並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

401 - 440 件 / 1181件

新着順 人気順

免疫の検索結果401 - 440 件 / 1181件

  • 【治らない花粉症を改善する】 スギ花粉の舌下免疫療法を始めたお話・後編 - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日は息子が続けているスギ花粉症の根本的な治療「舌下免疫療法」。実際はどんな風に治療していくの?という疑問をお持ちの方に、息子の体験談をお話したいと思います。 ● 長期に服用しなければならないけれど、その効果は高く評価されています。お子さんだったら、「子ども医療費助成制度」の期間を有効に使ってみて下さいね。 舌下免疫療法を始めるにあたって 息子の体験談・初診日 再度受診して増量 始めるのに適した時期がある まとめ 舌下免疫療法を始めるにあたって 舌下免疫療法を始めるにあたって、まずは「スギ花粉」のアレルギーがあるかどうかアレルギー検査をしなければなりません。そしてスギ花粉のアレルギーがあることが確定されて初めて舌下免疫療法が開始されるのです。 地域に

      【治らない花粉症を改善する】 スギ花粉の舌下免疫療法を始めたお話・後編 - 発達障害だって、頑張るもん!
    • コロナウイルス変異株、免疫不全状態の人に発生か ファウチ氏

      (CNN) 米国のファウチ大統領首席医療顧問(米国立アレルギー感染症研究所長)は5日までに、新型コロナウイルスの変異株に触れ、免疫不全の状態にある人の体内で発生した可能性が強いとの見方を示した。 米戦略国際問題研究所(CSIS)が主催した討論会で述べた。免疫抑制の状態にある人が数週間あるいは数カ月の間、新型コロナの感染に抵抗出来ず、ウイルスの発達あるいは変容を促す十分な時間を許したとの説は新しいわけではない。 ファウチ博士は、知られているように変異株は人間の免疫機能がウイルスにもたらす圧力の結果で出現してきたと説明。その上で変異株は免疫不全の状態にあって感染した人間に由来する可能性が高いとし、ウイルスが消滅したり、あるいはその人間が亡くなったりする前の何日間も体内にウイルスを抱え、本質的に変異株の出現につながったとみられると述べた。 この過程がアルファ型やデルタ型の変異株に生じた可能性があ

        コロナウイルス変異株、免疫不全状態の人に発生か ファウチ氏
      • むしろ「ステイホーム」がコロナ感染を広げるのではないか 「公園遊具禁止」で子供の免疫力低下

        新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、東京都は5月の大型連休を「ステイホーム週間」と呼び、一層の外出自粛を呼びかけている。そのため都は公園の遊具も使用禁止にした。スポーツライターの酒井政人氏は「遊び場所が減り運動不足になれば、子供の免疫力は落ちる。そうなれば再開した学校が『クラスター』となるのではないか」という——。 子供の運動不足をもたらす「公園の遊具禁止」は勇み足だ 4月24日の夜に流れたニュースを見て、小学2年生の息子が「僕らはどこで遊べばいいんだよ」と憤慨していた。25日から都立公園の遊具(滑り台やブランコ、ジャングルジム、砂場、鉄棒など)が使用禁止になったからだ。 新型コロナウイルスの感染が広がる中、「3密」(密閉・密集・密接)に該当しない公園でも感染拡大のリスクがあるのは理解できる。政府の新型コロナ感染症対策専門家会議は、接触8割減へ向け、日常生活の指針「10のポイント」を提

          むしろ「ステイホーム」がコロナ感染を広げるのではないか 「公園遊具禁止」で子供の免疫力低下
        • コロナ集団免疫、2021年内の達成「なし」 WHO警鐘(AFP=時事) - Yahoo!ニュース

          仏パリ近郊のサルセルで、新型コロナウイルスのワクチンを接種する医療従事者(右、2021年1月10日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News 【AFP=時事】世界各国で新型コロナウイルスのワクチン接種が始まる中、世界保健機関(WHO)は11日、今年中に集団免疫の状態に達することはないと警鐘を鳴らした。 【写真】英イングランドのワクチン接種会場にできた長蛇の列 ワクチンにより数か月後にようやく通常の生活に戻れるようになるとの期待が世界で高まっているが、WHOの主任科学者、ソーミャ・スワミネイサン(Soumya Swaminathan)氏は、新型ウイルスの拡大を止めるのに十分な量のワクチンを生産し、接種するのには時間がかかるとの見解を示した。 スワミネイサン氏はスイス・ジュネーブのWHO本部からインターネット上で開かれた記者会見で、「2021年内にはいかなるレベルの集団免疫にも達しない」と明言

            コロナ集団免疫、2021年内の達成「なし」 WHO警鐘(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
          • ほかの感染症に対する免疫を「リセット」する…世界で大流行中の麻疹の「稀に死亡するだけじゃない」恐ろしさ(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

            今、世界中で麻疹が流行している。小児科医の森戸やすみさんは「麻疹は感染力が高く、治療法がなく、免疫をリセットしてしまう恐ろしい感染症。世界中で流行している今、子どもも大人もワクチン接種歴を確認してほしい」という――。 【図表をみる】集団免疫 ■6歳の子が麻疹による肺炎で死亡 先月のこの連載の冒頭で、今年2月に先進国であるアメリカにおいて、ワクチンで防ぐことのできる「麻疹」にかかった子どもが亡くなったという悲しい出来事をお伝えしました。その後の報道によると、この子はテキサス州の6歳で、両親の方針により「麻疹ワクチン」を接種していなかったとのこと。同じくワクチンを接種していない7歳と5歳、3歳、2歳の4人のきょうだいも麻疹にかかり、この子だけが麻疹の合併症である肺炎で亡くなったそうです。 子どもたちの両親は、一人の子を失ったあとも、アメリカの厚生長官であるロバート・F・ケネディ・ジュニア氏が設

              ほかの感染症に対する免疫を「リセット」する…世界で大流行中の麻疹の「稀に死亡するだけじゃない」恐ろしさ(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
            • 日本人の多くは風邪を記憶した免疫細胞が新型コロナも攻撃、「ファクターX」の可能性 理研が発見(Science Portal) - Yahoo!ニュース

              日本人に多い特定の白血球の型を持つ人は、風邪の原因となる従来型のコロナウイルスを記憶した免疫細胞が新型コロナウイルスの感染細胞も認識して攻撃することが分かった。免疫細胞の1つ「キラーT細胞」が2つのコロナウイルスに共通する分子「エピトープ」に反応することを理化学研究所の研究グループが突き止めた成果だ。新しいタイプの治療薬開発につながる可能性もあるという。 日本の新型コロナの感染者数が欧米と比べて少ないのは日本人特有の要因「ファクターX」があるのではないかと指摘されている。研究グループはこの特定の白血球型「HLA-A24」がファクターXの1つである可能性もあるとしている。日本国内でも感染力が強いとされるオミクロン株の感染例が増えている。今年のコロナ禍がどうなるかは予断を許さないが、理研の研究成果のように日本人向けの治療薬やワクチンの開発につながる研究も望まれている。 私たちに馴染み深い血液型

                日本人の多くは風邪を記憶した免疫細胞が新型コロナも攻撃、「ファクターX」の可能性 理研が発見(Science Portal) - Yahoo!ニュース
              • 久留米大学医学部免疫学講座トップページ

                おなかの免疫から考える、新型コロナウイルスに打ち勝つための独り言 未来を見据え 「免疫を理解し、新型コロナウイルスを正しく恐れるために」 、 情報量が増えたため「PDF最新版に追記された文章」と「各時点でのまとめ」のみを以下に示しています。「まとめに至る科学的根拠」について、または2020年4月から1年以上の間に蓄積された全情報についてはPDFの最新版をご覧ください。 最新版(80版、2021年9月3日更新)は こちらのPDFをダウンロードしてください 免疫の基本についてはこちらの動画をご覧ください。 医療系の学生さん用の補足資料はこちらのPDFもダウンロード下さい。 [80版への追記箇所] 「(11) 日本の救命率は?」の章へ追記 アルファ株とデルタ株を比較検討した調査結果がイギリスから2021年8月27日に報告されました(Twohig KA, Lancet Infectious Dis

                • 「コロナワクチンの拙速な開発・承認は危険」免疫学者が断言する理由

                  すずき・ようこ/上智大学卒業後、工業系業界誌記者を経て2001年に週刊ダイヤモンド編集部に。電機・エレクトロニクス・IT、流通・小売り、建設・不動産、食品、精密機器業界などを担当。19年から特集担当チームで森羅万象を取材しています。主な担当特集は東日本大震災復興関連の一連の特集(2011~15)、「アームvsインテルvsエヌビディア」「登山の経済学」「肉と魚の経済学」「最強の節税」「タワマン 全内幕」「不要?生き残る? ITベンダー&人材 大淘汰」「部長と課長のがん対策」「DX狂騒曲 天国と地獄」「マンション管理天国と地獄」「ヤバい!DX2023」「ビッグバン!宇宙ビジネス」「インフレ時代の「負けない」マンション売買・管理」「半導体160社図鑑」「DX180社図鑑」「50兆円をゲットだぜ!日本のゲーム」など。8歳児の母、趣味は登山と筋トレ、ゼルダとELDEN RINGを愛するヘタレゲーマー

                    「コロナワクチンの拙速な開発・承認は危険」免疫学者が断言する理由
                  • 新型コロナ根絶は理論的に可能...集団免疫なくとも NZ研究

                    <天然痘の根絶よりも難しいが決して不可能ではない、と研究チームは分析している> 長期化する新型コロナだが、根絶を諦めるのはまだ早いようだ。ニュージーランドの研究チームがこのたび、コロナ根絶は難しい試みではあるが不可能ではないとの試算結果を発表した。 研究チームは根絶の可能性を評価するため、17の指標を評価項目として取り上げ、それぞれを3点満点で評価した。指標は、ワクチンの入手可能性や長期的な免疫の実現性、公衆衛生対策による影響などの疫学的要因から、政治上のメッセージと国民の関心など、社会的要因までを含む。 結果、新型コロナウイルス根絶の可能性を示す平均スコアは1.6となり、ポリオ(急性灰白髄炎、あるいは小児麻痺とも呼ばれる)よりも撲滅の可能性がやや高いことが判明した。これを受けて研究チームは、新型コロナの根絶は不可能ではないとの見解を示している。 本研究はオタゴ大学ウェリントン校のニック・

                      新型コロナ根絶は理論的に可能...集団免疫なくとも NZ研究
                    • 楽天メディカル、「がん光免疫療法」の医薬品と医療機器を世界初の承認申請 | 毎日新聞

                      「楽天メディカル」が、がん光免疫療法の実用化に取り組むことを発表する記者会見に臨んだ三木谷浩史会長(中央)ら=東京都港区で2019年7月、永山悦子撮影 楽天メディカル(三木谷浩史会長)は29日、がん細胞をピンポイントで攻撃する「がん光免疫療法」に使う医薬品と医療機器について、「条件付き早期承認制度」に基づき厚生労働省に承認申請をしたと発表した。対象は、舌がんや喉頭がんなどの頭頸部(とうけいぶ)がんが再発した患者。この治療法に使う医薬品と医療機器を承認申請するのは世界で初めてという。 同制度は、一般的に3段階ある臨床試験の最終段階を経なくても、そこまでのデータで申請できる。この治療法は、すでに画期的な新薬を優先的に取り扱う「先駆け審査指定制度」の対象にもなっており、従来よりも審査期間が短くなるという。

                        楽天メディカル、「がん光免疫療法」の医薬品と医療機器を世界初の承認申請 | 毎日新聞
                      • コロナの集団免疫獲得したのか? 論文で取り上げられたブラジルの都市を訪れた | 毎日新聞

                        行動制限に違反したパーティーの会場内を巡回するパトロール隊=2020年10月31日、ブラジル北部マナウスで山本太一撮影 新型コロナウイルスの死者数が世界2位のブラジル。北部マナウスでは住民の抗体保有率が既に6割を超えたとみられている。流行が終息に向かう「集団免疫」を獲得したとも考えられたアマゾン川中流の都市を訪ねた。 パーティーに出かける若者たち 真夜中のアマゾン川沿いのビーチに近いイベント会場に、保健当局や警察などで作る約40人のパトロール隊が踏み込むと、200人以上がアルコール飲料を片手に「密集」し、パーティーを楽しんでいた。感染が広がった3月中旬に課された行動制限では、パーティーは禁止されており、公共の場所でマスク着用も義務づけられている。しかし高温多湿の気候も影響して、ほとんどの参加者が着けていなかった。 20~30代の男性4人に話を聞くと、3人はすでに感染したが軽症で済んだと返答

                          コロナの集団免疫獲得したのか? 論文で取り上げられたブラジルの都市を訪れた | 毎日新聞
                        • ワクチン接種率「6~7割」でも集団免疫難しく 尾身氏 - 日本経済新聞

                          政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は16日夜のNHK番組で、多くの人が免疫を持って感染しにくくなる「集団免疫」の獲得について、国民全体の6~7割がワクチン接種を完了しても難しいとの認識を示した。政府は同日、新型コロナワクチンの2回目の接種を終えた人が人口の2割を超えたと発表した。今後の接種率向上による生活への影響について問われると「医療の負荷が少しずつ軽減されてくると思う」と

                            ワクチン接種率「6~7割」でも集団免疫難しく 尾身氏 - 日本経済新聞
                          • iPS細胞からがん免疫療法に使う細胞を作る実験に成功 京大など | NHK

                            がんの免疫療法に使われるがんを攻撃する力を人工的に高めた免疫細胞をiPS細胞から作り出す実験に成功したと、京都大学などの研究グループが発表しました。iPS細胞から効率的に作ることで、低いコストで多くの患者に提供できるようになるとしています。 これは京都大学iPS細胞研究所の金子新教授などの研究グループがオンラインで記者会見を開いて発表しました。 血液のがんの患者を対象にした免疫療法の1つ「CAR-T細胞療法」では患者の免疫細胞をいったん体の外に出してがんを攻撃する力を高める遺伝子を組み込んだあと、体内に戻してがんを攻撃させます。 グループでは、患者の細胞の代わりにiPS細胞から免疫細胞を作り出し、人工的に強化したうえで、がんを移植したマウスに投与しました。その結果、投与したマウスではがんが大きくなるのを抑える効果などが確認されたということです。 この免疫療法では患者本人の細胞からその患者に

                              iPS細胞からがん免疫療法に使う細胞を作る実験に成功 京大など | NHK
                            • 新型コロナ、軽症でも免疫獲得の可能性 仏研究

                              新型コロナウイルスの検査サンプルを扱う仏研究所スタッフ(2020年5月20日撮影、資料写真)。(c)GEORGES GOBET / AFP 【5月28日 AFP】新型コロナウイルス感染症(COVID-19)では、軽症でも免疫を獲得する可能性があるとの研究結果が26日、発表された。軽度の感染症にかかった病院職員を対象としたフランスの研究で、初期的な結果だが免疫は数週間持続すると考えられるという。 【図解】回復後の免疫獲得はあるのか 専門家の意見 論文の査読はまだ完了していないが、新型コロナウイルスに対する免疫機構についてはその詳細が解明されていないため、今回の結果は「励みになる」と研究チームは述べている。特に軽症者に関してはほぼ不明の状態にあるという。 仏ストラスブールの大学病院と共同で今回の研究を実施した仏パスツール研究所(Institut Pasteur)国際保健部門長のアルノー・フォン

                                新型コロナ、軽症でも免疫獲得の可能性 仏研究
                              • 新型コロナウイルスは「集団免疫」獲得で終息するのか? | ライフハッカー・ジャパン

                                もはや新型コロナウイルスの蔓延を止められないとしたら、誰もがこのウイルスに対する免疫を持つようになる日を待つしかないのでしょうか? しかし、この考えには致命的な欠点があります。 集団免疫は個人を守ることはできても、ワクチンがない病気から全人口を守ることはできないからです。 ピンときませんか? では、理解を深めるために、集団免疫とはどのようなものか?どうすれば集団免疫を実現できるのか?そして、その結果はどうなるのか?を見ていきましょう。 そもそも集団免疫とは?死に至る可能性がある伝染病が流行すると、結果的には生き残るか死ぬかです。 多くの伝染病の場合、生き残った人たちは免疫がつき、二度とその病気にかかることはありません。その点はCOVID-19ももしかしたら同じかもしれません。 個人レベルで見ると、免疫できれば伝染病から守られます。 ですから、COVID-19に免疫がある人は、外出しても病気

                                  新型コロナウイルスは「集団免疫」獲得で終息するのか? | ライフハッカー・ジャパン
                                • 「獲得免疫も加味された集団免疫獲得を検討すべき」沖縄・城間那覇市長 | TBS NEWS DIG

                                  22日午後、沖縄県那覇市の県立武道館アリーナ棟で開かれた沖縄振興拡大会議で、那覇市の城間幹子(しろま みきこ)市長は「オミクロン株以降、ワクチンのみで集団免疫を獲得するのは困難な状況であることから、本…

                                    「獲得免疫も加味された集団免疫獲得を検討すべき」沖縄・城間那覇市長 | TBS NEWS DIG
                                  • 「免疫の老化は40代から」医師が勧める免疫強化のために食べたい食材リスト 獲得免疫系は40代で思春期の半分

                                    新型コロナウイルス感染症はもちろん、さまざまな感染症に対抗してくれるのが体に備わる免疫機能。しかし、免疫機能の働きは、40代で曲がり角を迎えるという——。 感染症に対抗するT細胞の働きは老化しやすい 新型コロナウイルス感染症は、若い人では無症状や軽症で済むケースも少なくないが、高齢者では重症化や死亡リスクが高まる。それは年齢とともに免疫機能の働きが弱まるためだ。 「加齢に伴う免疫機能の低下は、40代が曲がり角といっていいでしょう。この頃から免疫の主役的存在であるT細胞の機能が弱くなる人が少しずつ増えてきます」と東京医科歯科大学名誉教授の廣川勝昱先生は指摘する。 免疫系には、T細胞、B細胞、好中球、NK細胞、マクロファージ、樹状細胞などさまざまな免疫細胞が働いている。粘膜面でウイルスや細菌などの侵入をブロックする「IgA」を主とする抗体類や、敵を直接捕食する好中球が最前線で働き、敵が前線を突

                                      「免疫の老化は40代から」医師が勧める免疫強化のために食べたい食材リスト 獲得免疫系は40代で思春期の半分
                                    • 免疫力を高めよう(*´∇`*) - naomi1010’s diary

                                      今日の広島は、晴れたり曇ったりしています。陽射しが強くないので助かります🚲 金曜日です。今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 感染者数の発表はしていませんが、このところ、コロナの感染者数が増えているそうです。それなら、マスクをすればいい(?)というわけではなくて、免疫力が下がっているから、感染が広がっているということなんでしょう・・(*´Д`*) 長い間、マスクや消毒に守られて、人間のカラダが弱くなっています!気をつけましょう。何をしても、どこに行っても、感染するリスクはあります❗️丈夫なカラダにすることでが、感染を防ぐことですね。回避するんじゃなくて、立ち向かう気持ちが大事じゃないかな・・٩( 'ω' )و 昔から、病は気からといわれていますが、弱気(不安や心配)でいたら、ウイルスに勝てない気がします。ちゃんと食べて、ちゃんと眠って、元気なカラダでいることが、感染しないことだと

                                        免疫力を高めよう(*´∇`*) - naomi1010’s diary
                                      • スウェーデン・コロナ対策責任者「マスク着用は解決にならない」 「集団免疫」は否定 | 毎日新聞

                                        オンラインで記者会見に参加したスウェーデンの疫学者アンデシュ・テグネル氏(右)とペールエリック・ヘーグベリ駐日大使=東京都千代田区の日本記者クラブで2020年11月2日、中村聡也撮影 行動規制を最小限に抑えるなど、独自の新型コロナウイルス対策を指揮するスウェーデンの疫学者、アンデシュ・テグネル氏とペールエリック・ヘーグベリ駐日大使が2日、日本記者クラブで記者会見した。オンラインで参加したテグネル氏は、同国がマスクの着用を推奨していないことについて「欧州では義務化の動きがあるが、感染が広がっている」と指摘し、「マスクの着用は問題の解決にならない」と強調した。 スウェーデン政府は感染が拡大した3月以降、50人以上の集まりを禁止したほか、70歳以上の高齢者に一時自宅待機を要請。だが、小・中学校は授業を中止せず、飲食店も営業を続けている。

                                          スウェーデン・コロナ対策責任者「マスク着用は解決にならない」 「集団免疫」は否定 | 毎日新聞
                                        • 重症化防止効果は十分も…ワクチンで集団免疫獲得難しく(産経新聞) - Yahoo!ニュース

                                          新型コロナウイルス感染の第5波で圧倒的な感染力があるインド由来の変異株「デルタ株」が蔓延(まんえん)し、ワクチン接種による集団免疫の獲得が困難との見方が強まっている。接種後の時間経過による免疫低下も指摘され、流行収束までの長期化も指摘される。ただ、ワクチンには個々の重症化を防ぐ効果が十分にあり、当面は医療逼迫(ひっぱく)の改善に向け、接種率の向上と感染者数の削減が一層重要になる。 【イラストで見る】一般の方と専門家による感染症のイメージ 「ワクチンはかなり有効だが、何でも自由になるということはあり得ない」。3日の政府対策分科会終了後、尾身茂会長はこう指摘。田村憲久厚生労働相も8月、「ワクチンだけで必ずしも現状を克服できるとは考えていない」と述べ、対策の切り札としてきた「ワクチン頼み」からの脱却姿勢を明確にした。 感染症は通常、1人の感染者が平均1人以上にウイルスをうつした場合に拡大し、うつ

                                            重症化防止効果は十分も…ワクチンで集団免疫獲得難しく(産経新聞) - Yahoo!ニュース
                                          • 「集団免疫」獲得、困難に コロナワクチン接種、世界で進まず―東京五輪開催に逆風:時事ドットコム

                                            「集団免疫」獲得、困難に コロナワクチン接種、世界で進まず―東京五輪開催に逆風 2021年01月20日07時08分 インドの病院で新型コロナウイルスワクチンの接種を受ける女性=16日、ベンガルール(EPA時事) 1年延期された東京五輪・パラリンピックの開催が約半年後に迫る中、新型コロナウイルスの世界的な流行には収束の兆しが見えない。ワクチンによる感染抑制が大会実施の成否を左右するが、先進国、途上国とも接種ペースは鈍く、カギとなる「集団免疫」の獲得は困難な情勢だ。世界中から選手や観客が集まる「スポーツの祭典」の実現に向けた道のりは険しい。 ワクチン接種、戸惑う現場 副作用懸念、「受けたくない」の声―東京五輪 ◇WHOは悲観 「破滅的な倫理上の過ちを犯しかねない」。世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は18日、貧しい開発途上国がワクチンを確保できないことに警鐘を鳴らした。 コロナの感染拡大

                                              「集団免疫」獲得、困難に コロナワクチン接種、世界で進まず―東京五輪開催に逆風:時事ドットコム
                                            • 週末の寝だめはNG「免疫力を下げる」3つの悪習慣 マラソンなど激しい運動は免疫にとって逆効果(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

                                              免疫力はちょっとしたことで下がりやすく、特に夏に向けて免疫力は低下するといわれているため、より注意が必要です(写真:shimi/PIXTA) 脱マスク時代になってから、インフルエンザ、ヘルパンギーナの流行など、感染症の話題が次々とのぼりましたが、このような病気、そして不調などから身を守るためには、日ごろから免疫力を下げないように心がけることが大切です。免疫力はちょっとしたことで下がりやすく、特に夏に向けて免疫力は低下するといわれているため、より注意が必要です。そこで免疫力が下がらないように気をつけたい習慣を順天堂大学医学部小林弘幸教授の著書『名医が教える 免疫力が上がる習慣』から一部・再編集して紹介します。 ■寝だめが時差ぼけ状態を生み出す 免疫力を下げないようにするためにも、絶対に避けたいのが、平日の睡眠不足を休日に「寝だめ」で補おうとすることです。ぐっすり眠ることで、体力が回復して体が

                                                週末の寝だめはNG「免疫力を下げる」3つの悪習慣 マラソンなど激しい運動は免疫にとって逆効果(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
                                              • がん「光免疫療法」年内にも使用可能 楽天メディカル - 日本経済新聞

                                                楽天グループの楽天メディカル(米カリフォルニア州)は29日、国内で承認を取得した新規がん治療法「光免疫療法」について年内にも国内の医療現場で使用できる可能性があると明らかにした。同日、東京都内で記者会見した楽天の三木谷浩史会長兼社長(楽天メディカル会長)は「今回の承認は最初の一歩だ。早期に世界に広めていきたい」と自信を見せた。光免疫療法はがん細胞に結合する抗体医薬とレーザー光を組み合わせ、がん

                                                  がん「光免疫療法」年内にも使用可能 楽天メディカル - 日本経済新聞
                                                • 老化で衰える免疫の回復手法見つける ミトコンドリア関連物質投与 京都大学・本庶佑特別教授ら|医療・コロナ|地域のニュース|京都新聞

                                                  老化によって低下した免疫の働きを回復させる手法を見つけたと、京都大の本庶佑(ほんじょ・たすく)特別教授らのグループが発表した。マウスを用いた実験で、生体内にある特定の物質を増やすと、衰えた免疫細胞が再び活性化されることを確認した。がん免疫療法に役立つ可能性があるという。米科学誌サイエンスに27日掲載された。 ノーベル医学生理学賞を受賞した本庶特別教授は免疫の力を利用したがん治療薬の一つ、PD1抗体オプジーボの開発に携わった。PD1抗体はさまざまながんに有効である一方、効き目がない患者も多く、特に高齢者で効果が落ちてしまうのが課題だった。 グループの京大医学研究科付属がん免疫総合研究センターの茶本健司特定准教授らは、免疫活動などのエネルギーを作る細胞内の器官、ミトコンドリアの機能維持に関わる物質「スペルミジン」に着目。高齢マウスではこの物質が大幅に減り、免疫低下を招いていることを突き止めた。

                                                    老化で衰える免疫の回復手法見つける ミトコンドリア関連物質投与 京都大学・本庶佑特別教授ら|医療・コロナ|地域のニュース|京都新聞
                                                  • 新型ウイルスの「集団免疫」は非現実的 スペイン研究 - BBCニュース

                                                    新型コロナウイルスとの闘いにおいて、集団免疫の獲得は現実的な戦法ではないと、スペインの研究が示唆している。 英医学誌ランセット(電子版)に6日に掲載された研究は、スペインの6万人超を対象に実施された。新型ウイルスの集団免疫に関する研究としては欧州最大規模とみられる。

                                                      新型ウイルスの「集団免疫」は非現実的 スペイン研究 - BBCニュース
                                                    • flurry on Twitter: "というか肝心の、大木隆生の新型コロナについての発言を紹介してませんでした。 「新型コロナと共生」 「集団免疫を獲得することがゴール」 「新型コロナは欧米人には恐ろしい感染症だが、日本人にとっては通常のインフルエンザ程度」 だそ… https://t.co/VkanEwXQrO"

                                                      というか肝心の、大木隆生の新型コロナについての発言を紹介してませんでした。 「新型コロナと共生」 「集団免疫を獲得することがゴール」 「新型コロナは欧米人には恐ろしい感染症だが、日本人にとっては通常のインフルエンザ程度」 だそ… https://t.co/VkanEwXQrO

                                                        flurry on Twitter: "というか肝心の、大木隆生の新型コロナについての発言を紹介してませんでした。 「新型コロナと共生」 「集団免疫を獲得することがゴール」 「新型コロナは欧米人には恐ろしい感染症だが、日本人にとっては通常のインフルエンザ程度」 だそ… https://t.co/VkanEwXQrO"
                                                      • コロナは免疫力で撃退する! - 星みるみち

                                                        昨年から新型コロナのニュースばかりで、政府はまた緊急事態宣言をするようですね。 緊急事態宣言・・・それは、コロナウイルスに感染させない=自粛する というものです。 でも、それよりも、感染しても撥ねのける力が自分の身体にあることの方が最も重要だと思うんですね。 自分の身体の力でコロナ対策をするということは、免疫力の強化ですね。 そこで、免疫力について調べてみました。 まず、ネットで「免疫力」で検索すると、病院のサイトや食材関連のサイトで埋め尽くされていましたが、調べて行くと、腸を健康に保つことが免疫力を高める唯一の方法のようです。 ということで、今回の記事は免疫力って何なの? 腸と免疫力の関係・・・ 免疫力を強化するって何をすれば良いのか? これらを紹介したいと思います。 腸が免疫力の鍵を握っていた 自律神経のメカニズム 自然免疫と獲得免疫 笑うと免疫力が強化される まとめ 腸が免疫力の鍵を

                                                          コロナは免疫力で撃退する! - 星みるみち
                                                        • 免疫力を高める発酵食品を摂りましょう!腸内環境を整えて元気な体を自分で作る食材とは? - 明日にplus+

                                                          皆さん、こんにちは!コマさんです。 毎日寒いですね~。 こんなに寒いと食べたくなるのは「かす汁」ですよね(≧▽≦) そんなに好きじゃない方もいるでしょうが、めちゃくちゃ好きな方も多いですよね! うちの家族も、かす汁が大好きなのでよく作ります(≧▽≦) かす汁に入れる酒粕は発酵食品のひとつ。 発酵食品が体に良いのは、よく知られていますよね! 我が家は結構、発酵食品を食べている方ですが、皆さんはいかがですか。 今回は、健康のためにもっと発酵食品を摂りましょう!というお話です(^O^)/ 免疫力UPのために発酵食品を摂りましょう 納豆 ぬか漬け 味噌 チーズ 甘酒 キムチ ヨーグルト 酒かす しょうゆ 酢 発酵食品はそのまま食べるものが多いですね 免疫力UPのために発酵食品を摂りましょう コロナがなかなか収まらない毎日ですね。 「あなたは、あなたが食べたもので出来ている」 というコピーをどこかで

                                                            免疫力を高める発酵食品を摂りましょう!腸内環境を整えて元気な体を自分で作る食材とは? - 明日にplus+
                                                          • 免疫反応のカン違い!?「交差免疫」の話:サタデーステーション【2020/07/18】

                                                            今回の新型コロナで、「交差免疫」が起こった可能性があるそうです。 「交差免疫」とは? 過去のウイルス(異物)感染で獲得した免疫反応が他のウイルス(異物)にも作用すること。 ものすごく簡単にいうと、免疫反応の「カン違い」。 例えば、花粉症は免疫の過剰反応によるアレルギーだが、スギ花粉の花粉症の人がトマトを食べてアレルギーが出ることがあるという。 スギ花粉とトマト、見た目は似ても似つかないが、花粉に含まれる分子構造と、トマトの成分の分子構造が非常に似ていて、免疫が勘違いして、トマトでもアレルギーが出ることがあるという。これが交差免疫。 アメリカのラホヤ免疫研究所によると、 新型コロナでも交差免疫が起きている可能性がある。 とのこと。 これをわかりやすく説明。 今回の主役は、免疫の「T細胞」たち。 彼らはウイルスとの戦いの切り札で、 実は、抗体は彼らのリーダーが、職人B細胞に命令して作らせている

                                                              免疫反応のカン違い!?「交差免疫」の話:サタデーステーション【2020/07/18】
                                                            • コロナウイルスの免疫力は6カ月後に急速に低下する可能性、集団免疫獲得は難しい?

                                                              新型コロナウイルスの免疫力がどのくらい持続するのかは、経済活動や医療にとっても重要な要素だ。 そしてイギリスなどでは、一度新型コロナに感染して抗体を獲得した人に「免疫パスポート」を交付しようとしている。 通常の風邪を引き起こすコロナウイルス しかしオランダのアムステルダム大学の研究者らは、コロナウイルス(通常の風邪のウイルスを含む)は、免疫力が6カ月しか持続しない、言い換えれば6カ月以内に再感染する可能性があるという。 アムステルダム大学のLia van der Hoek教授や他の研究者たちは35年間、定期的に10人の男性に対し、通常の風邪を引き起こす4つのタイプのコロナウイルスを使い、研究してきたそうだ。 その結果、多くの被験者らは3年以内に再びコロナウイルスに感染していたが、しばしば感染後12カ月で再び感染するのが確認されているという。 6カ月後には抗体レベルが大幅に低下 またHoek

                                                                コロナウイルスの免疫力は6カ月後に急速に低下する可能性、集団免疫獲得は難しい?
                                                              • ʀʏᴜ ~ᴄʀʏᴘᴛᴏ ɪɴᴠᴇsᴛᴏʀ~ on Twitter: "コロナの患者さんを超軽症から超重症、死亡例まで毎日毎日アメリカで診療している私のmRNAワクチンに関する意見。長いですが悪しからず。 1 ワクチンを打って免疫細胞が免疫を作ってくれる過程の反応で身体がすごく弱ってしまう人が少なからずいます。反応の程度は人それぞれでしょう。"

                                                                コロナの患者さんを超軽症から超重症、死亡例まで毎日毎日アメリカで診療している私のmRNAワクチンに関する意見。長いですが悪しからず。 1 ワクチンを打って免疫細胞が免疫を作ってくれる過程の反応で身体がすごく弱ってしまう人が少なからずいます。反応の程度は人それぞれでしょう。

                                                                  ʀʏᴜ ~ᴄʀʏᴘᴛᴏ ɪɴᴠᴇsᴛᴏʀ~ on Twitter: "コロナの患者さんを超軽症から超重症、死亡例まで毎日毎日アメリカで診療している私のmRNAワクチンに関する意見。長いですが悪しからず。 1 ワクチンを打って免疫細胞が免疫を作ってくれる過程の反応で身体がすごく弱ってしまう人が少なからずいます。反応の程度は人それぞれでしょう。"
                                                                • 新型コロナの集団免疫 人口の約43%獲得で達成か 米科学雑誌 | NHKニュース

                                                                  多くの人が新型コロナウイルスに対する免疫を獲得することで、感染が広がらなくなる「集団免疫」について、アメリカの科学雑誌は、人口のおよそ43%が免疫を獲得すれば、達成される可能性があるとした論文を掲載しました。ただ、この科学雑誌は各国とも現状では集団免疫を達成する状況にはないとして、引き続き感染対策が重要だと呼びかけています。 その結果、人口の43%が免疫を獲得すれば、それ以上感染が広がらなくなる「集団免疫」を達成する可能性があることが分かったということです。 具体的な推測の方法について研究グループは、人口を年齢別に6つの集団に分けて、それぞれ感染のリスクが異なると想定したうえで、活動の活発さについても3つの段階に分け、感染がどのように広がるかを推測したとしています。 従来の推測では60%の人が免疫を獲得する必要があるとされており、より少ない割合でも獲得できる可能性を示した形です。 ただ、研

                                                                    新型コロナの集団免疫 人口の約43%獲得で達成か 米科学雑誌 | NHKニュース
                                                                  • 日本人の5割はコロナに「暴露済み」か 集団免疫獲得へ、致死率も低下(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                                                                    新型コロナ第3波が到来し、再び「集団免疫」の問題が議論されているが、専門家はすでに新型コロナの暴露経験をもつ日本人は5割を超えていると指摘する。 【グラフ】東京都の検査人数と報告日別の陽性者数の推移 *** 国際医療福祉大学大学院の高橋泰教授(医療政策)は、新型コロナの暴露(体内に入ること)の度合いを規定する「7段階モデル」という仮説を打ち立てている。 新型コロナは毒性が弱く、多くの場合、“軍隊”たる抗体の出動なしに、自然免疫という“巡査”で対処できる。すると無症状か軽い風邪ほどの症状にとどまる。こうしてすでに日本人の3人に1人は、新型コロナに暴露したと考えられる。暴露の段階は七つに分けられ、自然免疫で対処できた0~2段階が98%。残り2%を4段階に分け、全部で7段階――。そんな内容であった。 「7段階モデルを発表して4カ月、ヴァージョン2を作りました。修正したのは、後遺症の項目を入れたり

                                                                      日本人の5割はコロナに「暴露済み」か 集団免疫獲得へ、致死率も低下(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                                                                    • コロナ免疫、最低5カ月持続か 回復後にウイルス保持も=英研究

                                                                      [ロンドン 14日 ロイター] - 新型コロナウイルスに感染した後、免疫が少なくとも5カ月続く可能性が高いことが、イングランド公衆衛生庁(PHE)の研究で分かった。同時に、回復後も抗体と共にウイルスがなお体内に存在している可能性も示された。 新型コロナウイルスに感染した後、免疫が少なくとも5カ月続く可能性が高いことが、イングランド公衆衛生庁(PHE)の研究で分かった。NIAID-RML提供(2021年 ロイター)

                                                                        コロナ免疫、最低5カ月持続か 回復後にウイルス保持も=英研究
                                                                      • ワクチン接種なくてもすでに集団免疫…インド・デリー、抗体保有率56%

                                                                        インドでデリー首都準州(NCT、以下デリー州)住民の新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)抗体保有率が56%を越えたという研究結果が出た。大々的な新型コロナワクチン接種が行われる前に抗体保有率が集団免疫水準である60~70%に近づいた。 ザ・ヒンドゥーやNDTVなど現地メディアによると、デリー州は先月15日から23日までデリー住民2万8000人を対象に血清検査を実施した。デリー州保健当局が首都ニューデリーを含めて11地区で幅広い年齢帯を対象に調査を行った結果、平均抗体保有率が56.13%であることが明らかになった。 また、住民の抗体保有率が最も低かった地区は49.09%、最も高かった地球は62.18%を記録し、地域間に大きな格差は現れなかった。 デリー州当局が公式に集計した累積感染者数は63万5000人余り、累積死亡者数は約1万900人だ。デリー州の人口は2000万人以上で、検査結果の通りな

                                                                          ワクチン接種なくてもすでに集団免疫…インド・デリー、抗体保有率56%
                                                                        • 食べるだけで免疫が上がるのか

                                                                          食べるだけで免疫が上がるのか 免疫を上げる食材 コロナが広がり始めたときに、マスクなどの対策と同時に「免疫を上げる」ことを言われてたと思います。 納豆がいいとテレビで言ってたのを聞いて、売り切れるほどでした。 すぐに辞めてしまった人も多いと思いますが何故でしょう? これらは免疫を上げる食材トップ10だそうです。 こちらに書かれていました。 僕はヨーグルトと納豆は毎日、時々素焼きアーモンドを食べてます。 免疫というより、健康的な食生活をしたいからですが。 食べるだけでいい? 以前何かでダイエットにいいとか免疫アップすると聞いてから、納豆に小さじ1杯の酢を入れて食べるようにしています。 もうずいぶん経ったのですが、いまいち変化を感じれません。 実際に変化を感じた人がいるのかググってみました。 その結果、効果が「ある」とも「無い」とも証明しているものは無いということに辿り着きました。 実際に「や

                                                                            食べるだけで免疫が上がるのか
                                                                          • 「免疫パスポート」という甘美なゴールを目指して

                                                                            日経メディカル運営の「日本最大級」医師求人メディア。転職支援会社が扱う求人情報のほか、医療機関からの直接求人情報も掲載!

                                                                              「免疫パスポート」という甘美なゴールを目指して
                                                                            • 経口免疫療法(ハゼの葉茶)その2

                                                                              タルムード翻訳中。少々時間かかりそう……まあ多分少なくとも数年くらいは必要かなと(笑)解説書より本体を丸ごと読むんだよと思っていたものの、解説書をかじる方が賢明かもしれません。 300円くらいの安いやつ読書してみては。読書のすすめ。

                                                                                経口免疫療法(ハゼの葉茶)その2
                                                                              • コロナ収束後に「免疫負債」のリスク

                                                                                News Corp is a global, diversified media and information services company focused on creating and distributing authoritative and engaging content and other products and services.

                                                                                  コロナ収束後に「免疫負債」のリスク
                                                                                • 大須賀 覚 on Twitter: "衝撃的内容の論文 今まで赤血球は酸素運搬の機能を持ってるが、免疫応答には関与しないと考えられてきた 本研究では、赤血球表面に免疫誘導に関わるTLR9が出ていて、ここに細菌のDNA断片がつき、その赤血球が脾臓等で破壊されることで… https://t.co/8pRG9Hnn9D"

                                                                                  衝撃的内容の論文 今まで赤血球は酸素運搬の機能を持ってるが、免疫応答には関与しないと考えられてきた 本研究では、赤血球表面に免疫誘導に関わるTLR9が出ていて、ここに細菌のDNA断片がつき、その赤血球が脾臓等で破壊されることで… https://t.co/8pRG9Hnn9D

                                                                                    大須賀 覚 on Twitter: "衝撃的内容の論文 今まで赤血球は酸素運搬の機能を持ってるが、免疫応答には関与しないと考えられてきた 本研究では、赤血球表面に免疫誘導に関わるTLR9が出ていて、ここに細菌のDNA断片がつき、その赤血球が脾臓等で破壊されることで… https://t.co/8pRG9Hnn9D"