並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 915件

新着順 人気順

初老の検索結果81 - 120 件 / 915件

  • 被災地で起きたDVや「性被害」はなぜ伝えられなかったのか…阪神・淡路大震災25年、根深い理由(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース

    「ここは女性しかいないんですよね。それなら…」。25年前、阪神・淡路大震災から半年後に開いた女性対象の集まりで、その女性は重い口を開いた。 【写真】避難所はこんなに過酷…雑魚寝で、すし詰め状態でした 女性はシングルマザーで、仮設住宅で暮らしていた。幼い子どもを抱え頼る人もない中、初老の男性が何かと世話を焼いてくれた。「親切なおじいちゃん」と感じ、お礼に夕食に誘うと、態度は豹変し、「抱かせろ」と迫ってきたという。「悔しくて…」と唇をかむ女性は、「警察にちゃんと届けたの?」と聞かれ、一瞬押し黙った後、目に涙をため、言った。 「そこでしか生きていけないときに、誰にそれ(被害)を語れと言うんですか…」 ■「皆が大変な時に、ワガママでしょうか」 阪神・淡路大震災では、6400人以上が亡くなり、約64万棟の建物が被害を受けました。長引く劣悪な避難所生活や、仮設住宅の問題、雇用…さまざまな問題と、それに

      被災地で起きたDVや「性被害」はなぜ伝えられなかったのか…阪神・淡路大震災25年、根深い理由(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
    • 無人島に持っていきたい、累計800万部・世界の美術家が認める“世界一売れている”美術鑑賞の本(GOETHE) - Yahoo!ニュース

      美術の歴史を書いた本や個別の美術作品や美術家の物語を書いた本はたくさんあるけれど、確かに、人類の壮大な営みとしての美術の物語を書いた本はないかもしれない。この本を手に取ったとき、まず、そう思った。そして読み進めていくうちに確かにそうわかったし、行間から美術への愛情が溢れてくるのを感じたものだ。 1950年出版の超ロングセラーたまにあるアンケートだが、「無人島に1冊だけ持っていくとしたら、あなたはどんな本を選びますか?」というあれ。昔だったら「1冊なんて選べません」とか答えたかもだけど、今はこれでいいかなと思ってる。エルンスト・ゴンブリッチ卿(著者表記はE. H. ゴンブリッチ)の『美術の物語』である。 僕の持ってる版の表紙のビニールカバーに貼ってあるシールには「売上部数7,000,000突破『世界で一番売れてる美術の本』US News & World Report」とあるが、日本語最新版を

        無人島に持っていきたい、累計800万部・世界の美術家が認める“世界一売れている”美術鑑賞の本(GOETHE) - Yahoo!ニュース
      • 人生で初めて「レッドロブスター」に行ったら、メニュー内容を勘違いして危うく赤っ恥をかくところだった…(追記あり)

        » 人生で初めて「レッドロブスター」に行ったら、メニュー内容を勘違いして危うく赤っ恥をかくところだった…(追記あり) 特集 昔からその名前を知りながら、1度も利用したことがないファミリーレストランがある。それは「レッドロブスター」だ。いつかは行ってみたいと思いながらも月日は流れ、気が付けば私(佐藤)は初老に差し掛かってしまっている。 このままでは行かずに人生を終えてしまうじゃないか! ってことで意を決して初めてお店を訪ねたところ、勝手がわからずにメニュー内容を勘違いしてしまい、危うく赤っ恥をかくところだった……。 ・初めてのレッドロブスター レッドロブスターは1982年に六本木に1号店が誕生し、今年40周年を迎えるそうだ。そんなに長く日本で事業を続けていたとは全然知らなかった。40年の間に1度も訪ねてないなんて、我ながら信じられない……。 人生初のレッドロブスター体験に選んだのは江戸川区北

          人生で初めて「レッドロブスター」に行ったら、メニュー内容を勘違いして危うく赤っ恥をかくところだった…(追記あり)
        • 【注意喚起】警察曰くこれ系の犯罪はすごく増えてるらしい→ 母が道でうずくまってる初老男性に大丈夫ですか?救急車呼びますか?って声をかけた時の話

          かーちゃん🌟 @QhZeFsdZ7218BMv 昨夜、実家の母が道でうずくまってる初老男性に大丈夫ですか?救急車呼びますか?って声をかけたんだって。パッと顔を上げた瞬間母のバッグ掴んで逃げたって。転けた母は腕を打ったけど一晩経っても物を持ったり掴んだりが痛くて受診したら骨にひび。警察曰くこれ系の犯罪はすごく増えてるらしい。 かーちゃん🌟 @QhZeFsdZ7218BMv 母のバッグを奪ったのは外国人だったそうだけど日本人の同じ手口も増えてるんだって。 善意につけ込む犯罪気分悪いよね💢 貧しくなった日本、犯罪はどんどん増えるだろう。 具合悪そうな人を見ても助けられない日が来る。困ってる人は助けましょうという教えが危険を呼ぶなんて悲しいね。 かーちゃん🌟 @QhZeFsdZ7218BMv 追えない… 返事できてませんがありがとうございます!! 対処法として119に電話しながら声をかける

            【注意喚起】警察曰くこれ系の犯罪はすごく増えてるらしい→ 母が道でうずくまってる初老男性に大丈夫ですか?救急車呼びますか?って声をかけた時の話
          • 〈決戦24時〉―12月14日

            11・14 民主党の安住淳幹事長代行が記者団に「全然大丈夫っすよ。どんどんよくなっているから。踏ん張るのが非常に難しい選挙ではあるが、激戦区を含め80近くある。民主党の本来の支持者が戻れば、新聞で言われているより、はるかに大きい議席がとれる」。 11・30 自民党の安倍晋三総裁が愛知県で街頭演説。「自民党(政権)時代にもう一歩でデフレから脱却できなかった。金融、財政、成長戦略の3本柱。日本銀行には、びっしりと仕事をしてもらう。大胆な金融緩和をはじめ、あらゆることをやってもらう」 12・30 日本未来の党の小沢一郎前衆院議員が岩手県で街頭演説。「脱原発、消費税、TPPの三つの問題。国民の暮らしに大きく影響するのに、この選挙戦でどこかに消えた。何もいま憲法改正を議論する必要はない。選挙終わって国会でやったっていい話だ」 12・57 日本維新の会の石原慎太郎代表が宮城県で街頭演説。「このごろ総理

              〈決戦24時〉―12月14日
            • 初老期うつ病 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

              逃げきれなかったX世代が危うい 長野県の善光寺御開帳の年だったので、最初の会社の同世代の有志が久々に長野市に集まりました まだ会社に残っている同期は「今はうちの会社も45歳~50歳前半で役職から降ろされるんだよ」とぼやいてました 私が「その分、定年が延長されただろう?今はジョブ型雇用にシフトしてきて・・・」とブログにいつも書いているような説明をします 大企業はジョブ型雇用シフトにかなり真剣に取り組んでいます そもそも採用企画部などという人事部から独立した部署があって、東京と大阪に採用本部があって、毎年百数十名の優秀な大学生が入ってくるが支店などは増えていなければこうなります 採用力がある企業は『人手不足になる恐怖』がありませんので雇用に対してはクールでドライになります 「同業種の中小企業がお勧めだよ!優秀な管理職を求めている会社が多いいよ」 というと「たとえばどこ?」と食いついてくる人と、

                初老期うつ病 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
              • 「どうして?」神田駅の電柱のケーブルに正体不明のケーブルがかけられていると貼り紙…一体誰がやったのか?

                ヤス爺 at ポンコツ㌠ @y_yasukuni 尿管結石な全力初老。助平で変態でハゲな石工でヘタクソ写真量産中な出会い厨。 プリキュア/仮面ライダー/サクラ大戦/アイマス/ラブライブ/レイアース/ガルパン/青鉄 TRF/MWAM/でんぱ組/スカパラ/CGM48 ZVW41W/ALPINE GIANT PROPEL SLR2 GIANT ESCAPE R3

                  「どうして?」神田駅の電柱のケーブルに正体不明のケーブルがかけられていると貼り紙…一体誰がやったのか?
                • 日本の#MeTooが盛り上がらない「本当の理由」(白河 桃子)

                  2019年、令和元年の年末は「日本の女性」にとってターニングポイントとなる様々なことがあった。実名で元TBS記者の山口敬之氏からの性暴力被害を訴えていた伊藤詩織さんの民事での勝訴、そして日本がジェンダー・ギャップ指数過去最低の121位となり、その翌日経団連が「30%クラブジャパン」(女性役員を3割にすることにコミットする経営者の集まり)への協力を調印。2020年こそ、先進国として恥ずかしいこのジェンダー・ギャップ指数の順位を上げていくしかないのだと思う。 海外から見て異様な日本の「同質性」 若い女性が重要な役職につくと、「ちょっと頼りないね。大丈夫かね?」と日本では言われる。フィンランドの首相に34歳の女性がなったこと、また同国の連立内閣の党首が全て若い女性であることを報じるニュースが日本のツイッターで話題になった。報道には彼女たちの若さや容姿への言及も目立った。でも、海外のビジネスセクタ

                    日本の#MeTooが盛り上がらない「本当の理由」(白河 桃子)
                  • 映画「花束みたいな恋をした」を観てマグネシウムの燃焼と焚火を想像したこと - 失われた世界を探して

                    以前「明け方の若者たち」という映画を観て、作品の中に若者時代に暮らしていた明大前の風景が頻繁に登場し、ひどく懐かしい思いをしたが、人づてで「花束みたいな恋をした」という、これまた青春ど真ん中の恋愛映画も明大前が登場すると聞いて、Amazonプライムで観た。 「明け方の若者たち」の時は、懐かしい街の風景が次々と現れて目をつい奪われ、ストーリーそのものが全然頭に入って来なかったけど、今回の作品で明大前は主人公たちが出会う場面(終電を逃す場面)で使われていただけで、その他のシーンも甲州街道沿いを歩くシーンが少しあったくらいで、「懐かしい!」というのが最小限に収まり、僕は物語をすっかり満喫した。 こんなオッサンが、こんな眩(まばゆ)い青春真っただ中の作品を映画館に見に行くのはちょっと恥ずかしいけど、その点、サブスク万歳である。僕は家のリビングでソファに横になりながら、時々うたた寝しつつ、また巻き戻

                      映画「花束みたいな恋をした」を観てマグネシウムの燃焼と焚火を想像したこと - 失われた世界を探して
                    • 環境活動家グレタさん、パレスチナ支持訴え物議 「政治発言は聞きたくない」とマイク奪われる

                      イスラエルとイスラム原理主義組織ハマスの戦闘が続く中、スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさん(20)がパレスチナ支持を訴え、物議をかもしている。12日には地球温暖化対策を求める集会で「政治発言を聞きに来たのではない」と参加者に抗議され、マイクを奪われる騒ぎになった。 この集会はオランダの首都アムステルダムで開かれ、約7万人が参加した。グレタさんはパレスチナの伝統織物カフィーヤをまとって登壇した。「数十年間も警告されてきたのに、われわれは耳を傾けなかった」とイスラエルのパレスチナ占領批判を始めたところで、初老の男性が舞台に上がり、マイクを奪って演説をさえぎった。 「私は環境運動のデモに来たのだ」と声を荒らげる男性に、グレタさんは「落ち着いて」と呼びかけた。男性が連れ去られると、仲間と「占領地に環境正義なし」と連呼した。 ガザ紛争でグレタさんの言動が是非論を呼んだのはこれが初めてではな

                        環境活動家グレタさん、パレスチナ支持訴え物議 「政治発言は聞きたくない」とマイク奪われる
                      • ストロングゼロ文学ゲー Disco Elysium|ヘイヘイ

                        Twitterの細切れな感想以外にも、もう少しちゃんと書いてみたかったのでnoteのアカウントを作りました。時々洋ゲーの感想を投下する場所になると思います。 Disco Elysiumってどんなゲームなのひと言で言えば刑事になって殺人事件を解決するゲームです。日本語にするとディスコ天国とか楽園ディスコって感じでしょうか。語感はものすごくダサいですが、ゲーム世界には常にそんな『いなたさ』が漂っています。 舞台はラヴァショルという国の西にある町、マーティネーズ。景気と治安が悪く、数えるほどのお店と酔っ払いとクソガキがほとんどの、活気のない港町です。名前の響きも併せて、60~70年代のリヴァプール(国の名前だから多分違うし、町の寂れ具合は比較になりませんが)がモデルなのかな、という印象。ラヴァショルはかつて王国として栄えた歴史ある国ですが、過去に大きな共産主義革命が起き、革命は失敗に終わったもの

                          ストロングゼロ文学ゲー Disco Elysium|ヘイヘイ
                        • 陳述書 第1 囲い込みの始まり - Don't overlook harassment at university

                          1 受験前~入試(2015年夏〜) わたしは2013年に██大学を卒業しました。法学部で法律を専攻していましたが、文学を学びたいという思いがあったので、卒業後は就職せずにすぐに結婚し、専業主婦をしながら独学で文学を学んでいました。その頃から██大学の文学部の授業に聴講に行くようになり、2015年の春には同文学部に入学しました。 ある日、他の学部生に混じってゼミを受けていたときに、研究者の先輩から「大学院を受けてみたら?」と言われました。わたしは文学を体系的に基礎から学んだ経験がなく、一方で、学部の授業に少し物足りなさも感じていました。2014年頃からわたしは詩人である川口晴美さん(甲53号証)の社会人向けの詩の講座に通っており、自分が目指しているのは研究職ではなく創作者の道であるということははっきりと自覚していました。授業を受けることで作家になれるわけではなくとも、現役の作家の元で学び、わ

                          • 生活保護を「親族にバラされる」扶養照会の残酷

                            生活保護を申請した人の親族に、申請者への援助が可能かどうかを問い合わせる「扶養照会」。この扶養照会があるがために、多くの人が家族との関係を悪化させているという現実。そんな「扶養照会」をめぐる闘いの進捗を、生活困窮者の支援を行う「つくろい東京ファンド」の小林美穂子氏がレポートする。 「勉強しないと叔父さんのようになるぞ」 これは年末年始に開催された、生活困窮者を支援する「年越し大人食堂」で、食事を求めて並ぶ人たちにアンケートを取った際、初老の男性から聞いた「扶養照会」にまつわる残酷な言葉だ。 男性は過去に生活困窮して生活保護を申請した。その際、親族へ「援助ができないか?」と扶養の可否を問う通知が送られて、親族に男性の生活困窮が知れた。援助できる親族がいなかったために、男性は無事に生活保護を利用できるようになった。が、しかし、葬儀に参列するために田舎に帰ったときのことである。酒も入った兄弟の1

                              生活保護を「親族にバラされる」扶養照会の残酷
                            • (緊急投稿)D・クロスビー逝く - 風のかたみの日記

                              本来であれば前回の「正月の想い出」の続きを投稿すべきところではあるが、やはりこの知らせに触れることなく通り過ぎる訳にはいかない。 私が特に好きなミュージシャンの一人、デイヴィッド・クロスビー(David Crosby) が、長い闘病生活の末1月19日に亡くなったとマスコミ各社が伝えた。享年81歳、死因等は不明である。 恐らく読者諸氏にはご存じない方が多いと思われるので、一応ご紹介を。 私は小学生の頃ラジオで聴いたサイモン&ガーファンクルに衝撃を受け、中学1年の時、親にねだってギターを買って貰った。それから友人と二人でひたすらS&Gのコピーに励み、続いてクロスビー, スティルス, ナッシュ&ヤングの演奏に強く心を引かれた。双方に何か共通点があるとすれば「アコースティックギター」だろうか。 だが、S&Gでソングライターはサイモン1人だったが、今度は4人とも曲を書き、しかも各人かなり個性的である

                                (緊急投稿)D・クロスビー逝く - 風のかたみの日記
                              • この日記を読みかえして、思っていたより十数年間でプーチン観が変化していたことに気づく - 法華狼の日記

                                京都大学でゼレンスキー氏のコスプレをして世界にも報じられた「あみき(総人の恥部)@LohoG29i」氏が、かつてウラジーミル・プーチン氏がインターネットでは「名物リーダー」だったとふりかえっていた。 インターネット初老として言っとくと、プーチンも昔は「おそロシアの名物大統領」だったんだよ… 熊を乗りこなし、無加圧で深水に潜り、例えトイレに隠れていても息の根を止めに行き、安倍と仲良し外交をし、グレタを一蹴し、トップレス女性活動家にウヒョ顔をしたかつての名物リーダー…さようなら。 https://t.co/pYIsmC5CUP— あみき(総人の恥部) (@LohoG29i) 2023年3月28日 インターネット初老として言っとくと、プーチンも昔は「おそロシアの名物大統領」だったんだよ… 熊を乗りこなし、無加圧で深水に潜り、例えトイレに隠れていても息の根を止めに行き、安倍と仲良し外交をし、グレタ

                                  この日記を読みかえして、思っていたより十数年間でプーチン観が変化していたことに気づく - 法華狼の日記
                                • 『坂本龍一ヒストリー後編 ~ YMOから世界のサカモトへ 〜 反戦平和主義者の隠された素顔』

                                  Kou音楽雑感と読書感想を主に、初老の日々に徒然に。 ブログタイトル『氷雨月のスケッチ』は、はっぴいえんどの同名曲から拝借しました。 ~ 幕末からのルーツ 誕生からミュージシャンの道へ その軌跡 〜 から続く YMO この時期細野晴臣は、YMOを構想していた。メンバーとして、旧知の林立夫や佐藤博に声をかけた。だがふたりとも別の仕事を始めたばかりで断られてしまう。そこで龍一と高橋幸宏を誘うことにした。龍一に注目したきっかけは大貫妙子の作品で、編曲家としての才能だった。 78年の2月のこと、龍一と高橋は細野の家に呼ばれる。炬燵の上にはミカンとおむすびが出された。細野はおもむろに「一緒にバンドをやらないか」と話しはじめた。龍一は答えた。「個人の仕事を優先しますけど、まぁ時間のあるときはやりますよ」。前述のとおり、細野をとても尊敬していたし、声をかけられたこともうれしかった。しかし不遜で突っぱって

                                    『坂本龍一ヒストリー後編 ~ YMOから世界のサカモトへ 〜 反戦平和主義者の隠された素顔』
                                  • 長机に並んだ大量のスマホ 逮捕者90人、異例のSNS投資詐欺事件:朝日新聞デジタル

                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                      長机に並んだ大量のスマホ 逮捕者90人、異例のSNS投資詐欺事件:朝日新聞デジタル
                                    • 2020上半期の私生活&ブログを振り返る - 書く、走る。

                                      こんにちは、カワルンです。 今日は6月30日ですね。 えっ!もう2020年も半分過ぎちゃうの!? ということで今日は2020年上半期の振り返りをします。 ブログのこと、世の中のこと、私生活のこと。 ブログでつづります。 2020年上半期振り返り 2020年1月:希望 ブログ6か月目:0記事更新 2020年2月:緊張 ブログ7か月目:0記事更新 2020年3月:別れ ブログ8か月目:2記事更新 2020年4月:家族 ブログ9か月目:23記事更新 2020年5月:おうち時間 ブログ10か月目:26記事更新 2020年6月:緩和 ブログ11か月目:27記事更新 2020年下半期 結婚10周年 ブログ1周年 まとめ <スポンサーリンク> 2020年上半期振り返り 2020年は人生の中でも特別な1年になることでしょう。 上半期は心の揺れが大きく、平常心を保とうと、もがいた半年でした。 よかったことは

                                        2020上半期の私生活&ブログを振り返る - 書く、走る。
                                      • 電車内での、ばっちくて、こわい出来事 - もなかの気持ち

                                        先日、父の家に行った帰りのこと。 あちこち歩きまわって、 疲れ果てて、 電車に乗った。 車両に乗り込むと、 優先席しかあいていなかった。 ざっとあたりを見渡したが、 高齢者らしき人は、見あたらなかったので、 もし、優先者がいれば、 席を譲るつもりで、 とりあえず、優先席に腰をおろした。 その日は、立っていられないほど、 へとへとだったのだ。 すると、白髪まじりのボブヘアの 初老?の女性が電車に乗り込んできて、 私の隣に座った。 まもなく電車は発車する。 ドアが閉まって、 電車は動きはじめた。 電車が動きだすと、 隣の初老の女性が、 マスクをつまみ、 何度もパカパカしている。 それまでは、よかったが、 今度はパカパカしたあと、 マスクを顎にずらして、 豪快に鼻くそをほじり始めたのだ。 そのほじった指を、 おそらく、鼻くそがついているであろう指を、 なんと、自分の手の甲になすりつけているのだ。

                                          電車内での、ばっちくて、こわい出来事 - もなかの気持ち
                                        • 中国人女性と日本人の初老男性はホテルの客室階に消えていった

                                          <北海道大学教授が中国で拘束されたと報じられているが、日本政府に救出への積極姿勢は見られない。日本は「スパイ天国」。中国があざ笑っている> 今年1月16日午後1時。私は東京・国会議事堂に近いある高級ホテルのカフェにいた。他人の会話を盗み聞きする気はなかったが、隣の席から中国人特有のイントネーションでまくし立てる日本語が聞こえてきた。中国人女性と日本人の初老男性が、コーヒーとケーキを前にして真剣な表情でやりとりしている。 「とにかく自民党の有力な議員たちに働き掛けていただきたいです」と、女性は満面の笑みで迫る。「わしはもう引退しているので、そんな力はないよ」と、男は応じる。 「ぜひ、習主席を新しい時代の最初の国賓として呼んでほしいです」 「それは難しいだろう。日本はもうトランプさんを呼ぶと決まっているし」 「主席の訪日に向けて、良い雰囲気を日本国内でつくってほしいです」 女性は男の手に自分の

                                            中国人女性と日本人の初老男性はホテルの客室階に消えていった
                                          • 【保存版】使ってみたい侍言葉一覧【武士語まとめ】 - 日常にツベルクリン注射を‥

                                            【保存版】シリーズは、筆者であるツベルクリンが色々なジャンルの有益かつ無益な情報を書いていくシリーズ記事です。今回のテーマは「使ってみたい侍言葉一覧【武士語まとめ】」です。 つい150年前まで、日本は武士、侍が治める国でした。侍たちは自らの立場を誇示する意味もあってか、彼等独自の話し方すなわち「侍言葉(武士語)」を用いていました。 参勤交代で江戸には地方からたくさんの侍がやって来ていましたが、現代以上に地方ごとの訛りが強く、違う地方の侍の言葉が分からないという不都合が発生しました。それを解消するために誕生したのが侍言葉です。「~でござる」とか「かたじけない」などです。 明治維新と共に武士は消え、武士語は日常生活から消滅してしまいましたが、その威厳ある言葉は現代の私たちにもその威風さを伝えるに十分の趣を有しています。現代でも使われている言葉もあったりして、何気なく使用しているフレーズも実は侍

                                              【保存版】使ってみたい侍言葉一覧【武士語まとめ】 - 日常にツベルクリン注射を‥
                                            • 迷走、そしてまた迷走。車中泊旅の行方は何処に。

                                              するといかにも年季が入った初老の釣り人がにっこりと笑顔をこちらに向けて 「コヨリしか釣れんばい。コヨリばっかりや。」 と返事を返してくれた。 コヨリ??コヨリって何だ?? ワシは聞いたことがない魚の名前だ。 それはどんな魚なのだろう・・・。美味いのかな・・・。 すると先ほどの釣り人がこれまた満面の笑みで 「サヨリよ、サヨリ。でも小さいのしか釣れんから、小さいサヨリでコヨリさ。」 なるほどね。そういうことか。 しかし、そのコヨリさえも爆釣とはいかず、たま~に釣れる程度だとか・・・。 その他に釣れるのは小さなイワシと小さなアジだけだそうだ。 ガビーーーーン!! ワシはクロが釣りたくて天草までやってきたのに、小さなアジやイワシしか釣れていないとは・・・。 先ほどの釣り人に聞くところによると、このあたりではクロはあまり釣れないそうだ。 再びガビーーーンである。 さあて、どうする博多にわ男。 釣れな

                                              • ポスターを作りながら日本縦断3053km自転車で走破した男の話_PR | SPOT

                                                プロローグ「終わりの始まり」 「ハアハアハアハア」 真っ暗な山道を、息を切らしながら自転車を漕ぐ男がいた。 いちばん近い街は20km以上先。人家の明かりはなく、街灯だって一つも見当たらない。傾斜がキツい峠道の道沿いにはジャングルのように木々が覆い茂っている。森の中からけたたましく鳴く夏虫の声に混ざって「キイーキイー」と獣のような声もする。声のする方向へスマホのライトを向ける。無数の目が反射して光った。 「獣(じゅう)やん!」 ここから一刻も早く走り去りたい。 購入したばかりのライトは30分前に突如点かなくなった。しっかりと充電したのになぜだ。ライトが消えるとほとんど何も見えない。 田舎の山道、本当の暗闇。その暗闇と相対するように反響する虫や動物の大合唱が、不気味さを増幅させる。 スマホのライトを頼りになんとか前を照らすが、夜の山道を走行するのに十分な明るさとは言えない。 自転車に取り付けた

                                                  ポスターを作りながら日本縦断3053km自転車で走破した男の話_PR | SPOT
                                                • 一家4人殺害の中国人留学生と「養子縁組」をしていた日本人女性の素性とは | 未解決事件を追う | 文春オンライン

                                                  また、06年の年賀状は〈新年快哉 ご家族ともどもよき年を迎えられたこととお喜び申し上げます〉、07年の年賀状は〈新春 おめでとう! 昨年は何から何までお世話になりまして、ありがとうございます。本年もよろしくおねがいいたします!〉といった具合で、私と魏の関係は続いていた。 彼の福岡高裁での控訴審は06年7月4日に始まり、07年3月8日に控訴を棄却する死刑判決が下された。そして12日後の3月20日に最高裁に上告している。 そんな折、魏が08年になって60代前半の日本人女性と養子縁組をしたようだとの連絡を受けた。教えてくれたのは、私と同じく魏と面会している、旧知の福岡県警担当記者である。彼によれば、相手は福岡市に住むキリスト教を信仰している人物とのことだった。 「日本にひとりぼっちでいるあの子をなんとか助けてあげたい」 その記者から養子縁組をした相手の連絡先を聞いた私は、彼女・桑原祥子さん(仮名

                                                    一家4人殺害の中国人留学生と「養子縁組」をしていた日本人女性の素性とは | 未解決事件を追う | 文春オンライン
                                                  • 被害者の存在を消すな反社会学講座ブログ

                                                    こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。先日、パソコンのマウスが壊れたので買いに出たら、平日の昼間なのにやけに街なかに人が多い……そうか、世間はいま春休みなのでした。 ●最大多数の最大幸福 1月末にアップして反響を呼んだ記事「松本人志さんの罪についての考察と提案」のなかで私は、大衆なんてのは薄情なものだから、1年も経たずに松本さん不在のテレビにみんな慣れてしまうだろうと予告しました。 1年どころか、騒動勃発から2か月も経たぬうちに、早くもそれが現実になってしまいました。テレビ界もお笑い界も何事もなかったかのように通常営業を続けてます。私はもともと松本さんの出演番組をほとんど見てなかったので、テレビが急につまらなくなったとは全然思いません。実際、松本さんが出なくなって視聴率が下がった番組はほとんどないそうです。 松本さんがいなくても何も変わらないことが証明されてしまったし、多くの視聴者はそれ

                                                    • 高山義浩 "90代の高齢女性が、初老の男性に担がれて救急外来を受診されました。主訴は「両下肢が赤く腫れた」ということでしたが、それより、救急のスタッフたちが驚かされたのは彼女の全身が放つ異臭だったようです。... - Facebook

                                                      Facebookで投稿や写真などをチェックできます。

                                                      • 幸せそうで、なにが悪い――料理と食を通して日常を考察するエッセイ「とりあえずお湯わかせ」柚木麻子|本がひらく

                                                        『ランチのアッコちゃん』『BUTTER』『マジカルグランマ』など、数々のヒット作でおなじみの小説家、柚木麻子さん。今月は、電車の中で起きた痛ましい事件と、「幸せそうな女性」について、社会に思うことを書いていただきました。 ※当記事は連載の第5回です。最初から読む方はこちらです。 #5 幸せそうな女性 「幸せそうな女性を殺したかった」という理由で男性が女性を狙って刺した。ニュースを見て、事件の被害者や居合わせた人々に思いを馳せ、胸を痛めると同時に苦しい記憶を蘇らせた女性は多いのではないか。私はそうだ。謎が解けていくような、身体の奥がすっと冷えるような感覚がずっと消えない。 直近だと、子どもが生まれてまもなく、スーパーマーケットで見知らぬ男性にベビーカーを蹴られた。その時の私は産後のマイナートラブルとワンオペ育児でボロボロ、仕事への不安もあり、幸せを感じるとかそんな余裕はまったくなかったのだが

                                                          幸せそうで、なにが悪い――料理と食を通して日常を考察するエッセイ「とりあえずお湯わかせ」柚木麻子|本がひらく
                                                        • 【必見!!!猫ちぐらの口コミ・レビュー記事】トト(ノルウェージャン)の10歳の誕生日に猫ちぐらをプレゼント その反応は?

                                                          我家にやってきたときのトト(ノルウェージャンフォレストキャット)10年前の夏、ノルウェージャンフォレストキャットの子猫が我が家にやってきました 長女にせがまれて、家族に迎えることになったトト 父さんが子供のころ、犬を飼っていたのですが、猫を飼うのは初めて もちろん、トトを迎え入れるまでは完全な犬派でした笑 猫を迎え入れる知識もないため、子供たちとペットショップに通い、猫の種類、猫の飼い方、必要なアイテムについて店員さんに教えてもらい勉強しました そして、何度かペットショップに足を運んだときに、トトを紹介されました そこで長女がトトに一目ぼれして、トトを我が家にお迎えすることに! トトはもともと皮膚病に罹患していたことと、お腹が弱い(すぐに下痢をする)ことから、あまり店頭に出れない猫でした そのため、お迎えされる機会がなかったようです涙 そのお陰(?)でトトと出会うことができたので、我が家に

                                                            【必見!!!猫ちぐらの口コミ・レビュー記事】トト(ノルウェージャン)の10歳の誕生日に猫ちぐらをプレゼント その反応は?
                                                          • これ、マジで拷問やん!大分県米水津釣行。

                                                            今回の釣行は、写真少なめ・・・。 爆風の中・・。 あ痛たたたた・・・。 ワシの歩行は今、生まれたての小鹿のような足取りである。一歩足を進める度に、痛みが走る。 あ痛たたたた・・・。 足首、ふくらはぎ、太もも、そして腰。 下半身の全てが筋肉痛である。 今回、訪れたのは、大分県の米水津エリア。前日から一睡もせずに大分入りしたワシは、でっかい魚を夢見て、猛烈に気合を入れていた。釣友のW氏一行とも久しぶりに合流しての魚釣り。それは楽しい楽しい釣行になる予定であった。 何故、こんなにもひどい筋肉痛に襲われる羽目になってしまったのか。 その模様をご覧いただこう。 うっすらと東の空が明るくなり始め・・・ 夜明けじゃ!! 美しいのう。いつ見ても磯の夜明けは美しい。 しかし・・・寒いじゃねえかよーー!!夜が明けるまでの1時間ほど、ワシとにわ子は少しでも風を避けようと、岩陰にひっそりと隠れて体を丸くしていた。

                                                            • [映画] 天気の子: 極東ブログ

                                                              新海誠監督のアニメ映画『天気の子』を見た。美しく、素晴らしいアニメ映画だった。ストーリーやメッセージ性、世界観も表面的にはそれほど難しくはなかった。幅広い年代が見ることができるわかりやすい映画といってもいいだろう。だが、他方、それゆえにかもしれないが、私は、ある微妙な困惑も覚えた。それがなんであるかは直感的にはわかっていたが、うまく思いにまとまってこない。二点ある。 困惑の焦点は、私がこの作品をとてもパーソナルに見てしまったということだ。私の感動のツボはおそらくこの作品を見た多数の人と異なっているだろうと思う。が、にも関わらず、この作品の核心を受け取ったという奇妙な確信に由来する。それはとても簡単な形もしている。ある一つのシーンに集約される。 その前にネタバレにならないよう、ごく簡単に物語を紹介しておこう。主人公は離島(神津島)で暮らす高校1年生の森嶋帆高(もりしま ほだか)。島の閉鎖的な

                                                              • めいめいだいすきにほんじん : 素晴らしい日々〜Splendid days

                                                                今日もこのブログを訪問して下さりありがとうございます! 寿限無、寿限無~五劫のすり切れ… っと、 名付けについて思うこと。 どうしても名前つけないと気が済まないのか… 日本代表の名称、 〇〇ジャパン ってやつよ、 サムライジャパンに、 なでしこジャパン、 このぐらいなら何の競技を言っているのかわかるが、 スマイルジャパン、 ポセイドンジャパン、 おりひめジャパン、 もうこの辺になると何が何だかわからない。 ちなみに… スマイルジャパン=アイスホッケー女子日本代表、ポセイドンジャパン=水球日本代表、おりひめジャパン=ハンドボール女子日本代表 なのだとか。 最近初めて耳にしたのは、 「初老ジャパン」 なーんだそりゃ! 馬術の日本代表のことを言うらしいが… 協会が認定した正式な愛称ではないにせよ、 かなり失礼なネーミングなんじゃないかと、 思わず眉を顰める。 そんな名前なら、さすがにつけないほう

                                                                  めいめいだいすきにほんじん : 素晴らしい日々〜Splendid days
                                                                • 氷河期世代が50代に差し掛かった今、ライトノベルをどう定義すればいいか

                                                                  ふと思い出したんですが、ライトノベル定義論のブームから、今年で20年じゃないですか。 2003年〜2004年にかけて、「若者文化の最前線、ライトノベルとは?」と、雑誌や新聞がこぞって特集したことがあったんです。電撃文庫や富士見ファンタジア文庫とかは、元々、ヤングアダルトとかジュブナイルとかティーンズ小説とかと呼ばれてたんですが、「20代30代の読者も増えたしライトノベルの方が良くない?」とネットの中で言われるようになり、それを聞いた新聞社が「え? ライトノベル? なにそれ?」と特集したのが、20年前の出来事。それ以前は「ライトノベル」って単なるローカルの方言だったんですよね。 そんな感じで、20年前から「若者向けのエンターテイメント小説」をライトノベルと呼ぶようになったのですが、この「若者向け」って、だいたい10代後半から氷河期世代までを含んでます。氷河期世代は1970年代〜1980年代前

                                                                    氷河期世代が50代に差し掛かった今、ライトノベルをどう定義すればいいか
                                                                  • 都知事選の石丸現象とは何か 「脊髄反射的」なメディア報道のリスク:朝日新聞デジタル

                                                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                      都知事選の石丸現象とは何か 「脊髄反射的」なメディア報道のリスク:朝日新聞デジタル
                                                                    • 子育てのような「苦労のしがいがある体験」こそ「豊かさ」ではないだろうか。

                                                                      先日、「豊かさとは、経験のバリエーションである」というお話をbooks&appsで読んだ。 「冒険の末に手に入れたもの」ではなく「冒険の過程」こそが、真に人を豊かにする。 この感覚を他人にうまく説明するのはなかなか難しい。 なぜかと言えば、豊かさとは「達成する」「手にする」ことと考えている人が多いのに対して、私は豊かさとは「経験のバリエーション」と考えているからだ。 わかりやすく「◯◯があるので、豊かです」「◯◯を手に入れたので、豊かです」と言えないのである。 そうではなく「豊かでいる」「豊かに過ごす」が正しい言い方だ。 例えば上にあげた登山では「頂上に到達すること」で豊かになるのではない。 毎回異なる経験を得る、登山そのものが「豊か」なのである。 仮に天候が悪く、頂上に到達する前に引き返さざるを得なくなったとしても、それは経験のバリエーションを増やしているので「豊か」なのだ。 この感覚に

                                                                        子育てのような「苦労のしがいがある体験」こそ「豊かさ」ではないだろうか。
                                                                      • 馬渡島の釣果状況。海の様子をお知らせ。

                                                                        佐賀県唐津市鎮西町『馬渡島』。秋突入の海況。 ちょっと歩くけど、西波止へ。 今回は佐賀県唐津市鎮西町の『馬渡島(まだらじま)』の海の様子をお届け。 「本当に真面目にリポートしてくれるのかあ!怪しいぞ!」 誰だ誰だあ??聞こえてるぞ。 たまには、そう、たま~~~には、ワシだって真面目にリポートすることだってあるのだぞ。 定期船を降りた多くの釣り人は、一目散に東波止を目指している。 この時期、東波止には青物(ヒラマサやブリ)が回遊してくるので、人気なのだ。 クロも東波止では良型が釣れているようだ。 しかしこの東波止は足場が問題。 外洋向きの波止には大きなケーソンがあるため、ワシのような初老の釣り人には危ない。 一歩足を踏み外せば、ケーソンの中へどぼん!! 即座に命の危険にみまわれる。 なのでワシらは安全な西波止へ向かった。 釣り人・・・少っくな・・・。定期船にはあんなに多くの釣り人が乗っていた

                                                                        • 映画「CUBE」脱出系ホラーの傑作!日本はどこまでリメイク出来るのか? | 映画・ドラマを動画配信で見放題! あらすじ・感想・ネタバレブログ

                                                                          U-NEXTで見る動画 Amazonプライムビデオ Netflixでも見れます。 随分前に観た映画ですが、日本でリメイクされるらしく 観直してみました。 映画「CUBE」とは?1997年のカナダ映画 閉ざされてむき出しになる人間の本性! 斬新な設定と映像で贈るハイスペック密室劇 立方体の空間に閉じ込められた6人の男女の脱出劇を 緊張感たっぷりに描いた心理サスペンス。 背筋の凍るような殺人トラップや難解な暗号など、 こだわり抜かれた設定に驚き! ※登場人物の名前は実在の刑務所に着想を得ている。 映画「CUBE」 キャストクエンティン(モーリス・ディーン・ウィント) ※肉体派黒人男性。 3人の子供がいるが、妻とは別居している。 警察官という職業柄、その行動力でメンバーを牽引する。 ハロウェイ(ニッキー・グァダーニ) ※中年独身女性。 職業は精神科の開業医。終始不機嫌な態度を取る一方で、 周囲の

                                                                            映画「CUBE」脱出系ホラーの傑作!日本はどこまでリメイク出来るのか? | 映画・ドラマを動画配信で見放題! あらすじ・感想・ネタバレブログ
                                                                          • 似顔絵 : ゲイの夫夫日記♥

                                                                            この記事は予約投稿よ←いちいち報告すなw 僕リアルタイムでブログ書いてるときも多いけど予約で記事をUPしてる事も すんごく多いのよ実は…。 0時更新はほぼ予約でっせ 毎日5時前に起きる初老オカマがそんな時間まで起きてるわきゃーない 今日は朝の9時から引っ越し作業中なんで この記事がUPされる頃はイケメン作業員だけに優しく

                                                                              似顔絵 : ゲイの夫夫日記♥
                                                                            • 六角家姉妹店「八家」のチャーシューメンとキャベチャーとライス@和田町 - 家系ラーメンマン

                                                                              第298話 ま~いどっ、 家系ラーメンマンです🍜 1974年、横浜市磯子区新杉田で生まれた横浜家系ラーメン、家系47年の歴史は吉村実氏の「吉村家」がスタートでした。 そんな吉村家で修業をし、さらに家系御三家六角家でも技術を磨き、この道34年の大ベテラン、人呼んで「家系仙人」のお店が横浜市保土ヶ谷区、相鉄本線和田町駅近くの国道16号線沿いにあります。 目次(タップで各項目に移動できます。) 「八家」 「八家」の店内 「八家」のラーメン 「八家」の動画 店舗情報 ■地図 「八家」 八家(はちや)、2015年7月オープン。 店主の経歴は八家店頭に貼り出されている通り、 吉村家11年、ラーメン家大ちゃん8年、六角家11年、八家4年(2017~2021)計34年間家系を作り続けてこられた、まさに生ける伝説。 控えめに言って「仙人」様である。 系統図で表すと、 吉村家 | \ | ラーメン家大ちゃん

                                                                                六角家姉妹店「八家」のチャーシューメンとキャベチャーとライス@和田町 - 家系ラーメンマン
                                                                              • ジョーズやああ!!ジョーズに襲われた!!

                                                                                長崎県西海市大瀬戸エリア釣行。 まるで登山のような磯・・・。 かああ!!辛かばい!!こりゃたまらん!! 加齢による体力の衰え。特に足腰は若い頃のように思うように動いてはくれない。 軟骨成分が不足してるのかしらん・・・。 今回お渡礁したのは、長崎県は西海市、大瀬戸エリアに浮かぶ『ウー瀬のハナレ』という磯。魚影が濃いともっぱらの噂である。底物釣り師の方とワシとにわ子、3名でこの磯にあがった。 ・・・それにしてもこのアップダウン。初老のワシにとってはかなり過酷な場所である。 しかしここはA級のポイント。 でっかいやつがうようよといるのだ。体はきついけれど、期待は高まるばかりである。 今日こそは・・・今日こそはデッカイやつを釣ったるんじゃ! 釣るぞーーー!!おおおおお!! って・・・おまえじゃないーーー!! ワシは、でっかいクロを釣りにきたんじゃ。おめえじゃねえぞ・・・。 体長60センチはあろうか

                                                                                • コロナ便乗「霊感商法」はオウムに漸近? 落語家の訃報と因果な「反ワクチン芸」 | JBpress (ジェイビープレス)

                                                                                  知らない落語家の名前で訃報が出ていました。私は特段演芸ファンではなく、昭和末期、圓生一門や立川談志などが脱退する前後からの、毎年大量に出てくる「真打」の大半を知りません。 しかし、亡くなった落語家は1966年生まれ54歳ということですから、すでに30年選手、わたしより2つ若いことになります。 画像検索では、恰幅のよい初老の顔貌が見られました。芸の道ではいまだ早世と言うべきでしょう。 同時に、検索されてきた雑誌記事では「反ワクチンの落語家」「コロナは撃退できると真剣に思い込んでいた」「ワクチンを否定した兄さん」「当人が打ちたがっていなかった」などの文字が並びました。 「反ワクチン」の落語家? この文字列自体が、相当おかしな話だと、奇異の念を最初に抱きました。 跋扈する「反ワクチン芸」の類 このところ「芸能人」インフルエンサーなどによる誤った情報誘導が続いています。悪質さを感じさせられるケース

                                                                                    コロナ便乗「霊感商法」はオウムに漸近? 落語家の訃報と因果な「反ワクチン芸」 | JBpress (ジェイビープレス)