並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 239件

新着順 人気順

上野の検索結果41 - 80 件 / 239件

  • 上野公園の牡蠣フェス「食中毒事故発生のお詫び」実行委が謝罪 - 弁護士ドットコムニュース

      上野公園の牡蠣フェス「食中毒事故発生のお詫び」実行委が謝罪 - 弁護士ドットコムニュース
    • 上野動物園 日本最初のモノレールに代わり新しい乗り物運用へ | NHK

      東京・上野動物園で、日本で最初に開業したモノレールに代わり、ジェットコースターと同じ構造を利用した乗り物が園内を走行することとなりました。 上野動物園の「東京都懸垂電車上野懸垂線」は昭和32年に日本で最初に開業したモノレールで、老朽化のために5年前から運行を休止し、今後、撤去されます。 都は、代わりとなる新しい乗り物の公募を行い、選定した結果、ジェットコースターと同じ、レールを上下と横の3方向から車輪で押さえる構造の乗り物とすることを決めました。 都によりますと、上り勾配では、電力を利用してモーターが稼働しますが、下り勾配の場所によっては、環境に配慮して電力を使わず、重力で走行する仕組みになっているということです。 都は、車両の数や内装など具体的な設計については今後、検討を始めることにしていて、令和9年3月の運用開始を目指しているということです。

        上野動物園 日本最初のモノレールに代わり新しい乗り物運用へ | NHK
      • 東京メトロの旅『上野公園②東京都美術館デ・キリコ展』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

        東京メトロの旅『上野公園②東京都美術館 デ・キリコ展』 A day trip on the Tokyo Metro"De Chirico exhibition being held at the Tokyo Metropolitan Art Museum in Ueno Park2" デ・キリコ展 Giorgio De Chirico: Metaphysical Journey 会期:2024年4月27日(土)~8月29日(木) 会場:企画展示室 観覧料:一般 2,200円/大学生・専門学校生 1,300円/65歳以上 1,500円 参考:『デ・キリコ展』公式サイト 2Fミュージアムショップを出てすぐに「田中一村展」(会期:2024年9月19日~12月1日)のパンフレットを発見。これは見たいですね。 こちらも2F出口近くのフォトスポット PHOTO SPOT 出口フロアの窓から上野動物園方

          東京メトロの旅『上野公園②東京都美術館デ・キリコ展』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
        • 東京メトロの旅『上野公園③東京都美術館デ・キリコ展』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

          東京メトロの旅『上野公園③東京都美術館デ・キリコ展』 A day trip on the Tokyo Metro"De Chirico exhibition being held at the Tokyo Metropolitan Art Museum in Ueno Park3" デ・キリコ展 Giorgio De Chirico: Metaphysical Journey 東京都美術館の現在の建物は1975(昭和50)年9月に竣工しました。設計は、株式会社前川國男建築設計事務所(現:前川建築設計事務所)によるものです。 https://www.tobikan.jp/outline/architecture2.htmlより 井上武吉 my sky hole 85-2 光と影 1985ステンレス、鉄彫刻 https://www.tobikan.jp/archives/collection.

            東京メトロの旅『上野公園③東京都美術館デ・キリコ展』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
          • ゴキブリが原因で火災発生…殺虫剤を注入したビニール袋にライターで火を付け激しく引火し住人3人ケガ 東京・上野 - ライブドアニュース

            2024年5月15日 8時54分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 東京・上野のマンションで15日未明に火災が発生し、3人がケガをした によると、住人がでゴキブリ駆除をしていたところ出火したという ビニール袋にゴキブリを入れて殺虫剤をかけ、ベランダで袋に火を付けたそう 東京・のマンションで15日未明、に出たゴキブリの駆除が原因で火災が発生し、3人がケガをした。 午前0時半、東上野で火事があり、近隣住民から通報があった。 によると11階建てマンションの7階ので住人がゴキブリ駆除をしていたところ出火した。 住人がビニール袋にゴキブリを入れて可燃性の殺虫剤をかけ、ベランダに行き、袋にライターで火を付けたところ、激しく引火したということだ。 火はおよそ3時間半後に消し止められたが、この火事でに住む親子3人が煙を吸うけがをした。

              ゴキブリが原因で火災発生…殺虫剤を注入したビニール袋にライターで火を付け激しく引火し住人3人ケガ 東京・上野 - ライブドアニュース
            • 中国で上野千鶴子氏がフェミニズムの象徴に

              中国の都市部に「日常的フェミニズム」の新たな波が広がりつつある。過去には政府が女性の権利擁護のうねりを弾圧したが、最近はそれをかわすように浸透し、伝統的な家族観の復活を狙う共産党指導部のキャンペーンを複雑にしている。

                中国で上野千鶴子氏がフェミニズムの象徴に
              • なぜJR常磐線は“遠回り”? 上野~南千住で最短ルートを通らないワケ | 乗りものニュース

                上野~南千住間は、JR常磐線でも地下鉄日比谷線でも移動できます。しかし前者は日暮里・三河島方面へ迂回するため、所要時間も3分増。なぜ日比谷線のように最短経路を通らないのでしょうか。 距離はおよそ2倍、3分余計にかかる 東京から茨城方面への大動脈、JR常磐線は、上野~南千住間で遠回りしています。地下鉄日比谷線が入谷駅と三ノ輪駅(いずれも東京都台東区)を経由し最短経路で南千住駅(同・荒川区)へ向かうのに対し、常磐線は上野駅から北西へ進路をとり、日暮里駅や三河島駅(同)を経由するのです。 所要時間を見ても、常磐線が日比谷線に比べ約2.5km長い分、約3分ロスします。なぜ、日比谷線のように最短経路をとらないのでしょうか。 拡大画像 JR常磐線は上野~南千住間で、矢印で示したように遠回りする(国土地理院の地図を加工)。 上野東京ラインの開業まで、常磐線の全列車は上野駅を発着していましたが、開通した当

                  なぜJR常磐線は“遠回り”? 上野~南千住で最短ルートを通らないワケ | 乗りものニュース
                • クラファンに支援。国立科学博物館@上野 - 🍀tue-noie

                  上野にある国立科学博物館、(通称かはく(科博))がクラウドファンディングを行なっているとのニュース(2023年8月)。 これを耳にした時には、我が家もやらなきゃ!と思ったのですが、忙殺されている間に忘却の彼方となり、10月に入った先日、ようやく実行に移しました。 やらなきゃと思ったのは、我が家の男児が科博にお世話になっているから。(特に長男) 科博は虫好きにはたまらない標本の数々なのです。(大人も感動する。) 過去にはリピーターズパス(年パス)の購入もしたなー ⬅︎遠い目 クラウドファンディング(略してクラファン)とは、一般から資金を調達すること。 なぜ、国立の科博が資金調達なんぞ、しなきゃいかんのか。 科博は国立なのですが、独立行政法人なので、自分たちで何とかしなさいよの類なのです。 (国の補助+自助努力) 我が家が感心している通り、科博は、展示されているものはもちろん、それ以外にも膨大

                    クラファンに支援。国立科学博物館@上野 - 🍀tue-noie
                  • 秋田〜上野の往復1300kmを無料送迎の映画館【秋田県大館市】

                    賃貸物件がたまたま閉館した映画館で、ついにはその映画館を再開させてしまったという逸話で知られる秋田県大館市の「御成座(おなりざ)」。 映画館を利用したプロレスや落語、また「風の谷のナウシカ」上映時の手書き看板がジブリ展に展示されるなど、話題に事欠かない場所でもある。 その「御成座」が、2023年12月31日〜2024年1月1日に、なんと!東京・上野から秋田・大館まで、往復1300kmの無料送迎を行う。 募集人数は12名だが、12月14日の発表から2日ほどですでに満席となっている。 この、狂気の企画(いい意味で)を考案した、御成座館主の切替義典(きりかえ・よしのり)さんから、話を聞いた。 面白そうのノリではじめた片道14時間の無料送迎もともと無料送迎がスタートしたのは、2020年10月「もののけ姫」「千と千尋の神隠し」の上映の際、多くのジブリファンに来て欲しいという思いと合わせて、義典さん自

                      秋田〜上野の往復1300kmを無料送迎の映画館【秋田県大館市】
                    • 参院選で次点落選の維新・上野蛍氏、2か所に選挙事務所設置か…公選法違反の可能性

                      【読売新聞】 昨年の参院選比例選に日本維新の会公認で出馬した上野蛍・元富山市議(39)が選挙期間中、選挙事務所とは別の拠点を富山市内に設けていたことが分かった。公職選挙法は選挙事務所の複数設置や休憩所の設置を禁じている。維新の県内組

                        参院選で次点落選の維新・上野蛍氏、2か所に選挙事務所設置か…公選法違反の可能性
                      • 上野で金が入ったリュック奪おうとした疑い 実行役など3人逮捕 | NHK

                        ことし8月、東京 上野の路上で50代の女性が2人組に暴行され、およそ1億4000万円相当の金が入ったリュックサックが奪われそうになった事件で、実行役など3人が警視庁に逮捕されました。調べに対し3人のうち2人は容疑を否認しているということです。 逮捕されたのは、住居不定、職業不詳の18歳の容疑者と、神奈川県横須賀市の職業不詳、嘉山祐介容疑者(40)、それに住居不定、職業不詳の荒井潤容疑者(31)の合わせて3人です。 警視庁によりますと、ことし8月、台東区上野の路上で、50代の女性に蹴る殴るなどの暴行をしてけがを負わせたうえ、時価およそ1億4000万円相当の金が入ったリュックを奪おうとしたとして強盗傷害の疑いが持たれています。 リュックサックには金の板10枚、合わせておよそ15キロが入っていましたが、女性に抵抗され、奪おうとした2人組はその場から逃げたということです。 警視庁が防犯カメラなどを

                          上野で金が入ったリュック奪おうとした疑い 実行役など3人逮捕 | NHK
                        • 上野公園「牡蠣フェス」で体調不良 ノロウイルス食中毒と断定 | NHK

                          今月8日まで東京 台東区の上野公園で開かれたイベントで、かき料理を食べたあと体調不良を訴える人が相次ぎ、東京都は16日、ノロウイルスが原因の食中毒と断定したと発表しました。ノロウイルスによる食中毒は冬に多く発生することから、都は手洗いや、食品の取り扱いなどに注意するよう呼びかけています。 都によりますと、今月6日から8日に上野公園で開かれた「牡蠣フェス」で、会場で調理して販売されたかき料理を食べた16歳から67歳までの35人が、下痢やおう吐などの症状を訴えたということです。 保健所が調べた結果、このうち3人からノロウイルスが検出されたということで、都はノロウイルスが原因の食中毒と断定しました。 いずれも症状は軽く、回復に向かっているということです。 イベントを主催した実行委員会は、かきの加熱が不足していたとして、謝罪しています。 都内のノロウイルスによる食中毒の患者は、コロナ禍だった202

                            上野公園「牡蠣フェス」で体調不良 ノロウイルス食中毒と断定 | NHK
                          • なぜ?「川口駅停車」が上野東京ラインになるワケ 湘南新宿ラインは今後も通過へ | 乗りものニュース

                            川口から羽田空港まで乗り換えなし? 今後はJR東日本との基本協定締結を予定 川口市がJR東日本に対して長らく要望を続けていた「中距離電車の川口駅停車」が実現に向けて前進しそうです。市は2023年2月8日、「川口駅再整備基本計画(案)」を公表。上野東京ラインの停車を目指すことや概算事業費などを明らかにしました。 拡大画像 上野東京ラインなど中距離電車で運用されるE231系(画像:写真AC)。 川口駅の乗車人員は現在、埼玉県では大宮駅、浦和駅に次ぐ3位となっていますが、停車するのは京浜東北線だけです。そのため、遅延などの発生時には人の流れが滞りやすく、駅前広場デッキまで利用者が溢れる状態になります。 市は2022年3月に「川口駅周辺まちづくりビジョン」を策定。この中で、「鉄道輸送力の増強」の取組例として「中距離電車停車のためのホーム増設」を明記しました。2023年度予算には、ホーム増設などの計

                              なぜ?「川口駅停車」が上野東京ラインになるワケ 湘南新宿ラインは今後も通過へ | 乗りものニュース
                            • 貴金属店に3人組押し入るもさすまたで抵抗され逃走 東京 上野 | NHK

                              26日夜、東京 上野にある貴金属店にヘルメットをかぶった3人組が押し入り、商品を奪おうとしましたが、従業員に抵抗され何も取らずに逃走しました。警視庁は強盗未遂事件として行方を捜査しています。 26日午後6時40分ごろ、上野にある貴金属店にバイクのヘルメットをかぶった3人組が押し入り、バールのようなものでショーケースをたたき割って商品を奪おうとしました。 店内にいた従業員がさすまたを持って抵抗すると、3人は何も取らずに乗りつけたオートバイを放置して逃走したということです。 店内に客はおらず、従業員にけがはありませんでした。 警視庁の調べによりますと、3人組は、 ▽身長が1メートル70センチくらい、 ▽黒やシルバーのヘルメットをかぶり、 ▽黒や紺のジャンパーを身につけていたということです。 警視庁は、防犯カメラの映像を分析するなど強盗未遂事件として行方を捜査しています。 現場は、JR御徒町駅近

                                貴金属店に3人組押し入るもさすまたで抵抗され逃走 東京 上野 | NHK
                              • 【東京都心の紅葉巡り】子連れで外苑前イチョウ並木 & 上野公園(と科博) - 🍀tue-noie

                                気付けば12月。 忙しさのあまり季節を愛でることなく、毎日が過ぎていきます。 季節を感じると言えば、近所の公園にわずかにある木々の葉っぱの、色付き加減の変化を眺めるくらいですかね。 あ、葉っぱが黄色くなってる!と、まだ自分の身の周りに興味津々な次男に促されたりして、見ています。←次男よ、ありがとう。 あとは、朝起きた時に、「寒っ」と感じる時。笑 部長が変わった今年度からやたら忙しい。無駄な資料作りが多いような気がする…。 部長に理解してもらうための資料作りだから…。 それと比較すると、去年はもう少し余裕があったようです。 スマホ写真の整理をしていたら、去年は紅葉巡りをしたんだな〜と驚きました。 晩秋になると、黄色いイチョウに癒されます。 田舎育ちなのですが、都会の方がイチョウは綺麗だなと思っています。整備されているので。 ということで、昨年のイチョウですが、子供たち(中1長男&年長次男)と

                                  【東京都心の紅葉巡り】子連れで外苑前イチョウ並木 & 上野公園(と科博) - 🍀tue-noie
                                • 湯島天神から上野を通って王子の飛鳥山公園まで - 安心感の研究 by 暖淡堂

                                  湯島天神から空を見た こんにちは、暖淡堂です。 2024年3月30日(土)、家族で湯島天神に参詣しました。 娘の大学院試験の合格祈願をしていて、そのお礼参りに訪れました。 お参りをして、しばらく休憩していると、和装の新郎新婦が現れました。 神社の建物の中で、写真撮影をしていましたね。 結婚式や、記念アルバムに使う写真かな。 お参りをした後、不忍池の外側を通って、上野駅へ。 観光客の人が多かったです。 それも外国の人がたくさん。 キャリーケースを引っ張って歩いているので、さらに混み合っている感じがしました。 上野から京浜東北線で王子まで移動。 飛鳥山公園に行きました。 ここも、子供連れの家族を中心に人がたくさんいました。 桜はまだでしたね。 子供達は桜が咲いていようがまだだろうが関係なし。 元気に遊び回っていました。 大人たちも、桜が咲いていようがまだだろうが関係なし。 お昼の時点で、お酒を

                                    湯島天神から上野を通って王子の飛鳥山公園まで - 安心感の研究 by 暖淡堂
                                  • 東京メトロの旅『神谷町駅~上野駅~京成上野駅』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                                    東京メトロの旅『神谷町駅~上野駅~京成上野駅』 A day trip on the Tokyo Metro"Kamiyacho Station ~ Ueno Station ~ Keisei Ueno Station" 鉄道ワークショップ2024ポスター 鉄道ワークショップ2024(開催日:2024/7/24) - 東京大学生産技術研究所 「デ・キリコ展」車内ポスター この時点でここに行くことをほぼ決める・・・ 2017年にリニューアルした上野駅 東京メトロ,リニューアルが完了した上野駅を公開|鉄道ニュース|2017年12月14日掲載|鉄道ファン・railf.jp 後から思えばデ・キリコの絵画を髣髴とさせる東京メトロから京成上野駅への地下通路。東京藝大との連携により2020年に供用開始されたそうです。 https://www.keisei.co.jp/information/files/i

                                      東京メトロの旅『神谷町駅~上野駅~京成上野駅』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
                                    • 店員がさすまたで撃退…東京・上野の宝飾店に3人組押し入る強盗事件で18歳の少年2人を逮捕 警視庁(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース

                                      26日、東京・上野の宝飾店に3人組の男が押し入った強盗事件で、警視庁は28日、18歳の少年2人を逮捕しました。 警視庁によりますと、26日午後6時半すぎ、台東区上野の宝飾店に3人組の男がバイク2台で乗りつけ、ヘルメットをかぶったまま押し入りました。 3人はバールのようなものでショーケースを割り商品を奪おうとしましたが、さすまたを持った店員が抵抗したため、何も奪わず、バイクを残したまま逃走したということです。 その後の捜査関係者への取材で、警視庁が28日、18歳の少年2人を強盗致傷などの疑いで逮捕したことがわかりました。警視庁は残る1人の行方を追っています。

                                        店員がさすまたで撃退…東京・上野の宝飾店に3人組押し入る強盗事件で18歳の少年2人を逮捕 警視庁(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース
                                      • 【ネット工作】石丸伸二の上野千鶴子講演会32万円を擁護する人物が謎の日本語を使用、ホスト調べたら中国人留学生を大量受け入れの『札幌国際大学』からの書き込みでした : モナニュース

                                        2024年06月12日18:06 【ネット工作】石丸伸二の上野千鶴子講演会32万円を擁護する人物が謎の日本語を使用、ホスト調べたら中国人留学生を大量受け入れの『札幌国際大学』からの書き込みでした カテゴリモナニュースネットウォッチ Comment( 142 ) 1: モナニュースさん:2024/06/12(水) 17:00:00 ID:mona-news【税金】石丸伸二、上野千鶴子に1時間半の講義で32万円支払っていたと判明wwwww https://mona-news.com/archives/93144788.html 138. 名無しさん 2024/06/12 15:47 これに文句を言っている人って、「自治体が男女平等に関する講演会をおこなう」こと自体を避難しているの? 調べたら、男女共同参画社会実現に向けた計画の一環で、上野千鶴子以外にも様々な講師を呼んでいるけれど、なんでそっち

                                          【ネット工作】石丸伸二の上野千鶴子講演会32万円を擁護する人物が謎の日本語を使用、ホスト調べたら中国人留学生を大量受け入れの『札幌国際大学』からの書き込みでした : モナニュース
                                        • 東京メトロの旅『上野公園~東京都美術館デ・キリコ展』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                                          東京メトロの旅『上野公園~東京都美術館 デ・キリコ展』 A day trip on the Tokyo Metro"De Chirico exhibition being held at the Tokyo Metropolitan Art Museum in Ueno Park" 京成上野駅 川柳の原点「誹風柳多留発祥の地」記念碑 参考:川柳の原点・誹風柳多留発祥の地記念碑除幕式 | 十六代目 櫻木庵 尾藤川柳ブログ イタリアンレストラン「レ クアトロ スタジオーニ (Le quattro stagioni)」 西郷隆盛像 高村光雲 作 参考:西郷隆盛像が上野にある理由は?その歴史と製作に関わった人物を解説 | 藝大アートプラザ 歌川広重の名所江戸百景”上野清水堂 不忍ノ池”にも描かれた寛永寺清水観音堂 野球場(愛称:正岡子規記念球場) 「春風や まりを投げたき 草の原」の句を刻んだ碑が

                                            東京メトロの旅『上野公園~東京都美術館デ・キリコ展』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
                                          • [上野戦争の真実]彰義隊が散った衝撃の戦い!

                                            『戊辰戦争-明治新政府軍vs旧幕府軍-』では1868年の鳥羽伏見の戦いから翌年の函館戦争までの一連の戦争について時系列で紹介しました。今回は上野戦争の経過と新政府軍が使用したアームストロング砲について取り上げます。戊辰戦争で使用された近代兵器でガトリング砲についても取り上げます。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。 コンテンツ制作責任者 おとぼけ(田畑

                                              [上野戦争の真実]彰義隊が散った衝撃の戦い!
                                            • 『駅からハイキング』上野駅から東京駅。 - はじめの1歩

                                              今年最後の『駅からハイキング』は上野駅を選び、先日行って来ました。 『笑福万来!行く年来る年!歩いてにっこり‼︎福を呼び込もう‼︎』と、いうことで、 師走の風を感じながら、寺社、名所、旧跡を巡り、江戸の歴史を感じてみませんか?と、JRさんの誘い文句に誘われて歩いてきました。 (このコースは12月13日から17日までの開催で、現在終了しています。) 😊本日のコース😊 出発はJR上野駅入谷改札の外。 ①東叡山寛永寺不忍池辯天堂(とうえいざんかんえいじしのばすのいけべんてんどう) ②旧岩崎邸庭園 ③湯島天満宮 ④江戸総鎮守神田明神 ⑤万世橋 ⑥小津資料館 ⑦甘酒横丁・人形町からくり櫓時計 ⑧水天宮 ⑨日本銀行金融研究所 貨幣博物館 ゴールはJR東京駅。 上野駅入谷改札外。 上野駅の入谷改札の外に『駅からハイキング』の受付が設置されており、コース地図を受け取り、スマホのアプリで参加登録をして出

                                                『駅からハイキング』上野駅から東京駅。 - はじめの1歩
                                              • 上野東照宮でTHE ALFEEのライブチケットの落とし物が…「落とし主に届け!」→とても心温まる結果に「さすがアルフィー」

                                                上野東照宮【公式】 @uenotoshogu 東京都台東区上野公園に鎮座する1627年創建重要文化財の神社です。 強運、出世、勝利、健康長寿に御利益があると信仰されています。 境内の彫刻や季節のうつろい、授与品の情報などを発信していきます。※個別のご質問には対応しておりません。Ueno Toshogu shrine is established in 1627. uenotoshogu.com 上野東照宮【公式】 @uenotoshogu 6/3(月)11:30ごろ、授与所に落とし物がありました。気づいてすぐに境内を走り回ってお一人お一人にお尋ねしましたが落とし主はもうお帰りになった後でした。 落とし物は、あるアーティストのライブチケットとその引き換えのレシートです。 きっと、すぐにお気づきになってご連絡があるものと思っておりましたが現在までありません。 大切なものですし、ライブの日付も迫

                                                  上野東照宮でTHE ALFEEのライブチケットの落とし物が…「落とし主に届け!」→とても心温まる結果に「さすがアルフィー」
                                                • 【茨城新聞】サイクルトレイン通年化 来月から 常磐線 上野-土浦駅

                                                  JR東日本水戸支社は、列車内に自転車をそのまま持ち込める「サイクルトレイン」について、水郡線に続き、常磐線でも通年化する。昨年行われた大型観光企画「茨城デスティネーションキャンペーン(DC)」に合わせた企画が好評だったためで、6月1日から土日祝に限定して実施する。 同支社は茨城DCに合わせ、昨年10~12月の約3カ月間、常磐線サイクルトレインを試験的に実施。期間中の利用客は425人に上った。利用客からは「自転車を袋から出し入れする手間が省け、すぐに目的地へ向かえた」などと好評で、通年化を求める声が多く寄せられた。 対象は常磐線上野-土浦駅間で、自転車持ち込みの乗客は両駅以外の駅での乗り降りはできない。列車は対象日の午前7時台に下り2本、午後5時台に上り2本を運転する。運賃以外は無料。 利用者は専用サイトへの事前登録が必要。利用日の2週間前から予約ができる。対象車両は14、15号車に限定し、

                                                    【茨城新聞】サイクルトレイン通年化 来月から 常磐線 上野-土浦駅
                                                  • 街かど酒場 さんたろう 上野店/イタリアーンな“ほていちゃん”

                                                    久しぶりの「デコピン会」は上野で開催。 もつ焼きカミヤのコンプリートに挑んでいるので、今回はカミヤ上野店に集合だ。 駄菓子菓子! 上野駅から店に向かっていると… 先に着いた人から「本日は臨時休業」という貼り紙の写真がLINEで届いた。 (マジか~、相変わらずついてないなぁ!) と思ったけど、再び飲める機会が増えただけ。 今回は別の店で盛上ろうじゃないか! てなわけで入ったのが… バナー↓をポチポチッとお願いします ■街かど酒場 さんたろう 上野店 見るからに“ほていちゃん”っぽい酒場。 “ほていちゃん”は気軽に入れるお気に入りの酒場だ。 店に入るなりスタッフに伺うと、案の定“ほていちゃん系列”だった。 “さんたろう”はイタリアーンな“洋風ほていちゃん”との事。 札幌(すすきの)にも支店があるそうだ。 ホッピーdeカンパ~イ♪ プハァ~、仕事帰りのホッピーは旨いねぇ。 さっそくメニューを拝見

                                                      街かど酒場 さんたろう 上野店/イタリアーンな“ほていちゃん”
                                                    • 「もう部品ありません」老朽化で休止の「上野動物園モノレール」 そのまま廃止へ | 乗りものニュース

                                                      東京都は、上野動物園モノレールの鉄道事業廃止届を国交省に提出しました。休止から4年を経て突然の廃止、なぜでしょうか。 モノレールの代替となる「新たな乗り物」を整備へ 東京都は2023年7月21日(金)、上野動物園のモノレール「上野懸垂線」の鉄道事業廃止届を国土交通大臣宛てに提出しました。老朽化などを理由に2019年から休止されていましたが、ここへきての廃止という判断になりました。 拡大画像 上野動物園モノレールの40形(画像:写真AC)。 今回廃止されるのは、上野動物園東園駅から上野動物園西園駅までの0.3km。廃止予定日は2024年7月21日(日)です。 上野懸垂線は、動物園の「東園」と「西園」を結ぶことを目的に、1957年に開通しました。当時、東京都では路面電車に代わる新たな交通手段の開発を試みており、レールからぶら下がって走る「懸垂式」モノレールとして整備された経緯があります。常設と

                                                        「もう部品ありません」老朽化で休止の「上野動物園モノレール」 そのまま廃止へ | 乗りものニュース
                                                      • 和牛焼肉 USHIHACHI 極 上野店/絶景と極上焼肉の調和

                                                        今宵は上野で学生時代の友人とディナー。 会うのは10年ぶりなのでワクワク感が止まらない。 オイラの風貌はだいぶ変わっている(気がする)けど大丈夫かな? 上野駅(浅草口改札)で待っていると友人登場! かなり久しぶりに会ったけど笑顔は昔のままだった。 「焼肉でも食べながらゆっくり話そう」という事になり、入った店は… バナー↓をポチポチッとお願いします ■和牛焼肉 USHIHACHI 極 上野店 上野駅からダッシュで15秒のビルに入る焼肉店。 エレベーターで10階に上がると窓際のテーブル席に案内された。 席からは上野駅や上野の森が一望できる素晴らしい景色が広がっている。 上野の飲食店(特に焼肉店・寿司屋)が何かと騒がれているが、この店は営業していたので「宝島系」では無いはずだ。 注文したのは… 【うしはちコース¥6900+飲み放題¥2200】 せっかく飲み放題にしたのでゴキュゴキュ飲もう。 ドリ

                                                          和牛焼肉 USHIHACHI 極 上野店/絶景と極上焼肉の調和
                                                        • 廃止決定「上野動物園モノレール」の歴史的意義

                                                          東京都交通局は2023年7月、運行休止中の上野懸垂線(上野動物園モノレール)を2024年7月までに廃止することを公表した。場合によっては、時期を繰り上げて廃止する可能性もあるという。 モノレールには跨座型(1本の線路にまたがる方式)と懸垂型(1本の線路からぶら下がる方式)があるが、懸垂型はもともと少数派である。広島市のニュータウンにある交通機関で、懸垂型モノレールに分類されるスカイレールも2024年4月の廃止が決定していることから、国内の懸垂型モノレールは、これで湘南モノレール(本社:神奈川県鎌倉市)と千葉都市モノレール(本社:千葉県千葉市)のみとなる。 「鉄道」として初のモノレール 上野懸垂線は、1957年12月に地方鉄道免許により開業した。日本のモノレールの歴史をたどると、戦前においては「単軌鉄道」「懸垂鉄道」「飛行鉄道」といった名目で、十指に余るモノレールの敷設申請が行われた(いずれ

                                                            廃止決定「上野動物園モノレール」の歴史的意義
                                                          • 上野モノレール後継は「異形の乗りもの」 ジェットコースターと同じ構造 !イメージ明らかに | 乗りものニュース

                                                            なんじゃこりゃ! 省エネシステムを搭載 東京都建設局は2024年3月29日、廃止された上野動物園モノレールの代替となる「新たな乗りもの」に関する企画提案の審査結果を公表。イメージ図も明らかにしました。 拡大画像 廃止された上野動物園モノレール(画像:東京都交通局)。 上野動物園モノレールは、動物園の「東園」と「西園」を結ぶことを目的に、1957年に開通。2001年に導入した車両の老朽化が顕著になったため、東京都は車両更新を検討しましたが、すでに部品が製造されていないなどの理由で更新を断念しています。代替となる新たな乗りものを整備するため、企画提案を公募していました。 都によると、選定した企画提案は、「ジェットコースターと同様の構造を採用した脱輪の心配のない高い安全性の乗り物」とのこと。 上り勾配ではモーター駆動、下り勾配では条件によって位置エネルギーを利用して走行する省エネシステムを搭載し

                                                              上野モノレール後継は「異形の乗りもの」 ジェットコースターと同じ構造 !イメージ明らかに | 乗りものニュース
                                                            • 上野公園の牡蠣フェス「食中毒事故発生のお詫び」実行委が謝罪(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース

                                                              体調不良をSNSで訴える人が相次いでいた東京・上野公園の「牡蠣フェス」(1月6日~8日)が1月12日、公式サイトやSNSで「食中毒事故発生」を報告し、謝罪のコメントを発表した。 【写真】牡蠣フェスで提供されていた牡蠣 実行委による対外的な発信は初めてとなる。詳細な原因や感染者数はまだ調査中であるものの「牡蠣のバター醤油」ブースで加熱不足による食中毒が発生したと考えられるという。 イベントに許可を出した東京都によると、実行委に対しては保健所の指導を受けながら、適切な被害対応を求めている。 実行委は12日、弁護士ドットコムニュースの取材に「牡蠣フェス」の牡蠣を食べて食中毒が発生したことは「現状では事実と認識しております」と答えた。 また、「現在、こちらで把握できている食中毒に関するお問合せは32件となりますが明らかな誤認も含まれておりますので実態把握に努めております」と状況を報告した。 都が実

                                                                上野公園の牡蠣フェス「食中毒事故発生のお詫び」実行委が謝罪(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース
                                                              • 上野 鉄砲狐:花園稲荷神社

                                                                入手場所:花園稲荷神社 東京都台東区上野公園4-17 TEL:03-3823-2034 バナー↓をポチポチッとお願いします 年が明けたところで上野の森にある 「五條天神社」に初詣。 正月に授与される「犬張り子」と「木彫りの鷽」を拝受して上機嫌。 続いて五條天神のすぐ隣にある「花園稲荷神社」で初詣のハシゴをしよう。 花園稲荷神社は古くから上野に鎮座。 石窟の上にあった事から「穴稲荷(お穴さま)」と云われていた。 ここは幕末、彰義隊の戦いの最後の激戦地(穴稲荷門の戦い)となった場所。 現在は恋愛・縁結びの神様として有名になっている。 花園稲荷神社の社務所で見つけたのが「鉄砲狐」という土製の授与品。 高さ10.5cmほど。 赤と青のストライプの台座に座る雌雄の狐。 ※仲良し❤ ※仲たがい? 髭を生やしているのが雄狐、雌狐は優しい顔をしている。 後ろには四角く「花園稲荷」と彫られている。 鉄砲狐と

                                                                  上野 鉄砲狐:花園稲荷神社
                                                                • 桜🌸満開✨上野公園で食と花見👀友人のチャレンジ精神💪 「桜フェスタ2024」 - 双極性障害だけど楽しく生きる

                                                                  こんにちは❗️まーめたるです。 先日、友人と『うえの桜フェスタ2024』に行きました🌸 桜🌸が満開の上野公園で期間限定の物産展や屋台が出店して「食」と「お花見」が楽しめるイベントでした😊オープニングセレモニー(3/22日)では、ダチョウ倶楽部の寺門ジモンさんも登場したようです💪 到着すると・・・ さすがに混んでますね😂 食べ物屋台も沢山ありました😋 佐世保バーガー🍔良いなぁ・・ 焼きそばも気になる・・ もつも・・(アフォですみません😅) あっオムそば❗️🤩 最近は食欲も少し出てきましたので、とりあえず オムそば✨をいただきました🍳 そしてすぐに 匂いに釣られ🥰 こうなります。佐世保バーガー🍔です✨ そしてデザートの ホルモン焼きそば😁 失礼いたしました。その後、少し散歩しながら 桜を見て回りました🌸 まあどこも人が多いですね😆 NHKの取材もきておりました。

                                                                    桜🌸満開✨上野公園で食と花見👀友人のチャレンジ精神💪 「桜フェスタ2024」 - 双極性障害だけど楽しく生きる
                                                                  • 上野の森美術館で開催されている「サイゲームス(Cygames)展」を鑑賞 - ドミナゴのブログ

                                                                    どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 今回は、上野の森美術館で開催されている「サイゲームス(Cygames)展」に行ってきた様子をご紹介できればと思います。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。 入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) Cygames展 Artworks スマホを使っての鑑賞 その他の展示物 Cygames展 Artworks Cygames展 Artworksは、上野の森美術館にて9月2日(土)から10月3日(火)にかけて開催されている展覧会です。 上野の森美術館は上野恩賜公園の中にあります。 過去にお邪魔した東京都美術館と同じ公園内ですが、違う美術館となります。 dominago50.com Cygames展 Artworksの公式ウェブサ

                                                                      上野の森美術館で開催されている「サイゲームス(Cygames)展」を鑑賞 - ドミナゴのブログ
                                                                    • 星乃夢奈と上野樹里は似てる女優?10枚の画像で比較 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                                                      星乃夢奈さんと上野樹里さんを見た方たちの中には、お二人は顔が少し似てると思った方もいるでしょう。 そこで、星乃夢奈さんと上野樹里さんは、似てる女優なのか?10枚の画像で徹底比較してみたので、参考にしてみて下さい。 星乃夢奈と上野樹里の正面画像 星乃夢奈と上野樹里の斜め向きの画像 星乃夢奈と上野樹里のスマイルな表情 星乃夢奈と上野樹里のシリアスな表情 星乃夢奈と上野樹里の笑顔 星乃夢奈と上野樹里の正面画像 ↑星乃夢奈さんの画像 ↑上野樹里さんの画像 引用:https://www.oricon.co.jp/prof/904725/photo/p0202310100612030001696930214001/(星乃夢奈さんの画像) 星乃夢奈さんと上野樹里さんを正面から見てみると、目のパッチリ感は違いますが、目の形は似ていますね。 引用:https://www.oricon.co.jp/prof/

                                                                        星乃夢奈と上野樹里は似てる女優?10枚の画像で比較 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                                                      • 日本の教育:「東大生3分の1、AO入試でいい」 上野千鶴子・名誉教授/下 | 毎日新聞

                                                                        社会学者の上野千鶴子さんはジェンダー研究の第一人者で、数々の論争を巻き起こした論客としても知られます。ジャーナリスト・田原総一朗さんのインタビューの後半では、行き詰まった日本の大学教育が「ドラスチックに変わる」方法について語りました。 前編:東大が「蹴られる」のはなぜか 上野千鶴子・名誉教授/上 国際会議での発言「訓練すればできる」 田原 日本人は正解のない問題にチャレンジする教育を受けていないために、創造力に欠けたというのが僕の問題意識です。日本の政治家は、国際会議でもなかなか発言できません。それは、英語ができないからではないと思います。 上野 その通りだと思います。今の予測のつかない国際情勢を見ても、解決への正解なんてありません。日本人が国際舞台で発言できないのは「シャイな国民性のせいだ」なんて言われますが、そんなものは訓練すれば身につく能力です。 たとえ、ブロークンな(たどたどしい)

                                                                          日本の教育:「東大生3分の1、AO入試でいい」 上野千鶴子・名誉教授/下 | 毎日新聞
                                                                        • 上野駅構内の「BECK'S COFFEE SHOP」 で「B.L.T」を頂く(^^) - おでかけ

                                                                          みなさま。 こんにちは(^^)♪ お元気でしょうか。 先日、出張のため、私は始めて常磐線の特急「ひたち」に乗りました。 そもそも、常磐線に乗るのが初めてかつ、特急券をホームで買うのも初めてと言うことで、ドキドキワクワクしていました。 上野駅で無事に特急券を購入した私は、上野駅構内にある「BECK'S COFFEE SHOP」で、特急が来るまで時間つぶす事にしました。 「BECK'S COFFEE SHOP」は、ホームの後ろの方にありました。 そこで「B.L.T」を頂きました。 「B.L.T」とは、サンドイッチの定番の具材ベーコン・レタス・トマトをベックスオリジナルのグラハム入りチャバタにサンドしたものだそうです。 「これ、結構美味しいじゃん。」と驚きながら食べました。 「B.L.T」は、入っている具も美味しいのですが、パンも、とても美味しかったです。 今回は、「BECK'S COFFEE

                                                                            上野駅構内の「BECK'S COFFEE SHOP」 で「B.L.T」を頂く(^^) - おでかけ
                                                                          • 菅野美穂と上野樹里は似てる女優?10枚の画像で比較 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                                                            菅野美穂さんと上野樹里さんを見た方たちの中には、お二人は顔が少し似てると思った方もいるでしょう。 そこで、菅野美穂さんと上野樹里さんは、似てる女優なのか?10枚の画像で徹底比較してみたので、参考にしてみて下さい。 菅野美穂と上野樹里は正面だと似てる女優か比較 菅野美穂と上野樹里は斜め向きでも似てる女優か検証 菅野美穂と上野樹里は横顔も似てる女優か紹介 菅野美穂と上野樹里はシリアスな表情も似てる女優か比較 菅野美穂と上野樹里は笑顔も似てる女優か紹介 菅野美穂と上野樹里は正面だと似てる女優か比較 ↑菅野美穂さんの画像 ↑上野樹里さんの画像 引用:https://www.oricon.co.jp/prof/224870/photo/p0202105310722677001622450628001/(菅野美穂さんの画像) 菅野美穂さんと上野樹里さんを正面から見てみると、目の形や、鼻筋などが似てる女

                                                                              菅野美穂と上野樹里は似てる女優?10枚の画像で比較 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                                                            • 上野動物園のモノレール、来年7月までに廃止へ 日本で初の実用化:朝日新聞デジタル

                                                                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                                上野動物園のモノレール、来年7月までに廃止へ 日本で初の実用化:朝日新聞デジタル
                                                                              • 東京都上野にある十三や櫛店の櫛はかなりオススメです! - なんくるないさ part2

                                                                                今週のお題「一生モノ」 こんにちは、ららぽです。 初めて「はてな」の今週のお題に参加してみます。 私の一生モノって何だろう? と考えてみたら これかなー!? 何歳の誕生日だったか忘れたけど、ららじに買ってもらった「つげ櫛」 使い込むほど艶がでるという国産のつげ櫛が欲しかった時にタイミングよく誕生日を迎えることになったので、おねだりしました ( *´艸`) オババのおねだり ちなみにスーパーとかで見かける「本つげ」と書かれているものは外国産だったり機械で作った品です。 私が購入したのは、東京上野にある1736年創業の 十三や櫛店 さんのつげ櫛。 agatajapan.com 店名の十三は「く(9)」と「し(4)」を足すと13になることから名付けられたとか。約280年続いている老舗は現在15代目の店主さんが活躍中です。 鹿児島の薩摩つげを使用した櫛は一枚一枚ていねいに手作業にて作られていて、静

                                                                                  東京都上野にある十三や櫛店の櫛はかなりオススメです! - なんくるないさ part2
                                                                                • 上野駅前に新ランドマーク 東京メトロと大林組が再開発

                                                                                    上野駅前に新ランドマーク 東京メトロと大林組が再開発