並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 20 件 / 20件

新着順 人気順

大会 mvpの検索結果1 - 20 件 / 20件

  • WBC日本 3大会ぶり優勝【速報中】MVP大谷翔平 9回締め勝利 | NHK

    野球のWBC=ワールド・ベースボール・クラシックは21日、アメリカ・フロリダ州の「ローンデポ・パーク」で日本とアメリカの決勝が行われ、日本が3対2で勝って3大会ぶり3回目の優勝を果たしました。 また今大会のMVP=最優秀選手には日本の大谷翔平選手が選ばれました。日本からMVPが選ばれるのは、第1回と第2回大会で選出された松坂大輔さん以来となります。さらに大会のベストナインにあたる「オールWBCチーム」には大谷選手と吉田正尚選手の2人が選ばれました。 ※記事の後半では試合の詳しい経過も掲載しています。 【勝利投手】今永昇太(1勝0敗 防3.00) 【セーブ】大谷翔平(2勝0敗1S 防1.86) 【敗戦投手】ケリー(0勝1敗 防8.31) 【本塁打】村上(1号)岡本(2号)ターナー(5号)シュワーバー(2号) 2回にソロホームランで先制された日本はそのウラ、準決勝でサヨナラ勝ちに貢献した先頭の

      WBC日本 3大会ぶり優勝【速報中】MVP大谷翔平 9回締め勝利 | NHK
    • ワールドカップ アルゼンチン3回目の優勝 フランスとPK戦【詳細】 | NHK

      サッカーワールドカップのカタール大会決勝はアルゼンチンとフランスが対戦し、3対3で延長戦でも決着がつかずペナルティーキック戦のすえ、アルゼンチンが36年ぶり3回目の優勝を果たしました。 MVP=最優秀選手は優勝したアルゼンチンのキャプテン、リオネル・メッシ選手が選ばれました。決勝で3得点、ハットトリックを達成したフランスのキリアン・エムバペ選手が8得点で得点王に輝きました。 (※試合の詳しい経過や談話などは記事後半に) ワールドカップカタール大会の決勝は日本時間の19日、ドーハ近くにあるルサイルスタジアムで行われ、36年ぶりの優勝を目指す世界ランキング3位のアルゼンチンと、2連覇を目指す世界4位のフランスが対戦しました。 試合は序盤からアルゼンチンが主導権を握って相手ゴールに迫り、前半23分、アンヘル・ディ マリア選手が倒されて獲得したペナルティーキックをエースのリオネル・メッシ選手が決め

        ワールドカップ アルゼンチン3回目の優勝 フランスとPK戦【詳細】 | NHK
      • 1年以上かけて生産性倍増+成長し続けるチームになった施策を全部公開 - Qiita

        1. はじめに 本稿は、私が1年以上の期間をかけて、成長し続けるチームに変わることができた施策を紹介します。 本稿は長文なので、忙しい人は太字だけを拾い読みして、興味をもった施策だけを詳しく読んでいただければと思います。 なお、本稿の内容で「Developers Summit 2020 KANSAI」というカンファレンスで発表した結果、ベストスピーカー賞1位をいただきました。発表を視聴してくださった方々に感謝しております。 発表資料と発表動画はコチラ 2. 施策の効果 私の開発チームは当初(1年と数ヶ月前)は、以下の状態でした。 あまり積極的に今のやり方を変えようと思っていないチーム メンバーは、中堅(私)が1名と入社2年目と3年目の3人(後に新人が配属して途中から4名に) 全員、技術記事を書いたことがない 全員、社外の勉強会などのイベントに参加したことがない 全員、開発知識は、業務で教え

          1年以上かけて生産性倍増+成長し続けるチームになった施策を全部公開 - Qiita
        • 海外「負けた相手が日本で良かった」 大谷翔平の『米国への憧れ捨てて』スピーチが英訳され現地を感動の渦に

          2023年のWBC(ワールド・ベースボール、クラシック)において、 打っては打率.435、1本塁打、8打点、 投げては防御率1.86で2勝1セーブを記録するなど、 侍ジャパンを牽引し、大会MVPを獲得した大谷翔平選手。 米国との決勝戦の前には、侍ジャパンの円陣の中心に立ち、 「声出し」を行ったのですが、その内容が英訳され、 海外、特にアメリカで非常に大きな反響を呼んでいます。 「僕からは1個だけ。 (米国代表に)憧れるのをやめましょう。 ファーストにゴールドシュッミトがいたりとか、 センターを見たらマイク・トラウトがいるし、 外野にムーキー・ベッツがいたりとか、 野球をやっていれば誰しもが聞いた事のあるような選手たちが、 やっぱりいると思うんですけど、今日一日だけは。 憧れてしまったら越えられないんで。 僕らは今日越えるために、トップになるために来たので。 今日一日だけは、彼らへの憧れを捨

            海外「負けた相手が日本で良かった」 大谷翔平の『米国への憧れ捨てて』スピーチが英訳され現地を感動の渦に
          • 漫画「大谷くんWBC編」さすがに演出がやりすぎてない?展開盛り過ぎでボツの可能性、この後やれることが宇宙人襲来させるしかない

            リンク Yahoo!ニュース 大谷翔平、WBCのMVP獲得 - Yahoo!ニュース 「WBC決勝、日本代表3-2アメリカ代表」(21日、マイアミ)日本代表がアメリカ代表を下し、3大会ぶり3度目の世界一に輝いた。MVPは二刀流で活躍した大谷となった。 1595

              漫画「大谷くんWBC編」さすがに演出がやりすぎてない?展開盛り過ぎでボツの可能性、この後やれることが宇宙人襲来させるしかない
            • モチベーション偏差値46.7だったグッドパッチが71.2を獲得するまで|Penpen

              みなさまはじめまして!株式会社グッドパッチで経営企画室を担当している柳沢と申します。 グッドパッチはしばらく前からリンクアンドモチベーション様のモチベーションクラウドで組織状態の定量化を実施し、組織コンディションのチェックを行っています。 2019年8月に実施したモチベーションサーベイで、グッドパッチはエンゲージメントスコア71.2、全社目標としていたランクAAAを獲得し、達成の喜びに沸きました。 しかしわずか2年前、2017年10月のスコアは46.7、ランクはCCC。スコアは偏差値の形式で算出されますので、50を下回るということは「世の中の平均を下回っている」ことを意味しています。事実、当時の組織の状況はお世辞にもよいと言える状況にありませんでした。 組織崩壊から現在までの軌跡は代表の土屋がnoteに前編・後編に分けてまとめていますが、今回は「崩壊した組織に飛び込んだマネジャーの視点」か

                モチベーション偏差値46.7だったグッドパッチが71.2を獲得するまで|Penpen
              • 【WBC】侍ジャパン、米国下し3大会ぶり世界一!大谷翔平が9回抑えて歓喜の胴上げ投手に(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

                <WBC:日本3-2米国>◇決勝◇21日(日本時間22日)◇ローンデポパーク(米フロリダ州マイアミ) 【写真】右越えソロ本塁打を放ち打球を見つめゆっくり歩き出す村上 侍ジャパンが熱戦を制して09年大会以来、3大会ぶり3度目の世界一に輝いた。決勝では初となる日米決戦。9回は、大谷翔平投手(28=エンゼルス)が抑えでマウンドへ。米国の主将で、エンゼルスでは同僚のマイク・トラウト外野手(31)を空振り三振で締め、胴上げ投手になった。野球の母国にして前回王者、スーパースターが居並ぶチームUSAに競り勝った。WBCでは初の全勝Vにもなった。 先発の今永昇太投手(29=DeNA)が2回にターナーに今大会5本目となる先制ソロを浴びるも、直後の2回に村上宗隆内野手(23=ヤクルト)が今大会1号となる特大ソロを放ってすぐさま追いついた。さらに1死満塁からラーズ・ヌートバー外野手(25=カージナルス)の一ゴロ

                  【WBC】侍ジャパン、米国下し3大会ぶり世界一!大谷翔平が9回抑えて歓喜の胴上げ投手に(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
                • 【詳報】「にじさんじ甲子園」、優勝は椎名監督「にじさんじ高校」に決定 19万人が燃えた逆転劇 | PANORA

                  ・「にじさんじ甲子園」、Aリーグは「VR関西圏立高校」が1位通過! 同接15万人が見守った奇跡の逆転劇 ・「にじさんじ甲子園」、Bリーグは椎名監督・にじさんじ高校が1位 打線爆発&夢追好投が勝利に 16日の3試合はどれも僅差を争う名勝負で、見ていた誰もが手に汗を握っていた。終わってみれば、普段スポーツ中継に馴染みのない方々も「最高の夏だった」と感動を覚えていた素晴らしい企画だった。 本日も舞元啓介さんの「(ッスー)やきうの時間だー!」でスタート。対戦カードはこちら。実況は、スペシャルアンバサダー・天開司さんが担当。 ルールはリーグ戦までは7回(コールドなし、延長なし)だったが、決勝戦は9回(コールドなし、延長あり、タイブレーク制)を採用。 5位決定戦:涙の初勝利を掴んだ社築監督「横須賀流星高校」 5位決定戦は、Aリーグ・リゼ・ヘルエスタ監督の「王立ヘルエスタ高校」とBリーグ・社築監督の「横

                    【詳報】「にじさんじ甲子園」、優勝は椎名監督「にじさんじ高校」に決定 19万人が燃えた逆転劇 | PANORA
                  • 国民スポーツ大会「見直し不可避」 財政負担重く、都道府県に不満 | 毎日新聞

                    2023年に開かれた国民体育大会(かごしま国体)の総合開会式で入場行進する選手団=鹿児島市の鴨池陸上競技場で同年10月7日午後3時47分、平川義之撮影 戦後の混乱期に始まり、今年で78回目となる国民スポーツ大会(旧国民体育大会、国スポ)が岐路を迎えている。全体の9割近くにあたる42都府県知事が何らかの見直しの必要性を指摘した毎日新聞のアンケート結果からは、スポーツ振興という大会の意義を認めつつも、負担軽減や時代に合った形への変革を求める各知事の意向が鮮明に表れた。スポーツの祭典はどうあるべきなのか。 「大きなイベントを生かすも殺すも都道府県次第」。国民スポーツ大会と改称後初めての本大会開催を10月に控える佐賀県の山口祥義知事は、4月26日の記者会見でそう述べた。佐賀大会では、観戦の楽しみを広げようとナイトゲームや競技ごとの最優秀選手(MVP)の表彰制度を始める。「漫然と同じ形ではなく新しい

                      国民スポーツ大会「見直し不可避」 財政負担重く、都道府県に不満 | 毎日新聞
                    • 松坂 今季限りで引退 日米170勝「平成の怪物」、古巣西武で頸椎手術から1年 右手しびれ抜けず(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                      西武の松坂大輔投手(40)が今季限りでの現役引退を決断したことが6日、分かった。この日までに球団に意向を伝えた。昨年から古巣の西武に復帰も同年7月5日に「脊椎内視鏡頸椎(けいつい)手術」を受け、その後は1、2軍ともに登板なし。現在は練習も行っていない。日米通算170勝を挙げて日本のエースとして君臨した「平成の怪物」が、23年間の現役生活に静かに幕を閉じる。 【写真】感動の名場面…甲子園春夏連覇 イチローと名勝負 WBC、WS優勝 右手のしびれは最後まで抜けなかった。これまで何度も大きな手術を乗り越えてきた松坂だったが、昨年7月5日の手術から1年が経過し、決断した。渡辺久信GMに引退の意向を伝え、了承された。近い関係者には「右手の指の感覚がない。これ以上、チームに迷惑をかけることはできない」と話している。 西武に復帰した昨年の7月5日に「脊椎内視鏡頸椎手術」を受け、復活をかけた今季。3月21

                        松坂 今季限りで引退 日米170勝「平成の怪物」、古巣西武で頸椎手術から1年 右手しびれ抜けず(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
                      • 広島 鈴木誠也選手と新体操 元日本代表の畠山愛理さんが結婚 | NHKニュース

                        プロ野球・広島の主軸で、日本代表でも4番を務める鈴木誠也選手と、新体操の元日本代表でオリンピックに2回出場した畠山愛理さんが結婚しました。 鈴木選手は東京都出身の25歳。平成25年にドラフト2位で広島に入団し、パワーを兼ね備えた高いバッティング技術でチームの主軸を務め、今シーズンは首位打者に輝きました。日本代表でも中心選手として活躍し、ことし日本が初優勝した国際大会「プレミア12」では4番を任され、大会のMVP=最優秀選手に選ばれました。 畠山さんも東京都出身の25歳で、新体操の日本代表としてオリンピックのロンドン大会とリオデジャネイロ大会に連続出場しました。引退後はNHKの「サンデースポーツ2020」にリポーターとして出演するなど多方面で活躍しています。 2人は連名でコメントを発表し「昨年夏よりお付き合いが始まり、少し距離は離れていましたが、会えた時はささいなことで笑い、悩んだときはお互

                          広島 鈴木誠也選手と新体操 元日本代表の畠山愛理さんが結婚 | NHKニュース
                        • ダルビッシュ有が否定する日本の根性論。「根性論のないアメリカで、なぜ優秀な人材が生まれるのか」 | REAL SPORTS (リアルスポーツ) | スポーツの"リアル"を伝える

                          日本球界の至宝にして、唯一無二のアスリート、ダルビッシュ有。全4回にわたる『REAL SPORTS』独占インタビューも、いよいよ今回で最終回となる。 近年、記録的な人気を博している高校野球だが、いまだ旧態依然とした体質、風習からさまざまな問題を抱えている。ダルビッシュは日本の高校野球、育成年代をどのように見ているのだろうか。そこには、野球を飛び越え日本社会全体にも通じる問題が隠れている。 (インタビュー・構成=岩本義弘[『REAL SPORTS』編集長]、撮影=浦正弘) 「1週間に500球」への疑問。球数制限に対するダルビッシュの提案 ――日米野球界の育成について聞かせてください。1週間に500球までという日本高校野球連盟(高野連)の決定がありました。Twitterで、すでにちょっと皮肉を込めた発信もありましたが、改めて、あれを聞いた時の感想は? ダルビッシュ:高野連の人たちは、とりあえず

                            ダルビッシュ有が否定する日本の根性論。「根性論のないアメリカで、なぜ優秀な人材が生まれるのか」 | REAL SPORTS (リアルスポーツ) | スポーツの"リアル"を伝える
                          • ウエストランド井口と作家飯塚が語る「2023年10月のお笑い」 | 今月のお笑い 18本目

                            井口はラッパー「RGあるあるライブ」飯塚 「RGがあるある歌い続けウエストランドがあるなしクイズし続ける会」(※)が話題になってた。 ※編集部注:来場者からもらったお題にまつわるあるあるをウエストランド河本が考え、井口が当てる「あるあるクイズ」を展開。あるあるはレイザーラモンRGが歌い上げる。河本があるあるで傑作を連発したのに加え、終盤は尾崎豊の曲に合わせて井口が悪口を述べるだけのソロステージが繰り広げられ、激情的なパフォーマンスに拍手喝采が沸き起こった。 「尾崎豊のカラオケにのせて井口が魂こめて悪口言うネタ」 井口 いろいろ反響ありましたけど、僕が何かすごいことをやったというよりは、RGさんのムーブがとにかくすごかったです。それまでやっていたことを急にスパッとやめて、「ここは井口だけにやらせよう」って即座に判断して。オチだけは事前に決まっていたんですけど、全部なしにしてやり切ったんですよ

                              ウエストランド井口と作家飯塚が語る「2023年10月のお笑い」 | 今月のお笑い 18本目
                            • 誰でも始められる!発信活動を継続しながら楽しく成長する方法(Microsoft Build 2022) - Qiita

                              誰でも始められる!発信活動を継続しながら楽しく成長する方法(Microsoft Build 2022)初心者初心者向け教育コミュニティ新人プログラマ応援 1. はじめに スキルアップには発信活動が良いと言われていますが、3年前の私(38歳)は、技術記事を書いた事も社外発表した事もありませんでした。 そんな私が発信活動を始めたことで人生が劇的に変わりました。 その前の十年以上より、発信活動を始めてからの3年間の方が圧倒的に成長できました。 発信活動をきっかけに、Developers Summit 2020 KANSAI でベストスピーカー賞1位、Software Designで連載執筆、Microsoft Build 2022で発表などの機会をいただきました。 その中で様々なエンジニアと楽しく交流したり、多くの人から感謝されたりなど、人生が楽しくなりました。 本稿では、楽しく成長するために、

                                誰でも始められる!発信活動を継続しながら楽しく成長する方法(Microsoft Build 2022) - Qiita
                              • カタールW杯が面白かった理由と、2026年が不安になる理由

                                カタールW杯が閉幕しました。 結果としてはメッシがサッカー史上最高の選手ってのが確定するようなアルゼンチンの勝利でしたね。メッシ選手は大会MVPかつ得点ランキング2位、W杯史上最多出場です。いまだにペレガーとかマラガーとか言ってる人は無視して構いません。メッシが史上No.1です。開催前はやれ招致に纏わる汚職だとか(あのプラティニが逮捕)やれ労働者の人権軽視だとか色々と取り沙汰されてましたが、蓋を開けたら色々なレベルで史上最高クラスの大会であったことは間違いありません。そして、ここでは競技レベルでどうして面白い大会になったのか語ります。 端的にいうと、選手のコンディションが高くなる要因が幾多もあったからです。 シーズン中の開催だった今までのW杯はシーズン終了後にクタクタとなってオフに入るってタイミングでの開催だった訳ですが、今回は異例の秋開催で欧州はシーズン真っ只中です。そのおかげで選手たち

                                  カタールW杯が面白かった理由と、2026年が不安になる理由
                                • キングオブコント2021感想。空気階段の伝説と愛。 - 社会の独房から

                                  今年から松本人志以外の審査員が一新されることになり、誰が審査員になるのかを引っ張っていたので「審査員が主役かよ!」とツッコまれていたりしたけど、蓋を上げてみたら過去最高の盛り上がりだったキングオブコント2021の感想を言っていきたい。取り敢えず浜田のテンションは冒頭からおかしかったと思う。 1蛙亭 461点6位 実験体No.164 www.youtube.com キングオブコント2021開幕緑ゲロ吐きスタートという前代未聞さ。 キングオブコントに限らず、お笑いの賞レースのトップバッターってどうしても基準にされてしまうから難しいのだが、今回の得点が全体的にインフレしているのはその基準となった蛙亭が滅茶苦茶面白かったからに他ならないだろう。 最初は緑のゲロを吐くキモいホムンクルス誕生のネタでも、少しずつ感情を知り、信頼関係を構築し、最終的に研究員の母性開花オチに持っていくは唯一無二。滅茶苦茶面

                                    キングオブコント2021感想。空気階段の伝説と愛。 - 社会の独房から
                                  • はてなスターランキング2021 - ゆとりずむ

                                    こんにちは、らくからちゃです。 今年も大晦日がやって参りました。本当にあっという間の一年でした。去年の今頃は「どうなるかわからんけど、オリンピックもやってくるし、来年こそは良い一年になると良いなあ」なんて漠然と思っていました。 4度目の緊急事態宣言が発出される中、大会が始まる前からアスリートそっちのけドタバタ劇を繰り広げつつ、ムシアツイ東京でショーガナイを繰り返しながら行われた五輪は、まさに行き先を見失ったこの国の姿そのものでもあった気がします。 温故知新なんて言葉がありますが、未来に向けて今年起こったアレコレを振り返るべく、はてなブックマークのデータを整理してみたいと思います。 なお昨年同様、集計は以下のように行っております。 抽出対象はデイリーのホットエントリー総合(サンプル:2019年1月1日) 言い換えれば上記に入らなかった分はカウントされません 同一ユーザーからの複数スターは除外

                                      はてなスターランキング2021 - ゆとりずむ
                                    • 天鳳位がにじさんじ麻雀杯を見て感動した話|ヨーテル

                                      おはようございます、ヨーテルです。 1月9日、10日の2日間にかけてにじさんじ麻雀杯が開催されました。 『にじさんじ』という大規模Vtuberグループが行った麻雀大会で、今回で2回目の開催。 前回の大会についても2つ記事を書いておりますので、よろしければそちらも併せてご覧ください。有料部分もありますが、大会のことについては無料で読めます。 【麻雀】雀魂屈指のお祭り企画。取れ高バッチリのあの試合を振り返る【にじさんじ最強雀士決定戦 観戦記編】 麻雀界から見たにじさんじ最強雀士決定戦 本記事では、10年間麻雀界を見続けてきた天鳳位である私ヨーテルが、本大会の感想、総評を述べさせていただきたいと思います。 全てにおいてレベルアップした にじさんじの麻雀大会は今回で2回目。しかし、今回は前回とは比べ物にならないほど進化した大会になったのではと思います。 まず単純に麻雀のレベルですね。にじさんじ、ひ

                                        天鳳位がにじさんじ麻雀杯を見て感動した話|ヨーテル
                                      • にじさんじ甲子園を大成功に導いた男達の軌跡 ー舞元啓介と天開司:おじさんVtuber達が積み上げてきた物語ー - レスター伯の限界

                                        今年の夏も忘れられない夏になったね...(挨拶) 【#にじさんじ甲子園】にじさんじ甲子園 決勝【パワプロ2020】 2020/8/14〜16にかけて行われたにじさんじ甲子園が大盛況の内に幕を閉じました。先週の記事では各校の栄冠ナインのまとめと本番の予想について取り上げましたが、予想の方は外れちゃいましたね。ヘル高の守備が鍵とか、やっぱりキャッチャーAが強かったとか、要所要所は当たってたと思うし、良い意味で期待を超える戦いが見れたので何も言うことはないのですが。 結果については、僕がここで取り上げなくても実際の試合の動画を見てもらった方が速いですし、公式でも熱狂にじさんじ甲子園という形で解説付きでダイジェストがつくられていますのでそちらをご覧下さい。それにTwitterで「#にじさんじ甲子園」タグで検索すると参加した監督や選手(ライバー)、そして熱狂した観客の熱いコメントを見ることができます

                                          にじさんじ甲子園を大成功に導いた男達の軌跡 ー舞元啓介と天開司:おじさんVtuber達が積み上げてきた物語ー - レスター伯の限界
                                        • 【新日本】棚橋弘至の新社長就任を電撃発表 アントニオ猪木、坂口征二、藤波辰爾以来史上4人目の選手兼社長誕生 | 東スポWEB

                                          【新日本】棚橋弘至の新社長就任を電撃発表 アントニオ猪木、坂口征二、藤波辰爾以来史上4人目の選手兼社長誕生 新日本プロレスは23日付で、団体をエースとしてけん引する棚橋弘至(47)が新社長に就任することを発表した。 同団体は22日の後楽園ホール大会で2023年の興行がすべて終了したが、翌日にまさかの電撃発表が待っていた。臨時株主総会・取締役会で経営体制の変更が決定。20年10月から就任していた大張高己高社長が退任し、何と棚橋が同社の第11代社長に就任することとなったのだ。 棚橋は立命館大学卒業後の1999年4月に新日本に入門し、同10月にデビュー。中邑真輔(現WWE)、柴田勝頼と「新・闘魂三銃士」と称され若くしてトップ選手として活躍。06年にはIWGPヘビー級王座を初戴冠し、以降は団体をエースとして盛り立てた。 「愛してま~す!」のマイクパフォーマンスを代名詞に日本全国で熱心なファンサービ

                                            【新日本】棚橋弘至の新社長就任を電撃発表 アントニオ猪木、坂口征二、藤波辰爾以来史上4人目の選手兼社長誕生 | 東スポWEB
                                          1