並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 56件

新着順 人気順

僕は友達が少ないの検索結果1 - 40 件 / 56件

  • 2020年冬開始の新作アニメ一覧

    2020年最初の番組改編期が近づいてきました。昨年同期の2019年冬が約40本、前期・2019年秋が50本強で、今回も50本弱なので、大きな増減はないといえます。放送・配信形態では、放送よりも配信の方が早い作品もじわじわ増えてきていて、「配信は一切ない」という作品は減ってきていますが、まだゼロにはなっていません。好みの作品を見逃さないように、以下のリストをうまく活用してもらえれば幸いです。 以下、作品は放送・配信時期の近い順から並んでいます。作品名冒頭に「◆」をつけているので、ページ内で「◆」を検索すると素早く次の作品に移動可能です。 なお、「独占配信」表記はその他のサービスでの配信がないケース、「最速配信」「先行配信」は他の配信サービスよりも早いタイミングで配信するケースを指しています。先行以降のタイミングでの全配信スケジュールまでは網羅はしていないため、掲載していない動画配信サービスで

      2020年冬開始の新作アニメ一覧
    • ライトノベル・オールタイム・ベスト100を考える - WINDBIRD::ライトノベルブログ

      オールタイムベストって「自分が好きな作品」を選ぶか「客観的に重要な作品」を選ぶかでかなり性質が違ってくると思うんですが、そもそも「自分が好きな作品」なら毎年の個人的ベスト10をまとめればいいだけだし、「客観的に重要な作品」を選ぶならアニメ化リストを見ながら売れてそうな作品を選ぶだけなので、あんまり面白くないんですよね。 と思いつつ、まあ何事も経験だし、いったん100作品挙げてみるか、ということでリストアップしてみました。大変でした。 いや100作品って中途半端なんですよ。まずパッと思いつく作品を並べてみたら60作品くらいだったんですよ。んで気合を入れて候補をリストアップしたら140作品くらいになったわけですよ。だからもう極端に言えば「同率61位が80作品ある」みたいな感じなんですよね。今日寝て明日起きたらぜんぜん別のリストを作っているかもしれない。その程度のものです。 ちなみに私がリアルタ

        ライトノベル・オールタイム・ベスト100を考える - WINDBIRD::ライトノベルブログ
      • 2020年秋アニメ1話かなり観たので“for me”な感想書くよ - Sweet Lemon

        はじめに コロナ禍が猛威を振るう昨今において、相次いだ放送延期により全体の作品数が少なかった2020年7月クール。対して今期は制作の再開した作品が一斉に放送を開始し、前期比1.5倍ほどの作品数に。とりわけ印象的なのがシリーズ物の続編、新シリーズの数で、だいたい全体の⅓くらいがこれに相当する。最近のトレンドである「10~20年ぶりのリバイバル作品」までカウントすると割合は更に増えるので、正直「新作」の定義って難しいなって思う。 もちろん完全新作も続編も感想を書いているけれど、私みたいにあまりアニメを見てこなかった人間が「ちょっと過去作見返してみようかな」などと軽い気持ちで旧作に手を伸ばした結果、思いっきり沼にハマって新作どころじゃなくなってきてるよ、という近況です。 「今期なんも観るものないなー」と思っている人は、今期放送される新シリーズの予習から始めるのが良いかもしれない。そこら中に沼が潜

          2020年秋アニメ1話かなり観たので“for me”な感想書くよ - Sweet Lemon
        • ミクシィで出会った犬と秋田が、僕の漫画家人生を変えた。(文・みずしな孝之) - SUUMOタウン

          著者:  みずしな孝之 秋田に縁がなかった僕が「いとしのムーコ」を描いたわけ 秋田に縁のない人生でした。 東京生まれ東京育ちで、親は長野出身。親戚がいるわけでもなく、修学旅行は奈良京都、好きな球団は横浜大洋。「北国へ旅行に行こうか」と思うことはあっても、一気に北海道まで飛んでしまう感じで。東北には興味はあっても、訪れる機会はほぼなかった秋田県。 なのに、みずしな孝之がなぜゆえ秋田を舞台とした漫画「いとしのムーコ」を描くことになったのか。それはもう、うちのアシスタントのフジイのおかげです。 2010年ころ、秋田県・大曲出身のフジイからこんな情報を聞きました。「知り合いに、秋田の山奥のガラス工房でガラス吹き職人をやっている人がいる」「そこで飼っている犬がむちゃくちゃ可愛くて、ミクシィもやってる」と。 「えっ! 犬がミクシィ!?」「なにそれ! 器用! おもしろい!」と、早速興味津々だったのですが

            ミクシィで出会った犬と秋田が、僕の漫画家人生を変えた。(文・みずしな孝之) - SUUMOタウン
          • ライトノベルの世代分けを考える - WINDBIRD::ライトノベルブログ

            世代分けって楽しいですよね。 無意味に「第3世代の特徴はこうだ!」などとレッテルを貼ったり、「第1世代の素晴らしさと比べて最近の世代は」「第7世代の面白さを理解できない老害は消えろ」なんてワイキャイと言い争いたいものです。 というわけでライトノベル作品の世代分けを考えてみましょう。 第1世代 ソノラマ・コバルト世代 1977年 高千穂遙『クラッシャージョウ』 1979年 栗本薫『グイン・サーガ』 1980年 新井素子『星へ行く船』 1982年 田中芳樹『銀河英雄伝説』 1983年 菊地秀行『吸血鬼ハンターD』 1984年 氷室冴子『なんて素敵にジャパネスク』 ラノベ史のスタンスは「ソノラマ・コバルトから始める」か「スニーカー・ファンタジアから始める」かで大きく分かれる気がしますが、ここではとりあえず「スニーカー・ファンタジア以前」をひと括りに「第1世代」として位置づけようと思います。 ソノ

              ライトノベルの世代分けを考える - WINDBIRD::ライトノベルブログ
            • 元売りスレ民と見る2011年の激動のアニメ史

              おっす。元ケンモメン、現増田のどうしようもない人生を過ごしている俺だ。 その昔、売りスレというものがあった。正確には「【速報】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ」だ。スレタイの通り、アニメDVDやBDの売上を追いかけるスレだ。 このスレのおかげでアニメオタク業界にも「数字」の流れが押し寄せて、やらおんなんかにめちゃくちゃ転載されまくって界隈はボロボロになってしまった。ひどい話だ。アニメを数字でしか語れない悲しい人間が量産された。 「覇権」という言葉が広く使われるようになったのもここからだったと記憶している。ゲハかもしれん。今でこそ「その時一番面白いアニメ」みたいなふわっとした感じで使われているが、元々は「そのシーズン最も売れたアニメ」のことを「覇権アニメ」と呼んでいた。 ちょっと脱線するが「質アニメ」という言葉も当初からちょっと意味合いが変わっている。今も使われているかは知らんがある

                元売りスレ民と見る2011年の激動のアニメ史
              • 俺ガイルがなんでこんなに流行したかわからない【やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。考察】|ミゲル

                数多の作品が生まれ、忘れられていく。そんな流動的なオタクカルチャーの中で、「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」は(これは原作の話だが)累計発行部数1000万を叩き出すという大ブームを巻き起きした。 ラノベ版は2011年から、アニメ版一期は2013年から放送開始した。我々と俺ガイルは、7年、9年の付き合いになろうとしている。 ここまでの年月、人々の興味に根を下ろし、完結時に大きな騒ぎを巻き起こした。俺ガイルはもはや、一過性のブームでは片付けられない領域へと達した作品なのだろう。 が、俺はどうしても、「何故ここまで流行したのか?」ということを解せないでいる。何故他のライトノベル、深夜アニメ、ラブコメを差し置いて、俺ガイルは支持を得たのか。 始めに言っておく。その答えは出たのか出なかったのか、考えてみたが、わからなかった。 わからないが、答えが出せなかった理由、「やはり俺の青春ラブコメは

                  俺ガイルがなんでこんなに流行したかわからない【やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。考察】|ミゲル
                • オーフェンとブギーポップ、どうして差がついたのか慢心環境の違い1

                  今年と来年の冬アニメ。共に前世紀スタートの長期シリーズであるライトノベル二作が再アニメ化される。 「魔術士オーフェン(はぐれ旅)」と「ブギーポップ」だ。 原作開始と初アニメ化にそれぞれ数年の開きがあるし、ジャンルは異世界ファンタジーと現代SF風味異能、オーフェンが出版社(レーベル)を富士見ファンタジア(KADOKAWA)からTOブックスに移籍した一方、ブギーポップは一貫して電撃(KADOKAWA)から刊行し続けている…… といった細々した違いは存在するものの、テン年代および令和の視点から言えば、大雑把に「かつてアニメ化された昔の人気ラノベ」と括ってしまってもいいだろう。ブギーポップの新作アニメは今年の1月から3月まで1クール18話が放送され、ちょうど一年をおいて来年の1月にオーフェンが放送開始予定となっている。 さて、上に掲げたタイトルについて。ここでの「差」というのは作品自体の評価ではな

                    オーフェンとブギーポップ、どうして差がついたのか慢心環境の違い1
                  • ライトノベルに(ジュブナイル・ヤングアダルト・少年向け・少女向け・青年向け・R-18・新文芸・ライト文芸……)全部含んだら、個人がオールタイムベストを構築することは可能なのかに挑んでみた地獄録 ※暫定○|82(ぱに) / 平々八十二

                    ライトノベルに(ジュブナイル・ヤングアダルト・少年向け・少女向け・青年向け・R-18・新文芸・ライト文芸……)全部含んだら、個人がオールタイムベストを構築することは可能なのかに挑んでみた地獄録 ※暫定○選リストあり ライトノベルオールタイムベストを生み出そう! という動きがある。この記事を書き出してもう多少時間が経っているのでSNSでの反応や熱量はもう変化しているかもしれないが、日本百名山や百名城で代表されるように、そういったベスト選出はあらゆるジャンル・コンテンツで人気があるし、見るのも作るのも面白いものだ。 ライトノベルを中心に据えたオタクエンタメ史の探求をライフワークとしている身としては、もちろん食いつく。思春期の頃は最強デッキ作りではないが、読んだ作品のお気に入りランキングとか隙あらば作っていた気がするよね。基本脳内でだけど。 けど、本格的にエンタメ史を趣味研究するようになってから

                      ライトノベルに(ジュブナイル・ヤングアダルト・少年向け・少女向け・青年向け・R-18・新文芸・ライト文芸……)全部含んだら、個人がオールタイムベストを構築することは可能なのかに挑んでみた地獄録 ※暫定○|82(ぱに) / 平々八十二
                    • 【アニメの日】ここ10年のアニメをほぼ全て見てる私が選ぶ面白かったアニメ92選

                      本日10月22日はアニメの日。これは日本動画協会が2017年に制定したものだ。日本動画協会のサイトによると、日本初のカラー長編アニメーション映画『白蛇伝』の公開日である1958年10月22日にちなんでのものであるという。 そこで2010年代アニメ史を振り返る意味も込め、ここ10年のアニメをほぼ見ている私(中澤)の心に残っている作品をまとめた。なお、ファーストシーズンが2010年より前に放送されているものはのぞく。 ・2010年 アマガミSS Angel Beats! バカとテストと召喚獣 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD それでも町は廻っている デュラララ!! ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 世紀末オカルト学院 ──リアルタイムで見ている時は『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』『刀語』『四畳半神話大系』『ヨスガノソラ』などが盛り上がっていたと思う。ただ10年経って振り返ってみる

                        【アニメの日】ここ10年のアニメをほぼ全て見てる私が選ぶ面白かったアニメ92選
                      • 総てのラノベを読む若人に告ぐ(はずだった)|hikki-suspended

                        ラノベ世代この記事を読んでいる貴君は、ライトノベル(通称ラノベ)を読んだことがあるだろうか。 メインの世代としては、最高齢が30歳ほどで、最小が13歳ほどだろう。 メジャーなラノベを上げるなら、「涼宮ハルヒの憂鬱」「僕は友達が少ない」「バカとテストと召喚獣」「ネガティブハッピー・チェーンソーエッジ」「羽月莉音の帝国」「しゅらばら!」「俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる」「やはり俺の青春ラブコメは間違っている」「変態王子と笑わない猫」「エロ漫画先生」「86」「青春ブタ野郎シリーズ」「ソードアートオンライン」だろうか。 ラノベのパターンもちろんのこと、筋は作品ごとに違う。 だが、パターンは粗方決まっている。 これを読んで、「あぁ~これだわ・・・」と思うだろう。 主人公は内気気味近くになぜか美少女(才色兼備か巨乳、もしくは両方)登場人物語彙力ありすぎ主人公は極々平凡(に見える場合もある)美少女は非

                          総てのラノベを読む若人に告ぐ(はずだった)|hikki-suspended
                        • ライトノベル「完結」年表 - WINDBIRD::ライトノベルブログ

                          最近「2020年はいろんな作品が完結して時代の節目のような年になるかも」的な言説を耳にしまして、確かにいろんな作品の完結が重なるタイミングってあるよなあと思ったので、主だったラノベを「完結年」に合わせて並べてみました。 基準としては「テレビアニメ化されている」かつ「10巻以上刊行された」かつ「完結している」ラノベです。 また、巻数は「本編のみ」、つまり短編集や番外編的なものを含まない数字になっています。いったん完結したあと十年後に復活、みたいなパターンをどう考えるかということで、とりあえず読者が「完結した!」と思うタイミングを狙ってみています。とはいえ、「本編かどうか」は機械的に分類できるものでもないので、あくまで参考程度のものということでお願いします。 完結年 タイトル巻数 備考 1999年 (1)SMガールズ セイバーマリオネットJ12巻 2000年 (1)スレイヤーズ15巻長編シリー

                            ライトノベル「完結」年表 - WINDBIRD::ライトノベルブログ
                          • 原作者が「原作そのままやると多分怒られるので変更しましょう」と言ったのにアニメスタッフが勝手に原作どおりやってしまった例もある

                            平坂読@変サラ7巻発売中 @hirasakayomi 『変人のサラダボウル』『〆切前には百合が捗る』『妹さえいればいい。』『オカルトメイデン』『僕は友達が少ない』『ラノベ部』『ねくろま。』『ソラにウサギがのぼるころ』『ホーンテッド!』等。 ※質問には基本的にお答えできません。RTは賛同の場合のみ行っています。 平坂読@変人のサラダボウルアニメ放送中 @hirasakayomi 本日より、アニメタイムズ、アニメ放題、dアニメストア、DMM TV 、バンダイチャンネル、Hulu、U-NEXTにて、アニメ #妹さえいればいい。の配信が開始されました。ぜひご覧ください。#妹さえ pic.twitter.com/TXJJF478S2

                              原作者が「原作そのままやると多分怒られるので変更しましょう」と言ったのにアニメスタッフが勝手に原作どおりやってしまった例もある
                            • この百合小説がすごい!2021 - Schizophonic

                              2020年を振り返り、 独断と偏見で選んだおすすめの百合小説を、ランキング形式でご紹介します。 対象作品は、ノベライズ、復刊、短編を除く20年中に発表された新作、または1巻が発行されたシリーズ作品、日本国内で翻訳出版された作品です。まだ2回目ですが、前回の記事をご覧いただいた方々やこれからご覧いただく方、2020年も素敵な作品に出合わせてくれた先生方にささやかな感謝を込めてお送りいたします。 ※てっとり早くどんな作品がリストアップされているか確認されたい方は、末尾に目次があるので、そちらをご確認ください。 第40位 トリコロールをさがして/戸森しるこ トリコロールをさがして (ポプラ物語館 80) 作者:戸森 しるこ 発売日: 2020/05/29 メディア: 単行本 女性教諭に惹かれる女子中学生の一筋縄ではいかない複雑な感情を描き出した『理科準備室のヴィーナス』が印象的な戸森しるこ先生の

                                この百合小説がすごい!2021 - Schizophonic
                              • 【NIKE】有名ロゴと人気キャラクターを刺繍で勝手にコラボさせてみた【adidas】 | オモコロ

                                「ボボボーボ・ボーボボ」が今年で連載開始から20周年を迎えた。 近年、ボーボボの残した偉大さ(支離滅裂さ)が再評価されている。僕たち平成キッズにとって、ボーボボは子ども時代に心動かされた伝説的ギャグ漫画の1つだ。 懐かしさに駆られている内に、ふと、気づいたことがある。 ボーボボと… NIKE(ナイキ)のロゴマークを組み合わせたら… 鼻毛真拳になるのでは?! NIKEのマーク(正式には「スウッシュ」と呼ぶらしい)の、あの「シュッ」とした形状は、ボーボボの「鼻毛」に似ている…気がする。 そこで、 勝手にコラボさせてみた 刺繍で 手前味噌だが、かなりハジケた短パンに仕上がった。やはりNIKEのマークはボーボボの鼻毛として違和感が全く無い。 どうして今まで気づかなかったのだろう。世界的スポーツブランドと世界的ギャグマンガ。この2つの親和性は、高いに決まっていたのだ。 「NIKEのロゴマークって“鼻

                                  【NIKE】有名ロゴと人気キャラクターを刺繍で勝手にコラボさせてみた【adidas】 | オモコロ
                                • 【妄想ラノベ史】ライトノベルにおける、不思議要素のない学園ラブコメを探る。その2【97~99年】

                                  さて、今回もライトノベル(以下、ラノベ)における、学園ラブコメについてあれこれ考えたいと思います。今回は本来、00年からの内容を書くつもりでしたが、調べていくうちに97~99年あたりに重要な要素があるように思われたため、前回と内容がダブるのですが、もういちど97~99年を詳しく探ります。 なお、この記事におけるライトノベルの定義ですが、80年代末の角川スニーカー文庫、富士見ファンタジア文庫を始まりとする、表紙や口絵・本文にイラストのある、10代の少年向けエンタメ小説とします。 ブギーポップ以降・ブギーポップ以前 まず98年に登場した上遠野浩平『ブギーポップは笑わない』(以下、『ブギーポップ』と略)の話です。 学園ラブコメとは関係はないのですが、ラノベ史上でも重要な位置づけにある作品で、Wikipediaによると「ライトノベル業界全体にも大きな影響を与え、『ブギーポップ以降・ブギーポップ以前

                                    【妄想ラノベ史】ライトノベルにおける、不思議要素のない学園ラブコメを探る。その2【97~99年】
                                  • 【2020年】Apple Music、Spotifyと各サブスクのアニソン事情 : iTunes アニソン速報 〜 無形物に愛を込めて 〜

                                    Amazon Music Unlimited 30日無料体験 この記事について 日本国内で音楽サブスクリプションサービスが本格的に始動して4年半以上が経過し、19年の第三四半期はストリーミングの売り上げが初めて100億を超えました。 サブスクで聴ける曲数に関しても4年前と比較すると大幅に増えています。毎週水曜日の新譜をチェックするとサブスクに出てない曲の方が少ないまでになっています。 このブログでは、国内で利用できるサブスクリプションサービスにおけるアニソン追加傾向に関して、調査の上、毎年記事を書いてきました。以下の記事は2019年終盤の状況をベースに随時追記していくスタイルで記しています。 また日々のApple Music、Amazon music unlimited、Spotifyへの新譜旧譜カタログ追加情報は速報ページにてご確認いただけますのでぜひご利用ください。 2019年版の記事

                                      【2020年】Apple Music、Spotifyと各サブスクのアニソン事情 : iTunes アニソン速報 〜 無形物に愛を込めて 〜
                                    • ラノベ=異能・異世界はもう古い? ライトノベルでラブコメ人気がブーストした理由

                                      ライトノベルでラブコメ熱が高まっている。書店にならぶ新刊も、「青春ラブコメ」「私以外とのラブコメ」といった具合に、そのものズバリの言葉がタイトルに入ったものや、「英国カノジョ」「カワイイ私」のような、ラブコメ展開を想像させるものが並んでブームを感じさせる。ライトノベルはこのままラブコメ一色になっていくのか。違うカテゴリーからの反撃は起こるのだろうか。 人気のライトノベルをランキングで示す、宝島社「このライトノベルがすごい!2022」の刊行に向けた投票が、9月23日まで開催中だ。SNSでは作家や版元が自分たちの作品を推す動きが活発化しており、ライトノベル読者からもこれを推すといった声が出ている。年末には結果が明らかになるが、気になるのは、ここに何作のラブコメが入ってくるかということだ。 前回の「このライトノベルがすごい!2021」を振り返ると、1位に輝いたのは裕夢による青春ラブコメ『千歳くん

                                        ラノベ=異能・異世界はもう古い? ライトノベルでラブコメ人気がブーストした理由
                                      • 青春ラブコメの岐路と2010年代のライトノベル ― 渡航『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』(その一) - 現代軽文学評論

                                        皆さんこんにちは。今回は、2010年代のライトノベルを象徴するビッグタイトルについて語ろうと思います。そう、渡航『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』(本編14巻+外伝3巻ほか、ガガガ文庫、2011年3月~19年11月)です。本作はすでに累計発行部数で1000万部を超え、メディアミックスではアニメ1期・2期、コミック版3タイトル、ゲーム版2タイトルなどを展開していて、とても高い人気を誇ります。 『俺ガイル』は単なる人気作に留まらず、多くのライトノベルに強い影響を与えました。本作が昨年11月発売の第14巻をもって本編が完結し、今年2020年4月からアニメ第3期が原作最終巻までを放送するという今こそ、いよいよ『俺ガイル』について総括的に論じることができる時期が来たのではないかと思います。 第1回目では、『俺ガイル』第1部に当たる第1~6巻までの構成とストーリー展開を踏まえながら、2010

                                          青春ラブコメの岐路と2010年代のライトノベル ― 渡航『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』(その一) - 現代軽文学評論
                                        • 大槻ケンヂ「今のことしか書かないで」(第11回)ナマさんと鉄砲

                                          母の入っている老人ホームで縁日をやるというので行ってきた。たまにそういったイベント事を催しているらしい。行ってみると施設のロビーに屋台が出て、ハッピ姿の職員さんが焼きそばを作っていたり、ボール掬いや射的に老人たちが興じていた。 アッパー系演歌(「北酒場」とか「祭」とか)もガンガンに流れ賑わっていた。 「あたしは騒がしいの嫌いだよ~」と言いながら、母も歩行器を押しながらロビーに出てきて、職員さんに促されて射的ゲームを始めた。 ポン、ポン、とこれがなかなか上手に景品の人形などを倒していく。その度に職員さんたちが「すごいじゃなーい」「うまいねぇ」と囃し立てる。小さな子供にいうような口ぶりだ。ちょっと90歳の人間に対してその子供扱いはどうなのかなぁ、と息子は思ったのだが、母は自分の腕前に興奮したのか、ポン、ポン、とまた空気銃で景品を倒してみせた後、振り返り突然「うまいだろ賢二、あたしは射撃をやって

                                            大槻ケンヂ「今のことしか書かないで」(第11回)ナマさんと鉄砲
                                          • 『俺の妹』伏見つかさ×『はがない』平坂読 対談──ラノベにおける“現代ラブコメ”を極めた二人に創作論や作品誕生秘話を語ってもらった!

                                            取材・文/白鳥士郎 伏見つかさが『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』を出版した時の衝撃は、今もありありと思い出すことができる。 (画像は『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』より) 読む前から面白さが伝わってくるタイトル。簡潔で読みやすい文体。スッキリと整理された、しかし魅力と特徴に溢れるキャラクターたち。そして実在のブログを作中に登場させ、発売に合わせそこでインタビュー記事を掲載するという宣伝手法。 ラノベにおける学園ラブコメというジャンルが、2008年8月10日という1日を境にして、激変したかのようだった。 ラノベ作家や編集者たちは『俺の妹』の成功にあやかろうと、似たようなタイトルの作品を大量生産した。 『俺の妹』の凄さは、それまでラノベに興味のなかった層を取り込んだことにある。 結果的にラノベ界は空前のラブコメブームに湧くことになった。 その1年後の2009年8月。 ラノベ界に新たな激

                                              『俺の妹』伏見つかさ×『はがない』平坂読 対談──ラノベにおける“現代ラブコメ”を極めた二人に創作論や作品誕生秘話を語ってもらった!
                                            • ラノベ作家 森田季節が説く、Web小説を書籍化させる唯一の方法「ランキングを見ろ!」

                                              「1PV=1円」というクリエイターにとっては夢のような高い収益還元率で一躍話題となった韓国発のWeb小説プラットフォーム「ノベルピア」。 同サービスが開催する「第1回ノベルピアWEB小説コンテスト」の結果が遂に発表された。 賞金総額は1000万円。それもあって、大賞候補作はいずれもハイレベルな作品に。 今回は、特別審査員をつとめたライトノベル作家の森田季節さんにインタビュー。選考についてお話をうかがった。 森田季節さんは、2008年のデビュー以降、ライトノベルだけではなくSF小説やノベライズなど多様な作品を刊行してきた作家だ。2015年頃からはWeb小説の投稿にもチャレンジし、書籍化も実現。代表作『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました』は、2021年にTVアニメとして放映された。 約15年間ライトノベル業界を牽引してきた森田季節さんが、現在の小説家志望者たちに贈

                                                ラノベ作家 森田季節が説く、Web小説を書籍化させる唯一の方法「ランキングを見ろ!」
                                              • 【インタビュー】平坂読さん(小説家・ライトノベル作家)「自分が楽しめるものを書きたい」(「変人のサラダボウル」アニメ化決定記念)|ZYAO22特別インタビュー – ZYAO22

                                                ZYAO22 > 連載 > 【インタビュー】平坂読さん(小説家・ライトノベル作家)「自分が楽しめるものを書きたい」(「変人のサラダボウル」アニメ化決定記念)|ZYAO22特別インタビュー 岐阜県ゆかりの著名人へのインタビュー特集「ZYAO22特別インタビュー」。 今回は「僕は友達が少ない」「妹さえいればいい。」「変人のサラダボウル」などの人気作を世に生み出す小説家、平坂読(ひらさか よみ)さん(岐阜県瑞穂市出身)にお話を伺いました。 これまでの執筆活動の原点から、アニメ化決定で話題のライトノベル作品「変人のサラダボウル」の魅力、故郷岐阜への思いなどを語っていただきました。 いちばん大事なのは、自分が楽しめる作品であること。 編集部:まず、作家になろうと思ったきっかけは何だったのですか。 平坂読:もともと小説は幼い頃から読んでいたのですが、書き始めたのは高3の冬くらい。受験勉強がイヤになって

                                                  【インタビュー】平坂読さん(小説家・ライトノベル作家)「自分が楽しめるものを書きたい」(「変人のサラダボウル」アニメ化決定記念)|ZYAO22特別インタビュー – ZYAO22
                                                • 【銀の匙 Silver Spoon(第1期) 感想,レビュー】アニメは面白い?それともひどい!? - アニメレーティング

                                                  この記事では銀の匙 Silver Spoon(第1期)のレビューをいたします。 末尾までぎっしり綴っておりますので是非とも最後までご覧ください♪ 銀の匙 Silver Spoon(第1期) スコアカード タイトル/銀の匙 Silver Spoon(第1期) 評価/85.8pt ★★★★☆(3.7) おすすめ度/S 9 脚本 8 作画 9 キャラ 8 音楽 8 声優 銀の匙 Silver Spoon(第1期)を配信で見る dアニメストア:配信中 amazonプライムビデオ:配信中 U-NEXT:配信中 作品の詳細 ジャンル 学園、少年漫画、グルメ漫画放送時期第1期:2013年夏アニメ 第2期:2014年冬アニメ制作会社A-1 Pictures 〈代表作〉 かぐや様は告らせたい あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない アイドルマスター FAIRY TAIL 新世界より 冴えない彼女の育てかた

                                                    【銀の匙 Silver Spoon(第1期) 感想,レビュー】アニメは面白い?それともひどい!? - アニメレーティング
                                                  • アニメブログもあと少しで100記事になります~ -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

                                                    いつもこのブログを訪問いただきまして、誠にありがというございます。このブログは、着物生地とウイスキー試飲のブログですが、別ブログでアニメブログも月に2記事ほどアップしております。 uribouwataru.hatenadiary.jp 結構このブログから飛んで見に来てくださる方も多いのですが、読者の方も少しずつ増え、現在は56名の方にお読みいただいていただくまでになっております。 直近では、『僕は友達が少ない』を取り上げています。過去の取り上げた作品は次の通り(50音順)です。 dアニメストア『僕は友達が少ない』第10話紹介画像 1.蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- 2.赤毛のアン 3.青い花 4.アクセル・ワールド 5.明日ちゃんのセーラー服 6.あずまんが大王 7.ACCA13区監察課 8.あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 9.甘城ブリリアントパーク 10.アリスと蔵六

                                                      アニメブログもあと少しで100記事になります~ -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
                                                    • 人間関係ってぇやつは… : 素晴らしい日々〜Splendid days

                                                      素晴らしい日々〜Splendid days 感動したこと…疑問に思うこと… 何氣ない日常を過ごすのも、感謝に満ちた日々を過ごすのも自分次第… その日々の思いを綴ります。 今日もこのブログに訪問して下さりありがとうございます!😊 先日のこと、 日々流れる情報の一つをたまたまキャッチした。 「仲間外れにされた女の子への小島よしおの相談回答が秀逸!」 というTwitterでのツイートで、下記の記事を知った。 彼の印象というと、過去に一世を風靡したアレがやっぱり強烈に焼き付いているせいか、 「そんなの関係ねぇ〜そんなの関係ねぇ〜はいオッパッピー!♪」のフレーズや海パン一丁の姿を思い浮かべてしまうのだが… いまやYouTubeチャンネル「おっぱっぴー小学校」などで子供たちに大人気の存在になっているんだね。 さて、 上の記事を読んでいただければわかるかと思うけれど、 例えなど実に丁寧でわかりやすく、

                                                        人間関係ってぇやつは… : 素晴らしい日々〜Splendid days
                                                      • 【ぐらんぶる 感想,レビュー】アニメの評価は?主題歌や声優,キャラクターの魅力を徹底解説

                                                        この記事ではぐらんぶるのレビューをいたします。 末尾までぎっしり綴っておりますので是非とも最後までご覧ください♪ ぐらんぶる スコアカード タイトル/ぐらんぶる 評価/83.6pt ★★★★☆(3.7) おすすめ度/A 8 脚本 8 作画 9 キャラ 8 音楽 9 声優 ぐらんぶるを配信で見る dアニメストア:配信中 amazonプライムビデオ:配信中 U-NEXT:配信中 作品の詳細 ジャンル 青年漫画、ギャグ放送時期2018年夏アニメ制作会社ゼロジー 〈代表作〉 バッテリー One Room セカンドシーズン 理系が恋に落ちたので証明してみた。 氷属性男子とクールな同僚女子 継つぐもも監督高松信司 (たかまつ しんじ) 〈主な参加作品〉 機動新世紀ガンダムX(監督・絵コンテ) こちら葛飾区亀有公園前派出所(監督〈3代目〉) スクールランブル(監督) 宙のまにまに(監督) 男子高校生の日

                                                          【ぐらんぶる 感想,レビュー】アニメの評価は?主題歌や声優,キャラクターの魅力を徹底解説
                                                        • 昆虫博士を夢見た少年、ラノベ作家になる。|ミステリ大好きラノベマン

                                                          というわけで意味不明なタイトルをつけてみましたが、要は新人賞を受賞するまでの半生をゆるく振り返ってみようという自語り記事でございます。 読者の皆様におかれましては、「へえ〜こんな奴がラノベ作家になるんだねえ〜」と夏休みの自由研究がごとく不思議な虫の生態を観察するくらいの気持ちで眺めて頂けますと幸いです。 それではどうぞ。 【カブトムシを愛し、カブトムシに創作を見出した小学校編】199X年、場所は九州・熊本、その中でも一際大自然に囲まれたクソ田舎に爆誕した僕は小学生時代、毎日のように野山を駆け回る原始的少年でした。 至るところに秘密基地という名の鳩の巣じみたガラクタ置き場を乱造したり、または全裸で池を泳ぎ回っては一心不乱にアメリカザリガニを乱獲して図らずも外来種駆除への貢献を果たしたり、あるいは狂ったように裏山に登っては山頂から町並みを見下ろし世界の支配者にでもなったような気分に浸ったり……

                                                            昆虫博士を夢見た少年、ラノベ作家になる。|ミステリ大好きラノベマン
                                                          • 「映像研には手を出すな!」原作者大童澄瞳インタビュー - アキバ総研

                                                            ※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 同作は「月刊!スピリッツ」(小学館)で連載中のコミック「映像研には手を出すな!」が原作。空想力にあふれ設定制作に長けた浅草みどり、金儲けが大好きな金森さやか、お嬢様でカリスマ読者モデルでもあるアニメーター志望の水崎ツバメという女子高生3人が、アニメ制作を通して彼女たちの「最強の世界」を創り出していく作品だ。 原作者の大童澄瞳さんは本作がデビュー作で、独特の世界観や映像作品のような絵作り、作中に登場する精緻な設定画などオリジナルな作風で読者を魅了し続けている。今回は大童さんに、原作者の立場から見たアニメ「映像研には手を出すな!」について語ってもらった。 ──アニメ化を聞いての感想をお願いします。 大童 湯浅政明監督が監督を担当してくださる

                                                              「映像研には手を出すな!」原作者大童澄瞳インタビュー - アキバ総研
                                                            • なろう系 - Wikipedia

                                                              なろう系(なろうけい)とは、ライトノベル・漫画・アニメなど、日本のサブカルチャー諸分野における物語の類型の一つである。主に無料web小説投稿サイト小説家になろうに投稿される作品を指すと言われている。 定義 初期の頃はweb小説投稿サイト『小説家になろう』に投稿されている作品がなろう系と呼ばれていたが、現在は小説投稿サイト、カクヨムなど多数の小説投稿サイトがあり、定義が曖昧化している。 そして現在では様々な定義の言及がされている[1]。各媒体に掲載された「なろう系」の意味に関する記述を以下に挙げる。 『デジタル大辞泉プラス』 web小説投稿サイト『小説家になろう』の文学賞を受賞してデビューした作家、その作家の作品。さらに、それらと似た傾向を持つ作家、その作家の作品[2]。 『4Gamer.net』 『小説家になろう』に投稿される、何の変哲もない主人公が異世界に行く、或いはそこに転生することで

                                                              • 『青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない』2018 増井壮一監督 学校空間における友達との「同調圧力」に対する恐怖がめちゃ感じる - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために

                                                                評価:★★★★4つ- (僕的主観:★★★★4つ+) 2019年8月末。レスター伯爵におすすめされていて、ずっと、積まれていたこれ。風邪ひいてしまって、毎日のルーティンができる気力がない時に、一気に見てしまうのは毎度のこと。1日で全部見ました。えがった。「よかった」というのは、人それぞれで、けっこうテキトーな言葉なんですが、かといって「言葉でにできるところ」や「気になったところ」というのは、部分なので、どこに注目するかというのは、なやましいところなんですが・・・・・全体的に「良かった」という感想の基礎に、ずっと「この作品はいつからいつまでに描かれた作品なのだろうか?」ということととそれに関連して「このテーマというのは、2010年代通してとても注目されていたやつだよなぁ」というちょっと古さというか、少し以前のテーマのイメージを感じていました。ちなみに僕は、アニメ一期と小説が6巻まで、しか見てい

                                                                  『青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない』2018 増井壮一監督 学校空間における友達との「同調圧力」に対する恐怖がめちゃ感じる - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために
                                                                • 萌える広告が燃えるのは、今さら珍しいからではないだろう - 法華狼の日記

                                                                  『月曜のたわわ』全面広告単体について軽量社会学者の田中辰雄氏が調査したシノドス記事は、「炎上」の全体像を誤解させるものでは? - 法華狼の日記 計量経済学者の田中辰雄氏がつかっている質問項目は、「リベラル」「保守」と「自由」「正義」の対応が良くない気がする - 法華狼の日記 上記エントリで疑問を書いた田中辰雄氏のシノドス記事だが、仮にも専門家がおこなった調査であり、質問項目なども実際は問題にならないかもしれない。 しかしツイッターを見ると、そもそも前提の「萌え絵」の広がりについて、知識が足りていないのではないかと思わざるをえなかった。「もとお@motok_」氏とのやりとりを引く。 例えば、20代、30代での何かしらの経験(社会的な不平等、ハラスメントの被害など)を踏まえた方が容認的な態度を変え、否認的な意見になる、ということもわりとありえるかなと。 また、提示いただいた結果を見るにそれを否

                                                                    萌える広告が燃えるのは、今さら珍しいからではないだろう - 法華狼の日記
                                                                  • 『ぼっち・ざ・ろっく!』感想。限りなく近く、極めて遠い"ぼっち”に - 社会の独房から

                                                                    何もない人生を送ってきた。 異性との健全な交際、友人といえる存在の少なさ、仕事に対する情熱、肉体の鍛錬など、世間一般で考える人生の有意義な使い方をことごとく外して生きてきたのだ。 今更そんな生き方に後悔しないけど、眠る前の布団の中で、出勤中に自転車を漕いでいる中で心がチクチクすることがある。 そんな僕を支えてくれるのはいつだって深夜アニメ。とくに"ぼっち”で"コミュ障"モノである。 彼女彼らの人間関係がうまくいかないコミュ障っぷりを見ると「分かるw分かるw」とコカ・コーラ ゼロがよく進む。深夜アニメなんて次の日に支障があるのが分かり切っているのについついリアタイで見てしまう。 しかし、"ぼっち”モノには致命的な欠陥がある。"ぼっち”モノの"ぼっち”のピークは物語の冒頭で終わってしまうことだ。あとは脱"ぼっち”していく様を見ていくことになる。真の"ぼっち”では物語にならないからだ。 『僕は友

                                                                      『ぼっち・ざ・ろっく!』感想。限りなく近く、極めて遠い"ぼっち”に - 社会の独房から
                                                                    • 【完結済ラノベ】個人的お気に入りのオススメのライトノベル19選 - 追憶のグリモワール

                                                                      2020/6/27更新 毎月続々と新刊が出ているライトノベル。 その中には面白い作品がたくさんありますが、残念ながら綺麗に終わりを迎えることができ作品というのは決して多くないのではないか実情です。 理由は様々ですが、作者のネタが尽きてしまったり、飽きたのか放置されたり、明らかに打ち切りだったり。 そんなラノベの中でも、自分が実際に読んで本当に面白かったと思える完結した作品のみを厳選して紹介していきたいと思います。 特にランキング形式にするつもりはありませんので、出版社ごとの刊行順にしてあります。 MF文庫 ゼロの使い魔 機巧少女は傷つかない 変態王子と笑わない猫。 電撃文庫 灼眼のシャナ アスラクライン 狼と香辛料 とらドラ オオカミさんシリーズ さくら荘のペットな彼女 賭博師は祈らない ファミ通文庫 文学少女シリーズ バカとテストと召喚獣 ココロコネクト 黒鋼の魔紋修復士 女神の勇者を倒

                                                                        【完結済ラノベ】個人的お気に入りのオススメのライトノベル19選 - 追憶のグリモワール
                                                                      • 「本当はな、大空スバル式羊殺しはやりたくなかった」“イロモノ扱い”されたグレート-O-カーンが“愚民の掌返し”を確信していたワケ(原壮史)

                                                                        3月某日、酔った男性に絡まれていた女児を救出し、さらに4月にはIWGPタッグ王座も獲得するなど、一躍名を上げた新日本プロレスのグレート-O-カーン(以下、オーカーン)。警察から感謝状を受け取った帝国の支配者は、漫画・アニメ好きであることを包み隠さず公言する“オタクレスラー”でもある。インタビュー後編では、そんなオーカーンの謎めいたルーツと、代名詞となった必殺技「大空スバル式羊殺し」が生まれた経緯に迫った。(全2回の2回目/前編へ) じつは、オーカーンと同じように漫画やアニメをこよなく愛するレスラーが話題になったことがある。花咲徳栄高校卒業後、日本大学のレスリング部で名を馳せた岡倫之(おか・ともゆき)だ。「岡さんをご存知ですか?」と水を向けると、オーカーンは神妙な表情でこう口にした。 「うむ。なんか取材を受けるとよく出るんだよ、その名前が」 『僕は友達が少ない』の柏崎星奈のイラストが描かれた

                                                                          「本当はな、大空スバル式羊殺しはやりたくなかった」“イロモノ扱い”されたグレート-O-カーンが“愚民の掌返し”を確信していたワケ(原壮史)
                                                                        • 【TOP120】黒髪の可愛いアニメ女性キャラ一覧 ロング・ショート・ツインテール全対象

                                                                          どうも、はまちーずと申します。 今回は可愛い黒髪女性アニメキャラクター120選をご紹介いたします。 (ロング、ショート、ポニーテール、ツインテール)黒髪の女性であればどんな髪型でも対象としております。 個人ルールとして、1作品につき最大1キャラクターのみ対象とさせていただきます。 ※管理人のお気に入り順にキャラクターをご紹介いたします。 それでは早速黒髪の女性キャラクター120選(本編)へどうぞ…! 【1位~120位】黒髪の可愛いアニメ女性キャラ一覧 関谷なる/ハナヤマタ ハナヤマタ TVアニメ公式サイト (hanayamata.com) プロフィール-Profile- 年齢 14歳 血液型 B型 身長 150cm 体重 45kg 誕生日 4月2日 星座 牡羊座 好きな花 桜 CV 上田麗奈 ★好きなポイント お淑やかで優しい性格。 気弱であり、大勢に見られることが苦手でありながら、よさこ

                                                                            【TOP120】黒髪の可愛いアニメ女性キャラ一覧 ロング・ショート・ツインテール全対象
                                                                          • 間違ったライトノベルの書き方 / 間違った序章|Mikhail Sorge

                                                                            0-1○間違った自己紹介 低収入のみなさんコニャニャチワ!(※1) いやいや、まじめにやろう、こんにちは。私の名前は Mikhail Sorge(※2)。どこにでもいるライトノベルが大好きなごく普通のCaucasianだ……ああ、このフレーズ! 一生に一度でいいから使ってみたかったんだ、〈ごくごく普通の~〉とか〈どこにでもいる平凡な~〉とか、漫画やアニメやライトノベルの主人公の名前にしばしば冠される[どこまでも日本的な、どこまでもライトノベル的な]修飾節を。まさか自分の文章でこのフレーズを使うことができる日が来るとは思っていなかった。つまり、この瞬間、ごくごく限定的な側面において、私は私の最も尊敬する[ぶん殴りたいほど愛おしい]キャラクターである、高坂京介(※3)氏に肩を並べたと言えなくもない。 俺(ルビ:おれ)の名前は、高坂京介(ルビ:こうさかきょうすけ)。近所の高校に通う十七歳。 自分

                                                                              間違ったライトノベルの書き方 / 間違った序章|Mikhail Sorge
                                                                            • 借り物の自由を子供に与える人々 - メロンダウト

                                                                              不登校Youtubeとして話題のゆたぼんがたびたびネットニュースになっている。学校に行かないという生き方にたいしてはやはり賛否両論あるみたいでいろいろな人がゆたぼんに言及している。ゆたぼんの父親にたいする批判、ネット乞食だというものまであった。 ゆたぼんはもう初等教育をふいにしてしまっているみたいなので好きに生きるしかなくなっているのだと思うけど、個人的に気になったのが学校を監獄のようなものとして捉え自由との二項対立にしてしまっている点である。 ある種の規範や権威を取り上げそれがいかに不自由かを説き、そこから自由になろうというのは自己啓発における定型句のようになっていてけっこう陳腐な話ではあるのだけど、規範と自由を二項対立にし、それを子供に植え付けるのはやはり罪深いように思う。 ゆたぼんが言っているように学校が規範まみれで子供にとっては監獄のような場所だというのは一定程度事実ではあるのだろ

                                                                                借り物の自由を子供に与える人々 - メロンダウト
                                                                              • 声優・山本希望、一般男性と元日婚「瞬間、名字、重ねて」 『デレマス』城ヶ崎姉妹“同日婚”話題に

                                                                                ツイッターでは『瞬間、名字、重ねて』のタイトルで婚姻届の写真とともに「私事で大変恐縮ですが~と、やはりご報告は畏まった方が良いのかな?とも思ったのですが、こういう時も私らしく発表させて下さい。2020年1月1日正午に山本希望は入籍いたしました」と報告。 お相手については「包容力があり、ユーモアがあり、時に繊細で、人からの信頼も厚ければ胸板も厚い。愛情も深ければ毛も深い。まさに理想の一般男性で、私のサイドキックにはこの人しかいない!そう思える方です」と紹介した。 これからに関しては「突然のご報告となりましたが、私自身特に変わることはなく、声優業を続けてまいります」と明かし、「まだまだ未熟ではございますが、声優として、人間としてこれからも成長していきたく思っておりますので、どうか温かく見守っていただけると幸いです。今後とも、何卒よろしくお願いいたします」と呼びかけている。 また、同日には山本が

                                                                                  声優・山本希望、一般男性と元日婚「瞬間、名字、重ねて」 『デレマス』城ヶ崎姉妹“同日婚”話題に
                                                                                • 【2010年代】アニメ円盤売上ランキング早見表!(2010年冬~2019年秋、映画・OVA・配信も) - 同じ穴の貉 | たゆすとのゲーム・アニメブログ

                                                                                  タイトル通り、2010年代(2010年~2019年)における「アニメの円盤売上」を一覧のランキング形式でまとめてみた。 ランキングはクールごとに分けてあり、データが獲得できた範囲で映画・OVA・配信の売上も別枠で記載してある。 ランキングの注意事項 売上の数字は”巻平均”(全巻の累計売上を足し、巻数で割った数) 売上が計測不能の作品はランク外ということで除外 「※」は詳しいデータを入手できなかったため、最低限これだけは売れているという数字 データはアニメDVD・BD売り上げ一覧表まとめWikiを参考 お探しの作品がランキングに無かったら、売上の数字が出なかったんだと思っておいてほしい。 じゃあ早速アニメの円盤売上ランキングを見て行こうか!…と言いたいところだが。 その前にまずは、アニメ円盤売上のデータを見て行くうえでの基礎知識を。 はやくランキングを見せろ 円盤とは? アニメ”円盤”の基礎

                                                                                    【2010年代】アニメ円盤売上ランキング早見表!(2010年冬~2019年秋、映画・OVA・配信も) - 同じ穴の貉 | たゆすとのゲーム・アニメブログ