並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 916件

新着順 人気順

制作会社の検索結果281 - 320 件 / 916件

  • スタジオジブリ、日本テレビの子会社に 宮崎駿氏の後継者見つからず

    宮崎駿監督の「千と千尋の神隠し」は、米アカデミー賞の長編アニメ映画賞を受賞した/Studio Ghibli 東京(CNN) 「となりのトトロ」や「千と千尋の神隠し」など世界的に愛される映画を生み出したアニメーション制作会社、スタジオジブリが日本テレビの子会社になることが分かった。スタジオジブリは共同設立者である宮崎駿監督の後継者を見つけることができなかった。 共同声明によると、両社の取締役が21日に会談し、日本テレビがスタジオジブリの株式を取得して子会社化するとの決議を承認したという。取得額は開示されていない。 声明では「監督宮﨑駿は82才、プロデューサーの鈴木敏夫も75才となり、長らく悩んできたのが後継者問題だ」と説明。 日本テレビなら「スタジオジブリの『もの作り』やブランド価値を永続的に守る」ことができると指摘した。日本テレビは「スタジオジブリの自主性を尊重」し、「映画づくりに集中」で

      スタジオジブリ、日本テレビの子会社に 宮崎駿氏の後継者見つからず
    • 【インタビュー】MAPPA急成長の立役者・木村誠氏が「BLUE RIGHTS」設立…「関係者がよりハッピーになる構造をつくりアニメ業界の発展に貢献したい」 | gamebiz

      【インタビュー】MAPPA急成長の立役者・木村誠氏が「BLUE RIGHTS」設立…「関係者がよりハッピーになる構造をつくりアニメ業界の発展に貢献したい」 『チェンソーマン』や『呪術廻戦』『進撃の巨人 The Final Season』などの人気タイトルを手がけるアニメプロダクションMAPPAの取締役兼ライツ部部長として、近年のMAPPAの成長を牽引してきた木村誠氏は、4月3日、自身のSNSでMAPPA役員を退任し、新たに「株式会社BLUE RIGHTS」を設立したことを明らかにした。 BLUE RIGHTSは、木村氏がこれまで関わってきたアニメや音楽、商品、イベント、催事、海外展開などの領域で事業を行うとのこと。今回、木村氏にインタビューを行い、独立して起業した背景や新会社の方向性、そして今後のMAPPAとの関わり方などについて話を聞いた。 ライター:ふみ丸 ■『チェンソーマン』100%

        【インタビュー】MAPPA急成長の立役者・木村誠氏が「BLUE RIGHTS」設立…「関係者がよりハッピーになる構造をつくりアニメ業界の発展に貢献したい」 | gamebiz
      • ポッドキャストから東京ドームまで——ラジオの可能性を拡張する石井玄の仕事術 - WWDJAPAN

        PROFILE: (いしい・ひかる)1986年埼玉県生まれ。2011年サウンドマン入社。「オードリーのオールナイトニッポン」「星野源のオールナイトニッポン」「佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO)」などにディレクターとして携わり、「オールナイトニッポン」全体のチーフディレクターを務めた。20年ニッポン放送入社。「東京03 FROLIC A HOLIC feat. Creepy Nuts in 日本武道館」「オードリーのオールナイトニッポン in 東京ドーム」などのプロデュースを担当。21年にはエッセイ「アフタートーク」を刊行。プロデュースした「あの夜を覚えてる」が「2022 62nd ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS」ACCグランプリ、Amazonオーディブル「佐藤と若林の3600」が「第4回 JAPAN PODCAST AWARDS」大賞を受賞。24年株式会

          ポッドキャストから東京ドームまで——ラジオの可能性を拡張する石井玄の仕事術 - WWDJAPAN
        • アニメ制作会社「ufotable」、公式X(旧Twitter)アカウントが凍結から復活 数日前から「このアカウントは存在しません」に

          「鬼滅の刃」などを手がけるアニメ制作会社ufotableは2月20日、同社の公式X(旧Twitter)アカウント「@ufotable」が凍結から復活したと報告しました。同社のアカウントは数日間見られない状態となっていました。 復活したアカウント 15日から見られない状態 同社のXアカウントは15日から「このアカウントは存在しません」と表示される状態に。同日、同社のufotable Cafe Tokyoアカウントで、復旧申請を行うなどの対応を進めていると報告していました。翌16日に同社公式サイトで、「公式アカウントが凍結されていることを確認しております」とアカウント凍結であったことを発表していました。 見られない状態になっていたときのアカウント 16日に凍結を報告 20日に同社は公式アカウントで「凍結から復旧いたしました」と投稿。「本アカウントでは、作品や商品、イベントなどの最新情報を、皆さ

            アニメ制作会社「ufotable」、公式X(旧Twitter)アカウントが凍結から復活 数日前から「このアカウントは存在しません」に
          • AV救済法違反で初判決 契約書不交付の制作会社役員に有罪 | 毎日新聞

            • STUDIO4℃ 田中栄子(代表取締役社長 / プロデューサー) | アニメスタジオクロニクル No.9

              アニメ制作会社の社長やスタッフに、自社の歴史やこれまで手がけてきた作品について語ってもらう連載「アニメスタジオクロニクル」。多くの制作会社がひしめく現在のアニメ業界で、各社がどんな意図のもとで誕生し、いかにして独自性を磨いてきたのか。会社を代表する人物に、自身の経験とともに社の歴史を振り返ってもらうことで、各社の個性や強み、特色などに迫る。第9回に登場してもらったのは、STUDIO4℃の田中栄子氏。本連載では初登場となる女性の代表取締役社長だ。「自分たちが好きな作品を作ってきた」と語る田中氏に、独自のスタンスでアニメ制作を続けてきたSTUDIO4℃の歴史や、最新作「火の鳥」への思いを語ってもらった。 取材・文 / はるのおと 撮影 / 武田真和 STUDIO4℃はクリエイターありきの会社独立したアニメ製作スタジオでは珍しい、女性のトップである田中栄子氏。彼女がアニメ業界で働き始めた1980

                STUDIO4℃ 田中栄子(代表取締役社長 / プロデューサー) | アニメスタジオクロニクル No.9
              • 岡田麿里『アリスとテレスのまぼろし工場』感想(+『さよ朝』見返した感想)|kqck

                岡田麿里の新作映画『アリスとテレスのまぼろし工場』がついに公開されました。初日に1回目を見て、翌日に2回目を見たのでその感想を載せます。 1回目を見たあと(初日の深夜)に、復習として岡田麿里の初監督映画『さよならの朝に約束の花をかざろう』も見返したので、その感想も途中にはさんでいます。 いちおう自分は、『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』(2011)で初めて深夜アニメにふれて、そこから岡田麿里脚本の作品を選んで見ていくなかで「アニメ」にハマった人間なので、それなりの思い入れはあります。岡田麿里がいなければたぶん自分の人生にアニメ鑑賞という趣味は無かったでしょう。 とはいえ岡田麿里が関わった全作品を見ているわけではありませんし、思い入れはなくともめっちゃ詳しいオタクの方々はたくさんいます…… というあんばいの1ファンの感想です。 【9/19追記】 友人と、この映画についての感想を話し

                  岡田麿里『アリスとテレスのまぼろし工場』感想(+『さよ朝』見返した感想)|kqck
                • 立憲「単独過半数」掲げるも候補者擁立進まず 裏金選挙区でも難航:朝日新聞デジタル

                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                    立憲「単独過半数」掲げるも候補者擁立進まず 裏金選挙区でも難航:朝日新聞デジタル
                  • 新作アニメに北朝鮮の制作会社が関与の疑い 公式が経緯説明「関与の可能性が否定できない」該当部分は国内で制作し直す

                    サイトでは「本製作委員会によるアニメ「魔導具師ダリヤはうつむかない」において、北朝鮮の制作会社が関与していたと疑われる報道につきまして、大変お騒がせしておりますことを謹んでお詫び申し上げます」とお詫び。 「今回の報道を受け、制作に関わったスタッフの調査を行った結果、本製作委員会から制作委託を請けた颱風グラフィックスから日本の制作会社へ、同社から中国の制作会社へ、更にそこから別の中国の制作会社へ一部の作業が委託されたことが判明しました」と説明した。 「これらすべての委託先に対し、作業スタッフを特定するため、各話に関わったスタッフリストの提出を求めたところ、これに応じない会社が1社ありました。したがって、当該会社へ委託した作業については、北朝鮮の制作会社の本作への関与の可能性が否定できないと判断し、該当部分をすべて国内スタッフにより制作し直した上で放送することといたしました。今後のアニメ制作に

                      新作アニメに北朝鮮の制作会社が関与の疑い 公式が経緯説明「関与の可能性が否定できない」該当部分は国内で制作し直す
                    • 「制度が価値観つくる」 配偶者控除見直し求める声、政府税調で続出:朝日新聞デジタル

                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                        「制度が価値観つくる」 配偶者控除見直し求める声、政府税調で続出:朝日新聞デジタル
                      • Wix Studio | 制作会社・企業向けの Web 制作ソリューション

                        あらゆる規模の高度な Web サイトの制作をサポートデザイン →複雑なデジタルエクスペリエンスをより直観的に制作できます。 開発 →カスタム機能を迅速に構築・デプロイできます。 AI 機能 →内蔵の AI ツールでワークフローを整理し、サイト制作を高速化します。 ビジネスソリューション →ネイティブツールを活用して多機能のビジネスサイトを構築できます。 ネットショップ →強力な EC ソリューションで、独自のネットショップを効率的にデザインできます。 管理ツール →プロジェクト、チーム、クライアントの一元管理に役立ちます。 CMS →ノーコードの動的コンテンツでサイト制作を加速できます。 SEO →高度な SEO 機能でクライアントの事業成長をサポートします。 マーケティングツール統合 →ネイティブおよびサードパーティアプリを統合して、サイトにより多くの機能を追加できます。 スキルアップと

                          Wix Studio | 制作会社・企業向けの Web 制作ソリューション
                        • アメリカの俳優労組がストライキ、過去43年で最大規模 映画イベントなどに影響も - BBCニュース

                          画像説明, 「映画俳優組合・テレビ・ラジオ芸術家連盟(SAG-AFTRA)」のフラン・ドレシャー会長がストライキを発表した アメリカの俳優労組は米太平洋時間14日、ストライキを開始した。米ハリウッドでは、過去43年で最大規模のストとなる。労組は、動画配信大手や制作会社などに対し、利益の公正な分配と労働条件の改善などを求めている。 俳優労組の正式名称は「映画俳優組合-アメリカ・テレビ・ラジオ芸術家連盟(SAG-AFTRA)」。今回のストでは、SAG-AFTRAに所属する16万人に影響が出る。14日朝からは米カリフォルニアにあるネットフリックス本社前で、ピケが開始される予定。ピケッティングは映画制作大手パラマウント、ワーナー・ブラザース、ディズニー各社の前でも行われる。

                            アメリカの俳優労組がストライキ、過去43年で最大規模 映画イベントなどに影響も - BBCニュース
                          • 「こどもまんなか」イベント委託費は1350万円 こども家庭庁 | 毎日新聞

                            こども家庭庁の「こどもまんなかアクション」のイベントに出席した岸田文雄首相(中央左)。右端はタレントの丸山桂里奈さん=東京都千代田区で22日午後 こども家庭庁が22日開いた「こどもまんなかアクション」の本格スタートを記念するイベントの広告制作会社に対する委託費は1350万円だった。同庁が記者団に明らかにした。ネット交流サービス(SNS)などで実効性を疑う声が広まっていた。 こども家庭庁は、費用が適正で、委託先の選定の経緯にも問題はないとの認…

                              「こどもまんなか」イベント委託費は1350万円 こども家庭庁 | 毎日新聞
                            • 北朝鮮、日本アニメ制作関与か サーバーからファイル―米分析:時事ドットコム

                              北朝鮮、日本アニメ制作関与か サーバーからファイル―米分析 時事通信 外信部2024年04月23日10時10分配信 北朝鮮国旗(AFP時事) 【ワシントン時事】米国の北朝鮮分析サイト「38ノース」は22日、日本や米国のアニメ制作に北朝鮮のアニメーターが関与した疑いがあると明らかにした。北朝鮮が管理していたとみられるクラウドサーバーに、これらアニメの関連ファイルなどが保管されていたという。 北朝鮮技術者が成り済ましか IT業界団体に注意喚起―警察庁など 38ノースによると、関与が疑われるのは、7月放送予定のTVアニメ「魔導具師ダリヤはうつむかない」のほか、米アニメ「インビンシブル」などの作品。札幌市のアニメ制作会社の名前が入ったファイルもあったという。 サーバーからは、中国語や朝鮮語のコメントが記載されたアニメの画像などが見つかった。解析した米シンクタンク「スティムソン・センター」のマーティ

                                北朝鮮、日本アニメ制作関与か サーバーからファイル―米分析:時事ドットコム
                              • タテ読みマンガ…マンガ市場の新たな可能性【SENSORS】|日テレNEWS NNN

                                「タテ読みマンガ(ウェブトゥーン)」とは、スマホで垂直方向にスクロールして読むために最適化されたマンガのこと。タテ読みマンガの世界の市場規模は約5000億円で、今後5年間で4兆円規模に達すると見込まれている。なぜ今、タテ読みマンガが注目されているのだろうか。タテ読みマンガを手掛けるクリエイター、編集者、プラットフォーマー、制作会社らが集まり、その背景を深掘りした。 ■言語に縛られず読みやすい タテ読みマンガの魅力タテ読みマンガの配信プラットフォーム「LINEマンガ」を運営するLINE Digital Frontierの山下勝也さんは、タテ読みマンガに注目する理由として、スマホでの読みやすさとグローバル市場への適応性を強調する。 「スマホで読むことに特化したフォーマットなので、隙間時間で読むのに適しています。さらに、グローバルに展開できる点も魅力です。ヨコ読みマンガは言語の違いによって右開き

                                  タテ読みマンガ…マンガ市場の新たな可能性【SENSORS】|日テレNEWS NNN
                                • 富野由悠季「“希望の職業”なんてあるわけがねえじゃねえか、って思う」『機動戦士ガンダム』の15年前、嵐のような現場で手塚治虫に認められた日|オリジナル|インタビューサイト 双葉社 THE CHANGE

                                  1979年に『機動戦士ガンダム』で、ロボットアニメの世界にリアリティを取り入れる新しいジャンルを生み出した富野由悠季監督。82歳にして、今なおアニメの最前線で挑み続ける富野監督のクリエイティビティの源はどこにあるのか。東京・杉並のバンダイナムコフィルムワークスの社屋「ホワイトベース」の会議室で富野監督の「THE CHANGE」について聞いた。 【インタビュー第2回/全5回】 日本大学芸術学部映画学科を卒業し、富野監督は1964年に手塚治虫のアニメ制作会社「虫プロダクション」に入社。そこで大きな衝撃を受けたという。 「虫プロの一番年上の社員がぼくより1つ年上なだけなの。大学のときの1年先輩が録音部や撮影部にいたり、すでに演出をやっている人もいて、それが最年長。そのほかにアニメーターとか彩色をやってくれるお姉さんもいたんだけど、東映動画から流れて来たそのほとんどが年下の人たちだった。 中には中

                                    富野由悠季「“希望の職業”なんてあるわけがねえじゃねえか、って思う」『機動戦士ガンダム』の15年前、嵐のような現場で手塚治虫に認められた日|オリジナル|インタビューサイト 双葉社 THE CHANGE
                                  • なぜ、深夜帯アニメは「連続2クール放送」が増えているのか?

                                    一般社団法人日本動画協会のアニメ産業レポート2023によると、2022年のアニメ産業市場は2兆9277億円と過去最高額となり、21年に続き過去最高額を更新する形となった。 そのうち、成長のドライバーとなっているのが約50%を占めるまでになった「海外」カテゴリーである。特にNetflixやAmazon Prime Videoといったグローバルな配信事業者からの需要が増している。本連載でも、1980~90年代アニメのリメークが世界市場で人気を博していることに触れた。 こうした背景から、日本におけるアニメの放送・配信形態にもある変化が現れている。その一つが「連続2クールの放送・配信」の増加だ。 かつては年間を通して放送するのが当たり前だった この傾向に触れるため、アニメ放送・配信の背景を手短に解説する。まず“クール”とは元は放送業界の用語であり、1年を3カ月ごとに区切り番組再編を行っていることに

                                      なぜ、深夜帯アニメは「連続2クール放送」が増えているのか?
                                    • 「母の老いも最期も、全部味わい尽くした」90代の父とともに、認知症の母を介護した経験を映画にした信友直子さん

                                      「母の老いも最期も、全部味わい尽くした」90代の父とともに、認知症の母を介護した経験を映画にした信友直子さん ここ最近、実家に帰る度に気になるようになったのが87歳の祖母のこと。大きな病気をしているわけでもないし、“認知症”ではないのだけど、脳の前頭葉が萎縮しているようで、なんだか以前と言動が変わってきています。 同じことを何度も言ってきたり、自分だけ変わった食事を取ったり、家の離れで眠ったり。これが正しい!と思い込むと突き進み、家族の言葉に耳を傾けない。なんだかやたらマイナス思考で、「死んじゃう……」とつぶやく姿も見られます。 たまに帰省するだけの孫の私は「おばあちゃんが老いている……」と多少客観的に見られるけれど、ともに暮らす母は、イライラも募らせつつ、かなり参っている様子。 とにかく元気で、ステーキなんかもぺろりと平らげ、孫の友だちの輪の中に入ってきて、自慢のカラオケを披露する。そん

                                        「母の老いも最期も、全部味わい尽くした」90代の父とともに、認知症の母を介護した経験を映画にした信友直子さん
                                      • 『16bitセンセーション』堀江由衣(上原メイ子役)×川澄綾子(下田かおり役)インタビュー【連載第6回】 | アニメイトタイムズ

                                        『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』第5話放送後インタビュー:堀江由衣さん(上原メイ子役)×川澄綾子さん(下田かおり役)|1999年が舞台となった第5話、堀江さん&川澄さんが『kanon』の発売に都市伝説の話題で盛り上がる!【連載第6回】 若木民喜さん、みつみ美里さん(アクアプラス)、甘露樹さん(アクアプラス)が原作の同人誌『16bitセンセーション』をベースにオリジナル要素を加え、、新たな物語にしたTVアニメ『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』。アニメイトタイムズでは、現代と過去が入り交じるSF要素が加わりに生まれ変わった本作について語るインタビュー連載を実施中! 連載第6回は、アルコールソフトの原画・CG担当でエースでもある上原メイ子を演じる堀江由衣さんと、ネコ耳帽子がトレードマークでゲーム作りに情熱がある会社の頼れるお姉さん下田かおりを演じる川

                                          『16bitセンセーション』堀江由衣(上原メイ子役)×川澄綾子(下田かおり役)インタビュー【連載第6回】 | アニメイトタイムズ
                                        • 天国からのポスト 空からXに投稿したKANさん、永遠に

                                          ITmedia NEWSにおける1週間の記事アクセス数を集計し、上位10記事を紹介する「ITmedia NEWS Weekly Top10」。今回は4月20~26日までの7日間について集計し、まとめた。 ゴールデンウィークに突入したが、筆者はブリブリ仕事中だ。今日も頑張っている仲間たちよ、ともに生き抜こう! さて先週のアクセス上位は、ゲームの話題から大企業のシステムトラブルまで、さまざまな記事が入った。X(旧Twitter)の仕様変更によるドタバタが注目を浴びるのも恒例だ。 天国からのポスト Xといえば先日、お空に旅立った大好きな音楽家が、天国から投稿していた。2023年11月12日、61歳で星に帰ったKANさんだ。 KANさんは、Xに公式アカウントを作った当初から本人が投稿していた。旅立つ5日前、23年11月7日の投稿が最後になった……と思っていた。 だが24年の正月に「新年おけましてあ

                                            天国からのポスト 空からXに投稿したKANさん、永遠に
                                          • 「世界ふしぎ発見!」終了…制作会社の裏にあった、若手が潰されていく「暗い現実」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

                                            TBSが1986年4月から放送してきた『世界ふしぎ発見! 』が今週末で終了する。当然の幕引きとも、十分過ぎる延命処置であったようにも感じられる。 【写真】「珍獣ハンター・イモト」にコンゴ大使館が怒っている「驚愕の理由」 僅か9カ月間ではあるが、著者はかつて同番組を手掛ける株式会社テレビマンユニオンの社員だった。『世界ふしぎ発見! 』には、新人研修として1週間ほど参加している。 会議の折、下っ端社員はチームのボスである総合プロデューサーに、彼が好む銘柄の紙パックカフェオレを、ストローをさした状態で届けるのが習わしとなっていた。日の浅い新入社員には、一体何を意味するのか分からなかったが、時間の経過とともに、同集団の特性を味わうこととなる。 現在、日本国民がお茶の間で目にするTV番組とは、著作権こそ放送局が持っているものの、実際にカメラを回して編集する作業は、下請けである制作会社に丸投げしている

                                              「世界ふしぎ発見!」終了…制作会社の裏にあった、若手が潰されていく「暗い現実」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
                                            • 「セクシー田中さん」について日テレが声明 特別調査チームを設置へ 小学館なども協力

                                              テレビドラマ「セクシー田中さん」の原作者である芦原妃名子さんが亡くなったことを受け、日本テレビ放送網は2月15日、声明を発表した。同社のドラマ制作部門から独立した社内特別調査チームを設置し、調査に臨むという。小学館や外部有識者にも協力を依頼する。 日本テレビはこの件について「独自に社内調査を行っていた」と、ここまでの対応について説明。今後は特別チームによる調査を早急に進め、全ての原作者や脚本家、番組制作者などが安心して制作に取り組める体制の構築に努めるという。 「芦原妃名子さんに哀悼の意を表しますとともに、ご遺族の皆さまに心よりお悔やみ申し上げます。『セクシー田中さん』の漫画・ドラマを愛していただいている読者・視聴者の皆さま、ドラマの出演者、関係者の皆さまに、多大なるご心配をおかけしておりますことを深くおわび申し上げます」(日本テレビ) 同作品を巡っては、芦原さんの訃報を受け、脚本家や小学

                                                「セクシー田中さん」について日テレが声明 特別調査チームを設置へ 小学館なども協力
                                              • 「2024年入社」のアニメーター募集告知→実際は「業務委託」だった 「結城友奈は勇者である」制作会社が謝罪(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

                                                テレビアニメ「結城友奈は勇者である」などで知られるアニメ制作会社のStudio五組(東京都杉並区)は、SNSで2024年入社のアニメーターの募集告知を行いながら、実際は業務委託での募集だったとして、12月19日に謝罪しました。 【画像】実際の求人内容 SNSで疑問の声相次ぐ 同社の公式X(旧Twitter)は12月15日に「弊社では2024年4月入社のアニメーターを随時募集中です。2024年卒業の方、既卒者および一般の方のご応募をお待ちしております!!」と社員を募集するかのような告知をしていました。 しかし、公式サイトの求人情報には「雇用形態:業務委託」と記載され、さらに業務委託にもかかわらず勤務地や労働時間など、社員のように拘束性の強い条件が記されていました。こうした背景を受け、SNS上では「偽装請負」を疑う声など、批判が相次いでいました。 同社の公式Xは19日に「弊社の動画スタッフ募集

                                                  「2024年入社」のアニメーター募集告知→実際は「業務委託」だった 「結城友奈は勇者である」制作会社が謝罪(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
                                                • 【数土直志の「月刊アニメビジネス」】劇場映画がなくても拡大中「ポケモン」アニメの戦略

                                                  「放課後のブレス」 (C)2023 Pokémon. (C)1995-2023 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. イメージを拡大 姿を消した「劇場版 ポケモン」 ここ数年、国内の劇場アニメが好調だ。「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」から「君たちはどう生きるか」までヒット作が次々と世を賑わす。なかでも近年の大きなトレンドに定番作品の好調がある。毎年、あるいは数年ごとに新作公開するシリーズ作品である。「ワンピース」や「ドラゴンボール」「名探偵コナン」とテレビシリーズから展開するのが特徴だ。 この定番映画がここにきて、ますます興行数字を伸ばしている。1997年以来、毎年公開する「名探偵コナン」の最新作「黒鉄の魚影(サブマリン)」はシリーズ26作目で初の100億円の大台、それも138億円超えというメガヒット。昨年の「ONE PIECE FILM RED

                                                    【数土直志の「月刊アニメビジネス」】劇場映画がなくても拡大中「ポケモン」アニメの戦略
                                                  • Netflix、宮崎駿『君たちはどう生きるか』を日米除く世界各国で配信へ

                                                    Netflixが、映画の販売/制作会社・Goodfellasおよび、配給会社・GKIDSとのパートナーシップの延長を、現地時間3月21日に発表した。 併せて、スタジオジブリ作品を日米を除く全世界で配信開始。宮崎駿監督の最新作『君たちはどう生きるか』も、今後配信予定であることが明らかとなった。 『もののけ姫』『となりのトトロ』など22作品を配信(日米を除く)Netflixで配信がはじまったのは、『千と千尋の神隠し』『もののけ姫』『借りぐらしのアリエッティ』『魔女の宅急便』『となりのトトロ』『かぐや姫の物語』などの22作品。 アジア太平洋地域、ヨーロッパ、中東、アフリカ、ラテンアメリカの各国で、これらの作品を28ヶ国語の字幕と最大20ヶ国語の吹き替えで視聴できる。 『君たちはどう生きるか』の配信開始の日付は、2024年の後半に発表される。 宮崎駿が7年かけ制作した『君たちはどう生きるか』『君た

                                                      Netflix、宮崎駿『君たちはどう生きるか』を日米除く世界各国で配信へ
                                                    • Amazon Prime Videoがアフリカで大苦戦している理由とは?

                                                      Amazonは映像ストリーミングサービスのPrime Videoを世界中で展開していますが、アフリカでは思うようにシェアを拡大できていません。Prime Videoがアフリカでシェアを拡大できない理由について、海外メディアのRest of Worldが解説しています。 Prime Video can’t compete with Netflix and Showmax in Africa - Rest of World https://restofworld.org/2024/amazon-prime-video-africa-layoffs/ 2023年11月時点でのアフリカ大陸における映像ストリーミングサービスのシェア状況を示した円グラフが以下。シェア1位はアフリカを中心にサービスを展開するShowmax(38.7%)で、2位はNetflix(33.5%)です。Prime Videoの

                                                        Amazon Prime Videoがアフリカで大苦戦している理由とは?
                                                      • 【ハヤブサ消防団】古川雄大”真鍋”と繋がっている内通者の正体は?裏切り者発覚の第6話ネタバレ

                                                        今回は放火事件の容疑者とされる太陽光発電会社の営業マン・真鍋(古川雄大)が超絶あやしい動きを見せます。主人公のミステリ作家・三馬太郎(中村倫也)は他の消防団員とともにこの謎男の謎行動を探ることに。 そんななか、太郎の家がまさかの放火の被害に!Σ(゚Д゚)マイガー!! 放火犯は真鍋と繋がりのある消防団員では?と疑う太郎。裏切りの者の正体とは…!? 【前回のストーリーをサクッと復習】 ミステリ作家の三馬太郎(中村倫也)は、恋仲となった映像クリエイター・立木彩(川口春奈)がアビゲイル騎士団の元信者だったことを知り衝撃を受ける。 アビゲイル騎士団とは、数年前に信者12人を殺害した事件で世を震撼させたカルト教団。教祖たちは逮捕され教団は解散となったが、一部の信者たちは今でも影で活動を続けていると噂されていた。 太郎に真相を追求された彩は信者だったことを認め、入信した経緯を語る。かつて勤務していた映

                                                          【ハヤブサ消防団】古川雄大”真鍋”と繋がっている内通者の正体は?裏切り者発覚の第6話ネタバレ
                                                        • アニメ制作、イベント、映画配給……『呪術廻戦』『チェンソーマン』のMAPPAがチャレンジしつづける理由とは | Kompass(コンパス) ミュージックガイドマガジン by Spotify&CINRA

                                                          テレビアニメ『呪術廻戦』の待望の第二期が7月6日からスタートした。その制作を担うアニメスタジオMAPPAは、ここ数年、「MAPPA SHOWCASE」や「MAPPA STAGE」といったイベントの開催、ライツ事業の強化、配給事業などアニメ制作にとどまらない活動を展開している。その活動には、アニメ業界の構造的な問題を解決する糸口や、作品を世界に届けるヒントがあるように思う。今回は、そんなMAPPAの近年の活動と今後について、代表取締役・大塚学氏と取締役 / 企画部部長・木村誠氏にお話をうかがった。 ―「MAPPA SHOWCASE」や「MAPPA STAGE」を開催するなど、アニメ制作にとどまらない展開をされています。アニメ制作会社が自らこうしたことを手がける狙いはどういったところにありますか。 大塚:一番大きな理由は、アニメを制作するだけではビジネスとして成り立たないからです。アニメ制作だ

                                                            アニメ制作、イベント、映画配給……『呪術廻戦』『チェンソーマン』のMAPPAがチャレンジしつづける理由とは | Kompass(コンパス) ミュージックガイドマガジン by Spotify&CINRA
                                                          • 【推しの子 感想,レビュー】完結&2期決定記念,1話の評価や星野アイの名前の由来を考察 - アニメレーティング

                                                            この記事では推しの子のレビューをいたします。 末尾までぎっしり書き綴っておりますので是非とも最後までご覧ください♪ 推しの子 スコアカード タイトル/推しの子 評価/88.7pt ★★★★☆(4.0) おすすめ度/S 2023年春アニメ(第3位) 9 脚本 9 作画 8 キャラ 10 音楽 9 声優 推しの子を配信で見る dアニメストア:配信中 amazonプライムビデオ:配信中 U-NEXT:配信中 作品の詳細 ジャンル アイドル、青年漫画放送時期2023年春アニメ制作会社動画工房 〈代表作〉 月刊少女野崎くん ゆるゆり 未確認で進行形 プラスティック・メモリーズ 干物妹!うまるちゃん NEW GAME!! ガヴリールドロップアウト うちのメイドがウザすぎる! 私に天使が舞い降りた! 先輩がうざい後輩の話監督平牧大輔シリーズ構成田中仁 〈参加作品〉 ゆるキャン△(シリーズ構成) あんハピ

                                                              【推しの子 感想,レビュー】完結&2期決定記念,1話の評価や星野アイの名前の由来を考察 - アニメレーティング
                                                            • 〈京アニ放火殺人・初公判〉父の自殺、母は失踪…自身は過去に下着泥棒で逮捕され「もう失うものはねえから」。単独犯による戦後最大の犠牲者を出した青葉被告は何を語るのか(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                              死亡者36人、重軽傷者32人もの犠牲者を出した京都アニメーション放火殺人事件で殺人罪などの罪に問われている青葉真司被告(45)の初公判が9月5日、京都地裁で開かれる。青葉被告は京都市内のアニメ制作会社「京都アニメーション」のスタジオに侵入しガソリンをまいて火を放ち、自身も全身に9割以上の重い火傷を負い一時は生死の境をさまよった。単独犯による戦後最大の犠牲者数を出した事件の初公判が始まった。 青葉被告の高校時代の写真。定時制高校に通い卒業文集の寄せ書きに書き込んだ“言葉”とは 「(京アニが)俺の作品をパクった」4年前の2019年7月18日、青葉被告は京都府伏見区にあるアニメ制作会社「京都アニメーション」の第1スタジオに侵入し、バケツでガソリンをまいてライターで着火した。近隣住人が撮影した火災の動画には鳴り響く救急車や消防車のサイレンとともに第1スタジオのビルが炎と黒煙に包みこまれる凄惨な現場

                                                                〈京アニ放火殺人・初公判〉父の自殺、母は失踪…自身は過去に下着泥棒で逮捕され「もう失うものはねえから」。単独犯による戦後最大の犠牲者を出した青葉被告は何を語るのか(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                              • [プレイレポ]「幻日のヨハネ -BLAZE in the DEEPBLUE-」を,原作を知らないメトロイドヴァニア好きがプレイした。気がついたら原作が気になっていた

                                                                [プレイレポ]「幻日のヨハネ -BLAZE in the DEEPBLUE-」を,原作を知らないメトロイドヴァニア好きがプレイした。気がついたら原作が気になっていた ライター:本地健太郎 2023年11月16日にリリースされた「幻日のヨハネ -BLAZE in the DEEPBLUE-」(PC / PS5 / Xbox Series X|S / PS4 / Xbox One / Nintendo Switch)は,インティ・クリエイツが手掛ける探索型2Dアクションゲームだ。 タイトル名にあるとおり,本作は「ラブライブ!サンシャイン!!」の公式スピンオフである「幻日のヨハネ」のゲーム化作品だ。突如として現れた海底ダンジョンを舞台に,2Dマップに表示される部屋や通路をあちこち行き来しながら,新たに入手した能力でさらにその先へと探索を進めていく。いわゆる“メトロイドヴァニア”と呼ばれるゲームで

                                                                  [プレイレポ]「幻日のヨハネ -BLAZE in the DEEPBLUE-」を,原作を知らないメトロイドヴァニア好きがプレイした。気がついたら原作が気になっていた
                                                                • 麻倉もも主演ドラマ「お願いメシ神さま」 | MusicRay'n コーポレートサイト

                                                                  「えっ、食べ物がしゃべりだす⁈」新感覚グルメドラマ!!! 麻倉ももが覆面漫画家・佐倉めめ役を演じ、さらに様々な食べ物の声も麻倉ももが担当。1人3役、4役、5役と声優だからこそ出来る斬新な妄想世界が繰り広げられる。深夜にまた新たな飯テロドラマが始まります!!! 【MBS:放送時間】(全2話) 第1話 12月21日(木) 25:29-25:59 「カレーチャーハン/元祖辛麺」 第2話 12月28日(木) 25:01-25:31 「刺盛三点/ピスタチオとあんずのパフェ」 <見逃し配信> TVer、MBS動画イズム(MBS放送後に配信スタート!) 第1話 12月21日(木)25:59~ 第2話 12月28日(木)25:31~ 【TOKYO MX:放送時間】(全2話) 第1話 2024年1月9日(火)23:30-24:00 「カレーチャーハン/元祖辛麺」 第2話 2024年1月16日(火)23:30

                                                                  • シャンプー台で思ってる疑問ぜんぶ聞く

                                                                    1988年静岡生まれ・静岡在住。平日は制作会社勤務、休日は大体浜名湖にいる。 ダイエット目的でマラソンに挑戦するが、練習後温泉に入り、美味しいものをたらふく食べるというサイクルを繰り返しているため、半年で10kg近く太る。 前の記事:カルディのオマール海老めんつゆが箱買いしたいほどうまい 美容院でのシャンプーは無防備 あなたは美容院でシャンプーをされている時、どんなことを考えているだろうか。仕事のこと、家のこと、趣味のこと、髪型のこと…考えごとをしたり寝てみたり、過ごし方はさまざまだ。 わたしは毎度同じことを考えている。考えているというより、考えてしまう。それは、今まさに行われているシャンプーのことだ。 人はシャンプーをされている時、無防備である。 促されるがままシャンプー台に上り、頭を洗われ、時々投げかけられる質問に「はい」と答える。 目隠しされた向こうの世界では、いったいどんなことが行

                                                                      シャンプー台で思ってる疑問ぜんぶ聞く
                                                                    • アース製薬の「モ番出口」、実はコラボではなくパロディだった 「8番出口」開発者が明らかに

                                                                      人気インディーゲーム「8番出口」と洗口液「モンダミン」がコラボしたWeb CMとして注目を集めていたアース製薬の「#モ番出口」だが、実はコラボではなくバロディだったことが分かった。8番出口の開発者・コタケノトケケ(@NOTOKEKE)さんが自身のXで経緯を明らかにした。 投稿によると、事前にCM制作会社からパロディCMを作成して良いかと連絡があり、「パロディは自由にやれば良い」と思っていた同氏は許可。CMの完成後、X用の投稿文に問題がないか確認があった際、なぜかパロディではなくコラボという文言になっていたため修正を依頼したという。 ところが、アース製薬の公式XアカウントはWeb CMを公開した12日、なぜか修正前と修正後の文言を両方ポストしたという。しばらく待っても修正前のポストは削除されなかったため、コタケノトケケさんは訂正文を追加するように連絡。13日には訂正文が投稿されたものの、「あ

                                                                        アース製薬の「モ番出口」、実はコラボではなくパロディだった 「8番出口」開発者が明らかに
                                                                      • 「スポンサーがつかないかも」木村拓哉主演ドラマ『教場』が撮影延期、「ジャニーズとの共演によるイメージダウン」複数キャストが降板を申し出ていた! | 週刊女性PRIME

                                                                        激震が続くジャニーズ事務所の性加害問題。この帝国崩壊の思わぬ余波が……。 9月21日、木村拓哉主演の人気ドラマシリーズ『教場』(フジテレビ系)の最新作が正式な発表前に“制作延期”になったと報じられたのだ。 『教場』は、'20年にスペシャルドラマとして放送され、'21年には続編が。そして今年4月クールに、月9の連続ドラマとして放送された。 「ドラマは、警察学校を舞台にした物語。木村さん演じる鬼教官が、適性のない生徒に容赦なく退校届を書くように迫るのです。フジテレビも看板ドラマにしたいため、キャストも豪華です。新垣結衣さんや川口春奈さんのほか、染谷将太さんや目黒蓮さんらが出演しています。連ドラでは、無期限の活動休止中だった坂口憲二さんが出演し、復帰作として話題になりました」(テレビ誌ライター) フジテレビは、この人気ドラマシリーズの新作スペシャルドラマ『教場3』を来年4月5日と6日に2夜連続で

                                                                          「スポンサーがつかないかも」木村拓哉主演ドラマ『教場』が撮影延期、「ジャニーズとの共演によるイメージダウン」複数キャストが降板を申し出ていた! | 週刊女性PRIME
                                                                        • 巨大IT企業規制の新法案 違反時の課徴金は売り上げの20%に | NHK

                                                                          林官房長官は午後の記者会見で「違反行為の防止という行政目的の達成のため、違反事業者などに対し、行政処分として金銭的不利益を科す制度を設ける必要があると指摘されていることなどを踏まえ検討を行っている。対策を講じることで、スマートフォンのアプリストアなどの市場における公正な競争環境が確保されることを期待している」と述べました。 アップルやグーグルといった巨大IT企業を規制する新たな法案に対し、取り引きがある事業者からは手数料の引き下げなどの効果に期待する一方、実効性のある運用を求める声が出ています。 日本ではスマートフォンの基本ソフトや、アプリストアでアップルとグーグルの2強が高いシェアを占める寡占の状態となっていて、競争が十分に働いていないと指摘されています。 利用者は両社のアプリストアからゲームなどのサービスを提供する、さまざまなアプリをダウンロードして使えますが、課金サービスの場合にはア

                                                                            巨大IT企業規制の新法案 違反時の課徴金は売り上げの20%に | NHK
                                                                          • NHKは6つのテキストサイトを停止、新聞業界は得をするのか?(境治) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                            NHKが自分で選択し、新聞協会の攻勢もあってテキストニュースを縮小NHKは「政治マガジン」「事件記者取材ノート」「国際ニュースナビ」「サクサク経済Q&A」「サイカル」「アスリート×ことば」の6つの特設サイトを3月29日に終了する。この件は内部情報を得ていたので記事にしようと思っていたら、朝日新聞が報じていた。 NHK、「政治マガジン」など6サイト更新停止へ 新サービスを検討(朝日新聞3月7日) これには驚いた。新聞協会が要望していたことを、NHKが具体化するのに「関係者への取材でわかった」とスクープのように書くのはどういう神経だろう。 「サイトの停止でサービス低下を懸念する声があるが」とまで書いていて、だったら要望するなよと言いたくなる。 NHKテキストニュース縮小の経緯については2月29日にも佐々木俊尚氏をゲストに配信した「新メディア酔談」で説明している。 この中で佐々木氏にお見せした、

                                                                              NHKは6つのテキストサイトを停止、新聞業界は得をするのか?(境治) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                            • ひと目でわかる!イラストブックレビュー『孤島の来訪者』方丈 貴恵 (著) |

                                                                              『孤島の来訪者』方丈 貴恵 (著)創元推理文庫あらすじ制作会社のAD、竜泉佑樹は無人島のロケに参加。 その目的は、参加メンバーを殺害するため。 ところが佑樹が手を下す前にターゲットは何者かによって殺されてしまう。 事件の状況を検分し、推理した佑樹が暴いた思いもよらぬ犯人とは。 無人島で起こる凄惨な殺人事件幼馴染の菜穂子が事故で亡くなったという知らせを受け、彼女のもとへ駆けつけた佑樹は、彼女の父親からこれは事故ではないこと、彼女がある出来事を告発しようとしていたことを聞きます。 佑樹は彼女を死に追いやった人物がいるJ制作へ就職。 ADとして働き、復讐のチャンスを伺います。 そしてターゲットが参加する無人島ロケに佑樹が同行するという、またとない機会に恵まれます。 かつては人が住んでいましたが島民全員が死亡という事件以降、無人島となってしまった幽世島ロケに参加するのは佑樹を含む九名。 シンガーソ

                                                                              • 「にじさんじ」運営、アンチ記事まとめブログに差止請求→サイト閉鎖 「実効性のある対応」改めて強調

                                                                                VTuberグループ「にじさんじ」を運営するANYCOLORは6月13日、「悪質な記事」を多数投稿していた、まとめブログ「にじさんじ有ンチスレの真実」運営者に対し、権利侵害行為の差止請求を行ったと公表した。当該ブログはすでに閉鎖している。 ANYCOLORによると、このブログは、にじさんじ所属ライバーの名誉や信用を毀損する記事を、他サイトからの転載を含めて多数投稿していたアフィリエイトサイトだったという。「かねてよりファンから多くの情報が寄せられていた」。 差止請求を行った結果、当該ブログは閉鎖。運営者とは「今後、媒体を問わずANYCOLORや所属ライバーへの権利侵害、誹謗中傷を助長する行為を行わない」という合意書を交わした。 ANYCOLORは、「当社は所属ライバーに向けられた攻撃的行為および誹謗中傷行為などに対し、発信者情報開示請求などを含めた積極的かつ実効性のある対応を実施することを

                                                                                  「にじさんじ」運営、アンチ記事まとめブログに差止請求→サイト閉鎖 「実効性のある対応」改めて強調
                                                                                • 排水口をめぐる冒険──シャフトアニメ演出論|あにもに | 週末批評

                                                                                  ※本記事は、シャフト批評合同誌『もにも~ど 2』(2024)所収の論考を一部加筆・修正のうえ、転載したものです。 Drain-Images Chase:About the Direction of Anime by SHAFT|Animmony 文:あにもに 自分の思考乃至動揺の中心部に、ぽっかりと暗い穴、颱風の眼のようなものがあって、さまざまな相反する判断が敲ちあって生れる筈の思考の魚が、生れかけるや否や途端にその穴、その眼の中へ吸い込まれてゆくように思われた。もしその穴、その颱風の眼をそこだけ切り取って博物館に陳列するとしたら、それには、人間的、という符牒のような札がかけられるかもしれない。 堀田善衛『広場の孤独』 はじめに いくぶん唐突な問いではあるが、「シャフト演出」と聞いたとき、ただちに連想するものと言えば何だろうか。 人によってはキャラクターを非解剖学的な角度で振り向かせる「シ

                                                                                    排水口をめぐる冒険──シャフトアニメ演出論|あにもに | 週末批評