並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 1281件

新着順 人気順

レコードプレーヤーの検索結果361 - 400 件 / 1281件

  • ソニー、ハイレゾ録音レコードプレーヤーが「予想を上回る注文」で供給不足に

      ソニー、ハイレゾ録音レコードプレーヤーが「予想を上回る注文」で供給不足に
    • アナログレコードをハイレゾ音源化できるソニーのターンテーブル『PS-HX500』|@DIME アットダイム

      ソニー『PS-HX500』6万1000円(メーカー希望小売り価格)世界初の「ハイレゾ」対応アナログターンテーブル。カートリッジ固定式のレコードプレーヤーとして使えるだけでなく、PCとUSBで接続しDSD/WAV方式でアナログレコードを取り込む機能を備える。スピード:33 1/3、45回転。オーディオ出力:RCA端子、ケーブル。●約幅430×高さ104×奥行き366mm(外形寸法)、5.4kg。 今、古くも新しい製品カテゴリーが「アナログ」だ。往年のレコードファンだけでなく、欧米を中心にアナログレコードに熱狂する若者が急増している。そんな世界的な流れを受けて登場したのがソニーの『PS-HX500... 全文を読む 世界最小!ソニーのハイレゾ対応ワイヤレススピーカーの実力検証 ■連載/折原一也のAudio&Visual最前線■ソニーから世界最小の「ハイレゾ」対応ワイヤレスポータブルスピーカーが

        アナログレコードをハイレゾ音源化できるソニーのターンテーブル『PS-HX500』|@DIME アットダイム
      • Hi-Fi - Wikipedia

        この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "Hi-Fi" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2012年7月) Hi-Fi(ハイファイ)とは、字義的には、High Fidelity(高忠実度、高再現性)の略語であり、音響機器などにおいて「原音や原画に忠実な再現」という意味を持つ。また、録音や録画し再生する場合に発生するノイズやひずみが、最小限に抑えられている、といったことをいう。映像において同様に情報量が多いことについては高精細度(「ハイデフ」とも)と言う。アナログオーディオが主流であったかつての時代と違い、21世紀には一般的なオーディオ装置でも明瞭でテンポが正確な音

        • 70年代ソ連のおばあちゃんの部屋を再現したドールハウスがすごい!

          ソ連時代、70年代のおばあちゃんの部屋を再現したドールハウスの記事があったので紹介します。 ものすごく細かく作られています。どのくらい時間がかかったのでしょうか?? 以下翻訳です。 70年代のリビング、ソ連、ルームボックス Гостиная 70-х, СССР, румбокс 皆さん、こんにちは! 私はとても長かったけど、とても面白いプロジェクトを終えたので紹介したいと思う。 70~80年代のお年寄りのリビングのミニチュアである。 サイズは1:12 材料:Foamcore(Foam board)、バルサ、突板、貼れる色紙、発光ダイオード、シルク、バンブータオル、ガラス、鏡、皮、アクリル絵具、ワイヤー、様々な瓶など。 写真を厳密に選んでいたがやはりとても多い 🙂 先ず言っておきたいのは、ミシンは買ったものである。唯一自分で作っていないもの。 部屋に入ると、こんな風景。 心地よいランプの

            70年代ソ連のおばあちゃんの部屋を再現したドールハウスがすごい!
          • 訃報:柳宗理さん死去、96歳 工業デザイナーの草分け - 毎日jp(毎日新聞)

            日本のインダストリアル・デザイナーの草分けで、数多くの工業製品や家具のデザインを手掛けた柳宗理(やなぎ・そうり=本名・むねみち)さんが25日、死去した。96歳。 東京生まれ。父は民芸運動の創始者で哲学者の柳宗悦(むねよし)。東京美術学校(現東京芸術大)で油絵を学んだが、建築家のル・コルビュジエに影響を受け、デザインに志望を変更。卒業後、調査のため来日したコルビュジエの協力者で仏人デザイナーのシャルロット・ペリアンの助手を務めた。その後、坂倉準三建築事務所に入所し、第二次世界大戦後に工業デザインを始めた。 1952年、日本コロムビアのレコードプレーヤーで、毎日新聞社主催の第1回新日本工業デザインコンクール第1席入選。翌年、柳工業デザイン研究会を設立。57年にミラノ・トリエンナーレで鳥居に似た形の椅子「バタフライスツール」が金賞を獲得した。白磁を使用した食器をはじめ、家具や照明、オート三輪など

            • ファッションで見るスピッツの”とげ”と”まる” - 音楽と服

              まずは下の写真を見てもらおう。 言わずもがな,90年代から日本のロック・シーンを最前線で牽引する,スピッツである。 これは彼らがブレイクした直後の,90年代半ばの写真だと思われる。 前面に立つボーカルの草野マサムネはくたびれたワーキングジャケットにタータン・チェックのシャツ,真っ白オーバーサイズのスラックスを合わせている。爽やかな着こなしだ。 左手にポータブルのレコード・プレーヤーを携えている。 ベースの田村明浩は,白のキャップに黄のダウンベスト,ざっくり太いボーダーT。 カーキっぽいワークパンツに,ブーツはレッドウイングか。 この二人の装いから,季節は春ではないかと察せられる。 後ろの崎山龍男(ドラム)は黒のジャケットにダーク・トーンのインナーで落ち着いたコーディネートだ。 この写真だけの印象からすると,スピッツとはカジュアルなファッションで,さぞ軽やかなポップ・ソングを奏でるグループと

                ファッションで見るスピッツの”とげ”と”まる” - 音楽と服
              • 自由気ままに「音楽」を語ろう! - 週刊はてなブログ

                「音を楽しむ」皆さん はてなブログに日々投稿される、音楽を語るブログの数々。そのどれもが、それぞれの方法で音楽を楽しんでいます。 今回は、さまざまな切り口で音楽を語るブログを紹介します。いろいろな見方があって楽しいですよ! 今こそ、CD 鋭く分析 熱量高く 日々の出会い ユーモアあふれて コンスタントに 今回紹介したブログ この記事の関連商品 今こそ、CD 「ボーイズグループ」という括りでは現在が史上最強にCDを売りまくっているという事態。 正直、実際に目の当たりにするまで想像すらしていませんでした。何だこの状況。 「握手会」と最近のCD売上のこと - WASTE OF POPS 80s-90s ライブレポや店舗の移り変わりなど、さまざまな観点から音楽についてつづる、id:wasteofpops さんのブログ「WASTE OF POPS 80s-90s」。今回紹介するエントリーでは、「CD

                  自由気ままに「音楽」を語ろう! - 週刊はてなブログ
                • 「Instagramのフィルターで分かる性格判断」が面白い!

                  2010年の登場から瞬く間に世界中に広まった感のあるInstagram。今やアメリカの若者たちの間では、フェイスブックをしのぐ人気SNSに成長しているそうです。その秘訣は、何の変哲もない写真を手軽に「イイ感じ」にしてくれる便利なフィルター機能。 皆さんは、20種類もある中からどのフィルターを選ぶか迷った経験ありませんか? おそらく感覚で選んでいる人が大半のはず。でも「どのフィルターを選ぶかでアナタの性格が分かる」と言われたらいかがでしょうか? ご紹介するのは、海外マーケティング・サイトに掲載されていたインフォグラフィック。「コラム・ファイブ(Column Five)」という会社が制作したものです。 「使用フィルターが告げるアナタの性格」として、人気の上位10種類のフィルターがキャプション付きで紹介されているのですが、その内容がシニカルでとっても面白いんです。笑いつつも身につまされる方も意外

                    「Instagramのフィルターで分かる性格判断」が面白い!
                  • 世界初アナログレコードの音をDSDなどのハイレゾにできるレコードプレーヤー 『PS-HX500』発売

                    本機は、新設計のストレートトーンアームの採用により、安定したトレースを実現しました。また、ターンテーブルには、強度と重量のバランスに優れたアルミダイキャスト製のプラッター(回転盤)や、厚さ約5mmの独自開発ラバーマット、キャビネットには、厚さ約30mmの音響機器に最適な高密度MDF※4を採用するなど、アナログレコードの、より豊かで高品位な再生を追求しました。 また、PCと接続し、録音・編集ができる新開発の専用PCアプリケーション“Hi-Res Audio Recorder”※5をお手持ちのPCにインストールすることで、アナログレコードの音を原音に限りなく忠実に記録できるDSD※2などのハイレゾフォーマットで録音・保存することが可能です。さらに、スピーカー等の外部からの振動の影響を極力抑えることでアナログレコードの音の質感を損なうことなく録音することができます。これにより、お手持ちのアナログ

                      世界初アナログレコードの音をDSDなどのハイレゾにできるレコードプレーヤー 『PS-HX500』発売
                    • JBLのBluetooth搭載レコードプレーヤー「Spinner BT」に新色ブラック。75周年LP再販

                        JBLのBluetooth搭載レコードプレーヤー「Spinner BT」に新色ブラック。75周年LP再販
                      • これを浮かばせずに何を浮かべる?--空中浮遊する地球儀「WLY-GLOBE」

                        磁力で空中浮遊するガジェットをこれまでいくつも取り上げてきた。そうしたなかで、浮くことに機能的な意味がある製品として、ターンテーブルが浮いたまま回転するレコードプレーヤ「MAG-LEV Audio」を紹介した。 今回は、これを浮かばせないで何を浮かべるのか、というほど浮くことに必然性がある「WLY-GLOBE」を紹介しよう。現在クラウドファンディングサービス「Indiegogo」で支援募集中。

                          これを浮かばせずに何を浮かべる?--空中浮遊する地球儀「WLY-GLOBE」
                        • ニュマーク、iPhone/PC録音対応のアナログレコードプレーヤー「ION AUDIO Archive LP」

                          • iPadでレコードを手軽にデジタル化! - JAGZY

                            以前にこの連載で「アナログレコードのデジタル化」をテーマにいくつかの方法やデジタル化のためのノウハウを紹介した。押し入れや物置、屋根裏などにアナログレコードを多数収納しているものの、久しくアナログレコードから離れてしまっていたという古くからのオーディオファンには、その方法をぜひお試しいただきたい。しかし、「アナログレコードは家にあるけど、できるだけ手軽に低価格で楽しみたい」という人も多いのではないだろうか。そこで今回は、アナログレコードプレーヤーの新製品「Archive LP」とともに、iPadなどを使って手軽にアナログレコードをデジタル化する方法を紹介しよう。 最近は欧米を中心としてアナログレコード人気に火が着いており、その熱は日本にも飛び火し始めている状況だ。2014年8月2日にはローソンHMVエンタテイメントが東京・渋谷に中古アナログレコード・CD専門店「HMV record sho

                              iPadでレコードを手軽にデジタル化! - JAGZY
                            • 【小論】『坂道のアポロン』:ムカエレコードの棚にある14枚のJAZZ名盤 + 『けいおん!』のジャズ研とのつながり - 忘れられた庭の静かな片隅

                              2012年春のノイタミナの新作『坂道のアポロン』。 原作未読の私はこの物語がどういう内容なのかを全く知りませんでしたが、同作品の公式サイトを覗いてみて、昭和40年代前半のJAZZを巡る物語であることを知り、関心を抱いた矢先に公式サイトにアップされた予告編のドラムの演奏シーンを見て唸りました。これは凄い! リンク先の予告編を一見するだけでお分かりいただけると思いますが、ここでのドラム・プレイはおよそアニメとは思えないほどリアルで滑らかな動きをしています。実際のミュージシャンの演奏を元にモーション・キャプチャーを駆使して作られたのでしょうか*1。演奏の音と描写との間にまったくズレがないのは当然として、目の前でプレイしているようなダイナミックな臨場感までパッケージングしたかのような描写は圧巻です。更には予告編にArt Blakeyの名盤"Moanin'"のLPジャケットが映し出される(直後のBG

                                【小論】『坂道のアポロン』:ムカエレコードの棚にある14枚のJAZZ名盤 + 『けいおん!』のジャズ研とのつながり - 忘れられた庭の静かな片隅
                              • iPhoneアプリ「科学のふろく」第2弾、「実験レコードプレーヤー」

                                学研教育出版は、iPhoneアプリ「科学のふろくアプリシリーズ」の第2作目として、「実験レコードプレーヤー」の提供を開始した。通常価格は450円だが、現在は発売記念の期間限定価格で230円となっている。 実験レコードプレーヤーは、1970年代から1980年代に刊行された子ども向け科学雑誌「5年の科学」の付録であるレコードプレーヤーを再現し、iPhone上で懐かしいアナログの手回しプレーヤーの雰囲気を楽しめるアプリ。バーチャルレコードをターンテーブルにセットしてコントローラを指で回していく。指が回転する速さに合わせてゆっくり回せば低い音で、早く回せば高い音でレコードが再生される。 全8枚のバーチャルレコードには、「科学のふろく」として配布された虫や鳥の声、「学習のふろく」として配布された九九の歌、学校の授業や運動会で流れる懐かしい音楽が収録されているほか、かつての「学習と科学」のCMソングが

                                  iPhoneアプリ「科学のふろく」第2弾、「実験レコードプレーヤー」
                                • ノバック、実売14,800円のUSB端子付きレコードプレーヤー

                                  • 東京人書評(細馬宏通)

                                    針先と指先 大谷能生『貧しい音楽』 北里義之『サウンド・アナトミア』 十代の学生たちに、今は使われていない昔の生活用品について聞き取りをしなさい、という課題を出したら、お祖母さんに話を聞いた、という学生からこんなレポートが返ってきた。 「音楽についてですが、LPレコードが主流だったそうです。針をのせるとレコードが回って音が出るそうです。」 この無垢な文だけでも十分衝撃だったが、さらに、とどめのひとことが添えられていた。 「裏面もあったそうです。」 十代の学生にとっては、二十世紀を席巻したテクノロジーも、遠い過去の遺物らしい。 もはや、レコードということば自体を一から説明する時代が来たのだろうか。いや、「東京人」の読者なら、「A面」から「B面」へと音盤を裏返した経験があるに違いないと信じて、今月はレコードの針先を論じる本の紹介から始めよう。 音楽活動を行う一方で、ジャズ、電子音楽史に関する数

                                    • iPhoneのハイレゾ音源をワイヤレス再生できる「Stellanova」 パイオニア

                                      パイオニアは12月9日、iPhone/iPadや外付けHDDなどに保存したハイレゾ音源データをワイヤレスで再生できるシステム「Stellanova」(ステラノヴァ)を12月下旬に発売すると発表した。新規オープンした直販サイト「Pioneer IT Store」などで購入できる。 ワイヤレスユニットとUSB DAC内蔵のアンプ、スピーカーのセットで、直販サイト価格は6万9800円(税別)。ワイヤレスユニットなしの2点セットは4万6800円、ワイヤレスユニット単体は2万3000円、アンプ単体は2万9800円。 専用のiOS用アプリ「Wireless Hi-Res Player ~Stellanova~」(無料)をインストールしたiPhoneやiPadを使い、ハイレゾ音源(DSD 5.6MHz、PCM 192KHz/24ビット)をワイヤレスで再生できる。iPhone/iPadから無線LAN経由(

                                        iPhoneのハイレゾ音源をワイヤレス再生できる「Stellanova」 パイオニア
                                      • 2009-10-29

                                        秋葉原総武線ガード下、アニメな張り紙がいきなり免税店に。 慌てて撮影したので、少し構図は甘いかも。 LAOX本店も、免税店仕様に。 新旧看板並置。中央通りからは、さよならアソビット君。 ザ・コン館跡地は未だに旧デザインのまま閉鎖中。 立地はかなり美味しいのに、再開発元会社がgdgdで閉鎖中の状態。 このビル、なんとか活かせないのかなぁ? ジーンズメイト。ここももうすぐ新規オープン。 服飾店なのに「24時間営業」ってコンセプトがすごい。 http://www.nissenmedia.com/news/kouri/2009/10/26155039.php ジーンズメイト、秋葉原の新店舗はメードが接客 - 日本繊維新聞 ラオックス本店とアソビットシティ ゲームシティとして使われていた店舗が 免税店としてリニューアルオープンしている。 ラオックス本店には「東京最大級 免税」と中国人観客向けの案内も

                                          2009-10-29
                                        • 「壁ドン」の意味、勘違いしてる人が多数 | 日刊SPA!

                                          沸いてはすぐに消えていく、局地的ブーム。サラリーマンには関係のないことと思うなかれ。なかには知っておいたほうがトクだったり、話のネタになりそうなものも存在するわけで……。30~40代のサラリーマン男性150人に街頭やネットインタビューでアンケートを実施し、局地的なブームの認知度を探ってみた。 ◆流行のカギは“SNSでの共有”と“再ブレイク”にあり!? <エンタメ・カルチャー編> ⇒【前編】「群馬県ブーム」「アイス・バケツ・チャレンジ」etc. https://nikkan-spa.jp/712364 ●ナイトプール【認知度5%】 「女のコの間ではやるカルチャーの特徴は、自分たちが体験に参加できることと、それをSNSで共有できることが前提になっています」と語るのは、電通総研で「ギャルラボ」など若者文化のリサーチに関わる西井美保子氏だ。ニューオータニなどの有名ホテルが夜間営業でプールを開放する

                                            「壁ドン」の意味、勘違いしてる人が多数 | 日刊SPA!
                                          • “宅録”の時代的変遷、及び“宅録”アルバム30枚 - ブンゲイブ・ケイオンガクブ

                                            音楽作品は作るためには録音をする必要があって、多くの世に出てきた作品は録音するためのスタジオで演奏とかをして録音をするんですが、時折、自分の家などでそういったことを完結させてしまう「宅録」というスタイルで作品を出す人がいます。むしろ現在は機材の発達・普及によってそっちの方が新譜として出る絶対数は多いのかもしれません。 それで、今回はそういう、宅録・ホームレコーディングによって製作された感じのある作品を30枚ほど集めてみた記事になります。ついでに宅録環境の時代ごとの変遷もちょっと書き足すことになりました。 なお、弊ブログの特徴として、ロックの延長線上にある歌もの楽曲を取り扱うことが基本としてあるので、今回のチョイスも純粋にトラックメイカーめいたものについてはあまり選んでいません。どっちかというと、宅録によって生ずる「いなたさ」に焦点を当てた選盤なのかもと思います。悪しからず。どうぞよろしくお

                                              “宅録”の時代的変遷、及び“宅録”アルバム30枚 - ブンゲイブ・ケイオンガクブ
                                            • レトロなトランク型アナログレコードプレーヤー、6980円で発売

                                              inMusic Japanは3月16日、どこでもアナログレコードを楽しめるトランク型のレコードプレーヤー「Vinyl Transport」を発表した。1950年代のトランクをモチーフにしたレトロデザインが特徴。シックな黒、鮮やかな赤、レトロ感満載の水色をラインアップしている。価格はオープン。市場予想価格は6980円(税込)。

                                                レトロなトランク型アナログレコードプレーヤー、6980円で発売
                                              • 1台7役! レコード/カセット/CD/ラジオ/USB/Bluetoothなど入って19,800円

                                                inMusic Japanは11月9日、ION AUDIO「Superior LP」(スペリオール LP)を発表した。レトロ調のボディに、レコード、カセット、CD、ラジオなどの再生機能に加えて、外部入力端子も装備。高音質な内蔵スピーカーも搭載する。発売は11月18日から発売で、価格はオープン、推定市場価格は19,800円(税込)。 スペリオール LPは、昭和時代のアンサンブルステレオを彷彿とさせるレトロ調のボディに、レコードプレーヤー、カセットテーププレーヤー、CDプレーヤー、ラジオチューナー、USBメモリ内の音楽ファイル再生、Bluetooth受信機能、外部入力端子を備えた、オールインワン・ミュージックプレーヤーだ。本体には高音質な内蔵スピーカー(2W+2W)を搭載。天然木キャビネット全体を鳴らす、暖かで高音質なサウンドが楽しめる。 レコード、カセットテープ、CD、ラジオなどのオーディオ

                                                  1台7役! レコード/カセット/CD/ラジオ/USB/Bluetoothなど入って19,800円
                                                • インピーダンス整合 - Wikipedia

                                                  この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "インピーダンス整合" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2012年3月) インピーダンス整合(インピーダンスせいごう、英: impedance matching)とは、電気回路においては信号を送り出す側のインピーダンス(信号源インピーダンス・出力インピーダンス)と受け入れる側のインピーダンス(負荷インピーダンス・入力インピーダンス)を何らかの基準の下に合わせることである(インピーダンスの値を一致させる場合もあるが、必ずしもそうではない)。インピーダンス整合の概念は、機械工学や音響の分野でも用いられる。 一般に、エネルギー(

                                                  • アナログレコードをパソコンで楽しむには? - エキサイトニュース

                                                    なんでもデジタル化の時代。そこで、家に昔よく聴いたアナログ音源、たとえばレコード盤は残っていないだろうか。 それをデジタル化してパソコンで編集できる便利なオーディオ機器が最近発売されたので、早速試してみた。 その製品とは、USB接続でパソコンにアナログレコードを録音できてしまうポータブルレコードプレーヤー『handy trax USB』。音楽機器メーカーのベスタクス株式会社から4月28日に発売、実勢価格は1万4000円前後。 使い方は付属の音楽編集ソフトをパソコンにインストール後、同製品をつなぐ。音楽編集ソフトならどれでも対応するので、日ごろ使い慣れたソフトを使用するのもオッケー。あとはレコード盤を動かして録音ボタンを押すだけ。なお、本体プレーヤーでレコード再生時のボリュームやトーンだけでなく、スピード調整も可能だ。 録音した音質をチェックしてみたが、迫力があり、意外にノイズが少ないクリア

                                                      アナログレコードをパソコンで楽しむには? - エキサイトニュース
                                                    • ブックシェルフなのに重さ16kg! コンクリートを身にまとったスピーカー

                                                      ブックシェルフなのに重さ16kg! コンクリートを身にまとったスピーカー2017.05.08 08:05 武者良太 倒したりして角っこカケたら、ずっと落ち込みそう…。 いままでにもコンクリートを使ったスピーカーはありました。ありましたけど、僕の知る限りはフツーの四角形もしくは、新進気鋭のデザイナーが作ったビビッドすぎるスタイルのスピーカーが、主。 販売するための量産品で、コンクリートを使いながら、こうも攻めたデザインのスピーカーは初めてみましたよ。1,800ドル(約20万円)とズバ抜けた価格ですけど。 現実問題として、コンクリートは音響特性が優れているとは言いがたいところがあります。内部の音の反射をどのように抑制・吸収しているのか謎ですが、「MA770」はデザインだけではなく音質でも評価がぐんぐんと高まってきているMaster & Dynamic(マスター&ダイナミック)のプロダクト。独自

                                                        ブックシェルフなのに重さ16kg! コンクリートを身にまとったスピーカー
                                                      • Amazon.co.jp: Vestax ポータブルターンテーブル handytrax USB WHITE ホワイト USB出力機能/録音ソフト付き スピーカー内蔵: 楽器

                                                        スピーカー内蔵のポータブルレコードプレーヤー 回転数を33 1/3、45、78回転の3段階に調整可能なので、SPレコードも再生可能 RCAステレオライン出力でステレオアンプでの再生も可能 乾電池駆動、ヘッドフォン端子で場所を問わずにレコードを楽しめる コンピュータでの録音に便利なUSB端子搭載。操作が簡単な録音ソフトウェアも同梱

                                                          Amazon.co.jp: Vestax ポータブルターンテーブル handytrax USB WHITE ホワイト USB出力機能/録音ソフト付き スピーカー内蔵: 楽器
                                                        • 「ポケベルが鳴らなくて」みたいなトレンドの変化の予測に失敗したため消えたJPOPの名曲 : 哲学ニュースnwk

                                                          2017年08月13日00:00 「ポケベルが鳴らなくて」みたいなトレンドの変化の予測に失敗したため消えたJPOPの名曲 Tweet 1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/11(金) 09:36:38.89 0 ポケベルてwwwwwww ワイ将、「リゾートバイト」を読み戦慄 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5076530.html 2: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/11(金) 09:38:03.66 0 同時期の曲に比べてやたら古臭く聞こえる曲 3: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/11(金) 09:39:25.16 0 ダイアル 回して 手を止めたー は生き残った 4: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/11(金) 09:40:01.18 0 お前が2017

                                                            「ポケベルが鳴らなくて」みたいなトレンドの変化の予測に失敗したため消えたJPOPの名曲 : 哲学ニュースnwk
                                                          • ブックオフ、アナログレコード取扱店が1年で9倍に

                                                            リサイクルショップ「BOOKOFF」を展開するブックオフは5月14日、アナログレコードを扱う店舗が2021年4月末時点で150店に達したと発表した。本格的に取り扱いを始めてから1年でおよそ9倍に増えた。 ブックオフは2016年にアナログレコードの取り扱いを始めた。当初は「BOOKOFF SUPER BAZAAR町田中央通り店」のみだったが、利用者のリクエストに応えて20年に本格展開を始め、20年4月に17店だった取扱店は1年間で150店まで増えた。現在アナログレコードの在庫は25万点あるという。 ブックオフ商品部ソフトグループでレコードを担当している岩崎敏克さんは「レコードは、フィジカルで楽しめるのが良いところ。ブックレットや歌詞カードを見て作品への理解を深めたり、おしゃれなジャケットのレコードをコレクションしたりといった楽しみ方は、ダウンロードコンテンツにはありません」と話す。 日本レコ

                                                              ブックオフ、アナログレコード取扱店が1年で9倍に
                                                            • よく考えずミニマリスト(仮)になったら腑抜けになり、後遺症が続いている件 - ◎ どーなつ手帖 ◎

                                                              2014-11-05 よく考えずミニマリスト(仮)になったら腑抜けになり、後遺症が続いている件 Life style おぅぃっす!本多です。 ミニマリストの定義はよく分からないのですが、そういえば、最低限のモノで生活したことがあったのを体験談を書きます。 何もかも嫌になって断捨離しすぎた 見出しは大げさですが、東京生活に慣れ「なんでこんなに家賃高いんだよブツブツ…」モードになっていた頃でした。当時住んでいたのはワンルーム(20平米)で家賃8万円のアパート。水道光熱費や通信費合わせると毎月10万円は、何もせずに消えていく生活…食費も加えると…おいおいアホちゃう……。 恋人と別れ、職場も変わるタイミングで、家具家電付きのアパートに引っ越すことに(単身赴任をイメージしていただければ良いかと)。 そういうわけで家具家電は全て売却or処分しました。ついでに本やCD、衣類も大半を処分or実家に送り

                                                                よく考えずミニマリスト(仮)になったら腑抜けになり、後遺症が続いている件 - ◎ どーなつ手帖 ◎
                                                              • 「のど自慢」でも顕著 なぜ中高生に昭和歌謡が人気なのか | ガジェット通信

                                                                『NHKのど自慢』で、昭和歌謡を歌う中学生や高校生が増えている。今年の放送では、ネット上で「中学生や高校生がなんでこんな歌を知っているのか?」と話題になることがよくあった。例えば、2016年2月、福岡県飯塚市での放送では、高校2年の男子が43年前の吉田拓郎のヒット曲『落陽』(1973年)を熱唱。さらに同じ日、高校受験を控えた女子中学生2人組が選曲したのは、49年前のザ・ピーナッツによる名曲『恋のフーガ」(1967年)だった。 80年代のアイドルソングを歌う中高生も注目を集めた。同年5月1日、富山県上市(かみいち)町の放送では、最近近藤真彦にハマっているという男子中学生が、制服姿で金と銀のハチマキを頭に巻き、『ギンギラギンにさりげなく』を絶叫。 2014年5月4日、香川県三木町からの生放送。中森明菜の『少女A』を高2の女の子が歌うと、ゲストで歌手の岩崎宏美が「高校生で中森明菜さんをお好きな

                                                                  「のど自慢」でも顕著 なぜ中高生に昭和歌謡が人気なのか | ガジェット通信
                                                                • SL-1200はもはや概念。Numarkからそっくりさん「TT250USB」登場

                                                                  SL-1200はもはや概念。Numarkからそっくりさん「TT250USB」登場2015.08.25 15:15 武者良太 ADCのスペックは公開されていませんが、ということは16bit/48kHzなんだろうなと予想できます。 サブスクリプション型の音楽配信サービス真っ盛りと思いきや、ここ数年アナログレコードの人気もうなぎ登り。HITS Daily Doubleによれば、アメリカでのレコード生産数は2006年の90万枚を底として2010年に280万枚、2011年390万枚、2012年460万枚、2013年610万枚、2014年920万枚と右肩上がりにもほどがあるでしょうとツッコミたくなる勢いで増えています。 同時にレコードプレーヤー、ターンテーブルの売り上げも増加中。特に低価格なオールインワンモデルに注目が集まっていますが、老舗のオーディオ専門店でも100万円単位のモデルが売れていると聞き

                                                                    SL-1200はもはや概念。Numarkからそっくりさん「TT250USB」登場
                                                                  • 懐かしのレコード音源をPCやスマホで聴けるレコードレコーダー - 週刊アスキー

                                                                    懐かしのレコード音楽をPCにデジタルデータとして保存できる、コンパクトなUSB接続レコードプレーヤー。PCに保存した音楽データはCDを作成したり、携帯音楽プレーヤーに転送することが可能で、外出先でもレコードの音楽を楽しむことができる。

                                                                      懐かしのレコード音源をPCやスマホで聴けるレコードレコーダー - 週刊アスキー
                                                                    • フォトレポート:記録媒体の歴史--テープからBlu-rayまで

                                                                      オーディオビジュアル技術の大手企業であるTDKは9月の第1週から、ロンドンのコヴェント・ガーデンで、「Life on Record」トレーラーを公開し、自社の歴史を披露した。トレーラーでは、過去40年間に登場した有名なハードウェアとともに、同社のテクノロジが紹介された。 この写真は、レコードプレーヤーとTDKのテープが使われているテープレコーダー。レトロなテーブルランプも一緒に写っている。 提供:Tim Ferguson オーディオビジュアル技術の大手企業であるTDKは9月の第1週から、ロンドンのコヴェント・ガーデンで、「Life on Record」トレーラーを公開し、自社の歴史を披露した。トレーラーでは、過去40年間に登場した有名なハードウェアとともに、同社のテクノロジが紹介された。 この写真は、レコードプレーヤーとTDKのテープが使われているテープレコーダー。レトロなテーブルランプも

                                                                        フォトレポート:記録媒体の歴史--テープからBlu-rayまで
                                                                      • レコードを挟んでプレイするオーディオテクニカの「サウンドバーガー」。40年の歳月を経て復刻される

                                                                        レコードを挟んでプレイするオーディオテクニカの「サウンドバーガー」。40年の歳月を経て復刻される2022.11.02 17:0029,712 巽英俊 80年代に音楽ファンが携帯するのはこれだった。 創業60周年を迎えたオーディオテクニカが、1980年代に発売していた携帯型レコードプレーヤー「サウンドバーガー」を復刻すると発表しました。 レトロデザインがたまりません1980年代には、家の外で音楽を聴くというのがちょっとしたトレンドでした。その背景にはソニーが1979年に発表したカセットプレーヤー「ウォークマン」が、空前の大ヒット商品になったことが大きかったのです。オーディオテクニカとしては、カセットと同じようにレコードも外で聴けたらいいじゃないか! と考えたのでしょう。そこで生まれたのが、本体を上下に開いて、レコードを挟んで回転させるというユニークな機構のプレーヤー。サウンドバーガーという愛

                                                                          レコードを挟んでプレイするオーディオテクニカの「サウンドバーガー」。40年の歳月を経て復刻される
                                                                        • 化石となって発掘された1980年代のレトロなガジェット

                                                                          完全に石化してしまっているのはあの懐かしいレトロなガジェットたち。ゲームのコンソーラーやカセットテープに黒電話。電化製品が化石になるかどうかはちょっとよくわからないんだけども、今我々が使っているものもあと30年くらいたったらこのように紹介されてしまうんだろうかしら。 ソース:Modern Fossils: How Our Children Will See Our… | Bit Rebels カセットテープにレコードプレイヤー? この画像を大きなサイズで見る ゲームボーイさん この画像を大きなサイズで見る ニンテンドーのコントローラーさん この画像を大きなサイズで見る プレイステイションさんは今もほぼ変わらないお姿で この画像を大きなサイズで見る 昔のipod この画像を大きなサイズで見る レコードプレーヤー この画像を大きなサイズで見る ジョイスティック この画像を大きなサイズで見る フ

                                                                            化石となって発掘された1980年代のレトロなガジェット
                                                                          • 無人島に持って行くものを無人島で披露する

                                                                            「無人島に持っていくとしたら何を持っていく?」 定番の質問である。レコードを持っていってレコードプレーヤーがないとか缶詰はあるけど缶切りがないとか返しの冗談まで定番になっている。 でも今年はそういうのをきちんと実際にやっていく年にしよう。ネットやカフェで語るだけじゃなくて、身体を動かそう。冗談を真に受けていこう。 「無人島に持っていくとしたらこれ」というものを持って無人島に行くのだ。

                                                                              無人島に持って行くものを無人島で披露する
                                                                            • リアル蒸気で動くスチームパンクなレコードプレーヤー(動画)

                                                                              意外と賢いんですよ。この美しいスチームパンクなレコードプレーヤー だって、本当に蒸気エンジンで動くんですから。でも1つ問題が...。 本末転倒かもしれませんけど、音がひどいんです。 どのぐらい酷いかというと... 思ってた以上に酷い(笑) もっと改良できるんじゃ? と思うかもしれませんけど、このリアル蒸気で動くスチームパンク・レコードプレーヤーをDIYした人の話によると、これがいっぱいいっぱいなんだそうです。「これより沢山の蒸気を取り入れるのも、パンクを改善するのも無理!音がひどい事も分かってるよ」とのこと。そして、かけてるレコードはSex PistolsのGod save the Queenなんですけど、聞きとれました? [Asciimation via Laughing Squid] -Rosa Golijan(原文/junjun )

                                                                                リアル蒸気で動くスチームパンクなレコードプレーヤー(動画)
                                                                              • オーディオテクニカ、USB出力付きレコードプレーヤー

                                                                                • ディスクユニオン、レコード専門店「ユニオンレコード新宿」含む4店舗を4月20日オープン - PHILE WEB

                                                                                  ロックやJ-POPを中心に、洋楽・邦楽合わせたオールジャンルの新品/中古品のレコードを常時20,000点以上用意するとのこと。またレコード関連雑貨やレコードプレーヤー、アクセサリー類も展開。さらに定期的にインストアイベントを開催し、レコード文化の普及にも取り組んでいくとのこと。 さらに、同ビル内の2階に「新宿中古館/ブックユニオン新宿」、3階に「新宿ジャズ館」、4階に「新宿ソウル・ダンスミュージックショップ」も同時オープン。 新宿中古館/ブックユニオン新宿では中古CDやDVDをメインに、ディスクユニオンの出版部門“DU BOOKS”の新刊など書籍類も取り扱うとのこと。新宿ジャズ館では、専門店として約15,000点の新品/中古CDと約20,000点のレコードなど、ジャス作品を一斉に取り揃える。新宿ソウル・ダンスミュージックショップは、ソウル/ヒップホップ/テクノやダンス・ミュージックに特化し

                                                                                    ディスクユニオン、レコード専門店「ユニオンレコード新宿」含む4店舗を4月20日オープン - PHILE WEB