並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 49件

新着順 人気順

大卒の検索結果1 - 40 件 / 49件

  • アングル:中国大卒者に空前の就職氷河期、妥協やニート生活も

    8月21日、 中国では失業者の増大に伴って、数百万人の大学新卒者が空前の就職氷河期に直面している。写真は2018年2月、石家庄市で開かれた就職フェアを訪れた人々(2024年 ロイター/Jason Lee) [北京 21日 ロイター] - 中国では失業者の増大に伴って、数百万人の大学新卒者が空前の就職氷河期に直面している。ある人は低賃金の仕事を受け入れざるを得なくなり、両親の年金を当てにした「ニート生活」をする若者も出てきた。 2021年以降、中国経済を悩ませているのは不動産セクターに積み上がった膨大な未完成の建設物件、いわゆる「爛尾楼」だ。今年になってソーシャルメディアでは、この言葉にならって思い通りの仕事に就けない若者を指す「爛尾娃」という呼称が流行語になっている。

      アングル:中国大卒者に空前の就職氷河期、妥協やニート生活も
    • 高校の担任が「F欄でもいいから大学行っとけ、高卒と大卒じゃ雲泥の差だから」と言ってたが、F欄から行ける企業の給料は高卒と変わらないから意味無いだろ

      thunder @thunder691019 高校の担任が「F欄でもいいから大学行っとけ、高卒と大卒じゃ雲泥の差だから」と言ってたが、F欄から行ける企業の給料は高卒と変わらないから意味無いだろ 2024-10-21 23:09:15

        高校の担任が「F欄でもいいから大学行っとけ、高卒と大卒じゃ雲泥の差だから」と言ってたが、F欄から行ける企業の給料は高卒と変わらないから意味無いだろ
      • 藝大卒展のとある文章がバズるも作者のアカウント紹介がなくてひと悶着 その後バズったヒトが菓子折りを持っていき平和な結末へ

        リンク 令和4年度 東京藝術大学 卒業・修了作品展|2022 Tokyo University of the Arts Graduation Works Exhibitions 令和5年度 東京藝術大学 卒業・修了作品展|2023 Tokyo University of the Arts Graduation Works Exhibitions 1532

          藝大卒展のとある文章がバズるも作者のアカウント紹介がなくてひと悶着 その後バズったヒトが菓子折りを持っていき平和な結末へ
        • 中国の大卒内定率5割切る IT・不動産業界、採用絞る - 日本経済新聞

          【北京=塩崎健太郎】6月に卒業シーズンを迎えた中国で、新卒大学生の就職活動が厳しさを増している。4月中旬時点の内定率は5割を切った。高学歴化で新卒が最多を更新する一方、景気の先行きに不安を抱く民間企業が採用を絞っているためだ。新卒が労働市場に流入する夏場に若年失業率が急上昇する恐れがある。人材会社の智聯招聘によると、4月中旬時点の内定率は48%だった。1年前と比べて2.4ポイント下がった。職探

            中国の大卒内定率5割切る IT・不動産業界、採用絞る - 日本経済新聞
          • #藝大卒展 、警備員の人がいるので何だと思ったらこの『植物から作ったダイヤ』を作ったご本人だった→何が美しさなのかを『植物から生まれた朽ちていくダイヤモンド』で表現した作品

            鈴木 歩己 @szky_walker #藝大卒展 、警備員の人がいるので何だと思ったらこの『植物から作ったダイヤ』を作ったご本人だった 新素材だそうで、これを作り出すのに2年かかったって 『え、素材の開発を藝大が?理工系の大学じゃなくて!?』ってびっくりして笑っちゃった 研磨するための硬度にするには圧力が重要とのこと pic.twitter.com/K1gVSCGJdP

              #藝大卒展 、警備員の人がいるので何だと思ったらこの『植物から作ったダイヤ』を作ったご本人だった→何が美しさなのかを『植物から生まれた朽ちていくダイヤモンド』で表現した作品
            • #藝大卒展 「ペットのハムスターが走行した距離分を、本人が走り続ける様子を中継する」作品が話題に→きっかけは自粛生活を共に過ごしたハムスターへの思い、会場のマイク越しに作者へ声援を送ることも可能

              【第72回東京藝術大学 卒業・修了作品展】 2024年1月28日(日)-2月2日(金) 9:30 - 17:30(入場は 17:00 まで)

                #藝大卒展 「ペットのハムスターが走行した距離分を、本人が走り続ける様子を中継する」作品が話題に→きっかけは自粛生活を共に過ごしたハムスターへの思い、会場のマイク越しに作者へ声援を送ることも可能
              • 成績の良い同級生が進学校ではなく商業高校に行った話「あの高校でトップになれば、トヨタと東海銀行の推薦枠がある。大卒になるとトヨタや東海銀行は無理」

                らめーん @shouwarame わかる。私は名古屋の出身。成績の良い同級生が地元一番の商業高校に行った。彼女は「あの高校でトップになれば、トヨタと東海銀行の推薦枠がある。私は大卒になるとトヨタや東海銀行は無理」とスパッと言った。 x.com/mayukotaniguch… まゆろん😃やはり課題は飛距離🏌️‍♀️ @mayukotaniguchi 都会だとそうかもしれないけど、田舎の商業高校卒の女性って、やばいくらい優秀なことがある。大学に行くのが当たり前の環境だとそういう人の存在に気づかなくてつけ上がってしまうかもしれないと自戒を込めて。 x.com/kutujok/status…

                  成績の良い同級生が進学校ではなく商業高校に行った話「あの高校でトップになれば、トヨタと東海銀行の推薦枠がある。大卒になるとトヨタや東海銀行は無理」
                • 子供は何とか大卒にしたくないと思って育ててきた。

                  わたしはMARCH私大文系からブラック企業三社短期離職を経て今は政令市の行政職員をしている。 時代に翻弄されたこともあり、色々あってこの経歴なのだが、自分の子供は大卒じゃなくていいと思って生きてきたし、ことあるごとにそれを伝えてきた。 低学年のころは文系なのか理系なのかまだわからなかったので、理系ならば高専、文系ならば高卒で公務員試験を受けるか、どうしても大学に行きたいのなら手に職をつけるための進学しかお金は出さないと諭した。具体的には美容師(わたしの実家は理髪店をしていて、親戚も美容師)、栄養士、保健師などの医療系、その他法律系の士業など。 そう考える理由は一つ。文系大学はキャリア構築に際して運の要素が強すぎるからだ。新卒就活で求められるものはコミュ力などのふわふわしたものだし、総合職で会社に入ったとしても、部署ガチャでキャリア丸潰れなんて悲劇もザラに見てきた。わたしはブラック企業で辛酸

                    子供は何とか大卒にしたくないと思って育ててきた。
                  • ありもしない「氷河期世代」の低年金対策は必要か…大卒男性の非正規率「超氷河期」が最も低いという衝撃データ 氷河期世代対策ではなく全世代の就労困難者対策を

                    厚生労働省は5年に1度行われる公的年金の財政検証の結果を公表した。年末に向け制度改革の検討が始まる。雇用ジャーナリストの海老原嗣生さんは「検討課題の1つに就職氷河期世代を念頭にした低年金問題がある。前回の記事では非正規対策を公約にした蓮舫氏の的外れを指摘したが、都知事選の結果はその通りとなった。低年金対策も氷河期、非正規を念頭にすべきではない」という――。 また「氷河期世代」のために大金が費やされるのか ふと、ネットから、こんなニュースが流れて来た。 「氷河期世代」念頭に低年金対策 厚生年金活用、負担増で難航も(7/4時事ドットコムニュース) 「氷河期世代の年金額は老後も減り続け、生活保護に陥るリスクが高くなってしまう。40年ごろまでに改善効果が出る低年金対策を講じる必要がある」(慶応大学/駒村康平教授)とのことだ。 また大金が無為に費やされるのか……。私は少し頭が痛くなった。 私が厚生労

                      ありもしない「氷河期世代」の低年金対策は必要か…大卒男性の非正規率「超氷河期」が最も低いという衝撃データ 氷河期世代対策ではなく全世代の就労困難者対策を
                    • 製造業では大卒よりバリバリ仕事できる高卒社員がいて大学の存在意義を考えそうになるけどそういう高卒はかなりの上澄みだというのを考慮する必要がある

                      notebook @notebook383 製造業で働いてると下手な大卒よりバリバリ仕事できる高卒社員いっぱい遭遇して大学の存在意義を考えそうになるけど、そもそもある程度でかい製造業に就職するような高卒の子は高卒の中でもかなりの上澄みだというのを考慮しないといろいろ間違うという話だったりする 2024-11-02 13:57:54 notebook @notebook383 メーカー勤務の化学屋。最近は何でも屋さんになりつつある。 最近はギターが趣味。中国語勉強中です。一起學習中文吧! discord:notebook383 ブログ:chemicalbook.blog.shinobi.jp twpf.jp/notebook383

                        製造業では大卒よりバリバリ仕事できる高卒社員がいて大学の存在意義を考えそうになるけどそういう高卒はかなりの上澄みだというのを考慮する必要がある
                      • 「大丈夫か?」ひろゆき 少年院のデータ出し自慢気に"犯罪者は大卒少ない"と主張し赤っ恥(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

                        「おい!ひろゆき ほんとうに おかしくなってないか? 大丈夫か?」 こう心配するのは「大王製紙」の元会長で実業家・井川意高氏(59)だ。かつて"論破王"と呼ばれた"ひろゆき"こと西村博之氏(47)は"バトル相手"から心配されるほどの自爆をした。 【写真】ひろゆきといとも簡単に論破した井川意高氏の独自写真 コトの発端は、ひろゆきが26日に出演した「Abema Prime」での発言。そこで「環境は影響する? 犯罪するorしない人の差は」というトークテーマで、"若者が犯罪に手を染める背景"について「刑務所入ってる人は中卒・高卒が多くて大卒ほぼいないですよね?」と私見を述べた。犯罪者は学歴が低い、そしてシングルの家庭が多いと思うという趣旨の主張だ。 これに対し、井川氏が27日にXで、「オレ 東大出たけど 刑務所入ったぞ」とポストした。井川氏は東大法学部卒だが、子会社7社から約55億3000万円を無

                          「大丈夫か?」ひろゆき 少年院のデータ出し自慢気に"犯罪者は大卒少ない"と主張し赤っ恥(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
                        • 高卒採用、27年ぶり大卒上回る伸び ヤマト運輸は5割増 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

                          高卒人材の需要が高まってきた。現場の即戦力として期待できる高卒者の採用計画をヤマト運輸は5割増、セコムグループも3割増にする。人工知能(AI)やロボットに代替できない現場勤務のある職種は、サービス業や建設業を中心に人手不足が深刻だ。現場労働者不足の常態化をにらみ、若手人材の採用を手厚くする。企業は高卒人材への期待を膨らませている。日本経済新聞社の採用計画調査によると、2025年度の採用計画数は

                            高卒採用、27年ぶり大卒上回る伸び ヤマト運輸は5割増 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
                          • 「学歴」と言えるのは博士号から…「日本の大卒は海外の中卒と同レベル」という不都合な真実 日本のマスコミが低レベルなのも「低学歴」だから

                            マスコミの世界は文系出身者だらけ テレビや新聞など、いわゆるマスコミの業界は、大学の文系学部出身者が多く、科学を苦手とする人が目立って多い業界です。理系出身者が入ってくると、文系出身者たちの無知さ加減が露呈してしまうのを恐れてか、科学記者といった狭い分野に押し込められてしまうと聞きます。 文系の、特に左派政党を支持する人たちは、そのイデオロギーのために思い込みの強い人が多いものです。「資本家と労働者の利害は常に対立する」というマルクス経済学のイデオロギーから抜け出せず、「株価が上がると資本家が儲かり労働者が損をする」と信じ込んでいたりするわけですが、こんな見方をしていれば、現実の経済については絶対に理解などできません。 しかし、実はこうした人たちがマスコミを牛耳っているのが実際で、ニュースや時事解説はこうした人たちによって発信されています。 経済を理解できない人が情報を発信している 理系に

                              「学歴」と言えるのは博士号から…「日本の大卒は海外の中卒と同レベル」という不都合な真実 日本のマスコミが低レベルなのも「低学歴」だから
                            • 初任給が急騰、大卒5.68%上昇 企業間格差縮める動き活発に(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                              「マイナビ就職EXPO」で企業の説明を聞く学生たち=福岡市中央区で2024年3月1日午前11時49分、矢頭智剛撮影 急速な円安とインフレ、人手不足の波が押し寄せる中、「初任給戦争」が沸騰している。連合の集計によると、今春闘を経た大卒(事務技術職)の初任給は、改定前と比べ平均5・68%の上昇となり、データを公表している2007年以降、最大の伸び率になっている。 【グラフで見る】昨年度から急激変化…大卒初任給伸び率の推移 連合が傘下労働組合の企業側回答を中間集計(5月2日時点)した。これによると、初任給の増加率が最も大きかったのは、飲食店などを含む「サービス・ホテル」の10・34%。「製造業」は5・74%、百貨店やスーパーなどの「商業流通」が5・18%で続いた。「情報・出版」は3・04%と伸び悩んだ。「その他」は6・24%だった。 企業規模が大きいほど初任給の増加率が大きく、「従業員数1000

                                初任給が急騰、大卒5.68%上昇 企業間格差縮める動き活発に(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
                              • 中国の大卒者、学位が就職に役立たず - 黄大仙の blog

                                中国では、経済不況の影響で若者の雇用機会や将来性が閉ざされる中、就職に有利なスキルを身につけようと、大卒の若者が、一般的に大学より格下とされる専門学校に入学し直すケースが増えています。 米国に拠点を置く中国語放送の希望之声の記事より。 中国では大卒でも就職できない 広東嶺南職業技術学院は過去2年間に大卒以上の卒業生150人以上を入学させており、彼らは主にカウンセラー、公衆栄養士、健康管理士として入学しています。 彼らのほとんどは北京、上海、広州、深圳で働きたいと考えており、より多くの技術的な証明書を取得することで、職探しの幅を広げることができると、同校の入学事務局の教師である何教師は語りました。 何教師は、「これらの大学卒業生が『キャンパスへ戻る』ことを決意した理由は、第一に、これらの技術証明書を得るだけであれば、専門学校の方が相対的に安いこと、第二に、就職の見通し、ある分野の大学生は学歴

                                  中国の大卒者、学位が就職に役立たず - 黄大仙の blog
                                • 大卒就職率、24年春98.1%で過去最高 「売り手市場」鮮明 - 日本経済新聞

                                  文部科学省と厚生労働省は24日、2024年春に卒業した大学生の4月1日時点の就職率が前年より0.8ポイント高い98.1%だったと発表した。新型コロナウイルス禍前の18年卒、20年卒の98.0%を上回り、1997年の調査開始以来で過去最高となった。コロナ禍からの経済回復と人手不足を背景に、学生優位の「売り手市場」が鮮明になった。就職率は就職希望者のうち、実際に職に就いた人数の比率を指す。20年卒まで上昇傾向が続いていたが、コロナ禍で21年卒は96.0%、22年卒は95.8%に低下。23年卒は97.3%と3年ぶりに前年を上回っていた。調査は全国の国公私立大62校から抽出した4770人を対象に実施した。男女別でみると、男子が同0.6ポイント高い97.9%、女子が同1.0ポイント高い98.3%。文理別では、文系が同0.8ポイント高い97.9%で、過去2番目に高かった。理系は同0.7ポイント高い98

                                    大卒就職率、24年春98.1%で過去最高 「売り手市場」鮮明 - 日本経済新聞
                                  • 中卒と大卒、死亡率に差 社会的格差と健康の関係 がん社会を診る 東京大学特任教授 中川恵一 - 日本経済新聞

                                    がんの罹患(りかん)や死亡は格差によって大きな影響を受けます。がんだけでなく、全死因による死亡率そのものも格差は左右します。国立がん研究センターは3月、中卒者は大卒者に比べて死亡率が約1.5倍になるとの調査結果を発表しました。調査は国勢調査の学歴データと「死亡票」を「突合」させることで同一人物かどうかを判断しています。「性別、生年月、住所」などが一致する人を選び出す突合作業は、「年金記録」

                                      中卒と大卒、死亡率に差 社会的格差と健康の関係 がん社会を診る 東京大学特任教授 中川恵一 - 日本経済新聞
                                    • 大卒に比べて高卒コスパ悪すぎぱおん問題

                                      大学進学率50%を超えてるこのご時世に高卒なのはめっちゃコスパ悪い(一部の優秀な人を除いて) というか、高卒に比べて大卒のコスパよすぎ。タイトルこっちにした方がよかったかも() この記事は公務員試験とセンター試験の両方を受験した、ガチガチ文系の24歳高卒税務職員が書いてます。そのことを踏まえて読み進めてください。途中自分語りや愚痴がでてきます。 早速ですが、大卒に比べて高卒のコスパが悪いと思った理由をざっくり箇条書きでまとめて、それについての解説と自分の考えや疑問を書いていきます。 1 ・ 高卒は大卒より頭が悪いと思われる 2 ・ 高卒は大卒より就職結婚などの選択肢が狭まる 3 ・ 大卒より4年間余分に仕事してるのに立場が下 それでは1から 大学進学率が50%以上のこのご時世に高卒だと、かなりの確率で頭が悪いと思われます。これ住んでる世界や関わる人のレベルによりますが、自分の周りは結構思っ

                                        大卒に比べて高卒コスパ悪すぎぱおん問題
                                      • 名鉄、大卒総合職の初任給30万円 人材確保へ待遇改善 - 日本経済新聞

                                        名古屋鉄道は21日、2024年度に入社する総合職の大卒初任給を30万円にすると発表した。人事制度が変わるため単純比較できないが、現行から7万円増える。待遇改善で人材を確保する。名鉄の総合職は24年度から年俸制に移行する予定。初任給は年俸を月額換算したもので、現行で賞与として支給している分も一部含む。時間外勤務や扶養家族手当、業績給などは別途支給する。大卒の初任給としては関東の大手私鉄に比

                                          名鉄、大卒総合職の初任給30万円 人材確保へ待遇改善 - 日本経済新聞
                                        • 第一生命HD 4月入社の大卒社員の初任給16%引き上げへ | NHK

                                          生命保険大手の第一生命ホールディングスはことし4月に入社する大卒の社員の初任給を16%引き上げる方針を決めました。人材の獲得競争が激しくなる中、若い世代の待遇を改善する動きが相次いでいます。 発表によりますと、第一生命ホールディングスは、ことし4月に入社する大卒の新入社員のうち、転勤を伴う社員の初任給について、一定の残業代を含めた月額で今の27万6000円から32万1000円に引き上げる方針を決めました。 会社は物価上昇などを踏まえて来年度の社員の賃金を平均で7%引き上げる方針ですが、今回の初任給の引き上げは率にして16%になります。 初任給の引き上げは4年ぶりで、会社は「優秀な人材の確保、定着につなげていきたい」としています。 また、住友生命は、ことし4月に入社する社員の初任給について、残業代を含まない月額で2万5000円引き上げて23万5000円とし、来年4月に適用する初任給はさらに引

                                            第一生命HD 4月入社の大卒社員の初任給16%引き上げへ | NHK
                                          • 町山智浩氏「残酷な事実:アメリカの共和党が強い州は大卒率が低い」

                                            町山智浩 @TomoMachi 残酷な事実:アメリカの赤い州(共和党が強い州)は州民の大卒率が全米平均の大卒率43.1%より低く、平均より大卒者が多い州は青い州(民主党が強い)になる。大卒率が全米平均くらいの州は共和党と民主党が拮抗する「接戦州」になる。 pic.x.com/YdicGgZhMV 2024-11-06 08:38:48 町山智浩 @TomoMachi カリフォルニア州在住の映画評論家。自由民主主義者。BS朝日『町山智浩のアメリカの今を知るTV』放送中。TBSラジオ『こねくと』毎週火曜午後3時から生出演。週刊文春『言霊USA』連載中。Podcast「町山智浩の映画特電」はopen.spotify.com/episode/6sq4Yu… note.com/tomomachi

                                              町山智浩氏「残酷な事実:アメリカの共和党が強い州は大卒率が低い」
                                            • 【追記:つくし卿が捕捉】#藝大卒展 にて、なまめかしい動きの褐色肌アバター『貌』が話題となる→「おやおや」「つくし卿がアップを始めてそう」との声も

                                              🥩チワ族🔪 @Chihua_Zoku ChihuaZoku/イラスト,造形,身体表現をマルチにやるアーティスト/リクエストはこちら❥skeb.jp/@Chihua_Zoku/ご支援はこちら❥ https://t.co/Vg6yb9UqvI/出演予定❥8.25sun(@kemonopia )、9.7sat藝祭ステージ https://t.co/FfnLzS1DOF 🥩チワ族🔪 @Chihua_Zoku 本日より 【東京都美術館 B3FギャラリーA 3B】にてパフォーマンス作品を展示します🥩 作家本人は着ぐるみを操演しているため、直接お話することはできませんが、ご来場いただけたら嬉しいです❤️‍🔥 twitter.com/chihua_zoku/st…

                                                【追記:つくし卿が捕捉】#藝大卒展 にて、なまめかしい動きの褐色肌アバター『貌』が話題となる→「おやおや」「つくし卿がアップを始めてそう」との声も
                                              • 大卒の初任給引き上げ、ツケは「中高年層」に 解決策はないのか

                                                異常な賃上げ率 副作用は中高年層に 以前は大企業も中小企業も一律20万円が相場だったが、2万円上がり22万円になれば賃上げ率は10%になる。3万円アップの25万円になれば、12%の大幅な賃上げ率になる。昨年の平均賃上げ率が3.58%(連合集計)だったことを考えると、まさに異常な賃上げ率といえる。 しかし、初任給だけを大幅に引き上げれば副作用も発生する。初任給が21万円だった時代は毎年1万円程度昇給し、30万円前後が大卒30歳の平均給与だった。初任給が25万円になると入社3年目の社員、28万円だと6年目の社員の給与と同額になる。当然、先輩社員から「どうして新人の給与と同じなんだ」と、不満が爆発する。実際に中小企業では初任給を引き上げたために20代の社員の給与と同じになり、モチベーションが低下したという話も聞く。 そうならないためには、初任給をベースに年齢ごとの給与を引き上げる必要がある。初任

                                                  大卒の初任給引き上げ、ツケは「中高年層」に 解決策はないのか
                                                • アメリカでは、大卒者の半数近くが飲食サービスや小売業といった「高卒レベルの仕事」に就いている —— 最新報告

                                                  大半は販売や事務補助の仕事に では、大学卒業後に高卒レベルの仕事に就いた新卒者は5年後にどうしているかというと、一般事務(109万人)や販売監督(100万人)、小売販売員(75万9000人)、営業(61万1000人)、事務補助(60万2000人)といった仕事に就いている人が多い。 飲食サービス(37万人)や建設(35万人)の仕事に就いている人も多く、報告書によると、少なくとも450万人がその他の高卒レベルの仕事に従事している。 大学で何を学ぶかも重要だという。工学(26%)や財務会計(29%)、コンピューターサイエンス(36%)といった数学的能力を必要とする分野を学んだ大卒者は、卒業から5年後に学士号を必要としない仕事に就いている割合が最も少なかった。 看護といった医療関係の仕事に就いた人も、大学卒業から5年後に学士号を必要としない仕事に就いている割合が非常に少なく、卒業から5年後に大卒レ

                                                    アメリカでは、大卒者の半数近くが飲食サービスや小売業といった「高卒レベルの仕事」に就いている —— 最新報告
                                                  • 町山智浩「残酷な事実:アメリカの共和党が強い州は大卒率が低い」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                    町山智浩「残酷な事実:アメリカの共和党が強い州は大卒率が低い」 1 :名無しさん@涙目です。:2024/11/06(水) 21:39:20.27 ID:fdlZ9Ggl0●.net 残酷な事実:アメリカの赤い州(共和党が強い州)は州民の大卒率が全米平均の大卒率43.1%より低く、平均より大卒者が多い州は青い州(民主党が強い)になる。大卒率が全米平均くらいの州は共和党と民主党が拮抗する「接戦州」になる。 pic.twitter.com/YdicGgZhMV— 町山智浩 (@TomoMachi) November 5, 2024 2: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR] 2024/11/06(水) 21:40:27.87 ID:bv255vGM0 そうかもしれないがそれを日本人が言う意味あるのか 3: 名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ] 2024/11/06(水) 21:4

                                                      町山智浩「残酷な事実:アメリカの共和党が強い州は大卒率が低い」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                    • 町山智浩氏「残酷な事実、共和党が強い州は大卒率が全米平均の大卒率43.1%より低く、平均より大卒者が多い州は民主党が強い州になる

                                                      共同通信ジェンダー問題取材班 @kyodogender 白人で学位がない層は65%がトランプ氏を支持。一方、学位を持つ白人層は54%がハリス氏を支持した。学位がある白人女性に限ると、ハリス氏への支持は59%に広がった 性別、学歴で投票分かれる 男性54%がトランプ氏 | 2024/11/6 - 共同通信 nordot.app/12268542021719… 2024-11-06 21:29:31

                                                        町山智浩氏「残酷な事実、共和党が強い州は大卒率が全米平均の大卒率43.1%より低く、平均より大卒者が多い州は民主党が強い州になる
                                                      • アングル:中国政府、学習塾規制を水面下で緩和 就職難の大卒者の受け皿に

                                                        中国は低迷する経済の活性化を図るため、営利目的の学習塾に対する規制をひそかに緩和しており、3年前の政府による取り締まりで深刻な打撃を受けた業界に復活の兆しが現われている。写真は2019年9月、広東省広州市の天河区で学校に向かう子どもらとその親(2024年 ロイター/Jorge Silva) [上海/北京 28日 ロイター] - 中国は低迷する経済の活性化を図るため、営利目的の学習塾に対する規制をひそかに緩和しており、3年前の政府による取り締まりで深刻な打撃を受けた業界に復活の兆しが現われている。ロイターでは業界関係者、アナリストらに取材し、データを確認した。 この方針転換については何の公式発表もない。だが、ロイターが取材した業界関係者8人、業界の動向に詳しいアナリスト2人によれば、政府が雇用創出の支援に向けてかじを切る中で、政策担当者は学習塾業界の成長を認めることに暗黙の了解を示していると

                                                          アングル:中国政府、学習塾規制を水面下で緩和 就職難の大卒者の受け皿に
                                                        • なぜ、親が大卒だと子も大卒に?京大生が教育格差を考えた…「3DS買ってもらえなかった」にみる階層再生産の子育て 親の学歴は?習い事は?ゲーム制限は?…京大新入生が自らを振り返り、考え、議論した | JBpress (ジェイビープレス)

                                                          2024年度前期、京都大で「教育格差を考える」と銘打ったゼミ形式の授業が開講された。子ども本人が変えることのできない「生まれ」(保護者の学歴、出身地域、性別など)によって最終学歴などの教育の結果に生じる差=「教育格差」がテーマ。担当の岡邊健教授(教育社会学)が京大1年生を対象に、教育格差の実状を学び、その存在に敏感になってもらうことを目的に開講したという。有力進学校の出身者が多くを占める京大生は、ある意味で教育格差の象徴的存在ともいえる。彼らは自らの教育体験をどのように振り返り、いかなる観点から教育格差について考えを巡らせたのか?岡邊教授が8回にわたり、この授業の一部始終を「実況中継」風に紹介する。 (岡邊 健:京都大学大学院教育学研究科教授) 受講生15人中「両親高卒」は1人 本人が変えることのできない「生まれ」によって、その人の学力や学歴など、広義の教育に関する格差が生まれることが知ら

                                                            なぜ、親が大卒だと子も大卒に?京大生が教育格差を考えた…「3DS買ってもらえなかった」にみる階層再生産の子育て 親の学歴は?習い事は?ゲーム制限は?…京大新入生が自らを振り返り、考え、議論した | JBpress (ジェイビープレス)
                                                          • 地方の食品工場で国立大卒なのに30歳くらいで年収380万円で働いてる人いてるでしょ。あれ何

                                                            子供が小学校に入って時間ができたので 親戚の食品会社(従業員100人くらいの零細企業)の人事として入社させてもらった 暇つぶしに従業員のプロフ(前略ではない)を開いてみてみると、製造技術の30歳くらいの男が地方国立大学卒業してるのに年収380万円くらいしか無くてドン引きした 国公立大学出てこの年収って無いわ〜って苦笑してしまった こんな年収じゃ結婚も難しいだろって思った

                                                              地方の食品工場で国立大卒なのに30歳くらいで年収380万円で働いてる人いてるでしょ。あれ何
                                                            • 親非大卒枠、地方出身枠、女子枠…大学入試のアファーマティブ・アクション、拡充でも公平性達成は程遠いワケ 【均質化する東京の難関大】出身地域の多様性低下、その背景と影響を読み解く<中編> | JBpress (ジェイビープレス)

                                                              2023年6月、米最高裁は大学入試で人種を考慮するアファーマティブ・アクションを「違憲」と判断。この判決には抗議デモが展開され、バイデン大統領も「異議」を唱えた(写真:新華社/共同通信イメージズ) 拡大画像表示 東大含む(いわゆる)旧帝大合格者のうち、東京圏出身者の割合が近年顕著に増えている――。3日付の毎日新聞朝刊が、長年『サンデー毎日』が収集してきたデータをもとに、こんな分析結果を報じた。本人が選択しえない「生まれ」による教育格差は、いまどんな状況にあるのか。出身地域の多様性が下がったキャンパスは、学生たちにどんな影響を与えるのか。『教育格差』(ちくま新書)の著書がある龍谷大学社会学部の松岡亮二・准教授が、3回にわたり、毎日新聞が報じたデータを独自分析した上で詳しく解説する。 #2/全3回 <前編>東大合格、増える東京圏出身者 北大・東北大では地元合格を押し下げ…進む「地域格差」は社会

                                                                親非大卒枠、地方出身枠、女子枠…大学入試のアファーマティブ・アクション、拡充でも公平性達成は程遠いワケ 【均質化する東京の難関大】出身地域の多様性低下、その背景と影響を読み解く<中編> | JBpress (ジェイビープレス)
                                                              • 大卒の就職率、過去最高の98.1% 人手不足で続く「売り手市場」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                                                                今春卒業した大学生の就職率(4月1日時点)は98.1%で、調査を始めた1997年卒以降、過去最高となった。コロナ禍による採用への影響がほぼなくなり、人手不足感が高まる中で採用活動に積極的な企業が増えた。厚生労働省と文部科学省が24日に発表した。 【図】初任給を引き上げる企業が相次ぐ 就職率は就職希望者に占める就職者の割合で、抽出調査で算出する。2008年のリーマン・ショックの影響が残る11年卒が、過去最低の91.0%を記録。その後は上昇傾向となり、18年と20年卒はこれまでで最高の98.0%に伸びたが、コロナ禍の21年卒(96.0%)と22年卒(95.8%)で下落し、23年卒(97.3%)から再び上昇に転じた。厚労省の担当者によると、学生に有利な「売り手市場」は来春以降もしばらく続く見通しだという。

                                                                  大卒の就職率、過去最高の98.1% 人手不足で続く「売り手市場」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                                                                • 「非大卒家庭から東大総長賞」1浪した彼女の奮闘

                                                                  コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                                                                    「非大卒家庭から東大総長賞」1浪した彼女の奮闘
                                                                  • 日本の大卒初任給、「ニューヨークの最低賃金」を下回る…「日本・一人負け」の切実な実態【元IMFエコノミストが解説】(THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン)) - Yahoo!ニュース

                                                                    G7各国が順調に賃上げを行うなか、日本の賃金は低止まりを続け「一人負け」状態に陥っています。本記事では、元IMF(国際通貨基金)エコノミストで東京都立大学経済経営学部教授の宮本弘曉氏による著書『一人負けニッポンの勝機 世界インフレと日本の未来』(ウェッジ社)から、日本の低迷する賃金の実態について解説します。 【早見表】年収別「会社員の手取り額」 統計で見る日本の賃金日本の賃金はOECD平均以下日本の賃金水準は、先進諸国と比較してどの程度なのでしょうか。OECDが公表している加盟国の平均賃金のデータを見てみましょう。 OECDの統計データベースでは、各国の平均年間賃金を、 (1)名目・現地通貨建て (2)実質・自国通貨建て (3)実質・購買力平価によるドル換算 の3つで公表しています。これらの中で、国際比較が直接可能なのは、購買力平価によるドル換算のデータです。 このデータから2つのことがわ

                                                                      日本の大卒初任給、「ニューヨークの最低賃金」を下回る…「日本・一人負け」の切実な実態【元IMFエコノミストが解説】(THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン)) - Yahoo!ニュース
                                                                    • 大卒が高卒ジョブに就くという話 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

                                                                      ビジネスインサイダーに、「アメリカでは、大卒者の半数近くが飲食サービスや小売業といった「高卒レベルの仕事」に就いている —— 最新報告」という翻訳記事が載っていて、たぶん途中までは日本の読者もそれほど違和感を感じずに読んでいくのだろうと思うのですが、そこはやはりジョブ型社会のアメリカの話なので、こういう当たりで「あれ?」と感じるはずです。 アメリカでは、大卒者の半数近くが飲食サービスや小売業といった「高卒レベルの仕事」に就いている —— 最新報告 2つの調査会社が共同でまとめた最新報告書によると、アメリカでは大学で最近学位を取得した人の約52%が卒業後1年以内に大卒資格を必要としない仕事に就いているという。・・・ では、大学卒業後に高卒レベルの仕事に就いた新卒者は5年後にどうしているかというと、一般事務(109万人)や販売監督(100万人)、小売販売員(75万9000人)、営業(61万10

                                                                        大卒が高卒ジョブに就くという話 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
                                                                      • 日本人女性3人が韓国で観光と偽り出稼ぎ売春して逮捕、円安で日本の大卒月給は韓国の最低賃金(206万ウォン)以下に…

                                                                        ソウル警察庁によりますと、ソウル市江南のホテルで9日、いずれも20代の日本人女性3人が出入国管理法違反などの疑いで逮捕されました。 3人は今月初旬に観光目的と偽って韓国に入国し、売春行為を行っていた疑いがあるということで、警察は売春をあっせんした疑いで経営者ら4人を逮捕したということです。 日本人女性が韓国に来て売春行為をすることは、最近の韓日の所得や為替レートと関連があるとみられる。日本の大卒新入社員の月給は22万円(約193万ウォン)で、韓国の最低賃金(206万ウォン)より少ない。 また、円安・ウォン高が進んだことも挙げられる。女性学者のホ・ミンスク国会立法調査処立法調査官は「日本人女性が韓国に来て売春をするのは、経費や宿泊費を差し引いても自国より大きな経済的利益を得ることができるためだ。20代初めの女性が個人で自発的に韓国に来て売春をするのは容易でないため、組織や仲介人が必ず介入して

                                                                          日本人女性3人が韓国で観光と偽り出稼ぎ売春して逮捕、円安で日本の大卒月給は韓国の最低賃金(206万ウォン)以下に…
                                                                        • 学歴別死亡率、中卒は大卒以上の1.4倍 「喫煙など影響」―がんセンター初推計:時事ドットコム

                                                                          学歴別死亡率、中卒は大卒以上の1.4倍 「喫煙など影響」―がんセンター初推計 2024年03月28日00時07分配信 国立がん研究センター中央病院(資料写真) 国立がん研究センターは28日付で、国勢調査と人口動態統計を基にした学歴別の全死因による死亡率を初めて推計し発表した。就学期間が短い集団ほど年齢のばらつきを調整した「年齢調整死亡率」が高く、中卒者の死亡率は大卒者などの約1.4倍に上った。同センターは「教育歴が死亡率に直接影響しているわけではなく、喫煙や塩分過多などリスク要因が教育歴によって異なることが差につながっている」と推察している。 都道府県の死亡率「東高西低」 青森ワースト、死因トップはがん―厚労省 研究グループは、2010年の国勢調査と10年10月~15年9月の人口動態統計を活用。約800万人分の人口データと、約33万人分の死亡票を突き合わせ、学歴と死亡率の関係を調査した。

                                                                            学歴別死亡率、中卒は大卒以上の1.4倍 「喫煙など影響」―がんセンター初推計:時事ドットコム
                                                                          • アメリカは大卒でも文系は奨学金抱えてマクドナルドみたいな仕事にしかつ..

                                                                            アメリカは大卒でも文系は奨学金抱えてマクドナルドみたいな仕事にしかつけない アメリカの怪しいスピリチュアル自己啓発の無料セミナーを1日だけ受講してしまったことあるが 高額セミナー受講者は文系芸術系の大卒女ばっかりだった 元増田の言うような目的ならMOOCでこと足りるし借金背負うのは愚かだ 文系大卒ビジネスに搾取され、企業にやりがい搾取され、自己啓発に搾取され、 私大文系の人達は革命を起こすべきなのに鎖自慢で人生を終える

                                                                              アメリカは大卒でも文系は奨学金抱えてマクドナルドみたいな仕事にしかつ..
                                                                            • 「大丈夫か?」ひろゆき 少年院のデータ出し自慢気に"犯罪者は大卒少ない"と主張し赤っ恥|日刊ゲンダイDIGITAL

                                                                              「おい!ひろゆき ほんとうに おかしくなってないか? 大丈夫か?」 こう心配するのは「大王製紙」の元会長で実業家・井川意高氏(59)だ。かつて"論破王"と呼ばれた"ひろゆき"こと西村博之氏(47)は"バトル相手"から心配されるほどの自爆をした。 コトの発端は、ひろゆきが26日に出演した「Abema Prime」での発言。そこで「環境は影響する? 犯罪するorしない人の差は」というトークテーマで、"若者が犯罪に手を染める背景"について「刑務所入ってる人は中卒・高卒が多くて大卒ほぼいないですよね?」と私見を述べた。犯罪者は学歴が低い、そしてシングルの家庭が多いと思うという趣旨の主張だ。 これに対し、井川氏が27日にXで、「オレ 東大出たけど 刑務所入ったぞ」とポストした。井川氏は東大法学部卒だが、子会社7社から約55億3000万円を無担保で借り入れ損害を与えたとして、会社法の特別背任罪で4年の

                                                                                「大丈夫か?」ひろゆき 少年院のデータ出し自慢気に"犯罪者は大卒少ない"と主張し赤っ恥|日刊ゲンダイDIGITAL
                                                                              • Daniel Takeda on X: "今回の大統領選で注目された、「大卒でない白人男性・女性」と「若い白人男性」の強いトランプ支持。特に若い白人男性が極右派化していることについてはさまざまな議論が飛び交っているが、当事者は「本来あった権利が奪われ、悪者扱いされるしモテない」ということを頻繁に理由に挙げている。 https://t.co/Skr6loGtia"

                                                                                • Yo𝕏ano on X: "アメリカのwokeカルチャー、言っちゃ悪いんだが「大卒であること以外に特に取り柄がない、日本で言えば大学入試を一生の武勇伝として語って生暖かく見られている類の人」の傷の舐め合いコミュニティと、そこで承認欲求を満たそうとするインフルエンサーの集合体に堕落した感があるのよね。"