並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 556件

新着順 人気順

共通テストの検索結果321 - 360 件 / 556件

  • (社説)共通テスト 独善の行き着いた果て:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

      (社説)共通テスト 独善の行き着いた果て:朝日新聞デジタル
    • 大学入学共通テスト2023年度(令和5年度入試)合否判定システムまとめ。前年度の出願者数と今年度の出願状況、過去の合格最低点も参考にすると自己予測で信頼度が向上しますよ。 : ピぴっ-ぃぴっ-タン の お告げ

      大学入学共通テスト(通称:共通テスト)は、私立大学の入試にも使われ大変、重要になっています。国公立大学が第一志望でも私立大学を滑り止めにしている方がほとんどですよね。近年は、難関私立大学でも共通テストの結果だけで合否を決定する試験が増えており、共通テスト後の自己採点で滑り止めとして出願した私立大学の合否を推測される方も多いはずです。ただ、各進学塾が判定する合否予測も信用度は微妙です。我が家も受験に挑んでいた時期があり、過去に塾各社の合否判定と実際の合否結果を比較してみましたが、あまり当たりませんでした。正直な所、各大学が公表している出願者数から各進学塾の判定を上下に多少シフトしたくらいで正解でした。この滑り止めを正しく推測できない状況だと私立の一般入試に多く出願する事になり受験日程がタイトになってしまいます。とりあえず合否判定は、絶対的に信用する事はできないという事を理解した上で共通テスト

        大学入学共通テスト2023年度(令和5年度入試)合否判定システムまとめ。前年度の出願者数と今年度の出願状況、過去の合格最低点も参考にすると自己予測で信頼度が向上しますよ。 : ピぴっ-ぃぴっ-タン の お告げ
      • 大学共通テスト国語の問題「続き気になる」と妖怪博士の本に注文殺到で増刷

        今月16日に実施された大学入学共通テストの国語に、「妖怪博士」の異名を持つ兵庫県立歴史博物館(姫路市)学芸課長、香川雅信さん(51)の著作「江戸の妖怪革命」が使われた。問題が公開されると、その面白さがネットで話題を集め、注文が殺到。早々に増刷が決まった。注目の背景には、「このご時世」もあるようで-。(井原尚基) 香川さんは高松市出身。高校時代、妖怪研究の第一人者、国際日本文化研究センター(京都市)の小松和彦前所長にあこがれ、小松さんが教えていた大阪大文学部で師事した。 妖怪をテーマにした博士論文で、博士号を取得。当時、国内では例がなかったといい、日本初の「妖怪博士」に。論文を基にした「江戸の妖怪革命」を2005年に刊行、13年に角川ソフィア文庫に収録された。共通テストでは、国語の第1問に序章の一部が使われた。 中世、妖怪は人々の理解を超えた現象に意味を与える存在だったが、江戸期に入ると娯楽

          大学共通テスト国語の問題「続き気になる」と妖怪博士の本に注文殺到で増刷
        • 共通テストについて理解しよう | 大学入試の基礎知識 | 河合塾 Kei-Net

          共通テストの概要 日本最大規模の試験「共通テスト」 「大学入学共通テスト(以下、共通テスト)」は各大学が独立行政法人「大学入試センター」と共同で実施する試験です。毎年1月中旬の土・日曜の2日間に全国で一斉に実施される、日本最大規模の試験です。 国公立大学の一般選抜受験者は、原則共通テストを受験しなければなりません。また、多くの私立大学でも共通テストの成績を利用する「共通テスト利用方式」を設定しています。大学進学を考える受験生にとって、この共通テスト対策は必須といっても過言ではありません。 出題はマーク式、思考力・判断力を重視した作問の工夫がみられる 共通テストの解答方法は「マーク式」のみですが、思考力・判断力・表現力等を一層重視した評価ができるよう、作問や出題形式の工夫がみられます。全体的に知識や解法の暗記のみで解答できるような問題は減少し、より理解の質が問われ、「思考力」「判断力」を発揮

          • 共通テスト問題流出 Skypeで突然…“協力者”が明かした一部始終 | 毎日新聞

            大学生という男性に1月15日午前11時過ぎに送られてきた、大学入学共通テストの「世界史B」の問題用紙を撮ったとみられる画像=男性提供 今月15日に実施された大学入学共通テストの試験問題が、試験時間中に撮影され、外部流出した疑いがあることがわかった。事実ならば前代未聞の不正行為だ。厳密な監視のもと、公平に行われるべき大学入試で、いったい何が行われていたのか。不正行為は防げるのか。【酒造唯、上東麻子、遠藤大志】 「知らぬ間に不正行為にくみしてしまい、情けない」。今回の事案で、受験生とみられる人物に解答を送信してしまった男性は、後悔を口にする。毎日新聞の取材に詳細な経緯を語った。 「1月15日の11時~12時までと、13時~14時までの2時間に分けて世界史と現代文(国語)をお願いしても大丈夫ですか??」「先にテストという形で問題を解いていただいて大丈夫そうでしたら次回から(家庭教師の)指導をお願

              共通テスト問題流出 Skypeで突然…“協力者”が明かした一部始終 | 毎日新聞
            • 国立大志願者は原則「情報」受験、1月にも決定へ…25年以降の共通テスト

              【読売新聞】 国立大学協会は12日、2025年以降の大学入学共通テストで出題される「情報」を国立大の志願者に原則として受験させる決定を持ち越した。大学入試センターの浪人生への対応が未定なためだが、永田恭介会長(筑波大学長)は「大学間

                国立大志願者は原則「情報」受験、1月にも決定へ…25年以降の共通テスト
              • 未練タラタラ!「共通テスト・記述式」見送りに対する賛成派の「愚痴」に反論する<入試改革のあやまちを繰り返さないために1> « ハーバー・ビジネス・オンライン

                2019年12月17日に萩生田光一文部科学大臣の発表によると、2020年度から実施される共通テストにおける数学と国語の記述式試験が見送られることとなりました。萩生田大臣の言葉を借りると「まっさらな状態」から考え直すこととなるようなので、もう一度原点に立ち戻り、大学入試改革をオープンな形で議論されることが期待されます。 数学と国語の記述式の導入が見送られたことで、当初予定されていた大学入試改革の目玉である「英語の民間試験の導入」「数学と国語の記述式の導入」が両方とも頓挫した形になりましたが、これらの案は現実的に厳しいことと議論の進め方に不備があったことがわかったことは文科省にとっては一つの財産になったと思います。 さて、せっかく多くの専門家と高校生の声によって正常化の流れに近づいた入試改革ですが、今からでも元に戻す(それでも記述式を入れたい)流れもあるなど、今後も予断を許さない状況です。 今

                  未練タラタラ!「共通テスト・記述式」見送りに対する賛成派の「愚痴」に反論する<入試改革のあやまちを繰り返さないために1> « ハーバー・ビジネス・オンライン
                • 数学者、渾身の訴え! 共通テストの議論には「致命的欠陥」がある!(芳沢 光雄)

                  2020年度からの大学入学共通テストが大きく揺れ動いている。 民間英語検定試験の導入が延期されたことに端を発し、現在は国語と数学の記述式問題に関して疑問の声が噴出している。 かねてより試験においては「論述力」を重視すべきと訴えてきた数学者・芳沢光雄氏が、出題者の側からこの問題の急所を解説した。 マークシートでは「論述力」は測れない 1990年代半ばに「ゆとり教育」の導入に疑問をもって数学教育活動を始めてから、すでに25年近くになる。 私は当時から日本の「数学嫌い」が諸外国と比べて突出していることに目を向けて、新聞・雑誌・著書等で数学の意義を訴えるばかりでなく、全国各地の200校を超える小・中・高校で、興味・関心を高める題材を用いて出前授業を展開してきた。 それと同時に、「答えを当てる」数学マークシート式試験の問題点を指摘し、プロセスを大切にした「答えを導く」数学本来の記述式試験を可能な限り

                    数学者、渾身の訴え! 共通テストの議論には「致命的欠陥」がある!(芳沢 光雄)
                  • 情報処理学会ウェビナー「大学入学共通テスト「情報」がこの国を変える」 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

                    今日も大学入学共通テストに「情報」が採用される件についてです。 selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com 昨日、情報処理学会のウェビナー「大学入学共通テスト「情報」がこの国を変える」が実施されました。このブログを読んでいる方の中にももしかしたら参加し

                      情報処理学会ウェビナー「大学入学共通テスト「情報」がこの国を変える」 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
                    • あすから大学共通テスト 受験生狙う「#痴漢祭り」 「#撲滅」で対抗、市民「救いの手を」 | 毎日新聞

                      痴漢撲滅キャンペーンのチラシを配る東京都交通局の職員や警視庁マスコットの着ぐるみ=東京都新宿区の都営大江戸線新宿西口駅で11日午前8時34分、国本愛撮影 約51万人が出願した大学入学共通テストが14、15日に全国679会場で実施される。実施主体の大学入試センターは、新型コロナウイルスへの対応にとどまらず、問題流出や刺傷事件の再発防止にも神経をとがらせている。昨年はインターネット上に、痴漢をあおったり、予告したりするような悪質な書き込みも相次いだだけに、受験生にとっては、不安や緊張を抱えながらの2日間となりそうだ。 「#痴漢祭り」――。昨年の共通テストの初日、そんな言葉がSNS(ネット交流サービス)のツイッターでトレンド入りした。「共通テスト痴漢祭り」などと受験生を標的にした痴漢を呼びかける書き込みが相次いだからだ。試験に遅刻できず、通報もしづらいという受験生の心理につけ込んだもので、今年に

                        あすから大学共通テスト 受験生狙う「#痴漢祭り」 「#撲滅」で対抗、市民「救いの手を」 | 毎日新聞
                      • 全統共通テスト高2模試 - kotimutikoの日記

                        全統共通テスト高2模試 河合塾の大学入学共通テストを想定したマーク形式の模試で、高2長女は自分の学校で受験しました 本番の共通テストは2日間ですが、模試は1日で全てを終らせる為に過酷な一日となった様です 私大希望者は受験科目が少なく、早く帰っていた事に愚痴をこぼしていました [そんなこと言ったって、自分で国公立希望してるんだから割り切らなきゃね!]と言いたいところですが… 炎上しそうなので止めました 頑張るなんて受験生なんだから当然でしょ!?とか思いながら 実際に言ったのは⇩コレ 私「受けるだけでも大変だったね〜よく頑張ったよ」 長女「ママ〜私頑張った〜」 ハグハグ♡ギューギュー♡ヨシヨシ♡ もうすぐ成人だけど…私には甘えん坊ちゃんです (´,,•ω•,,`) 最近の長女は、模試やテストの結果を自分から見せません 学校からのメールで模試の結果が返ってきた事を知り、催促して出させるのです 私

                          全統共通テスト高2模試 - kotimutikoの日記
                        • ベネッセ子会社「受験生が困惑。残念」 共通テスト記述式見送り | 毎日新聞

                          閣議後記者会見で大学入学共通テストの記述式問題の導入延期について話す萩生田光一文科相=東京都千代田区の文科省で2019年12月17日午前10時15分、宮間俊樹撮影 2020年度から始まる大学入学共通テストでの記述式問題の導入見送りを受け、採点業務を受託していたベネッセホールディングスの子会社「学力評価研究機構」は17日、「ここまで一生懸命準備を進めてこられた受験生の皆様やご家族、学校の先生が困惑されることを思うと、誠に残念の一言」とのコメントを発表した。 萩生田光一文部科学相は見送りの理由に採…

                            ベネッセ子会社「受験生が困惑。残念」 共通テスト記述式見送り | 毎日新聞
                          • 私大専願者に「共通テスト離れ」 問題内容がセンター試験と違いすぎ|2023大学入試の動向|朝日新聞EduA

                            大学入試改革の成果として、共通テストが導入されて来年で3年目を迎える。しかし、私立大志望者の間では共通テストを受けようとしない「共通テスト離れ」が起きている。私立大にも拡大していった2020年までのセンター試験の時にはなかったことで、入試改革の成否を左右しかねない事態だ。「共通テスト離れ」はなぜ起きているのだろうか。(写真は、2022年の共通テストに臨む受験生=1月15日、北海道大学) センター対策は私立大対策でもあった 大学入試センターが6日に発表した来年の共通テストの出願者は51万2581人で、前年より約1万7800人(3.4%)減った。かろうじて50万人台を維持したものも、予備校などでは「50万人を超えるのはこれが最後だろう」と言われている。なぜなら18歳人口の減少以外に、共通テストを敬遠する受験生が増えているためだ。 河合塾によると、10月の全統共通テスト模試では、国公立大の志望者

                              私大専願者に「共通テスト離れ」 問題内容がセンター試験と違いすぎ|2023大学入試の動向|朝日新聞EduA
                            • 初の大学入学共通テスト 初日ほぼ終了 | 教育 | NHKニュース

                              新型コロナウイルスによる緊急事態宣言も出される中、大学入試センター試験に代わって16日から始まった「大学入学共通テスト」は、ほとんどの会場で1日目の日程を終了しました。一方、北海道 稚内市の会場では暴風雪の影響で16日の試験がすべて中止され、73人の再試験が決まったほか、複数の会場で開始時間が繰り下げられました。 ことしから初めて実施されている大学入学共通テストの本試験は、感染拡大の影響で2回の日程で行われ、16日と17日の2日間は全国681の会場で53万4527人が、今月30日と31日の2日間は718人が出願しています。 東京 文京区の東京大学の試験会場では、受験生の席の間隔を空けたり換気が行われたりと感染対策が取られる中、午前9時半から地理歴史、公民が始まり、午後は国語、外国語、それに英語のリスニングが6時10分まで行われ、ほとんどの会場で1日目の日程を終了しました。 一方で、共通テス

                                初の大学入学共通テスト 初日ほぼ終了 | 教育 | NHKニュース
                              • 恐怖の一日 ~ 米国大学受験共通テスト「SAT」の空席が・・・ - Friendshipは船と港 ~藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡~

                                作日は、3月16日でした。 米国大学試験の国家共通試験であるSATを来年度から受けることになる娘ですが、目下の所SATのことは頭から消して、今日からの学期末考査のために滅茶苦茶無理をしています。 泣いても笑っても明日でこの学校の11学年(日本の高校2年生)が終わるのですが、春休みに突入するこの週末からは頭を切り替えて、5月にあるSATに向けての勉強をする計画を立てているのです。 SATは、志望大学に提出する全米共通の学力検査であるため非常に重要なものとなります。来年度の受験日までにあと3回行われ、その中で一番良い成績を提出することになるのです。 以前、お話したように、勉強熱心な同学年の周りの生徒さん達は編入で遅れて入ってきた娘より1~2年先のカリキュラムをされていて、SATの範囲もとうに終えているため、既に何回かSATを受けている方が多数です。 目標の点数が取れれば、もう後は受ける必要もな

                                  恐怖の一日 ~ 米国大学受験共通テスト「SAT」の空席が・・・ - Friendshipは船と港 ~藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡~
                                • プレ「SAT」の結果が出た ~ 全米大学受験者の共通テスト - Friendshipは船と港 ~藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡~

                                  昨年10月に娘が学校で受けた「プレSAT」の結果が出たのですが、その前に、プレSAT(PSAT)について最近知り得たことを少し書きます。 SATは全米の大学進学希望者が受ける、いわば、日本のセンター試験のような位置づけだと思うのですが、次のような部分が大きく異なっています。 ☆複数回受けられる(通常は3回くらい受けるようです) ☆2科目(英語と数学)のみで、 ☆数学は易しめで英語は難易度が高い というものなのですが、コロナ禍で受験できない生徒も多く出たことから、公平性を期すために現状では提出は任意の大学がほとんどとなっているようです。 なので、良い結果が得られない生徒はおそらく出さないで出願し、その他の書類審査で勝負をするでしょうが、高得点が狙える生徒は当然「学力の判断材料」として2教科の高得点を揃えて出すということになっているようです。 娘の知り合いのアメリカ在住の高校生、同学年の高校2

                                    プレ「SAT」の結果が出た ~ 全米大学受験者の共通テスト - Friendshipは船と港 ~藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡~
                                  • 出頭の19歳、共通テスト流出の関与認める「とんでもないことした」:朝日新聞デジタル

                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- Section BGN -->\n<div class=\"Section jukentokushu_naka6_list pc\">\n<div class=\"Title\">\n<h2><a href=\"https://www.asahi.com/edu/exam/\">受験ニュース</a></h2>\n<ul class=\"SubLink\" style=\"float:right;font-size:.8rem;\">\n<li class=\"Fst\"><a href=\"https://www.asahi.com/edu/kyotsu-exam/\">大学入学共通テストへ</a

                                      出頭の19歳、共通テスト流出の関与認める「とんでもないことした」:朝日新聞デジタル
                                    • 大学共通テスト 添加物の誤った記述

                                      執筆者 長村 洋一 藤田保健衛生大学で臨床検査技師の養成教育に長年携わった後、健康食品管理士認定協会理事長に。鈴鹿医療科学大学教授も務める 多幸之介先生の健康と食の講座 長村 洋一 2021年1月28日 木曜日 キーワード:メディア 添加物 以前、市民公開講座を依頼された方から「今年の大学入学共通テストの英語の問題で、人工甘味料に関して疑問視したくなるような設問があったのはご存知でしょうか?」というメールを頂いた。そのメールには日本食品添加物協会の見解と科学ジャーナリストの松永和紀氏の意見が紹介されていた。早速、この2つを読んでみた。 松永氏の意見の最後には「共通テストを、50万人を介した科学への誤解を広げるブースター、増幅器にしないでください」と悲痛なお願いが書かれていた。これを読んでいたく共感し、この試験問題に書かれている添加物の誤った記述について多くの方に知ってもらいたいと、筆を取ら

                                        大学共通テスト 添加物の誤った記述
                                      • 大学入学共通テストに「情報」科目の導入検討も…「東大、京大は採用しないのでは」と専門家 | AERA dot. (アエラドット)

                                        AERA 2020年11月30日号よりこの記事の写真をすべて見る コロナ禍でオンライン授業が広がった一方、プログラミング教育も進む。小学校では今年度から必修化され、大学入試の出題範囲に「情報」が検討されている。AERA 2020年11月30日号の記事を紹介する。 *  *  * 大学入試センターは2024年度以降の大学入学共通テストで、「情報」の教科を新たに設ける素案をまとめた。大学や高校などの意見を踏まえ、20年度中に一定の結論を公表する予定だ。 素案通りの実施となれば、現在の中学2年生が高校3年生で受験する時から対象になる。試験方式は当初、パソコンを使って解答するCBT(コンピューター・ベースド・テスティング)方式を採用する案が検討されたものの、会場やパソコンの確保など環境を整えるのは難しいとみて、24年度は他教科と同様に紙のマークシート方式で実施することになりそうだ。 「情報」が検討

                                          大学入学共通テストに「情報」科目の導入検討も…「東大、京大は採用しないのでは」と専門家 | AERA dot. (アエラドット)
                                        • 【採点結果の納品についてー「『採点ミス』無し」の意味するところ】 #記述式 #大学入試改革 #大学入学共通テスト #1206文科省前抗議 #1216野党合同ヒアリング (2019.12.15作成)

                                          まとめ 2019.12.6 萩生田文科相に2021年度大学入試改革の中止を求めます。 #1206文科省前抗議 #延期検討じゃ.. 文科省前抗議 スピーチ順序 5:52~大内先生 10:17~清先生 16:39~福島先生 20:22~木村先生代読 26:02~畑野先生 30:31~吉良先生 33:57~初参加の高校生 36:56~波岡先生 43:10~佐藤先生 51:27~小川先生 1:02:54~長野の塾の先生 1:10:30~初鹿先生 1:17:24~こばるとさん 1:30:13~吉田先生 "#1206文科省前抗議 萩生田文科相に2021年度大学入試改革の中止を求めます。" https://youtu.be/O7kyunt39Qw https://www.pscp.tv/w/cLrRnHR3LTEyMDQwMTA5NHwxbER4TG9NQURFUkptcT3UR207aeYSCGvzo

                                            【採点結果の納品についてー「『採点ミス』無し」の意味するところ】 #記述式 #大学入試改革 #大学入学共通テスト #1206文科省前抗議 #1216野党合同ヒアリング (2019.12.15作成)
                                          • 共通テスト受験の19歳女子大生が出頭 問題流出を認める【気になるニュース73】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

                                            こんにちは、Yです。 昨日書いたこちらの記事。 rico-ysan.hatenablog.com 1日経って続報が出ています。 news.yahoo.co.jp 大阪府在住の19歳の女性が出頭したそうですね。 他のニュースでは、どのようにして流出させたのかも書かれていました。 『スマホを上着の袖口に隠して問題用紙を動画撮影し、静止画にして送信した』そうです。 試験中にそんなことが出来ることがまず驚きです。 こうなってくると、試験官の「スマホの電源を切ってかばんの中に入れる」という指示だけでは限界があると感じます。 厳密なチェックがあるわけではなく、言ってしまえば受験生の良識と良心に頼っているということですよね。 自分のときはそうするのが当たり前だと思っていましたが、一度こういうことが起きると、今後の試験では変わってくるかもしれません。 東大の事件もありましたし、荷物検査が必要な時代なのでし

                                              共通テスト受験の19歳女子大生が出頭 問題流出を認める【気になるニュース73】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
                                            • 文科相「学生に転嫁やめて」 共通テスト手数料の増加に:朝日新聞デジタル

                                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- Section BGN -->\n<div class=\"Section jukentokushu_naka6_list pc\">\n<div class=\"Title\">\n<h2><a href=\"https://www.asahi.com/edu/exam/\">受験ニュース</a></h2>\n<ul class=\"SubLink\" style=\"float:right;font-size:.8rem;\">\n<li class=\"Fst\"><a href=\"https://www.asahi.com/edu/kyotsu-exam/\">大学入学共通テストへ</a

                                                文科相「学生に転嫁やめて」 共通テスト手数料の増加に:朝日新聞デジタル
                                              • 【共通テスト模試の点数推移(エール学園の関関同立判定模試も受けてみた)長いようで短い受験勉強】共通テストが重要! : ピぴっ-ぃぴっ-タン の お告げ

                                                日本の大学入試制度では、大学入学共通テスト(通称:共通テスト)の影響は大きく国公立大学では当然ながら共通テストの自己採点によって出願先を迷う事になります。また、近年は、難関私立大学でも共通テストを利用した入試が多くなっていますので、共通テストの結果だけで合否を決定する私立大学の試験に出願すれば私立大学の試験期間を第1志望の国公立大学の勉強に集中する事も可能です。 大学受験の勉強は、遅くても高校2年の夏には始めたい所ですが、浪人も覚悟の上なら遅くても構わないでしょう。ここでは、継続的に実施される共通テスト模試の結果をグラフで表してみます。 高2の秋から受験勉強を開始し何とかそれなりに得点を伸ばし難関国立に出願可能なレベルに何とか到達しています。それぞれの時期でどのような判定だったか見てみましょう。 具体的な大学名は記載してませんが、第1志望が国立大学で第2志望~第5志望が私立大学です。高3の

                                                  【共通テスト模試の点数推移(エール学園の関関同立判定模試も受けてみた)長いようで短い受験勉強】共通テストが重要! : ピぴっ-ぃぴっ-タン の お告げ
                                                • 宣言「なんで今…」共通テスト直前 都内志望やめる人も:朝日新聞デジタル

                                                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- Section BGN -->\n<div class=\"Section jukentokushu_naka6_list pc\">\n<div class=\"Title\">\n<h2><a href=\"https://www.asahi.com/edu/exam/\">受験ニュース</a></h2>\n<ul class=\"SubLink\" style=\"float:right;font-size:.8rem;\">\n<li class=\"Fst\"><a href=\"https://www.asahi.com/edu/kyotsu-exam/\">大学入学共通テストへ</a

                                                    宣言「なんで今…」共通テスト直前 都内志望やめる人も:朝日新聞デジタル
                                                  • 「共通テスト記述式導入反対論」への難癖はここがおかしい。センター試験も知らずに政策決定する愚(HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース

                                                    2021年1月から実施予定の大学入学共通テスト(以下、「共通テスト」)では、この試験の中で数学と国語に記述式の導入が問題になっています。 この記述式の導入については、賛成、反対の意見が分かれていますが、賛成の方の中には現状がどのようになっているかをご存じないと思われる方も少なくないようなので、今回は疑問に答える形で説明します。 大学入試に限らず、「試験」と呼ばれるものの最大公約数は「公平に評価できるか」ということです。公平に評価できないものは試験ではなく、「くじ引き」と同じなのです。 (注)ここでは、不自然な採点基準は問題にしません。不自然であっても、その採点基準で全員が採点されるのであれば平等と考えます。 また、一部の私立大学は、慢性的な定員割れに悩み、しかも問題を作成するマンパワーも足りず、入試を行うことがかなり厳しい状況のところもあります。そのような大学を学生選抜が「できない大学」と

                                                      「共通テスト記述式導入反対論」への難癖はここがおかしい。センター試験も知らずに政策決定する愚(HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース
                                                    • 共通テスト鼻マスク問題 逮捕された49歳男の異様な言動 同じ会場の受験生が証言〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

                                                      大学入学共通テストの会場で1月16日、男性の受験生(49)が鼻をマスクで覆わず失格とされた問題は警察沙汰にまで発展していた。 【写真】認知症の人との会話に役立つ「シースルー愛マスク」はこちら 警視庁は男性が試験終了後、試験会場のトイレに4時間近く閉じこもったとして建造物不退去容疑で現行犯逮捕したが、すでに釈放している。 騒動は受験会場となっていた、東京都江東区の東京海洋大学越中島キャンパスで起こった。同じ試験会場にいた受験生によると、男性は試験が開始されたときから、様子がおかしかったという。受験生は本誌にこう語った。 「本当に迷惑でした。最初から、セキを何度も繰り返していたのですが、わざとらしい。嫌だなと思ったら、こんな騒ぎです。集中できず、困りました」 受験生らから詳しく会場の様子を聞き取った塾の教師もこう証言する。 「セキをわざとらしく何度もするので、会場では目立ったそうです。試験がは

                                                        共通テスト鼻マスク問題 逮捕された49歳男の異様な言動 同じ会場の受験生が証言〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
                                                      • 共通テストめぐり続々 ベネッセ「採点業者失格」の決定打|日刊ゲンダイDIGITAL

                                                        「桜」の陰に隠れているが、大学入学共通テストをめぐって、怪しい話が相次いでいる。 2017年5月と9月、ベネッセコーポレーションは首都圏の高校の教師向けの研究会で、教材や進研模試をPR。その中で、共通テスト検証事業の「採点助言事業」を受託したことを、資料をわざわざ配布して… この記事は有料会員限定です。 日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。 (残り741文字/全文881文字) ログインして読む 【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】 初回登録は初月110円でお試しいただけます。

                                                          共通テストめぐり続々 ベネッセ「採点業者失格」の決定打|日刊ゲンダイDIGITAL
                                                        • 「つぎ現代文よろしく」に「どう使うのか」と尋ねたら、連絡途絶える…共通テスト「流出」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                          大学入学共通テスト初日の15日午前に行われた「世界史B」の問題用紙の画像が試験中に流出した疑いがある問題で、高校2年の女子生徒を名乗る人物から画像を受け取った複数の大学生が、同日午後の現代文や英語の問題も解くよう依頼されていたことが関係者への取材でわかった。大学入試センターから通報を受け、警視庁が偽計業務妨害容疑で捜査を始めた。 【写真】大学入学共通テストの「世界史B」の問題用紙を写したとみられる画像 問題を受け取った東京大の男子学生(19)によると、「依頼主」とは昨年12月に家庭教師紹介サイトを通じて知り合い、「来年の受験に向け、(家庭教師としての)あなたの実力を試したい」などと伝えられていた。

                                                            「つぎ現代文よろしく」に「どう使うのか」と尋ねたら、連絡途絶える…共通テスト「流出」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                          • 大学入学共通テスト 記述式問題を模擬テストで調査 | NHKニュース

                                                            大学入試センターは再来年1月から始める大学入学共通テストに新たに導入する記述式問題の採点などが適切に行えるかどうか調査するため、11日から全国で模擬テストを実施しています。 大学入試センターは11日から全国の高校1年生およそ2万人を対象に、記述式の模擬テストを実施し、採点業務が適切に行われるか調査しています。 この記述式問題の採点業務には、ベネッセの関連会社があたることになっていますが、現場からは、先日、この共通テストに導入予定だった英語の民間試験が急きょ、延期となったほか、記述式の採点にも学生のアルバイトなどが活用されるため、公正、公平な試験が実施されるのか、懸念する声が広がっています。 大学入試センターは「模擬テストは、あくまで採点者の事前研修を兼ねたものだ。採点の手順やスケジュールに問題がないかしっかりと確認したい」としています。

                                                              大学入学共通テスト 記述式問題を模擬テストで調査 | NHKニュース
                                                            • 大学入学共通テスト2023 - 行政書書士の空き家対策Blog

                                                              おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 本日は、『大学入学共通テスト』について書かれたニュース記事を読ませて頂き、僕が感じたことについて書かせて頂こうと思います。 以下ーー内は、2023年1月14日(土)付、Yahoo!ニュースより引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー 大学入学共通テスト、4会場で始まる 徳島で2612人出願 大学入学共通テストが14日、全国一斉に始まった。徳島県内では徳島、鳴門教育、徳島文理、四国の4大学で行われ、受験生は小雨が降る中、マスク着用や手指消毒など新型コロナウイルス対策を講じながら最初の関門に挑んだ。 県内では昨年より123人少ない計2612人が出願。県内最多の1621人を受け入れる徳島大常三島キャンパスでは午前8時15分に入室が始まり、受験に臨む高校生は教職員に受験票を見せながら試験室に向かっ

                                                                大学入学共通テスト2023 - 行政書書士の空き家対策Blog
                                                              • 「鼻出しマスク」失格は妥当? 共通テストで指示従わず - 日本経済新聞

                                                                大学入学共通テストで、試験中に鼻を覆わずマスクを着け、度重なる注意にも従わなかった受験生が初日の16日、失格となった。SNS(交流サイト)では試験監督の判断に賛否の声が上がり、受験生や高校・大学関係者に困惑が広がる。2月からの本格的な入試シーズンを控え、専門家は「受験生を混乱させない運用を検討すべきだ」と指摘する。大学入試センター試験に代わる初めての共通テストは53万5245人が出願し、大半の

                                                                  「鼻出しマスク」失格は妥当? 共通テストで指示従わず - 日本経済新聞
                                                                • この本は絶対に読め!!【共通テスト 国語】 - 受験百景(予備校講師のブログ)

                                                                  日曜日の夜に次のニュースが話題となりました。 『入学共通テスト、問題作成委員らが例題集を出版 「疑念持たれる」と指摘受け複数辞任』 www.sankei.com 共通テスト(国語)の問題作成者が、対策問題集を発行していたという内容です。 一部、引用させていただきます。 問題となったのは、東京の大手教科書会社から昨年8月発行された共通テスト・国語記述式対策の市販本(定価2200円)で、教師や受験生向けに10の問題例と解答、解説、正答条件を掲載。記述式問題をめぐっては、正答条件が複雑なため自己採点が難しいとの批判があったが、そうした不備を補うような内容だ。 この問題集の正体は、幸田国広(編著)『新時代の大学入試 国語記述式問題への対応 10の問題例とその解説』(教育出版)です。 リンク 早速、昨日この本を購入してきました。 まず、目次を紹介します。 第一章 大学入学共通テスト国語記述式問題とは

                                                                    この本は絶対に読め!!【共通テスト 国語】 - 受験百景(予備校講師のブログ)
                                                                  • 共通テストで「鼻出しマスクマン」の近くの人「大暴れしたので大迷惑」「途中で携帯出して試験官を録画してた」「『眼鏡が曇るから鼻までつけたくない』と言ってた」

                                                                    リンク Yahoo!ニュース 共通テスト、マスクから鼻出して「失格」 監督者の注意に従わず(毎日新聞) - Yahoo!ニュース 大学入試センターによると、大学入学共通テストの第1日程(16、17日)の2日間を通じて、4都県4会場で4件の不正行為があり、いずれも失格となった。このうち東京都の会場では、試験時間中にマスクから鼻 11 users 1119 戦雄記 ~そらのおとしものをまた流行らせたい奴~ @senyuki_first フォロワー1000人アザッス∠(`・ω・´)ビシッ。アニメ(鬼滅の刃、そらのおとしもの、Charlotte、陰の実力者になりたくて!等)を沢山見てます。FPS系などのゲームもやってます。歌手ではLISAさんとゆずさんが好き!@LISA_OLIVEさんと@ASCA_and_staffさんと相互フォロー!

                                                                      共通テストで「鼻出しマスクマン」の近くの人「大暴れしたので大迷惑」「途中で携帯出して試験官を録画してた」「『眼鏡が曇るから鼻までつけたくない』と言ってた」
                                                                    • 正解できるか!採点できるか!共通テストは国語記述問題もヤバい - まぐまぐニュース!

                                                                      来春から実施される大学入試共通テスト。民間試験導入が見送られた英語に話題が集まっていますが、実は記述問題が導入される国語でも、難易度の高さが危惧されています。メルマガ『ふくしま式で文学・評論を読み解く!』の著者である、国語指導のカリスマ・福嶋隆史さんが、事前に実施されたテスト施行調査の解答例をもとに分析しています。 ※本記事は有料メルマガ『ふくしま式で文学・評論を読み解く!』の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会に初月すべて無料のお試し購読をどうぞ。 大学入学共通テスト 国語の記述採点がいかに困難を極めるかを明確にする (お断り……この記事は有料メルマガ及びmineにて「大学入学共通テスト試行調査(11/10実施・国語)を斬る ~生徒の実物答案で実証!~」というタイトルで2018年11月から有料公開していたものですが、公開から1年が経過したこと、そして今こそこの記事が読まれるべき

                                                                        正解できるか!採点できるか!共通テストは国語記述問題もヤバい - まぐまぐニュース!
                                                                      • 共通テスト受験生狙う痴漢 電車内の注意点は【Q&Aで詳しく】 | NHK

                                                                        大学入学共通テストを前に、電車で試験会場に向かう受験生を狙った痴漢の被害が出るおそれがあるとして、警視庁や鉄道事業者などが利用客に注意を呼びかけています。 警視庁や東京都交通局などは、今月14日と15日に行われる大学入学共通テストにあわせ、11日から痴漢対策の強化期間としていて、11日朝は新宿区の都営大江戸線の駅で通勤や通学の利用客にチラシなどを配って注意を呼びかけました。 警視庁によりますと、過去の受験シーズンには電車で試験会場に向かう受験生を狙った痴漢の被害が確認されているほか、今もSNS上では受験生への痴漢行為をほのめかしたり、あおったりするような書き込みが見つかっているということです。 警視庁は鉄道事業者などと連携して、重点的に警戒にあたることにしています。 警視庁生活安全総務課の総崎由希課長は、「受験生を狙う卑劣な痴漢行為は絶対に許されない。被害を減らすためには周囲の協力も欠かせ

                                                                          共通テスト受験生狙う痴漢 電車内の注意点は【Q&Aで詳しく】 | NHK
                                                                        • 共通テスト 配点や試験時間の新方針 今月中にも公表へ 文科相 | NHKニュース

                                                                          来年から始まる大学入学共通テストで、国語と数学の記述式問題の導入が見送られたことを受けて、萩生田文部科学大臣は、配点や試験時間などの新たな方針を今月中にも示すことを明らかにしました。 これについて萩生田文部科学大臣は、記者会見で「必要となる見直しを大学入試センターと連携して速やかに行ったうえで今月中を目途に公表し、予定どおり、来年度から大学入学共通テストを実施する」と述べ、今月中にも新たな方針を示すことを明らかにしました。 そのうえで、「新たな共通テストが多くの大学の入学者選抜に活用されるものとなることを期待している」と述べました。

                                                                            共通テスト 配点や試験時間の新方針 今月中にも公表へ 文科相 | NHKニュース
                                                                          • 【有利なわけない!!】関係者必見 共通テストのコロナスキップへの考え方 - まなびのチカラを上げるブログ

                                                                            明日はいよいよ共通テストです。 大学受験を目指す人にとってはまず最初の試験という方も多いでしょう。 その中でコロナ感染者の増加を鑑みて文科省から要請が出ました。 新型コロナ | 大学入試センター 要約するとコロナで共通テストを受けられない人は2次試験、一般試験の成績で決めるというものです。 共通試験で苦手な教科を受けなくてよくなる! 普通に共通テストを受ける方が不公平だ! という論調が多いですが本当にそうでしょうか。 いくつかの考慮すべきポイントを挙げていきます。 共通テストのほうが平均点は高い まず忘れてはいけないことですが、大学独自の試験と比べて共通テストのほうが平均点は高いです。 国立大学を目指す人にとって共通テストは7割程度はとるものであり、旧帝国大学など上位大学を目指すのであれば8割以上が当たり前に求められます。 一方で、二次試験・一般試験は6割前後といったところでしょうか。 文

                                                                              【有利なわけない!!】関係者必見 共通テストのコロナスキップへの考え方 - まなびのチカラを上げるブログ
                                                                            • ベネッセに批判の声殺到。共通テスト受注をウリにした営業が発覚 - まぐまぐニュース!

                                                                              大学入学共通テストに導入される記述式問題を巡り、ベネッセコーポレーションが関連業務を受注している事実を示し、高校関係者向けに自社サービスを紹介する会合を開いていたことが20日、分かったと、共同通信、日本経済新聞などが報じた。萩生田光一文部科学相は「採点業務の中立性や信頼性に疑念を招くもので、厳重に抗議したい」と述べたという。 ベネッセが業務受注を掲げ営業 - 共通テスト、文科相が抗議へhttps://t.co/p20bpkbbxl — 共同通信公式 (@kyodo_official) November 20, 2019 日本経済新聞によると、関係者からの話として、高校向けのPR資料に受託の事実を記載していたとし、資料はベネッセが2017年に高校を集めて自社サービスなどを紹介する研究会で配布したもの。ベネッセは大学入試センターに記述式問題の試行調査の採点ノウハウを提供、助言する業務を受託して

                                                                                ベネッセに批判の声殺到。共通テスト受注をウリにした営業が発覚 - まぐまぐニュース!
                                                                              • プログラミング言語さまざま 「情報I」共通テストで出題―教科書検定:時事ドットコム

                                                                                プログラミング言語さまざま 「情報I」共通テストで出題―教科書検定 2021年03月30日18時02分 「情報Ⅰ」でプログラミングについて記述したページ=24日、東京都千代田区 2025年から大学入学共通テストにも出題される新教科「情報I」では、プログラミングやデータ活用などを学ぶ。検定では6社が申請した12点の教科書がいずれも合格。学習指導要領では、どのプログラミング言語を扱うか規定しておらず、教科書によって扱う言語は分かれた。 東京書籍は、人工知能(AI)開発で多用されるPython(パイソン)、ウェブページなどで使われるJavaScript(ジャバスクリプト)、米マサチューセッツ工科大で子ども向けに考案されたScratch(スクラッチ)を取り上げた。 2点の教科書のうち、1点はパイソンとスクラッチ、もう1点はパイソンとジャバスクリプトで書かれたプログラムを併記した。担当者は「初めてテ

                                                                                  プログラミング言語さまざま 「情報I」共通テストで出題―教科書検定:時事ドットコム
                                                                                • 共通テスト難化で医学部人気低下 東大、京大堅調 早稲田、上智は:朝日新聞デジタル

                                                                                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- Section BGN -->\n<div class=\"Section jukentokushu_naka6_list pc\">\n<div class=\"Title\">\n<h2><a href=\"https://www.asahi.com/edu/exam/\">受験ニュース</a></h2>\n<ul class=\"SubLink\" style=\"float:right;font-size:.8rem;\">\n<li class=\"Fst\"><a href=\"https://www.asahi.com/edu/kyotsu-exam/\">大学入学共通テストへ</a

                                                                                    共通テスト難化で医学部人気低下 東大、京大堅調 早稲田、上智は:朝日新聞デジタル