並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 719件

新着順 人気順

佐藤可士和の検索結果241 - 280 件 / 719件

  • セブン−イレブンのデザインに見るデザイン整理術【佐藤可士和の仕事】

    コンビニエンスストアの最大手、セブン−イレブン。そのブランディングプロジェクトの中核となる「セブンプレミアム」のデザインの秘密を解説! 佐藤可士和が手がけたディレクション数、実に4000点以上!! 2019年度のアイテム総数は4150点にもなるセブン&アイ・グループのプライベートブランド(PB)「セブンプレミアム」。そのデザインを支えているのが佐藤可士和だ。 「セブン‐イレブンのブランディングプロジェクトを依頼されたのが11年前で、セブンプレミアムがスタートして3年後。当時はPB=安価というイメージもありましたが、セブン‐イレブンではおいしさと品質を向上させたオリジナル商品を提供しようとしていたので、それをデザインで伝えたい。PBをメディアにしたブランド戦略を進めていくべきだと考えたのです」 しかし、すでに約1000のアイテムがあり、ロゴやパッケージデザインもバラバラ。そこでフォーマット作

      セブン−イレブンのデザインに見るデザイン整理術【佐藤可士和の仕事】
    • 全213店を徹底ガイド! 渋谷最高峰「渋谷スクランブルスクエア」開業(10F~14Fレストラン・ライフスタイル雑貨編)

      全213店を徹底ガイド! 渋谷最高峰「渋谷スクランブルスクエア」開業(10F~14Fレストラン・ライフスタイル雑貨編) 11月1日、渋谷駅直上に開業する超高層複合施設「渋谷スクランブルスクエア(渋スク)」東棟の商業フロアを徹底ガイド。全出店テナント213店のうち、施設の顔の一つとなるレストランフロアと、ライフスタイル雑貨フロアが続く10階~14階を特集。 関連記事 全213店を徹底ガイド! 渋谷最高峰「渋谷スクランブルスクエア」開業(B1F~1Fフード編) 全213店を徹底ガイド! 渋谷最高峰「渋谷スクランブルスクエア」開業(2F~9Fファッション・ビューティー編) 10階(ライフスタイルグッズ) 東急ハンズ 10階には、井の頭通り沿いに店を構える「渋谷店」(宇田川町)に次ぐエリア2店舗目となる「東急ハンズ」が登場。駅直結というアクセスの良さを生かし、「HANDS CULTURE SCRA

        全213店を徹底ガイド! 渋谷最高峰「渋谷スクランブルスクエア」開業(10F~14Fレストラン・ライフスタイル雑貨編)
      • ニッパーの絵本「NIPPER-His Master’s Voice-」

        2023.08.02 HACHIフェス@渋谷キャストで初のオリジナルグッズを販売します! 8/5(土)、8/6(日)に渋谷キャストで開催されるHACHIフェスin 渋谷にて、絵本ニッパー初のオリジナルグッズ、レコードコースターを先行で発売いたします。 ブースでは絵本やその他ニッパーグッズも多数ご用意しております。 ビクターエンタテインメントのブース「ニッパーマルシェ」で販売しますので、ぜひお立ち寄りください。 【会場】 ハチ公生誕100年フェスティバル in 渋谷(通称:HACHIフェスin渋谷) SHIBUYA CAST. / 渋谷キャスト ※入場無料 【日時】 2023年8月5日(土)、6日(日)10:00~17:00(予定) 2022.03.19 ビクターロック祭りでポップアップストアを開催します!! 今週末に開催される「ビクターロック祭り-2022-」会場内にて、絵本『NIPPER

        • 佐藤可士和氏が物流施設をブランディング BtoB企業がなぜ依頼?

          物流施設を運営する日本GLP(東京・港)は2021年9月24日、「GLP ALFALINK相模原1」(相模原市)が竣工したと発表した。「ALFALINK(アルファリンク)」ブランドとして、クリエイティブディレクターの佐藤可士和氏がコンセプトやネーミング、ロゴデザインなどを手がけた。物流施設でブランディングを重視する例は珍しい。 物流施設「GLP ALFALINK相模原1」の壁に大きく描かれた「ALFALINK」のロゴ。モチーフは陸を表すライトグリーンと、海や空を表すライトブルーから 「効率化や最適化といった従来の物流施設を超え、今までにない価値や事業を創造していく拠点となる新しい物流施設にしたかったので、佐藤可士和氏に依頼した」と日本GLP社長の帖佐義之氏は話す。 ALFALINKのコンセプトは「創造連鎖する物流プラットフォーム」とした。ロゴは陸を表すライトグリーンと、海や空を表すライトブ

            佐藤可士和氏が物流施設をブランディング BtoB企業がなぜ依頼?
          • 【動画】くら寿司、無料で食えるライフハックが見つかる!「犯罪やん」「こんな方法で食べて美味しいのか」 | まとめまとめ

            くら寿司は、大阪府堺市に本社を置く回転寿司チェーンです。全国に500店舗以上展開しており、近畿や関東・中部などを中心に店舗を展開しています。 くら寿司は、全食材に化学調味料、人工甘味料、合成着色料、人工保存料を一切使用しない「四大添加物無添加」に取り組み、安心・おいしい・安価そして楽しいをコンセプトにしています。 くら寿司は、1977年に創業者の田中邦彦氏が大阪府堺市で開業した個人経営の寿司屋が前身です。1984年に「回転寿司くら」と名乗り、堺市中百舌鳥に1号店を誕生させました。1995年には株式会社くらコーポレーション(現くら寿司株式会社)を設立しています。 くら寿司のロゴマークは、クリエイティブディレクターの佐藤可士和が監修したもので、伝統の江戸文字をベースに墨文字のデザインになっています。アルファベットの「KURA」と組み合わせることで世界中のお客様に「くら寿司」だと認識させる

              【動画】くら寿司、無料で食えるライフハックが見つかる!「犯罪やん」「こんな方法で食べて美味しいのか」 | まとめまとめ
            • (評・美術)佐藤可士和展 一目で伝わる際立つデザイン:朝日新聞デジタル

              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                (評・美術)佐藤可士和展 一目で伝わる際立つデザイン:朝日新聞デジタル
              • 【対談】佐藤可士和×藤本壮介が語る〈ユニクロパーク〉誕生秘話。

                June 18, 2020 | Design, Architecture, Fashion | casabrutus.com | photo_Satoshi Nagare   text_Sawako Akune 佐藤可士和と藤本壮介が手がけた〈ユニクロパーク〉がついにオープン。〈ユニクロ心斎橋店〉以来10年ぶりの協働となる二人の特別対談をお届けします。 笑い声を上げながら滑り台を滑る子ども、ボルダリングの出っ張りにつかまって少しずつ斜面を上がる子ども……。そこかしこで楽しげに子どもたちが遊ぶそこは、なんとユニクロの屋根の上! 横浜ベイサイドマリーナを望む場所にオープンした〈UNIQLO PARK 横浜ベイサイド店〉だ。3階建ての建物は、地上から屋根に登れるつくり。1階から3階に至る大きな斜面すべてが「公園」になっているのだ。プロジェクトのグランドコンセプトを手がけたクリエイティブディレクタ

                  【対談】佐藤可士和×藤本壮介が語る〈ユニクロパーク〉誕生秘話。
                • ユニクロが大阪・心斎橋で「コテコテ空間」 大阪弁POPも(日経クロストレンド) - Yahoo!ニュース

                  「UNIQLO SHINSAIBASHI」の内部。コテコテの大阪らしさで目を引く1階吹き抜けのメインVP。マネキンよりも目立つ派手なネオンやPOPが、通りを歩く人も引き寄せる(写真提供/ユニクロ) ファーストリテイリング傘下のユニクロは2023年11月23日、大阪・心斎橋に新店舗「UNIQLO SHINSAIBASHI」をオープンした。POP(店頭販促)やフラッグには大阪弁でコピーを書くなど、“コテコテの大阪らしさ”を店内に表現している。これまでのユニクロとは違った空間をつくることで、国内外からの来店客にアピールする。 【関連画像】店内のPOPやフラッグには“激安店のチラシ”のようなインパクトのある文字やフォントを採用(写真提供/ユニクロ) 新店舗の内部は派手な装飾ばかりだ。ファサードにはユニクロの赤いロゴデザインと黄と黒に縁取りした「阪神タイガースカラー」の文字を乱雑に貼り付け、店内に入

                    ユニクロが大阪・心斎橋で「コテコテ空間」 大阪弁POPも(日経クロストレンド) - Yahoo!ニュース
                  • 対談:柳井正×佐藤可士和、「UT」「+J」「ビックロ」......2人の対話が生み出してきたもの

                    定例の打ち合わせを終えたばかりのふたり。「いつもミッション・インポッシブルばかりだよね(笑)」と柳井。「そのおかげで、だいぶ鍛えられました」と佐藤が応える。 <ファーストリテイリングを率いる柳井 正と、日本を代表するクリエイティブディレクターの佐藤可士和。かけがえのないパートナーであり、盟友であり、週に一度はミーティングを重ねるふたり。Pen BOOKSに収録された対談の完全版をここに公開!> 2006年、ユニクロの本格的な海外進出となったニューヨーク旗艦店のプロジェクト以来、揺るぎないパートナーシップを築いてきた柳井 正と佐藤可士和。一般的なクライアントとクリエイターという間柄を超えた信頼関係で、数々のビッグプロジェクトを実現し、ユニクロを世界的なブランドへと導いてきた。そんなふたりが、改めてこれまでの道のりを振り返った。出会いのきっかけから最新の取り組み、さらに今後のビジョンまでを存分

                      対談:柳井正×佐藤可士和、「UT」「+J」「ビックロ」......2人の対話が生み出してきたもの
                    • 洋光台団地に暮らす | 横浜で暮らそう

                      隈研吾氏、佐藤可士和氏監修による「団地の未来プロジェクト」 洋光台北団地エリアリニューアル 洋光台駅前にある洋光台中央広場に続き、「団地の未来プロジェクト」として進められてきたのが洋光台北団地エリアリニューアルです。 洋光台北団地エリアリニューアルは第55回日本サインデザイン賞金賞を受賞しました。 日本サインデザイン賞 イトーヨーカドー 洋光台店 洋光台駅前郵便局 洋光台西公園 交差点 OPEN RINGの看板 洋光台北団地は洋光台駅の改札を出て駅前通りを右に進み、道路をはさんで向かい側にイトーヨーカド―洋光台店、右側に洋光台駅前郵便局があるところをさらに進んで「洋光台西公園」の交差点を渡ると「OPEN RING」の看板があります。 団地の未来プロジェクト 団地の集会所 OPEN RING 洋光台北団地 団地の集会所 OPEN RING 団地の集会所 OPEN RING サンクンガーデン

                        洋光台団地に暮らす | 横浜で暮らそう
                      • [新連載]産声上げた「もう一つ日清食品をつくる」事業

                        日清食品の「カップヌードル」を知らない人はほとんどいないだろう。食の常識を変えた創業者の安藤百福氏。彼に連なる安藤家の経営者たちは、破壊と創造を繰り返しながら日清食品を世界的な企業に成長させた。なぜ日清食品と安藤家は創業時からの精神を引き継げるのか。巨大ファミリー企業の真実に迫った。 初回は、創業者の孫である安藤徳隆氏が「もう一つ日清食品をつくる」と意気込む事業が産声を上げた現場をリポートする。 ■連載予定 ※内容は予告なく変更する場合があります (1)産声上げた「もう一つ日清食品をつくる」事業(今回) (2)安藤家の系譜、しつこく挑み続ける「七転び八起き」の教え (3)社長の思考を社員に見せる 「マーケティング会議」に潜入 (4)公募で経営人材を育てる 「ミニ社長」に託すベンチャー精神 (5)私が「カップヌードルをぶっ潰す」と言ったわけ 安藤宏基氏の信念 (6)メンター・佐藤可士和氏が語

                          [新連載]産声上げた「もう一つ日清食品をつくる」事業
                        • 美しい人に聞く、佐藤悦子さんの10のきれい習慣 #2 SAMURAIマネージャー

                          佐藤悦子さんのインタビュー。今回お話を伺ったのは、クリエイティブスタジオ「SAMURAI」のマネージャーの彼女。歳を重ねることをポジティブに受け止めているという、佐藤さんならではの美の習慣を教えてもらいました。 佐藤悦子さん 株式会社博報堂、外資系化粧品ブランド(クラランス、ゲラン)のPRマネージャーを経て、2001年より、夫であるアートディレクター・クリエイティブディレクター佐藤可士和氏率いるクリエイティブスタジオ「SAMURAI」のマネージャーを務める。働く女性として、一児の母として活躍中。 1.“外見はいちばんの外側の中身”と心に留める これは私の座右の銘。「見た目だけで自分を判断しないでほしい」と言うのは、甘えではないでしょうか。理想に向かって内面を磨くように、外見にも気を配るのは大人としての責任だと思います。だって外見は、その人の内面を映す一番外側の部分ですから。私自身、自分が会

                            美しい人に聞く、佐藤悦子さんの10のきれい習慣 #2 SAMURAIマネージャー
                          • グーグル翻訳を超える「DeepL」トップが描くAIの未来図 「英語学習は必ずしも必要でなくなる」

                            グーグル翻訳を超える「DeepL」トップが描くAIの未来図 「英語学習は必ずしも必要でなくなる」:31言語に対応(1/2 ページ) 「Google翻訳よりも精度が高い」といわれる機械翻訳サービス「DeepL」。企業はどのようにAIを活用していくべきなのか。エンジニア出身で博士号も持つ、DeepL社のヤロスワフ・クテロフスキーCEOに話を聞いた。 ChatGPTをはじめとする大規模言語モデルの進化が著しい。プログラム言語を理解せずとも、ユーザーはAIと「こうして欲しい」という要望を会話形式でやり取りするだけで、さまざまなことができるようになった。 反面、AIに提供されたデータはさらなる学習のための素材として活用されるため、情報の秘匿性の問題も提起されている。イタリアでは一時、国内でのChatGPTの使用を禁止していた。G7広島サミットでも、G7として生成AIへの声明を出している。他にも日本デ

                              グーグル翻訳を超える「DeepL」トップが描くAIの未来図 「英語学習は必ずしも必要でなくなる」
                            • ローソン、PBデザイン一新も批判殺到! おしゃれさ先行の新パケをセブン、ファミマと比較してみたら…

                              コンビニエンス大手のローソンが今年の春から、プライベートブランド(PB)商品のデザインを一新。デザインオフィスnendoのデザイナー佐藤オオキ氏を起用し、アイコニックなイラストやかわいいフォント、英語や中国語、ハングルでの商品名を掲載するなどしたが、賛否両論が渦巻いている。 ローソンの竹増貞信社長は、新しいデザインについて「さりげない優しいデザインの商品を見ることで、ホッとした気持ちになり、少しでもストレスを抑えた生活を提案・提供していきたい」と趣旨を説明。たしかに全体的にかわいらしい印象に統一され一部では好評な意見があるものの、ネット上ではネガティブな意見が優勢の様子。「デザインに統一感があっても欲しい商品見つけられなければ無意味」といった、辛辣かつ、テクニカルなコメントも飛び交っている。あるプロダクトデザイナーは、これら新デザインについてこう見解を話す。 「イラストはたしかにかわいいん

                                ローソン、PBデザイン一新も批判殺到! おしゃれさ先行の新パケをセブン、ファミマと比較してみたら…
                              • ChatGPT創業者が慶大生に語る AIの進化で資本主義はどう変わるか?

                                ChatGPT創業者が慶大生に語る AIの進化で資本主義はどう変わるか?:雇用とリスクへの見解(1/2 ページ) 今や社会を変えようとしていると言っても過言ではないChatGPT。開発企業である米OpenAI社のサム・アルトマンCEOが6月12日に来日し、慶應義塾大学三田キャンパスで学生たちの質疑に答えた。 20代前後の若者が大半だったため、AIが今後の社会にどんな変革をもたらすかといった質問が多く寄せられた。これに対しアルトマンCEOは、「AIは貧困を解決するツールにもなりえる」と明言。さらには「資本主義を変える」きっかけにもなるという。 アルトマンCEOが描くAIの未来とは何か。AIの進化によって資本主義経済はどう変わるのか。1回目、2回目に続き、学生の前で語った真意に迫る。 関連記事 ChatGPT創業者が慶大生に明かした「ブレイクスルーの起こし方」 ChatGPT開発企業の米Ope

                                  ChatGPT創業者が慶大生に語る AIの進化で資本主義はどう変わるか?
                                • くら寿司が新しいロゴを発表 バラバラだったロゴを統一する狙いとは

                                  新しいロゴをデザインしたのはクリエイティブディレクターの佐藤可士和氏。佐藤氏はユニクロやセブン-イレブンなどの案件を手掛けてきた実績がある。新ロゴは伝統の江戸文字をベースにデザインしたという。また、墨文字にすることで「日本」「和風」のイメージを打ち出した。アルファベットの「KURA」と組み合わせることで、世界中のお客に「くら寿司」だと認識させる狙いがある。 くら寿司は2020年を「第2の創業期」と位置付け、海外進出を加速させる考えだ。2030年までに、全世界の店舗数を495店(19年10月末時点)から1000店まで増やす。売上高も1361億円から3000億円まで拡大させる計画だ。同社の田中邦彦社長は「1日も早く実現したい」と意気込んだ。 くら寿司はすでに米国や台湾に進出しており、それぞれ20店舗強を展開している。さらに、中国にも初進出する。20年中に上海で新店オープンを目指す。 国内の店舗

                                    くら寿司が新しいロゴを発表 バラバラだったロゴを統一する狙いとは
                                  • 【NoCode】プログラミングが不要になる新技術の破壊力について | やまもとりゅうけん公式ブログ

                                    どうも、りゅうけん(@ryukke)です。 今回は、一部で話題沸騰中の「ノーコード(NoCode)」が今後日本でどう浸透していくのかについて、僕なりの私見や予想を話していきます。 僕が主催する人生逃げ切りサロンでも今後ノーコードの知識が丸々習得できるオンライン講座をリリースする予定ですが、ノーコードはプログラミングがあまりできない人でも、それなりにシステムが開発できてしまう夢のようなスキルなんですよね。 なので、ノーコードについて今の内に知っておき、次のビジネスチャンスに備えたいって方は是非最後までお読みください。 そもそもノーコード(NoCode)とは? そもそもノーコードとは、プログラミングやコードを不要にしてシステム開発するためのスキル、及びそれを実現可能とするプラットフォームのことを指します。 例えばメルカリやTwitter、インスタのようなアプリでも、ノーコードなら"ボタンを何回

                                      【NoCode】プログラミングが不要になる新技術の破壊力について | やまもとりゅうけん公式ブログ
                                    • 21_21 DESIGN SIGHT | 企画展「もじ イメージ Graphic 展」 | 開催概要

                                      >> 展覧会チラシをダウンロードする(PDF) 21_21 DESIGN SIGHTでは、2023年11月23日より企画展「もじ イメージ Graphic 展」を開催します。展覧会ディレクターには、グラフィックやタイポグラフィに関する数々の著書を手がける編集者の室賀清徳、グラフィックデザインの研究を行う後藤哲也、そしてグラフィックデザイナーの加藤賢策の3名を迎えます。 本展では、コンピュータ上で出版物やグラフィック制作の多くの過程を行うことが一般化し、インターネット環境が社会のインフラとなっていった1990年代以降のグラフィックデザインを、日本語の文字とデザインの歴史を前提に紐解いていきます。 展示の中心となるのは国内外54組のグラフィックデザイナーやアーティストによるプロジェクトの数々。漢字や仮名の使い分けや、縦横自在の書字方法、ルビといった独特の表現方法をもち、文字とイメージの混ざり合

                                      • 楽天モバイルが恵比寿駅前にショップをオープン――カウンターのないショップはユーザーに受け入れられるか

                                        1月23日、楽天モバイルが無料サポータープログラムの拡大を発表。従来の5000人に加えて2万人を追加するという。 商用サービス開始時、楽天モバイルでは予めネットで楽天IDと連携させ、機種や料金プラン、契約者情報を事前登録しておけば、ショップでは重要事項の説明と本人確認ののち、機種が受け取れるようになるという。 この記事について この記事は、毎週土曜日に配信されているメールマガジン「石川温のスマホ業界新聞」から、一部を転載したものです。今回の記事は2020年1月25日に配信されたものです。メールマガジン購読(月額税別500円)の申し込みはこちらから。 シンプルな手続きにより、契約時間は最短18分になるとのことだ。従来、他の店舗では2時間半近くかかることもある。また、楽天モバイルのMVNOでも97分かかるということから、大幅な時間の短縮になるようだ。 ただ、実際はネットで機種と料金プランを選べ

                                          楽天モバイルが恵比寿駅前にショップをオープン――カウンターのないショップはユーザーに受け入れられるか
                                        • 佐藤可士和氏のデザインで、良いと思ったものが無いのですが、それは私が素人だからでしょうか?やはり、プロから見たら、相当凄いデザインなのでしょうか?に対するNakai Akioさんの回答 - Quora

                                          回答 (25件中の1件目) 回答するかどうか悩みましたが Nakai Akioさんの回答を拝見してちょっとだけ私見を書いてみたいと思いました。 別に忖度するつもりはありませんが「良いと思ったものが無い」は言い過ぎでしょう。もしそうならこれほど有名になったり、彼に仕事が依頼されることも無いと思います。どの世界のプロもそうですが、100戦100勝なんて仕事ができているひとなんて多分居ないと思います。 個人的には代理店時代の仕事ですが、ホンダのステップワゴンのCMや、SMAPのキャンペーンなどは好きな仕事です。 http://tdctokyo.org/jpn/?award=smap-%E...

                                            佐藤可士和氏のデザインで、良いと思ったものが無いのですが、それは私が素人だからでしょうか?やはり、プロから見たら、相当凄いデザインなのでしょうか?に対するNakai Akioさんの回答 - Quora
                                          • 「軽はスマホ」クリエイティブディレクター佐藤可士和…ホンダNシリーズ10周年トーク | レスポンス(Response.jp)

                                            ホンダ(本田技研工業)の軽自動車「N」シリーズが発売10周年を迎えた。「N」シリーズのブランディングを統括する佐藤可士和さんが、クリエイティブディレクターの視点で、ブランドの過去10年の変遷や未来像を語った。 ホンダは「N」シリーズの発売10周年を記念し、12月16日に東京のホンダ青山ビルで『Nシリーズ10周年記念イベント』を開催した。佐藤さんに加えてCRAZY WEDDING創業者の山川咲さん、本田技術研究所CMFデザイナーの渋谷恭子さんが、日本人のライフスタイルの変化、これからの時代の豊かさなどをテーマにトークセッションを行なった。 ---:「N」シリーズは、“New Next Nippon Norimono”をメッセージに、「日本にベストな新しいのりものを創造したい」という思いを込め、2011年発売の第1世代『N-BOX』からスタートしたホンダの軽自動車シリーズだ。佐藤さんはNシリー

                                              「軽はスマホ」クリエイティブディレクター佐藤可士和…ホンダNシリーズ10周年トーク | レスポンス(Response.jp)
                                            • 「佐藤可士和展」に行ったらお風呂に入るのが楽しみになった話|名辞以前

                                              先日、国立新美術館でやっている「佐藤可士和展」に行ってきました。 もともとそこまで佐藤氏について詳しいわけじゃないけれど、なんとなく大手ブランドのロゴデザインやブランディングをやっていることは知っていたので興味本位で覗いてきました。 今回の展示はこれまでの佐藤氏の代表的な仕事を辿りつつ、その中でどんな考えに至り、そしてどこを目指しているのかというのを伝える「かなり凝った自己紹介」のようなコンセプトだったように思います。 もはやポップアートの世界に突入しているような洒落た展示会をくぐり抜けて外へ出たとき、私は一刻も早く「お風呂に入りたい」と足早になっていました。 ド肝を抜かれるSMAPの宣伝最初の方のブースでは、これまでブランディングを手掛けてきたアーティストや商品に関する展示がたくさん並べられていました。壁いっぱいに作品が広がっていて圧倒されます。 その中でもとりわけ面白かったのがSMAP

                                                「佐藤可士和展」に行ったらお風呂に入るのが楽しみになった話|名辞以前
                                              • 【ユニクロ】2021年のUTコラボまとめ(村上春樹、空山基、ポール&ジョー、ルーヴル他) - 気になる!

                                                ユニクロ「UT」コラボが熱い! 2021年2月にはルーブル美術館とのコラボに驚きましたが、今後も大物コラボが続々登場します。 2021年3月8日(月)には村上春樹のコラボUTが発売! 2021年のUTコラボをまとめてみました。 2021年ユニクロ「UT」アーティストコラボレーションまとめ ジェイソン・ポラン(2021/1/29~) ルーヴル美術館(2021/2/5~) トロイ・シヴァン(2021/2/15~) 村上春樹(2021/3/8~) MoMA(2021/3/8~) マインクラフト(2021/3/15~) 佐藤可士和(3月中旬~) ポール & ジョー(3月下旬~) 空山基 × ジュラシック・ワールド(3月下旬~) ディズニー・ウォーホルなど定番コラボも続々 2021年ユニクロ「UT」アーティストコラボレーションまとめ ジェイソン・ポラン(2021/1/29~) 優しさにあふれたジェイ

                                                  【ユニクロ】2021年のUTコラボまとめ(村上春樹、空山基、ポール&ジョー、ルーヴル他) - 気になる!
                                                • 【東京駅ランチ】これぞ究極の海苔弁!小山薫堂さん監修「海苔弁 八重八」を

                                                  【東京駅ランチ】これぞ究極の海苔弁!小山薫堂さん監修「海苔弁 八重八」を実食|YANMAR TOKYO 白いご飯に海苔をのせた日本の定番弁当・海苔弁。2023年1月、東京駅の八重洲エリアに開業した、お米や食の魅力を体感できる新施設「YANMAR TOKYO(ヤンマー トーキョー)」の地下1階に、海苔弁当のテイクアウト店「海苔弁 八重八(ヤエハチ)」がオープンしています。日本の土壌で生まれたお米と天然の海苔を使って、注文後に詰めてくれるホカホカのお弁当を紹介します! テイクアウトしたお弁当を、お店の前にあるフリースペースでイートインすることもできますよ。 真心を込めた「海苔弁 八重八」 “お米の新たな可能性を咲かせる”店舗が集結している「YANMAR TOKYO」。今回、日本の農業・食に寄り添ってきたヤンマーが手掛ける「海苔弁 八重八」を訪問しました。放送作家・プロデューサーの小山薫堂さん監

                                                    【東京駅ランチ】これぞ究極の海苔弁!小山薫堂さん監修「海苔弁 八重八」を
                                                  • 佐藤可士和氏の新CIはただのロゴ刷新ではない。NOKが目指す「変化に強い企業」のかたち

                                                    知る人ぞ知る日本発のメーカー、NOK(エヌオーケー)。グループ全体で約3万8000人の従業員を擁し、売上高7000億円を突破、2031年には売上高1兆円を目指している。自動車や電子機器、一般産業機器などに使われる部品を製造・販売するBtoB企業だ。現在は16の国と地域に91社のグループ会社を有し、海外従業員比率は72%に上る。 彼らの主力商品は、自動車のエンジンなどに使われる「オイルシール」や、情報精密機器に用いる柔軟性のある回路基板「フレキシブルプリント基板(FPC)」などが挙げられる。オイルシールは国内シェア70%を誇り、自動車の主要国内メーカー全てと取引がある。さらに、FPCは世界売上第3位と躍進を続けている。 「自動車産業は変革期。“現状維持是即脱落”の時代だ。だからこそ私たちも変革を続けなければいけない」と、NOKの鶴正雄CEOは意気込む。その想いは、2024年4月に刷新したCI

                                                      佐藤可士和氏の新CIはただのロゴ刷新ではない。NOKが目指す「変化に強い企業」のかたち
                                                    • “手みやげ四天王”による、推しあんこ談義。秋元康、松任谷正隆、酒井順子、佐藤可士和 〜前編〜 | ブルータス| BRUTUS.jp

                                                      本誌の手みやげ特集やお取り寄せ特集でお馴染みの、秋元康さん、松任谷正隆さん、酒井順子さん、佐藤可士和さんの四天王が、長〜いモラトリアムを経て戻ってきてくれました。今回は、各自、マイベストあんこ手みやげを携え、「わがあんここそ天下一」と自慢しつつ、突っ込み合いつつ、あんこ談議に花を咲かせます。後編はこちら。 初出:BRUTUS No.954「なにしろあんこ好きなもので。」(2022年1月11日発売) Photo: Masanori Ikeda(YUKAI) / Text: Michiko P. Watanabe, Ai Sakamoto(data) / Styling: Chizu Nakayama / Cooking: Namie Omi

                                                        “手みやげ四天王”による、推しあんこ談義。秋元康、松任谷正隆、酒井順子、佐藤可士和 〜前編〜 | ブルータス| BRUTUS.jp
                                                      • なに!? ユニクロのオールドだと?──連載「古いけど新しい古着」Vol.5

                                                        古着というカルチャーに出会って早35年。幸いにして興味のジャンルは日々拡張しているから、今でも新鮮な出会いに事欠かない。古着に関してのみ、私はモテ期がずっと続いていて、なぜだか向こうから擦り寄ってくる気がするのだ。こんなこと恋愛では皆無なのに(泣)。 3年前、インスタグラムで初めて「オールドのユニクロ」を発見した時の衝撃は今も忘れられない。80sなシルエットのカップルのイラストと「UNI-QLO」の文字が、バックに大きくプリントされたTシャツ。私は1997年からユニクロに定期的に通っているが、このインパクトがありすぎなTシャツを見た記憶はないから、きっとそれ以前のものだろう。正直、筆舌に尽くし難いほどダサい。当時でも着るのは罰ゲームに近かっただろう。でも回り回って、なんだかこのいなたさが妙にカッコよく思えたのも事実なのだ。 以来、定期的にヤフオク!やメルカリで「ユニクロ ヴィンテージ」「ユ

                                                          なに!? ユニクロのオールドだと?──連載「古いけど新しい古着」Vol.5
                                                        • EVシフトでパワー半導体に熱視線 “売上1兆円超”レゾナックCSOに聞く展望

                                                          電気自動車(EV)へのシフトに伴い、EVなどに多く使われるSiC(シリコン・カーバイト、炭化ケイ素)パワー半導体の需要が増えている。 英調査会社オムディアによれば、パワー半導体の市場規模は2025年、243億米ドル(3兆3929億円、6月1日現在)まで膨らみ、その後も右肩上がりが続く。 そのSiCパワー半導体の製造に欠かせない部品「SiCエピタキシャルウエハー」の分野で世界的に高いシェアを保有している日本企業がある。旧昭和電工と旧日立化成が統合した「レゾナック・ホールディングス」だ。同社の独自の開発力には、世界の企業が熱い視線を注いでいる。 トヨタ自動車はレクサス初のEV「RZ」を発売。そのインバーターにSiCパワー半導体を搭載したが、これにはレゾナックのエピウエハーを採用した。 同社の誕生の経緯はこうだ。2020年、化学大手の旧昭和電工は日立化成を買収。23年に両社は統合を予定していたが

                                                            EVシフトでパワー半導体に熱視線 “売上1兆円超”レゾナックCSOに聞く展望
                                                          • くら寿司のくら出汁でひつまぶし&お茶漬け♪美味しい食べ方アレンジ - 旅するエスプレッソ

                                                            何かの番組で見たんですが番組名が思い出せず、検索しても引っかかるのは1年前や2年前の記事ばかり。 「えー、なんていう番組だったっけー?」 という曖昧な記憶の中やってまいりました、くら寿司へ。 そう、アレを試す為にね。 くら寿司 くら寿司店舗一覧 くら寿司 くら出汁 くら出汁 アレンジ食べ方 その1 湯引き その2 お茶漬け その3 ひつまぶし まとめ くら寿司 最近ロゴが変わりましたね。佐藤可士和さんが関わってるそうですよ〜。 自宅近所の回転寿司屋さんは『はま寿司』なんですが、ここはお寿司は回転してない注文レーンでのみ出てくるタイプなので、ベビーチーノ(息子)の中では「回転寿司=くら寿司」になってまして、くら寿司に来たら一丁前に「今日はまわるお寿司かぁ〜」なんて言ってました笑 でも、ビッくらポン(ガチャガチャ)が出来るコチラが1番好きな息子です。 今は鬼滅の刃コラボをしてる回転寿司というイ

                                                              くら寿司のくら出汁でひつまぶし&お茶漬け♪美味しい食べ方アレンジ - 旅するエスプレッソ
                                                            • 2020年注目の展覧会をピックアップ(建築・デザイン編)

                                                              多種多様な展覧会の中でも広く人気を誇るのが、デザインや建築にフォーカスした企画。そこで、2020年に東京近郊で開催が予定されている展覧会の中から、建築・デザインに関する展覧会をピックアップして紹介する。 万平ホテル(企画展「クラシックホテル展 -開かれ進化する伝統とその先-」より) ◎「モダンデザインが結ぶ暮らしの夢」展(パナソニック汐留美術館、1月11日〜3月22日) まず紹介するのは、1月11日にパナソニック汐留美術館で開幕する「モダンデザインが結ぶ暮らしの夢」展。ブルーノ・タウト、井上房一郎、アントニン&ノエミ・レーモンド夫妻、インテリア・デザイナー剣持勇、家具デザイナーのジョージ・ナカシマ(1905-90)、そして彫刻家のイサム・ノグチ(1904-1988)。彼らが戦前の1930年代から戦後の1960年代に生み出した、工芸品、家具、建築の図面、模型、写真など多彩な作品資料約160点

                                                                2020年注目の展覧会をピックアップ(建築・デザイン編)
                                                              • AIでベクター系アイコンデザインは可能なのか|horisei

                                                                はじめまして。デザイナーのhoriseiです。 普段は広告制作会社で働いています。 「Stable Diffusion」がオープンソースとして公開されてから、とんでもないスピード感で広がっていますね。 この記事では「Stable Diffusion」でベクター系アイコンデザインは生成できるのかをお伝えしていきたいと思います。 結論!ベクターアイコンは作れる?結論!可能だと思いました! ただし…課題、コンセプトに沿ったものを生成するというわけではございません。(また、svgで書き出されるわけでもないです。pngでの生成になります。) 今までのベクター系のAI生成「DALL-E-2」で生成されPrompt Base販売されているイラスト「DALL-E-2」で生成されPrompt Base販売されているイラスト「DALL-E-2」で生成されPrompt Base販売されているイラストこちらはPr

                                                                  AIでベクター系アイコンデザインは可能なのか|horisei
                                                                • アニメ「鬼滅の刃」宇髄天元をモチーフとした、オリジナルパッケージのくず餅 - ライブドアニュース

                                                                  株式会社船橋屋は、アニメ「鬼滅の刃」の宇髄天元をモチーフとした元祖くず餅 小箱を1月1日(土)より販売する。キャラクターの特徴をイメージしたオリジナルの包装紙を使用した。 ■アニメ「鬼滅の刃」船橋屋 元祖くず餅 宇髄天元Ver. 創業当時から伝わる船橋屋の看板商品。450日乳酸菌発酵させた小麦澱粉を職人が丁寧に蒸し上げている。保存料無添加で身体にもお腹にも優しい「和菓子唯一の発酵食品」。船橋屋の包装紙のデザインを保ちつつ、キャラクターの特徴と合わせた特別なパッケージ仕様。包装紙の柄に合わせたオリジナル風呂敷付き。 サイズ:くず餅<小箱>24切入り 宇髄天元オリジナルパッケージ、風呂敷、ショッパー付き 価格:1,600円(税込) ■店頭販売は1/1(土)〜。通販サイトでは12/20(月)より予約開始。 販売店舗は下記および臨時催事店舗となる。 ・販売期間 2022年1月1日(土)〜2022年

                                                                    アニメ「鬼滅の刃」宇髄天元をモチーフとした、オリジナルパッケージのくず餅 - ライブドアニュース
                                                                  • 【超整理】佐藤可士和さんデザイン「白のトイレ」渋谷区・恵比寿駅前に完成!「THE TOKYO TOILET」10ヶ所目

                                                                    HOME渋谷【超整理】佐藤可士和さんデザイン「白のトイレ」渋谷区・恵比寿駅前に完成!「THE TOKYO TOILET」10ヶ所目 名だたるクリエイターたちが既存の公共トイレをリニューアルさせ、誰もが快適に使える公共トイレを渋谷区内17カ所に設置する「THE TOKYO TOILET」プロジェクト。 本プロジェクト10カ所目となる、クリエイティブディレクター・佐藤可士和さんがデザインを手がけた公共トイレが渋谷区・恵比寿駅西口交番横に完成、7月15日(木)に一般利用を開始しました! 佐藤可士和さんによる「超整理」されたトイレやいかに?一般利用開始の初日に実際に行って見てきました。

                                                                      【超整理】佐藤可士和さんデザイン「白のトイレ」渋谷区・恵比寿駅前に完成!「THE TOKYO TOILET」10ヶ所目
                                                                    • 時代を駆け抜けるグラフィックデザイン - 世界ふらふら放浪記

                                                                      先日会社を午後休んで、久しぶりに国立新美術館に行ってきた。 佐藤可士和展、気が進むような進まないような。 でもどんな作品を作ったのか興味もあったので行ってみる。 佐藤可士和さんとは日本を代表する、おそらく最強のグラフィックデザイナー。彼のロゴデザインのおかげでユニクロのブランドイメージは大きく変わったことを考えれば、ビジュアルデザインがいかに重要なマーケット戦略なのかを思い知らされた企業は当時山ほどいたのではないかと思う。ユニクロが大きく方向転換しようとしたタイミングと新しいロゴ改革が相乗効果をもたらした大きな成功例だった。 佐藤可士和さんはもともと若い年齢層をターゲットにした企業とタイアップしてきただけあって、会場のお客さんはほとんどが10代〜20代っていうのもかなり象徴的。 この人の作品は文字をうまくアート作品にできるところがかっこいいなと思う。 「グループ結成10周年の記念アルバム用

                                                                        時代を駆け抜けるグラフィックデザイン - 世界ふらふら放浪記
                                                                      • 佐藤可士和展(国立新美術館)の評判&チケット・UT×限定Tシャツの購入

                                                                        2021年2月3日~5月10日まで、国立新美術館で「佐藤可士和展」が開催されています。 こちらは、佐藤可士和さんの過去30年分の仕事が詰まっている過去最大規模の展覧会です! 通常は美術館窓口で、当日チケットを購入する方も多いと思います。 このような状況下、混雑に気を配る必要があるため入場制限などがあるようです。 そんな佐藤可士和さんが4/1(木)23:06〜23:55放送の「カンブリア宮殿」に出演されます。 今回は、展覧会開催や番組出演をキッカケに、 クリエイティブディレクター・佐藤可士和さんの過去最大規模の展覧会について、 国立新美術館と佐藤可士和の関係 「佐藤可士和展」来場者の評判 来場前チケット購入で気を付けたいこと UT(ユニクロ)×佐藤可士和の展覧会記念コラボTシャツ が気になり、調べてみました。 みなさんも一緒に、佐藤可士和展について確認していきましょう! 佐藤可士和と国立新美

                                                                          佐藤可士和展(国立新美術館)の評判&チケット・UT×限定Tシャツの購入
                                                                        • くら寿司が銀座に初進出 江戸の町人文化テーマに屋台ずし、リアル回帰目指す

                                                                          回転ずし大手のくら寿司は24日、東京・銀座で25日に開業する旗艦店で、江戸の町人文化をテーマに客の前で握りずしを出す屋台を初導入すると発表した。店員を一切介さず利用できる省力化を極めてきた同社だが、新型コロナウイルス禍後の消費の「リアル回帰」に合わせて人の手によるサービスを増やす。 同社の田中信副社長は会見で「一歩前へ進むニューリアル(新現実)が必要」と述べた。同社は同業大手が廃止した回転レーンでの提供も「競争激化の中では商機となる」(田中氏)と続けており、銀座の新店舗では五感に訴えるサービスをより重視する。 訪日客らを狙って25日にオープンする「くら寿司 グローバル旗艦店 銀座」(東京都中央区)は、東京メトロ有楽町線「銀座一丁目」駅から徒歩2分にある商業ビル「マロニエゲート銀座2」に入る。有楽町には業界最大手「スシロー」があるが、大手回転ずしで銀座エリアへの進出は初。ビルに同居するアパレ

                                                                            くら寿司が銀座に初進出 江戸の町人文化テーマに屋台ずし、リアル回帰目指す
                                                                          • 【3分で理解】今治タオルの差別化戦略のポイントとは

                                                                            多くの人に愛される今治タオル。ふわふわっとした柔らかさが人気を集めている今治タオルですが、実は販売するのに苦労した時代がありました。今治タオルが振るわなかった理由と、差別化戦略について解説していきます。 また、貴社が市場でどんな立ち位置でマーケティング戦略を策定すべきかが分かる「市場分析シート」を無料でご提供しています。自社の強みを活かしたマーケティング戦略を立てたい方は、今後の戦略策定にご活用ください。 今すぐ無料でダウンロード 売れ行きが伸び悩んでいた今治タオル 画像引用元:今治タオル公式オンラインストア「https://imabari-towel.jp/shop/pages/how-to-use-towel.aspx」 今治タオルが有名になったのは1960年頃のこと。改良して誕生したタオルケットの人気に火がつき、1991年には生産量が5万456トンを超えました。 ところが1991年に

                                                                              【3分で理解】今治タオルの差別化戦略のポイントとは
                                                                            • 佐藤可士和のデザイン哲学/仕事術まとめ

                                                                              ユニクロ、楽天、セブンイレブン、ツタヤ、今治タオル、国立新美術館のロゴデザインを制作しているデザイナーさんが全て同一人物って知っていましたか?そう、そのデザイナーが佐藤可士和さん(以下、敬称略)です。 今日はそんな日本一有名なデザイナーである佐藤可士和の仕事に関する様々な考え方や方法論を紹介したいと思います。とても生き方や働き方を考える上で刺激的な内容になりました。 明治学院大学のロゴを制作した際の考え方について語っているんですが、佐藤可士和のデザインの発想は「ヒアリング」からです。だから、アイデアで困るということは一切ないというのです。 ヒアリングしてデータを取る実はみんな同じ事を言ってる事にたくさんデータを見ていると分かったんですよ。それでなるほどと。だからはっきりとしたバーンとインパクトがある学校ではなくて、控えめなんだけど、芯が強い事がアイデンティティの学校なんだなってことが段々浮

                                                                                佐藤可士和のデザイン哲学/仕事術まとめ
                                                                              • 佐藤可士和氏が部品メーカーNOKの新ロゴをデザイン。CEOが込めた想いは (1/3)

                                                                                NOKがCIを刷新。佐藤可士和氏デザインの新ロゴを発表 NOKは4月3日、新たな企業ロゴを発表し、コーポレートアイデンティティ(CI)を刷新した。 自動車向けのオイルシールや、電子機器向けのフレキシブルプリント基板といった部品/部材のメーカーとして国内外で大きなシェアを誇る同社。 部品メーカーということもあって社名に聞き馴染みがない読者もいるかもしれないが、同社の製造している自動車向けの部品/部材は国内14社の自動車メーカーに採用されているため、ASCIIに掲載しているクルマにもほぼ間違いなく使用されている。日頃使っているガジェットに、同社のフレキシブルプリント基板が使われていることもあるだろう。 発表された新たなタグラインは「Essential Core Manufacturing ── 社会に不可欠な中心領域を担うモノづくり」というもの。従来は、自社製品を“各分野の製品を、それぞれ下か

                                                                                  佐藤可士和氏が部品メーカーNOKの新ロゴをデザイン。CEOが込めた想いは (1/3)
                                                                                • 『Nシリーズ10周年記念イベント〜Nのある豊かな生活と10年〜』開催!クリエイティブディレクター佐藤可士和氏、起業家山川咲氏と語る「N」の可能性

                                                                                  『Nシリーズ10周年記念イベント〜Nのある豊かな生活と10年〜』開催!クリエイティブディレクター佐藤可士和氏、起業家山川咲氏と語る「N」の可能性「クルマもスマホのように、一人一人のライフスタイルにとって最適な形になっていく」Nシリーズとお客様の新たな接点を作る10周年記念イベント「Nマルシェ」の情報も公開! 本田技研工業株式会社(取締役代表執行役社長:三部 敏宏、本社:東京都港区)は、2011年に販売開始した日本のライフスタイルに寄り添う軽自動車「N」シリーズの発売10周年を記念し、12月16日(木)Honda 青山ビル 2Fにて『Nシリーズ10周年記念イベント〜Nのある豊かな生活と10年〜』を開催いたしました。 イベントでは、「N」シリーズのブランディングを統括するクリエイティブディレクターの佐藤可士和氏、業界未経験からCRAZY WEDDINGを創業し、日本の結婚式に新しい価値観を提示

                                                                                    『Nシリーズ10周年記念イベント〜Nのある豊かな生活と10年〜』開催!クリエイティブディレクター佐藤可士和氏、起業家山川咲氏と語る「N」の可能性