並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 480件

新着順 人気順

壱岐の検索結果41 - 80 件 / 480件

  • 所持金1000円、スマホは家に置いたまま…壱岐島で17歳高校生が失踪 背景に里親宅で虐待の可能性 | 文春オンライン

    長崎県の離島、壱岐島に住む高校2年生が3月1日に失踪し、2週間がたった15日現在も行方不明となっており、警察などが行方を捜索していることが「週刊文春」の取材でわかった。この高校生は壱岐市の離島留学制度で来島しており、“里親”宅でホームステイしていたが、「死にたい」などと洩らしており、安否が心配されている。 失踪したのは椎名隼都君(17)。椎名君は茨城県出身で、中学2年生の時に来島。“里親”であるAさん宅で生活しながら地元の長崎県立壱岐高校に通っていた。

      所持金1000円、スマホは家に置いたまま…壱岐島で17歳高校生が失踪 背景に里親宅で虐待の可能性 | 文春オンライン
    • 子宮系女子たちが続々と移住。いま壱岐島で何が起きている? - wezzy|ウェジー

      スピリチュアルビジネスを観察する人たちの間で、今注目度が高いスポットといえば長崎県の「壱岐島」です。当連載ではおなじみの「子宮系女子」のトップ・子宮委員長はる氏が引退後に住居をかまえ、あれこれ話題を提供し続けているからです。 壱岐島といえば昨年末、スピビジネスを展開するhappy氏が主催した「縄文祭」でも、不名誉な注目を集めていました。イベントの一部がBSスカパーの番組「田村淳の地上波ではダメ!絶対!」で「理解不能」と取り上げられていましたね。ちなみにこのイベントをきっかけに、happy氏は壱岐市の観光大使を解嘱(直接的な解嘱理由は、別のイベントが公序良俗に反しているからとのこと)。 その後、信者をシェアしあうポジションで活躍する元・子宮委員長はる氏(現在は八木さやに改名)が「壱岐市長選に出る」と語りだすなどの新展開を迎えた……という感じです。その野望の一端であるのか、地元の神社に一千万円

        子宮系女子たちが続々と移住。いま壱岐島で何が起きている? - wezzy|ウェジー
      • 「蒙古襲来」や「秀吉の大返し」を科学的に解明した 『日本史サイエンス』 | BOOKウォッチ

        出たばかりの本だが、ネットで高評価が並んでいる。『日本史サイエンス』(講談社ブルーバックス)。日本史にはさまざまな謎があるが、「蒙古襲来、秀吉の大返し、戦艦大和」の真相について科学の目で迫り、実はこうだったのではないかと解き明かしている。理系のブルーバックスだが、歴史ファンにとっても見逃せない一冊だ。 船に関わり続ける 「蒙古襲来」は「元寇」とも呼ばれ、1回目は1274年の「文永の役」、二回目は1281年の「弘安の役」として知られる。かつては、「神風」が吹いて、蒙古軍が撤退したといわれていた。戦前の日本では、最後は「神風」が吹く先例として語られ、国民を鼓舞する材料になっていた。 本当に「神風」が吹いたのか――。近年、歴史家の間でも検証が続いている。BOOKウォッチで紹介済みの『蒙古襲来と神風』(中公新書)も定説に疑問を提起、そもそも文永の襲来では嵐が来ていないこと、弘安の襲来ではたしかに嵐

          「蒙古襲来」や「秀吉の大返し」を科学的に解明した 『日本史サイエンス』 | BOOKウォッチ
        • 「僕は22歳でアルテタ監督に出会って驚いた」冨安健洋が後輩に教えた、アーセナルの“超最先端な練習法”「日本では教わらなかったこと」(ミムラユウスケ)

          アーセナルで行なわれているメニューには、2つのキーポイントがあった。 1つが、ポジションごとに分けないこと。アビスパのアカデミーでヘッドオブコーチングという役職につく壱岐友輔はこう証言する。 「我々が似たような練習をやるときには、ディフェンスの練習はディフェンダーの選手だけで、オフェンス練習もフォワードの選手だけというように、ポジションごとにシャドートレーニングで人形などを置いて実施することが多いんです。でもほとんどのメニューで、ポジションをミックスさせて役割を与えながら実施するというのが新鮮でした」 “選手たちが試行錯誤できるような仕組み” もう1つが、“選手たちが試行錯誤できるような仕組み”になっていることだ。 たとえばアビスパでは一般的に、「5人で攻めるメニューを相手がいない状態で何セットか行なったあとに、次に相手ディフェンスがいる状態で練習を行なう」のが通常のパターンだった。理論を

            「僕は22歳でアルテタ監督に出会って驚いた」冨安健洋が後輩に教えた、アーセナルの“超最先端な練習法”「日本では教わらなかったこと」(ミムラユウスケ)
          • 旧統一教会友好団体、九州北部に広大な土地取得 日韓トンネル構想で | 毎日新聞

            手前一帯は日韓トンネル構想のための用地で、調査のための斜坑入り口などがある=佐賀県唐津市で2022年11月18日、本社ヘリから上入来尚撮影 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の友好団体が日本と韓国を海底トンネルで結ぶ「日韓トンネル」の構想のため、九州北部に広大な土地を取得していたことが、毎日新聞の取材で判明した。土地は少なくとも計約46万平方メートルで、東京ドーム10個分に相当。友好団体は旧統一教会から前身団体が100億円の寄付を受けたことも認めており、旧統一教会が集めた多額の献金が構想実現に向けて使われた可能性がある。 佐賀・唐津から壱岐、対馬経由、海底トンネルでつなぐ 構想は佐賀県唐津市から長崎県の離島、壱岐市と対馬市を経由して韓国までを海底トンネルなどでつなぐとしている。旧統一教会の創始者、文鮮明(ムン・ソンミョン)氏が1981年に提唱したとされる。 土地を取得していたのは構想の事業

              旧統一教会友好団体、九州北部に広大な土地取得 日韓トンネル構想で | 毎日新聞
            • ベビースキーマ~かわいさを武器にした・猫の戦略~

              ヤマネコはいかようにして猫になったか。 猫はヤマネコの仲間です。世界に5種類いるヤマネコのうち、 リビアヤマネコが起源であることがわかっています。 【猫の起源】野生のヤマネコからの華麗なる転身。 野生の猫からイエネコになったわけ。 猫の仲間は地球上で一番成功した肉食動物、とされています。 猫の祖先、ミアキスはヨーローッパの森の中で暮らしていました。 現在では地球上のあらゆる環境に適応した、 小型から大...mainichihime.com リビアヤマネコは、警戒心が比較的弱く、 好奇心は強くて、人になつく性質があるといわれています。 人類は約1万年前に農耕生活を始め、 ネズミから穀物を守るために、猫の家畜化が始まります。 9500年前のキプロス島遺跡で「埋葬された猫」が見つかったのですが、 これが最も古い猫の記録となります。 【エジプト?】猫が人に飼育されていた最も古い記録【キプロス?】 

                ベビースキーマ~かわいさを武器にした・猫の戦略~
              • 【熊襲の穴】洞窟の壁画アートを紹介|行き方や駐車場の情報も掲載

                タグ 1人旅360度カメラAirbnbcameracampGoProGoPro9GoToキャンペーンJapanJapantravelJapantripLAMP壱岐SIMカードsolotraveltravelVlogカメラWi-FiYouTubeあべのハルカス展望台おすすめスポットひとり旅みなとやゲストハウスゆかりの地アイテムアクションカメラアンコール・ワットイキエコインスタ映えオススメオススメ観光スポットカメラカンボジアキャンプキン肉マングリコグルメゲストハウスゴーストオブツシマサクラジマアイランドビューサードパーティーシアタールームシェムリアップソロキャンプツシマトヨタレンタカートラベルアイテムバガンビリケンさんホテルホテルレビューマンダレーミャンマーミャンマー基本情報ミャンマー旅行モノカリランチラーメンレンタカーレンタル一人旅一眼レフカメラ世界遺産九州五島列島人気店仏教遺跡仙厳園休暇村

                  【熊襲の穴】洞窟の壁画アートを紹介|行き方や駐車場の情報も掲載
                • 対馬観光!行ってほしい場所8点・黄金あなごを食べる

                  こんにちは、モカリーナです。 この記事は長崎県対馬の旅行について書いています。 長崎県対馬市というよりも、ツシマヤマネコのいるところ〜と言えば、どなたでも分かるのではないでしょうか? 対馬へは博多からフェリーで行きました。 主人Gさんとモカリーナ、そしてバイクのPCXと乗船しました。 対馬に行けると思ってなかったモカリーナは、棚ぼた気分でした✨ 対馬は緑がとても多い島で「国境の島」といわれています。 博多港から145km、釜山には49.5km。 釜山の方が近いんですよ☝️ フェリーに夜中の便で約5時間⛴、 1日目は観光して🏍、2日目は白嶽登山をしました🥾! 対馬最北端の鰐浦から釜山を眺めて、砲台跡観光、神社へ参拝。 美味しい穴子料理や山からの眺めなどを、盛りだくさんにお届けしたいと思います。 モカリーナも対馬には最初で最後の旅になるかもと思って観光しました。 なかなか行きにくい場所です

                    対馬観光!行ってほしい場所8点・黄金あなごを食べる
                  • 2019年に行った15回、合計116日間の旅行を振り返ってみた | ロプログ

                    どうもどうも、ロプロス(@ropross)です。 年末恒例、年に一度のブログ更新、今年の旅行の振り返りです。 今年は過去最多の5回も海外を訪れたり、島旅や鉄道旅を楽しんだり、その分温泉に行く機会が減ってしまったりと、去年までと比べると旅のスタイルも少し変わってきたのですが、この一年間も大きなトラブルなく、15回で合計116日間もの旅行を楽しむことができました。ありがたいことです。 写真約80枚の長い記事になりますが、みなさんが旅先を決める際の参考にでもなれば幸いに思います。ではでは、どうぞー。 道南 1月7日~12日(6日間) 今年最初の旅行は道南方面へ温泉&グルメ旅。 北海道を代表する温泉旅館のひとつ、函館・湯の川温泉の「割烹旅館 若松」や、いわない温泉の「おかえりなさい」、湯の川温泉の「笑 函館屋」と、個性的な温泉宿に宿泊してきました。 スポンサードリンク 「ラッキーピエロ」の函館山ハ

                      2019年に行った15回、合計116日間の旅行を振り返ってみた | ロプログ
                    • 壱岐釣行のこぼれ話。定食屋のおっちゃんは釣り好き。

                      人情あふれる食事処。 壱岐の人って優しいなあ。 壱岐釣行の際、釣り場ポイントを探して、島中の波止場をあれやこれやと巡っていた時のこと。 勝本エリア(壱岐の北部)の漁港を偵察していた時に、ちょうどお昼時であったので、二人ともお腹が少しすいてきたということもあり、どこか定食でも食べさせてもらえるところがないかと、食事処を探していた。 港エリアにさしかかったとき、目に飛び込んできたのが 『うに丼あります』の文字。 な、な、なにーー!!うに丼だと!!これは見逃せないではないか!! 欲望を抑えきれずに、看板の通りに進んでいくと ばっちりと『営業中』の看板が。 うししし・・・。うに丼にありつける。 店内に入ると、優しそうな主人と女将さん。 するとご主人が申し訳なさそうに 「うには4月から6月くらいまでなんですよ。今はうにが獲れなくて。もう終わってしまったんです。」 何ですってーーー!! 食えないのーー

                      • 「初心者」に厳しいと、結局、自分たちのクビを締めることになる

                        壱岐でお世話になった知人が、クラウドファンディングで支援者を募っていた。 発起人は立山晋吾さん。 生まれ育った壱岐島の漁業の衰退を目の当たりにし、勤め先の九州郵船を辞めて、「釣り船」の会社を立ち上げた。 そう聞くと、読者の方々は、昨今のいわゆる「スタートアップ的な」起業を思い浮かべるかも知れない。 テクノロジー、マーケティング、モバイル、AI、最適化…… 「釣りのプラットフォーム」とかそんな言葉が並ぶ起業だ。 しかし、この起業は、そういった話とは無縁だ。 立山さんの問題意識は別のところにある。 初心者に異様に厳しい「船釣り」の世界 一年半ほど前「釣りを始めた」という記事を書いたが、その中で「釣り船は客が怒られる世界だ」と述べたことがある。 30代後半からは、意図的に「教えてもらう側」に回り続けないと、学びがどんどん下手になる。 この話をすると、「釣りって、楽しいですか?」と聞かれることがあ

                          「初心者」に厳しいと、結局、自分たちのクビを締めることになる
                        • 今回の車中泊でわかった改善点を整理。

                          荷物をどう整理するか。これが快適を得る肝。 最終的には就寝スペースを確保することが第一。 今回、初めて車中泊を行ったわけであるが、やってみなければわからない改善点がたくさん発見できた。 頭の中で、こうすればいいだろうと思っていたことでも、実際にやってみると使い勝手が悪かったり、ものすごく手間がかかったりして、改善すべき点は多くあったのだ。 とりわけ、荷物の機能的な整理は重要であることを痛感した。 調理道具だとか食料、調味料、食器類、食材、釣り道具、その他の小物。 これらをきちんと整理しておかないと、寝る場所を確保する際に荷物を移動したりするのに結構な手間と労力をかけることになる。 また、適当に置いておいたりすると、どこに何があるのか、わからなくなってしまう。 つまりは、機能的な収納をしっかりと作る必要性を痛感したのだ。 そこで、調理道具、調味料類、食器類、タオルなどの小物類をきちんと区別し

                          • 唐津東港・・・いったいここは・・・。

                            佐賀県唐津市の唐津東港で釣り糸を垂れてみた。 昔はでかいチヌが釣れたもんだが。 佐賀県唐津市にある唐津東港。 近くには壱岐行きのフェリーターミナルがある。 アジやコノシロ、時期によってはスズキやチヌも釣れる。 ワシも昔、ここで45㎝のチヌを釣り上げたことがある。 馬渡島からの帰り道、餌もたくさん残っていることもあり、ふと思い出し、唐津東港へ寄ってみた。 釣り人が数人釣り糸を垂れていた。 今の時期チヌは難しいかもしれないが、メイタ(チヌの小さいやつを九州ではこう呼ぶ)くらいはくるかもしれないと思い、残りの餌を使い切る意味もあり、竿を出してみることにした。 まあ、何か釣れるでしょ。 そんな気持ちで釣り開始。 ところが!!である。 釣りを始めて2時間・・・ 餌を撒けども、撒けども、うきはぴくりともしない。 これって、本当に餌を撒きにきただけだ。 一体全体、どうしちまったんだ!この海は!! 小魚一

                            • 壱岐の海岸で遺体発見 不明の男子高校生と服装が類似 離島留学制度でホームステイしていた高校生か【長崎】(NBC長崎放送) - Yahoo!ニュース

                              20日昼前、長崎県壱岐市の海岸で見つかった遺体について、警察は服装から、捜索願が出されていた男子高校生ではないかと見て身元の確認を急いでいます。 【写真】1人の遺体が見つかった壱岐市 原島 20日午前11時半前、長崎県壱岐市原島の海岸で あおむけで倒れている人がいると 通行人から警察に通報がありました。 警察によりますと、遺体は白と黒のボーダーのセーターに、黒っぽい色のジャージのズボン姿で、茶色っぽい靴を片方 履いていて、一部が白骨化しているということです。 壱岐市では、今月1日から『離島留学制度』を利用してホームステイをしていた17歳の高校生の行方が分からなくなっていました。 警察は、遺体の服装が、高校生が最後に目撃された時とよく似ていることから、遺体は行方不明になっていた高校生の可能性が高いとみて、身元の確認を急いでいます。

                                壱岐の海岸で遺体発見 不明の男子高校生と服装が類似 離島留学制度でホームステイしていた高校生か【長崎】(NBC長崎放送) - Yahoo!ニュース
                              • 壱岐の波止場はお魚パラダイスだった!

                                長崎県壱岐市の旅釣行。海は蒼く、魚影は濃い。 迷ったあげく・・・最終的に選んだ釣り場は。 カーフェリーに乗って長崎県の壱岐に行ってきたばーーい!! のんびり波止場で釣りをして、壱岐を満喫しようという作戦だ。 壱岐の海がどんな状況なのかも知りたいしな。 唐津東港からフェリーに乗り、壱岐についたのが午前10時頃。 まずはどの波止場で釣りをするか、地図で色々と調べ航空写真などで波止場の形状等をチェックしながら釣りができそうな港を見てまわった。 5~6か所くらい見たかな。 その中で、車を波止場近くに駐車できて、かつ魚影が最も濃かったのが、郷ノ浦地区にある波止場。 フェリーターミナルがある港からほど近い場所にあるふ頭のような場所だ。 この場所がすごかった!! 波止場の際をのぞき込むと・・・ んん??? まじかーー!! と思わずワシとにわ子は叫んでしまったのだが、かなり良型のクロ(目測では40cm弱)

                                • ブログを始めてから2年経ちました😊(みなさま、本当にありがとうございます♪♪) - げんさんのほげほげ日記

                                  今日のランチは担々麺♪冷えた身体も温まりますね~😊(今日も半チャーハンをつけちゃった…太るぜぃ!) 今日の東京は一日晴れ。 お昼は気温も10度を超えて、温かく感じました。 しばらくは暖かい日が続くとか…寒さもちょこっとひと休みでしょうか。 大雪だったところでも雪が少しでも溶けるといいですね…。 (一気に溶けるとそれはそれで大変ですが…) 今日も空は澄んで綺麗でした… さぁ今日は何を書こうかなぁ~と思って日付を見ましたら、 本日は2月25日でした。 おおっ!ワタクシがこのブログを始めたのは2年前の2月24日…。 あれから2年が経ったことに気付きました。 月日の経つのは早いものですね。 ふとしたきっかけで始めたこのブログですが、飽きっぽいワタクシがここまで続く とは…ちょっとビックリしています。 これもひとえに温かい言葉で支えてくださったみなさまのおかげです。 みなさま、本当にありがとうござ

                                    ブログを始めてから2年経ちました😊(みなさま、本当にありがとうございます♪♪) - げんさんのほげほげ日記
                                  • 壱岐 無垢(むく)材ビルが切り開く未来 皆が作れる木造ビルを | NHK

                                    2023年4月2日、長崎県壱岐市で、非常に珍しいビルが完成し、営業を開始しました。 最大の特徴は、住宅にも使われる「無垢(むく)の流通木材」を「骨格などの主な材料」としてそのまま使った「4階建てのビル」という点です。 目指したのは「全国各地、誰もが作れる木造ビル」です。 NHK長崎放送局アナウンサー 野村優夫 環境負荷を究極的に抑えたい 睦モクヨンビル 4階建てのビルの1階には、喫茶店が入っています。2階より上は、ワークショップなどもできるレンタルオフィスや宿泊施設になっています。 1階の喫茶店 余計な壁は設けず、木材がそのまま見えるデザインです。訪れたお客さんは、一様に感嘆の声をあげていました。 来店したお客さん 「木の自然な感じがいいですよね。木の香りがすごくいいと思います」 「よく木造でこれだけ大きなものができるなと思いますね。びっくりしました」 「吹き抜けがあって、上まで見渡せて、

                                      壱岐 無垢(むく)材ビルが切り開く未来 皆が作れる木造ビルを | NHK
                                    • 久々の!!燃えよ釣魂!!

                                      釣友W氏より釣果情報が届いたよ~! 佐賀県唐津市鎮西町『加唐島』の磯。 うひょひょひょひょ~ww 久しぶりに釣りブログらしい記事を書いちゃうぞ! 釣好大全九州が釣りブログであるということを、ワシも忘れかけておった・・・。 今回は釣り記事をお届けでっせ~。 日中はまだ30度を超える夏日が続く九州北部エリア。 しかし、海はそろそろ秋磯シーズンに入ろうかという季節。 まだまだ水温は夏!なので、本格的シーズンにはまだ時間を要する感じであるが、釣人の気持ちは既に秋磯!なのである。 そんな9月の終盤、久しぶりに、流離の上物師W氏より磯の釣果情報が届いた。 場所は佐賀県唐津市鎮西町の離島、加唐島の磯である。 早速、その釣果を見て見るかな。 って・・・これ・・・釣りすぎやろー!! どんだけ釣っとるんじゃあーー!! これはワシの磯への気持ちが爆発するのを挑発しているかのような釣果だ! これはもう、マジでたま

                                      • 津波注意報 午前10時にすべて解除 気象庁 | NHK

                                        気象庁は北海道から山陰にかけての日本海沿岸と長崎県の壱岐・対馬などに発表していた津波注意報をさきほど午前10時に解除しました。これで今回の地震による津波注意報はすべて解除されました。気象庁は、今後1日程度は多少の潮位の変化が続く可能性が高いと考えられるため、海に入っての作業などは十分気をつけるよう呼びかけています。

                                          津波注意報 午前10時にすべて解除 気象庁 | NHK
                                        • 台湾弾丸旅行記【台北・高雄・台中】オススメ観光スポットや移動手段を紹介

                                          タグ 1人旅360度カメラAirbnbcameracampGoProGoPro9GoToキャンペーンJapanJapantravelJapantripLAMP壱岐SIMカードsolotraveltravelVlogカメラWi-FiYouTubeあべのハルカス展望台おすすめスポットひとり旅みなとやゲストハウスゆかりの地アイテムアクションカメラアンコール・ワットイキエコインスタ映えオススメオススメ観光スポットカメラカンボジアキャンプキン肉マングリコグルメゲストハウスゴーストオブツシマサクラジマアイランドビューサードパーティーシアタールームシェムリアップソロキャンプツシマトヨタレンタカートラベルアイテムバガンビリケンさんホテルホテルレビューマンダレーミャンマーミャンマー基本情報ミャンマー旅行モノカリランチラーメンレンタカーレンタル一人旅一眼レフカメラ世界遺産九州五島列島人気店仏教遺跡仙厳園休暇村

                                            台湾弾丸旅行記【台北・高雄・台中】オススメ観光スポットや移動手段を紹介
                                          • 日本の地理クイズ<自然景観編>に挑戦!湖・岬・国立公園など難易度別で全10問♪ |じゃらんニュース

                                            おうち時間で、日本の地理に関するクイズにチャレンジしてみませんか? 旅行地理検定事務局にご協力いただき、湖や岬・海など自然景観に関するクイズを集めてみました!難易度が初級から上級まであり、だんだん難しくなりますので、どれぐらい知っているか、チェックしてみてくださいね♪ ※「解答はこちら」をクリックすると全部の解答がでてきますので、すべて終わってクリックするのがおすすめです \そのほかのクイズにもチャレンジしてみませんか?/ クイズ特集ページはこちら 記事配信:じゃらんニュース Q1:次の説明にあてはまる湖はどれでしょう(初級) ●湖畔に二荒山(ふたらさん)神社中宮祠、背後に男体山(なんたいさん)(標高2486m)がある。 a.芦ノ湖 b.霞ヶ浦 c.河口湖 d.中禅寺湖 解答はこちら Q2:次の説明にあてはまる岬はどれでしょう(初級) ●本州最南端の岬で、八丈島とほぼ同じ緯度にある。近くに

                                              日本の地理クイズ<自然景観編>に挑戦!湖・岬・国立公園など難易度別で全10問♪ |じゃらんニュース
                                            • Steamサマーセール2024だ!Steamで最近やった「めちゃおもろゲーム」7選 | オモコロブロス!

                                              Steamでやったおもろゲームを紹介している者です。 7/12(火)AM2時まで、Steamサマーセールが開催中ですおっ始まっております。というわけで、少しタイミングをやや逃してしまった感は否めないものの、僭越ながら私が最近やったおもろゲームを紹介させていただきます。セールでの購入を是非ご検討ください。 ところで、私が長年使っているゲーミングPCの調子が悪くなってしまい、エルデンリングなど3DCGを多用した高負荷のかかるゲームはグラフィック画質を大幅に下げないと死ぬほどカクつくようになってしまいました(レイトレーシングをONにすると死ぬ)。修理屋さんで見てもらってできる限りのことをしてもらいプレイできるレベルには改善したものの、やはりフレーム数とともにモチベーションも下がり中。最終手段として残されているクリーンインストールで変わるもんなんでしょうか? ということで、今回は手軽にプレイできる

                                                Steamサマーセール2024だ!Steamで最近やった「めちゃおもろゲーム」7選 | オモコロブロス!
                                              • 釣り人よ、壱岐に行ったらここで飲むべし!

                                                長崎県壱岐市。離島釣行の楽しみのひとつ、晩飯。 旅情緒にひたりながら、ちびり。 長崎県の壱岐と言えば、釣り人にとってはパラダイスである。 玄界灘に浮かぶ離島は、豊かな海流に恵まれて様々な魚が生息する夢の島なのだ。 島の周辺には魅力的な磯が点在し、 と釣り人の心をつかんで離さない場所である。 もちろん、波止場でも澄んだ海の中には様々な魚と出会うことができる。 しかも、波止場であっても、でかい魚と出会う可能性があるとくれば、うきうきするってもんさ。 そんな魅力的な壱岐。 ここで出会った、素晴らしいお店を今回はご紹介。 釣りに行ったり、旅をしたりする時のお楽しみと言えば、その土地土地にあるお店で、食事や酒を楽しむこと。 皆さんも、壱岐に行く機会があれば、是非立ち寄ってほしい。 『まる辰』 そのお店は『まる辰』さん。 大将と女将さんが優しく出迎えてくれる、情緒あふれる店だ。 看板には『いけす ふぐ

                                                • 今更聞けない!世界三大美酒 12 - japan-eat’s blog

                                                  世界三大美酒とは!この三大美酒の内訳はと言うと!ワイン、紹興酒、日本酒です! ただし、これには諸説あり、スコッチ、コニャック、紹興酒とする説もあります。 しかし今回はワイン、紹興酒、日本酒で紹介させていただきます。。 紹興酒 紹興酒の歴史 老酒(ラオチュウ) ワイン ワインはどうやって広がっていったのか ワインがヨーロッパに伝わる 日本酒 酒税が財政源 最後に 紹興酒 中国のお酒で良くその名を聞く「紹興酒」は、日本の純米吟醸酒、フランスのワインとならんで「世界三大美酒」と称されています。脂っこい中華料理に良く合い、料理の味を引き立てるだけでなく、悪酔いしないお酒と言われていわれています。とはいえ、実はどんなお酒なのかその由来や成り立ちを知らない方も多いのではないでしょうか? 中国のお酒はその原料と製法により白酒(パイチュウ)・紅酒(ホンチュウ)・黄酒(ホアンチュウ)に分けられています。 白

                                                    今更聞けない!世界三大美酒 12 - japan-eat’s blog
                                                  • 長時間フライト便利グッズ13選:持ち物と対策で快適なエコノミーへ

                                                    タグ 1人旅360度カメラAirbnbcameracampGoProGoPro9GoToキャンペーンJapanJapantravelJapantripLAMP壱岐SIMカードsolotraveltravelVlogカメラWi-FiYouTubeあべのハルカス展望台おすすめスポットひとり旅みなとやゲストハウスゆかりの地アイテムアクションカメラアンコール・ワットイキエコインスタ映えオススメオススメ観光スポットカメラカンボジアキャンプキン肉マングリコグルメゲストハウスゴーストオブツシマサクラジマアイランドビューサードパーティーシアタールームシェムリアップソロキャンプツシマトヨタレンタカートラベルアイテムバガンビリケンさんホテルホテルレビューマンダレーミャンマーミャンマー基本情報ミャンマー旅行モノカリランチラーメンレンタカーレンタル一人旅一眼レフカメラ世界遺産九州五島列島人気店仏教遺跡仙厳園休暇村

                                                    • マンダレーを1日で巡ったオススメの観光スポットと移動手段|ミャンマー旅行記

                                                      タグ 1人旅360度カメラAirbnbcameracampGoProGoPro9GoToキャンペーンJapanJapantravelJapantripLAMP壱岐SIMカードsolotraveltravelVlogカメラWi-FiYouTubeあべのハルカス展望台おすすめスポットひとり旅みなとやゲストハウスゆかりの地アイテムアクションカメラアンコール・ワットイキエコインスタ映えオススメオススメ観光スポットカメラカンボジアキャンプキン肉マングリコグルメゲストハウスゴーストオブツシマサクラジマアイランドビューサードパーティーシアタールームシェムリアップソロキャンプツシマトヨタレンタカートラベルアイテムバガンビリケンさんホテルホテルレビューマンダレーミャンマーミャンマー基本情報ミャンマー旅行モノカリランチラーメンレンタカーレンタル一人旅一眼レフカメラ世界遺産九州五島列島人気店仏教遺跡仙厳園休暇村

                                                        マンダレーを1日で巡ったオススメの観光スポットと移動手段|ミャンマー旅行記
                                                      • ネコの“祖先”はいつ日本にやってきた?「ゲノム解析」で日本のネコの来歴が判明

                                                        朝日新聞出版が運営するニュースサイト。 from AERAdot. 『週刊朝日』や『AERA』を発行する朝日新聞出版のwebサイト「AERAdot.」とのコラボレーション連載。 バックナンバー一覧 ペットとして愛されているネコ(イエネコ)は、いつごろから日本にいたのだろう?日本のネコの来歴について、DNAを詳しく調べることからわかった研究成果を紹介します。ネコを飼っている人、いつか飼いたいと思っている人は必読! 小中学生向けのニュース月刊誌『ジュニアエラ2024年4月号』(朝日新聞出版)からお届けします。 日本に来たのは奈良・平安時代?それとも弥生時代? 私たちの身の回りにいるネコは、イエネコという種で、元々はアフリカにいた野生の「リビアヤマネコ」が家畜化されたものだ。その時期は1万年ぐらい前と考えられている。その後、イエネコは世界の各地に広まり、それぞれの土地で特有の体の特徴を持つように

                                                          ネコの“祖先”はいつ日本にやってきた?「ゲノム解析」で日本のネコの来歴が判明
                                                        • のっこんでる!のっこんでる~!壱岐のチヌ、のっこんでるば~い!!

                                                          長崎県壱岐市の波止場。チヌはのっこんでるぞ。 上から徐々に探っていくと・・・。 玄界灘に浮かぶ壱岐では、チヌののっこみが完全に始まってるぞ。 本当は、無理だろうと思いつつも、産卵から回復したクロが少しでもいないかと竿を出してみたのだが、クロの反応は薄い。 というか・・・ない。 それならばと、チヌ狙いに変更。 岸壁からの釣りだったので、水深はかなりあるはず。 しかしどの層にチヌがいるのか難しい判断だったので、上の層から徐々に深い層へと仕掛けを送り込んでみた。 仕掛けは5Bの負荷をつけた半誘導仕掛け。 必殺の『ダイワベガティスど遠投』細軸の棒ウキ仕掛けだ。 道糸1.75号、ハリス1.75号にグレ針の6号を付けた。(チヌ針、もってきてなかったんだよなあ・・・。) 3ヒロから徐々に深く探っていき、竿2本ほどのたなを探っていたとき ウキが消し込む前あたり。 その後、ウキが浮いてきて、再びじんわりとウ

                                                          • 見るのが辛い人 : Flat 9 〜マダムユキの部屋

                                                            ひどい話です。 全文はこちらから→出て行って!そして龍光大神様 確かに彼女にも悪いところがありますが、八木さやは彼女に壱岐島への移住を促していた以上こんな風に放り出すべきではありません。 八木さやが彼女に経営者だの藤本さきこみたいだのと言い、そそのかした様子はこちらから→八木さやちゃんとの電話&マルシェ紹介 (しかし、あんな勘違いしてる女を「藤本さきこみたい」とは、それを知ったら藤本さきこも怒るやろ。。。) そして、自分で呼び寄せておきながら態度が悪かったと言って、移住してきたばかりの彼女に対し悪口を言い募った八木さやのブログ記事はこちらです→お土産は、いらないです。ハグも握手も嫌いです。 リンクされているインスタライブの動画は半分まで我慢して視聴しましたが、気分が悪くなりました。 八木さやよ、なぜ、お前が被害者ポジションなのだ? 被害者は彼女、とは流石に私も言い切れません。 彼女の言動は

                                                              見るのが辛い人 : Flat 9 〜マダムユキの部屋
                                                            • 釣師の、とある一週間に食べた魚料理。

                                                              どんだけ魚食ってんだあ~? 自分でも記録してみて驚いた。 魚釣りに行って、運よく釣ることができれば、魚を持って帰り、そいつを食す。 ご近所さんから魚をいただけば、ありがた~く家に持って帰り、そいつを食す。 お店に行って新鮮な魚に出会えば、ついつい注文してしまい、そいつを食す。 いったい一週間にどれだけの魚をワシは食っているのだろう・・・。 ということで、とある一週間に食した魚料理の数々を記録してみた。 ジャジャンン!! こいつはにわ子が釣り上げた『オオモンハタ』の刺身。 上品な白身に脂がのって、食感はもちもち。高級魚と言われるだけのことはあるぞ。 こいつにはキリっと辛口の日本酒が合いますな。常温で。ガハハハハハ!! はい、これはお馴染みの『クロ』の刺身。 冬の時期は腹にたっぷりの脂を蓄えているので、ことさら美味である。 そうですなあ・・・こいつには、壱岐の麦焼酎が合いますかな。ガハハハハ!

                                                              • 壱岐ってどうやって行くの?

                                                                長崎県壱岐市。どのルートで行くのが良いか。 車を積んでいくならば。 読者の方から、壱岐に釣りに行くとき、フェリーで行くのか?とういう質問をいくつかいただいたので、今回はワシが壱岐に釣りに行くときに使うルートをご紹介。 波止場で釣るのか、磯で釣るのか。 どちらにしても、島内での移動手段や、どこまで行くのかにもよるのだが、ワシは自家用車をフェリーに積み込み釣行するパターンが多い。 レンタカーという手もあるが、餌の積み込みを断られることも多いので、自家用車が便利である。 しかし、車を積み込むと料金が高い・・・。 そうなんだよ。これが難点。 しかし、ルートと考え方で、手ごろ感が出てくるぞ。 ワシは壱岐に釣行するとき、佐賀県の『唐津東港』からフェリーに乗る。 博多からも船が出ているが、車を乗せるならば唐津からの方が料金が安い。 ここからだと、車とドライバー1名の運賃込みで、往復チケットで2万円ほど。

                                                                • 焼酎っていろいろある - japan-eat’s blog

                                                                  焼酎の魅力をより楽しむためには、甲乙の違いや原料の種類について知っておくことが大切です。焼酎を最近嗜み始めた方などに向けて、より美味しく味わえるように焼酎の種類について。早速、焼酎の世界を掘り下げていきましょう。 焼酎の甲乙とは 甲類焼酎の特徴 乙類焼酎の特徴 芋焼酎 麦焼酎 米焼酎 黒糖焼酎 そば焼酎 泡盛 焼酎の甲乙とは 焼酎は、その蒸留方法の違いによって「甲類焼酎」と「乙類焼酎」に分けられます。 蒸留とは、沸点の違いを利用してアルコールの度数を上げる工程のことです。 水の沸点は100度、飲用アルコールの沸点は78.3度なので、水とアルコールが混じった液体を100度以下で熱すると、沸点の低いアルコールが先に蒸発します。 この蒸発したアルコールを冷やして液体に戻すことで、よりアルコール度数の高い液体が抽出できる仕組みです。 ここからは、甲類焼酎と乙類焼酎がそれぞれどのような蒸留方法で作ら

                                                                    焼酎っていろいろある - japan-eat’s blog
                                                                  • 壱岐の澄んだ空気の中、波止場で朝飯だあ!!

                                                                    釣った魚を捌いて刺身をおかずに食す! クロを刺身にしよう! 壱岐での車中泊翌朝、波止場に行ってみるとすでに多くの釣り人が糸を垂れていた。 釣り人の朝は早いなあ。 波止場で朝飯を食らうべく、昨日とは違う、車を横付けできる波止場へ。 早く釣りをしたい気持ちを抑えて、朝食の準備にかかる。 おかずは昨日釣ったばかりのクロを刺身にする。 こういう時に、にわ子が作ったギャレーが役に立つ。 捌いた魚を奇麗に水洗いできるし、まな板や包丁も清潔に保てる。 包丁一本で全国を行脚する『さすらいの料理人』博多にわ男にとっては、ありがたい設備である。 ちゃちゃっとクロを捌いて はい! 刺身の完成!! 盛り付けや切り方が少々雑なのはご容赦願いたい。 なにせ、腹が減ってるもんだから、早く食いたいのさ。 そしてご飯は『とうもろこしご飯』 ご飯はとうもろこしご飯にしてみた。 米に水を入れた後、パックに入ったトウモロコシ粒を

                                                                    • 「まさかソウルドリンクになるとは」と中の人も驚いた!長崎県佐世保市のローカル乳酸菌飲料「クールソフト」のことを話すよ

                                                                      1986年生まれ佐世保在住ライター。おもに地元の文化や歴史、老舗や人物などについての取材撮影執筆、紙媒体のお手伝いなど。演劇するのも観るのも好き。猫とトムヤンクンも好きです。 前の記事:婚活、進学、仕事……人生の悩みを駄菓子のプロに解決してもらおう【長崎・吉田玩具店】 > 個人サイト ヤマモトチヒロのブログ 佐世保のローカル乳酸菌飲料「クールソフト」 クールソフトとの思い出を振り返ると、おそらく中学から高校の頃にさかのぼる。 どちらの時期も勉強や部活に熱中していたため記憶がぼんやりとしているが、確か学校の購買部で買っていたはずだ。 お昼のお供でもあり、部活のお供でもあった。乳酸菌飲料だがすっきりと飲みやすかったので、シーンは選ばなかったと思う。 佐世保市内の中学校や高校のほか、スーパーや牛乳屋さんで取り扱われている。あとからメーカーさんに聞いた話によると、長崎県北部と福岡県一部での取り扱い

                                                                        「まさかソウルドリンクになるとは」と中の人も驚いた!長崎県佐世保市のローカル乳酸菌飲料「クールソフト」のことを話すよ
                                                                      • おチヌ様、成敗させていただきやす。

                                                                        壱岐産のっこみチヌ、このようになったでござる。 壱岐産のチヌは壱岐産の焼酎とともに。 壱岐で釣ったチヌ達。 三尾もあれば、しばらくは酒の肴やおかずにはことかかない。 うしし・・・。 晩酌が楽しみになるってもんさ。 まずは定番の漬け。 漬けにして、30分ほどで食べられるが、ワシは二日目、三日目の思い切りタレがしみ込んだ漬けが好きだ。 酒の肴にはもちろんだが、白米にのっけて食べても美味い。 これだけ作っておけば、しばらくは楽しめるな。 そして、にわ子の力作。 『チヌの唐揚げ 玉ねぎソース』 チヌをからっと揚げて、そこに玉ねぎソースを絡める。 これ、マジで美味いぞ。 のっこみ時期のチヌの身は旨味が薄れるので、こういったピリ辛で濃いめの味付けがとてもよく合う。 一番上にのっかっている緑色の物体は、今季の初物、『タラの芽』である。 そしてワシが一番楽しみにしていた料理が『真子と白子のホイル蒸し』だ。

                                                                        • リアリズムで読み解く東北・北越戦争。列藩同盟は誰のために何を目指して戦ったのか | 和樂web 美の国ニッポンをもっと知る!

                                                                          はじめに 戊辰戦争は戦国乱世の支配地域の奪い合いとは異なり、次代を担う政権のあり方を巡る戦争ですから、政治思想をぬきには語れません。 戊辰戦争の第二幕にあたる東北・北越戦争を、学界は軍事をさておいてイデオロギー面から論じてきました。たとえば石井孝(故人・東北大教授)は先進的な西国諸藩が天皇を核とする絶対主義政権を築こうとしたのに対し、おくれた東北諸藩がルーズな連合体を形成して対抗したという学説を唱えました。 しかし、実際に諸藩の動向を左右したのは軍事的リアリズムです。先進あるいは保守といった観念論は、むしろオマケだったとワタクシは考えています。この記事では両陣営による軍事的リアリズムが、どれほど諸藩を動かしたかについて御披露します。 なお、慶応4年=明治元年は閏年です。旧暦の閏年は 19年間に7回あり、その年は13ヶ月になります。慶応4年の場合は4月と5月の間に閏4月があります。よくある「

                                                                            リアリズムで読み解く東北・北越戦争。列藩同盟は誰のために何を目指して戦ったのか | 和樂web 美の国ニッポンをもっと知る!
                                                                          • 「人生で一番美味しいと思ったしめ鯖」と言わしめる「伝説のしめ鯖」、別次元のあなご「天女の羽衣」、旅館の夜食の鯛茶漬けなど産地直送を「旅する久世福e商店」で取り寄せ味を堪能してみた

                                                                            「しめ鯖なのに、まるでトロ」というちょっとよく分からない品が青森県八戸市に存在します。八戸ニューシティホテルの板長が作る、この「伝説のしめ鯖」は食べた人に「人生で一番美味しいと思ったしめ鯖」と言わしめているのですが、青森県まで足を運ばずともオンライン通販「旅する久世福e商店」でサクッとおうちまで届けることが可能だったので、そのほか産地直送の凄まじさを感じる品と一緒にお取り寄せして一体どんな味なのか確かめてみました。 旅する久世福e商店 | たびふく https://kuzefuku-arcade.jp/ ◆1:「まるでトロ」だという伝説のしめ鯖とは? ◆2:スーパーとは別次元のあなご「~天女の羽衣~あなごの蒲焼きとあなご一夜干」 ◆3:旅館の夜食として密かに人気を集めた鯛茶漬け ◆4:漁師風いか醤油漬けはド直球の「ご飯のすすむ味」 ◆5:見た目も味も予想外の鯉焼きアイス最中 今回は「伝説の

                                                                              「人生で一番美味しいと思ったしめ鯖」と言わしめる「伝説のしめ鯖」、別次元のあなご「天女の羽衣」、旅館の夜食の鯛茶漬けなど産地直送を「旅する久世福e商店」で取り寄せ味を堪能してみた
                                                                            • 霧島神宮の意外な見所や近くの美味い黒豚ランチ店を紹介|鹿児島一人旅にも最適

                                                                              タグ 1人旅360度カメラAirbnbcameracampGoProGoPro9GoToキャンペーンJapanJapantravelJapantripLAMP壱岐SIMカードsolotraveltravelVlogカメラWi-FiYouTubeあべのハルカス展望台おすすめスポットひとり旅みなとやゲストハウスゆかりの地アイテムアクションカメラアンコール・ワットイキエコインスタ映えオススメオススメ観光スポットカメラカンボジアキャンプキン肉マングリコグルメゲストハウスゴーストオブツシマサクラジマアイランドビューサードパーティーシアタールームシェムリアップソロキャンプツシマトヨタレンタカートラベルアイテムバガンビリケンさんホテルホテルレビューマンダレーミャンマーミャンマー基本情報ミャンマー旅行モノカリランチラーメンレンタカーレンタル一人旅一眼レフカメラ世界遺産九州五島列島人気店仏教遺跡仙厳園休暇村

                                                                                霧島神宮の意外な見所や近くの美味い黒豚ランチ店を紹介|鹿児島一人旅にも最適
                                                                              • 玄海原発の放射線測定データを改ざん、分析せず過去データ流用も…長崎県が謝罪(KTNテレビ長崎) - Yahoo!ニュース

                                                                                佐賀県の玄海原子力発電所周辺の放射線量などを測定する、長崎県環境保健研究センターが公表していた放射線量のデータが改ざんされたものだったとして、県は謝罪しました。 データの改ざんなどを行っていたのは、大村市の長崎県環境保健研究センターです。 長崎県内では松浦市や平戸市、佐世保市、壱岐市の一部が玄海原子力発電所の30km圏内に含まれていることから、平常時の空間放射線量を把握するため、国からの交付金や、委託を受けて測定などを行っています。 センターでは2017年度から2018年度にかけ、放射線の空間線量に関して測定したデータを分析せず、過去の公表データを流用したり、測定自体を行っていなかったケースがあったということです。 一連の改ざんはすべての業務を担当していた係長級の男性主任研究員(36)が1人で行っていました。 県は「放射線の安全安心に関わる正確な情報を伝えていなかった」として謝罪し、再発防

                                                                                  玄海原発の放射線測定データを改ざん、分析せず過去データ流用も…長崎県が謝罪(KTNテレビ長崎) - Yahoo!ニュース
                                                                                • とんぼのメガネは水色メガネ♬「私、とんぼともお話しができるの。」

                                                                                  博多にわ子、壱岐の海に散る・・・。 イソヒヨドリにも励まされる。 前回、ワシがなかなかの釣果をあげた瞬間をお伝えした(その時の記事がコチラ ➡ 『壱岐はお魚パラダイスだった!!』) ここで読者諸氏は 「あれ??にわ子は??登場しないわけ??」 と思ったに違いない。 何故ならば、いつも良い釣果をあげるにわ子が登場しないのは何とも不自然。 にわ子はいつものようにジグやら、餌木やらを無限に投げ続けた。 そうだな、500回は投げてるな。 しかし・・・この日に限り、お魚からは何の返答もなかったわけだ。 そのうちにわ子は とんぼと話し始める・・・。 に、に、にわ子の指にとんぼがとまっとる! にわ子、指にとまったとんぼと話してる・・・。 ヤバいぞこれは。 釣れなくてついにどこかの世界へ行ってしまったのか。 イソヒヨドリとまで会話している・・・。 怖いぞ、にわ子。 人間界から離脱してしまったのか・・・。