並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 1852件

新着順 人気順

三陸の検索結果41 - 80 件 / 1852件

  • 三陸鉄道開業40周年の節目、決意の入社 岩手県沿岸生まれの2人

    2024年度がスタートした1日、開業から40年を迎えた三陸鉄道(石川義晃社長)に沿岸生まれの2人が入社した。宮古市出身の佐々木那奈さん(18)と、山田町出身の坂本優女(ゆめ)さん(18)。2人は幾度の災害を乗り越え、リアスの海岸を走る三鉄を「さらに盛り上げたい」と決意。古里振興の一翼を担う社会人として「出発進行」した。 1日朝、陽光を浴びる宮古市栄町の本社。2人は緊張した面持ちで入社式に臨んだ。先輩と共に安全運行や地域貢献を誓う「社員行動指針」を唱和し、石川社長から辞令を受け取った。 石川社長は「沿岸地域の発展の一端を担う誇りを持ち、会社の成長と、人間としての成長を一緒に目指していこう」と歓迎した。2人は午後、宮古駅で40周年記念列車の見送りに参加。今後、研修を経て同駅の駅務係として窓口や改札で業務に当たる。 ◇      ◇ 記事全文は、4月2日付の岩手日報本紙をご覧ください。

      三陸鉄道開業40周年の節目、決意の入社 岩手県沿岸生まれの2人
    • 南三陸さんさん商店街へ - 自己満喫日記『その日暮らしのアリエッティ』

      前から一度は来たかった南三陸さんさん商店街へ 観光客が多くて活気もある商店街ですね😆 山内鮮魚店や他のお店を除いて、また買いました、五百円で袋に詰め放題のホヤを🤣 13個 そしてハマグリを購入😆 実にいいところだよさんさん商店街 View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@kyouteiman) View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@kyouteiman) またきますよ😁

        南三陸さんさん商店街へ - 自己満喫日記『その日暮らしのアリエッティ』
      • 鉄道復旧費、国が97.5%支援 三陸鉄道など念頭に特例措置 | 河北新報オンラインニュース

        国土交通省は26日、台風19号で被災した鉄道事業者の災害復旧費を実質97.5%支援する方針を決めた。国による現行の補助は25%で、手厚い特例支援となる。一部区間が不通となった第三セクター三陸鉄道(岩手県宮古市)などを念頭に、経営基盤が脆弱(ぜいじゃく)な地方鉄道が被害に遭ったことを考慮。早期復旧へ強力な支援策が必要と判断した。 同日の衆院東日本大震災復興特別委員会で示された。特例支援は国と地方自治体がそれぞれ半額を負担。国が交付税措置で地方分を工面することで、地方負担を実質2.5%に抑えた。事業者の負担は生じない。 鉄道軌道整備法に基づく現行の補助制度は復旧費のうち、鉄道事業者が50%、国と地方が各25%を負担。今回は甚大な被害で一部運休が長期化していることから、特例とする。 適用条件として(1)台風19号の被災による復旧費が路線の年間収入を超える(2)過去3年間赤字が続いている-を設定す

          鉄道復旧費、国が97.5%支援 三陸鉄道など念頭に特例措置 | 河北新報オンラインニュース
        • 「あまちゃん」の舞台、北三陸の絶景駅へ 岩手県の野田玉川駅と堀内駅 | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

          &MEMBERとは… &MEMBERにご登録(無料)いただくと、気に入った記事に共感を示したり、コメントを書いたり、ブックマークしたりできます。こうしたアクションをする度にポイント「&MILE」がたまり、限定イベントやプレゼントの当選確率が上がります。

            「あまちゃん」の舞台、北三陸の絶景駅へ 岩手県の野田玉川駅と堀内駅 | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
          • 南方系ハナミノカサゴ、沖縄県魚グルクン… ダイバーが見た三陸の海の「異変」 | 河北新報オンライン

            三陸沖で南方系の魚が増えているとの見方が岩手、宮城両県の海に長年潜ってきたダイバーたちに広がっている。複雑な形状や鮮やかな色彩などの特徴で目立ち、「見慣れない魚と最近よく出合うようになった」と口をそろえる。海の異変を体感したことで、温暖化の影響を懸念する声が上がる。(写真映像部・藤井かをり) ここ2…

              南方系ハナミノカサゴ、沖縄県魚グルクン… ダイバーが見た三陸の海の「異変」 | 河北新報オンライン
            • 新巻鮭が作れない 三陸の海に異変、昆布やウニも:朝日新聞デジタル

              東北の三陸沿岸は、東日本大震災の大津波で水産業に大きな影響が出た。震災から10年、漁港などインフラの復興は進むが、ここ数年、新たな課題にさらされている。海水温上昇などによる漁獲量の減少だ。三陸名産のサケや昆布、ウニなどに深刻な影響が出ている。 「新巻鮭発祥の地」で空前の大不漁 「もう、サケがとれないんです。今年は売りきれです」。岩手県大槌町の漁港前にある「越田鮮魚店」の2代目、越田俊喜さん(46)は昨年、一昨年と新巻きザケを求めるお客さんに、電話口でわびるしかなかった。「例年は1月いっぱいサケは揚がるが、最近は1月半ばにはとれなくなるので、新巻きができなかった」と嘆く。 大槌町は、豊臣秀吉の時代、当時の大槌城主が特産のサケを江戸まで運べるようにと塩蔵加工した、「新巻鮭(あらまきしゃけ)発祥の地」でもある。そのサケが、史上空前の不漁に見舞われている。昨年度の水揚げは1165トンで、震災前の2

                新巻鮭が作れない 三陸の海に異変、昆布やウニも:朝日新聞デジタル
              • 地方鉄道は今後も必要なのか?三陸沿岸の住民と鉄道関係者に聞いた�「本当の声」(川辺 謙一) @moneygendai

                地方鉄道は今後も必要なのか?三陸沿岸の住民と鉄道関係者に聞いた�「本当の声」 「命の道」三陸道開通で生活が変わった 三陸道の開通で大きく変化した 「鉄道? 使わないですね。クルマのほうが便利ですから」 「駅に行くぐらいなら、クルマで直接目的地に行ったほうが早い」 「盛岡行くなら、バスがあるし」 これらは、筆者が岩手県宮古市で聞き込みをして得た声だ。鉄道利用者は「鉄道は必要」と答えるのが当然だが、駅から少し離れた場所で市民に尋ねるとこのような反応だった。 宮古は、三陸沿岸にある代表的な都市の一つだ。その中心にある宮古駅は、バス乗り場が整備された交通の拠点で、三陸沿岸を通る第三セクター鉄道である三陸鉄道の本社もある。 宮古の交通状況は、最近大きく変わった。通行料金が無料の高速道路(三陸沿岸道路、以下三陸道)とつながったことで、周辺都市への所要時間が大幅に短縮され、人や物の流れが変化したのだ。

                  地方鉄道は今後も必要なのか?三陸沿岸の住民と鉄道関係者に聞いた�「本当の声」(川辺 謙一) @moneygendai
                • 「三陸を好きになって」 鉄道や花火をきっかけに 復興の担い手たち(2) - 日本経済新聞

                  「私の好きな岩手県沿岸地域を、訪れた人にも好きになってもらえるようにしたいけど、まだ勉強不足で……」。沿岸部を結ぶ県などの第三セクター、三陸鉄道(三鉄、同県宮古市)宮古駅に勤務する千代川らんさん(21)は、はにかみながらこう話す。津波で自宅が浸水2011年の東日本大震災で死者・行方不明者が825人に上った山田町の出身で、19年に入社。駅窓口での切符販売や改札などを1年半ほど担当し、現在は団体

                    「三陸を好きになって」 鉄道や花火をきっかけに 復興の担い手たち(2) - 日本経済新聞
                  • 「あまちゃん」再放送の効果? 三陸鉄道、4月の利用者25%増:朝日新聞デジタル

                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                      「あまちゃん」再放送の効果? 三陸鉄道、4月の利用者25%増:朝日新聞デジタル
                    • 輝く肉厚わかめ!セブンイレブンの三陸産わかめそば - MOSSA LOG

                      セブンイレブン  三陸産早採りわかめの冷たいそば 輝く肉厚わかめの食感が絶品也 ジムに通うヒマもカネも無い40代おっさん、MOSSA11号です! 昼飯を求め、会社近くのセブンイレブンへ 先週、商品をよく見ずに温かい蕎麦の「めかぶそば」を購入してしまったMOSSA11号 今回は冷たい蕎麦であることを確認のうえ購入 三陸産わかめそば 税込399円 「2020年3~4月に採れた新物わかめを使用」 これだけでも食欲をそそります また、これ一つでレタス1個分以上の食物繊維が入っているそうな カロリーは約330kcalと控えめながら、タンパク質は16g取れます なかなかの栄養バランスです この肉厚なわかめの輝き さすがに蕎麦にはあまりコシがありませんが、肉厚わかめのコリコリした食感が絶品です シンプルにして至高

                        輝く肉厚わかめ!セブンイレブンの三陸産わかめそば - MOSSA LOG
                      • 三陸海岸の旅その4 「お先にトクだ値スペシャル」の途中下車を利用して三陸海岸鉄道旅 - 鉄道と自転車でプチ冒険に出よう

                        三陸海岸を旅するのは今回が初めてです。三陸海岸の旅のルートをまとめてみました。八戸までは「お先にトクだ値スペシャル」を利用したかったのですが、旅行当時は東京-八戸間の設定がなく、新青森まで買って、途中下車するという方法で行きました。三陸海岸鉄道旅はお天気が悪くて絶景・・・とはいかなかったのですが、晴れていれば素晴らしい車窓の路線だと思います。 「お先にトクだ値スペシャル」の途中下車利用で八戸へ 海沿いを走る八戸線に初乗車 久慈駅からは三陸鉄道に乗り継ぎ 宮古駅近辺の情報 宮古から釜石へ JR釜石線で花巻へ まとめ 「お先にトクだ値スペシャル」の途中下車利用で八戸へ 8月下旬からスタートした「お先にトクだ値スペシャル」は、設定区間や座席数、設定されている列車に制限があるとはいえ、新幹線や特急などに半額で乗車できる大変お得な切符です。私が三陸海岸の旅に出た時には、まだ東京-八戸間では「お先にト

                          三陸海岸の旅その4 「お先にトクだ値スペシャル」の途中下車を利用して三陸海岸鉄道旅 - 鉄道と自転車でプチ冒険に出よう
                        • 「止まれーっ」無線の呼びかけで緊急停車、乗客15人と孤立した運転士は決断迫られ…三陸鉄道の3・11[明日へのレール](3)

                          【読売新聞】 ザザザッ、ザーッ――。運転席の無線からかすかなノイズが聞こえた。列車の走行音がトンネルの中で反響し、よく聞き取れない。 三陸鉄道北リアス線(当時)の運転士だった森田修(60)は、無線の音に耳を澄ませた。久慈市の運転指令

                            「止まれーっ」無線の呼びかけで緊急停車、乗客15人と孤立した運転士は決断迫られ…三陸鉄道の3・11[明日へのレール](3)
                          • 黒潮が三陸沖に到達 記録的な北上、秋の味覚に異変 - 日本経済新聞

                            寒流の親潮と暖流の黒潮に挟まれた三陸から房総半島の沖合は世界有数の好漁場だ。その豊かな海でかつてない異変が起きている。親潮の勢いが著しく弱く、南から流れる黒潮が極端に北上している。海水温が平年を大幅に上回り、ここ数年のサンマやサケの記録的な不漁につながった。地球温暖化の影響もあり、以前のような漁業環境に戻るかは不透明だ。「こんな海の状況はおそらくなかったのではないか」と水産研究・教育機構水産資

                              黒潮が三陸沖に到達 記録的な北上、秋の味覚に異変 - 日本経済新聞
                            • 明治以後の大津波の証言と記録『三陸海岸大津波』吉村昭著 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                              本日、東日本大震災から10年を迎えました。あらためて犠牲となられた方々に哀悼の意を表するとともに、被災された方々にお見舞いを申し上げます。 本書は記録文学や歴史文学で有名な吉村昭氏(1927~2006)による明治以後に三陸海岸を襲った大津波の貴重な証言を基にした記録文学です。 実際に現地を何度も訪れて集めた証言に基づく記述は、多くの示唆に富んでおり、後世に読み継がれるべき作品といえます。 内容は大きく三つの章にわかれています。 一 明治二十九年の津波 二 昭和八年の津波 三 チリ地震津波 原題「海の壁ー三陸沿岸大津波」1970年(昭和45年)7月 中央公論社刊 「三陸海岸大津波」1984年(昭和59年)8月 中公文庫刊 タイトル:三陸海岸大津波 著者:吉村昭 発行年月日:2004年3月10日 第1刷 2011年4月  1日 第8刷 発行所:株式会社文藝春秋

                                明治以後の大津波の証言と記録『三陸海岸大津波』吉村昭著 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
                              • 震災10年で復活、三陸鉄道リアス線の「今」に乗る

                                三陸鉄道は2011年3月11日の東日本大震災による津波被害から3年を経た2014年4月、5日に南リアス線盛ー釜石間、6日に北リアス線宮古ー久慈間の運行をすべて再開し全通した。その年は開業30周年でもあり、沿線は開業時さながらに沸いた。 そしてその年、間に挟まるJR山田線宮古ー釜石間の復旧について、鉄道として維持する地元の強い意向により、JRから三陸鉄道に移管することが決まった。結果、この区間が再開する2019年3月23日、三陸鉄道は南リアス線36.6kmと北リアス線71.0kmに55.4kmを加え、盛ー久慈間を通して全長163.0kmの「リアス線」となった。旧国鉄の特定地方交通線や、整備新幹線の並行在来線転換により誕生した第三セクター鉄道の中でも、圧倒的に長い距離を持つ路線である。 だが、それも束の間、7カ月後の10月12日、令和元年台風19号による被害で、盛ー釜石間と宮古ー田老間以外の全

                                  震災10年で復活、三陸鉄道リアス線の「今」に乗る
                                • 台風被害の三陸鉄道 3月20日 全線再開へ | NHKニュース

                                  台風19号の影響で全体の6割の路線で不通が続く岩手県の三陸鉄道は、来年の3月20日に全線で運転再開する見通しとなりました。 こうした中、23日、運転を再開した区間の列車内で、岩手県の達増知事や沿線市町村の首長などおよそ20人が参加し、定例の取締役会が開かれました。 会議は非公開でしたが、この中で来年3月20日に全線での運転再開を目指す方針が、三陸鉄道から示されたということです。 具体的には、復旧工事が完了した区間から順次運転を再開し、最終的に被害が大きかった陸中山田駅と釜石駅の区間で、3月20日に運転再開する予定だということです。 また会議では、当初、黒字を見込んでいた今年度の決算について、乗客数の減少による運賃収入の落ち込みや代行バスの運行費用などで、9000万円余りの赤字となる見通しが報告されたということです。 三陸鉄道の中村一郎社長は「地域の生活を支える鉄道としての役割を取り戻せるよ

                                    台風被害の三陸鉄道 3月20日 全線再開へ | NHKニュース
                                  • 三陸鉄道はなぜ「復興のシンボル」になったのか

                                    東日本大震災が発生したのは金曜日の午後だった。週明けの3月14日、3月から4月にかけて予定されていた『週刊東洋経済』の特集テーマをすべて震災関連の内容に差し替えることになった。私は当時、週刊東洋経済編集部に所属しており、年1回の鉄道特集のほか、さまざまな特集に携わってきた。例年この時期は日本経済の基礎知識、財務諸表の読み方、営業ノウハウといった新入社員向けの特集を行うことが多いが、日本経済に及ぼす影響、福島原発問題など、すべて震災に絡んだ内容に差し替えられた。 私のチームが準備してた特集テーマも鉄道に変えられないかと編集長から打診された。東北の各地を走る鉄道はあちこちで寸断されていたが、死者・行方不明者1万8000人という惨状の前に鉄道の被害状況が大きく報道されることはなかった。鉄道にフォーカスした特集は「あり」だと思った。 鉄道復旧の実情を伝えたい ただ、通常の特集と比べると社内記者が取

                                      三陸鉄道はなぜ「復興のシンボル」になったのか
                                    • 三陸海岸の旅その1 浄土ヶ浜を楽しむ2つの観光船 - 鉄道と自転車でプチ冒険に出よう

                                      三陸海岸の景色を見てみたいと思い、八戸線・三陸鉄道に乗って初めて三陸海岸を旅しました。宮古で1泊して浄土ヶ浜の景観を堪能。こちらでは大型の遊覧船以外に「さっぱ船」という小型船で行く青の洞窟観光があります。浄土ヶ浜を陸から眺めるのも美しいですが、訪れたら是非2つの船の旅を楽しんでほしいと思います。ただし、大型の遊覧船の方は2021年1月11日で終了となります。残された時間はわずか。三陸海岸の鉄道旅とあわせて乗ってみてはいかがでしょうか。2020年9月に、JR東日本の「お先にトクだ値スペシャル」とGoToキャンペーンを利用して行ってきました。 浄土ヶ浜とは 2つの遊覧船で楽しもう さっぱ船で行く青の洞窟 みやこ浄土ヶ浜遊覧船 新しい遊覧船が2022年7月17日から運行開始 宮古駅から浄土ヶ浜へのアクセス 宮古駅までの道のり 東北新幹線は「お先にトクだ値スペシャル」でお得に移動 三陸鉄道は割引切

                                        三陸海岸の旅その1 浄土ヶ浜を楽しむ2つの観光船 - 鉄道と自転車でプチ冒険に出よう
                                      • 「慶長の大津波」東日本大震災規模だった 三陸沿岸北部-中部、東北大チーム調査(河北新報) - Yahoo!ニュース

                                        1611年の慶長奥州(三陸)津波が三陸沿岸北部-中部では東日本大震災の津波に匹敵する巨大津波だったことを示す痕跡を、東北大災害科学国際研究所の石沢尭史助教(地質学)らの調査チームが確認した。巨大津波の発生頻度が最近400年間で増加傾向にあることも判明した。 【東日本大震災を伝える特設サイト】 調査は、過去3000年分の地層が切れ目なく残っている岩手県野田村の沿岸部で実施。地層の年代を垂直方向にミリ単位の高密度で測定する新たな手法を用い、14~17世紀の津波堆積物の正確な年代特定を試みた。 その結果、最も上部にある津波堆積物が1550年代までの地層のすぐ上にあることが分かった。所在地が海岸から約800メートルの小高い内陸にあることから「東日本大震災と同程度の巨大津波でなければ浸水が想定できない」と判断した。 ■100~200年間隔か 14~17世紀の津波堆積物は享徳津波(1454年)由来とす

                                          「慶長の大津波」東日本大震災規模だった 三陸沿岸北部-中部、東北大チーム調査(河北新報) - Yahoo!ニュース
                                        • 「駅伝列車の旅」リアス線満喫 三陸鉄道

                                          三陸鉄道(宮古市、石川義晃社長)は3、4日の1泊2日の日程で、リアス線全線を3種類の車両を乗り継いで移動する「さんてつ縦断 駅伝列車の旅」を実施した。沿岸各地の食や文化の魅力を詰め込み、参加者を楽しませた。 ツアーは八戸発着で、22人が参加した。初日は久慈駅でお座敷車両に乗り込み、宮古駅でレトロ、釜石駅でトリコロールの車両に乗り換えて大船渡・盛駅まで計163キロを移動。途中、短角牛串焼きやホタテ焼きを試食したり、宮古市の黒森神楽を観賞した。 ツアーは、第三セクターとして全国最長となる鉄路と復興道路を活用した旅行商品づくりのため、観光庁の助成を受けて企画。最終日の4日はバスで大船渡市から三陸道を北上し、水産加工場の見学や買い物をしながら八戸に戻った。

                                            「駅伝列車の旅」リアス線満喫 三陸鉄道
                                          • 三陸花火大会2022よりNFTアートで日本の伝統文化DXスタート!人気NFTアーティストのオリジナル作品3点を会場展示

                                            チャリティーオークションの収益全額を花火製造費へ NFT Mediaでは、毎日様々なNFT関連のニュースを厳選してお届けしています。 この記事では、FIREWORKS株式会社が、日本の伝統文化である花火の世界的価値向上を目指し伝統文化DXとして「花火」をテーマにしたNFTアートを『三陸花火大会2022』で展示することお知らせします。以下、プレスリリース詳細を掲載しております。 そもそもNFTって何?を最速で知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。 FIREWORKS株式会社(所在地:岩手県陸前高田市、代表取締役:浅間勝洋、以下FIREWORKS)は、日本の伝統文化である花火の世界的価値向上を目指し伝統文化DXとして「花火」をテーマにしたNFTアートを『三陸花火大会2022』で初展示します。この日のために制作された作品は、チャリティーオークションを行い収益を花火打ち上げ費用として全額寄付い

                                              三陸花火大会2022よりNFTアートで日本の伝統文化DXスタート!人気NFTアーティストのオリジナル作品3点を会場展示
                                            • 南三陸町と気仙沼市の皆さんとの一期一会 | 村田裕之の団塊・シニアビジネス・シニア市場・高齢社会の未来が学べるブログ

                                              団塊・シニアビジネスのパイオニアで高齢社会問題の国際的オピニオンリーダー、村田裕之が注目の商品・サービス、シニア市場トレンド、海外シニアマーケット動向を独自の切り口で解説。ビジネスの視点、教訓・学び、生活のヒントをお伝えします。 2022年10月13日 南三陸町特別講演会報告 「いつもと違う」と感じた今回の参加者の皆さん 宮城県南三陸町生涯学習センターでの講演会でお話しする機会がありました。 今回は南三陸地区と気仙沼地区の更生保護女性会、婦人会の皆さんを中心に70名を超える方が参加。講演のテーマは「スマート・エイジング 人生100年時代をイキイキと元気に過ごす秘訣」でした。 このテーマはこれまで何度もお話ししていますが、今回の参加者は「いつもと違うな」と感じました。 会場全体が「打てば響く」ように私の話にびんびん反応してくださり、話す側が非常に話しやすい温かい雰囲気でした。何よりも参加者の

                                                南三陸町と気仙沼市の皆さんとの一期一会 | 村田裕之の団塊・シニアビジネス・シニア市場・高齢社会の未来が学べるブログ
                                              • 三陸沿岸から油とミールの関係を語る。

                                                現在、生まれ家である実家から離れて暮らしているのですが、「実家」の力というものはすごい。 どこにも負けないパワースポットだと思います。 決して立派な家でもないですし、正直裕福でも無い、平均的な家庭、、、、とも言えない環境でありながら、畑で野菜を作ったり、田んぼでお米を作ったりしています。 そんな空間に入りこむと言葉づかいも変わりますね。 その流れで、先日からの油の値上げに関連して、基本的な価格バランスの話をしてみたのですが、楽ですねぇ。。。。 地元の言葉は楽で良い。「なまり」ですよ。 結構忘れてしまっていたり、イントネーションとか忘れかけている感じはありましたが、話しているうちに思い出すものです。 やっぱり地元っていいなぁと思いました。 https://youtu.be/zcracIOkVHE

                                                • 震災の復興祈念公園 一部完成 きょう開園 宮城 南三陸町 | NHKニュース

                                                  東日本大震災で大きな被害を受けた宮城県南三陸町の中心部で整備が進められている復興祈念公園が一部完成し、17日、開園します。職員など43人が犠牲になったかつての防災対策庁舎の近くにも行くことができるようになります。 震災で800人以上が犠牲になった南三陸町では、祈りをささげて教訓を伝える「震災復興祈念公園」を被害が大きかった町の中心部に整備することにしていて、一部が完成したことから、17日開園します。 入園できるのは、およそ6ヘクタールのうち、高さおよそ20メートルの「祈りの丘」など1.2ヘクタールのエリアです。 また公園内にあり、職員など43人が犠牲になったかつての防災対策庁舎は工事が続いていて立ち入り禁止となっていますが、今回の開園で庁舎の全景が見える近くの場所まで行けるようになるということです。 17日は午前10時から除幕式が行われ、「祈りの丘」の頂上に遺族の了解が得られた804人の犠

                                                    震災の復興祈念公園 一部完成 きょう開園 宮城 南三陸町 | NHKニュース
                                                  • 三陸鉄道・浪板海岸駅の「さんずろ家」さん - もこもこ鉄旅部。

                                                    前回の記事で三陸鉄道の恋し浜駅を紹介いたしましたが、引き続いて三陸鉄道の沿線の紹介です。 今回は浪板海岸駅を訪問します。時間はちょうどお昼時、ここでランチといたします。 海鮮がおいしいお店に行くんだって! それはたのしみ~!! ↓前回の恋し浜駅の記事はこちら www.mocomoco-tetsutabi.com 海の景色が美しい浪板海岸駅 三陸鉄道の浪板海岸駅へとやって来ました。2019年3月に三陸鉄道が移管を受けた旧JR山田線の駅です。愛称は「片寄波のサーフサイド」。寄せる波はあれども返す波がない片寄波の海岸で、サーフィンの名所として知られています。 駅舎はかなり新しいです。ガラス張りに、屋根が特徴的な形をしています。 屋根の上でサーフィンできそうだよー! そっか、屋根の形は波をモチーフにしてるんだね! 駅前の坂道を下るようにして歩くこと3分ほど、国道45号線に出ると広がるのは三陸の海で

                                                      三陸鉄道・浪板海岸駅の「さんずろ家」さん - もこもこ鉄旅部。
                                                    • ローソン「三陸の恵み ミックスフライ弁当」ササミフライ、サーモンマヨフライ、ふかカツ

                                                      コンビニエンスストア「ローソン」のお弁当。 今回は「三陸の恵み ミックスフライ弁当」です。 電子レンジで、1分40秒程温めます。 ローソン 三陸の恵み ミックスフライ弁当 646円 「フライのためのコクと旨みのソース」 ササミカツ 柔らかく仕上がっていて、パサつきもなく、肉の旨味がしっかり味わえます。 サーモンマヨフライ こってり濃厚。 ふかカツ(鮫) 淡白な白身ですが、弾力があり、白身魚のフライとは違った美味しさです。 臭みは全くありません。 キャベツの千切りと漬け物で、口の中をさっぱりさせます。 ササミフライを食べた時、商品名が間違っていると思いましたが、鶏肉は「岩手県産赤鶏」 ササミはほとんど食べる事はありませんが、美味しいと改めて実感です。 鮫はフカヒレと蒲鉾のイメージですが、宮城県では普通に食べられているようです。 ローソンのお弁当は「まちかど厨房」 店内調理のこだわり弁当です。

                                                        ローソン「三陸の恵み ミックスフライ弁当」ササミフライ、サーモンマヨフライ、ふかカツ
                                                      • 三陸海岸を北上の旅 - vvzuzuvv’s diary

                                                        盛岡に宿泊の次の日はるるぶおすすめコースを元に青森県の八戸まで三陸海岸を北上することにしました ずーっと海岸まですすみ 「浄土ヶ浜」 極楽浄土を思わせる神秘的な海岸美 松の緑と岩肌の白、そして海の青とのコントラストが素晴らしいです 三陸復興国立公園は東日本大震災により被災した三陸地域の復興を目的として創設された国内では前例のない国立公園です お昼は立ち寄った道の駅のベンチでむかごコロッケ&メンチカツ、それにウニごはんをシェア むかごコロッケはもちもちしておいしかったよ しかしさすが二つの揚げ物はキツかった 日本三大鍾乳洞「龍泉洞」 なかと外では10℃ほど気温が違います GWなので一方通行 GWじゃなかったら両方行けたのかな? 龍の淵コースにしました コウモリって恐怖でしかないよ🦇 高校のときはマジメなテニス部員でした 夕方外で練習してると黒い物体が迫ってきて、ラケットを振るとそれがコウモ

                                                          三陸海岸を北上の旅 - vvzuzuvv’s diary
                                                        • 三陸で休日を:宮古市田老の「渚亭 たろう庵」で三王岩の景観と地元の海鮮料理を楽しむ - sunsun fineな日々

                                                          鳥海山を登った後は,岩手の義実家へ。義母といっしょに過ごします。 今年はお出かけしてのんびりしてこようかということで,三陸は宮古に行って,旅館で一泊してきました。海岸風景の素敵なところでした。 宮古市田老の「渚亭 たろう庵」 とても素敵なホテル,たろう庵 こんなに素敵な部屋でした! 三陸で朝活––朝の三王岩海岸 たろう庵の夕食は,宮古の海産物を使ったフレンチ風ディナー オードブル スープ お造り 旬(ウニ) 一皿サービス:蒸しアワビ 肉料理 魚料理とご飯,お吸い物 デザート 朝食も見せびらかしていい? 盛岡に帰ったら,やっぱり冷麺だべー お昼ご飯は冷麺です 盛岡三大麺類って知ってるかい? おわりに 宮古市田老の「渚亭 たろう庵」 とても素敵なホテル,たろう庵 今回泊まったのは,宮古市·田老地区の「渚亭 たろう庵」です。 とても魅力的なwebサイトです↓ www.tarou-an.jp この

                                                            三陸で休日を:宮古市田老の「渚亭 たろう庵」で三王岩の景観と地元の海鮮料理を楽しむ - sunsun fineな日々
                                                          • 「超普通」運行 三陸鉄道全線を2日かけて走破するツアーで 各駅に3分以上停車 | 乗りものニュース

                                                            日本旅行が2022年6月25日(土)から翌26日(日)にかけて、1泊2日のツアー「“超”普通列車で行く三陸鉄道全駅探訪の旅」を開催します。三陸鉄道線のほぼ全ての駅に3分以上停車する「超普通」を運行するほか、撮影会なども行われます。 1日目は盛駅(岩手県大船渡市)を13時半に出発。ひたすら北上し、16時46分に宮古駅(同・宮古市)に着きます。車両は36-700形が使われます。なお途中の旧JR山田線区間(釜石~宮古)では、乗務員が沿線の案内を行います。宮古駅からは路線バスに乗り換え、宿泊はホテルルートイン宮古です。 2日目は午前9時にホテルを出発。貸切バスで宮古基地構内へ向かい撮影会を行います。午前11時48分に同駅を発ち、終点の久慈駅(岩手県久慈市)到着は14時45分です。車両は36-100形が使われます。 旅行代金は1人あたり、大人2万8000円から(子ども同額・バス無しシングルルーム利用

                                                              「超普通」運行 三陸鉄道全線を2日かけて走破するツアーで 各駅に3分以上停車 | 乗りものニュース
                                                            • 岩手)三陸鉄道、客足戻るか 逆風の中、全線再開へ:朝日新聞デジタル

                                                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                岩手)三陸鉄道、客足戻るか 逆風の中、全線再開へ:朝日新聞デジタル
                                                              • 南三陸町の震災伝承施設、ボルタンスキーが展示制作へ。22年春開館予定

                                                                南三陸町の震災伝承施設、ボルタンスキーが展示制作へ。22年春開館予定宮城県の南三陸町は、2022年春開館予定の震災伝承施設において、クリスチャン・ボルタンスキーが展示制作を行うことを明らかにした。すでに契約は締結済みだという。 クリスチャン・ボルタンスキー 撮影=稲葉真 東日本大震災で被災した宮城県南三陸町が、2022年春の開館を目指す震災伝承館。その内部に、クリスチャン・ボルタンスキーによる作品が展示される。 2018年に基本計画が定められたこの震災伝承館は、志津川地区で整備が進められているもので、防災学習などラーニング・プログラムなどを行う施設。ボルタンスキーの作品は同館の一部として展示される予定で、南三陸町によるとすでにアーティストとの契約は締結済みだという。 同町企画課の及川明課長は、南三陸町としてアーティストとの契約は初めてとしながら、「命の尊厳を伝えるためにボルタンスキー氏は適

                                                                  南三陸町の震災伝承施設、ボルタンスキーが展示制作へ。22年春開館予定
                                                                • 高速道路に「最低速度標識」なぜ設置? 三陸道にあって東北道にない理由 県警に聞いた | 乗りものニュース

                                                                  宮城県内の三陸道などで、最高速度標識とともに「最低速度標識」が設置されています。しかし東北道などにはありません。そもそも珍しい標識、どのような理由で設置しているのか聞きました。 2車線から4車線に広がったら「最低速度標識」が現れた 最高速度の標識は一般的ですが、実は「最低速度標識」もあります。その珍しい標識に、宮城県内で遭遇しました。 拡大画像 左が最低速度標識。三陸道の4車線区間で見られる(乗りものニュース編集部撮影)。 三陸道を八戸から南へ走り、宮城県内の桃生豊里IC(石巻市)を過ぎると、暫定2車線の道路が4車線に広がります。最高速度も80km/hから100km/hに引き上がり、無料区間ながら、東北道などとほぼ同等のスペックに。この区間ではデジタル式の可変速度標識が上下に配置され、上の標識は「100」、下の標識は大型車の最高速度である「80」の数字を表示しています。 ただ、ICの合流部

                                                                    高速道路に「最低速度標識」なぜ設置? 三陸道にあって東北道にない理由 県警に聞いた | 乗りものニュース
                                                                  • 南三陸ホテル観洋宿泊と大川小学校訪問、伸びゆく命に光あれ - 青い滑走路

                                                                    ちょうど1年程前になりますが、家族で宮城県南三陸町を訪れました。福島県に行く機会の多い我が家では10年前の東日本大震災と云えば原発事故の印象が強く、津波被害はより北側で起きたとの印象を妻と子供達は持っているようでした。機会があれば青森県八戸から三陸海岸をつたって仙台まで南下しようと考えていたのですが、妻より子供達にはテーマが"重すぎる"と言われてしまい旅程を大幅短縮した上で浜通りを北上しました。上の放射線量1.2マイクロシーベルト/時間は助手席に座っていた息子が撮影しています。 1泊のみですが南三陸町の志津川湾に面した「南三陸ホテル観洋」さんに宿を求めました。リアス式海岸の内湾にある崖の上にあるために美しい海に囲まれた絶景が楽しめ、まるで豪華客船にいるようだと評される景観を誇るホテルです。三陸で広くビジネスを展開されている阿部長商店グループのホテルで、気仙沼にある同系列の気仙沼ホテル観洋/

                                                                      南三陸ホテル観洋宿泊と大川小学校訪問、伸びゆく命に光あれ - 青い滑走路
                                                                    • 60.市営(災害公営)住宅入居手続きでもん絶、ふたたび - 三陸 海 旅 つれづれなるまま

                                                                      先月23日(木)県住宅供給公社・支社からの郵便(「定期募集仮当選資格確認について・おしらせ)を受け取って、急きょ証明書類は年内役所の開く2日間のうち、片道3時間/一日がかりで取りに行きました。 身元引受人/保証人探しも同時に・・。 「資格確認書類」は15種類。 1. 「応募の時に自分で書いて切手を貼った抽選結果はがき」 2. 「市営住宅入居申込書」 3.「誓約書」 4.「住民票」 5.「非課税証明書」 6.「納税証明書」 7.「戸籍謄本」 8.「勤務先証明書」 9.「給与支払い証明書」 10.「退職証明書か離職票か雇用保険受給資格者証」不要 (なぜか番号が飛んで)14.「公的年金の源泉徴収票または年金振込通知書」 15.「生活保護受給証明書」不要 16.「障害者手帳」不要 17.「障害者年金証書」不要 (なぜか番号が飛んで)25.「身元引受人承諾書」 26.「身元引受人の住民票」 27.「

                                                                        60.市営(災害公営)住宅入居手続きでもん絶、ふたたび - 三陸 海 旅 つれづれなるまま
                                                                      • ジョイス大船渡店 南三陸ショッピングセンターサン・リア - 商業施設ブログ

                                                                        岩手県大船渡市にあるジョイス大船渡店。 社会福祉法人大洋会夢茶房という飲食店にて、アイスコーヒー。ストローをまぜると、カランコロンといい音がしました。 ジョイスは、北海道一大スーパーマーケットチェーン店アークスグループ。 本来ならここはマイヤというスーパーでもいいのはずなのだが、アークス傘下。 元々はなにかのお店だったような店舗が、なんとここが、地元スーパーマイヤの本部。マイヤのスーパーは、陸前高田市に新しくオープンしているので、そちらでご紹介。 最寄駅は、三陸鉄道とJR盛駅。大船渡の玄関口になっている駅です。 なにか違和感があると思ったら、線路がなくなってバス専用道になっています。 BRTのイメージ図。どんなバスがくるのかは、ぜひ大船渡市へ君もGOTO!。 僕のために泣いてくれ / まらしぃ feat.初音ミク(Hatsune Miku) 岩手県大船渡市盛町字町10-11 南三陸ショッピ

                                                                          ジョイス大船渡店 南三陸ショッピングセンターサン・リア - 商業施設ブログ
                                                                        • 三陸鉄道車両、JR東北線デビュー! 7月と9月、一ノ関~盛岡間運行 | 河北新報オンライン

                                                                          JR東日本盛岡支社は7月と9月のそれぞれ1日ずつ、東北線一ノ関-盛岡間で三陸鉄道の車両を使った「東北本線リアス号」を運行する。三陸鉄道が東北線で客を乗せて走るのは初めて。 リアス号は2両編成。7月2日と9月25日限定で、午前9時36分盛岡発、午前12時17分一ノ関発の上下線1本ずつ。全席自由席で、…

                                                                            三陸鉄道車両、JR東北線デビュー! 7月と9月、一ノ関~盛岡間運行 | 河北新報オンライン
                                                                          • 三陸海岸の旅その3 浄土ヶ浜まで徒歩10分 散策に便利な浄土ヶ浜パークホテル - 鉄道と自転車でプチ冒険に出よう

                                                                            三陸海岸の旅その3は、今回の旅で泊まった宿の紹介です。浄土ヶ浜を訪れた際、浄土ヶ浜パークホテルに1泊しました。浄土ヶ浜近くの崖の上に建つホテルです。一人泊できるのですが、木曜日の夜という平日でも1泊2食で25,000円くらいします。ちょっと高いな~と思っていたのですが、GoToトラベルで8,000円ほど補助があるので、GoTo利用で泊まりました。窓からは浄土ヶ浜の景観を眺められるなかなかのお部屋で、浄土ヶ浜へも徒歩10分というロケーションです。チェックアウト前に朝一番のさっぱ船に乗るなんてこともできる距離感。食事はバイキングでちょっと感染が心配ではありますが、ポリ手袋を一人一人に渡したり、検温したりと感染対策をしていました。 宮古湾を臨む絶景ホテル 眺めの良い客室 温泉ではないが広々とした大浴場 食事 その他館内の様子 ドリンクバー ライブラリー 浄土ヶ浜への道 駅からホテルへのアクセス

                                                                              三陸海岸の旅その3 浄土ヶ浜まで徒歩10分 散策に便利な浄土ヶ浜パークホテル - 鉄道と自転車でプチ冒険に出よう
                                                                            • WEB特集 あの日何が…南三陸消防署 殉職した消防隊員が残したモノ | NHKニュース

                                                                              9年前、宮城県南三陸町にある南三陸消防署では周辺もふくめて8人の消防隊員が殉職しました。東日本大震災でこれほど多くの隊員が同じ場所で犠牲になったケースはほかにありません。あのとき、何があったのか。未公開の無線記録と9年を経て語ってくれた生き残った隊員の証言から、教訓を探りました。(仙台放送局記者 平山真希) 去年まで石巻支局に赴任し被災地取材を続けていた私は、南三陸消防署で8人が犠牲になったことを2年前に知り、隊員たちがなぜ津波に巻き込まれるまで活動を続けたのか、取材を続けてきました。消防本部や関係者への取材の結果、3月11日当日の隊員たちの無線記録が未公開のまま保管されていることを知り、情報公開請求で入手しました。 無線記録は、消防本部が今後の教訓にしようと、音声データを書き起こして作成されたものです。地震が発生した午後2時46分から94回にわたり、南三陸消防署や、消防署を管轄する気仙沼

                                                                                WEB特集 あの日何が…南三陸消防署 殉職した消防隊員が残したモノ | NHKニュース
                                                                              • 海のごちそう頒布会 | 岩手県釜石市 三陸おのや

                                                                                「おいしい魚料理をもっと食べたい。 でも手間ひまがめんどうで・・・」 そんな方に喜ばれています。 ─ 店主の想い❶ ─ 世界有数の漁場から 新鮮な魚を! 寒流と暖流が交わる三陸沖は世界三大漁場のひとつ。経験と知識の蓄積で魚を目利き。情報網を駆使して毎日こまめに魚をチェックし、実際に食味を確かめた上で新鮮な魚を仕入れます。 ─ 店主の想い❷ ─ 手間を惜しまず おいしくしました! 北上山系の伏流水はさかなの旨みを引き立てる良水。これでおいしいダシをとります。保存料や合成着色料は一切使いません。下ごしらえから、ていねいに。一つ一つの手間がおいしさを高めます。 ─ 店主の想い❸ ─ 手間なしで お召し上がりいただけます! 三陸おのやの商品は、湯せん・電子レンジで簡単にお召し上がりいただけます。朝ごはんに、夕食の主菜に、お弁当に、酒の肴に。お忙しい方や一人暮らしの方にも重宝されています。

                                                                                • 三陸海岸の旅その2 宮古市のイシツブテマンホール - 鉄道と自転車でプチ冒険に出よう

                                                                                  2020年9月に岩手県の三陸海岸にある浄土ヶ浜を訪れました。浄土ヶ浜に行くにはJR山田線と三陸鉄道の「宮古駅」が最寄り駅です。浄土ヶ浜を楽しんだ後、列車に乗るまでに時間があったので、駅でレンタサイクルを借りて道の駅へ。道の駅周辺にはポケモンのキャラである「イシツブテ」のマンホールと、宮古市のカラーマンホールがあるんです。 岩手県とイシツブテとの関係 宮古駅からはレンタサイクルがおススメ マンホール設置場所 津波の痕跡 東北のポケモンマンホール 関連記事 岩手県とイシツブテとの関係 東北にはいくつかの自治体でポケモンのマンホールを設置していますが、岩手県では「イシツブテ」を始めとした「いわタイプ」のポケモンの蓋を設置しています。なぜ岩手県でイシツブテ?ですが、こちらのサイトで紹介されていました。「岩」と「手」でイシツブテなんだそうです。元気の良いキャンペーンソングもサイトの中にありまして、一

                                                                                    三陸海岸の旅その2 宮古市のイシツブテマンホール - 鉄道と自転車でプチ冒険に出よう