並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 792件

新着順 人気順

内閣改造の検索結果161 - 200 件 / 792件

  • 内閣改造・党役員人事 “統一教会”との関係…岸田総理「自ら点検し、厳正に見直しを」|日テレNEWS NNN

    岸田総理大臣は、内閣改造と自民党の役員人事を行うにあたり、いわゆる統一教会との関係について「自ら点検し、厳正に見直すことが新閣僚や党役員らの前提となる」と強調しました。 岸田総理「岸田政権においては、当該団体との関係について、自ら点検し、厳正に見直していただくことが、新閣僚あるいは党役員等においても前提となる。そういった方々にもしっかりと見直しをしていただく。こうしたことは、徹底をしていきたいと思っております」 岸田総理はこのように述べ、今回の人事で起用される閣僚や党役員は教団との関係を点検し適正に見直すことを徹底するよう求めました。 岸田総理は、また、人事のポイントとして「政府と与党の結束がこれまで以上に重要だ」と述べました。 そのうえで、課題として新型コロナや物価高対策、外交安全保障などを挙げ、「新たな体制で喫緊の課題への対応や政策実現に全神経を集中させたい」と強調しました。

      内閣改造・党役員人事 “統一教会”との関係…岸田総理「自ら点検し、厳正に見直しを」|日テレNEWS NNN
    • 岸田首相、萩生田氏は「信頼できる」 逆風下の内閣改造 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

      岸田文雄首相は10日の内閣改造・自民党役員人事で、派閥を重視した挙党体制を狙った。党内各派の勢力に配慮し、初入閣は派閥の希望をきいた。宗教団体の世界平和統一家庭連合(旧統一教会)問題による逆風下で優先したのは派閥連合による安定、なかでも安倍晋三元首相を失った最大派閥、安倍派への配慮だった。「信頼できる人がほしい」。7月中旬、首相は経済産業相だった萩生田光一氏に語りかけた。数日後の19日。萩生

        岸田首相、萩生田氏は「信頼できる」 逆風下の内閣改造 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
      • 内閣改造「小泉進次郎×、三原じゅん子◎」の裏 「誰も知らない顔」の新入閣が大半に

        ※編集部註;9月11日に行われた内閣改造で、小泉進次郎氏は環境相として入閣し、三原じゅん子氏は入閣しませんでした。プレジデントオンライン編集部は、9月6日配信の本稿で、「小泉氏の入閣は見送りになる」との見通しを書きましたが、これは誤報でした。読者の皆さまにお詫び申し上げます。なお誤報の経緯は、9月13日配信の<究極の「絶対服従内閣」に集まった5人組の正体>で説明しています。(9月13日10時48分追記) 骨格の「長老」は不変で、「その他」は総入れ替え 安倍晋三首相は11日に自民党役員人事と内閣改造を行う。あらかじめ伝わってくる情報では麻生太郎副総理兼財務相ら「大物・長老」は、おおむね留任し、残ったポストに大量の入閣待望組がひしめくという「2層構造」になっている。

          内閣改造「小泉進次郎×、三原じゅん子◎」の裏 「誰も知らない顔」の新入閣が大半に
        • 経産・菅原氏、厚労・加藤氏 きょう内閣改造 - 日本経済新聞

          安倍晋三首相(自民党総裁)は11日の内閣改造・党役員人事で経済産業相に菅原一秀氏、厚生労働相に加藤勝信総務会長、経済財政・再生相に西村康稔官房副長官を起用する。小泉進次郎氏は環境相で初入閣する。政権の骨格である麻生太郎副総理・財務相、菅義偉官房長官を留任させる以外は大幅な入れ替えとなる。内定した全19閣僚のうち初入閣は13人となった。外相は茂木敏充経財相、防衛相には河野太郎外相が横滑りする。首

            経産・菅原氏、厚労・加藤氏 きょう内閣改造 - 日本経済新聞
          • 英財務相が電撃辞任 ジョンソン首相の内閣改造で

            英ロンドンにある首相官邸前を歩く、サジド・ジャビド財務相(2020年2月11日撮影)。(c)Isabel Infantes / AFP 【2月14日 AFP】英国のサジド・ジャビド(Sajid Javid)財務相は13日、ボリス・ジョンソン(Boris Johnson)首相による欧州連合(EU)離脱(ブレグジット、Brexit)後の内閣改造をめぐり、辞任した。来年度予算の発表を数週間後に控える中での電撃辞任となった。 ジャビド氏は、自身の留任の条件として、顧問全員の入れ替えを首相から求められたため、「辞任以外の選択肢はなかった」と説明。自宅前で記者団に対し「これら条件は受け入れられなかった」と述べた。 ジャビド氏の後任には財務首席政務次官のリシ・スナック(Rishi Sunak)氏が直ちに指名された。スナック氏は投資銀行での勤務歴があるブレグジット支持者で、ジョンソン氏に近い人物とみられて

              英財務相が電撃辞任 ジョンソン首相の内閣改造で
            • 内閣改造、河野氏処遇に注目 マイナで批判、総裁選へ思惑も:時事ドットコム

              内閣改造、河野氏処遇に注目 マイナで批判、総裁選へ思惑も 2023年07月28日07時03分配信 社会のデジタル化に関して関係者と意見交換する岸田文雄首相(左)と河野太郎デジタル相=27日午後、福岡市中央区(代表撮影) 9月中旬を軸に岸田文雄首相が検討する内閣改造では、知名度の高い河野太郎デジタル相の処遇に注目が集まる。マイナンバー制度のトラブルに関する発言が集中砲火を浴びる一方、「ポスト岸田」の一角と目されるだけに、閣内にとどめ置いた方が来秋の自民党総裁選に向けて得策との見方もある。首相はこの夏、頭を悩ませそうだ。 保険証廃止、狭まる包囲網 与野党から批判、岸田首相近く発信 「今、マイナンバーカードで国民に不安を与えていることを大変申し訳なく思っている」。首相は27日、福岡市内で開いたデジタル化関連の車座対話でこう前置きし、議論に移った。同席した河野氏からは謝罪の言葉は出なかった。 視察

                内閣改造、河野氏処遇に注目 マイナで批判、総裁選へ思惑も:時事ドットコム
              • 自民に「国交相」奪還論 内閣改造、公明と新たな火種(時事通信) - Yahoo!ニュース

                岸田文雄首相が9月中で検討する内閣改造に向け、自民党内で国土交通相ポストを公明党から奪還すべきだとの声が強まってきた。 【図解】公明党が経験した閣僚ポスト 全国の公共事業を差配する巨大官庁のトップを10年以上、公明に独占され、抜群の集票力を誇ってきた建設・運輸業界を侵食されかねないとの危機感からだ。ただ、公明は譲らない構えで、自公関係の新たな火種となりそうだ。 「そろそろ返してもらわなければならない。ひさしを貸して母屋を取られてはならない」。自民の閣僚経験者は、ポスト奪還に向け語気を強めた。 「福祉の党」「環境の党」を掲げる公明は、1999年の連立政権参加から2009年の野党転落までの約10年間、国交相以外にも厚生労働相や環境相などを担った。ただ、旧民主党から政権を奪還した12年末からは公明議員4人が連続して国交相に就いている。 これに対し、自民は08~09年の金子一義氏が最後の国交相。同

                  自民に「国交相」奪還論 内閣改造、公明と新たな火種(時事通信) - Yahoo!ニュース
                • 首相の統率力にほころびも…内閣改造せず「対症療法」 秋葉氏更迭へ | 毎日新聞

                  首相官邸に入り、記者の取材に応じる岸田文雄首相=東京都千代田区で2022年12月26日午後4時12分、竹内幹撮影 岸田文雄首相は26日、秋葉賢也復興相を更迭する方針を固めた。10月下旬以降、既に不祥事で閣僚3人が辞任しており、辞任ドミノが止まらない。守勢に回る首相に反転攻勢の兆しは見られず、政権運営の展望を描けていないのが実情だ。 薗浦氏の事件で変わった潮目 「『政治とカネ』を巡る問題は先の国会からずいぶんと指摘されてきた。国民の信頼が何よりも基本であると考え、政府・与党として姿勢を示したい」。首相は26日、東京都内の講演で、閣僚交代の可能性や通常国会への心構えについて問われ、こう語った。 与党内には年末年始に内閣改造・自民党役員人事を実施し、内閣支持率の低迷する局面を打開すべきだとの意見もあった。だが、首相が選んだのは、問題閣僚を交代させる「対症療法」だった。 親族が関係する事務所費問題

                    首相の統率力にほころびも…内閣改造せず「対症療法」 秋葉氏更迭へ | 毎日新聞
                  • 河野太郎外相を防衛相に起用へ!→ネット「ブロックが得意だからかな?」「危険極まりない」「日本が鎖国になるかも」(安倍内閣改造)

                    どんなにゅーす? ・安倍総理が進めている内閣改造人事について、Twitter上での一般国民からの批判の声を次々ブロックしていることで知られる河野太郎外相が防衛相に起用される見通しであることが判明。 ・これに対して「ブロックが得意だからかな?」「危険極まりない」「日本が鎖国になるかも」など、ネットで様々な声が上がっている。 「内閣改造」 防衛大臣に河野外務大臣を起用へ 11日に予定されている内閣改造で安倍総理大臣は河野外務大臣を防衛大臣に起用する方向で調整していることが分かりました。 安倍総理としては外務大臣経験者を防衛大臣に起用することで、GSOMIA(軍事情報包括保護協定)の破棄などで不安定化する日本、アメリカ、韓国の安全保障の分野での連携を強化する狙いがあります。 ~省略~ 「河野氏 防衛相への起用検討」 ブロックが得意だからかな。#河野太郎 #安倍晋三 #内閣改造 #防衛大臣http

                      河野太郎外相を防衛相に起用へ!→ネット「ブロックが得意だからかな?」「危険極まりない」「日本が鎖国になるかも」(安倍内閣改造)
                    • 岸田総理「私個人は旧統一教会と関係ない」“内閣改造”の方針に言及(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

                      6日、岸田総理が広島で行われた平和記念式典に出席。会見で旧統一教会との関係について、言及する場面があった。 【映像】「私が旧統一教会を守らなきゃいけない」山上容疑者の母親の想い 内閣改造と自民党の党役員人事を10日に行う意向を示している岸田総理。どのような方針で行うのか、旧統一教会と関係があった議員の登用について、岸田総理は「内閣改造は与党とも相談し、来週にも行いたい」とコメント。 また「旧統一教会との関係は、私個人は関係ない」としたうえで「内閣・閣僚のありようを申し上げるなら、関係については濃淡があるが、国民の皆さんに疑念を持たれないように、十分に注意しなくてはいけない。新たに指名する閣僚、副大臣等を含めて、まずしっかり点検してもらう」と語った。(ABEMA NEWS)

                        岸田総理「私個人は旧統一教会と関係ない」“内閣改造”の方針に言及(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
                      • 内閣改造でなぜロシア協力相を続ける必要があるのか

                        侵略国との経済協力をまだ継続するのか。 10日に行われた内閣改造で、「ロシア経済分野協力担当相」ポストの存続が明らかになった。日本はロシアのウクライナ侵入を受けて強い制裁を課し、共同経済活動も見合わせている。その一方で、「協力」を推進するというのだから、矛盾はなはだしいというほかはない。 ロシアからは足元を見られ、 連携してきた主要7カ国(G7)からは疑念の目を向けられるだろう。 懸念されていた対露制裁からの日本の落伍が現実になるのだろうか。 ロシアを刺激したくなかった? 松野博一官房長官が10日午後、新しい閣僚名簿を読み上げた。西村康稔経済産業相のくだりで、他の兼任ポストとともに、「ロシア経済分野協力担当」と明確に述べた。過去の資料でも誤って読み上げたのかとも思ったが、訂正されることはなかった。 同日午後にアップされた時事ドットコムは、サハリン2からの日本向け天然ガス供給をめぐって、「ロ

                          内閣改造でなぜロシア協力相を続ける必要があるのか
                        • 「ニュース速報はどれも内閣改造。その度に落胆」 千葉南部在住の花田虎上、不十分なテレビ報道に失意

                          大相撲の元横綱3代目若乃花でタレントの花田虎上さんが9月11日、在住する千葉県南部の台風被害についてブログを更新。「ニュース速報はどれも内閣改造。その度に落胆しました」と不十分だという声が多くあがるテレビ報道に対して疑問を呈しています。 千葉県南部に在住する花田さん(画像は花田虎上オフィシャルブログから) 台風15号の直撃を受けた千葉県南部の富津市に在住する花田さん。10日に家族全員が無事だとブログで報告して以降は、家の被害状況や、停電中はロウソクに頼って生活していたこと、11日深夜2時ごろには電気が復旧したことなど現状を伝えていました。 ロウソクに頼って生活する花田一家(画像は花田虎上オフィシャルブログから) 11日16時ごろに更新されたブログでは、「私が住む富津市でも電気の復旧がまだの所が沢山あり、多くの方が被災しているようです」と街の様子を伝えており、「頑張って頂いているとは思います

                            「ニュース速報はどれも内閣改造。その度に落胆」 千葉南部在住の花田虎上、不十分なテレビ報道に失意
                          • 国交相ポスト、自民に奪還論 公明は譲らぬ構え 次期内閣改造めぐり:朝日新聞デジタル

                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                              国交相ポスト、自民に奪還論 公明は譲らぬ構え 次期内閣改造めぐり:朝日新聞デジタル
                            • 松野官房長官を更迭へ 岸田首相打撃、内閣改造論も浮上―高木氏、辞任不可避の見方:時事ドットコム

                              松野官房長官を更迭へ 岸田首相打撃、内閣改造論も浮上―高木氏、辞任不可避の見方 2023年12月09日22時31分配信 参院予算委員会で答弁に臨む松野博一官房長官(左)。右下は岸田文雄首相=8日、国会内 岸田文雄首相は、自民党安倍派が政治資金パーティー収入の一部を裏金化していた問題で、1000万円超の還流を受けた疑いがある松野博一官房長官(61)を交代させる方針を固めた。事実上の更迭とみられる。政府・与党関係者が9日明らかにした。同派の世耕弘成参院幹事長や高木毅国対委員長ら党幹部にも疑惑が拡大。首相の任命責任が厳しく問われ、深刻な打撃となるのは必至だ。 岸田政権また「辞任ドミノ」 立て直し困難との声も 首相は9日夜、首相公邸で麻生太郎党副総裁と会談。人事に関し、意見交換したとみられる。 政権内には松野氏以外も含め内閣改造・党役員人事を行う案が浮上している。首相は13日の臨時国会会期末や今月

                                松野官房長官を更迭へ 岸田首相打撃、内閣改造論も浮上―高木氏、辞任不可避の見方:時事ドットコム
                              • 【速報】“統一教会”があす会見へ “内閣改造”と同じ日に...|FNNプライムオンライン

                                安倍元首相が銃撃され死亡した事件に関連し、旧統一教会が10日、会見を開くと発表した。 世界平和統一家庭連合・旧統一教会は、10日午後3時から東京都内で会見を開くと発表した。 7月の会見で、田中富広会長は、山上容疑者は信者ではないものの、母親は信者で、1カ月に1回程度、団体の行事に参加していたことを明らかにしていた。 旧統一教会によると、10日の会見では、事件から1カ月がたち、これまでの報道内容の真偽や教団が受けたという被害について説明するという。

                                  【速報】“統一教会”があす会見へ “内閣改造”と同じ日に...|FNNプライムオンライン
                                • 小泉進次郎氏、初入閣で環境相に起用へ 内閣改造:朝日新聞デジタル

                                  安倍晋三首相(自民党総裁)は10日、11日に行う内閣改造で入閣させる19人の顔ぶれを固めた。小泉進次郎衆院議員を初入閣させ、環境相に起用する。萩生田光一・党幹事長代行は文部科学相に内定した。五輪相には、冬季と夏季の五輪に出場経験がある橋本聖子・前党参院議員会長を充てる。 小泉氏は父が純一郎元首相で、2009年に初当選し、当選4回。将来の首相候補の一人に数えられる。これまで復興政務官、党農林部会長、党厚生労働部会長を歴任した。8月にはフリーアナウンサーの滝川クリステルさんとの結婚を首相官邸で公表した。12年、18年の党総裁選では石破茂元幹事長を支持し、首相とは距離を置いてきた。首相としては人気がある小泉氏を起用することで、政権浮揚につなげるねらいもあるとみられる。 小泉氏は38歳。2008年の麻生太郎内閣発足時に34歳で少子化担当相に就いた小渕優子氏、1998年の小渕恵三内閣発足時に37歳で

                                    小泉進次郎氏、初入閣で環境相に起用へ 内閣改造:朝日新聞デジタル
                                  • 行政DX、加速へ再起動 内閣改造、デジタル相に河野氏 政府クラウド実現課題 - 日本経済新聞

                                    岸田文雄首相は10日の内閣改造でデジタル相に河野太郎氏を起用した。行政デジタル化の加速を狙う。経済安全保障相には高市早苗氏が就いた。2021年9月の自民党総裁選を首相と争った両氏が力を注いできた分野の閣僚に据えた。両氏の発信力を生かせるかが政権運営にとって重要になる。「岸田政権になって庁内が緩んでいた」。菅義偉前首相の肝煎りで発足したデジタル庁に当初から関わる同庁職員はこう話す。河野氏は行政

                                      行政DX、加速へ再起動 内閣改造、デジタル相に河野氏 政府クラウド実現課題 - 日本経済新聞
                                    • 国会席次、ナンバー2に高市氏 内閣改造:時事ドットコム

                                      国会席次、ナンバー2に高市氏 内閣改造 2022年08月10日21時00分 初閣議に臨む岸田文雄首相(中央)ら=10日午後、首相官邸 10日の第2次岸田改造内閣発足を受け、衆参両院本会議場の閣僚席(ひな壇)の新たな席次が決まった。議場から見て中央にある演壇左側に岸田文雄首相、ナンバー2とされる演壇右側には高市早苗経済安全保障担当相が座る。ナンバー3とされる首相の隣席は改造前と変わらず林芳正外相。 経済安保・高市、防衛・浜田氏 岸田改造内閣 首相官邸や国会内の閣僚応接室の席次も、首相から見て左隣が高市氏、右隣が林氏となった。 首相不在時の臨時代理は、松野博一官房長官、高市氏、林氏、鈴木俊一財務相、河野太郎デジタル相の順に決まった。 政治 コメントをする

                                        国会席次、ナンバー2に高市氏 内閣改造:時事ドットコム
                                      • 『首相、9月中旬解散意向 党役員人事・内閣改造後 | 毎日新聞』へのコメント

                                        ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

                                          『首相、9月中旬解散意向 党役員人事・内閣改造後 | 毎日新聞』へのコメント
                                        • 甘利氏の党要職起用が浮上=麻生、菅氏留任へ-11日に内閣改造・党人事:時事ドットコム

                                          甘利氏の党要職起用が浮上=麻生、菅氏留任へ-11日に内閣改造・党人事 2019年09月03日19時44分 自民党役員会に臨む安倍晋三首相(中央)=3日午前、東京・永田町の同党本部 安倍晋三首相は3日の自民党役員会で、内閣改造・党役員人事を11日に行う方針を示した。盟友の甘利明選対委員長を引き続き党要職で起用する案が浮上。政権の中枢を担う麻生太郎副総理兼財務相と菅義偉官房長官は留任する見通しで、一連の人事では二階俊博幹事長の処遇が最大の焦点となる。 <内閣改造 関連情報> 首相は役員会で「国民の力強い支持にしっかり応えていくため人事を刷新し、安定と挑戦の強力な布陣を敷きたい」と表明、一任を取り付けた。副大臣・政務官人事は13日の見通し。 新型コロナ最新情報 安倍政権 消費税

                                            甘利氏の党要職起用が浮上=麻生、菅氏留任へ-11日に内閣改造・党人事:時事ドットコム
                                          • 【1日の動き】内閣改造 皇居での認証式を経て発足 新閣僚は | NHK

                                            小泉法務大臣は就任後初めての記者会見を開き、死刑制度について、「国民の世論や社会における正義の実現を勘案して慎重に検討すべき問題だ。死刑廃止は現時点では適当ではないと考える」と述べました。その上で、死刑執行については「人の命を絶つ非常に重大な刑罰なので、慎重な態度で臨まないといけない」と述べました。 また、現在、夫婦が離婚したあとも双方が親権を持つ「共同親権」の導入をめぐる議論が行われていることについて問われ、「結婚するとだいたい2人子どもが生まれることは30年間変わっていないが、少子化が進んでいる。それは調べてみると結婚が減っているためだと。その理由として共同親権ではないためだという議論もある。子どもの利益を確保する観点から実効性の高い議論が進められることを期待する」と述べました。 木原防衛大臣は就任後初めての記者会見を開き、「中国による急速な軍事力の増強や、北朝鮮による核・ミサイル開発

                                              【1日の動き】内閣改造 皇居での認証式を経て発足 新閣僚は | NHK
                                            • 内閣改造 中国「新時代の日中関係構築を希望」 | NHKニュース

                                              中国外務省の華春瑩報道官は11日の記者会見で、内閣改造のうち外務大臣の人事について、「河野前外務大臣が就任中の2年間に両国の関係改善と発展を推し進めるために、多大な努力をしてきたことを中国側は高く評価している」と述べました。

                                                内閣改造 中国「新時代の日中関係構築を希望」 | NHKニュース
                                              • 千原ジュニア、大規模停電下の内閣改造に苦言 「ニュースで流している場合か」(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

                                                「千葉県の台風被害の報道が落ち込んでいるのは、このタイミングで内閣改造が行われたことが原因だろう」 【映像】千原ジュニア、大規模停電下の内閣改造に苦言 15日にAbemaTVで放送された『Abema的ニュースショー』に出演したお笑いタレントの千原ジュニアが、台風15号で甚大な被害を受け、なおも大規模停電が続く千葉県に関する被災報道が少ないことに言及。「千葉県台風被害の報道が落ち込んでいるのは、このタイミングで内閣改造が行われたことが原因だろう」と苦言を呈した。 千原ジュニアの指摘を受け、国際政治学者の舛添要一氏は「昔、小渕内閣で野中さんが官房長官だったときは5日ほど遅らせたことがある。今回、我々も含めて見誤ったことの一つに、風の強さがある。洪水の方に注意を向けていて、鉄塔が倒れるということは想定していなかった」と応じた。 実際に現地取材を行ったジャーナリストの堀潤氏は「現地に行ってみて分か

                                                  千原ジュニア、大規模停電下の内閣改造に苦言 「ニュースで流している場合か」(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
                                                • 「国民はドリル優子を忘れない」小渕優子議員 内閣改造での“重役登用”に非難轟々 | 女性自身

                                                  9月13日に予定されている内閣改造・党役員人事。各メディアによると、岸田文雄(66)総理大臣は小渕優子議員(49)を自民党の選挙対策委員長に起用する意向であるという。一部メディアでは、小渕議員の党4役への起用は女性の積極登用をアピールする狙いもあるとみられると報じている。 第84代総理大臣である小渕恵三氏(享年62)を父に持つ小渕議員。恵三氏は’00年4月の総理在任中に脳梗塞で倒れ、5月に急逝。その翌月に小渕議員は自民党公認で出馬し、初当選を果たしている。’08年には内閣府特命担当大臣として少子化対策や男女共同参画などに携わり、’14年には経済産業大臣に就任。ところが大臣当時、大きなスキャンダルが発覚した。 「政治資金規正法違反が報じられ、その影響で経済産業大臣を辞任しました。東京地検特捜部が後援会事務所などを家宅捜索したところ、会計書類などを保存したパソコンのハードディスクに電動ドリルで

                                                    「国民はドリル優子を忘れない」小渕優子議員 内閣改造での“重役登用”に非難轟々 | 女性自身
                                                  • 9月の内閣改造・自民役員人事 二階幹事長「続投論」が広がる背景とは | 毎日新聞

                                                    9月前半に予定されている内閣改造・自民党役員人事を巡り、二階俊博幹事長の「続投論」が政府・与党内に広がっている。「党ナンバー2」として3年余り安倍晋三首相(党総裁)を支え、7月の参院選でも勝利した手腕を評価し、政権の「安定」を維持すべきだとの見方があるためだ。ただ、野党出身議員をも引き込んで自身の派閥を拡大するなど、「強引」とも呼べる手法には自民党内に不満もくすぶっている。 首相は今月26日(日本時間27日)、フランス・ビアリッツでの記者会見で、人事について「安定と挑戦の強力な布陣を敷いていきたい」と述べた。「安定」は政権中枢の維持を意味するとみられ、続投で調整している菅義偉官房長官、麻生太郎副総理兼財務相のほか、二階氏らの処遇が焦点となっている。

                                                      9月の内閣改造・自民役員人事 二階幹事長「続投論」が広がる背景とは | 毎日新聞
                                                    • フィフィ on Twitter: "本来の男女平等とは、性別に関係なく能力が評価され、扱われることと思うのだが、今回の内閣改造に「女性の数が少ない…」なんて疑問を呈する声とか、女性枠をいちいち要求するその発想こそが女性の能力を馬鹿にした不平等を産むのに、結果、女なら話題になるってだけの、おかしな人選をさせてしまう。"

                                                      本来の男女平等とは、性別に関係なく能力が評価され、扱われることと思うのだが、今回の内閣改造に「女性の数が少ない…」なんて疑問を呈する声とか、女性枠をいちいち要求するその発想こそが女性の能力を馬鹿にした不平等を産むのに、結果、女なら話題になるってだけの、おかしな人選をさせてしまう。

                                                        フィフィ on Twitter: "本来の男女平等とは、性別に関係なく能力が評価され、扱われることと思うのだが、今回の内閣改造に「女性の数が少ない…」なんて疑問を呈する声とか、女性枠をいちいち要求するその発想こそが女性の能力を馬鹿にした不平等を産むのに、結果、女なら話題になるってだけの、おかしな人選をさせてしまう。"
                                                      • 紀藤弁護士、内閣改造日に旧統一教会会見「正直驚いた」「感覚分かりかねる」/デイリースポーツ online

                                                        紀藤弁護士、内閣改造日に旧統一教会会見「正直驚いた」「感覚分かりかねる」 拡大 弁護士の紀藤正樹氏が10日、フジテレビ系「めざまし8」に出演。内閣改造が発表される日に、旧統一教会側が会見をすることに「内閣改造の日にやる感覚がちょっと分かりかねる」と驚きの表情を浮かべた。 紀藤弁護士は岸田内閣の内閣改造が行われる日に旧統一教会が会見を開くことに「これは正直驚きました」と切り出し「社会に迷惑をかけたというのであれば、内閣改造の日にやる感覚がちょっと分かりかねますけど」とコメント。 会見には、会長とともに、法務局長が出席することから「全体像、法規対策何をやっているか、そこはきっちり質問していただいて、自分たちの被害だけではなく、社会にどの程度被害を及ぼしているかもきっちり質問して頂きたい」と、出席する記者側にも希望を伝えていた。 続きを見る

                                                          紀藤弁護士、内閣改造日に旧統一教会会見「正直驚いた」「感覚分かりかねる」/デイリースポーツ online
                                                        • 支持率・基盤弱く更迭遅れ 岸田首相、内閣改造踏み切れず―茂木派に配慮の見方:時事ドットコム

                                                          会員限定記事 支持率・基盤弱く更迭遅れ 岸田首相、内閣改造踏み切れず―茂木派に配慮の見方 2022年12月27日19時44分 【図解】岸田政権「辞任・辞職ドミノ」 2022年の仕事納めを翌日に控えた27日、岸田文雄首相が秋葉賢也復興相と杉田水脈総務政務官を事実上更迭した。8月の内閣改造後、閣僚交代は4人目。支持率の低迷や党内基盤の弱さが首相の決断を遅れさせた面は否めない。政権浮揚に向けた内閣改造・自民党役員人事を促す声もあったが、首相は安全策を取らざるを得なかった。 秋葉復興相を更迭 改造後4人目、政権に打撃―渡辺氏再登板、杉田政務官も交代 ◇11月には意向 「自身で辞任を決断した」。首相は27日、両氏ともあくまで自発的な辞任との「建前」を記者団に強調。「いま現在、内閣改造は考えていない」と明言した。 首相は今秋の臨時国会で、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との関係を批判された山際大志郎

                                                            支持率・基盤弱く更迭遅れ 岸田首相、内閣改造踏み切れず―茂木派に配慮の見方:時事ドットコム
                                                          • 自民に「国交相」奪還論 内閣改造、公明と新たな火種:時事ドットコム

                                                            自民に「国交相」奪還論 内閣改造、公明と新たな火種 2023年08月11日07時10分配信 記者会見する公明党の北側一雄副代表=10日午前、同党本部 岸田文雄首相が9月中で検討する内閣改造に向け、自民党内で国土交通相ポストを公明党から奪還すべきだとの声が強まってきた。全国の公共事業を差配する巨大官庁のトップを10年以上、公明に独占され、抜群の集票力を誇ってきた建設・運輸業界を侵食されかねないとの危機感からだ。ただ、公明は譲らない構えで、自公関係の新たな火種となりそうだ。 巨大利権官庁が「公明指定席」のわけ【政界Web】 「そろそろ返してもらわなければならない。ひさしを貸して母屋を取られてはならない」。自民の閣僚経験者は、ポスト奪還に向け語気を強めた。 「福祉の党」「環境の党」を掲げる公明は、1999年の連立政権参加から2009年の野党転落までの約10年間、国交相以外にも厚生労働相や環境相な

                                                              自民に「国交相」奪還論 内閣改造、公明と新たな火種:時事ドットコム
                                                            • 社説:内閣改造と旧統一教会 これでは決別ができない | 毎日新聞

                                                              第2次岸田改造内閣がきのう発足した。 今回の内閣改造と自民党役員人事で問われたのは、政府・自民党が、宗教団体・世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と明確に決別できるかどうかだった。 安倍晋三元首相への銃撃事件をきっかけに、教団と多くの自民党議員の浅からぬ関係が相次いで明らかになった。先の参院選で大勝したにもかかわらず、岸田文雄内閣の支持率が急落しているのは、その影響が大きい。 岸田首相は、教団の問題への対応をアピールする必要に迫られ、9月初旬とみられていた内閣改造を大幅に前倒しした。 今回の改造では、教団関連団体のイベントへの出席など、関わりがあったことを認めた7人の閣僚が閣外へ去った。 見えない脱「安倍政治」 ただ、萩生田光一政調会長や山際大志郎経済再生担当相、再入閣した加藤勝信厚生労働相らも、過去に教団との接点があったことを認めている。 首相は記者会見で、「教団との関係を点検し、厳正に見

                                                                社説:内閣改造と旧統一教会 これでは決別ができない | 毎日新聞
                                                              • 岸田首相は居座るのか 国民が求めているのは内閣改造ではなく総辞職 |巻頭特集

                                                                自民党の政治資金パーティー裏金問題は底なしの展開だ。パー券収入を政治資金収支報告書に記載せずポッケに入れていた議員の名前が次から次へと出てくる。「令和のリクルート事件」と呼ばれるのも納得の醜悪さだ。 最大派閥の安倍派では、10日も新たに橋本聖子元五輪相(比例)、大野泰正…

                                                                  岸田首相は居座るのか 国民が求めているのは内閣改造ではなく総辞職 |巻頭特集
                                                                • 小渕優子氏を自民党選対委員長に起用へ 内閣改造・党役員人事で岸田首相 元経産相、「政治とカネ」で辞任:東京新聞 TOKYO Web

                                                                  岸田文雄首相(自民党総裁)は13日に行う内閣改造・党役員人事で、小渕優子党組織運動本部長(49)を選対委員長に起用する意向を固めた。幹事長、政調会長、総務会長と同格の党四役とされる要職で、幹事長と共に各種選挙対策を担う。

                                                                    小渕優子氏を自民党選対委員長に起用へ 内閣改造・党役員人事で岸田首相 元経産相、「政治とカネ」で辞任:東京新聞 TOKYO Web
                                                                  • 内閣改造 総務相に高市早苗元総務相内定 | NHKニュース

                                                                    松下政経塾出身で、平成5年の衆議院選挙に無所属で立候補して初当選し、当時の新進党などを経て、平成8年に自民党に入党しました。 第1次安倍内閣で沖縄・北方担当大臣として初入閣し、第2次安倍内閣の発足に伴い、女性として初めて党の政務調査会長に就任しました。 第2次安倍改造内閣では総務大臣に就任し、在任期間は1066日で歴代1位です。 去年10月からは女性として初めて衆議院の議院運営委員長を務めています。 高市氏は総務大臣を務めていた当時、マイナンバーカードの円滑な交付に向けて自治体などとの調整にあたりました。 安倍総理大臣としては政策通で閣僚や党の要職経験が豊富な高市氏を総務大臣に起用することで、政権が掲げる「女性の活躍」を推進する姿勢をアピールする狙いもあるものと見られます。 目標とする政治家はイギリスのサッチャー元首相。サイバーセキュリティーにも詳しく、企業向けの講演会なども行っています。

                                                                      内閣改造 総務相に高市早苗元総務相内定 | NHKニュース
                                                                    • 首相、11日に内閣改造 外相に茂木氏が浮上(産経新聞) - Yahoo!ニュース

                                                                      安倍晋三首相(自民党総裁)は11日に内閣改造と党役員人事を行う。河野太郎外相の後任に、日米貿易交渉を担った茂木敏充経済再生担当相の名前が浮上している。内閣の要である菅義偉(すが・よしひで)官房長官と麻生太郎副総理兼財務相は留任する。党役員では就任から3年を超えた二階俊博幹事長の処遇が最大の焦点となる。 【表でみる】閣僚・党幹部の続投への賛否 首相は2日の政府与党連絡会議で内閣改造を来週に行うと表明し、「政治の継続性、安定性も重視し、気持ちも新たに、さまざまな課題に果敢に挑戦していく。与党は老壮青、人材の宝庫なので、よく検討し、安定と挑戦の強力な布陣を整えたい」と述べた。改造規模が大幅になる可能性もある。 公明党の山口那津男代表は記者団に「今週中に党の構想を固めたい」と述べ、人事への対応を急ぐ考えを示した。 二階氏の去就に関して自民党内では、先の参院選を勝利に導いた手腕を評価し、「代える理由

                                                                        首相、11日に内閣改造 外相に茂木氏が浮上(産経新聞) - Yahoo!ニュース
                                                                      • YellowishPink on Twitter: "夢のような一ヶ月間💢 ●台風15号被災中に内閣改造を強行 ●高市氏、菅原氏、萩生田氏献金発覚 ●あいトリ補助金交付中止 ●日米貿易協定署名 ●消費税10% ●関電金品授受問題 ●社会保障1300億円圧縮 ●台風19号被害 二階氏… https://t.co/MgNak4WSKj"

                                                                        夢のような一ヶ月間💢 ●台風15号被災中に内閣改造を強行 ●高市氏、菅原氏、萩生田氏献金発覚 ●あいトリ補助金交付中止 ●日米貿易協定署名 ●消費税10% ●関電金品授受問題 ●社会保障1300億円圧縮 ●台風19号被害 二階氏… https://t.co/MgNak4WSKj

                                                                          YellowishPink on Twitter: "夢のような一ヶ月間💢 ●台風15号被災中に内閣改造を強行 ●高市氏、菅原氏、萩生田氏献金発覚 ●あいトリ補助金交付中止 ●日米貿易協定署名 ●消費税10% ●関電金品授受問題 ●社会保障1300億円圧縮 ●台風19号被害 二階氏… https://t.co/MgNak4WSKj"
                                                                        • 岸田@夏コミ【土曜日 西 ”あ”53a】 on Twitter: "改めてお願いがあります。俺には日本の国益を踏み潰すような友達はいないし内閣改造をする権限もないですし中国や韓国との関わりもエンタメ以外ではありませんのでお間違いなきよう・・・。このアカウントはロックバンド”岸田教団&THE明星ロケッツ”の総帥のアカウントです。"

                                                                          改めてお願いがあります。俺には日本の国益を踏み潰すような友達はいないし内閣改造をする権限もないですし中国や韓国との関わりもエンタメ以外ではありませんのでお間違いなきよう・・・。このアカウントはロックバンド”岸田教団&THE明星ロケッツ”の総帥のアカウントです。

                                                                            岸田@夏コミ【土曜日 西 ”あ”53a】 on Twitter: "改めてお願いがあります。俺には日本の国益を踏み潰すような友達はいないし内閣改造をする権限もないですし中国や韓国との関わりもエンタメ以外ではありませんのでお間違いなきよう・・・。このアカウントはロックバンド”岸田教団&THE明星ロケッツ”の総帥のアカウントです。"
                                                                          • 木原官房副長官「違法デリヘルの常連」報道で気になる内閣改造での処遇【国会議員の風俗遊び列伝】(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

                                                                            8月9日、『文春オンライン』が、木原誠二官房副長官が本番行為をさせる違法デリバリーヘルス(派遣型風俗店)の常連だったことを報じた。 「記事によると、デリヘルは所沢にある人妻専門店で、木原夫妻の行動確認をしていた警察が、木原氏の自宅マンションに出入りする不審車両のナンバーを照会したところ、デリヘルの送迎車だったことがわかったそうです。 同誌がデリヘル嬢に木原氏の写真を見せたところ、2021年に木原氏を接客したことを認めたとのことです」(週刊誌記者) 8月10日、磯崎仁彦官房副長官は、会見で文春報道について聞かれると、「公務に関係のない個人のプライベートに関わる内容であり、政府としてコメントすることは差し控えたい」と渋い顔で答えた。 これまでも国会議員の「風俗遊び」はたびたび報道されてきた。 「1993年、六本木のSMクラブの元女王様が、中村喜四郎衆院議員(当時は自民党)とのプレイを『週刊現代

                                                                              木原官房副長官「違法デリヘルの常連」報道で気になる内閣改造での処遇【国会議員の風俗遊び列伝】(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
                                                                            • 岸田総理、「国民の責任」発言で「何で言ってねえことで批判されなきゃいけねえんだ」 取り沙汰される内閣改造の可能性は(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                                                                              防衛増税を突如発表し、世論だけでなく自民党内からも反発を受けた岸田文雄総理。そんな中、「12月26日に内閣改造」との情報が永田町関係者の間で流れたというが、その真偽は――。 【写真を見る】「三頭政治」に異変で孤立を深める岸田総理 *** 防衛増税を巡っては、12月13日の会見で茂木敏充幹事長が、党役員会で総理が増税について「今を生きる国民が自らの責任として対応すべきもの」と発言したと紹介し、炎上。猛烈な批判を浴びた。実際の発言は「国民」ではなく「我々」だったのだが、 「岸田総理は“何で言ってねえことで批判されなきゃいけねえんだ”と茂木さんに激怒していました」(政治ジャーナリストの青山和弘氏) 当の茂木氏は総理の怒りもどこ吹く風で、年明けからの反転攻勢に向け、「秘策」を画策している。 「“パンツ委員長”こと高木毅国対委員長の交代です」 と、政治部デスク。おさらいをしておくと「パンツ委員長」の

                                                                                岸田総理、「国民の責任」発言で「何で言ってねえことで批判されなきゃいけねえんだ」 取り沙汰される内閣改造の可能性は(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                                                                              • 突然の内閣改造発表に騒然!支持率低下で岸田首相が判断か 安倍派の待遇に注目 福田達夫氏が入閣とも | 情報速報ドットコム

                                                                                突然の内閣改造発表に騒然!支持率低下で岸田首相が判断か 安倍派の待遇に注目 福田達夫氏が入閣とも 2022年8月6日 ニュース, 政治経済 view 52件 *官邸 岸田文雄首相が今月10日にも内閣改造と自民党の党役員人事を行うことが分かりました。 これはNHKなどが自民党幹部からの発表として伝えたもので、8月5日の臨時国会終了に合わせて方針を示したものです。 具体的には今月8日に臨時の役員会や総務会を行い、来週10日の日程で内閣改造と党役員人事の詳細を確定するとしています。 最大派閥・安倍派のトップである安倍晋三元首相が亡くなってから初の人事となり、安倍派の処遇がどうなるかに大きな注目が集まっているところです。 一部メディアの報道だと、既に福田達夫氏が入閣するとも取り上げられ、旧統一教会に近いタイプの議員が複数選ばれるのではないかと予想されています。 岸田首相としては内閣支持率が急落した

                                                                                  突然の内閣改造発表に騒然!支持率低下で岸田首相が判断か 安倍派の待遇に注目 福田達夫氏が入閣とも | 情報速報ドットコム
                                                                                • “木原事件”について岸田文雄首相は「全くシロだろ!」 と決断  木原誠二官房副長官(53)内閣改造で留任へ | 文春オンライン

                                                                                  妻の元夫の“不審死”事件をめぐり、捜査への介入疑惑などが報じられてきた木原誠二官房副長官(53)。9月中旬にも予定される内閣改造で、岸田文雄首相が木原氏を留任させる方針を固めたことが、「週刊文春」の取材で分かった。 木原氏をめぐっては、「週刊文春」7月13日号で、5年前に妻が殺人事件の重要参考人として警視庁から事情聴取されていたことが報じられた。その後、妻の取調官だった佐藤誠元警部補が実名告発を行い、木原氏が妻に「俺が手を回しておいたから」と語り掛けている場面を記録したドライブレコーダーの存在を証言するなど、異例の経過をたどってきた。 地元行事にも参加していないという ©時事通信社 「一連の報道を受けて、自民党内では『次の内閣改造で木原氏は外れるだろう』という見方が大勢でした。国民から疑いの目を向けられている木原氏を官邸内に置いておけば、支持率低下にもつながりかねない。その点、内閣改造のタ

                                                                                    “木原事件”について岸田文雄首相は「全くシロだろ!」 と決断  木原誠二官房副長官(53)内閣改造で留任へ | 文春オンライン