並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 541件

新着順 人気順

保存食の検索結果281 - 320 件 / 541件

  • タケノコを食べると タケノコみたいに背が伸びるのか - 真っ当な料理ブログ

    タケノコ ずんどこに上に伸びますね タケノコを食べると、タケノコみたいに背も伸びるのでしょうか 今日もタケノコ煮ましょう タケノコ、お好みの何かしらのダシ400ml、酒と醤油を大さじ1 10分程煮たらば、厚揚げと味噌小さじ1~2も入れまして 中火で煮ます 何故かこの回、ぶなしめじが料理に登場すると思われたのですが tontun.hatenablog.com 不思議な話です 冷凍していたので、ずんどこに栄養価が上がっているであろうしめじ 生のアスパラ、折ってフライパンに入れます やる気があるなら切りましょう よく炒め散らかし、ベーコンなんぞ 塩ですな 全てを盛りつけたらば ●ずんどこに伸びるタケノコ ●アスパラ炒め ●豆腐 ずんどこって何ですかね 明治 きのこの山&たけのこの里20箱セット MEIJI 価格:3240円(税込、送料別) (2022/4/26時点)

      タケノコを食べると タケノコみたいに背が伸びるのか - 真っ当な料理ブログ
    • 【レシピ】キャベツたっぷりハンバーグ  - 真っ当な料理ブログ

      キャベツってサラダとして生で食べてよし 炒め散らかしてよし tontun.hatenablog.com ロールしてもよし tontun.hatenablog.com もはやお家の定番お野菜ですよね☆ 私がぞわぞわするので、戻しましょうか 初期はこっち寄りだった気もしなくもないですが、疲れるので辞めました 今はこんな感じで真っ当です キャベツハンバーグ 材料 キャベツ・ 食べたいだけ、攻められる分だけ ひき肉・  食べたいだけ その他材料 ハンバーグにいけそうなもの 卵、パン粉、ナツメグ、お麩、豆腐、牛脂、ご飯、なんでも ソースの味付け 家にあるもの キャベツ、頑張ってみじん切りにしましょう 言うほど細かくもない ぶんぶんチョッパーは思案中です ぶんぶんチョッパー スーパーDX ウィスク付 ブンブン スライサー みじん切り ... 価格:2420円(税込、送料無料) (2022/4/17時点

        【レシピ】キャベツたっぷりハンバーグ  - 真っ当な料理ブログ
      • モロゾフのチーズケーキとプリンを食べて茶碗蒸しを語る - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー

        いっちゃんです。 初めての人はこちらからどうぞ。 自己紹介です。 smile-elife.com 旦那がモロゾフのチーズケーキとプリンを買ってきてくれました。 モロゾフのプリン大好きな私。 堅めのプリン大好き💕 モロゾフのプリンと聞くと、ガラスの器入りのプリンを想像しますが。 チーズケーキとプリン。 プリンをお皿にドーン! ヤッホーイ。 4人分ぐらいじゃない? ま、私ほどのプリンの使い手からしたら一人で余裕ですけど。 カロリー怖いので1人分を大きいスプーンですくって別皿に取り分けます。 美味しい。 やっぱモロゾフのプリンは美味しい! …?あれ? 誰か私のプリン食べた? 一瞬で皿から無くなったんですけど。 怖〜。 怪奇現象。 一口しか食べてないので改めてお皿に入れて… 美味しい〜。 結局1人で半分くらい食べちゃったよ。 卵液を蒸したものって、無限に食べれそうで怖い。 茶碗蒸しもそう。 具が

          モロゾフのチーズケーキとプリンを食べて茶碗蒸しを語る - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー
        • 【奥薗流】ジャガイモのチーズオムレツ作りました - 必要十分な暮らし

          おはようございます。 昨日の作り置きの中のジャガイモのチーズオムレツについて、もう少し詳しく乗せようかなと思います。 じゃがいもはお義父さんの畑で先日大量に収穫されたものです。 たくさんもらったので、ポテトサラダとかカレーでせっせと消費していたわけなのですが、何かほかの調理法はないかな?と探して見つけたのが奥薗流ジャガイモのチーズオムレツです。 私は卵はシンプルな玉子焼きにして食べるのが好きなので、普段あまり具材入りオムレツは焼かないのですが、これは美味しそうだし動画をざっと見た感じ簡単そうだったので、作ってみました。 www.youtube.com www.nabekama.jp ジャガイモは3個にして少し多めで作りました。 ピザ用チーズがなかったので、パルミジャーノレッジャーノを細かく切って使いました。 材料 卵 3個 ジャガイモ 3個 パルミジャーノレッジャーノ 2個 塩 少々 グレ

            【奥薗流】ジャガイモのチーズオムレツ作りました - 必要十分な暮らし
          • 鶏むねと豆腐、卵でたんぱく質補給。鍋1つの「冷やしそうめん」辛くてウマくて残暑を忘れられそう【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

            こんにちは、料理と筋トレをこよなく愛する筋肉料理人です。 高タンパク&コスパよしで週に2~3回は鶏むね肉を食べている私。 先日、鶏むね肉を使った「鶏むね肉の冷やし豆腐粥」のレシピを紹介したところ、 そうめんを入れたいというコメントをいただきました。 www.hotpepper.jp たしかに、冷たいそうめんのアレンジもウマそうです! というわけで早速、残暑メシに「鶏むね肉と豆腐の冷やしそうめん」を作ってみました。 長ねぎとザーサイ、パクチー、豆板醤を合わせたピリ辛薬味をトッピングして、仕上げにラー油もかけるのでかなり辛口! 刺激とうま味で冷たい鶏むね肉と豆腐、そうめんを美味しく食べられますよ。ビールのつまみにもぴったりです。 卵黄はトッピングして、残った卵白はスープに入れて、卵も1個丸々いただきます。鶏むねと豆腐、卵でたんぱく質補給メシにもおすすめです。 筋肉料理人の「鶏むね肉と豆腐の冷や

              鶏むねと豆腐、卵でたんぱく質補給。鍋1つの「冷やしそうめん」辛くてウマくて残暑を忘れられそう【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
            • 「卵」「シャンプー」「リンス」の3つを混ぜて乾燥させてオーブンにIN → めちゃくちゃ頑丈な包丁が完成

              これまでにも様々なものを素材にして包丁を作ってきた「圧倒的不審者の極み!」さんが、新作の包丁動画を投稿しました。今回の素材は「卵」「シャンプー」「リンス」の3種類です。 完成形 まずは器具を使って卵をいくつか割り、ペットボトルで黄身と白身を分離。黄身は計量済みの砂糖と混ぜておきます。また、別途生クリームをフライパンにあけ、そこにバニラを投入し、熱して混ぜます。そして熱した生クリームと黄身を混ぜてオーブンへ……なんか普通にお菓子作ってません? 今回のメイン素材 ちゃんとした卵割り機で割っていく 黄身と砂糖を混ぜて…… 生クリームをフライパンに バニラをそのまま使用し、生クリームに混ぜます 先程混ぜた黄身と生クリームを混ぜて…… オーブンにIN。普通にお菓子作りしとる オーブンの方はさておき、次は白身をビーカーに移し、真っ白になるまで泡立てます。そして人形の髪に使用したシャンプーとリンスを白身

                「卵」「シャンプー」「リンス」の3つを混ぜて乾燥させてオーブンにIN → めちゃくちゃ頑丈な包丁が完成 
              • たまごの賞味期限は2か月? 正しい保管方法を日本養鶏協会に聞いた(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

                様々な料理に欠かせない「たまご」。冷蔵庫に常備しているという方も多いのではないか。しかし賞味期限が約2週間ほどであることに「なぜ?」と素朴な疑問を抱いた方もいるはず。「もっと賞味期限が長ければ……」と思ってしまうこともあるだろう。 ⇒【式】卵を生で食べられる期限を表す数式 その一方でアジアの商店などでは、店先に売り物のたまごがずっと置きっぱなしになっていることも多く、店主が賞味期限を気にするそぶりもない。たまごの賞味期限が短いのは日本だけなのだろうか。たまごのプロが教示する「リアルな賞味期限」とは……? 日本養鶏協会に話を聞いた。 じつは「短め」に設定されているたまごの賞味期限「たまごの賞味期限は科学的な根拠をもとに決めています」 そう話すのは日本養鶏協会アドバイザーの信岡誠治氏。鶏卵日付等表示マニュアル改定検討委員会の「鶏卵の日付等表示マニュアルー改訂版ー」には、「鶏卵を生食できる期限の

                  たまごの賞味期限は2か月? 正しい保管方法を日本養鶏協会に聞いた(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
                • 1人で大葉10枚。10分で完成「トマトと卵の大葉たっぷりナンプラー炒め」トマトとナンプラーのうま味で白メシもお酒も大歓迎 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                  こんにちは! ベトナムとアジア料理研究家のKi Yamamotoです。 今回は材料少なめ、フライパン1つで10分もあればできる炒め物レシピです。東南アジアでよく食べられているバジルなどのハーブと卵の香り満点の炒め物を、大葉を使ってアレンジしてみました。フワフワの卵と、1人分で10枚とどっさり入れる大葉の突き抜けるような香りを楽しんでください。 味付けはナンプラーを使いうま味もたっぷり。トマトとナンプラーの相性も最高です。白メシ、そしてお酒のおともにぴったりですよ。 Ki Yamamotoの「トマトと卵の大葉たっぷりナンプラー炒め」 【材料】(1人分) トマト 1/2個 大葉(青じそ) 10枚 卵 2個 ナンプラー 小さじ1 鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1/4 サラダ油 小さじ1+大さじ1 作り方 1. 大葉は軸を包丁で落としたら縦半分に切り、1cmくらいの幅で切ります。 2. トマトは

                    1人で大葉10枚。10分で完成「トマトと卵の大葉たっぷりナンプラー炒め」トマトとナンプラーのうま味で白メシもお酒も大歓迎 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                  • びっくりドンキー、「880円」朝食なぜ発売? ホテルみたいなメニューを開発した狙いと反響

                    びっくりドンキー、「880円」朝食なぜ発売? ホテルみたいなメニューを開発した狙いと反響:品ぞろえを拡充(1/2 ページ) 「びっくりドンキー」は朝食メニューを強化している。2020年からトーストや卵かけご飯などを相次いで投入してきた。「ドンキースペシャルブレックファスト」(880円)を新しく開発した狙いを聞いた。

                      びっくりドンキー、「880円」朝食なぜ発売? ホテルみたいなメニューを開発した狙いと反響
                    • 小陽春の台湾カステラ食べてみた - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー

                      いっちゃんです。 初めての人はこちらからどうぞ。 自己紹介です。 smile-elife.com 幼い頃、おばあちゃん家とかでカステラを出されると 「美味しい。でも地味やな。ここに生クリーム添えるとか。チョコクリームかけるとか欲しいな」 と思っていたのですが。 40代になって私の中でカステラが大バズり。 「卵と砂糖のお味…ファンタスティック!」 他にも堅めのプリンとか、卵蒸しパンとか。 素朴な味が心底美味しく感じます。 生クリームモリモリも好きだけど。 今は素朴な味に魅力を感じる。 タモリさんが「人間は花鳥風月の順に年取る。最初は花を含む植物に興味を示し、次第に鳥から風に移り、最後は月」と言うようなことをお話されていたそうですが。 私にとっては カステラ月花鳥風 ぐらいの順番じゃないでしょうか。 カステラが先頭なのが切ないところですが。 花は好き。 でもカステラの方が好き。 鳥は身近にいる

                        小陽春の台湾カステラ食べてみた - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー
                      • 人気料理家が考案! 毎日食べたくなる絶品「目玉焼き丼」レシピ6選(食楽web) - Yahoo!ニュース

                        マヨネーズでおなじみの『キユーピー』と『キユーピータマゴ』が発表した「たまご白書2021」によると、好きな卵料理で3年連続No.1に輝いているのが「めだま焼き」だそうです。 「目玉焼き丼」の関連画像 めだま焼きにはごはん&醤油が相場かと思いきや、ソース派や塩コショウ派、カキ醤油、卵専用の甘め醤油など、かなりの数の味わい方がありそうです。 そこで今回は、テレビ朝日『家事ヤロウ!!』でおなじみの料理研究家・尾身奈美さんが考案した「めだま焼き丼」レシピを6品ご紹介します。すぐにマネできるレシピばかりですので、ぜひ参考にしてみてください。

                          人気料理家が考案! 毎日食べたくなる絶品「目玉焼き丼」レシピ6選(食楽web) - Yahoo!ニュース
                        • https://twitter.com/1000bero_net/status/1454263867916185601

                            https://twitter.com/1000bero_net/status/1454263867916185601
                          • 2021年の冬至は12月22日 - 真っ当な料理ブログ

                            冬至・1年で夜が最も長く 昼が短い日 わからん なんとなとく21日イメージなのですが、今年は12月22日ですね 冬至といえばかぼちゃ。 栄養満点保存もできる。 普段はかぼちゃと呼ぶのに、こういう時だけなんきん呼びで、運を呼び込みたいとな ま、とりあえず煮ますか かぼちゃん 水300ml、酒大さじ1、醤油小さじ2程ですかね かぼちゃん甘いので砂糖なしですが、お好みでお入れなすって。 煮えたら、お好みの何かしらの練り物、竹輪も入れてさっと煮ます もっさりした膨らみ具合がいいですね お時間あれば冷ましておきたい所です 揚げ散らかす予定ではなかったのに、揚げ散らかした天ぷら tontun.hatenablog.com 残った天ぷら衣に太めのキャベツンをもっさりと 豚肉、卵も追加してよく混ぜます 後は、ほうれん草のツナ卵炒めでもと思って ツナと卵の写真を撮ったのですが 炒めが被るなと思い キャベツと

                              2021年の冬至は12月22日 - 真っ当な料理ブログ
                            • たんぱく質が摂れる熱々おつまみ「納豆キムチーズ厚焼きオムレツ」洗い物少なめ、グリルでもトースターでも焼けるレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                              こんにちは、料理ブロガーの山本リコピンです。 今回は材料も洗い物も手順少なめ、たんぱく質が摂れる1人用の家飲みおつまみレシピ。納豆、キムチ、卵、ピザ用チーズと冷蔵庫にありがちな食材で作る「納豆キムチーズ厚焼きオムレツ」です。 材料を耐熱容器で混ぜ合わせて、そのまま魚焼きグリルやオーブントースターで焼くだけ。スペイン風オムレツのような具沢山の厚焼きオムレツは卵を何個も使うイメージがありますが、これなら卵1個でOK。卵、納豆、チーズでたんぱく質が摂れるのもうれしいですね。 では早速、レシピです。 山本リコピンの「納豆キムチーズ厚焼きオムレツ」 【材料】1人分 卵 1個 納豆(粒タイプ。あれば付属のたれも使用) 1パック 白菜キムチ 大さじ3程度 ピザ用チーズ 50g程度 しょうゆ(味変用) お好みで 作り方 1. 直火OKの深めの耐熱容器(3~4cmくらい深さのあるものがおすすめ。今回は容量3

                                たんぱく質が摂れる熱々おつまみ「納豆キムチーズ厚焼きオムレツ」洗い物少なめ、グリルでもトースターでも焼けるレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                              • 頭痛の元凶は脳内のサナダムシ、「生焼けベーコン」が原因か 米男性

                                矢印は男性の脳内にみられたサナダムシの幼虫の嚢胞/From The American Journal of Case Reports via CNN Newsource (CNN) 米フロリダ州で最近、頭痛の悪化を訴えた男性患者(52)の脳内からサナダムシの幼虫が見つかった。男性は普段から生焼けのベーコンを食べていたことから、医師らはこれが原因で感染したとみている。 米医学誌AJCRに掲載された症例報告によると、男性は当初、片頭痛が4カ月前から突然悪化したとして受診。ほぼ毎週、激しい痛みに襲われ、薬も効かないと訴えた。 CTスキャンで脳内に複数の嚢胞(のうほう)が見つかり、先天性の病変が疑われるとして脳神経外科に紹介された。 さらに詳しい検査を受けた結果、サナダムシの幼虫が寄生することで起こる脳嚢虫(のうちゅう)症と診断された。 嚢虫症は、患者の便とともに排泄(はいせつ)されたサナダムシの

                                  頭痛の元凶は脳内のサナダムシ、「生焼けベーコン」が原因か 米男性
                                • レンジで作るレシピ「ツナ卵チャーハン」が超便利「本当に炒飯! 感動です!」|ガジェット通信 GetNews

                                  レンジで簡単にチャーハンが作れるだって……! チャーハン好きにうれしい便利レシピを料理研究家、#ラク速レシピのゆかりさんがツイート。 Twitterで話題になっています。 忙しい時のチャーハンはレンジで作ろ。 って思う位、簡単においしくできます 5分で【ツナ卵チャーハン】 定番のチャーハンです、みたいな味してます。 アレンジお好みで ご飯250g、葱10cm、ツナ1缶、鶏ガラ小1、醤油・おろしにんにく各小1/2混ぜ溶き卵1個入れ2分半チン。ごま油小1、塩胡椒で完! pic.twitter.com/qdVfipYYdJ — #ラク速レシピのゆかり (@igarashi_yukari) October 27, 2019 忙しい時のチャーハンはレンジで作ろ。 って思う位、簡単においしくできます 5分で【ツナ卵チャーハン】 定番のチャーハンです、みたいな味してます。 アレンジお好みで ご飯250g

                                    レンジで作るレシピ「ツナ卵チャーハン」が超便利「本当に炒飯! 感動です!」|ガジェット通信 GetNews
                                  • 豚バラ肉のスタミナニラ玉炒め 作り方・レシピ | クラシル

                                    「豚バラ肉のスタミナニラ玉炒め」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。 豚バラ肉のスタミナニラ玉炒めはいかがでしょうか。ジューシーな豚バラ肉とふわふわの卵に、ニラの香りがとてもよく合い、ごはんが進みますよ。ビールなどのお酒のおつまみにもぴったりなので、ぜひ作ってみてくださいね。 調理時間:20分 費用目安:300円前後

                                      豚バラ肉のスタミナニラ玉炒め 作り方・レシピ | クラシル
                                    • 丼ものが重い夏 - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~

                                      はてなブログのお題に、アイスが美味しい季節とありますが 丼ものが重い夏ですね 親子丼作りましょう 冷蔵庫に頭を入れておきたくなる夏。 まだ軽く凍っている鶏もも肉と玉ねぎ煮ていきます お好みの出汁、酒、味醂ないので砂糖と醤油 暑いですが、ぐだっと煮ていきます 灰汁は取りましょう いい鶏味ですね 灰汁は中央に寄る 許されるだけの卵をといて、白身からデローン入れていきます いい感じになったら黄身部分も ちょっと卵少なかった 食べたいだけのご飯を盛り、食べたいだけの具を乗せたらば ●丼ものが重い夏 ●トマト きゅうりの酢の物 かといって麺ばかりもいけませんな 夏のご飯は迷いがち リンク リンク

                                        丼ものが重い夏 - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~
                                      • 【レシピ】手羽元のポン酢煮を引きちぎったり ムシったりしてパスタと和えたもの☆ - 真っ当な料理ブログ

                                        これ以下は浮かんでも、これ以上の表現方法は私の中にないので 早速本題に レシピ 手羽元のポン酢煮をひきちぎったりムシったりしてパスタと和えたもの☆ 真っ当なタイトルよりましです tontun.hatenablog.com びっくりするくらいアクセス少なかったので そういうの、求められてないんだなって SEO気にするなら、ワードプレスやります 残ったお肉、引きちぎってムシっておきましょう tontun.hatenablog.com もも肉だったら、そのまま切ればいいですね ちなみに、引きちぎった写真ありませんでした パスタ茹でておきます 残ったお汁、煮詰めます 生姜は救い出して下さい 砂糖入れて甘くします ちなみにポン酢味は消えません 茹でたパスタ入れます 引きちぎったお肉が、軽く見えますね 混ぜ合わせている間に、別のフライパンにマヨネーズをピロピロと 溶き卵を入れて、炒めます パスタのお鍋

                                          【レシピ】手羽元のポン酢煮を引きちぎったり ムシったりしてパスタと和えたもの☆ - 真っ当な料理ブログ
                                        • マスク氏、Xでの元CNNキャスターとの提携を解消 インタビュー受けた直後

                                          ニューヨーク(CNN) CNNの元司会者、ドン・レモン氏は13日、米起業家イーロン・マスク氏との提携が崩壊したことを明らかにした。先週、自身が立ち上げた独立系ネット番組でマスク氏のインタビューを実施した数時間後、関係解消に至ったという。 レモン氏は声明で、マスク氏から本人のソーシャルメディア、X(旧ツイッター)の動画番組への参加を公に打診されていたと説明。マスク氏は「全面協力」を約束し、「多様な声と直接提携することに関心を示していた」という。 13日にCNNのインタビューに応じたレモン氏は、マスク氏とのやり取りについて語り、90分のインタビューから抜粋した動画を共有した。この中でレモン氏はマスク氏に様々な質問を投げかけている。 具体的にはマスク氏による昨年のプラットフォームの買収以降、X上で急増したヘイトスピーチ(憎悪表現)について追及。本人並びに企業として、憎悪に満ちた内容の抑制に責任が

                                            マスク氏、Xでの元CNNキャスターとの提携を解消 インタビュー受けた直後
                                          • 「俺の部屋のエアコン見せてやんよ」→昭和レトロ感感が素晴らしい「懐かしい」「電気代が高そう」

                                            われタマゴ.bat 低浮上 @tamago_1908 @denjin_Electric おけ 軽く調べてみたら、情報が殆どなくて、どうやら1978年に発売されたRAS-185SKVってやつの後継機種(?)っぽい んで、そいつの発売日が1980年なんで、約42年前のやつだと思う 価格は16万くらいで、1980年のグッドデザイン賞を受賞してる 2022-07-14 19:48:55 われタマゴ.bat 低浮上 @tamago_1908 @denjin_Electric 東芝のホムペから スプリット形エアコンが普及してくると、室内機の薄型化が競われるようになりました。 1978年(昭和53年)、東芝は業界で最薄型の奥行寸法120mmというRAS-185SKVを発売。1980年(昭和55年)には、奥行寸法98mmのRAS-165LKを発売しました。 この薄型記録は未だに破られていません。 2022

                                              「俺の部屋のエアコン見せてやんよ」→昭和レトロ感感が素晴らしい「懐かしい」「電気代が高そう」
                                            • 顔写真から3Dの「AIキャラ」、物語の主人公風に生成 「LINEプロフィールスタジオ」で

                                              LINEヤフーは4月10日、LINEのプロフィールで遊べる「LINEプロフィールスタジオ」で、顔写真をアップロードすると、物語の主人公になったかのような3DキャラクターのビジュアルイメージをAIが生成する「AI 3Dキャラ」の提供を始めた。250LINEコイン(600円前後)で利用できる。 自分の顔写真を8~12枚登録すると、自分に似た3DキャラクターのビジュアルイメージをAIが60枚生成。スポーツ選手やお城の王子・王女など、6種類の世界観の中で“自分”の姿を見ることができる。 生成されたイメージはLINEのプロフィールに設定できるほか、画像としてダウンロード可能。トークルームの背景やSNSなどで共有できる。 LINEバージョン13.11.0以降で対応する。 関連記事 「AIアバター」流行 顔写真アップで“似てるけど美しい自分”に会える 480円で試したリアル報告 「AIアバター」がSNS

                                                顔写真から3Dの「AIキャラ」、物語の主人公風に生成 「LINEプロフィールスタジオ」で
                                              • ブログをサボらず書いているあなたへ - 真っ当な料理ブログ

                                                はてなブログで書いている、真っ当な料理ブログ 今週のはてなブログのお題 サボる サボらず?書いてますね 偉いですね 毎日ご飯作って偉いですね まあ、息抜き込々ですから お疲れ様です 後は、いかに無限系を頑張って消費するか問題がありますな tontun.hatenablog.com tontun.hatenablog.com パイナップルジュースや tontun.hatenablog.com 豚キムチなんぞ 食べないなら買わなければいいですが 貰ったものを捨てる選択肢はないですし 身体に悪いとわかっているなら、自ら進んで食べなければいいわけですが あるのに食べないのが一番罪ってもんです ウインナー然り これは作りたかったから、真面目ウインナー買いましたが やらかしたい時も、あるじゃないですか tontun.hatenablog.com たまにならいいんです だから今日もサボらず?ご飯を作る

                                                  ブログをサボらず書いているあなたへ - 真っ当な料理ブログ
                                                • ぬるぬるしたオクラうどんとぬるぬるした記事 - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~

                                                  ぬるぬるしたオクラが美味しいですね ぬるっと、オクラうどん作っていきます 生のオクラ輪切りにします スターみたいな形の子が真ん中におりますな 熱湯でぬるっと30秒から1分程茹でます ぬるっとせずに、さっと水をかけて 流れ出たお汁も捨てずに、しばらく冷ましておきます ぬるっとした卵は危険なので捨てるとして ぐるっと炒り卵作っていきます 味付け何もしない溶き卵をフライパンに入れて ぐるぐる回して炒り卵 しっかり火を通して冷ましておきます ぬるっとしたオクラ、ぬるっとした納豆 ぬるっとしたわかめ、ぬるってない卵 ぬるっと、一回無意味に写真回転させます 全体をぬるっとよく混ぜましょう カニカマも入れてた お好みのうどんも入れて めんつゆ合わせて、ぬるっとよく混ぜます 仕上げ写真撮り忘れたので、ぬるっとした記事の完成です

                                                    ぬるぬるしたオクラうどんとぬるぬるした記事 - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~
                                                  • 驚く美味しさ!混ぜて焼くだけ!ふわとろ長芋ネギ焼き〜★のレシピ

                                                    長芋  :200g小ねぎ :1/2束(50g)たまご :1個醤油  :小さじ1だしの素:小さじ1砂糖  :小さじ1片栗粉 :大さじ2ごま油 :大さじ1 作り方 1.長芋の皮を剥き、すりおろす。 2.ネギは小口切りにし、卵・醤油・だしの素・砂糖・片栗粉を入れ混ぜ合わせる。 ↓ 3.フライパンにごま油を入れ熱したら、スプーンですくい円形に流し入れる。 4.底が固まってきたら生地を上から乗せるように流し入れ、底に焼き目がついたら返し裏面も焼いたら完成。

                                                    • せっかく低糖質なのに「しらたきの中華焼きそば風」は白メシがほしくなる【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                      こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 つまみにも食事にも重宝する焼きそば。甘めのソース味もあとを引きますが、鶏がらスープの素やしょうゆ、にんにくで中華風に味付けするのもウマいですね。 今回は、その中華風の焼きそばを麺の代わりにしらたきで作る「しらたきの中華焼きそば風」のレシピ。しらたきで低糖質に仕上がりますし、肉も野菜もたっぷり食べられます。野菜炒め用のカット野菜を1袋丸ごと投入して、10分ちょっとで完成です。 しらたきは、スーパーでも手に入るあくぬき済みのものを使うのがポイント。下茹でいらずで簡単に作れますよ。 ヤスナリオの「しらたきの中華焼きそば風」 【材料】1人分 しらたき(あくぬき済みのもの) 200g カット野菜(もやし、にらなどが入った野菜炒め用) 1袋(200g程度) 豚バラスライス肉 100g 青ねぎ(小口切りにする) 適量 ごま油 大さじ1 卵 1個 粗びき黒こ

                                                        せっかく低糖質なのに「しらたきの中華焼きそば風」は白メシがほしくなる【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                      • サイゼリヤで請求が4万円? なぜかガーリックトーストを185個食べたことになった伝票が100度見必至

                                                        サイゼリヤで店員から渡された、目を疑うような伝票がTwitterで笑いを呼んでいます。あのお手ごろ価格なファミリーレストランで、請求が4万円超えるわけが……と思ったら、ガーリックトーストの注文が185個も!? サイゼリヤで4万円超えることってある?(画像提供:きららstudioさん) 投稿者は、東京都八王子市で包丁研ぎを営むきららstudio(@kirarakoubou397)さん。伝票には小エビのサラダが1個、モッツァレラのサラダが1個と一般的な注文が続くなかで、突然ガーリックトーストが185個と常軌を逸した個数が登場します。 ……と思ったらガーリックトーストの数!(画像提供:きららstudioさん) もちろん、きららstudioさんは「ガーリックトースト専門のフードファイター」といった特殊な志向はなく、普通に食事していたところに、注文数が異常な伝票を渡されて、あまりの額に思わず「100

                                                          サイゼリヤで請求が4万円? なぜかガーリックトーストを185個食べたことになった伝票が100度見必至
                                                        • 鶏手羽元のさっぱり煮のレシピ/作り方:白ごはん.com

                                                          手羽元 … 10本(600gほど) ゆで卵 … 4~5個 チンゲン菜やブロッコリー … 適宜 生姜 … 10g にんにく … 1片 サラダ油や米油などの植物油 … 小さじ2ほど 食べる時に練り辛子 … 好みで少々 酢(黒酢でもOK) … 100ml 水 … 100ml 砂糖 … 大さじ2 醤油 … 大さじ3と1/2 手羽元をはじめに焼く 鶏手羽元は特に下ごしらえは必要ないので、卵だけゆでておきましょう(ゆで時間の目安は8~10分ほど)。 また、生姜とにんにくは包丁の腹の部分でつぶしておきます。 ※手羽元を焼くときに、生姜&にんにくで風味付けすると美味しいです。臭みもなく、やみつき感のある味わいになります。 フライパンに油小さじ2と生姜、にんにくを入れて中火にかけます。 油が高温になればフライパンを傾けて香味野菜の香りを移し、それから手羽元を広げ入れます。 2分ほど焼いて軽く焼き色がつけば、

                                                            鶏手羽元のさっぱり煮のレシピ/作り方:白ごはん.com
                                                          • おうちで中華 - 山薬蛋花湯(長芋のかき玉スープ)|酒徒(しゅと) - 「あたらしい家中華」早くも8刷!

                                                            今日の料理は、今が旬の長芋を使った山薬蛋花湯(長芋のかき玉スープ)。極簡単な家庭料理なのでSNSで気軽に紹介したら、意外なほど反響を頂いたので、レシピ化してみた。 山薬蛋花湯 山药蛋花汤 shānyào dànhuā tāng山薬蛋花湯(長芋のかき玉スープ)長芋のとろとろと卵のふわふわが合わさって、何とも優しい舌触りが生まれる。長芋のとろみのおかげで保温力も高まるし、身体を温める生姜も入っているので、冬にぴったりのあったかなスープになる。 特別な食材や技術は一切いらない。簡単なのに旨すぎて、作った本人がびっくりしたくらいだ(笑) 食材はどれも地味なのに、仕上がりが華やかなのもポイントだ。親バカながら4歳の我が子の表現を借りると、「このスープはとてもきれいだねえ。ねぎのみどりとにんじんのあかとおいものしろとたまごのきいろにおさらのあおまであって、おいしそう!」だそうだ(笑)。 理想を言うなら

                                                              おうちで中華 - 山薬蛋花湯(長芋のかき玉スープ)|酒徒(しゅと) - 「あたらしい家中華」早くも8刷!
                                                            • ニラ玉レシピ!プロ直伝、ふわとろ感に差がつく失敗なしの火加減

                                                              ニラ玉はニラを使う料理の定番のひとつですが、火が通りすぎて卵が硬くなってしまったなんてこともあるのでは?そこで、テレビやラジオ、雑誌に、また食事改善から、健康を支えるプログラムの開発まで、幅広く活躍する管理栄養士の小島美和子先生に、卵はふんわり、ニラはシャキシャキの、プロ直伝のニラ玉の作り方を教えていただきました。 ふんわりニラ玉の作り方 ニラのみずみずしい歯ごたえと、卵のふんわりとした食感がたまらない! 材料(2人分) ニラ:1束(100g) 卵:4個 牛乳:大さじ2 塩:小さじ1/6 こしょう:少々 ごま油(ニラ炒め用):大さじ1/2 醤油:小さじ2 油(卵炒め用):大さじ1と1/2

                                                                ニラ玉レシピ!プロ直伝、ふわとろ感に差がつく失敗なしの火加減
                                                              • Bサンド&Eサラダ - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                                ◆B&E◆ ◆バランスよく食べる◆ ◆サンドイッチ&サラダ◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はBサンド&Eサラダの紹介です。ブロッコリーを食べる煮卵をサラダに使う。 (ブロッコリーもたまごも結構苦手だっているでしょうけど…) ●4枚切り 4枚切りを3枚にスライス! ハムとチーズとブロッコリー 卵にブロッコリーよりハムチーズにブロッコリーが合うかも!! ●サンドする 彩りも綺麗ですね。 見た目も美味しそうです。 ※ウチではこれを「Bサンド」と言ってます。 ブロッコリーサンドイッチです。 ●余ったパン耳は? マヨネーズ、胡椒、ビネガー、QBB、粉チーズ これをトースターで焼きます。 ●おつまみ BEERのおつまみです。 ちょっと胡椒を振るとビールに合います! 意外とこのおつまみが楽しみだったりします。 BEERの時はサクッとつまめるアテが何より助かりますよね。 ◆苦手なの?◆

                                                                  Bサンド&Eサラダ - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                                                • ハムエッグ作るとき、ちょっとの工夫で卵が流れにくいしめちゃ食べやすくなるライフハック!「圧倒的閃き」「早く教えてほしかった」

                                                                  丘上あい @okaueai 偶然ハムが2枚取れてしまったのでこれではハムの厚みで卵が滑るな…と思って「ハムを崖にして卵ポケットしたらどうだろう…」と思った次第です。多分あつ森で崖を作りまくってた島クリエイト脳だったおかげです。 2020-07-07 23:17:27 丘上あい @okaueai ちょっとハム…めっちゃ伸びるハム… 補足しますとこの後コップ半分の水を入れ同時にウインナー2本ほど入れて蓋をし数分蒸し焼きにすると水が無くなる頃にはウインナーがいい感じに食べ頃になり黄身まで火が通ります。クレイジーソルトと醤油が我が家の食べ方ですが他にもオススメあれば教えて下さい 2020-07-08 03:41:06 丘上あい @okaueai 2023/5/30より新連載「ロア〜奈落のヒロイン〜」をまんが王国とPalcyで先行配信。好きな食べ物•たらこ/おもち/梅干/マロニー/甲殻類/冷麺/ 好

                                                                    ハムエッグ作るとき、ちょっとの工夫で卵が流れにくいしめちゃ食べやすくなるライフハック!「圧倒的閃き」「早く教えてほしかった」
                                                                  • そうめんの季節、来てます - 真っ当な料理ブログ

                                                                    そうですね 今週のはてなブログのお題、そうめんの季節、来てます に乗っかってみる しかしここ数年で気づいた、そうめんにあまり興味がないと そんな感じでそうめん茹でておきます たっぷりのお湯で茹で、よく冷やす くるんと丸めておかないと、全てがくっつきますね 生の薬味系ほぼ苦手な私は、ネギ、茗荷なんぞは入れませんので 薄焼き卵を作りましょう フライパンをよく熱しまして、ちょっと入れすぎた感が否めない卵をフライパンに広げます 軽く焼けたら火を止めて、周りが剥がれてくるのを、しばし待ちます わかりにくいですな ひっくりかえして裏面もよく焼きまして 冷めたら、まな板の上なんぞでくるんと巻きます 傷だらけのまな板でお好みのサイズの卵に切りまして 卵、きゅうり、炒めアスパラ、大根おろしなんぞをお皿に盛ります 右下は醤油と酒、鰹節を節っと沸騰させためんつゆもどきです 冷やし中華みたいに最初から乗せるわけで

                                                                      そうめんの季節、来てます - 真っ当な料理ブログ
                                                                    • おでんパスタを作ってみた残念な結果にこうすれば良かったのではないかとアドバイス集まる

                                                                      えびちん @cairns_au おでんのつゆだと甘味が強いので、お湯1、醤油1、めんつゆ1、おでんつゆ1くらいで割ってスープも一緒にうどんみたいに食べれば、おいしいかと思います。 twitter.com/gakespoon/stat… 2020-12-29 04:02:06

                                                                        おでんパスタを作ってみた残念な結果にこうすれば良かったのではないかとアドバイス集まる
                                                                      • 男がつくるよお弁当33 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                                        ●ソースが決めて● ★メンズ弁当 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はシリーズで続けてるお弁当紹介です。 ●先ずは卵焼き ちりめん山椒を入れました。 ちりめん山椒って美味しいですよね。 粒の山椒が好きなんです。 たまには卵に入れるのもいいですね。 ●鳥を焼きます! 関西はソース炒めが好きなんです。 今回はソースで味付けしました。 フライパンの上でソースと絡めるとき、 芳ばしいソースを嗅ぐのがすきなんです。 作ってる時に食べたくなりますね(笑) ウスターが無かったら何だか寂しくなります。 ●完成でーす。 ※ご飯に乗せてる大根の葉っぱとじゃこの佃煮は奥さんが作ってくれてます。 ご飯(大根の葉っぱ)、卵焼き(ちりめん山椒)、鶏肉のソース炒め、ブロッコリー 最近ブロッコリーは、からしマヨネーズにしてます。からしは良く使います。 ●朝ごはん ちょっと時短での朝ごはんです。 納豆卵パンの

                                                                          男がつくるよお弁当33 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                                                        • TKG 卵かけご飯 ひたすら焼くのでずっと茶色 - 真っ当な料理ブログ

                                                                          ひたすらって程は焼いてないです TKG、卵かけご飯の可能性は無限大 前も書いた気がしないでもないけれど 覚えてないから、まあいいや ご飯と卵に合うものなら、なんでもいけるTKG 甘いのはさすがにねって感じでしょうか 卵黄と卵白は分けるのか よく混ぜていくのか、そのままか とりあえず卵かけご飯焼こう 卵、塩昆布、溶けるタイプのチーズ、食べたいだけのご飯 よく混ぜて焼き入れ いまいち混ざってないですね 両面もこんがりと お皿に乗せたら ●塩昆布チーズTKG ネギなんぞ許されるなら入れても これは、もはやチャーハンではなかろうかと 卵、ご飯、火が通りにくいので薄めに切った玉ねぎ、ウインナー 味付け塩コショウで、両面こんがりと 玉ねぎはしかと炒めての ●もはやチャーハン tontun.hatenablog.com 明太子パスタのソースを混ぜたボウル 救いきれなかった明太子がいるので、卵と醤油麹追加

                                                                            TKG 卵かけご飯 ひたすら焼くのでずっと茶色 - 真っ当な料理ブログ
                                                                          • トマト🍅卵🥚卵🥚トマト🍅 - 真っ当な料理ブログ

                                                                            トマトマト🍅 トマト、まだちょいと青い 卵2個ほど割りまして、溶けるチーズを千切っては投げ入れ、混ぜておきます このパラリラしてるやつ、何入れたか本気で忘れたのですが(´・ω・) 何入れたかな フライパンに油をひき、強火で卵をさっと炒め、取り出しておきます 写真撮ってない 卵を焼いた焦げ付くフライパンで、ざく切りトマトを炒めます うむ、まだ少し青いですね さっと炒めるもよし、ぐだぐだまで炒めるもよし 卵を戻し入れてお好み加減に炒め、お好みで塩なんぞ ●卵、トマト、チーズの炒め物 ●味噌汁 思い出した、パラリラしているのは鶏ガラスープの素だったわ よかったよかった 何の話 菜館シーズニング トマトと玉子のとろふわ炒め13g【SB/S&B/エスビー/中華... 価格:118円(税込、送料別) (2021/6/20時点) S&B エスビー 菜館 トマトと玉子のとろふわ炒め 6.5g×2袋×10

                                                                              トマト🍅卵🥚卵🥚トマト🍅 - 真っ当な料理ブログ
                                                                            • 安くて美味しい「もや玉丼」はお店にありそうでないメニュー【ツジメシの日常メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                                              こんにちは。プロダクトデザイナーときどき料理人、ツジメシこと辻村哲也です。「ツジメシの日常メシと週末メシ」シリーズ、今回は日常メシ。安くて手軽なもやしと玉子の「もや玉丼」です。 1人分にもやし1/2袋と、ようやく値段も少し落ち着いてきた玉子を1個、あとはニンニクと調味料だけ。オイスターソースと鶏ガラスープの素でしっかりうま味のあるあんかけにすることで、もやしも水っぽくならず、食べ応えのある丼になります。 あんかけは、あんの硬さや具材との量のバランス、味加減など意外と難しいのですが、混ぜておいた調味料を加えるだけの失敗の少ない方法でご紹介します。何度か試して量を出したので、まずはレシピ通り試してみてください。 ツジメシの「もや玉丼」 材料(1食分) 合わせ調味料 水 120ml しょうゆ 小さじ2 片栗粉 小さじ2 オイスターソース 小さじ1 鶏ガラスープの素 小さじ1 もやし(あれば黒豆も

                                                                                安くて美味しい「もや玉丼」はお店にありそうでないメニュー【ツジメシの日常メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                                              • たぬ家の帰省・おみやげの報告 - たぬちゃんの怠惰な日常

                                                                                ※この記事はアフィリエイト広告を利用しています。 えりんぎ (id:erieringi)さん、三毛猫三世id:mikeneko3seiさんより性格新聞を言及していただきました。 そしてたくさんの方が遊びにきてくださり、ありがとうございましたm(_ _)m ↓えりんぎさんの erieringi.hatenablog.com ↓三毛猫三世さんの mikeneko3sei.hatenablog.com ↓自分の 性格新聞やってみました&お知らせ - たぬちゃんの怠惰な日常 ------ さて、昨日、カプリコが大人気なのを知りました。 うちの家は3兄弟で(子供の頃ね)、お菓子と言えばティッシュにきっちり3等分し、さらにじゃんけんで取る順番を決めるという、かなり熱い戦いを繰り広げておりました。 年上が年下に譲るなど、そんな甘い世界ではありません。 なので1人で1個食べるというカプリコは大人になってか

                                                                                  たぬ家の帰省・おみやげの報告 - たぬちゃんの怠惰な日常
                                                                                • 【放心状態】掟破りの雪崩式マカロニチーズ! 代々木『ICON』の「マッカンバーガー」がすごすぎた → しかし本当にすごかったのは…

                                                                                  » 【放心状態】掟破りの雪崩式マカロニチーズ! 代々木『ICON』の「マッカンバーガー」がすごすぎた → しかし本当にすごかったのは… 特集 【放心状態】掟破りの雪崩式マカロニチーズ! 代々木『ICON』の「マッカンバーガー」がすごすぎた → しかし本当にすごかったのは… P.K.サンジュン 2024年4月27日 いきなりではあるが、今からご覧いただく記事にウソ偽りが一切ないことをまずは宣言しておきたい。普段からやや大げさな表現を使用していることは否定しないが、この記事に関しては完全にガチである。 さて、なぜわざわざこんな宣言をしたかというと、あるハンバーガーが凄すぎたから。食べ終えた私は感動を超えて放心状態になりかねないほど、あまりにも凄いハンバーガーだったのである。 ・見た目重視かと思いきや 私が「マッカンバーガー」を発見したのは、SNSのショート動画。ハンバーガーからあふれ出すどころ

                                                                                    【放心状態】掟破りの雪崩式マカロニチーズ! 代々木『ICON』の「マッカンバーガー」がすごすぎた → しかし本当にすごかったのは…

                                                                                  新着記事