノベーションするつもりだったそうですが、「縁側」と「快適な暮らし」を突き詰めた結果、最終的に選んだのは「注文住宅」。縁側といえば古民家、という思いが強かった成瀬さんの気持ちに、どんな変化があったのでしょうか。 みなさん、こんにちは。縁側愛好家の成瀬夏実です。 座ると癒やされるだけでなく、日本の四季を感じられたり、時代によってつくりが異なったりと、さまざまな魅力を持つ縁側に惹かれ、これまで日本全国の縁側を約170軒分ほど巡ってきた私。 たくさんの縁側を見ていくうちに自然と「縁側のある家」に住みたい願望がふつふつと

                  古民家リノベのつもりが、新築で「縁側のある家」を鎌倉に建てました【趣味と家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
                • 「リノベ」で復活する台湾の日本神社――歴史のなかの「自分探し」が背景に - Yahoo!ニュース

                  かつて、台湾が日本の一部だった時代があった。日本の台湾統治は、1895年の日清戦争の勝利で始まり、1945年の太平洋戦争の敗北によって、ちょうど半世紀で終止符を打たれた。50年という時間は決して短くない。日本と台湾は、統治と被統治という不平等な関係ではあったが、台湾の近代化に貢献しようと頑張った日本人も多かった。結果として、台湾では建築や鉄道など多くの「日本」が残され、いまもなお生きている。その一方で、姿を消した「日本」も少なくない。地名の大半は、孫文や蒋介石など指導者の名前から取った「中山路」や「中正路」や中国の地名に改められた。日本人の信仰の対象であった神社もまた、消え去った「日本」だとすっかり思われてきたのだが、このところ、いささか様子が違うのである。 (ジャーナリスト・野嶋剛/Yahoo!ニュース編集部) 日本統治時代に、無数の神社が台湾に建てられたが、日本人が去ると管理する者もな

                    「リノベ」で復活する台湾の日本神社――歴史のなかの「自分探し」が背景に - Yahoo!ニュース
                  • 【リノベる。サービスサイト】中古マンション購入とリノベーション、自宅のリノベーション、リノベ済み物件の紹介

                    コストは賢く抑えて、 好きなエリアで間取りも内装も全て自由に。 リノベるは「したい暮らし」に合わせて 家を作ることのできる中古マンションの ワンストップリノベーションサービスです

                      【リノベる。サービスサイト】中古マンション購入とリノベーション、自宅のリノベーション、リノベ済み物件の紹介
                    • nuリノベーション|いい時間をつくるリノベーション・リノベ

                      nuリノベーションの相談窓口は3つ。物件をこれから探す方、お持ちの家をリノベする方、そして購入予定の物件の内見同行です。 リノベの流れ COST

                        nuリノベーション|いい時間をつくるリノベーション・リノベ
                      • 元建築家が自宅をリノベして考えた、「リノベーションの教科書」|小山和之 / designing

                        4年ほど前、中古マンションを買いリノベーションをしました。 僕は、大学で意匠設計(わかりやすく言うならデザイン)を学んだ後、設計事務所に勤めていました。 建築をやる人にとって「自邸」は相応の思い入れがあります。というのも、自邸はとにかく「自分の好きにやれる」から。著名建築家の中でも、少なくない数が自邸の設計が話題を呼び、名を知られるようになっています。 正直、僕は建築の道を突き詰められない…と思った人間なので、その道でキャリアを積んでいる方と比べては大した知識もスキルもないという自負はありつつ、僕のできる範囲で“好きにやる”のがリノベのテーマでした。 …ただ、物件探しから引っ越しまでの足かけ半年ほど、もう数え切れないほど「失敗した…」「大変すぎる」と思うことばかりでした。業界の知識も、家が作られる流れも、意匠設計の知識があるにしても…です。 はじめに.元、建築家がひくほど失敗したリノベ 我

                          元建築家が自宅をリノベして考えた、「リノベーションの教科書」|小山和之 / designing
                        • リノベーションと中古物件購入 - ひかリノベ 住まいのコラム『リノベの強化書』

                          2023.12.14 リノベーション スケルトンリフォームとは、家の躯体(柱・梁・基礎)だけを残して間取りや内装、外装などを一新するリフォームのこと。新築や建て替えよりも費用が安く済み、自分好みの空間やデザインにできるというメリットがあります。 一方で、元の建物の状態によっては新築以上に費用がかかる可能性や、法律的な問題でリフォーム内容に制約が生じるケースも。 この記事では、そもそもスケルトンリフォームは戸建てでも可能か・具体的に何ができるのか? 費用や注意点をまとめました。 また建て替えとリフォームで迷った場合の考え方についても解説。 戸建物件のリフォームを検討している方は、ぜひ参考になさってくださいね。 続きを読む 2023.12.14 リノベーション ドアは音漏れの原因になりやすい箇所です。部屋の防音性を高めるためには、ドアの選び方がとても重要になります。 「防音ドア」と一口に言って

                          • 駅遠&崩壊寸前の空き家6棟を兄妹3人の力で「セレクト横丁」にリノベ! 地元のいいものそろえ、絆も再生 「Rocco」埼玉県宮代町

                            駅遠&崩壊寸前の空き家6棟を兄妹3人の力で「セレクト横丁」にリノベ! 地元のいいものそろえ、絆も再生 「Rocco」埼玉県宮代町 地方都市や都市郊外で、古い平屋の一戸建てが並んでいるのを見かけたことはありませんか。築年数が経過しているうえに空き家だったりすると、なんとなく不気味な存在、なんて感じたことがある人もいるかもしれません。ところが、その建物の特性を見事に活かしてリノベーションし、地元ならではの「セレクト横丁」にした家族がいます。埼玉県宮代町に「ROCCO」を誕生させた、長年続く建設会社とその家族、出店した地元のみなさんに取材しました。 きっかけは父の病。建築、設計、デザインに携わる3人の子どもたちが地元に集う 高度経済成長期、日本のあちらこちらで、大量に木造賃貸住宅が建設されました。築50年、60年となった建物たちは、今のライフスタイルに合わずに借り手がつかず、放置され空き家となっ

                              駅遠&崩壊寸前の空き家6棟を兄妹3人の力で「セレクト横丁」にリノベ! 地元のいいものそろえ、絆も再生 「Rocco」埼玉県宮代町
                            • 今“団地”が若い世代にアツい理由。「無印が手がけるリノベUR賃貸」が1000戸突破

                              板橋区・赤塚にある団地「光が丘パークタウンゆりの木通り北」にある、無印良品がリノベーションした部屋。 撮影:西山里緒 UR都市機構と無印良品は、両者が2012年から共同で手がけてきた団地リノベーションプロジェクト「MUJI×UR」の供給戸数が1000戸に達したと3月15日、発表した。 今後はさらに協業を深め、部屋のリノベだけでなく屋外広場や商店街などの団地共用部などにもその範囲を広げていくという。URと無印良品が今、タッグを強化する理由とは? ダンボールでできたふすまに、収納ゼロのキッチン。古めかしい木の枠組みが残された部屋の間仕切り。 その部屋の“攻めた”デザインは「本当に暮らしやすいのだろうか?」と不安になるほどだが、MUJI HOUSEの担当者は自信満々だ。 「テーマは『壊しすぎず、作り込みすぎない』。収納も間仕切りも、実際に暮らす方に編集していただくというのがコンセプト。逆に収納ナ

                                今“団地”が若い世代にアツい理由。「無印が手がけるリノベUR賃貸」が1000戸突破
                              • 家賃5万の部屋がリノベして10.5万円で入居決まりました😋→ほぼ新築じゃん!すげぇ!

                                更新日:10月8日13時20分

                                  家賃5万の部屋がリノベして10.5万円で入居決まりました😋→ほぼ新築じゃん!すげぇ!
                                • 家を建てる時、リノベする時の優先順位 - Chikirinの日記

                                  大がかりなリノベを経験した私がいま声を大にして言いたいのは、「リノベにしろ家を建てるにしろ、内装なんて最後の最後に考えればいい。なぜなら、それより大事なことがたくさんあるから」ってことです。 その優先順位について、建築士の方がキレイにまとめてくださったのでご紹介。 家づくりでチェックするべき重要なこと。優先順位の高い順。1耐震性、2気密断熱性、3機能やデザインなどの好み。1は命、2は健康、3は楽しみにかかわる。3の好みは数値化できないが、1と2は数値で判断ができる。耐震性は耐震等級1,2,3、断熱性はUA値とC値で家の基本性能を確認することができる。— 筒美拓哉 (@tak_tsutsumi) 2019年5月10日 まさにそのとおりで、最初に考えるべきは「命」に関わる耐震性(もちろん耐火性も)をきちんと確保すること。 古い木造の一戸建てには今の建築基準を満たしてない家も多々あるので、リノベ

                                    家を建てる時、リノベする時の優先順位 - Chikirinの日記
                                  • 「付加価値リノベ」という戦略。建築家が自邸を入魂リノベ、資産価値アップで売却益も

                                    一級建築士・管理建築士の伯耆原洋太(ほうきばら・ようた)さんは今、新しい住まいと暮らしのスタイルを模索している。大手ゼネコンの設計部に勤め、今春独立した伯耆原さんは、2019年に中古マンションを購入。自らリノベーションを施し、そこに暮らした後で売却した。リノベーションによる付加価値がついたことで、購入時を上回る価格で売れたという。そして、現在はその売却益を原資に次の家を購入し、再びリノベーションにとりかかっている。つまり、「家を買う」→「自らリノベ」→「一定期間住む」→「売却」というサイクルを実践しているのだ。 「ライフスタイルや家族構成の変化で住みたい家は変わる。それなら、その時々に合わせた家をつくって住み替え続けていくサイクルがあってもいい」と語る伯耆原さん。詳しくお話を伺った。 「自分がデザインした」と言えるものをつくりたかった ――まず、伯耆原さんのご経歴からお伺いします。もともと

                                      「付加価値リノベ」という戦略。建築家が自邸を入魂リノベ、資産価値アップで売却益も
                                    • 先進的窓リノベ事業【公式】

                                      予算に対する 補助金申請額の割合(概算値)※ ※予算上限(100%)​に達し次第、交付申請の受付を終了します。

                                        先進的窓リノベ事業【公式】
                                      • キャンピングカーをリノベで「動く別荘」に! 週末バンライフで暮らしながら家族と九州の絶景めぐり

                                        キャンピングカー、バンライフなど、車と住まいが一体化したライフスタイルが注目を集めています。そんなトレンドの影響もあってか、リノベーションオブ・ザ・イヤー2023で特別賞を受賞したのがキャンピングカーをリノベした「動く家」です。キャンピングカーをリノベしたら、一体どのような住まいになったのでしょうか。施主と設計を担当した建築士に話を聞いてみました。 中古のキャンピングカーをリノベしてできた「動く家」 今回の「動く家」プロジェクトの施主・川原一弘さんは、サーフィンやキャンプを趣味としていて、もともとハイエースを所有していました。ただ、コロナ禍もあって自由に移動できず不便さを感じていたため、別荘またはハイエースへの買い替えを検討していましたが、偶然、中古のキャンピングカーを発見しました。 もともと、熊本を中心にリノベーションや店舗デザインなどを幅広く手掛けていた会社ASTERの社名を知っていた

                                          キャンピングカーをリノベで「動く別荘」に! 週末バンライフで暮らしながら家族と九州の絶景めぐり
                                        • NHKクローズアップ現代さんが、クソ空き家リノベ投資という対人地雷を無知な視聴者に仕込んでいた件について

                                          どうしてもやりたいという場合は、余剰の資産の範囲内でやられるのを強くオススメします。 やまもといちろう公式メルマガ「人間迷路」(新規購読者受付中!) https://yakan-hiko.com/kirik.html やまもといちろう主宰経営情報グループ「漆黒と灯火」(次期募集は未定です) https://yakan-hiko.com/meeting/yamamoto/ やまもといちろうオフィシャルブログ https://lineblog.me/yamamotoichiro/ やまもといちろうYahoo!個人記事一覧 https://news.yahoo.co.jp/byline/yamamotoichiro/ やまもといちろう文春オンライン記事一覧 https://bunshun.jp/search/author/%E5%B1%B1%E6%9C%AC%20%E4%B8%80%E

                                            NHKクローズアップ現代さんが、クソ空き家リノベ投資という対人地雷を無知な視聴者に仕込んでいた件について
                                          • 無印良品がプロデュースする団地とは? 商店街や広場まで丸ごとリノベ、堂前社長「ものすごく可能性がある」

                                            無印良品がプロデュースする団地とは? 商店街や広場まで丸ごとリノベ、堂前社長「ものすごく可能性がある」:若い人に訴求(1/3 ページ) コロナ禍や都心の家賃高騰で、郊外に移り住む人は少なくない。千葉市はそうしたニーズをつかめた地域の一つで、総務省の人口移動報告によると、2021年は転入者が転出者よりも5920人多い、転入超過だった。 そんな千葉市に、「無印良品」がプロデュースする団地が登場するという。場所は、花見川団地。賃貸5742戸、分譲1530戸と、千葉県内でも有数の広さを誇る築54年の大規模団地だ。 良品計画、MUJI HOUSE、都市再生機構(UR)、千葉市は5月26日、花見川団地とその生活圏を活性化する協定を結んだ。「団地まるごとリノベーション」プロジェクトとして、これまでMUJI HOUSEが手掛けてきた住戸の内装だけでなく、外装や団地内の商店街、公園なども無印良品のテイストで

                                              無印良品がプロデュースする団地とは? 商店街や広場まで丸ごとリノベ、堂前社長「ものすごく可能性がある」
                                            • 『魔法のリノベ』ドラマ秘話。コロナ禍で人生を見つめ直している今こそ共感のテーマ 脚本家・プロデューサーインタビュー

                                              「まさかリノベがドラマになるとは。感慨深い……」「国土交通省住宅局イチオシ」など、不動産業界のみならず、住まいを管轄する国土交通省まで注目しているのが、今クールのテレビドラマ『魔法のリノベ』(主演:波瑠)です。その魅力はどこにあるのでしょうか。プロデューサーの岡光寛子さん、脚本を担当するヨーロッパ企画の上田誠さんにお話を伺いました。 今ある建物に対して、新たな機能や価値を付け加える「リノベーション(以下、リノベ)」。修繕をして元通りにする「リフォーム」ではなく、間仕切りを広くする、住宅設備をより現代的で使いやすいものへと変更するなどの工事をすることをいいます。 2022年7月から放映されているテレビドラマ『魔法のリノベ』(カンテレ・フジテレビ系、月曜午後10時)は、このリノベをテーマにしたお仕事ドラマ。このところ住まいや不動産を扱ったドラマはあるものの、主に家を買う、売る、借りるといった題

                                                『魔法のリノベ』ドラマ秘話。コロナ禍で人生を見つめ直している今こそ共感のテーマ 脚本家・プロデューサーインタビュー
                                              • ポップなカラーを取り入れて。DIYリノベした団地ライフをお宅訪問!

                                                HOME / 特集 / 【団地ライフ】前編:築50年の団地をDIYリノベ。明るいインテリアのMakeesさんのお宅訪問 築年数は古くても、団地をリノベーションして自分らしく住むのって憧れます。この特集では築50年の団地をセルフリノベーションして住んでいる方を取材!団地のリビング・キッチン・子供部屋などをおしゃれにリフォームしたそのインテリア実例は あっと驚くかわいいアイデア満載です。団地暮らしに興味があったり、リノベーション住まいが気になる方にもおすすめです。 編集スタッフ 長谷川 団地よ、いつからアラサー男子の一人住まいも許したのだ? 賃貸サイトの情報をながめていた僕の目に、50平米の3LDK、周辺の家賃相場よりグッとお手頃な物件が飛び込んできました。思わずスマートフォンをタップ。 「……団地って、住めるの? 一人暮らしでもいいの?」 そう、すっかり時代は変わっていたのです。年齢制限なし

                                                  ポップなカラーを取り入れて。DIYリノベした団地ライフをお宅訪問!
                                                • 車椅子での家事動線など追求したら、リノベがバリアフリーの家の最適解だった! 扉ナシ・カウンター下は空間に、など斬新テク満載の共働き夫婦の家

                                                  日本には、病気やケガなどで脚部や上肢・胴体の一部を使わずに生活する方が約193万1000人(2016年 厚生労働省 生活のしづらさなどに関する調査)いますが、生活にはどんな不便があり、住宅にはどんなことが求められるのでしょう。マンションをリノベーションし、自分たちらしい住まいを手に入れた30代の夫妻の事例を通して、「バリアフリー住宅×リノベーション」の可能性に迫ります。 「賃貸住宅は自分にとって不便だらけ」。Nさん夫妻がリノベーションを決めた理由 高校時代に事故にあい、車椅子生活になったNさんは、これまで進学・就職・結婚と人生の節目節目で引越しをし、4つの賃貸住宅に住んできました。そこでは、たくさんの不便があったと言います。 「とくに使いにくかったのは水まわりです。洗面やキッチンはシンク下収納棚が設置されているものがほとんどで、車椅子を横づけして体を捻りながら使っていました。車椅子で動き回

                                                    車椅子での家事動線など追求したら、リノベがバリアフリーの家の最適解だった! 扉ナシ・カウンター下は空間に、など斬新テク満載の共働き夫婦の家
                                                  • 最高のリノベーション会社がみつかる|リノベりす

                                                    暮らしの変化に備えた「部屋のアウトライン」。可変性のあるユニークな間取りにリノベーション NEW!! マンションリノベーション事例

                                                      最高のリノベーション会社がみつかる|リノベりす
                                                    • 【リノベの失敗】玄関をリフォームしました。ビフォー&アフター。 - 心を楽に、シンプルライフ

                                                      2016年夏にした、団地のフルリノベ。 こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」です。 わが家は、半年ほど前にフルリノベした団地です。緑がたくさんある敷地が気に入っています。 実は、このフルリノベで大失敗してしまった箇所があります。 ここです。お家の顔、玄関です。 この写真はアフターです!(いきなりちょっと見苦しい写真だと「…」なので><) 今日は、玄関の追加リフォーム(ビフォー&アフター)のお話です。 ビフォーです。モルタル仕上げは失敗でした。 コンクリート打ちっ放しのような雰囲気に出来る、モルタル仕上げ。 リノベの写真でもよく見かけて素敵でした。モダンな空気がいいなと思い、わが家でも取り入れてみました。 が、結果は大失敗でした。雨の度にシミが出来てしまい、乾いても消えない状態に。 半年くらいで、こんな感じになりました。(「…」な写真でごめんなさい!) 遠めにもまだらになってしまった三和

                                                        【リノベの失敗】玄関をリフォームしました。ビフォー&アフター。 - 心を楽に、シンプルライフ
                                                      • GALLUP(ギャラップ) | 古材フローリングや不燃古材など、欧米から輸入した店舗内装・リノベ材料の販売 | トップページ

                                                        お問い合わせ内容を選択してください。 現在、当店と進行中の物件が ある方はこちら 進行物件に関するお問い合わせ その他、新規のお問い合わせは こちら その他のお問い合わせ Studio and Building Materials 1992年の開業以来、アメリカの古材を中心に、 世界各国から魅力的なインテリアマテリアルを輸入し 販売しております。 国内で見かける事の少ないオリジナリティー溢れる商品を ぜひご覧ください。

                                                        • リノベる、中古マンションのリノベで急成長

                                                          財閥系の大手デベロッパーが市場を陣取り、革新性の乏しい不動産業界において、中古マンションのリノベーション(大規模な改修工事)を手掛けるのが、「リノベる」だ。その独自の経営スタイルで、目下、事業を急拡大している。 取り扱い件数は2010年の創業時には年間10件ほどでしかなかったが、いまや300件を超える勢い。社員の数も現在50名と、この1年間で倍増している。古く閉鎖的な業界を向こうに、創業まもないスタートアップ企業のリノベるが、なぜ躍進できたのか――。 「60点でもいいから行け。スピード重視で目の前の案件に取り組んでほしい」。7月17日の早朝、リノベるの山下智弘社長(40)は、東京・渋谷にある本社で行った朝礼で、社員にそう発破をかけた。 売上高は30億円突破、収支も黒字化 目下、リノベるの業績は、うなぎ登りだ。業績は開示していないが、物件の取り扱い件数などを元に推計すると、創業時の2010年

                                                            リノベる、中古マンションのリノベで急成長
                                                          • リノベした空き家に初宿泊。イサム・ノグチのAkariがついに点灯 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                                                            年末年始は山小屋で過ごしたよ よいこのみんなHappy New Year☆ 北欧ミッドセンチュリーなMS家に住む ウキウキさんと助手のゴロ子だよ♪ 左がゴロ子、右がウキウキさん このブログでは 「いじってあそぼ」のコーナー担当☆ DIYオタクのウキウキさんは 自宅の庭の小屋作りで物足りず 車を売って空き家付きの山を購入! ■週末山暮らしのお話はこちらから www.mashley1203.com 助手で椅子オタクのゴロ子と一緒に 山を開墾し空き家をセルフリノベするよ♪ みんなお正月は何してた? オタク夫婦は初めて山にお泊りして 初日の出を山で堪能したよ☆ GoPro9のタイムラプスで 高速撮影したからよかった見てね! あとは 山にこもってひたすらリノベ! 前回断熱材を貼ったから だいぶ過ごしやすくなったよ☆ ■断熱材ハリハリ www.mashley1203.com おかげで全身筋肉痛! ゴロ

                                                              リノベした空き家に初宿泊。イサム・ノグチのAkariがついに点灯 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                                                            • イマドキの「別荘」最新事情 リノベ物件や無印の小屋も登場

                                                              多くの人にとって、別荘といえば富裕層が持つぜいたくなイメージが強いかもしれない。実際、手が届きそうにもない高額な別荘は今も存在するのだが、一方で手ごろな価格で所有したり、利用できたりするセカンドハウスも登場している。そんな最新事情をリゾート物件のポータルサイト「別荘リゾート.net」を運営する唐品知浩さんに聞いてみた。 “持つ”ことよりも“どう使う”か、別荘へのニーズが変化している そもそも別荘が高嶺の花と言われたひとつのピークは昭和50年~60年ごろ。バブル景気の最中、多くのリゾート地が開発され、軽井沢や箱根、熱海では高額物件も登録抽選になるほど需要があった時代である。その後、バブル崩壊、リーマンショックの波にもまれてリゾート開発は激減。景気の低迷とともにリゾート物件の取引も減少。バブル期に建てられた別荘やリゾートマンションは築年数が古くなり、売却価格が下がっている。 この流れが変わるき

                                                                イマドキの「別荘」最新事情 リノベ物件や無印の小屋も登場
                                                              • WEARをリノベ!Objective-CからSwiftへのリプレイス戦略でも使えるスナップショットテスト - ZOZO TECH BLOG

                                                                目次 目次 はじめに マイページ画面リプレイスに伴う課題 使用したライブラリ Objective-Cでリファレンス、Swiftでテスト リファレンス画像のファイルサイズを小さく デバイスも言語も一気にテスト 複数言語のテスト自動化 複数デバイスを一気にテストする方法 いにしえVCのためのスタブデータの用意 おわりに はじめに みなさん、こんにちは! 松井です。普段はWEAR iOSアプリ開発で、コードを書く筋肉をパンパンに鍛えています。WEARアプリは、長い歴史を持っており、まだまだObjective-Cで書かれたレガシーなコードも居座っているんです。そんな中、私たちは地道にリファクタリングを進めています。そうしたObjective-CからSwiftへのリプレイス戦略において、スナップショットテストを活用したお話をしたいと思います。 スナップショットテストと聞くと、一般的にはコードの修正前

                                                                  WEARをリノベ!Objective-CからSwiftへのリプレイス戦略でも使えるスナップショットテスト - ZOZO TECH BLOG
                                                                • 後悔しないために!室内窓のメリット・デメリットをリノベ経験者が語ります | yokoyumyumのリノベブログ

                                                                  【PR開示】当ブログはアフィリエイトプログラムに参加しています。記事内にプロモーションを含む場合があります。 後悔しないために!室内窓のメリット・デメリットをリノベ経験者が語ります

                                                                    後悔しないために!室内窓のメリット・デメリットをリノベ経験者が語ります | yokoyumyumのリノベブログ
                                                                  • 家の物語を伝えるリノベ・中古物件のマーケットプレイス「cowcamo(カウカモ)」が正式リリース - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

                                                                    ツクルバが開発する中古物件のマーケットプレイス「cowcamo(カウカモ)」が本日正式にリリースされた。 「cowcamo」は今年の1月にリリースされた中古住宅のオンラインマーケット。リリース時は、同一サイト上に中古物件の情報をストーリーとして伝えて購買を促すコンテンツと、中古物件の売買に関するノウハウや知識を伝えることを目的としたコンテンツを発信するメディアコマースのようなサイトだった。 リリースから半年弱が経過し、本格的にスタートすることになった「cowcamo」は、マーケット機能とマガジン機能を分けてリリースされた。ツクルバCCOの中村真広氏は、2つに分けたことに関して以下のようにコメントしている。 中村氏「読み物と売り物が混在することで、訪問したユーザにとって「このサイトの目的は何なのか」がわかりにくくなってしまうことがわかりました。これはリリースしてみて、ユーザの反応を見てわかっ

                                                                      家の物語を伝えるリノベ・中古物件のマーケットプレイス「cowcamo(カウカモ)」が正式リリース - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
                                                                    • モーテル経営シム『Motel Simulator』発表。ゴロツキがたむろする荒廃ホテルを綺麗にリノベ、人気ガソスタ経営シム『Gas Station Simulator』などとの連携要素も - AUTOMATON

                                                                      デベロッパーのDRAGO entertainmentは6月14日、モーテル経営シミュレーションゲーム『Motel Simulator』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、配信時期は未定。 本作は、国道沿いに建つホテル、いわゆるモーテルを経営するシミュレーションゲームだ。荒れ果てたモーテルを買い取って再建させることを目指す。 『Motel Simulator』の舞台となるのは、米国の国道66号線(ルート66)沿いに存在するという設定の中規模のモーテルだ。トレイラーでは、ゴロツキの溜まり場となり荒廃した状態にあることが伺え、新たなオーナーとなったプレイヤーは、まずは綺麗に掃除したうえでリノベーションすることとなる。 モーテルは、2階建の建物自体はそのままに、外装や内装、また部屋の作りをリノベーションすることが可能。壁材や床材、家具、装飾品、各種設備など、カスタマイズの選択肢

                                                                        モーテル経営シム『Motel Simulator』発表。ゴロツキがたむろする荒廃ホテルを綺麗にリノベ、人気ガソスタ経営シム『Gas Station Simulator』などとの連携要素も - AUTOMATON
                                                                      • 京町家をリノベ、宿泊施設に ワコール参入、50軒目標:朝日新聞デジタル

                                                                        女性下着大手のワコールホールディングス(京都市)は30日、宿泊施設の運営事業に参入すると発表した。来春から京都市内の町家を改装して提供し、観光客らの施設不足に対応する。5年ほどかけて約50軒の運営をめざす。 事業子会社のワコールが、町家や古民家の所有者から建物を借りて改装する。外観は生かしつつ、内装は和風ながら現代アートも採り入れる。宿泊料のもうけの一部を建物の所有者に家賃として払う仕組みだ。町歩きや文化体験の講座、イベントなども検討中で、いずれは京都市外にも広げたいという。 京都市の町家は、所有者の高齢化で建物の老朽化や空き家の増加が問題となっている。市によると、市内の外国人宿泊者数は2020年には440万人に膨らむ見込みで、宿泊施設の不足が課題だ。ワコールは下着以外にも事業分野を広げており、今回は地元企業としても地域に貢献する考えだ。(金本有加)

                                                                          京町家をリノベ、宿泊施設に ワコール参入、50軒目標:朝日新聞デジタル
                                                                        • 【2018年】注文住宅を建てる、中古住宅を買ってリノベしたい人におすすめのブログ - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える

                                                                          先人の書いた質の高いおすすめブログをご紹介 どうも千日です。これから注文住宅を建てたい、中古マンションを買ってリノベーションしたい、という人におすすめしたい個人の匿名ブログをご紹介したいと思います。 わたしの観測範囲内ですが、個人としてここまでの濃い内容のブログというのは珍しいと思います。 注文住宅を建てる。 中古マンションを買ってリノベーションする。 この二つに共通するのは、ほぼゼロに近いところから、自分のこだわりの住空間を作るという点です。 注文住宅というのは、そのままですよね。ゼロからつくります。土地の広さ形状や予算と相談しながら、ベストな形を探っていきます。 中古マンションのリノベーションは、もとからある内装を全て取り払って、スケルトンにして、そこから内装を組み立てていきます。 どちらも、もとからある制限、予算の制限、自分の発想の制限、様々な制限の中でより良い住まいを作るために自分

                                                                            【2018年】注文住宅を建てる、中古住宅を買ってリノベしたい人におすすめのブログ - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える
                                                                          • トイレを増築やリノベで増設するのはあり?広さは何坪必要?費用はいくら?トイレリフォームの疑問を一級建築士に聞いた - リフォームタイムズ【SUUMO】-リフォーム・リノベーションのプロが発信する情報-

                                                                            トイレの新設、増設にかかる値段や、何坪くらい必要なのかなど、さまざまな疑問に一級建築士のYuu(尾間紫)さんが答えます。増築などのタイミングで、トイレを広くしたい、数を増やしたい場合に参考にしてください。 (画像/PIXTA) 記事の目次 1. トイレの数や広さを増やしたい場合に知っておきたいポイント 2. トイレの増築、増設の費用相場 3. トイレの増設やリフォームで知っておきたいポイント 4. トイレの増築、増設で建築確認申請は必要か 5. トイレを増設したリフォームの実例を紹介! トイレの数や広さを増やしたい場合に知っておきたいポイント 2階建ての一戸建てにトイレはいくつあればいい? 1階と2階それぞれ、合計2カ所あるのが理想的。 築年数の古い一戸建ての場合、トイレは1カ所にしかないケースが多くあります。家を建てた当時、夫婦+小さな子どもという家族構成だったなら、トイレが1カ所でも不

                                                                              トイレを増築やリノベで増設するのはあり?広さは何坪必要?費用はいくら?トイレリフォームの疑問を一級建築士に聞いた - リフォームタイムズ【SUUMO】-リフォーム・リノベーションのプロが発信する情報-
                                                                            • 空き家リノベでロフトの階段DIY開始!ミニホール作りのトラブルで素人が木材接合加工にトライ - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                                                                              ロフトの階段DIY開始 よいこのみんなこんにちは☆ 北欧ミッドセンチュリーなMS家に住む ウキウキさんと助手のゴロ子だよ♪ 左がゴロ子、右がウキウキさん このブログでは 「いじってあそぼ」のコーナー担当☆ DIYオタクのウキウキさんは 自宅の庭の小屋作りで物足りず 車を売って空き家付きの山を購入! ■週末山暮らしのお話はこちらから www.mashley1203.com 助手で椅子オタクのゴロ子と一緒に 山を開墾し空き家をセルフリノベするよ♪ 前回はロフトの骨組みを作ったよ☆ ■前回の話 www.mashley1203.com 山は冬模様に変わってきた! 落ち葉の絨毯で掃除が大変だけど… これはキリがない…放置! …ってなにやってんの?! せっかく作ったロフトで 横になった感じを確認中♪ 今回は階段を上がった先の 2階ホールみたいなミニホールを作ろう! でもね今回は ロフト本体より大変だっ

                                                                                空き家リノベでロフトの階段DIY開始!ミニホール作りのトラブルで素人が木材接合加工にトライ - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                                                                              • エッシャーのだまし絵みたいな構造の上海の商業スペース、その理由は驚きのリノベ前の施設にアリ

                                                                                峰A子 @accolaap 屠殺場だった建物を改造してショッピングモールになったという1933。 謎の建物。 場所: 1933老場坊 instagram.com/p/Bgado2tBzPj/ 2018-03-17 15:00:10

                                                                                  エッシャーのだまし絵みたいな構造の上海の商業スペース、その理由は驚きのリノベ前の施設にアリ
                                                                                • 自分の山でキャンプとリノベ。週末田舎暮らしのデュアルライフをやってわかったこと - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                                                                                  山を購入して1年以上経ちました みなさんこんにちは! 北欧ミッドセンチュリーなMS家に住む 家具コンシェルジュ・mashey別名ゴロ子です。 このブログの「いじってあそぼ」は 夫のウキウキさんとDIYするコーナー。 左がゴロ子、右がウキウキさん DIY好きのウキウキさんとゴロ子は 庭の小屋DIYをきっかけに 車を売って空き家付きの山を購入。 ■週末山暮らしのお話はこちらから www.mashley1203.com 普段は自宅暮らし、週末は山暮らし。 そんな二拠点生活を送っている。 車を売って100万円で山を買ってから 1年以上経ったね! もうそんなになるのか! いいことも大変なこともあったなあ。 今回は2拠点生活(デュアルライフ)を 1年以上続けてみた実体験のお話。 リノベにキャンプに畑。1年間の振り返り 山を購入してデュアルライフなんて 1年前は想像もしていなかった。 昔の自分に「山買う

                                                                                    自分の山でキャンプとリノベ。週末田舎暮らしのデュアルライフをやってわかったこと - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり