並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 949件

新着順 人気順

南京事件の検索結果41 - 80 件 / 949件

  • 【退任教員インタビュー】社会学研究科・吉田裕特任教授 | THE IKKYO SHIMBUN

    昨年(2019)度末で本学を退任した吉田裕元社会学研究科特任教授に話を聞いた。吉田元特任教授は、本学大学院の修士課程に入って以降、40年近くにわたり本学を一成員として見つめてきた。(1月17日取材) ―研究について。 近現代日本政治史、軍事史です。具体的には、アジア・太平洋戦争や日本の軍隊、戦前・戦後の天皇制を研究テーマとしてきました。現実に提起される問題に敏感に反応していくタイプだったので、教員になってからは、教科書問題の国際化や近隣諸国との歴史認識をめぐる摩擦、そして昭和の終焉といったさまざまな問題に焦点をあてて研究してきました。 ―なぜ研究をはじめ、そしてなぜそのテーマを専攻したのでしょうか。 高校で受けた世界史の授業が非常に面白く、歴史に関心を持ちました。そこで日本史の教員になろうと東京教育大学(現・筑波大)に入学しました。そこで、勉強をするうちに研究の面白さを感じ、本学の大学院に

      【退任教員インタビュー】社会学研究科・吉田裕特任教授 | THE IKKYO SHIMBUN
    • ひきこもり専門家の上山和樹氏は、表現の自由を攻撃して誹謗中傷に加担するような人物 - 法華狼の日記

      上山氏*1のツイートが、はてなブックマーク*2で批判的な注目を集めていた。 雁琳氏より北村紗衣側を応援する大学人(それも著名な)がけっこういる様子なのに驚いてる。 といっても散見されたのは社会学やフェミニズム界隈なので、もうそっち系の人にはまともな判断力を期待すべきではないか。 いずれにせよ、今後の帰趨を大きく左右する重大案件であることは間違いなさそう。— 上山和樹 (@ueyamakzk) 2022年1月21日 雁琳氏より北村紗衣側を応援する大学人(それも著名な)がけっこういる様子なのに驚いてる。 といっても散見されたのは社会学やフェミニズム界隈なので、もうそっち系の人にはまともな判断力を期待すべきではないか。 いずれにせよ、今後の帰趨を大きく左右する重大案件であることは間違いなさそう。 あまりツイートが注目されてこなかった人物だが*3、そのひどさは今回にはじまったことではなく、以前から

        ひきこもり専門家の上山和樹氏は、表現の自由を攻撃して誹謗中傷に加担するような人物 - 法華狼の日記
      • 瑠璃子(桜島よし子) on Twitter: "津田寛治の「一生懸命調べて」で思い出す「弟(の津川雅彦)は「プライド運命の瞬間」で東條英機をやることになっていろいろ調べてたら南京事件はなかったという電話を何時間もしてくるようになった」(長門裕之) https://t.co/RTCS1L05aa"

        津田寛治の「一生懸命調べて」で思い出す「弟(の津川雅彦)は「プライド運命の瞬間」で東條英機をやることになっていろいろ調べてたら南京事件はなかったという電話を何時間もしてくるようになった」(長門裕之) https://t.co/RTCS1L05aa

          瑠璃子(桜島よし子) on Twitter: "津田寛治の「一生懸命調べて」で思い出す「弟(の津川雅彦)は「プライド運命の瞬間」で東條英機をやることになっていろいろ調べてたら南京事件はなかったという電話を何時間もしてくるようになった」(長門裕之) https://t.co/RTCS1L05aa"
        • 保守派に大激震~愛知県知事リコール不正署名で田中事務局長ら逮捕の衝撃~(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース

          2013年における大村知事と河村市長―河村氏は後年、リコール運動の主要人物となる(写真:YUTAKA/アフロスポーツ) 保守派(以下、保守界隈)に大激震が走っている。愛知県の大村知事へのリコール運動を巡り、大量に署名が偽造された事件で愛知県警は2021年5月19日、同リコール運動の事務局長・田中孝博容疑者を地方自治法違反の疑いで逮捕したことは既報の通りである。 これに関係して、同県警は田中容疑者の妻・なおみ容疑者、次男の雅人容疑者ら3名を逮捕。5月20日午前時点の逮捕者は4名(詳細)。また5月20日16時時点で、今次リコール運動に際しての発起人・高須クリニックの高須克弥氏の女性秘書が不正署名の指紋捺印に関わった、と報道されている(詳細)。 愛知県知事リコール問題について、筆者はYAHOO!個人記事(リコール不正署名問題―立証された「ネット右翼2%説」2021.2.27)で詳報したが、今一度

            保守派に大激震~愛知県知事リコール不正署名で田中事務局長ら逮捕の衝撃~(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース
          • JCJ大賞に赤旗日曜版 自民党裏金問題スクープ | 共同通信

            Published 2024/09/09 15:39 (JST) Updated 2024/09/09 15:55 (JST) 日本ジャーナリスト会議(JCJ)は9日、優れたジャーナリズム活動を表彰する2024年のJCJ大賞が、自民党派閥裏金事件の発端となる政治資金パーティーの収支報告書不記載をスクープし、追及を続けたしんぶん赤旗日曜版に決まったと発表した。JCJ賞には、信越放送のSBCスペシャル「78年目の和解~サンダカン死の行進・遺族の軌跡」など計4点を選んだ。 ほかのJCJ賞は、上丸洋一さん=「南京事件と新聞報道 記者たちは何を書き、何を書かなかったのか」▽後藤秀典さん=「東京電力の変節 最高裁・司法エリートとの癒着と原発被災者攻撃」▽NHK=NHKスペシャル「“冤罪”の深層~警視庁公安部で何が~」「続・“冤罪”の深層~警視庁公安部・深まる闇~」

              JCJ大賞に赤旗日曜版 自民党裏金問題スクープ | 共同通信
            • 『はだしのゲン』で描かれた「妊婦の腹を切りさいて中の赤ん坊を…」も嘘ではない - 読む・考える・書く

              前回記事で、『はだしのゲン』が嘘を書いているとしてしばしば槍玉にあげられる、「女性の性器の中に一升ビンがどれだけ入るかたたきこんで骨盤をくだいて殺した」というおぞましい話が、実際には嘘などではなく、中国でこの残虐行為を実行した本人が語った内容であることを示しておいた。 この『はだしのゲン』についてはもう一つ、その隣のコマにある「妊婦の腹を切りさいて中の赤ん坊をひっぱり出した」という話も、嘘だとして攻撃のネタにされることが多い。 でも、嘘はいけないな、嘘は。 原爆をネタにプロパガンダを垂れ流すのもいけないよ。 by原爆3世 pic.twitter.com/1jI1Sstc0t — 赤井りんご (@akairingo8888) February 17, 2023 しかし、こちらの話も嘘ではなく、事実である。 例えば、東京裁判に提出された、フィリピンにおける日本軍の性暴力についての証拠資料の中に

                『はだしのゲン』で描かれた「妊婦の腹を切りさいて中の赤ん坊を…」も嘘ではない - 読む・考える・書く
              • 観光史学とは? 会津は歴史で飯を食うつもりのゲスばかりの土地なのか?|小檜山青 Sei KOBIYAMA

                SNSで歴史談義はしないようにしています。理由はどうでもいいでしょう。端的に言えば時間の無駄です。 しかし、長年気になっていることはある。それはWikipediaにも掲載され、そこから派生してインターネット上で定着した「観光史学」という用語についてです。 なんでこんなことを書いているかというと、詳細はここでは書きませんが、こういう趣旨のことをSNSで見かけたのでまとめてみたくなったのですね。 「会津の連中は飯を食うために白虎隊だのなんだの持ち上げている」 「H氏だのN氏だの、ムッソリーニ碑のことを真摯に反省したのか?」 では、考えていきましょうか。 「観光史学」とは? そもそも観光業とは、交通網の発達といった要素がなければ成立しません。Wikipediaを引いてみましょう。 観光史学(かんこうしがく)とは、主に第二次世界大戦後に地域の歴史において、観光資源として動員することを理由に創作され

                  観光史学とは? 会津は歴史で飯を食うつもりのゲスばかりの土地なのか?|小檜山青 Sei KOBIYAMA
                • 卍〔まんじ〕を含む漢熟語 - 🍉しいたげられたしいたけ

                  ときどき発動する言葉の収集癖です。今回のきっかけはこちらでした。 dailyportalz.jp たいへん楽しい力作記事でしたが、聞き捨てならない箇所がありました。 竹澤:卍が、漢字なのか漢字じゃないのかってのも難しいところで、もともとインドで宗教的な模様として使われていたのが、仏教とともに中国に伝わって、漢字字典に入るようになって、漢字みたいな気になって使ってますけど、卍を単体で、文章の中で使う例ってほとんどないとおもうんですよ。 ≪中略≫ 竹澤:ところが、日本で「まじ卍」のときに、文章の中で使う漢字として使う例ができたんです。 西村:「まじ卍」のおかげで、やっと漢字の仲間入りができた……と、でも、それを言い出すと、こんどは記号と漢字はどう違うんだって話になってしまいそうですけど。 んなわけないやろ! オールドプロレスファンとしては、アントニオスペシャルオクトパスホールドを忘れるとはけし

                    卍〔まんじ〕を含む漢熟語 - 🍉しいたげられたしいたけ
                  • わからないなら教えてあげましょう - Apeman’s diary

                    ロシア軍がまた派手に焼夷兵器を使い始めたけど、十数年前にアメリカ軍が白リン弾を使った時には大騒ぎして反対していた連中が全員だんまりなのは本当にどういうことなのかな・・・ — JSF (@rockfish31) 2022年11月20日 まず第一に、アメリカやイスラエルが白燐弾を使ったときには「ただの照明弾!」だの「国際法違反じゃない!」だのと擁護するネトウヨが大勢現れた(このブログを「白燐弾」で検索すれば出てきます)のに対して、ロシアの焼夷兵器を擁護するやつはいない、ということ。そもそもこのブログだって、南京事件否定論者がいるからこそ始めたものですし。 そして第二に、アメリカやイスラエルの戦争には日本政府がなんらかの形で加担しているのに対し、ロシアの戦争には(制裁に及び腰なところが見られるにしても)加担していない、ということ。自国の政府が加担している問題を優先するのはありふれた選択でしょ。

                      わからないなら教えてあげましょう - Apeman’s diary
                    • 日本ウヨの「自分を棚上げした中国非難」に呆れる - bogus-simotukareのブログ

                      中国政府は各民族の母語抹殺政策を直ちに停止せよ(国際母語デーアジア自由民主連帯協議会声明文) | 一般社団法人 アジア自由民主連帯協議会 「日本の先住民族アイヌ」に冷淡なウヨ連中が「何が国際母語*1デー(2月21日)だ」と心底呆れます。しかも予想通り、「チベットやウイグルの母語がー」と中国非難しかしません。 当たり前ですが「母語の危機」は「中国の少数民族限定の話」ではない。 消滅危機言語 沖永良部島の言葉、継承を 親子ら10人、取り組み発表 立川 /東京 | 毎日新聞2020.2.25 国連教育科学文化機関(ユネスコ)は2009年、話者が極めて少なく、近い将来に消滅の恐れがあると指摘される「消滅危機言語」が、世界で約2500言語あると発表した。日本からは、アイヌや八丈島などで話されていることばも独立言語とみなされ、計8言語*2が指摘された。沖永良部語は沖縄県や奄美群島で話される琉球諸語の一

                        日本ウヨの「自分を棚上げした中国非難」に呆れる - bogus-simotukareのブログ
                      • 『街とその不確かな壁』と「老い」の問題ーー村上春樹はなぜ「コミット」しなくなったのか(4月22日追記)|宇野常寛

                        村上春樹の新作長編『街とその不確かな壁』を、発売当日に電子書籍で購入してKindleで一気に読み通した。結論から述べるとこの作品は近年の、というか『1Q84』の〈BOOK3〉以降の自己模倣と内容の希薄化の延長にある作品で、彼の長編の中でももっとも記憶に残らない薄弱な作品の一つになってしまっていると言わざるを得ないだろう。 僕は半年前に出版した『砂漠と異人たち』で、この村上春樹について20世紀後半を代表するパーソナリティとして扱い総括的な批評を試みた。そしてこの『街とその不確かな壁』という小説は僕の『砂漠と異人たち』での村上についての総括から、半歩も踏み出していないように思う。それは、とても残念なことだ。 FacebookやTwitterで実績はないけれど自分を知的に見せたくて仕方がない人たちとは異なり、批評家とは天の邪鬼な生き物で常に作家に、正確には作品に「敗北」したがる生き物だ(そもそも

                          『街とその不確かな壁』と「老い」の問題ーー村上春樹はなぜ「コミット」しなくなったのか(4月22日追記)|宇野常寛
                        • 「日中戦争」と「大阪万博」は残念なほど似ている…日本人が「ぐだぐだ」「ダラダラ」を止められない根本原因 「旧日本軍的」な意思決定の正体

                          1937年から8年間にわたって続いた日中戦争は、悲惨な戦争だった。『後期日中戦争 華北戦線 太平洋戦争下の中国戦線II』(角川新書)を刊行した愛知学院大学文学部の広中一成准教授は「だれも失敗の責任を取ることなく、ダラダラと戦争が続いてしまった。この傾向は、いまの日本社会にも引き継がれている」という。ルポライターの安田峰俊さんが聞いた――。 “忘れられた戦争”になった「後期日中戦争」 1937年7月の盧溝橋ろこうきょう事件で幕を開けた日中戦争は、なし崩し的に8年も続いた。歴史上、日本が一国を相手にこれだけ長期間の対外戦争をおこない続けた例はない。ただ、盧溝橋事件、南京事件、汪兆銘おうちょうめい政権成立……と、後世に知られるエピソードの大部分は前半の4年間に集中している。いっぽう、1941年12月に対英米開戦に踏み切って以降の中国戦線の状況は、世間でほとんど知られていない。 この「忘れられた戦

                            「日中戦争」と「大阪万博」は残念なほど似ている…日本人が「ぐだぐだ」「ダラダラ」を止められない根本原因 「旧日本軍的」な意思決定の正体
                          • 日本史記述削除、駿台撤回へ 竹島・南京めぐり、講師と合意:朝日新聞デジタル

                            大手予備校の駿台予備学校が8月、日本史テキストの竹島や南京事件(1937年)に関する記述の一部を削除したことをめぐり、学校側が削除を撤回する方向であることが関係者への取材でわかった。今後はテキスト執筆者や講師の同意なく改編や削除をしないことや、撤回後の措置について学校側と執筆陣で改めて協議すること… ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!--

                              日本史記述削除、駿台撤回へ 竹島・南京めぐり、講師と合意:朝日新聞デジタル
                            • サイモンヴィーゼンタールセンターのクーパー「原爆投下は戦争犯罪ではない・靖国参拝は倫理に反する・日本は南京大虐殺を直視せよ」 - 事実を整える

                              サイモンヴィーゼンタールセンターのクーパー氏の日本関係の発言について。 サイモンヴィーゼンタールセンターSWCの「師」アブラハム・クーパー アブラハム・クーパー「原爆投下は戦争犯罪ではない」 クーパー副所長「安倍総理の靖国神社への参拝は倫理に反する」 クーパー副所長「日本は南京大虐殺を直視せよ」 サイモンヴィーゼンタールセンターとアブラハム・クーパー氏の評判まとめ サイモンヴィーゼンタールセンターSWCの「師」アブラハム・クーパー Rabbi Abraham Cooper URL:https://www.wiesenthal.com/about/about-the-simon-wiesenthal-center/rabbi-abraham-cooper.html Rabbi Abraham Cooper is the Associate Dean, Director, Global Soc

                                サイモンヴィーゼンタールセンターのクーパー「原爆投下は戦争犯罪ではない・靖国参拝は倫理に反する・日本は南京大虐殺を直視せよ」 - 事実を整える
                              • 南京の「便衣兵狩り」は不当な大量虐殺そのもの - 読む・考える・書く

                                南京大虐殺の話を書くと必ず「便衣兵ガー」というウヨが出てくるので、やはりこのことは何度でも書いておく必要がある。 そもそも便衣兵とは 南京には便衣兵などいなかった 南京陥落後、中国兵たちはどうすればよかったのか? 卑劣だったのは見境なく殺しまくった日本軍 そもそも便衣兵とは 「便衣(biànyī)」とは、中国語で、軍服ではない民間人の服装を指す。つまり「便衣兵」とは、平服を着たまま戦闘行動を行うゲリラ兵を意味する。 右派が南京に関して必ず「便衣兵」を持ち出すのは、南京戦当時の国際法では、こうしたゲリラ兵には戦闘員としての資格が認められておらず、従って敵軍に捕まった場合、捕虜として扱われる権利がない(処刑されても文句は言えない)とされていたからだ。 つまり、南京陥落後に日本軍が狩り出した大量の中国兵は捕虜資格のない「便衣兵」であって、だから彼らを殺した行為も合法だった、と言いたいわけだ。 南

                                  南京の「便衣兵狩り」は不当な大量虐殺そのもの - 読む・考える・書く
                                • BitterChocolateStrikerのブックマーク - はてなブックマーク

                                  元東京都知事の石原慎太郎氏が2月1日、都内の自宅で死去した。89歳。謹んでご冥福をお祈りする。 ただし、彼はかりそめにも公人だった。だから書いておく。 南京事件について会見(※注)で語る石原慎...

                                  • ジェノサイド条約、日本未加盟なぜ 見直す動きも(時事通信) - Yahoo!ニュース

                                    中国・新疆ウイグル自治区での人権弾圧をきっかけに「ジェノサイド条約」が注目されている。日本は国内法に処罰規定がないことを理由に加盟していないが、国際情勢や世論の変化を受け、批准に向けた機運も生まれつつある。 ―最近「ジェノサイド条約」が話題になるね。 米国が中国政府による新疆ウイグル自治区での人権侵害を「ジェノサイド(集団虐殺)」と認定したのを機に関心が高まった。欧州連合(EU)なども加わり、日本を除く先進7カ国(G7)が対中制裁を科している。 ―同自治区で何が起きているの。 NPO法人「日本ウイグル協会」は、ウイグル族の施設収容や強制労働、拷問、強制不妊手術、親子の引き離しなどが行われていると主張しているよ。中国政府は「世紀のうそ」と否定しているけど、中国の公式統計でも2014年以降、同自治区で不妊手術が急増したことが明らかになった。 ―日本政府の対応は。 中国に対する「深刻な懸念」を表

                                      ジェノサイド条約、日本未加盟なぜ 見直す動きも(時事通信) - Yahoo!ニュース
                                    • nix in desertis:「甲申政変」と「甲申事変」は,歴史総合ではどちらが主流か

                                      1884年に朝鮮王朝で起きた開化派によるクーデタ未遂事件を,甲申政変または甲申事変と呼ぶ。この呼称の揺らぎはどちらの方が正しいとかではない。ではないのだが,なぜだか高校世界史では「甲申政変」,高校日本史では「甲申事変」と呼ぶのがデファクトスタンダードになっている。それとは少し話がずれるのだが,以下のそれぞれのGoogle検索結果数も面白い。(全て2021年6月5日現在) 「"甲申政変"」 約360,000 件 「"甲申事変"」 約41,500 件 「"甲申政変" "世界史"」 約 11,300 件 「"甲申政変" "日本史"」 約 4,830 件 「"甲申事変" "世界史"」 約 4,000 件 「"甲申事変" "日本史"」 約 6,270 件 つまり,一般的には「甲申政変」 の方がメジャーであるが,「日本史」と組み合わせた時に限って「甲申事変」の方が多く使われているということだ。なぜこの

                                      • 東京五輪の選手村で韓国選手団が国旗や横断幕をかかげること自体に、問題があるといえるはずがない - 法華狼の日記

                                        数世紀前に防衛戦争で活躍した英雄の名言をもじったことが、批判されるべき「反日」とは思えないことは先日に書いた。 hokke-ookami.hatenablog.com 上記エントリで紹介したように、東京五輪の聖火リレーなどで日本側も同じような歴史的事象の引用はしてきたのだ。 さらに南京事件や日本軍慰安所制度など日本の戦争犯罪を擁護する作曲家を開会式につかった*1ことで、あらゆる批判がもはやむなしい。 すぎやまこういち 「南京大虐殺」の証拠とされている写真の全ては改ざん、捏造されたものであるという東中野修道先生の研究成果や、世界に「南京大虐殺報道」をしたティンパーリが中国の中央宣伝部国際宣伝処の顧問であったこと、また、「南京大虐殺」が起こったとされる一九三七年当時、南京の人口は虐殺されたとされる三十万よりも少ない、二十万人だったことなどを知らせたかった。 三つ目は、インドネシアのサマラン島の

                                          東京五輪の選手村で韓国選手団が国旗や横断幕をかかげること自体に、問題があるといえるはずがない - 法華狼の日記
                                        • 中国 日本人学校の男児死亡事件 容疑者を正式に逮捕 | NHK

                                          中国南部の※深センで、日本人学校に登校していた男子児童が襲われ死亡した事件で、現場で拘束された容疑者が正式に逮捕されたことが分かりました。しかし、詳しい動機などは依然、明らかにされておらず、日本側は引き続き説明を求めています。 ことし9月、中国南部の※深センで、日本人学校に登校していた10歳の男子児童が、刃物を持った40代の男の容疑者に襲われて死亡しました。 容疑者はその場で拘束されましたが、日中関係筋によりますと、その後、正式に逮捕されたことが分かりました。 日本側は動機などについて中国側に問い合わせていますが、これまでのところ詳しい説明はなく、引き続き、説明するよう求めています。 現地の日本人学校は、「南京事件」の追悼日にあたる12月13日に休校にしたり、オンライン授業に切り替えたりする予定で、安全確保のための対応を余儀なくされています。 ※センは土へんに「川」

                                            中国 日本人学校の男児死亡事件 容疑者を正式に逮捕 | NHK
                                          • 河村氏、アジア大会閉会式欠席へ 南京発言影響か | 共同通信

                                            名古屋市の河村たかし市長が、9月23日開幕の杭州アジア競技大会(中国)の閉会式に出席しない方針であることが29日、市関係者への取材で分かった。2026年の同大会は愛知県と名古屋市共催で、次回開催都市の市長が閉会式で大会旗を引き継ぐことになっている。旧日本軍による南京事件を否定する河村氏の過去の発言が影響しているとみられる。 市関係者によると、河村氏の過去の発言を踏まえ、旗の引き継ぎに関して調整した結果、河村氏の出席を自粛することにした。代わりに副市長を派遣する方針。

                                              河村氏、アジア大会閉会式欠席へ 南京発言影響か | 共同通信
                                            • 「左巻き」という言葉は差別用語なのか違うのか - 法華狼の日記

                                              誤解をまねかないため最初に書いておくが、今回は一般的に差別用語なのかどうかを論じたいわけではない。 まず、評価する言葉としての「左巻き」は下記のような意味だが、「左」という漢字が入るため左派をくさすスラングとしてインターネットで多用されている。 左巻とは - コトバンク 《つむじが左に巻いている人は頭が悪いという俗説から》頭の働きが鈍いこと。 本来の語義ではなかなか見かけない。商業作品でつかわれている事例は、奇書として知られる美少女ゲームノベライズくらいしか知らない。 左巻キ式ラストリゾート (星海社文庫) 作者:海猫沢 めろん星海社Amazon この「左巻き」について、先日から言及しあっている漫画家の藤栄道彦氏から、下記ツイートのように批判された。 全体として法華狼氏の文章からはあまり誠実さは感じませんねえ。 「左巻き」というのはつむじが左に巻く人は変わり者という迷信からくる差別用語で、

                                                「左巻き」という言葉は差別用語なのか違うのか - 法華狼の日記
                                              • OOCL CHARLESTON - SHIPS OF THE PORT

                                                6月24日、愛知県岡崎市の中学校にセーラー服に女性用のカツラを被った男が侵入したそうです! 男は37歳の会社員だとか…。 何やっているんでしょうね、平日なんだから仕事行けよ! 男性教諭に見つかって男子トイレに逃げたんですが、そのまま教諭に取り押さえられようです。 バカですね。 それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? 東方会議の日 今日はこの船 Vessel Information 今日は何の日?? 6月27日は「東方会議の日」です! 東方会議の日 1927年6月27日から7月7日にかけて、東方会議が開かれました。 東方会議を簡単に説明すると、中国(特に満州)の政策について話し合われた会議です。 この年の3月に南京事件などが起きましたが、在留日本人の保護ができていませんでした。 当時の外務大臣・幣原喜重郎は、武力ではなく話し合いで解決しようという考え方。(幣原外交) この状況下で

                                                  OOCL CHARLESTON - SHIPS OF THE PORT
                                                • 陸上自衛隊の部隊がXで「大東亜戦争」と表現した背景~「商業右翼」が自衛隊教育に影響か?~(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                  ・硫黄島合同慰霊祭の文脈で陸自連隊が「大東亜戦争」表記   陸上自衛隊第1師団隷下の第32普通科連隊(さいたま市)が、その公式X(旧ツイッター)にて、「大東亜戦争」と表現したことが物議をかもしている。同投稿は4月5日になされ、同8日には削除された。防衛省は「誤解を招いた」などと釈明したが、4月9日には中国外務省副報道官が批判するなど、その内外の余波は収まったとは言えない。 当然のこと「大東亜戦争」という呼称は、太平洋戦争を「アジア解放のための聖戦」と位置付けた戦中の政府によって喧伝されたもので、侵略の肯定や戦争の美化とも受け取られかねないことから、現在の政府は「大東亜戦争」の呼称を用いていない。 第32普通科連隊が投稿したX(筆者キャプチャのもの)。現在は削除されている 政府の統制下にある陸上自衛隊の、まして首都・東京近傍に位置する実力部隊の公式Xで、政府見解とは真逆の「大東亜戦争」という

                                                    陸上自衛隊の部隊がXで「大東亜戦争」と表現した背景~「商業右翼」が自衛隊教育に影響か?~(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                  • 南京事件で日本軍による大虐殺があったと言う者への対処法 - 事実を整える

                                                    SNSなどで「南京事件で日本軍による大虐殺があった」と言う者への対処法。 南京事件で日本軍の命令による大量の殺害があったと言う者への対処法 「南京事件」 とは何か?を問うべき 「南京事件」の意味内容 パル判決文上の「残虐行為」の用語法の注意 南京大「虐殺」 という不毛な用語 南京事件で日本軍の命令による大量の殺害があったと言う者への対処法 南京事件(或いは南京大虐殺)で日本軍の命令による(大量の)殺害があったと言う者に関して、面白い事例があったので、以下のスレッドを読んで欲しい。 外務省の公式ホームページより 問6ご参照くださいhttps://t.co/ruRFLJf6hE — ЯМАГАМИ ХИРОНОБУ (@oga_bonin) 2020年7月8日 「主体」は誰か?が重要。 一部将校が個人的に略奪等を行なって軍法会議にかけられた例があるのは確かだが、日本軍の現地司令官の命令として犯

                                                    • Ryo Miura on Twitter: "山田宏(自民党参議院議員)からのクレームに対処する形で、駿台予備校の日本史のテキスト(南京事件など戦時史について)が書き換えられることに。わたしは、受験教育に生業として四半世紀以上にわたって携わってきたが、予備校のテキストは、本来… https://t.co/qiKadVH1fQ"

                                                      山田宏(自民党参議院議員)からのクレームに対処する形で、駿台予備校の日本史のテキスト(南京事件など戦時史について)が書き換えられることに。わたしは、受験教育に生業として四半世紀以上にわたって携わってきたが、予備校のテキストは、本来… https://t.co/qiKadVH1fQ

                                                        Ryo Miura on Twitter: "山田宏(自民党参議院議員)からのクレームに対処する形で、駿台予備校の日本史のテキスト(南京事件など戦時史について)が書き換えられることに。わたしは、受験教育に生業として四半世紀以上にわたって携わってきたが、予備校のテキストは、本来… https://t.co/qiKadVH1fQ"
                                                      • 「日本軍は当時の南京市民に歓迎された」という写真で女性が和服を着ている謎を、信州戦争資料センター氏が解明していた - 法華狼の日記

                                                        発端は「私は嘘を申しません」とだけプロフィール欄に書いている「Alsnova@alsnova」氏の下記ツイート。 日本軍は当時の南京市民に歓迎されたみたいですね。 写真が多数残ってますよ。 そもそも軍事目的として大量虐殺なんかする必要性がありませんね。 pic.twitter.com/N9CGC1nd7q— Alsnova (@alsnova) 2023年2月14日 日本軍は当時の南京市民に歓迎されたみたいですね。 写真が多数残ってますよ。 そもそも軍事目的として大量虐殺なんかする必要性がありませんね。 はあ? 大量虐殺しておいて、こんな写真は撮れないよ。 そもそも信頼できる大量虐殺した証拠写真はない。 左翼や中国側が示した虐殺の証拠写真はどれひとつ信頼できるものはない。— Alsnova (@alsnova) 2023年2月15日 はあ? 大量虐殺しておいて、こんな写真は撮れないよ。 そ

                                                          「日本軍は当時の南京市民に歓迎された」という写真で女性が和服を着ている謎を、信州戦争資料センター氏が解明していた - 法華狼の日記
                                                        • 日本軍の残虐行為を必死で止めようとした従軍記者もいたらしい - 読む・考える・書く

                                                          南京攻略戦の過程で展開された日本軍による凄まじい暴虐に、従軍記者たちはどう向き合ったのか。 その場ではほとんど何もできず、戦後になってから当時目撃した内容を語りだしたり、「(虐殺の写真を)撮っていたら恐らくこっちも殺されていたよ」と言い訳するくらいがせいぜいだったようだが、中には体を張って虐殺を止めようとした勇気ある記者もいたようだ。 陸軍の嘱託カメラマンとして、杭州湾から上陸して南京を目指した第10軍(柳川平助兵団)に従軍した河野公輝氏が次のように語っている。[1] 杭州湾から南京まで三〇〇キロの虐殺(柳川兵団) (略) 「川沿いに、女たちが首だけ出して隠れているのを引き揚げてはぶっ殺し、陰部に竹を突きさしたりした。杭州湾から昆山まで道端に延々とそういう死体がころがっていた。昆山では中国の敗残兵の大部隊がやられていて、機関砲でやったらしいが屍の山で、体は引き裂かれて、チンポコ丸出しで死ん

                                                            日本軍の残虐行為を必死で止めようとした従軍記者もいたらしい - 読む・考える・書く
                                                          • フェミ議連瀬野喜代がオタク議連夏目亜季へのアポなしカチコミ:自分らは「9月の会期で忙しい」 - 事実を整える

                                                            自分らは「9月の会期で忙しい」と言って逃亡してるのに… オタク議連の夏目亜季議員へフェミ議連の瀬野喜代がカチコミ 全国フェミニスト議員連盟の瀬野喜代アポなし突撃は隠蔽 自分らは逃亡しておいてアポなしカチコミするフェミ議連 自分らの汚点を相手の仕業にすり替える中共プロパガンダの手法 オタク議連の夏目亜季議員へフェミ議連の瀬野喜代がカチコミ ブログ名指しでかいてらっしゃるのですね。確認しました。 この件、連絡がなかったものですから突然控え室にいらっしゃったとき私はミーティング中だったのもありその日は厳しかったですが、議会後に話し合いをする約束をいたしました。なので10月中旬を予定しています。 https://t.co/fXQt3y3Ttj — 夏目亜季@荒川区の政治家(次世代あらかわ) (@Ak148usagi) 2021年9月21日 こちらの件ですが、議会事務局の方にも、元区議とはいえどアポ

                                                              フェミ議連瀬野喜代がオタク議連夏目亜季へのアポなしカチコミ:自分らは「9月の会期で忙しい」 - 事実を整える
                                                            • 陸自部隊がXで「大東亜戦争」と書いたと朝日新聞が反応:太平洋戦争という呼称とGHQ - 事実を整える

                                                              朝日新聞がなにやら言いたげです。 追記:投稿が削除され再投稿されています。 ランキング参加中社会 陸上自衛隊の第32普通科連隊、公式Xで「大東亜戦争」と表現 GHQの指令で禁止された「大東亜戦争」と流布された「太平洋戦争」 サンフランシスコ講和条約により「大東亜戦争」呼称廃止の覚書の失効 「大東亜戦争」の用語を使用してきた内閣・国会議員・自衛隊・民間人 日米硫黄島戦没者合同慰霊追悼顕彰式で使用された「大東亜戦争」 まとめ:言葉の選択は国家主権の問題・地理的範囲や他の世界史上の戦争との兼ね合いと文脈 陸上自衛隊の第32普通科連隊、公式Xで「大東亜戦争」と表現 #32連隊 の隊員が、大東亜戦争最大の激戦地硫黄島において開催された日米硫黄島戦没者合同慰霊追悼顕彰式に旗衛隊として参加しました。 慎んで祖国のために尊い命を捧げた 日米双方の英霊のご冥福をお祈りします。#32普通科連隊#大宮駐屯地#A

                                                                陸自部隊がXで「大東亜戦争」と書いたと朝日新聞が反応:太平洋戦争という呼称とGHQ - 事実を整える
                                                              • 墨東公安委員会氏の『チンドン屋たちの暴走』への批判【ゆっくりコラム Vol.2】|手嶋海嶺

                                                                たまには「ゆっくり文体」ではなく、常体で書いてみよう(なお、ウケが悪かったらやめる)。 墨東公安委員会氏の次の記事を読んだ。 論点が多岐にわたる長い記事だが、かけられる時間の都合もあり、ここでは私が問題と感じた部分(冒頭)を批判するに留める。 氏は、まず自身が表現規制反対派であることを述べる。この趣旨には私も賛同する。 私は権力による表現規制には断固として反対しますし、性的な表現についての刑法175条は廃止すべきと考えています。ゾーニングをしっかりした上で、AVでも成年コミックでも、性器描写は当然なされるべきで、無意味なモザイクやトーン・ベタ・ホワイトは廃止されるべきでしょう。 もう一つ、私は近代日本史を専門とする歴史屋として、昨今の歴史修正主義――南京事件はなかった、慰安婦はただの売春婦だ、関東大震災で朝鮮人は暴動を起こした、占領軍のWGIPで日本人は洗脳された、etc、etc……に対し

                                                                  墨東公安委員会氏の『チンドン屋たちの暴走』への批判【ゆっくりコラム Vol.2】|手嶋海嶺
                                                                • 【2022/2/1】石原慎太郎死去、過去の発言を振り返る(閲覧厳重注意) #石原慎太郎の死を悼みません - レイシズム監視情報保管庫

                                                                  2022/2/1 石原慎太郎死亡 過去の発言を振り返る 「石原慎太郎が、石川文洋の著作「ベトナム最前線」(読売新聞社)に書いた序文 石原慎太郎は自分が兵士でも戦争当事国の国民でもないのに、面白半分に大砲の引き金を引きそうになった男。面白半分にベトナム人を殺しかけた人物です。当時の砲撃の対象はベトナムの農村でした。」 https://twitter.com/catsgravity137/status/1488398234443599873 「石原慎太郎は、1976年に水俣病に苦しむ住民の抗議文に対し、「これを書いたのはIQが低い人たち」「補償金が目当ての偽患者もいる」と暴言を吐き、批判されて患者の前で土下座し謝罪した人であり、2016年に障害者が虐殺された相模原事件の犯人にシンパシーを感じると発言した男である。」 https://twitter.com/RedGolgo/status/148

                                                                    【2022/2/1】石原慎太郎死去、過去の発言を振り返る(閲覧厳重注意) #石原慎太郎の死を悼みません - レイシズム監視情報保管庫
                                                                  • 【アーカイブ】高井ゆと里×能川元一×堀あきこ×松岡宗嗣「トランスヘイト言説を振り返る」出演者発表 - wezzy|ウェジー

                                                                    出演者は、『トランスジェンダー問題』訳者であり『トランスジェンダー入門』著者の一人である高井ゆと里さん、右派の言説を研究している能川元一さん、ジェンダー・セクシュアリティ、メディア文化を専門に研究されている堀あきこさん、国政の動きを注視してきた一般社団法人「fair」代表の松岡宗嗣さんです。そのうち能川さん・堀さん・松岡さん3名の発表をもとに、周司あきらが要約して今回の記事にしました。 記事1(周司あきら) 高井ゆと里×能川元一×堀あきこ×松岡宗嗣「トランスヘイト言説を振り返る」出演者発表 記事2(高井ゆと里) 高井ゆと里「素朴な疑問は素朴ではない~トランスヘイト言説に触れたら~」 記事3(周司あきら) 高井ゆと里×能川元一×堀あきこ×松岡宗嗣「トランスヘイト言説を振り返る」クロストーク 【注意】このイベントでは現状分析を目的にしているため、トランスジェンダーに差別的な言説が多数参照されま

                                                                      【アーカイブ】高井ゆと里×能川元一×堀あきこ×松岡宗嗣「トランスヘイト言説を振り返る」出演者発表 - wezzy|ウェジー
                                                                    • 偕行社の「南京戦史」が南京大虐殺を認めているという論について - 事実を整える

                                                                      南京戦史:偕行社http://www.history.gr.jp/nanking/books_nanking_sennshi.html 「偕行社の南京戦史では南京大虐殺を認めている」というのはデマです。 「偕行社が南京大虐殺があったと言ってる」という論 「証言による南京戦史」は偕行社としての結論ではない 偕行社の「南京戦史」は合法・非合法の判定をしていない 殺害人数は何人かという事実と、国際法上、不法殺害かの法的評価 「日本軍OBの偕行社が南京大虐殺を認めている」はデマ 南京事件とは何か?正しい議論の仕方と論点設定 中国の南京大虐殺記念館で関東大震災の写真という捏造 まとめ:捕虜(俘虜)の資格、便衣兵と民間人の区別と挙証責任の分配 「偕行社が南京大虐殺があったと言ってる」という論 日本軍のOB会の偕行社が南京大虐殺など無かったことを証明し皇軍の名誉を回復するため南京戦参加将兵の証言を募集し

                                                                        偕行社の「南京戦史」が南京大虐殺を認めているという論について - 事実を整える
                                                                      • 日本軍が避難民を動員して撮影させたプロパガンダ写真を見て真実を見つけたと興奮する残念な人達 - 読む・考える・書く

                                                                        先日TLに流れてきた、南京大虐殺否定論者によるツイート。 大虐殺されながらお菓子をもらって笑顔になってしまう中国人さん 虐殺しながらお菓子を配るとか、日本兵はホント恐ろしいですね。 (?????) #南京大大大虐殺 pic.twitter.com/wUnxFhWsj9 — テリマカシ 。。 (@terimakasih0001) December 1, 2021 この写真は「南京陥落一週間後」と題して『アサヒグラフ』1938年1月19日号に掲載されたうちの一枚だが、当時この手のプロパガンダ写真や国策ニュース映画がどのようにして撮影されたか、そのトリックを南京安全区国際委員会のジェームズ・マッカラム牧師が次のように書き残している。[1] (1938年)一月九日 難民キャンプの入口に新聞記者が数名やって来て、ケーキ、りんごを配り、わずかな硬貨を難民に手渡して、この場面を映画撮影していた。こうして

                                                                          日本軍が避難民を動員して撮影させたプロパガンダ写真を見て真実を見つけたと興奮する残念な人達 - 読む・考える・書く
                                                                        • 南京事件修正運動を批判 大学非常勤講師・能川さん:北陸中日新聞Web

                                                                          「90年代後半 組織化進んだ」 旧日本軍が1937年、中国国民政府の首都南京を陥落させ、敗残兵や捕虜、一般市民を殺傷や暴行したとされる「南京事件」を考える集会が10日、金沢市の近江町交流プラザ集会室であった。神戸学院大非常勤講師の能川(のがわ)元一さん(58)を招き、南京での大虐殺を否定しようとする歴史修正主義運動の動向や手法について話を聞いた。 (井上靖史) 南京事件否定論と受容構造を巡る共著などがある能川さんは「1990年代後半に修正主義運動の組織化が進んだ」と紹介。背景に「植民地支配と侵略への反省とおわび」を明記した95年の村山富市首相談話や中学校教科書への慰安婦問題記載などに対する反動があったと述べた。その後、第1、2次安倍晋三政権下で「歴史戦」としてキャンペーン化されたと強調した。 手法について「証言など主張に合う材料だけ拾っていくいいとこ取り」と指摘。たとえば殺傷は遺体を片付け

                                                                            南京事件修正運動を批判 大学非常勤講師・能川さん:北陸中日新聞Web
                                                                          • 米国教授の「強制」否定論が大批判 国際問題化する慰安婦論の最前線

                                                                            今年に入ってから国際的な批判を集めている「ラムザイヤー論文」をご存知だろうか。(「月刊サイゾー」2021年9月号より転載) 『海を渡る「慰安婦」問題――右派の「歴史戦」を問う』(岩波書店) ラムザイヤー論文とは、米ハーバード大学ロースクールのマーク・ラムザイヤー教授が執筆した、日本軍の慰安婦制度を題材とした論文。タイトルは「太平洋戦争における性行為契約」(Contracting for sex in the Pacific War)で、2020年12月に国際学術誌「International Review of Law and Economics」のウェブ版で公開された。その内容は、ゲーム理論を用いて、日本軍の慰安婦制度が「商行為」だったと示そうとするものだ。 同論文は「経済学のゲーム理論を用いて」という体裁をとっているが、主張そのものは慰安婦の強制性を否定する、歴史修正主義の言説にありが

                                                                              米国教授の「強制」否定論が大批判 国際問題化する慰安婦論の最前線
                                                                            • Non-English Editions of Wikipedia Have a Misinformation Problem

                                                                              This article is part of the Free Speech Project, a collaboration between Future Tense and the Tech, Law, & Security Program at American University Washington College of Law that examines the ways technology is influencing how we think about speech. During World War II, Unit 731 of the Japanese military undertook horrific medical experimentation in Manchukuo (Northeast China). Among other things, m

                                                                                Non-English Editions of Wikipedia Have a Misinformation Problem
                                                                              • ジェノサイド条約、日本未加盟なぜ 見直す動きも―ニュースQ&A:時事ドットコム

                                                                                ジェノサイド条約、日本未加盟なぜ 見直す動きも―ニュースQ&A 2021年05月03日14時37分 中国・新疆ウイグル自治区での人権弾圧をきっかけに「ジェノサイド条約」が注目されている。日本は国内法に処罰規定がないことを理由に加盟していないが、国際情勢や世論の変化を受け、批准に向けた機運も生まれつつある。 「人権侵害制裁法」今国会で 超党派議連、中国・ミャンマー念頭 ―最近「ジェノサイド条約」が話題になるね。 米国が中国政府による新疆ウイグル自治区での人権侵害を「ジェノサイド(集団虐殺)」と認定したのを機に関心が高まった。欧州連合(EU)なども加わり、日本を除く先進7カ国(G7)が対中制裁を科している。 ―同自治区で何が起きているの。 NPO法人「日本ウイグル協会」は、ウイグル族の施設収容や強制労働、拷問、強制不妊手術、親子の引き離しなどが行われていると主張しているよ。中国政府は「世紀のう

                                                                                  ジェノサイド条約、日本未加盟なぜ 見直す動きも―ニュースQ&A:時事ドットコム
                                                                                • 【正論】日本を衰退させた南京事件の噓 新しい歴史教科書をつくる会副会長・藤岡信勝

                                                                                  新しい歴史教科書をつくる会副会長・藤岡信勝氏旧臘(きゅうろう)、あるインフォーマルな会合で語られた一人の商社マンの言葉が忘れられない。日本の経営者のある年代以上の人は、日本は中国に対して悪いことをしたと思い込んでいるので、中国人とのビジネス交渉の場で、相手の理不尽な要求でも「断るのは悪い」という意識が抜けない。それが日本企業にとって大きな損失になっている、というのである。 中国国民党による謀略過去半世紀、日本人に中国に対する贖罪(しょくざい)意識を植え付けた最大のネタは「南京事件」であった。昭和12年12月13日、日本軍が中国の首都・南京を陥落させてから数週間にわたって、南京市民30万人を虐殺したとされる事件である。「南京大虐殺」ともいう。

                                                                                    【正論】日本を衰退させた南京事件の噓 新しい歴史教科書をつくる会副会長・藤岡信勝