並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 802件

新着順 人気順

墓石の検索結果241 - 280 件 / 802件

  • 支援すべきは「優秀な貧困層」だけなのか 国立大値上げ論争の危うさ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

      支援すべきは「優秀な貧困層」だけなのか 国立大値上げ論争の危うさ:朝日新聞デジタル
    • 24色のペン:元憲兵の「謝罪」碑=隈元浩彦(熊谷支局) | 毎日新聞

      天頂から5月の光が降り注ぐ。西方には山並みがなだらかな曲線を描いていた。群馬県の上毛三山の一つに数えられる榛名山だった。ふもとの小さな町の幹線道路に面した一角に、場違いな感じでシュロの木が一本だけ根を下ろし、すっくと立っていた。脇に、墓石が30基ほど並んでいた。 目指す墓は榛名の山々を背負うように立っていた。その墓の石段に接して高さ1・2メートルほどの御影(みかげ)石の碑があった。教科書のような字体でこう刻まれていた。 <旧軍隊勤務十二年八ケ月、其(その)間十年、在中国陸軍下級幹部(元憲兵准尉)として、天津、北京、山西省、臨汾、運城、旧満州、東寧等の憲兵隊に勤務。侵略戦争に参加、中国人民に対し為(な)したる行為は申し訳なく、只管(ひたすら)お詫(わ)び申し上げます> 碑の側面に<大沢雄吉建之>とあった。墓誌によると、雄吉さんは1986年4月に71歳で亡くなった。碑文は、雄吉さんが憲兵として

        24色のペン:元憲兵の「謝罪」碑=隈元浩彦(熊谷支局) | 毎日新聞
      • 社会をダマした稀代の「なりすまし詐欺師」列伝 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

        世間を驚かせた稀代の詐欺師 世の中には、他人の名前を詐称したり、真偽不明な謎の肩書や権威を名乗って詐欺を働く悪党がいるものです。 たいていは数百万のカネを詐欺する小悪党なのですが、なかには組織や国、はては社会までも騙してしまう「なりすまし詐欺師」がいました。 個人的に「なりすまし詐欺師」というものに興味があって、このブログでも多く紹介しています。この記事ではこれまで紹介できていなかった詐欺師をピックアップしています。過去記事は記事の末尾にリンクを張っているので、そちらもぜひどうぞ。 1. フェルディナンド・ウォルド・デマラ・Jr.(アメリカ)1921~1981 医療将校になったペテン師 フェルディナンド・デマラは若いころから頭は良く名誉欲は非常に強かったものの、忍耐力がない男でした。 真面目に働いたり学習せずに成功したいと望むデマラは、身分を偽装して他人に成りすまし、ハッタリと騙しで名誉あ

          社会をダマした稀代の「なりすまし詐欺師」列伝 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
        • 10/20父の遺骨を引き取ってきた👍父よおかえりなさい😀 - hajimerie’s diary

          10/19墓じまいに近い改葬をお寺さんに申し入れた。手続きを終え、父の遺骨と埋葬許可書を引き取ってきた。 父の遺骨はすごく重い。骨壷や骨箱の重みもあるだろうが、60肩の私には厳しい。息子に運搬を頼んだ。 お寺さんで住職と墓じまいの話をした。何かあればまた法要をして下さるとのこと、ありがたい話だ。 我が家は父の納骨の際の分骨はしない。 位牌は現在のものを1つだけにし新たに位牌を作ることはしない。これを決めた。 さらに無宗派市営霊園での供養方法、分骨の是々非々について住職にいろいろ教えてもらった。 特に分骨については興味があったので、檀家の分骨割合とかかなり深く質問してしまった。 この寺の分骨割合は半々らしい。尚、分骨するには別途分骨証明書の発行が必要だそうだ。 ペンダントに入れ込むだけの遺骨も分骨証明書がなければならないと住職は言っていた。 昨今樹木葬合祀を行う家庭が増えているそうだ。千葉の

            10/20父の遺骨を引き取ってきた👍父よおかえりなさい😀 - hajimerie’s diary
          • (=^・^=) ま・まさか あのガラクタが、瓜連城   - 猫屋の女将

            秋も深まってきました 草原はセイタカアワダチソウの黄色い花で席巻されてしまいました 猫じゃらしも充実して種をいっぱい付けています   来年は猫じゃらしも豊作でしょう 10月20日(金) 市の公民館講座 「史跡と文化財巡り」 最終回に参加してきました 最終回は瓜連地区 訪問先は 瓜連城跡、常福寺、西福寺、白蓮塚碑、弘願寺 静のムクノキ(巨木)、静神社、斎藤監物墓、古徳城跡 と盛沢山でした 行った先を一か所ずつ記録しておきたいとも思いましたが マサカの出来事もありましたので コンナこともあるものだと、其方を記しておきたいと思います 最初の訪問先、瓜連城跡です 8年も来ないうちに濠を浚って立派な姿を見せてくれました 人の大きさと比べてください 以前は大藪で突入は躊躇われましたが、今はスッカリ綺麗に整備されて美しく立派な姿を見せてくれました。 縄張り図 瓜連城概念図のAの場所 「余湖くんのホームペ

              (=^・^=) ま・まさか あのガラクタが、瓜連城   - 猫屋の女将
            • 10/9天国の父と祖父母の墓参り - hajimerie’s diary

              10/8父の両親が眠る本家のお墓に朝9時お線香をあげに行った。 父を連れて祖父母の本家の墓にお参りしたのは今日が初めてだ。 「じいちゃんばあちゃんと一緒にお線香焚いてあげるからね」と父の位牌を墓石においてお参りした。 2020年3月20日、お中日が命日の父。 この日鎮静に入った父は痛みで朦朧とするなか、死ぬ間際「痛い、痛い、両親のところに行かせてくれ」と涙を流しながら私に言った。 (肺が潰れて機能していないため呼吸が出来ず言葉を発することが出来なかった父だった。口を開いていたが、話し言葉はわからない。私がそう受け止めたというのが正しいかもしれない。) 私は長女、母が動けない身体でありコロナ禍臨終に立ち会えない。私が意識朦朧の父への鎮静を決意、親族に告げた。これ以上苦しませることはできない、皆の合意を得て、父の人工呼吸器を外した。 父は分家、本家の墓には入れない。でも祖父母の眠る墓で少しでい

                10/9天国の父と祖父母の墓参り - hajimerie’s diary
              • 沖縄の幼女殺害事件 軍曹の経歴をたたえる墓石を提供 米退役軍人省、撤回せず | 沖縄タイムス+プラス

                【ジョン・ミッチェル特約通信員】米退役軍人省は21日までに、1955年の幼女暴行殺人事件(由美子ちゃん事件)を起こした米陸軍のアイザック・ハート軍曹に経歴をたたえる墓石を提供した経緯について、84年にハート軍曹が死亡した当時の「法律に従った対応だった」とし、撤回しない考えを示した。

                  沖縄の幼女殺害事件 軍曹の経歴をたたえる墓石を提供 米退役軍人省、撤回せず | 沖縄タイムス+プラス
                • 国際政治に振り回される平和式典 米欧「ロシアと同列扱いは残念」:朝日新聞デジタル

                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                    国際政治に振り回される平和式典 米欧「ロシアと同列扱いは残念」:朝日新聞デジタル
                  • 2020年は明智光秀だ~その光と影 大河ドラマ「麒麟がくる」 - 100歳まで元気に生きるっチャ

                    明智光秀の大まかな略歴 したたかな合理的考えの持ち主であった 文武両道の教養人であった 光秀の家紋 妻・熙子(ひろこ)を愛した光秀 妻・熙子の献身ぶり 光秀の出世ぶり 信長の野望に苦慮する光秀 天正10年6月2日未明、「本能寺の変」 娘は細川ガラシャ 福知山城の石垣に「墓石」が なぜ、墓石を? twetterから拾った話題 明智光秀の大まかな略歴 美濃(岐阜県)の浪人の家に生まれた。 美濃の守護代・斎藤道三に見いだされ、家臣となる。 その後、細川幽斎の家臣になる。 最後は織田信長の側近に取り立てられて活躍。 55歳で没。 したたかな合理的考えの持ち主であった 野心丸出しで、目的達成のためにはいろんな手段を駆使した。 たとえば、 ・出自をかなり高めに自称していた。 ・細川家の家来となりたいがために、 「荷物運びだの雑役でいいから置いてください」などと懇願した。 ・細川家の家来となったのち、主

                      2020年は明智光秀だ~その光と影 大河ドラマ「麒麟がくる」 - 100歳まで元気に生きるっチャ
                    • 最愛の母 - qjjx

                      私は毎年夏休みには実家に里帰りします。 実家の近くにはお墓があり、そこには母の遺骨が埋蔵されています。 蒸し暑いある日のことです。私はお墓参りに行きました。 まずは墓掃除。 落ち葉や、雑草をきれいに取り除き、墓石に水をかけてスポンジで洗います。 こまかい部分は歯ブラシを使って丁寧に汚れを取り、布でふき取ります。 そして花屋さんで買ってきたお花を供えます。 やさしくて大好きだった母のことを思い出しながら両手を合わせたところ 私の耳元でぶ~んと蚊が飛び回ります。 気が散って母を拝むことができません。 私は手を振り回し、その蚊を追い払いました。 そして拝もうとするとまたその蚊が私の耳元で音をたてて飛び回ります。 しつこい蚊だと腹が立ってきました。 蚊 (私はこんな姿に生まれ変わってしまったけど、実は私はあなたのお母さんよ。 私に気付いてほしいから、あなたの耳元でささやいているのよ。 ねえ、あなた

                        最愛の母 - qjjx
                      • つぶしてもいい人間。 - 繊細さんが、今日も行く

                        最近ハマっている垣谷美雨さんの小説に、「つぶしてもいい人間」という表現が出てきました。 いままで生きてきて、「つぶしてもいい人間」という言葉を聞いたことがなかったので、衝撃を受けました。 それと同時に、絶対に他人に自分のことを「つぶしてもいい人間」と思わせてはならないと肝に命じたのです。 『夫の墓には入りません』垣谷美雨 つぶしてもいい人間 庇護の対象 『夫の墓には入りません』垣谷美雨 あらすじをネタバレなしで超ざっくりとお伝えしますね。 夏葉子(かよこ・44歳)は東京の下町出身で、いまは夫(46歳)と長崎で二人暮らしをしている(二人の間に子供はいない)。 夫とは一応恋愛結婚だったが、ここ数年は一緒に過ごす時間もほぼない冷めきった状態。 そんなある日、夫が脳溢血で急死する。 生前、夫にないがしろにされていたことや、どうやら「愛人」らしき女性がいたことを知った夏葉子は、夫の死に涙も出ない。

                          つぶしてもいい人間。 - 繊細さんが、今日も行く
                        • 【短編小説】 福井歳春の杞憂⑥ - ジローの部屋

                          いらっしゃいませ。ご訪問ありがとうございます。 こんにちは、ジローです。 いつもたくさんの星、ブクマやコメント、本当にありがとうございます! おかげさまで、筆者はぼちぼちとこのブログを続けられています。 さて、今回は短編小説の最終話、となりました。 これまでのお話はこちら。 surrealsight.hatenablog.com surrealsight.hatenablog.com surrealsight.hatenablog.com surrealsight.hatenablog.com surrealsight.hatenablog.com では、6話ものの第6話。 最終話を、どうぞ。 『西園寺…』 福井はこぶしをまた握り込んだ。 『こんな事があっていいのか。正直に生きてきた者が馬鹿を見て、うそつき野郎がまかり通る』 ぎりっと奥歯を噛み締める。 「残念ながら過去に確定したものについ

                            【短編小説】 福井歳春の杞憂⑥ - ジローの部屋
                          • ナワリヌイ氏支持者「諦めない」 途切れぬ追悼の列、希望語る市民も

                            【3月4日 AFP】ロシア・モスクワでは3日も、北極圏の刑務所で先月死亡した反体制派指導者アレクセイ・ナワリヌイ(Alexei Navalny)氏が埋葬されたボリソボ(Borisovo)墓地に献花しようと人々が長い列をつくった。 同日午後には、墓参の列が約500メートルに及んだ。手向けられた色とりどりのバラやカーネーションは2メートルほどの高さにまで積み上がり、墓石の十字架はほぼ埋もれた。 ロシア当局は、ウクライナへの全面侵攻開始後、政権に批判的な市民に対する弾圧を強化してきた。墓地にはこの日も警察が配備されたが、前日までに比べれば少なく、多数が拘束される動きは見られなかった。 墓を訪れた市民は、怒りや悲しみ、希望、絶望などさまざまな感情をあらわにした。 エンジニアの男性(29)は、大勢の人が墓地を訪れているのは「自分たちが失ったものの大きさ、彼の偉大さ、彼がこの国のためにしてくれたことを

                              ナワリヌイ氏支持者「諦めない」 途切れぬ追悼の列、希望語る市民も
                            • しづやしづ…悲運の舞姫「静御前」義経を恋い慕う決死の舞い

                              こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、源義経が愛した舞姫「静御前」ゆかりの地へ。埼玉県久喜市栗橋にある「静御前の墓」です。 「鎌倉殿の13人」ゆかりの地!静が頼朝の前で踊った決死の舞いとは…? ■静御前 静御前(しずかごぜん)は、京の白拍子(男装の舞姫)。源義経の愛妾です。 白拍子を始めたとされる礒禅師の一人娘として生まれ、長じて京にその名を知られる美しい舞姫となりました。 寿永元年(1182)、後鳥羽上皇が白拍子を集めて「雨乞いの舞い」を催したとき、静が舞うと空がにわかに曇り雨が降り出したと伝わります。 この頃、京にいた義経と出会い、その寵愛を受けるようになりました。 その後、義経は兄頼朝と対立して、京を離れます。静御前も義経と行動を共にしました。 しかし苦難の旅のなか、吉野山で義経と別れると、京に戻る途中で捕らえられました。 (JR栗橋駅にある静御前の肖

                                しづやしづ…悲運の舞姫「静御前」義経を恋い慕う決死の舞い
                              • 斉藤一人さん レモン - コンクラーベ

                                レモンを手に入れたら、レモネードを作れ 心の光を分け与えるようになってくると、奇跡はどんどん起きるよ 「エライね、頑張っているんだね」 そして、新しい扉は開いた・・・ 人は、できるまで教えればできる。たった、それだけのことさ。 水が出るまで井戸を掘る。深ければ深いほど、出た水がきれいになるんだよ 追伸 天職というのは、仕事をしながら見つけるもの 心の光を分け与えるようになってくると、 奇跡はどんどん起きるよ 新聞社の仕事にすっかりなれ、充実した日々を送っていた私(みっちゃん先生)ですが、この頃、時折人から頼まれて占いを見てあげるようになっていました。 実を言うと、私は小さい頃から占いに興味があったんですね。 それで、ニッポン放送に勤め始めた頃から、手相・人相、血液型占いなど、色々な占いを勉強していたんです。 教えてくれたのは、一人さん。 占いをするにあたっての心構えについて、一人さんは、こ

                                  斉藤一人さん レモン - コンクラーベ
                                • ミッション:回向院で白い粉をゲットせよ

                                  先日、噂の白い粉をゲットすべく、両国の回向院へ行ってきた。 両国はいつも通過するばかりで降りるのは初めて。 駅の時点で相撲を押しまくっている。 本当に国技館・・・の後ろのアパホテルの真ん前なのだなあ。 余談だけども、アパは日本の中心なのだという。 なぜか、それはJAPANだから。 お分かりだろうか・・・。 ●回向院へ 回向院へ到着。 正門の仁王像が迎えてくれる。 こちらが白い粉をゲットできる鼠小僧のお墓。 鼠小僧は大名屋敷などに忍び込み千両箱を盗み出し、それを貧しい庶民達に配ったといわれている(本当は違うらしいけども)。 そんな逸話から、長年捕まらなかった運にあやかろうと、墓石のかけらを持ち帰ると運がつくといわれている。 特に受験生は、するりと入る(合格する)といわれている。 親戚に受験生がいるのでその為と、当然自分も運にあやかろうと思って来た次第。 しかし、ここまできてアイテムが足りない

                                    ミッション:回向院で白い粉をゲットせよ
                                  • ひと目でわかる!イラストブックレビュー『火喰鳥を、喰う』原 浩 (著) |

                                    うわあ〜 どんどん 恐怖が迫ってくるような… それに手帳にどんなことが 書いてあったのかも気になるところだ。 『火喰鳥を、喰う』原 浩 (著) 角川ホラー文庫あらすじ東京での出張を終えた久喜雄司が信州の家に戻ると、奇妙な出来事が起こっていた。 太平洋戦争で戦死した大伯父・貞市の名が墓石から削り取られ、同時期に彼が戦地に残した日記を綴った手帳が送られてきた。 貞市の生への渇望が滲み出るようなその日記を読んでから、祖父の失踪、知人の負傷、連続する悪夢など様々な怪異が起こる。 日記の最後に残された一文、「ヒクイドリヲ クウ ビミナリ」は誰の手によって書かれたものなのか。 死者の日記から始まる様々な怪異祖父の保、母の伸子、妻の夕里子と信州の家に暮らす雄司。 戦死したという大伯父の名前が墓石から削り取られるという不可解な出来事が発生します。 また、信州タイムスの記者が久喜家にやってきて、記者宛に送ら

                                    • 【丸山宮址】もうひとつの神武天皇陵、畝傍山山麓に眠る丸山を行く - 旅ながらの日々

                                      幕末の文久年間に、現在の四条ミサンザイが神武天皇陵と治定される際には、そこからすこし離れた畝傍山の尾根のうえにある、墳丘状の丸山と呼ばれていた場所も有力な候補地だった。 遠く歴史の向こうに置いてこられたまま、いまでは顧みられることさえまれな、その丸山を訪ねた。 tabinagara.jp ~目次~ 洞村について 全村移転 村人の息づかい 丸山宮址 洞之清水 (洞) 穴のちから おわりに 洞村について 全村移転 神武天皇陵の参拝道から、石段をのぼったさきに西へとぬける脇道がつづいている。 その道にそうようにして、かつて洞村という集落が存在した。 しかし明治以降、政府や奈良県などが推し進める畝傍山、神武天皇陵、橿原神宮を一体化した神園化のながれのなかで (いにしえの荘厳な風景を現出させる)、時代が大正にうつると、神武陵のすぐ目前で日々の生活を営んでいた総戸数約200、村民1000人にもおよぶ洞

                                        【丸山宮址】もうひとつの神武天皇陵、畝傍山山麓に眠る丸山を行く - 旅ながらの日々
                                      • 10/21父の新しいお墓見てきたってよ😀 - hajimerie’s diary

                                        10/20息子をゼミの研修現場に送りながら、やることリストを潰していった。まず、当選した横浜市営霊園に向かい写真を撮った。 急いだのは母に父のお墓を見せてあげたかったからだ。 今日は晴天、土日ではないためお参りされる方は少ないはずだ。 現地到着、我が家から車で20分だ。 中に入ると、奥に事務所がありスタッフの方が3人作業をしていた。受付でこの度当選となり中を見学したいと話をし撮影の許可を得た。 音楽が流れている納骨堂、全体が茶系と白に統一されとても優雅な雰囲気が醸し出されていた。 素晴らしい受付フロア お花もここで買える。 広々とした談話スペース、車椅子対応がなされている。 この先が合祀納骨ブースだ。 全体的に新しい建物だ。4、5年前にできたばかりの明るい納骨堂、宗教色が全くない。線香の匂いがしなかった。 この先が延々と続く個別納骨、いわゆるお墓だ。 親族に写真をLINE送信した。 LIN

                                          10/21父の新しいお墓見てきたってよ😀 - hajimerie’s diary
                                        • 弥谷寺は空海が学問をした71番札所 - 定年後の生活ブログ

                                          はじめに 「花めぐり」の花手水 弥谷寺の花手水 境内へ行くまで 境内 縁起 おわりに 「花めぐり」の写真を追加しました。 はじめに 弥谷寺(いやだにじ)は、古来、霊山とされた標高382mの弥谷山の中腹にあります。 山は日本三大霊場(恐山・臼杵磨崖仏)の一つに数もえられていました。 お椀を伏せたような丸い山が多いとされる讃岐の国ですが、弥谷寺は垂直の崖に添うような場所にあります。 仁王門からの急勾配な540段の石段を上って、やっと本堂となりますが振り返って見ると、そこからは三豊平野の景観を楽しむことが出来ました。 「花めぐり」の花手水 古来より四国霊場の71番から77番までの札所7ヶ寺を1日で巡礼する『七ヶ所まいり』という参拝方法があります。 善通寺で生まれた空海ゆかりの地を巡礼した事が始まりだといわれており、江戸時代の案内記などでも勧められているそうです。 コロナの影響を受けているこの頃、

                                            弥谷寺は空海が学問をした71番札所 - 定年後の生活ブログ
                                          • 忍者やタピオカミルクティーなど新規絵文字117パターンがUnicode 13.0.0で追加される予定

                                            文字コードの業界標準であるUnicode 13.0.0が2020年3月10日にリリースされるにあたり、Unicodeの策定組織であるUnicode ConsortiumがUnicode 13.0.0から追加される予定の絵文字を先行公開しました。公開された117パターンの絵文字のうち、62パターンが新しいデザインの絵文字で、残り55パターンは既存の絵文字に性別や肌の色による差分を追加したものとなっています。 The Unicode Blog: Unicode Emoji 13.0 — Now final for 2020 http://blog.unicode.org/2020/01/unicode-emoji-130-now-final-for-2020.html 117 New Emojis In Final List For 2020 https://blog.emojipedia.o

                                              忍者やタピオカミルクティーなど新規絵文字117パターンがUnicode 13.0.0で追加される予定
                                            • 共同墓地に納骨完了|清めは炭焼きバーベキューにて

                                              長い介護生活が終わり老衰死で天寿を2月13日に迎えた父親でしたが、四十九日前に共同墓地に納骨しました。四十九日までは、まだ間がありましたが彼岸の入りになるとこういったイベントは避ける風習があるため少し早いが、納骨を行いました。 天寿を全うしてから約一ヶ月ですが、彼岸の入りが近づいていますので、その前の日曜日に納骨をすることにしました。仕事をリタイヤしているので曜日にこだわりはないのですが、息子たちの休日に合わせました。墓石のカロート上の石の蓋を持ち上げると腰を痛めるので息子たちに動かして貰った。 前日に、昨秋の彼岸に掃除して以来の掃除をしました。落ち葉や枯れ枝を熊手で排除しましたが、孟宗竹が、隣接の山から勢力を伸ばしてきて、墓地の通路まで生えていましたので、のこぎりを持ちリベンジしに再度墓掃除です。4本ほどのこぎりでカットして墓地の端の方に寄せました。腰に来てしまいました。今年から、タケノ

                                              • クロード・カアン - Wikipedia

                                                クロード・カーアン(フランス語: Claude Cahun, 1894年10月25日 – 1954年12月8日)は、フランスの芸術家、写真家、作家[1]。彼女の作品は個人的なものでありながら同時に政治的なメッセージも含まれ、旧来の社会的性役割観を突き崩すポテンシャルを持っている。 カーアンが書き残したものからは彼女が "agender" であったと窺い知ることができるが、ほとんどの学術書では彼女の作品と彼女自身に就いて議論する際に女性形の代名詞が使われている。それはこの芸術家がジェンダーに対して中立的な代名詞を使用したり又はそれを好んだりしたという文献的証拠がとても少ないためである。1928年にカアンはハヴロック・エリスが書いた第三の性についての理論に関する著作の翻訳を行った[注釈 1][1]。 1894年10月25日ナントに生まれる。出生時につけられた名前はリュシー・ルネ・マティルド・シ

                                                • 法人テレアポ・電話営業のコツ:受付突破からのトークスクリプトはこれだ!

                                                  本記事はこんな方におすすめです。 ・法人テレアポの方法がわからず困っているあなた。 ・受付突破の具体的方法が知りたいあなた。 読者(あなた)の悩み 法人のテレアポで電話受付の突破方法がわからない。 法人電話で、アポが取れた後の営業台本(トークスクリプト)を知りたい! あなたは法人テレアポの受付突破について困っていませんか? 大丈夫です! 加賀田裕之 良い商品サービスなのに営業で売れずに苦しんでいるあなたも、営業教育に悩んでいるあなたも、最新の購買心理(こころの法則)に基づく「本物の」営業台本(トークスクリプト)をいっしょに作成体得して、自然にお客様の「欲しい!」を引き出し成約率80%!人生を変える! 『営業は台本が9割(きずな出版)』 『図解でよくわかる 営業は台本が9割(きずな出版)』『SIX MENTAL READING:シックスメンタルリーディング(きずな出版)』 アマゾン営業セール

                                                    法人テレアポ・電話営業のコツ:受付突破からのトークスクリプトはこれだ!
                                                  • 香港の「死の空間」 斜面に密集する墓を写真家が捉える

                                                    香港の丘の斜面に延々と続く墓石の列。漢字の刻まれた灰色の石が一面に広がる中、目に入る緑はわずかだ。 これらの斜面には数千人の香港市民が、もしくはその遺骨が眠っている。 写真家のフィンバー・ファロン氏は新作「Dead Space(原題)」を撮るために市内のほぼ全ての墓地を訪れ、密集した墓や、それを取り囲む丘陵地の光景をとらえた。 中でも印象的な作品では、前景の墓地に小さな長方形の墓石が整然と並ぶ一方、背後には高層ビルがそびえている。 「生者と死者の関係をひとつの構図の中に描き出そうとした」。ファロン氏はそう説明する。撮影には望遠レンズを使い、前景と背景を圧縮して平面的な効果を生み出した。 ドローン(無人機)を駆使した空撮も行い、墓地の規模を示すのに役立てた。一部の写真では、急斜面を登る参拝者が墓石の海に漂う粒のように見える。 ファロン氏はシンガポール在住。香港での休暇中に湾仔(ワンチャイ)の

                                                      香港の「死の空間」 斜面に密集する墓を写真家が捉える
                                                    • 【アニメーション映画『東京ゴッドファーザーズ』】これだから人生は面白い!今敏監督が描いた傑作人情アニメ。 - ioritorei’s blog

                                                      アニメーション映画 東京ゴッドファーザーズ 東京ゴッドファーザーズ 『東京ゴッドファーザーズ』とは あらすじ 登場人物 ギン ハナ ミユキ 清子 太田 母さん 泰男 老人 ミユキの父 幸子 ギンの娘(キヨコ) 医者 新郎 胡桃沢 山之内 猫ババ タクシー運転手 大人のための娯楽アニメ これだから人生は面白い 『東京ゴッドファーザーズ』とは 『東京ゴッドファーザーズ』(英題: Tokyo Godfathers)は2003年のアニメ映画。 『パーフェクトブルー』『千年女優』に続く今敏監督による長編劇場映画第3作である。 ストーリーとしてはシンプルで、東京の新宿に暮らす3人のホームレスがクリスマスの夜にゴミ捨て場で赤ちゃんを拾い、残された手掛かりから何とかその赤ちゃんを親元へ返そうと奮戦するというコメディである。 リアルな演出で知られる今敏氏としては珍しくファンタジー要素がなく、最も現実世界に近

                                                        【アニメーション映画『東京ゴッドファーザーズ』】これだから人生は面白い!今敏監督が描いた傑作人情アニメ。 - ioritorei’s blog
                                                      • コロナ禍を予期した消えた小説

                                                        先鋭的エレクトロニックミュージック アーティストの砂原良徳とAOKI takamasaによるトークセッション『COVID-19と消えた小説について』が2020年9月20日、恵比寿のタイムアウト カフェ&ダイナーで開催された。 トークショーの軸になった「消えた小説」とは、SARS(重症急性呼吸器症候群)が流行した2002年、「これが日本に来たら大変だ」と感じた砂原が情報収集をする中、インターネット上で発見したオーストリアの作家が書いたとされる作品で、コロナ禍を予期したかのような内容だった。 現在では消えてしまったのだが、その後も気になり続けていた砂原が周囲に尋ねたところ、唯一知っていたのがAOKIだった。今回、この小説をテーマに二人のトークが繰り広げられた。 物語を手短に説明すると、舞台は地球とよく似たとある星。時代は1990年代後半のような世界が描かれている。秘密裏に世界を操る支配者たちが

                                                          コロナ禍を予期した消えた小説
                                                        • 昨今の新型コロナウィルスの感染拡大を受けてここロンドンでも在宅勤務となりました - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

                                                          こんにちは、tomoeagle (thamesdezundoko)です。 ↓twitterやってます照。ただブログもインスタストーリーもあるなかでどうやって使い分けるんこれ\(⌒ ͜ ⌒)/ 墓石で個性だす人\(⌒ ͜ ⌒)/— tomoeagle🇬🇧 (@thamesdezundoko) 2020年3月6日 昨今の新型コロナウィルスの感染拡大を受けて、うちの会社でも木曜日から在宅勤務体制となりました。 リモートで実際にオフィスで働く環境に入れるので、普段と変わりなく仕事が出来ています。 むしろ、豚バラ肉コトコト煮ながら仕事ができるので勤務が終了する頃には豚の角煮が出来てます~泣。 出来た角煮見せようか‽おけ、見て。 西日にあたる豚バラ肉お洒落\(⌒ ͜ ⌒)/ まずは豚バラ肉を米のとぎ汁で弱火で1時間くらい下茹でします~。 米のとぎ汁使いだしたら大したもん\(⌒ ͜ ⌒)/米のとぎ汁

                                                            昨今の新型コロナウィルスの感染拡大を受けてここロンドンでも在宅勤務となりました - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
                                                          • 頂き物のカエデ・・・。 - 都会の隅で農的暮らし

                                                            先々週の盆栽展示会の準備を終え、先輩メンバーが我が家の盆栽を観に来ました。挿し木や実生苗に時間と労力を掛けるなんてばかばかしいと苦言をいただきました。でも、盆栽が好きなことは認めてくれて、2時間以上も盆栽談議で盛り上がりました。 その先輩から、石付きのカエデをいただきました。教材だから、自分の思うように作ればよいということでした。 経年で石を巻き込んでいます。うちのご先祖様は、栃木県足利市の臨済宗の小さな寺の住職でした。その先祖の墓は、寺院の一角に住職用の墓地があって、このように墓石が樹木に半分飲み込まれていたのを思い出しました。 根が三又のようになっていて、ゲームセンターのクレーンゲームのようにも見えますね。そのお股のところが卑猥です。お股はきれいにしなくちゃね。 先輩の言葉通り、自分の判断でお股のでっぱりや頭の徒長枝もカットさせていただきました。まだまだ気になるところはありますが、ゆっ

                                                              頂き物のカエデ・・・。 - 都会の隅で農的暮らし
                                                            • 20210317 今日の幸ちゃん - コウノブログ

                                                              今日の出来事 今日は、会社を休んでお墓参りに行ってきました! 先月の地震の影響がなかったか、確認にしたところ。 1ヶ月以上経っていた事もあってか、 墓石も東日本大震災で隣の墓石が倒れてきて、 ぶつかった時に欠けた傷以外は無事でした。 倒れたりしなかったってことかな?(;°;ω;°;) ただ、変わった事と言えば…。 細かい砂利を敷いてる所に掘り返されたような 跡が残っていた事…。 茶色いナマズの様な窪み。 こうして見ると、 蛇が這ってるようにも見えなくもない。(´-ι_-`) この後、全体的に1時間くらい掃除して、 その足で区役所に行き、 マイナンバーカードを受け取ったり、 買い物したりして帰宅しました。 帰宅後… 幸ちゃんが、おやつをねだりに来たので、 朝ごはんの残りを母がそっと出すと…。 パクパク食べる幸ちゃん。 テーブルの上で食べる癖が付いたのかな?(||´Д`)o もう無い…。ฅ^•

                                                                20210317 今日の幸ちゃん - コウノブログ
                                                              • 笠間に行ってきました~ -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

                                                                朝起きると、部屋の中が少し新鮮に見えます。かねてから気になっていた笠間行きも無事終了。 お墓参りや親戚の挨拶も終え、一区切りがついたからかもしれませんね。 笠間稲荷の門前町でおそばを食べて帰りました。笠間はイオンモールとか出来ていましたが、街並みはあまり変わっていません。時が止まった感じがします。 親戚の家は、家の前が広大な畑のような庭になっていて、柿やショウガ、冬瓜なども栽培されていて、すごかったです。 父も子供の頃は、ここで育ったとのこと。笠間で会った人々には、後継者がいなくて、家もお墓もそのうち無縁墓や空き家になってしまうのでしょう。 現に、豪華なお隣のお屋敷も、縁者が途絶え、今では狸の根城になっているとのことでした。 坂を上がって行った当家のお墓も私は10年ぶり以上だったのですが、お墓の敷地内に植わっていた小さ目の木が大木になっていたのではびっくりしました。 お墓も私の代以降はどう

                                                                  笠間に行ってきました~ -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
                                                                • さよなら大阪大学外国語学部(旧大阪外国語大学)箕面間谷キャンパス!2021年4月に移転するので閉鎖前に行ってきた! - きのみきのまま

                                                                  現在箕面市間谷にある大阪大学箕面キャンパスが2021年4月から船場東に移転します。そのため箕面間谷キャンパスは、4月1日以降、敷地への出入りができなくなるそうです。 ちょうど私は大学&高校の同級生が私とほぼ同時期に出産したので子連れで遊ぶ約束をしていて、密にならない&飲食しなくていい場所で会いたかったので、閉鎖される前に思い出のキャンパスを散歩することにしました。 友達とはモノレールの彩都西駅の近くの彩都西公園で待ち合わせをして、2人でベビーカーを押して大学に向かいました。 彩都側の入口から大学に入ると、留学生会館1号館と留学生会館2号館の横に出ました。 左の1号館には卓球台が置いてあって授業の合間に卓球したり、留学生のチューターのバイトしてる時に日本語教えたりした場所です。 右の2号館は留学生が日本語の授業受けたりしてた場所でした。 そして向かうは中庭。 箕面キャンパスのシンボル的存在だ

                                                                    さよなら大阪大学外国語学部(旧大阪外国語大学)箕面間谷キャンパス!2021年4月に移転するので閉鎖前に行ってきた! - きのみきのまま
                                                                  • 【労基法】フレックスタイム制の1か月を超える場合とは? - アラフィフ主婦、社労士を目指す

                                                                    いつもご覧いただきありがとうございます。 このブログは2022年の社労士試験に向けての記録になります。 【今週のお題】読書してますか?に目がいってしまいます。 最近は社会保険のテキストばかり読んでいます。受験勉強が終わったら、読みたい本や感想を沢山紹介したいです。 今日も労基法からの問題です。 今日の問題 フレックスタイム制 時間外労働なので 感想 今日のひとこと 今日の問題 労働基準法第32条の3に定めるいわゆるフレックスタイム制について、清算期間が1か月を超える場合において、清算期間を1か月ごとに区分けした各期間を平均して1週間当たり50時間を超えて労働させた場合は時間外労働に該当するため、労働基準法第36条第1項の協定の締結及び届け出が必要となり、清算期間の途中であっても当該各期間に対応した賃金支払い日に割り増し賃金を支払わなければならない。 フレックスタイム制 一定期間における労働

                                                                      【労基法】フレックスタイム制の1か月を超える場合とは? - アラフィフ主婦、社労士を目指す
                                                                    • 【ざっくり】日本列島の成り立ちと古代の鉱物資源【ヒスイ、砂鉄を例に、珪藻土も】 - ものづくりとことだまの国

                                                                      (注意書き)大変ざっくりした記事です。日本の古代を考える時に、海進・海退(かいしん・かいたい)とともに、知っている方が、想像(妄想)が膨らんで面白い自然条件として書いています。 より詳しくは、各専門のサイト・ページを検索してご覧下さい。 ***** 日本列島の成り立ち 石の種類 (図はWikiの「付加体」から拝借した。東西が分かりやすいよう左右反転) 付加体は図の茶色の部分。地球学・地学の用語 聞いたことがない人も多いかも知れないが、ざっくりいうと、図の通り、日本列島、特に本州太平洋側ほど(新しい)付加体で出来ている。 ご存知のように、日本列島は、大陸のユーラシアプレートと、ハワイが乗っかっている太平洋プレート、両方からグイグイ押されている(ほかにフィリピン海プレートもあるがややこしくなるので割愛) 太平洋プレートが地下に潜り込む時、海底の堆積物がベリベリベリと剥がされ、層になって溜まる。

                                                                        【ざっくり】日本列島の成り立ちと古代の鉱物資源【ヒスイ、砂鉄を例に、珪藻土も】 - ものづくりとことだまの国
                                                                      • ロスジェネ新自由主義からミレニアル共同体主義へと転換する日本 佐々木俊尚の未来地図レポート Vol.666|佐々木俊尚

                                                                        特集  ロスジェネ新自由主義からミレニアル共同体主義へと転換する日本 〜〜東日本大震災と新型コロナ禍という二つの災いは何をもたらしたのか(前編) 新型コロナ禍はワクチン接種が進めば、来年ぐらいにはいったんは終息するでしょう。そしてパンデミックという姿形の見えにくい災害は、忘れ去られやすい。ちょうど100年前にひろまったスペイン風邪は全世界で5千万人から1億人ぐらいは亡くなったと言われているのに、これを題材にした小説や映画は見事に少ないのです。小松左京の『復活の日』のようなSFでは「路上で人々がバタバタと倒れていく」というイメージでパンデミックが描かれますが、実際にそんなに死亡率が高ければ大規模になるまえに感染は終息してしまう(というのは今回の新型コロナ禍でわたしたちが学んだことのひとつですね)。 現実の新型コロナ禍では、隔離された病床で何が起きているのかを知ってるのは医療従事者だけで、わた

                                                                          ロスジェネ新自由主義からミレニアル共同体主義へと転換する日本 佐々木俊尚の未来地図レポート Vol.666|佐々木俊尚
                                                                        • 【奈良県東吉野村】天誅組終焉の地、烈士の熱き誠のあとを訪ねて - 旅ながらの日々

                                                                          天誅組の変に対する世間の評価は、令和のいまとなっても定まっているとは言い難い。 おなじ江戸時代の大塩平八郎の乱などには、われわれは散りゆく美学のようなものをそこに見る。 しかし40日にわたって大和国を転戦した天誅組にたいしては、そのような視線を向ける者ばかりではない。 暴徒、あだ花と一蹴する向きもある。 文久3年8月13日、孝明天皇による大和行幸の詔勅が発せられると、公卿 中山忠光 (孝明天皇の元侍従、明治天皇の叔父) を主将とする天誅組は「皇軍御先鋒」を自負し同17日、幕府天領の五條 (現在の奈良県五條市) にあった五條代官所を焼き払い、近くの桜井寺を本陣に定めると「五條御政府」の表札を門前に掲げた。 あとは御親兵として天皇をお迎えするはずだった。 しかし翌18日、京の政局は一変する。 攘夷派の公卿は官位を剝奪されて失脚し、長州藩は御所の御門警護の任を解かれ (8月18日の政変) 、大和

                                                                            【奈良県東吉野村】天誅組終焉の地、烈士の熱き誠のあとを訪ねて - 旅ながらの日々
                                                                          • 『江の島岩屋』江ノ島の奥地にある洞窟に行って来ましたの! - 元IT土方の供述

                                                                            みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!湘南モノレールの湘南江の島駅にやって来たんだ! 今回はねえ!この二人と江の島をデートするんだ!羨ましいでしょ〜! シェリー・ホームウッドですわ、デートではございませんわよ、なんか連れて来られただけですわ・・・ あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ぎもぢわるいよ〜 刮目して見てね♡ 江の島へ向かいますの! 江の島の奥地を目指しますの! 江の島岩屋 第一岩屋 第二岩屋 江の島へ向かいますの! 駅から遠すぎだようしるきゅん・・・江ノ電の江ノ島駅とか小田急の片瀬江ノ島駅の方が ホテルがある横浜からだと湘南モノレールで行った方が早く着くんだもん 二日酔いしてる人間にこんなに歩かせるなんて最低だよ・・・ 昨日中華街で紹興酒飲んで喉乾いたら青島ビールを飲むみたいな無限ループやってる浅緋たんが悪いんだぞ!そんなの二日酔いになるに決まってるわ!! そうやって紹興酒飲んで喉乾

                                                                              『江の島岩屋』江ノ島の奥地にある洞窟に行って来ましたの! - 元IT土方の供述
                                                                            • 自分が立派なはてなーだったということを子孫に伝えるために 墓石ははてな..

                                                                              自分が立派なはてなーだったということを子孫に伝えるために 墓石ははてなマークにしたいんだけど出来るかな

                                                                                自分が立派なはてなーだったということを子孫に伝えるために 墓石ははてな..
                                                                              • 天草四郎ゆかりの富岡城と原城のおはなし - すまりんの てくてく ふたり旅

                                                                                すまきとすまりんは天草の左上にちょこんと突き出た 不思議な形の岬を訪ねました 富岡半島というこの岬は 北海道の函館と同じ地形の陸繋島(トンボロ)です 島のように見えるのが富岡半島です⤵ 三方を海に囲まれたこの要害の地に難攻不落の城 富岡城があります 岬に向かう道路を抜けると 山の上に櫓群が見えてきました 山すそにある袋池は 濠の役割を果たしました 東シナ海に突き出した島のような地形ですから 真水の貯水池としての役割もあったと思います 裏手からぐるっと回って 本丸直下の駐車場まで車で登ることができます 看板の現在地●の横の駐車場に車をとめました ※この案内図には載っていませんが さらに上にも駐車場がありました 知らなかったすまりんたちは歩いて坂を登りました🐾🐾 …といっても 2分くらいです(^_-)-☆ すぐ目の前にはお城が見えています 上の写真で すまきの左前方にもう一つの駐車場はあり

                                                                                  天草四郎ゆかりの富岡城と原城のおはなし - すまりんの てくてく ふたり旅
                                                                                • お墓なんて要らないし | ゆっくり逝こうぜw

                                                                                  昨年の月命日だったっけ? 坊さんが来たので共同墓石? の申込書を渡した。 はい、間違いないですね、この時、俺のおやじの遺骨は共同墓地? に納骨される事になった。 元々、寺の納骨堂の空きを待ってたのだが、10年以上たっても先客が多いらしく、なかなか順番が回って来そうにもないからだ。 だが、それから暫くの間、不都合が続き、お骨が共同墓地に入ったと連絡は来なかったのである(*´Д`) まあ、墓を買って、という手もあるが誰が面倒を見る? 俺が生きている間なら、たまに行って綺麗にできるが死んだらどうする? というのが、母の理屈だw ごもっともです (*ノωノ) 俺自身も、遺言書で墓はいらん! 葬式もいらん! 焼いて直ぐに、骨を砕いて海に撒いてくれ、と書いているし、同じようなもんだろうと思う。 最悪この家と土地を売れば、その位の出費は大した事はないだろうしな (-_-)zzz いつか行く道 最近は墓じ

                                                                                    お墓なんて要らないし | ゆっくり逝こうぜw